[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2345人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1831252.jpg[見る]
fu1831080.jpg[見る]
fu1831149.jpeg[見る]


画像ファイル名:1673913286551.jpg-(248278 B)
248278 B23/01/17(火)08:54:46No.1016343546そうだねx10 11:39頃消えます
可動箇所は少ないけど好評だったロボシリーズ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が10件あります.見る
123/01/17(火)08:55:13No.1016343637そうだねx5
うーん…
223/01/17(火)08:56:21No.1016343823+
分かりやすさは全てに勝る
323/01/17(火)08:57:14No.1016343979そうだねx13
手触りの良さって大事
423/01/17(火)08:57:14No.1016343980+
箱来たな…
523/01/17(火)08:57:22No.1016344001そうだねx31
>片付けやすさは全てに勝る
623/01/17(火)08:57:32No.1016344022そうだねx6
遊んで楽しいんだよなこれ
723/01/17(火)08:57:48No.1016344069+
可動微妙!
ギミックヨシ!
遊びやすさヨシ!
片付けやすさヨシ!
安全性ヨシ!
韓国人気ヨシ!
823/01/17(火)08:58:00No.1016344097+
国内でカラバリウェポン出て海外でカラバリロボ出たくらいには好評ではある
923/01/17(火)08:58:29No.1016344174そうだねx19
>うーん…
当時も発売前はこういうコメントばかりだったんだけど実際に発売されてからの勢いすごかったなジュウオウジャーのロボ達…
1023/01/17(火)08:58:45No.1016344218+
>遊びやすさは全てに勝る
1123/01/17(火)08:58:52No.1016344234そうだねx13
同一規格から変形して別の物になる玩具って人気でやすいよね
1223/01/17(火)08:59:06No.1016344259そうだねx7
各キューブの変形の面白さとか遊んでる時の手触りの良さで言えばトップクラスだと思うし好きだよジュウオウジャー
1323/01/17(火)08:59:08No.1016344263+
上半身そのものはめっちゃかっこいいやつ
1423/01/17(火)08:59:17No.1016344291+
>可動微妙!
>ギミックヨシ!
>遊びやすさヨシ!
>片付けやすさヨシ!
>安全性ヨシ!
>韓国人気ヨシ!
韓国ってもっとバキバキのデザインで可動多いロボばかり自国で出してるイメージあったけどスレ画人気あるのか
1523/01/17(火)08:59:27No.1016344316+
韓国だと変形する未就学児向けの玩具が少ないから知育玩具として需要があるらしいな
1623/01/17(火)08:59:36No.1016344338+
>韓国人気ヨシ!
これとキョウリュウ以外にもなんか出てるんだろうかパワー系カラバリ
1723/01/17(火)09:00:32No.1016344491+
>韓国ってもっとバキバキのデザインで可動多いロボばかり自国で出してるイメージあったけどスレ画人気あるのか
あれより低年齢向けに見える
1823/01/17(火)09:00:32No.1016344492そうだねx6
画像はビジュアル的な説得力もやばい
1923/01/17(火)09:01:02No.1016344573+
なんだかんだでデカくて好きよ
ただ余剰あるのが残念だった
2023/01/17(火)09:01:25No.1016344630+
ミニプラも頑張ってたけど変型めんどくせえ!ってなって若干申し訳なかった
マイクロ合体がちょうどいい
2123/01/17(火)09:01:28No.1016344636+
中古屋で見たらデッカ…ってなったやつ
2223/01/17(火)09:01:36No.1016344657そうだねx7
>画像はビジュアル的な説得力もやばい
今までのキューブが積み重なって足になるのがいいよね
ミニプラ班は頭を抱えた
2323/01/17(火)09:01:38No.1016344663そうだねx2
逆にミニプラは複雑すぎた
2423/01/17(火)09:02:07No.1016344736そうだねx6
ロボ状態だけ見るとアレかもしれないけどキューブからの変形はむしろ異様な熱があるよねこのシリーズ
2523/01/17(火)09:02:19No.1016344772そうだねx2
>韓国ってもっとバキバキのデザインで可動多いロボばかり自国で出してるイメージあったけどスレ画人気あるのか
子供向けでも可動多いロボがたくさん売られてる反面ちびっこ一人じゃ変形させるの難しくて
そこに親が付き添って無くても簡単に合体遊びできるスレ画が刺さった
なぜか韓国再放送にあわせて昨年新作のジュウオウジャーロボも売られた
2623/01/17(火)09:02:20No.1016344777+
>これとキョウリュウ以外にもなんか出てるんだろうかパワー系カラバリ
fu1831080.jpg[見る]
時期が近いやつだとコレ
2723/01/17(火)09:02:22No.1016344781+
でもトウサイジュウオー組の色を変えて恐竜は無茶があると思う韓国リぺ
2823/01/17(火)09:02:36No.1016344815そうだねx1
韓国限定戦隊ロボとかあるの!?
2923/01/17(火)09:02:42No.1016344824そうだねx1
1!2!3!4!
5!6!7!8!
9!……10!!
3023/01/17(火)09:02:57No.1016344857+
>韓国限定戦隊ロボとかあるの!?
割とある
3123/01/17(火)09:03:08No.1016344887+
ドンオニタイジンは好きだけどトラドラオニタイジン触ったときにスレ画が恋しくなったよ…
安全性と可動の両立って難しいんだね
3223/01/17(火)09:03:35No.1016344960+
>1!2!3!4!
>5!6!7!8!
>9!……10!!
(無理やりくぐるクジラ)
3323/01/17(火)09:04:00No.1016345011+
>(無理やりくぐるクジラ)
いいよね…
3423/01/17(火)09:04:16No.1016345051+
ブロック3つ並べて合体するのはもう説明不要のわかりやすさだもんな…
3523/01/17(火)09:04:38No.1016345111そうだねx1
>逆にミニプラは複雑すぎた
あっちはキューブ3個合体でもソレなりに動けるレベルまで達してたからな…
その辺の創意工夫には毎度ながら頭が下がる
3623/01/17(火)09:05:19No.1016345199+
サイを改造してなかったら合体できなかったんじゃないかと思う
3723/01/17(火)09:05:47No.1016345272+
デカい合体がトップヘビーで重心バランス怪しいのがちょっと残念
ワイルドトウサイキングはどうしようもない感あるけどスレ画は下駄みたいなパーツ欲しかった
3823/01/17(火)09:06:20No.1016345349+
>ブロック3つ並べて合体するのはもう説明不要のわかりやすさだもんな…
ジュウオウキングはさらに軸付きの頭部をズボケオだからな…
2号ロボからはやらなくなったが
3923/01/17(火)09:07:01No.1016345434+
なんかマンドリルロボ作ってたよね韓国ジュウオウジャー
4023/01/17(火)09:07:34No.1016345514+
>デカい合体がトップヘビーで重心バランス怪しいのがちょっと残念
>ワイルドトウサイキングはどうしようもない感あるけどスレ画は下駄みたいなパーツ欲しかった
バランス的にはワイルドシュウオウキング辺りがベストに近かったかもしれんね
それでもワイルドトウサイキングのやり方は目から鱗だったが
4123/01/17(火)09:07:35No.1016345515そうだねx3
ビッグキングソードをしっかり武器にするワイルドトウサイキングが美しい
4223/01/17(火)09:07:39No.1016345525そうだねx4
剣刺してカシャっと変形するジュウオウキングの感動は触らないと分からない
映像としては映えない…
4323/01/17(火)09:08:02No.1016345588+
一発変形も人気要素だよね
4423/01/17(火)09:08:09No.1016345599そうだねx1
頑丈さも含めて遊びやすさ歴代最高クラス
4523/01/17(火)09:08:44No.1016345700+
可動が増えればそのぶん壊れやすくもなってしまうのでバランスは大事
4623/01/17(火)09:08:46No.1016345710+
>同一規格から変形して別の物になる玩具って人気でやすいよね
烈車は…
4723/01/17(火)09:09:27No.1016345807そうだねx1
>>これとキョウリュウ以外にもなんか出てるんだろうかパワー系カラバリ
>fu1831080.jpg[見る]
>時期が近いやつだとコレ
日本でも売ってよ!!
4823/01/17(火)09:09:29No.1016345812そうだねx2
キューブの変形も単純だけど形の劇的な変化が面白いってのが良かった
エレファントは考えた人は頭柔らかいなと思った
4923/01/17(火)09:09:41No.1016345850そうだねx1
韓国リデコはサメ→シャチとかは分かるけどライオンを塗り分けでウサギにするの力技過ぎて好き
5023/01/17(火)09:12:13No.1016346217+
>>同一規格から変形して別の物になる玩具って人気でやすいよね
>烈車は…
列車は列車でまぁまぁ売れた結果プレバン限定ロボや関連アイテム出たよ
あと韓国限定ロボも出た
5123/01/17(火)09:13:06No.1016346344+
むしろ売れてない戦隊ロボ最近ある?
5223/01/17(火)09:13:23No.1016346390+
爆丸集めてた俺にクリティカルなロボだった
5323/01/17(火)09:13:27No.1016346404そうだねx2
>むしろ売れてない戦隊ロボ最近ある?
ゼンカイジャー
5423/01/17(火)09:14:24No.1016346540そうだねx2
>むしろ売れてない戦隊ロボ最近ある?
キラメイジン
5523/01/17(火)09:14:30No.1016346557+
基本的に満足してるけどスレ画の状態でキングの剣とワイルドのキャノンが余剰にならないと完璧だった
ライノスの荷台はまあ仕方ないけど
5623/01/17(火)09:14:32No.1016346565そうだねx3
玩具の出来もいい上に作品自体も真面目に面白い
ジュウオウジャーって歴代で見ても相当優秀な作品なのでは?
5723/01/17(火)09:14:59No.1016346631+
>>むしろ売れてない戦隊ロボ最近ある?
>ゼンカイジャー
まだドンブラの数字がまとまってないからゼンカイだけが悪いかわからないし…
5823/01/17(火)09:15:08No.1016346654+
合体したら知らないおっさんの顔が出てきちゃうせいで…
5923/01/17(火)09:15:35No.1016346702そうだねx1
>むしろ売れてない戦隊ロボ最近ある?
キュウレン以降はドンブラまでずっと下がってたよ…
6023/01/17(火)09:15:47No.1016346730+
>むしろ売れてない戦隊ロボ最近ある?
キュウレンはロボ全然売れてなかった気がする
6123/01/17(火)09:16:36No.1016346838+
オリオンバトラーはたまに残ってる所があるのを見かける
6223/01/17(火)09:16:59No.1016346890+
シナリオは特殊すぎたけどロボデザインはよかった気がするのになんで売れなかったんだキュウレン…
6323/01/17(火)09:17:36No.1016347009+
四角がいけるなら丸もいけるだろ!
6423/01/17(火)09:17:58No.1016347075+
1号と2号ロボを足に!デカイ!更にロボを上に乗っける!ドデカイ!
6523/01/17(火)09:18:04No.1016347087+
>まだドンブラの数字がまとまってないからゼンカイだけが悪いかわからないし…
ロボだけで見てもオニタイジン初動が凄くてプレバンで拡張パーツ作れるくらいになるくらいになってる時点でかなり差が出てるよ!
ゼンカイは公式にも合体したら知らない顔が出てくるのが良くなかったみたいに反省会開かれてるし
6623/01/17(火)09:18:13No.1016347112+
ドンブラまではプロポーションがウケなかった感じする
プロポーション重視の方向性になる気がするこれから
6723/01/17(火)09:19:10No.1016347247そうだねx1
>キュウレンはロボ全然売れてなかった気がする
キュウレンオーだけはトイネスの年間トップ入る程度には売れてたはず
6823/01/17(火)09:19:12No.1016347257そうだねx1
キュウレンジャーだってキュウレンオーは年間上位に来るぐらいちゃんと売れただろ
初期ロボすら明確に売れなくなったのはルパパトからだ
6923/01/17(火)09:19:21No.1016347293+
見た目のかっこよさはワイルドトウサイキングの状態が一番好き
7023/01/17(火)09:19:57No.1016347382+
>>まだドンブラの数字がまとまってないからゼンカイだけが悪いかわからないし…
>ロボだけで見てもオニタイジン初動が凄くてプレバンで拡張パーツ作れるくらいになるくらいになってる時点でかなり差が出てるよ!
>ゼンカイは公式にも合体したら知らない顔が出てくるのが良くなかったみたいに反省会開かれてるし
一概にどのロボが悪いというより毎年試行錯誤した結果ドンオニタイジンに辿り着いて売れたって感じだよね
ただドンオニタイジンもトラドラオニタイジン等の合体状態だとバランス悪いし子供が遊び辛いっていう難点があるので次回作の虫はそこ改善しそう
7123/01/17(火)09:20:06No.1016347406そうだねx3
ルパパトは売り方が混乱の元過ぎた
7223/01/17(火)09:20:12No.1016347420+
キュウレンは普通に遊んでてつまんないのが…
7323/01/17(火)09:21:14No.1016347566そうだねx2
キラメイは拡張性がなさすぎる
7423/01/17(火)09:21:28No.1016347606そうだねx3
>ルパパトは売り方が混乱の元過ぎた
推しの戦隊のブキとロボ買ったらレッドのメカがダブります!
アホか
7523/01/17(火)09:21:31No.1016347614+
オリオンバトラーはアレ以降明確に大型ロボ枠が消失したのを見るに大分やらかしたんだろうなと言う感じはする
7623/01/17(火)09:22:34No.1016347772+
>初期ロボすら明確に売れなくなったのはルパパトからだ
販売形式がややこしすぎる…
7723/01/17(火)09:22:50No.1016347817+
>キュウレンジャーだってキュウレンオーは年間上位に来るぐらいちゃんと売れただろ
>初期ロボすら明確に売れなくなったのはルパパトからだ
リュウソウって入ってなかったっけ?
まあウケたのはロボよりリュウソウケンの方って感じでは有ったけど
7823/01/17(火)09:23:18No.1016347883+
リュウツエーダーとオリオンバトラーは未だに近所の店に残ってる
7923/01/17(火)09:23:23No.1016347896+
ホエールは単体で見てもレッドのメカなのが偉いと思う
8023/01/17(火)09:23:31No.1016347914そうだねx1
>キラメイは拡張性がなさすぎる
話的には初期からのロボが最後まで前線で戦ってくれてたのは嬉しかったんだけどね…
ただの石と言われたらそれはそう
8123/01/17(火)09:23:47No.1016347960+
>ただドンオニタイジンもトラドラオニタイジン等の合体状態だとバランス悪いし子供が遊び辛いっていう難点があるので次回作の虫はそこ改善しそう
各パーツをより細かく分割してきたのは先々の合体でもっと柔軟に対応出来る様に見越してる感じがあるよね
8223/01/17(火)09:23:47No.1016347961そうだねx1
複数組織でロボを出そう!に挑戦したのがルパパト
合体遊びの自由度を上げよう!に挑戦したのがリュウソウ
ロボを小型化して買いやすくしよう!に挑戦したのがキラメイ
ロボとキャラの関連性を強くしよう!に挑戦したのがゼンカイ
ロボとキャラの関連性をわかりやすくするために顔を前面に出して可動も増やそう!に挑戦したのがドンブラ
8323/01/17(火)09:24:18No.1016348036+
>キュウレンは普通に遊んでてつまんないのが…
キュータマの形が足引っ張るよね
8423/01/17(火)09:24:28No.1016348057+
>初期ロボすら明確に売れなくなったのはルパパトからだ
年間だとルパパト以降も大体トップテンぐらいには入ってなかったっけ
少なくともキラメイは入ってたような
8523/01/17(火)09:24:33No.1016348078+
>ロボとキャラの関連性をわかりやすくするために顔を前面に出して可動も増やそう!に挑戦したのがドンブラ
>顔を前面に出して
誤字ではないな…
8623/01/17(火)09:24:34No.1016348085+
リュウソウはオリジナルロボ作りやすくて楽しかったな
8723/01/17(火)09:25:03No.1016348155そうだねx4
アルター発表された時はこれがドンブラのロボ枠…?ってなったよ
オニタイジン出てきてよかった
8823/01/17(火)09:26:19No.1016348330+
ルパパトは明確に玩具を分けた方が良かった
中途半端に共用したせいで共倒れになった感じが
8923/01/17(火)09:26:23No.1016348339そうだねx1
トラドラオニタイジンはシンプルにバランス悪すぎる…
9023/01/17(火)09:26:37No.1016348370そうだねx1
オリオンバトラーはなぁ
音声ギミックがサウンドロップ同然な上に音に合わせてパーツ動かして遊んでくださいってありゃつまんないよ
9123/01/17(火)09:27:23No.1016348491そうだねx1
>>ロボとキャラの関連性をわかりやすくするために顔を前面に出して可動も増やそう!に挑戦したのがドンブラ
>>顔を前面に出して
>誤字ではないな…
実際開発インタビューでもゼンカイの反省点を活かしてロボとキャラの関連性をもっとわかりやすく前に出したい!
そうだ!藤子不二雄ロボ自社で作ったじゃん!あれ参考にしようぜ!だからね…
9223/01/17(火)09:27:44No.1016348564そうだねx2
>>ルパパトは売り方が混乱の元過ぎた
>推しの戦隊のブキとロボ買ったらレッドのメカがダブります!
>アホか
個人的には1号ロボの構成メカも単品で買えるのは自由度あって良いなと思ったけど
詳しくない一般のご家庭向けでは無かったんだろうな
9323/01/17(火)09:28:10No.1016348633+
リュウソウケンは後に音声100個くらいあるスペシャル版出るほど人気だったからな
9423/01/17(火)09:28:28No.1016348690そうだねx1
逆にアルターいる?
9523/01/17(火)09:28:48No.1016348746そうだねx1
リュウソウジョイントは一作で終わらせるには勿体なかったと言うか番組設定との相性的にはむしろキラメイ向けだったよな
9623/01/17(火)09:28:50No.1016348751そうだねx2
合体したら姿が変わっちゃうから駄目だは斜め上の反省点過ぎて駄目だった
9723/01/17(火)09:29:08No.1016348792+
藤子不二雄ロボって何!?
9823/01/17(火)09:29:30No.1016348862+
>藤子不二雄ロボって何!?
https://tamashiiweb.com/special/sf_robot/ [link]
9923/01/17(火)09:29:40No.1016348881+
ルパパトは東映側のPが左遷されたからマジで売れんかったんかな
10023/01/17(火)09:29:51No.1016348922+
>リュウソウジョイントは一作で終わらせるには勿体なかったと言うか番組設定との相性的にはむしろキラメイ向けだったよな
ヒラメキングで沢山ver.作れただろうからな
10123/01/17(火)09:30:36No.1016349045そうだねx1
>逆にアルターいる?
マジに持て余した感ある
10223/01/17(火)09:31:02No.1016349100+
折角の全合体ではあるけど見た目的にも安定性的にもOPラストの並びで置いとくのがベストだよねロボタロウ達…
10323/01/17(火)09:31:19No.1016349152+
先輩にアバターチェンジもやんなくなってない?
10423/01/17(火)09:31:30No.1016349181+
アルターは今見ると完全に保険だった気がする
10523/01/17(火)09:31:31No.1016349186そうだねx1
>ルパパトは東映側のPが左遷されたからマジで売れんかったんかな
本来外に出しちゃいけないカタログバレはあったけど
それ抜きにして素人目でもテコ入れがハッキリ分かるレベルだったから相当だと思うよ
10623/01/17(火)09:31:33No.1016349190+
ロボ売れない分
話は超好きな戦隊が多すぎる
ゲキレンとルパパトだが
10723/01/17(火)09:31:49No.1016349239+
>ルパパトは東映側のPが左遷されたからマジで売れんかったんかな
テン・ゴーカイジャーにも参加してなかったからな
10823/01/17(火)09:31:54No.1016349246+
>先輩にアバターチェンジもやんなくなってない?
やってるじゃんゴールドンが
10923/01/17(火)09:32:17No.1016349301+
キュウレンは昨年のパワレンPコメントでも「キャラ多くてストーリーまとめられなくなるからパワレンではやらないよ!でもロボは使えるから続投のパワレンリュウソウジャー達乗せるね!」って言われたのがすべてだと思う
11023/01/17(火)09:32:40No.1016349352+
>リュウソウジョイントは一作で終わらせるには勿体なかったと言うか番組設定との相性的にはむしろキラメイ向けだったよな
リュウソウジョイントくんは今仮面ライダーギーツにこっそり出てるからな…
11123/01/17(火)09:33:16No.1016349450+
>でもロボは使えるから続投のパワレンリュウソウジャー達乗せるね!
え、パワレンまだリュウソウなの?3年目じゃね
11223/01/17(火)09:33:46No.1016349524そうだねx1
ルパパトはエックス関連の売り方が更にややこしくて
11323/01/17(火)09:33:47No.1016349525+
>逆にアルターいる?
アルター出せば販促になるからロボ戦しなくてもいい利点があった
オニタイジンが等身大のまま戦えばいいやとなったからあんまり意味がなくなった
11423/01/17(火)09:34:34No.1016349628そうだねx6
ただルパパトは玩具売れなかった代わりに関連イベントやライブステージの売上が例年以上だったので
そこから「仮面ライダーのように大人ファンが買いたくなる商品を作ろう」って方針も生まれたので無駄ではなかったよ
最終的にドンオニタイジンの可動にも繋がったし
11523/01/17(火)09:35:09No.1016349724そうだねx1
アバタロウギアは間違いなく失敗してたと思う
劇中の見せ方が
11623/01/17(火)09:35:09No.1016349725+
>>でもロボは使えるから続投のパワレンリュウソウジャー達乗せるね!
>え、パワレンまだリュウソウなの?3年目じゃね
そうだよ
パワレン化してないキュウレンの敵流用したりロボ持ち込んだりして続けてるよ
11723/01/17(火)09:35:12No.1016349738+
シナリオも丁寧で面白いのいいよね…
11823/01/17(火)09:35:41No.1016349819+
>パワレン化してないキュウレンの敵流用したりロボ持ち込んだりして続けてるよ
素直にキュウレンやれや…
11923/01/17(火)09:35:47No.1016349839+
DXドンオニタイジンで久々にロボットおもちゃ買ったけどでかいってそれだけでもうテンション上がるね
12023/01/17(火)09:35:54No.1016349864+
ゴールドンオニタイジンが結構気に入ってるのでそれとトラドラゴンジンの並びでいい感じとする
12123/01/17(火)09:36:04No.1016349889+
>>パワレン化してないキュウレンの敵流用したりロボ持ち込んだりして続けてるよ
>素直にキュウレンやれや…
なぜ売れないものをやる必要が?
12223/01/17(火)09:36:08No.1016349903+
>ただルパパトは玩具売れなかった代わりに関連イベントやライブステージの売上が例年以上だったので
>そこから「仮面ライダーのように大人ファンが買いたくなる商品を作ろう」って方針も生まれたので無駄ではなかったよ
>最終的にドンオニタイジンの可動にも繋がったし
言われてみれば戦隊放送されるたびにヒでトレンド入りしても玩具買うって人は少数だったもんな…
逆に仮面ライダーはなんで大人もベルト買ってくれるの!?
12323/01/17(火)09:36:42No.1016350019+
キュウレン玩具は戦隊公式ムックの野中剛のコラムで全面的にダメ出し喰らってたのがちょっと不憫になるレベルだった
12423/01/17(火)09:37:13No.1016350117そうだねx2
>ルパパトはエックス関連の売り方が更にややこしくて
とはいえ武器がそのままロボのパーツになるのはゼンリョクゼンカイでリベンジできたね
12523/01/17(火)09:37:17No.1016350130そうだねx1
>>パワレン化してないキュウレンの敵流用したりロボ持ち込んだりして続けてるよ
>素直にキュウレンやれや…
キャラ多くてストーリーまとめられなくなるから駄目!って昨年アメリカのパワレンイベントでコメントしてるよ
ちなみにルパパトも同じ理由でパワレン化しないって言ってる(ロボ戦映像と敵スーツは使う予定)
12623/01/17(火)09:37:20No.1016350139+
マジレンジャーはロボの格差が酷い
12723/01/17(火)09:37:31No.1016350178そうだねx1
>キュウレン玩具は戦隊公式ムックの野中剛のコラムで全面的にダメ出し喰らってたのがちょっと不憫になるレベルだった
どういうこと…?
12823/01/17(火)09:37:38No.1016350202+
>>>パワレン化してないキュウレンの敵流用したりロボ持ち込んだりして続けてるよ
>>素直にキュウレンやれや…
>なぜ売れないものをやる必要が?
ロボは流用するっていうから売れはするんだろ
12923/01/17(火)09:37:47No.1016350226そうだねx1
ルパパトはどちらを選ぶかっていう対立構造が足引っ張ってたな…
話としてはすごく面白かったんだけど
13023/01/17(火)09:38:01No.1016350270そうだねx3
むしろルパパトの所為で大きなお友達に媚び売る割には成績にはそこまで結び付かない悪い流れが出来ちゃったと思うよ
13123/01/17(火)09:38:07No.1016350285+
>マジレンジャーはロボの格差が酷い
ウルザードのロボとかかっこよかったな
13223/01/17(火)09:38:16No.1016350311そうだねx5
>>>パワレン化してないキュウレンの敵流用したりロボ持ち込んだりして続けてるよ
>>素直にキュウレンやれや…
>なぜ売れないものをやる必要が?
ロボは出すから売れる売れないじゃなくて単純にストーリー作るのが大変って意味だと思う
13323/01/17(火)09:38:56No.1016350424+
キュータマが合体に向かない造形過ぎた…
13423/01/17(火)09:39:29No.1016350512+
>>ルパパトは東映側のPが左遷されたからマジで売れんかったんかな
>本来外に出しちゃいけないカタログバレはあったけど
>それ抜きにして素人目でもテコ入れがハッキリ分かるレベルだったから相当だと思うよ
合体したU号がずっと強かったおかけでパトレン素で強いんだな…とは思えたけども…
いや素直にパワーアップさせてくれよ!
明らかにそれパトレン側のアイテムだろ!
13523/01/17(火)09:39:44No.1016350546+
>むしろルパパトの所為で大きなお友達に媚び売る割には成績にはそこまで結び付かない悪い流れが出来ちゃったと思うよ
タイムでわかってたし
え?Vレックスが馬鹿売れ?
13623/01/17(火)09:40:05No.1016350591+
最終的に12人だっけキュウレン
13723/01/17(火)09:40:08No.1016350602+
>なぜ売れないものをやる必要が?
ストーリーとか全変えするんだし日本で売れてないとか関係なくね
13823/01/17(火)09:40:20No.1016350626+
>むしろルパパトの所為で大きなお友達に媚び売る割には成績にはそこまで結び付かない悪い流れが出来ちゃったと思うよ
ゼンカイ本見るとルパパトの大人人気を意識して「大人がキャラクターを好きになるならメイン商品とロボの繋がりを強くしよう」で模索した結果
リュウソウ→メインロボをキャラ化(ティラミーゴ)
キラメイ→ロボ全員をキャラ化
ゼンカイ→メインキャラをロボ化
という方法を試して翌年ドンブラザーズに繋がったから悪いだけの流れではないぞ
13923/01/17(火)09:40:23No.1016350630+
次回作がキングオージャーほしいって言えば
保護者が何買えばいいか簡略されたキングオージャ
14023/01/17(火)09:40:25No.1016350639そうだねx1
>言われてみれば戦隊放送されるたびにヒでトレンド入りしても玩具買うって人は少数だったもんな…
>逆に仮面ライダーはなんで大人もベルト買ってくれるの!?
ライダーはキャラ=変身ベルトだしベルト中心の売り方だけど戦隊はロボ≠キャラで変身アイテムは売れてもロボが売れないとキツイから
14123/01/17(火)09:40:30No.1016350652+
>>むしろルパパトの所為で大きなお友達に媚び売る割には成績にはそこまで結び付かない悪い流れが出来ちゃったと思うよ
>タイムでわかってたし
>え?Vレックスが馬鹿売れ?
Vレックスくっそかっこいいからな…
14223/01/17(火)09:40:51No.1016350711+
パワレンっていうか向こうはキャラを大事にするから一年で使い捨てなんてもったいないって考えだから
ロボ乗り換えるだけていいじゃんとなってるのが最近の流れ
14323/01/17(火)09:41:18No.1016350777+
まるでタイムロボがカッコ悪かったみたいな!
14423/01/17(火)09:41:18No.1016350779+
まさかキラメイジンやゼンカイオーもリュウソウが乗るんじゃなかろうなパワレン
14523/01/17(火)09:41:27No.1016350796+
そもそも12人分のストーリーとか無茶ありすぎだからな
14623/01/17(火)09:41:51No.1016350850+
>パワレンっていうか向こうはキャラを大事にするから一年で使い捨てなんてもったいないって考えだから
>ロボ乗り換えるだけていいじゃんとなってるのが最近の流れ
初代のパワレン(ジュウレンジャー)から世界観一緒なんだっけ?
14723/01/17(火)09:42:12No.1016350904+
9人ですら持て余してるというのに…!
14823/01/17(火)09:42:20No.1016350922そうだねx3
>>なぜ売れないものをやる必要が?
>ストーリーとか全変えするんだし日本で売れてないとか関係なくね
パワレンは日本版の映像を流用で使うシーンが多くてキュウレンとパトレンはそのまま使おうとすると
・毎週メンバーが変わってる
・メンバーが対立してる
・そもそも人数が多い
という問題点があるので使い辛い!ロボ戦闘シーンだけ使うね!って話になってる
14923/01/17(火)09:42:30No.1016350954+
Vレックスは同期のクウガがちょっと勢い落ちて来たのもあったから…
15023/01/17(火)09:42:34No.1016350970+
ほぼ関係きれたのに
なんで未だにこっちのデザイン使ってるんだパワレン
15123/01/17(火)09:42:41No.1016350985+
>まるでタイムロボがカッコ悪かったみたいな!
どちらかと言うと普通にかっこ良いと思うけど
共通モチーフ矢印だけのSF戦闘機はお子様への売りが乏しすぎるよやっぱ
15223/01/17(火)09:42:52No.1016351014+
ライダーなんかでもキバは電王の人気が良くない方向で影響与えたよね
15323/01/17(火)09:42:58No.1016351035+
>ほぼ関係きれたのに
>なんで未だにこっちのデザイン使ってるんだパワレン
バンダイとは切れたけど東映との繋がりはまだあるよ
15423/01/17(火)09:42:59No.1016351043+
>ほぼ関係きれたのに
>なんで未だにこっちのデザイン使ってるんだパワレン
別に関係きれてないからでは
15523/01/17(火)09:43:14No.1016351079+
>オニタイジンが等身大のまま戦えばいいやとなったからあんまり意味がなくなった
ちょっとした発明だと思う
わざわざデカくならないでもいいって
15623/01/17(火)09:43:26No.1016351106+
>ほぼ関係きれたのに
>なんで未だにこっちのデザイン使ってるんだパワレン
ハズブロに権利移った関係で縁切れたのは米バンダイであって東映は今でも繋がりある
15723/01/17(火)09:43:39No.1016351136+
>キュウレン玩具は戦隊公式ムックの野中剛のコラムで全面的にダメ出し喰らってたのがちょっと不憫になるレベルだった
あのコラム結構辛口多くない?
戦隊のはゴーバスしか買ってないけどウルトラマンもかなりの割合でダメ出し入ってたし
15823/01/17(火)09:43:42No.1016351147+
>そもそも12人分のストーリーとか無茶ありすぎだからな
メインの9人ですらグダグダだったからなキュウレンジャー…
15923/01/17(火)09:43:42No.1016351148そうだねx1
タイムロボは纏まりが良すぎてフックが足りない感じはする
ある程度のゴチャゴチャ感が必要というか
16023/01/17(火)09:44:02No.1016351192+
組み替えでガラッと変わった二種類のロボになるのが好きだったけどタイム以降やらないんだよな…
16123/01/17(火)09:44:08No.1016351211+
>初代のパワレン(ジュウレンジャー)から世界観一緒なんだっけ?
ゴーカイジャーの世界観でずっとやってる感じ
16223/01/17(火)09:44:09No.1016351217+
>ライダーなんかでもキバは電王の人気が良くない方向で影響与えたよね
違うものやりたい現場スタッフと電王2やりたいスポンサーと上層部って対立が伝わってくる…
16323/01/17(火)09:44:35No.1016351284+
>タイムロボは纏まりが良すぎてフックが足りない感じはする
>ある程度のゴチャゴチャ感が必要というか
そう考えると最新虫ロボすげぇゴチャゴチャしてて良いな…
アリさんがちょっぴり不憫だけど
16423/01/17(火)09:44:38No.1016351290+
パワレン新作に関しちゃネトフリ配信全10話だから12人もメンバー出してらんないどころじゃないよ
キャラ引き継ぎも似たような理由だろうし
16523/01/17(火)09:44:48No.1016351319+
>組み替えでガラッと変わった二種類のロボになるのが好きだったけどタイム以降やらないんだよな…
シュリケンジン…
16623/01/17(火)09:45:15No.1016351400+
>>組み替えでガラッと変わった二種類のロボになるのが好きだったけどタイム以降やらないんだよな…
>シュリケンジン…
マジキング…
16723/01/17(火)09:45:50No.1016351489そうだねx1
>ライダーなんかでもキバは電王の人気が良くない方向で影響与えたよね
あれはそもそも出来れば電王をもう一年やって欲しい位だったバンダイと逆に連続で同じノリだけは絶対やるもんかな当時のライダースタッフで足並み揃わなかった時点で全て決まってた気がする…いやなんだか好きだけどねキバ
16823/01/17(火)09:46:03No.1016351516+
シュリケンジンドラゴは忘れられてもしょうがないというか
どんだけ出てきたか覚えてない…
16923/01/17(火)09:46:07No.1016351530+
>共通モチーフ矢印だけのSF戦闘機はお子様への売りが乏しすぎるよやっぱ
飛行機って子供の受けがイマイチ良くないんだよね
車!動物!恐竜!で回せば大体なんとかなる
17023/01/17(火)09:46:23No.1016351572+
>パワレン新作に関しちゃネトフリ配信全10話だから12人もメンバー出してらんないどころじゃないよ
ネトフリになったの!?
17123/01/17(火)09:46:38No.1016351617そうだねx5
ドンオニタイジンで「やっぱり可動こそ正義!」って思ったけどトラドラオニタイジンは大人が触っても危なっかしい合体すぎたので
スレ画みたいな安全性重点のロボも恋しくなる
最新作は全合体どうするんだろう
17223/01/17(火)09:47:38No.1016351827+
>>ライダーなんかでもキバは電王の人気が良くない方向で影響与えたよね
>あれはそもそも出来れば電王をもう一年やって欲しい位だったバンダイと逆に連続で同じノリだけは絶対やるもんかな当時のライダースタッフで足並み揃わなかった時点で全て決まってた気がする…いやなんだか好きだけどねキバ
いいよねラジレン初期のゲストに来た杉田が「キバットのアフレコ中に後ろで重役が電王もう一年やりたいよなぁー!って言ってた」とこぼすの…
17323/01/17(火)09:47:52No.1016351875+
飛行機形体も飛行機?みたいなデザインなのがねタイムロボ
17423/01/17(火)09:48:02No.1016351898+
>飛行機って子供の受けがイマイチ良くないんだよね
>車!動物!恐竜!で回せば大体なんとかなる
やはりコロガシ走行は正義なのだ
17523/01/17(火)09:48:22No.1016351961+
可動と合体の拡張性の両立は今後の課題だな
17623/01/17(火)09:48:33No.1016351992+
>ドンオニタイジンで「やっぱり可動こそ正義!」って思ったけどトラドラオニタイジンは大人が触っても危なっかしい合体すぎたので
>スレ画みたいな安全性重点のロボも恋しくなる
可動増やせば増やすほど安全性は下がるからね…
かといって今更可動減らすと大人が買わなくなって売上さがるだろうから修羅の道ではある
17723/01/17(火)09:48:36No.1016352003+
戦隊のムックってホビージャパンのDXロボまとめたやつしか知らないな…他にもあるのかな
17823/01/17(火)09:48:41No.1016352023+
何か頑張ってキュウレン叩きにだけ持ってこうとしてる人が居るけど
実際の成績じゃもう二度とキュウレン以前の水準に戻れないレベルまで落ちてる現実を見ようぜ
17923/01/17(火)09:49:19No.1016352150+
スレ画はギミック重視ロボとしてはひとつの完成系だと思う
そりゃ他の国でも売れるわ
18023/01/17(火)09:49:19No.1016352152+
ディケイドの時にも新ライダーじゃなくて電王が各時代旅する案あった位だもんな…
18123/01/17(火)09:49:26No.1016352168+
タイムロボはケツをハンマーで叩いてワープゲート使って出撃!!みたいなのはかっこいいんだけどな
18223/01/17(火)09:49:59No.1016352265+
>連続で同じノリだけは絶対やるもんか
ゼンカイザーは引き続き出すけどゼンカイジャーは絶対見んなよはそういう事だよな…
18323/01/17(火)09:50:00No.1016352267+
重役はすぐ2年目やりたがるよね
ガオレンも2年目の話あったんだよね
18423/01/17(火)09:50:05No.1016352287+
>戦隊のムックってホビージャパンのDXロボまとめたやつしか知らないな…他にもあるのかな
学研からなんか出てた気がする
18523/01/17(火)09:50:12No.1016352314+
>飛行機形体も飛行機?みたいなデザインなのがねタイムロボ
合体させるとすっげぇ!ってなるけど合体前は1個1個が同じような見た目だしな
18623/01/17(火)09:50:17No.1016352332そうだねx2
余剰パーツとか気にすんな!な豪快さも嫌いではないよスレ画
18723/01/17(火)09:50:19No.1016352341+
>戦隊のムックってホビージャパンのDXロボまとめたやつしか知らないな…他にもあるのかな
講談社から出てた薄っぺらいの
18823/01/17(火)09:50:26No.1016352358そうだねx1
>何か頑張ってキュウレン叩きにだけ持ってこうとしてる人が居るけど
>実際の成績じゃもう二度とキュウレン以前の水準に戻れないレベルまで落ちてる現実を見ようぜ
キュウレン叩きというか単純にパワレンの話してるだけだと思うよ!
ちなみに他の「」も書いてるけどパワレン側もキュウレン=売れないじゃなくて話作るの大変だからロボだけは使うって明言してるからな
18923/01/17(火)09:50:46No.1016352426+
>タイムロボはケツをハンマーで叩いてワープゲート使って出撃!!みたいなのはかっこいいんだけどな
街の古いおもちゃ屋行くと結構な確率で残ってるやつ
19023/01/17(火)09:50:51No.1016352440+
>重役はすぐ2年目やりたがるよね
>ガオレンも2年目の話あったんだよね
カブタックも2年目の話あった
19123/01/17(火)09:50:52No.1016352443+
>>キュウレン玩具は戦隊公式ムックの野中剛のコラムで全面的にダメ出し喰らってたのがちょっと不憫になるレベルだった
>あのコラム結構辛口多くない?
>戦隊のはゴーバスしか買ってないけどウルトラマンもかなりの割合でダメ出し入ってたし
全体的に辛口だよノナカーゴ
何なら自分が担当してるやつでも反省会始めてる…
19223/01/17(火)09:50:54No.1016352451+
>戦隊のムックってホビージャパンのDXロボまとめたやつしか知らないな…他にもあるのかな
戦隊一つ一つに薄い公式ムックが
19323/01/17(火)09:51:10No.1016352510+
>余剰パーツとか気にすんな!な豪快さも嫌いではないよスレ画
終盤に登場して余るキューブオクトパスなんなの…
19423/01/17(火)09:51:44No.1016352627+
> 終盤に登場して余るキューブオクトパスなんなの…
急遽作ったやつなので…
19523/01/17(火)09:51:52No.1016352652+
パワレン版ドンブラ見たいなぁ
中国ではそのまま吹き替えでドンブラやってるんだっけ
19623/01/17(火)09:52:03No.1016352680+
>重役はすぐ2年目やりたがるよね
>ガオレンも2年目の話あったんだよね
まあこっちも見れるもんなら見たい所はあるが…
19723/01/17(火)09:52:03No.1016352681+
>>戦隊のムックってホビージャパンのDXロボまとめたやつしか知らないな…他にもあるのかな
>学研からなんか出てた気がする
>講談社から出てた薄っぺらいの
意外といろんなとこから出てるんだね
探してみよう
19823/01/17(火)09:52:09No.1016352703+
>> 終盤に登場して余るキューブオクトパスなんなの…
>急遽作ったやつなので…
何で急に作ったの…?
19923/01/17(火)09:52:23No.1016352748+
ウルトラマンはギンガだけ続投してたな
話数で見ればコスモスが最長だけど
20023/01/17(火)09:52:28No.1016352766+
>ゼンカイ本見るとルパパトの大人人気を意識して「大人がキャラクターを好きになるならメイン商品とロボの繋がりを強くしよう」で模索した結果
>リュウソウ→メインロボをキャラ化(ティラミーゴ)
>キラメイ→ロボ全員をキャラ化
>ゼンカイ→メインキャラをロボ化
>という方法を試して翌年ドンブラザーズに繋がったから悪いだけの流れではないぞ
結果なドンブラでも売り上げ最悪と言われてたルパパトレベルになんとか持ち直した程度だけどね
20123/01/17(火)09:52:31No.1016352772+
マジで一切出なくなったドンゼンカイオー
20223/01/17(火)09:52:39No.1016352799+
やるか…ガオレ20周年記念Vシネ!
問題は追加戦士だけど
20323/01/17(火)09:52:51No.1016352828そうだねx4
>>> 終盤に登場して余るキューブオクトパスなんなの…
>>急遽作ったやつなので…
>何で急に作ったの…?
売れたから
20423/01/17(火)09:52:52No.1016352830+
>パワレン版ドンブラ見たいなぁ
>中国ではそのまま吹き替えでドンブラやってるんだっけ
中国初戦隊がドンブラ
中国初ライダーは劇場版ジオウ
20523/01/17(火)09:53:08No.1016352893+
>>> 終盤に登場して余るキューブオクトパスなんなの…
>>急遽作ったやつなので…
>何で急に作ったの…?
番組が人気だったから
20623/01/17(火)09:53:11No.1016352903そうだねx5
>中国初戦隊がドンブラ
>中国初ライダーは劇場版ジオウ
劇薬すぎない?
20723/01/17(火)09:53:13No.1016352907+
ゴリラのリデコでコンドルになるのは頭柔らけえなって思った
20823/01/17(火)09:53:13No.1016352908+
>>タイムロボはケツをハンマーで叩いてワープゲート使って出撃!!みたいなのはかっこいいんだけどな
>街の古いおもちゃ屋行くと結構な確率で残ってるやつ
高いしデカくて邪魔だからな…売れ残るのもわかる
20923/01/17(火)09:53:23No.1016352947+
>マジで一切出なくなったドンゼンカイオー
言ってもゼンカイとドンブラの両作繋ぐ枠として出た商品だからきちんと役目は果たしたよ
21023/01/17(火)09:53:28No.1016352969+
韓国だとキョウリュウジャーが人気高かったと聞く
21123/01/17(火)09:53:53No.1016353044+
>マジで一切出なくなったドンゼンカイオー
ドンブラ側からしたらゼンカイの子だからな…
21223/01/17(火)09:53:54No.1016353049+
>韓国だとキョウリュウジャーとトッキュウジャーとジュウオウジャーが人気高かったと聞く
21323/01/17(火)09:54:07No.1016353102そうだねx1
>>余剰パーツとか気にすんな!な豪快さも嫌いではないよスレ画
>終盤に登場して余るキューブオクトパスなんなの…
あれは全合体を完成させるのにハードルが高すぎるから
単品で1号ロボをパワーアップできる何かを作ろうって事で生まれてる
翌年のキュウレンオーのコジシがコンセプト的にはかなり分かりやすいと思う
21423/01/17(火)09:54:11No.1016353116+
>余剰パーツとか気にすんな!な豪快さも嫌いではないよスレ画
ゴーカイレベルのどうにもならんなコレ!って余剰ならまあ良いかってなるけどジュウオウに関してはトウサイ時点で画像の形態見越してちょっと荷台部分に下駄に変形するギミックでも仕込めてたらな…って惜しさでどうしてもやや後ろ髪引かれちゃうんだよな…
21523/01/17(火)09:54:15No.1016353132そうだねx1
>結果なドンブラでも売り上げ最悪と言われてたルパパトレベルになんとか持ち直した程度だけどね
キラメイ以降は商品点数露骨に減ってるから持ち直してるならまあ
21623/01/17(火)09:54:23No.1016353154+
>>中国初戦隊がドンブラ
>>中国初ライダーは劇場版ジオウ
>劇薬すぎない?
お前たちのアジア展開って醜くないか?
21723/01/17(火)09:54:30No.1016353182+
>全体的に辛口だよノナカーゴ
>何なら自分が担当してるやつでも反省会始めてる…
レスキューポリスのムック本買ったらソルブレインのところはほぼ反省しかしてなかった記憶
21823/01/17(火)09:54:35No.1016353196+
ジュランも毎回出張するのめんどくさいんだよ
21923/01/17(火)09:54:46No.1016353246そうだねx1
韓国では人気ありすぎてキョウリュウジャー2がマジで1クールとは言え作られた
東映youtubeチャンネルでも当時見れたけどまあまあ面白かったよ
スタッフは坂本監督以外はP白倉脚本下山とオリジナルに参加してない人たちだったが
22023/01/17(火)09:54:51No.1016353267+
>>マジで一切出なくなったドンゼンカイオー
>言ってもゼンカイとドンブラの両作繋ぐ枠として出た商品だからきちんと役目は果たしたよ
キングオージャーのロボにあの頭が付くってことは同じようにやるんかねやっぱ
22123/01/17(火)09:54:51No.1016353268+
まぁフィギュアもバイクもオニタイジンまで繋ぎだよね言ってしまえば
22223/01/17(火)09:55:06No.1016353314+
デカベースロボみたいなのが好きだったけど今じゃ出せないよなああいうの
22323/01/17(火)09:55:20No.1016353362そうだねx2
>デカベースロボみたいなのが好きだったけど今じゃ出せないよなああいうの
オリオンが悪い
22423/01/17(火)09:55:20No.1016353364+
>ゴーカイレベルのどうにもならんなコレ!って余剰ならまあ良いかってなるけど
ロボ一体できそうなくらい余るのはまあいいかってならないよ!
22523/01/17(火)09:55:22No.1016353371+
>韓国だとキョウリュウジャーが人気高かったと聞く
なんか知らないけど韓国人恐竜めちゃくちゃ好きよね
韓国オリジナル玩具も恐竜がヒットしてた
22623/01/17(火)09:55:27No.1016353392+
売れないもんデカブツ玩具
22723/01/17(火)09:55:51No.1016353470+
>韓国では人気ありすぎてキョウリュウジャー2がマジで1クールとは言え作られた
>東映youtubeチャンネルでも当時見れたけどまあまあ面白かったよ
>スタッフは坂本監督以外はP白倉脚本下山とオリジナルに参加してない人たちだったが
韓国版なのにロケ地は日本だから色々混乱する仕様なのいいよね…
あとロボかっこいいけど殺意高すぎるよ!
22823/01/17(火)09:56:00No.1016353504+
そうしてみるとゴールドンはあの辺の系譜の発展系なんだな
22923/01/17(火)09:56:31No.1016353603そうだねx1
キュウリュウブレイブは15分で話数も少ないのに敵味方に分かれた兄弟のドラマやるのはキツかったなって…
23023/01/17(火)09:56:34No.1016353613+
韓国版キョウリュウジャーもあったのか
殺意高いデザインってどういうこと?血まみれ恐竜なの?
23123/01/17(火)09:56:35No.1016353615+
オリオンバトラーがトドメ刺した形になってしまうのかな…
23223/01/17(火)09:56:35No.1016353617そうだねx1
>なんか知らないけど韓国人恐竜めちゃくちゃ好きよね
>韓国オリジナル玩具も恐竜がヒットしてた
なんか知らないけどと言うには日本でもアメリカでも大人気じゃねえかな恐竜!
23323/01/17(火)09:56:37No.1016353622+
デカロボはまず財布番の親が嫌がるしな
23423/01/17(火)09:56:56No.1016353667+
>>ゴーカイレベルのどうにもならんなコレ!って余剰ならまあ良いかってなるけど
>ロボ一体できそうなくらい余るのはまあいいかってならないよ!
余剰自体は気にしないけどカンゼンって名前で1体以上余るのとゴーカイゴーオンアバレタイムジュウレンの力しか使ってないのは嫌い
23523/01/17(火)09:57:07No.1016353699+
ベースロボは昔のは動かないけど強度あるのを発射したり転がしたり遊べたからウレタンだと思うんだよな
最近の積むだけ見たいなのはちょっと足りない
23623/01/17(火)09:57:09No.1016353705+
>デカロボはまず財布番の親が嫌がるしな
家にも優しくないしね…
23723/01/17(火)09:57:16No.1016353727+
ガレオンしか使わないゴーカイオー!
両腕しか使わない豪獣神!
おじさん声の幼児マッハルコン!
我ら!!!!
23823/01/17(火)09:57:29No.1016353767+
恐竜と忍者と乗り物は鉄板だからな
23923/01/17(火)09:57:55No.1016353849+
>>>余剰パーツとか気にすんな!な豪快さも嫌いではないよスレ画
>>終盤に登場して余るキューブオクトパスなんなの…
>あれは全合体を完成させるのにハードルが高すぎるから
>単品で1号ロボをパワーアップできる何かを作ろうって事で生まれてる
>翌年のキュウレンオーのコジシがコンセプト的にはかなり分かりやすいと思う
終盤に単品メカ合体させて強化1号ロボ出す路線結構好きだった
24023/01/17(火)09:58:00No.1016353861+
>デカロボはまず財布番の親が嫌がるしな
親が買うの躊躇うって意味では虫も鬼門と聞く
ビーストウォーズ流行時もワスピーターなんかは親が気持ち悪いと買ってくれない話が問題に出てたし
24123/01/17(火)09:58:10No.1016353888そうだねx1
>ベースロボは昔のは動かないけど強度あるのを発射したり転がしたり遊べたからウレタンだと思うんだよな
触りごこち良さそうだな
24223/01/17(火)09:58:12No.1016353893+
本当に余るのはハリケンジャーの最終ロボだっけ
24323/01/17(火)09:58:25No.1016353925+
ガレオンしか使わないって言うけど手足は元々ガレオンから出てくるメカだしいいかなって思うんだよね
24423/01/17(火)09:58:41No.1016353985+
足が入れ替えで余るゲキトージャとか
24523/01/17(火)09:58:42No.1016353990+
>本当に余るのはハリケンジャーの最終ロボだっけ
ドルフィンがね…
24623/01/17(火)09:58:43No.1016353993+
ゴーカイはガレオン以外の4ビークルの扱いが酷過ぎる
ビークルとして使ったのゴーオン回だけだぞ
24723/01/17(火)09:59:17No.1016354091+
>ガレオンしか使わないって言うけど手足は元々ガレオンから出てくるメカだしいいかなって思うんだよね
まあそれもそうか
24823/01/17(火)09:59:26No.1016354119+
>足が入れ替えで余るゲキトージャとか
最終形態でちゃんと一緒に走るから
24923/01/17(火)09:59:29No.1016354129+
>韓国版キョウリュウジャーもあったのか
>殺意高いデザインってどういうこと?血まみれ恐竜なの?
十大獣電竜たちのリデコなんだけどガトリングだのチェーンソーだのが追加されてる
25023/01/17(火)09:59:50No.1016354195+
1号ロボの再利用の仕方は嫌いじゃないんだゲキトージャウルフ
25123/01/17(火)10:00:01No.1016354232+
ガオの下半身足りない問題は解決して欲しかった…
25223/01/17(火)10:00:07No.1016354243+
ブレイブはキョウリュウジャーの続きだけど
韓国版では黄金の地が韓国だし吹替で登場人物が桐生ダイゴ→カン・デスンみたいに韓国名に変わってるから
それを頭の片隅に置いておかないと微妙に齟齬が生じる
25323/01/17(火)10:00:43No.1016354348+
>ガオの下半身足りない問題は解決して欲しかった…
でけぇライオン使えば解決はするんだ
胴体用の普通のライオンが余るけど
25423/01/17(火)10:00:45No.1016354353+
伊達にフカンゼンゴーカイオー言われてない
25523/01/17(火)10:00:50No.1016354371+
ゲキリントージャウルフかっこいいよね
25623/01/17(火)10:00:51No.1016354374+
ルパパトのメカはなんでボディパーツもう一台用意せんかったん?
25723/01/17(火)10:01:32No.1016354476+
>ルパパトのメカはなんでボディパーツもう一台用意せんかったん?
あるにはあった…
映画限定だった…
25823/01/17(火)10:01:54No.1016354534+
>ルパパトのメカはなんでボディパーツもう一台用意せんかったん?
ど・ち・ら・にしようかなー
したかったから…
25923/01/17(火)10:01:54No.1016354535+
>ルパパトのメカはなんでボディパーツもう一台用意せんかったん?
宇都宮がハリケンの反省からロボ同士で戦わないようにしたんだぞ
何言ってるのかわからん
26023/01/17(火)10:02:00No.1016354546+
合体シーンでしか分離しないダイボイジャー
26123/01/17(火)10:02:11No.1016354583+
>戦隊のムックってホビージャパンのDXロボまとめたやつしか知らないな…他にもあるのかな
ポプラ社の奴は写真は玩具しか使わないという謎の矜持がある
26223/01/17(火)10:02:35No.1016354639+
認識ピン見るとサイレンストライカーがコアロボの予定だったっぽいんだよね
26323/01/17(火)10:02:49No.1016354666+
ゴーカイは先輩出すのが忙しい過ぎた
26423/01/17(火)10:03:16No.1016354734+
>合体シーンでしか分離しないダイボイジャー
ラスボスのトドメ
26523/01/17(火)10:03:22No.1016354758+
>>ルパパトのメカはなんでボディパーツもう一台用意せんかったん?
>ど・ち・ら・にしようかなー
>したかったから…
ルパン側ばっか贔屓してるじゃん!
26623/01/17(火)10:03:40No.1016354813+
>ガオの下半身足りない問題は解決して欲しかった…
牛!サイマジロ!神の牛!でかいライオン!以上!
26723/01/17(火)10:04:05No.1016354874+
>>韓国版キョウリュウジャーもあったのか
>>殺意高いデザインってどういうこと?血まみれ恐竜なの?
>十大獣電竜たちのリデコなんだけどガトリングだのチェーンソーだのが追加されてる
殺意が高い…!
26823/01/17(火)10:04:07No.1016354881+
>ゴーカイは先輩出すのが忙しい過ぎた
震災なければガオレン以前は出ない予定だったと聞く
26923/01/17(火)10:04:30No.1016354947+
>宇都宮がハリケンの反省からロボ同士で戦わないようにしたんだぞ
>何言ってるのかわからん
ハリケンはロボめっちゃ売れたのに!?
27023/01/17(火)10:04:32No.1016354955+
グッディは外見上ルパンとパトを見分ける部分が脛パネルだけってのが地味すぎる…
27123/01/17(火)10:04:49No.1016355003+
名称からしてそうだけど音声はサイレンビクトリーがストライカーでジャックポットは単なるビークルだからな…
27223/01/17(火)10:04:57No.1016355024+
キラメイはコロナなかったら大幅テコ入れあったんじゃないかと思う
27323/01/17(火)10:04:57No.1016355027そうだねx1
ゴーカイはバンクで風雷丸が喋る度にまたかよってウンザリしてた
27423/01/17(火)10:05:08No.1016355070+
>認識ピン見るとサイレンストライカーがコアロボの予定だったっぽいんだよね
サイレンビクトリーがバラバラじゃなくて一つのストライカーだったぽいよね…
27523/01/17(火)10:05:10No.1016355079そうだねx2
ルパパトはあんまりパトレンを活躍させるとコレクションが怪人ごと爆散しかねない物語の設定がだいぶ悪いよアレ!
27623/01/17(火)10:05:14No.1016355089+
>ゴーカイは先輩出すのが忙しい過ぎた
先輩34組いるから単純計算で1話に最低でも1組出さないとダメになるの厳しすぎるよね
27723/01/17(火)10:05:15No.1016355096+
>ハリケンはロボめっちゃ売れたのに!?
売れたけどクレーム多かったって話だったはず
27823/01/17(火)10:05:18No.1016355106+
>グッディは外見上ルパンとパトを見分ける部分が脛パネルだけってのが地味すぎる…
それでも印象結構変わるんだよね
27923/01/17(火)10:05:42No.1016355182+
>>ガオの下半身足りない問題は解決して欲しかった…
>牛!サイマジロ!神の牛!でかいライオン!以上!
本当に酷使されて巨牛、壊れる!!すると思わんだ
28023/01/17(火)10:05:57No.1016355224+
>先輩34組いるから単純計算で1話に最低でも1組出さないとダメになるの厳しすぎるよね
のでバスコに奪わせる
28123/01/17(火)10:05:57No.1016355225+
キラメイは多分この話ほんとは夏映画だったんだろうなみたいな回があった気がする
28223/01/17(火)10:06:14No.1016355268+
ルパパトと聞くと三谷幸喜が子供といっしょに見てドハマリして何度もコラムでルパパトの話してたのを思い出す
28323/01/17(火)10:06:32No.1016355334+
>キラメイは多分この話ほんとは夏映画だったんだろうなみたいな回があった気がする
魔女の辺りだろうか
28423/01/17(火)10:06:33No.1016355335+
ロボの戦いで反省するならアバレンのキラーオーとかだよね
28523/01/17(火)10:06:37No.1016355354そうだねx1
>ルパパトはあんまりパトレンを活躍させるとコレクションが怪人ごと爆散しかねない物語の設定がだいぶ悪いよアレ!
パトも危険物だから破壊せずに押収するみたいな設定付けても良かったよね
28623/01/17(火)10:06:57No.1016355399+
>キラメイは多分この話ほんとは夏映画だったんだろうなみたいな回があった気がする
サメ列車が元々夏映画ロボ予定だしな…
28723/01/17(火)10:07:03No.1016355418そうだねx1
キラメイは当初魔法モチーフの戦隊だったと聞いてチグハグさに納得ができた
28823/01/17(火)10:07:13No.1016355441+
敵になったり味方になったりするロボいてもいいじゃん!
ガオハンターのかっこよさを見ろよ!
28923/01/17(火)10:07:25No.1016355475+
>>キラメイは多分この話ほんとは夏映画だったんだろうなみたいな回があった気がする
>魔女の辺りだろうか
夏映画は夏映画として撮ってはいたんだ
夏に公開できず半年後上映になった
29023/01/17(火)10:07:32No.1016355497+
>ルパパトはあんまりパトレンを活躍させるとコレクションが怪人ごと爆散しかねない物語の設定がだいぶ悪いよアレ!
パト側には危険だから押収するとか名目付けて素直にお宝争奪戦させときゃ良かったのにね
29123/01/17(火)10:07:34No.1016355501+
警察が金庫から宝物奪うのはイメージ悪い判断なのかな
29223/01/17(火)10:08:03No.1016355598そうだねx1
キラメイはロボのネーミングセンス好き
29323/01/17(火)10:08:11No.1016355629そうだねx1
>キラメイはコロナなかったら大幅テコ入れあったんじゃないかと思う
イメージというには大分はっきりしたシルエットだしこいつが没になったと思われる
fu1831149.jpeg[見る]
29423/01/17(火)10:08:28No.1016355672そうだねx3
可動=売れるでもないのは最近だとユニトロボーンの売上見るとわかるな…
なんであれそんなに売れてるの!?ってぐらい人気出てる
29523/01/17(火)10:08:39No.1016355703+
>敵になったり味方になったりするロボいてもいいじゃん!
つまりガオゴッドか…
29623/01/17(火)10:08:47No.1016355732+
>キラメイは司令官が好き
29723/01/17(火)10:08:52No.1016355753+
作りもなんか豪華だったよねザビューン回
29823/01/17(火)10:08:59No.1016355774+
>敵になったり味方になったりするロボいてもいいじゃん!
スモッグジョーキー!
29923/01/17(火)10:09:07No.1016355797+
>可動=売れるでもないのは最近だとユニトロボーンの売上見るとわかるな…
>なんであれそんなに売れてるの!?ってぐらい人気出てる
安いからだよ
え?じゃあ同じく安いアルターが売れてないとおかしい?
30023/01/17(火)10:09:26No.1016355857+
話自体は映画もテレビも特に変更はなくて
本来のスケジュールは7月末に映画でザビューン先行登場→8月に映画連動の話でTVにザビューン正式登場だったはず
30123/01/17(火)10:09:39No.1016355901+
敵ロボと言うか敵に回る戦隊ヒーローに関してはアバレキラーから明らかに一線どころか三線位引かれたからな…
30223/01/17(火)10:10:05No.1016355985+
ユニトロボーンはまさかここまで売れるとは思わなかったよ
リンゴとロブスターで合体って何!?
30323/01/17(火)10:10:05No.1016355987+
>>先輩34組いるから単純計算で1話に最低でも1組出さないとダメになるの厳しすぎるよね
>のでバスコに奪わせる
俺の好きな戦隊回が省略された…
30423/01/17(火)10:10:26No.1016356051+
安くてデカくていいよねユニトロボーン
30523/01/17(火)10:10:27No.1016356057そうだねx2
>イメージというには大分はっきりしたシルエットだしこいつが没になったと思われる
>fu1831149.jpeg[見る]
ギガントドリラーもそのシルエットだったしロボ出す予定そのものがポシャったってよりは準備稿の再利用っぽい
30623/01/17(火)10:10:34No.1016356076+
でもアバレの後もウルカイザーって敵ロボ出したし…
30723/01/17(火)10:10:36No.1016356079+
>話自体は映画もテレビも特に変更はなくて
>本来のスケジュールは7月末に映画でザビューン先行登場→8月に映画連動の話でTVにザビューン正式登場だったはず
その後もザビューン使いまくってたしな
30823/01/17(火)10:10:56No.1016356143+
>可動=売れるでもないのは最近だとユニトロボーンの売上見るとわかるな…
>なんであれそんなに売れてるの!?ってぐらい人気出てる
それで言うとシンカリオンも可動増やしたZがパーツ紛失増えてちびっこ遊び辛くなり開発者が雑誌で反省会してたから難しい話だ
30923/01/17(火)10:11:01No.1016356160そうだねx1
>え?じゃあ同じく安いアルターが売れてないとおかしい?
同商品内に高くて完成度も高くて活躍してるのが合ってだ
持て余してる安めの人形が売れるかは別だ
31023/01/17(火)10:11:05No.1016356177+
でもトリガーマシンでも金庫開けられちゃうと金庫の番号再設定展開がなくなるからなぁ…
……でも全体のバランスは良くなるし悩ましいなぁ
31123/01/17(火)10:11:47No.1016356305+
あのシルエットのロボあんま覚えてなかったから勝手に杉田かと思ってたけど改めてみると全然違うな…
31223/01/17(火)10:11:58No.1016356339+
>それで言うとシンカリオンも可動増やしたZがパーツ紛失増えてちびっこ遊び辛くなり開発者が雑誌で反省会してたから難しい話だ
変形後目立たないようにボギー台車にしたのかと思ったら外してて驚いた
31323/01/17(火)10:11:59No.1016356342そうだねx1
グレイトフルフェニックスはかっこよくて好き
ただデカブツにしてほしかったのはある
31423/01/17(火)10:12:00No.1016356345+
199ヒーローであーここであの戦隊は消化しちゃうのかぁってなるじゃん
チーフがガレオンに入ってきてる…
31523/01/17(火)10:12:12No.1016356382+
>それで言うとシンカリオンも可動増やしたZがパーツ紛失増えてちびっこ遊び辛くなり開発者が雑誌で反省会してたから難しい話だ
トランスフォーマーのときからずっとそれやってるなタカラトミー!
31623/01/17(火)10:12:44No.1016356490+
アルターは組み替え遊び推しなのに最初のチョイスが微妙過ぎたのが原因だと思う
プレバンに押し込まれた最後の奴とか普通に欲しくて買ったし
31723/01/17(火)10:13:29No.1016356643+
>チーフがガレオンに入ってきてる…
レンジャーキー?お前らが手に入れたプレシャスだろう?
的な台詞がいい…
31823/01/17(火)10:13:37No.1016356662+
ところで「」って子供の頃戦隊ロボの玩具買ってもらった事ある?
うちはやたら高いせいか全然買ってもらえなかった…
欲しかったな、ライブロボ
31923/01/17(火)10:13:38No.1016356667+
シンカリオンは格段に組み替え変形が増えたもんな…
あと車体中にしまえない武器も増加傾向だったし
32023/01/17(火)10:13:39No.1016356672+
あのダイノタンカーの出来損ないみたいなトッキュウアルターが初っ端じゃまあ無理だろ
32123/01/17(火)10:14:04No.1016356753+
遊びやすさと理想的なスタイルって基本両立しないもんだからな
そこ克服するよう頭ひねらせて当たったときは本当でかいけど
32223/01/17(火)10:14:28No.1016356817+
人気出てたらアルターチェンジもっと多用されてたんだろうか
32323/01/17(火)10:14:46No.1016356884+
>アルターは組み替え遊び推しなのに最初のチョイスが微妙過ぎたのが原因だと思う
>プレバンに押し込まれた最後の奴とか普通に欲しくて買ったし
戦隊チョイスとしては間違いない
アルターとしてはクリーチャーでしかなかっただけで
32423/01/17(火)10:15:10No.1016356960+
アメリカはパワーレンジャーとして一部映像流用して作り直してるけど
韓国とか中国やタイはそのまま吹き替え版流してるの?
32523/01/17(火)10:15:15No.1016356973+
>ところで「」って子供の頃戦隊ロボの玩具買ってもらった事ある?
>うちはやたら高いせいか全然買ってもらえなかった…
>欲しかったな、ライブロボ
うちは貧乏だったので親戚からのお下がりで数年前のロボしかなかった
ガオレンジャーやってるときオーブロッカーで遊んでたよ
32623/01/17(火)10:15:32No.1016357027+
>ところで「」って子供の頃戦隊ロボの玩具買ってもらった事ある?
>うちはやたら高いせいか全然買ってもらえなかった…
>欲しかったな、ライブロボ
俺もプラレールとかソフビとかは比較的安くて買ってもらえたけど東映系は全然だった
大学生になってツーリング中に寄ったおもちゃ屋で埃被ってたアバレンオー買ったのが初の戦隊ロボだ
32723/01/17(火)10:15:40No.1016357058+
キングキシリュウオーはちょっとダイナミック過ぎる
32823/01/17(火)10:16:11No.1016357152+
>遊びやすさと理想的なスタイルって基本両立しないもんだからな
それこそ高額の大人向けロボ玩具すらいつもぶち当たってる壁だしロボットと言う物を取り扱う以上ここのバランスは大変なんだろうな
32923/01/17(火)10:16:14No.1016357161+
>ところで「」って子供の頃戦隊ロボの玩具買ってもらった事ある?
>うちはやたら高いせいか全然買ってもらえなかった…
>欲しかったな、ゴーカイオー
33023/01/17(火)10:16:22No.1016357190+
細かいパーツが増えるとその分紛失も増えるって点では小さい虫たくさんくっつけるキングオージャーもその手のエピソード増えそうではある
33123/01/17(火)10:16:26No.1016357206+
>ところで「」って子供の頃戦隊ロボの玩具買ってもらった事ある?
>うちはやたら高いせいか全然買ってもらえなかった…
>欲しかったな、ライブロボ
まったく買ってもらえなかった
だからちびっ子にはいっぱい買ってやった
置き場所的な話で叱られた…
33223/01/17(火)10:16:27No.1016357208+
>キラメイは当初魔法モチーフの戦隊だったと聞いてチグハグさに納得ができた
東映のプレスにキラメイストーンが魔宝石って書かれてたのがあって
クリスタリアは宇宙のどこかにある異星じゃなくてプリキュア的な異世界のつもりだったのかなとは思った
番組作る上で魔法要素まで入れると煩雑になりすぎるから
そこはパージしてデザインに名残だけが残ったとはムックに書いてあったと思う
33323/01/17(火)10:16:46No.1016357255+
ジュウオウアルターはアレをアルター自体が浸透してない時期に売り出すのは無茶だって
33423/01/17(火)10:16:47No.1016357257+
メガレンの1号ロボだけ家にあったな
今思うとかなり出来の良い玩具だった
33523/01/17(火)10:17:05No.1016357310そうだねx1
やすい!安全!子供ひとりでも遊べる!の路線を追求した結果いまのミニサイズに落ち着き安定して売れてるウルトラ怪獣ソフビは凄いよ…
33623/01/17(火)10:17:10No.1016357326+
戦隊ロボなんて買ってもらったことないぜ
今いっぱい買えて幸せだぜ
33723/01/17(火)10:17:15No.1016357336+
>>ところで「」って子供の頃戦隊ロボの玩具買ってもらった事ある?
>>うちはやたら高いせいか全然買ってもらえなかった…
>>欲しかったな、ゴーカイオー
若い子がこんな掃き溜めに来ちゃダメだよ!
33823/01/17(火)10:17:23No.1016357354+
グランドライナーが欲しかった思い出
33923/01/17(火)10:17:25No.1016357359+
マイクラブームも息長いなぁ…
34023/01/17(火)10:17:28No.1016357370+
>アメリカはパワーレンジャーとして一部映像流用して作り直してるけど
>韓国とか中国やタイはそのまま吹き替え版流してるの?
韓国はパワレンの名前冠してるけどずっと吹き替えでバンダイ主導
それ以外の海外は基本ハズブロ主導のパワレンだけどドンブラから中国でも吹き替えやってバンダイが展開始める
34123/01/17(火)10:17:34No.1016357392+
大獣神とドラゴンシーザーは買ってもらった
キングブラキオンは持ってなかった
34223/01/17(火)10:17:48No.1016357448そうだねx1
>キングキシリュウオーはちょっとダイナミック過ぎる
あれ絶対胴体本来外す予定じゃないって!
万が一の危険対策だってクッソ硬えもん!
34323/01/17(火)10:18:18No.1016357536+
キラメイは玩具初動からダメダメだったからあのまま行ったら後半テコ入れされたんじゃないかと思ってる
34423/01/17(火)10:18:19No.1016357538+
>アメリカはパワーレンジャーとして一部映像流用して作り直してるけど
>韓国とか中国やタイはそのまま吹き替え版流してるの?
そうだよ
韓国はパワーレンジャーなんとかフォースって名前にしてるけど中身は単なる日本版の吹替
日本列島のシーンを朝鮮半島にしたり架空の島にする程度の差し替えはあるけど
34523/01/17(火)10:18:22No.1016357545+
>細かいパーツが増えるとその分紛失も増えるって点では小さい虫たくさんくっつけるキングオージャーもその手のエピソード増えそうではある
まだ全員くっつくから大丈夫だと思う
話に上げられてるシンカリオンZはそもそも新幹線からロボに変形させる時点で車輪だのガワだのが余る
シンプルにただただ余るし本体にも付けられない
34623/01/17(火)10:18:28No.1016357556+
>マイクラブームも息長いなぁ…
定期的にアプデ入るしMODもあわせて無限大だ
まぁMODと本体のバージョンの兼ね合いとかで変なことになることもあるが
34723/01/17(火)10:18:35No.1016357577+
>やすい!安全!子供ひとりでも遊べる!の路線を追求した結果いまのミニサイズに落ち着き安定して売れてるウルトラ怪獣ソフビは凄いよ…
可動ほとんどないもんなソフビ…
34823/01/17(火)10:18:36No.1016357582+
アニマル・トウサイの頭・ワイルドトウサイの腕・組み替え用の足を一つの立方体に落とし込んだキューブウルフすごいよね
34923/01/17(火)10:18:39No.1016357588そうだねx1
プティラミーゴは公式がやらせちゃいけないタイプの分解だと思う
35023/01/17(火)10:19:00No.1016357654+
>マイクラブームも息長いなぁ…
今じゃ授業でも使うからな
レゴマイクラもいいよ
35123/01/17(火)10:19:07No.1016357684+
>細かいパーツが増えるとその分紛失も増えるって点では小さい虫たくさんくっつけるキングオージャーもその手のエピソード増えそうではある
小さいって言っても玩具の全長が27cmだからチビ虫たちもそれ相応にデカイのだ
35223/01/17(火)10:19:14No.1016357705+
ティラミーゴの腰は横に折るようにすると割りかし簡単に外れるけどそれでもまあ硬いよね
35323/01/17(火)10:19:22No.1016357736+
キシリュウオーフォートレスモード!
35423/01/17(火)10:19:30No.1016357772+
>プティラミーゴは公式がやらせちゃいけないタイプの分解だと思う
試遊品で試そうとしてコレ本当に大丈夫な奴!?ってなってやめた
35523/01/17(火)10:19:34No.1016357779+
マイクラレゴはブランド料高いな…ってなる
35623/01/17(火)10:19:35No.1016357783そうだねx4
>>細かいパーツが増えるとその分紛失も増えるって点では小さい虫たくさんくっつけるキングオージャーもその手のエピソード増えそうではある
>まだ全員くっつくから大丈夫だと思う
>話に上げられてるシンカリオンZはそもそも新幹線からロボに変形させる時点で車輪だのガワだのが余る
>シンプルにただただ余るし本体にも付けられない
合体時に余るんじゃなくて変形で余るの!?
35723/01/17(火)10:19:56No.1016357833+
>キラメイは玩具初動からダメダメだったからあのまま行ったら後半テコ入れされたんじゃないかと思ってる
後半戦のザビューンとかフェニックスは明確に動物要素入ってきてるから
されたかもっていうかあれがテコ入れの結果だったんじゃないかなっていう…
キラメイは戦隊としては普通の構成だからルパパトみたいな変な歪みが表面化してないだけで
35823/01/17(火)10:20:05No.1016357862そうだねx1
シンカリオンZはそもそもプラレールサイズのまま可動付けるのがムチャすぎた
保持力下がるし
35923/01/17(火)10:20:40No.1016357977+
紛失で言えばスレ画のゴリラも武器のない中古がよく転がってる
36023/01/17(火)10:20:43No.1016357990+
シンカリオンはどうやっても中間車が余るのは仕方ないと思う
それ以外は知らない
36123/01/17(火)10:20:44No.1016357995+
>>細かいパーツが増えるとその分紛失も増えるって点では小さい虫たくさんくっつけるキングオージャーもその手のエピソード増えそうではある
>小さいって言っても玩具の全長が27cmだからチビ虫たちもそれ相応にデカイのだ
それでも黒単色のアリだけは無くしそう…
36223/01/17(火)10:21:42No.1016358174+
プラレールと絡めて遊べるサイズにするという制約がそのまま可動追加時に足引っ張ってたよねシンカリオンZ
そういう意味ではトミカサイズ無視してるジョブレイバーはかなり頑張ってる
36323/01/17(火)10:21:54No.1016358214+
>紛失で言えばスレ画のゴリラも武器のない中古がよく転がってる
逆にキャノンだけ100円とかで袋売りされてる事もよくある
36423/01/17(火)10:21:57No.1016358221+
ユニトロボーンってエビと果物合体させるやつ?
あれ売れてたの…?
36523/01/17(火)10:21:57No.1016358224+
ヨクリュウオー出てくる前に玩具屋の試遊台で腹から分裂してるティラミーゴがいてそこは外すパーツじゃねぇって!って笑ってた
公式が外した
36623/01/17(火)10:22:01No.1016358231+
腰稼働なんて普通は子供が無駄な遊び方した結果もげる箇所であって公式の組み替えで外すなんてそんな…
36723/01/17(火)10:22:08No.1016358252+
>マイクラレゴはブランド料高いな…ってなる
当初は子袋入りでわりと安く展開してた商品もあったんだがなぁ
利益でないわこれと即切りしたのかなんなのかその後クリーパーのミニチュアがやたら高くつくようになった…
36823/01/17(火)10:22:22No.1016358296そうだねx1
シンカリオンに関しては実在の車両モチーフと言う実質どれも同じ形な条件がもう限界だったと言うか…何とか差別化しようと頑張ってたんだけどね
36923/01/17(火)10:22:47No.1016358381+
>韓国はパワレンの名前冠してるけどずっと吹き替えでバンダイ主導
デカレンジャー辺りまではパワレン流してた名残なのよねパワレン名義
37023/01/17(火)10:22:49No.1016358389+
>ユニトロボーンってエビと果物合体させるやつ?
>あれ売れてたの…?
最新はチーズと新幹線だぞ
37123/01/17(火)10:22:52No.1016358400+
旧作のドクターイエローの無茶苦茶なデカさ好き
37223/01/17(火)10:23:00No.1016358421+
>ユニトロボーンってエビと果物合体させるやつ?
>あれ売れてたの…?
当初予定に無い年末商戦用セット箱が出たよ
このまま2年目突入して強化合体するらしい
37323/01/17(火)10:23:07No.1016358451そうだねx1
>シンカリオンに関しては実在の車両モチーフと言う実質どれも同じ形な条件がもう限界だったと言うか…何とか差別化しようと頑張ってたんだけどね
ザイライナーも差別化という意味ではいまいち振るわなかったな…
37423/01/17(火)10:23:23No.1016358507+
ガオは限定カラーラッシュかつ雑誌付録とかにばら撒くのやめろ
37523/01/17(火)10:23:29No.1016358533+
>このまま2年目突入して強化合体するらしい
強化…強化?
37623/01/17(火)10:23:30No.1016358537そうだねx2
キラメイは黒いエクスプレスを出して欲しかったな
37723/01/17(火)10:23:31No.1016358539+
>旧作のドクターイエローの無茶苦茶なデカさ好き
可動派だけど可動無しのああいう無骨なロボは好き
37823/01/17(火)10:23:42No.1016358582+
一方仮面ライダーは初撃で平成を浴びせかけた
どんな判断だよ!?
37923/01/17(火)10:23:55No.1016358633+
>ユニトロボーンってエビと果物合体させるやつ?
>あれ売れてたの…?
クリスマス商戦向けセット出すぐらいには好調だよ
一応マシンロボシリーズなので令和にマシンロボ復権という面白い事態になってる
https://toy.bandai.co.jp/series/unitroborn/ [link]
38023/01/17(火)10:23:59No.1016358643+
ユニトロボーンはあの1個しかサウンド入ってないマスコットどうする気なのかが気になる
38123/01/17(火)10:24:04No.1016358652+
>シンカリオンに関しては実在の車両モチーフと言う実質どれも同じ形な条件がもう限界だったと言うか…何とか差別化しようと頑張ってたんだけどね
800系の相方がソニックなのは885系リレーかもめを西九州新幹線合わせで出すからだと思ってた日もありました
まさかリデコとはなぁ
38223/01/17(火)10:24:12No.1016358679+
>一方仮面ライダーは初撃で平成を浴びせかけた
>どんな判断だよ!?
最新作だぜ
38323/01/17(火)10:24:23No.1016358719そうだねx3
シンカリオンは現行車両縛りが解けない限り同じモチーフ出し直すしかないのが割と詰んでると思う
38423/01/17(火)10:24:29No.1016358744+
>>ユニトロボーンってエビと果物合体させるやつ?
>>あれ売れてたの…?
>最新はチーズと新幹線だぞ
チーズと新幹線で何作るんだよ!?
38523/01/17(火)10:24:50No.1016358825+
間違ってユニトロにロム兄さん出ねえかな…
38623/01/17(火)10:24:56No.1016358841そうだねx5
>チーズと新幹線で何作るんだよ!?
プテラノドンに決まってんだろ
38723/01/17(火)10:25:00No.1016358853+
ユニトロボーンはもうちょいギミック展開する時の持つ部分を意識してくれねぇかな…
面白いんだけどさ…
38823/01/17(火)10:25:04No.1016358863+
>>一方仮面ライダーは初撃で平成を浴びせかけた
>>どんな判断だよ!?
>最新作だぜ
そこが何よりも問題になるタイプの映画じゃねぇか?
38923/01/17(火)10:25:10No.1016358886+
ユニトロボーンは合体して恐竜になるのが立て続けに出たから初弾のタクシーツリーが好評だったんだろうなあって
39023/01/17(火)10:25:11No.1016358890+
現行車両縛りならいい加減E2系出せ
39123/01/17(火)10:25:15No.1016358903+
シンカリオンはこのまま続けるの難しそうだよね
…やるか!令和ヒカリアン!
39223/01/17(火)10:25:29No.1016358947+
>シンカリオンは現行車両縛りが解けない限り同じモチーフ出し直すしかないのが割と詰んでると思う
好き勝手出来るブラックダークがギミック盛りだくさんになるわけだ…
39323/01/17(火)10:25:39No.1016358983+
>>チーズと新幹線で何作るんだよ!?
>プテラノドンに決まってんだろ
何?ボーボボの世界で売られてる玩具なのユニトロボーンくん?
39423/01/17(火)10:25:54No.1016359037+
>>>ユニトロボーンってエビと果物合体させるやつ?
>>>あれ売れてたの…?
>>最新はチーズと新幹線だぞ
>チーズと新幹線で何作るんだよ!?
プテラノドンですかね…
39523/01/17(火)10:26:14No.1016359098+
ゾイドも新展開してくれタカトミ
39623/01/17(火)10:26:21No.1016359121+
>間違ってユニトロにロム兄さん出ねえかな…
ユニトロム・ストール
39723/01/17(火)10:26:22No.1016359126そうだねx5
戦隊もライダーも昔ほどじゃないの絶対時間帯移動のせいだし
39823/01/17(火)10:26:31No.1016359158+
>シンカリオンは現行車両縛りが解けない限り同じモチーフ出し直すしかないのが割と詰んでると思う
一応山形新幹線の新車が出るから再来年まではなんとかなる
39923/01/17(火)10:26:36No.1016359167+
>何?ボーボボの世界で売られてる玩具なのユニトロボーンくん?
えお前の知ってる新幹線とチーズ合体しないの?
40023/01/17(火)10:26:54No.1016359225+
シンカリオンはアニメ自体も前作意識しすぎてたのがな…
いっそ別世界線でもよかっただろうに
40123/01/17(火)10:27:08No.1016359260+
シンカリオンははやぶさ飛ばすのダメよされたり変形後の設定や描写も監修入るのが大変そう
40223/01/17(火)10:27:10No.1016359272+
ヘリコプターとアイスクリームがトリケラトプスになるのは知っているな?
40323/01/17(火)10:27:26No.1016359323+
>ゾイドも新展開してくれタカトミ
あそこなんで定期的に人気戻るのに一気に死んでしまうんだ
40423/01/17(火)10:27:32No.1016359346そうだねx1
>戦隊もライダーも昔ほどじゃないの絶対時間帯移動のせいだし
デジモンと仮面ライダーとワンピースと戦隊でバンダイ関わってるアニメがバッティングしてるのいいよね…やめろ…
40523/01/17(火)10:27:51No.1016359407そうだねx1
>ヘリコプターとアイスクリームがトリケラトプスになるのは知っているな?
??????
40623/01/17(火)10:28:12No.1016359474+
シンカリオンはもういっそ銀の翼に望みを乗せて!くらいまで先祖返りしても良いと思うんだ
40723/01/17(火)10:28:16No.1016359485+
アップルとロブスターでロボになるのがまだ普通に思えるから怖いよユニトロボーン
40823/01/17(火)10:28:28No.1016359524+
>>戦隊もライダーも昔ほどじゃないの絶対時間帯移動のせいだし
>デジモンと仮面ライダーとワンピースと戦隊でバンダイ関わってるアニメがバッティングしてるのいいよね…やめろ…
春からデジモンは逃走中になるから…
40923/01/17(火)10:28:32No.1016359538+
>シンカリオンはもういっそ銀の翼に望みを乗せて!くらいまで先祖返りしても良いと思うんだ
グッスマくん任せた!
41023/01/17(火)10:28:38No.1016359553+
もうオリンピックも終わったしもどそ
41123/01/17(火)10:28:46No.1016359585+
>春からデジモンは逃走中になるから…
バラエティー番組枠になるの…?
41223/01/17(火)10:28:51No.1016359600+
>シンカリオンに関しては実在の車両モチーフと言う実質どれも同じ形な条件がもう限界だったと言うか…何とか差別化しようと頑張ってたんだけどね
ガワ変形だしガワの処理もほぼ2パターンしかないという
ザイライナーでシルエットが変わるのも電車が箱型なので…みたいな感じ
非対称になる大阪環状線と和鎧っぽくなる飛騨は好き
41323/01/17(火)10:29:07No.1016359645+
>何?ボーボボの世界で売られてる玩具なのユニトロボーンくん?
一発目がリンゴとロブスターが合体してロボになるシリーズだぜ?
41423/01/17(火)10:29:09No.1016359655そうだねx1
デジモンくんは中国・アメリカ展開がメインになってるからまだいいよ
41523/01/17(火)10:29:10No.1016359657+
ユニトロボーン売れてるんだ…
てっきりまた「」だけが騒いでるフエ星人案件かと…
41623/01/17(火)10:29:15No.1016359666+
逃走中アニメ化するのか…
41723/01/17(火)10:29:17No.1016359672そうだねx1
>もうオリンピックも終わったしもどそ
時間帯で見ると東の番組の方が数字いいので
41823/01/17(火)10:29:25No.1016359701+
>シンカリオンはアニメ自体も前作意識しすぎてたのがな…
>いっそ別世界線でもよかっただろうに
そこはともかく放送休止が多すぎておつらかった
41923/01/17(火)10:29:26No.1016359704+
>>春からデジモンは逃走中になるから…
>バラエティー番組枠になるの…?
アニメ版だよ
42023/01/17(火)10:29:45No.1016359767+
>あそこなんで定期的に人気戻るのに一気に死んでしまうんだ
ワイルド一作目があんなに受けておっさんどもが感涙してたのに
あそこまで急速に購入層のメイン離れるのむしろ怖かったよ…
42123/01/17(火)10:29:47No.1016359773+
ユニトロボーンの合体モチーフ話は嘘なのか本当なのか判断し辛いよ!予想できねぇ!
42223/01/17(火)10:29:56No.1016359804+
>>>春からデジモンは逃走中になるから…
>>バラエティー番組枠になるの…?
>アニメ版だよ
何があった…
42323/01/17(火)10:30:27No.1016359901+
車と樹がぶつかったらそれはもう事故なんよ
42423/01/17(火)10:30:36No.1016359928+
デジモン今好調なのに逃走中なんてものに枠持ってかれるのか…
42523/01/17(火)10:30:52No.1016359959そうだねx2
>>>>春からデジモンは逃走中になるから…
>>>バラエティー番組枠になるの…?
>>アニメ版だよ
>何があった…
人気あるから…
42623/01/17(火)10:30:58No.1016359984+
逃走中アニメになってもおかしくないくらいには人気コンテンツだろ
ゲーム版とかも出たし
42723/01/17(火)10:31:02No.1016359998そうだねx1
>>あそこなんで定期的に人気戻るのに一気に死んでしまうんだ
>ワイルド一作目があんなに受けておっさんどもが感涙してたのに
>あそこまで急速に購入層のメイン離れるのむしろ怖かったよ…
誤解されがちだけど昔ながらの戦争路線に戻したワイルドゼロも売上は好調だったんだ
人気に対して新商品開発が追いつかなくなって展開減った流れで終盤一気に売上さがって消えた
42823/01/17(火)10:31:02No.1016360001+
>ユニトロボーンの合体モチーフ話は嘘なのか本当なのか判断し辛いよ!予想できねぇ!
公式サイト見ろや!
42923/01/17(火)10:31:10No.1016360022+
>>あそこなんで定期的に人気戻るのに一気に死んでしまうんだ
>ワイルド一作目があんなに受けておっさんどもが感涙してたのに
>あそこまで急速に購入層のメイン離れるのむしろ怖かったよ…
2年目は
局が違う
路線が違う
ブラストのアクションまでまんまのリデコばっか
なのでまあ離れる人多いのは自然かなって
43023/01/17(火)10:31:21No.1016360061+
>デジモン今好調なのに逃走中なんてものに枠持ってかれるのか…
一年半も続けば大往生だよ!
43123/01/17(火)10:31:25No.1016360076そうだねx2
北米の人はなんであんなに爆丸が好きなの…
43223/01/17(火)10:31:28No.1016360081そうだねx2
>シンカリオンはもういっそ銀の翼に望みを乗せて!くらいまで先祖返りしても良いと思うんだ
その前にJRX先輩をですね
あれもJRの許可ちゃんととってたんだよな
43323/01/17(火)10:31:51No.1016360151+
作りかけのギルラプターを始祖鳥の骨格ですと言われても反応に困る
43423/01/17(火)10:31:57No.1016360167+
>>ユニトロボーンの合体モチーフ話は嘘なのか本当なのか判断し辛いよ!予想できねぇ!
>公式サイト見ろや!
見ても脳が理解できない合体ばかり出てくる!
43523/01/17(火)10:32:09No.1016360211+
ユニトロボーンはマシンロボシリーズだけどマシンロボ要素どこ!?
43623/01/17(火)10:32:23No.1016360250+
つまりそろそろ和製トランスフォーマーの新作をやれってこと?
43723/01/17(火)10:32:35No.1016360292+
鬼太郎も好調だったのにドラゴンボールにハリウッド版の宣伝も兼ねて枠奪われたからあの時間帯はそういうもんなんだよ
43823/01/17(火)10:32:44No.1016360319+
>ユニトロボーンはマシンロボシリーズだけどマシンロボ要素どこ!?
マシンロボ自体がめちゃくちゃだろ!岩石超人とか!
43923/01/17(火)10:32:44No.1016360320+
>2年目は
>局が違う
>路線が違う
>ブラストのアクションまでまんまのリデコばっか
>なのでまあ離れる人多いのは自然かなって
リデコもちゃんと売れてはいたんだ
単純に開発側の体力がもたなかった
44023/01/17(火)10:32:58No.1016360365+
合体した後のデザインが比較的纏まってるのがすごいユニトロボーン
44123/01/17(火)10:33:10No.1016360403そうだねx1
>ユニトロボーンはマシンロボシリーズだけどマシンロボ要素どこ!?
変形するロボじゃろ?
マシンもあるじゃろ?
44223/01/17(火)10:33:14No.1016360414+
>つまりそろそろ和製トランスフォーマーの新作をやれってこと?
やらなくても今年映画公開したらまた復権するから大丈夫だよ
なんやかんや映画公開するたびに盛り返してるし
44323/01/17(火)10:33:18No.1016360429+
>ユニトロボーンはマシンロボシリーズだけどマシンロボ要素どこ!?
そもそものマシンロボ要素ってなに?から考えて生まれたのがユニトロボーン
44423/01/17(火)10:33:26No.1016360451そうだねx1
https://toy.bandai.co.jp/series/unitroborn/item/detail/12774/ [link]
ユニトロボーン初報以外知らないからサイト見てたけどこれ欲しいな…
44523/01/17(火)10:33:28No.1016360459+
ユニトロボーンは一応最初の方は色が同じモチーフで合体する縛りがあったような気がする
気のせいだった
44623/01/17(火)10:33:28No.1016360462+
>合体した後のデザインが比較的纏まってるのがすごいユニトロボーン
ケーキゴリラいいよね…
44723/01/17(火)10:33:40No.1016360499+
>逃走中アニメになってもおかしくないくらいには人気コンテンツだろ
>ゲーム版とかも出たし
来年には10周年だからな…
44823/01/17(火)10:33:43No.1016360509+
>>ユニトロボーンはマシンロボシリーズだけどマシンロボ要素どこ!?
>そもそものマシンロボ要素ってなに?から考えて生まれたのがユニトロボーン
天才の発想すぎる…
44923/01/17(火)10:33:49No.1016360524+
>ユニトロボーンはマシンロボシリーズだけどマシンロボ要素どこ!?
昭和の時点で岩の塊がロボになるシリーズだぞ
45023/01/17(火)10:33:49No.1016360527+
そこはがんばれよ開発側…
45123/01/17(火)10:34:11No.1016360594+
>北米の人はなんであんなに爆丸が好きなの…
日本で終わったあと海外で何故か続いて最終的に日本に帰ってくるのトランスフォーマーみたいだな
45223/01/17(火)10:34:16No.1016360613そうだねx1
ドンオニを見てると結局ロボが売れるかどうかはストーリーやら見せ方やらじゃなくて単にロボのカッコよさで決まる気がする
45323/01/17(火)10:34:17No.1016360618そうだねx3
体力保たないで消滅って1番タチ悪いやつじゃん
45423/01/17(火)10:34:21No.1016360626+
> https://toy.bandai.co.jp/series/unitroborn/item/detail/12774/ [link]
>ユニトロボーン初報以外知らないからサイト見てたけどこれ欲しいな…
パンケーキとダンプトラック足したらゾウになるのは納得できるな…
45523/01/17(火)10:34:29No.1016360661+
今回好調ならまたそのうち新作アニメやるだろ…
45623/01/17(火)10:34:40No.1016360694+
無理して褒めてないか…?
45723/01/17(火)10:34:45No.1016360709+
単純に強いやつは売れる
45823/01/17(火)10:35:11No.1016360772+
岩石超人は元々マシンロボでもないというか無理やり入れられた枠なので…
45923/01/17(火)10:35:22No.1016360795+
>人気に対して新商品開発が追いつかなくなって展開減った流れで終盤一気に売上さがって消えた
ワイルドは動かした時のギミックに力を入れたのは良いけどその所為で一体一体の開発コストが明らかに上がって準備期間のあった一年目はともかく二年目以降がやっぱキツかったんだろうな…折角大型商品が売れてくれるってあらゆる玩具が涙して羨ましがる所に上がって行けたのになぁ
46023/01/17(火)10:35:23No.1016360801+
ユニトロボーンの合体は色で選んでると聞く
46123/01/17(火)10:35:37No.1016360848+
ただユニトロボーンの2000円組はデカい分作りのチープさが目立つのがな…
大きさにコスト全振りしてると言えばそうなんだろうけど
46223/01/17(火)10:35:40No.1016360858+
>そこはがんばれよ開発側…
まず商品を作ったらアニメにも出さなきゃいけない
アニメに出すにはCGを作らないといけない
ワイルド無印時代と違って人間跨がる必要はなくなったけど大量に新規CGを作る体力がなかった
46323/01/17(火)10:36:20No.1016360974そうだねx3
>無理して褒めてないか…?
ムリも何も本当に売れてるから困惑してるんだよユニトロボーン
ボーボボにハマる子供を見守る親の気持ちがよくわかった
46423/01/17(火)10:36:21No.1016360977+
射撃で済ませばいいと楽なんだろうなってのはちょっとゼロ見てて思った
46523/01/17(火)10:36:39No.1016361036+
ユニトロボーンはセットの組み合わせしか出来ないやつかと思ってたら違ってたのでそこは流石だなと思ったよ
46623/01/17(火)10:36:49No.1016361058そうだねx3
>無理して褒めてないか…?
無理矢理褒めてるだけだったらユニトロボーンはトチ狂った新商品ここまで出てないよ
46723/01/17(火)10:36:51No.1016361065+
>ドンオニを見てると結局ロボが売れるかどうかはストーリーやら見せ方やらじゃなくて単にロボのカッコよさで決まる気がする
苦戦は全くと言ってもいいぐらいしてないから見せ方は良い方だと思う
ストーリーと販促を無理に連動させなくてもいいってのは発見だったな
46823/01/17(火)10:37:06No.1016361117+
>ユニトロボーンはセットの組み合わせしか出来ないやつかと思ってたら違ってたのでそこは流石だなと思ったよ
まともな形になるとは言っていない
46923/01/17(火)10:37:16No.1016361146+
食べ物と乗り物で動物になるトリプルモチーフのやつらと比べるとシンプルに人型ロボなアップルロブスターは今見るとだいぶお行儀が良い
47023/01/17(火)10:37:17No.1016361152+
>ユニトロボーンはセットの組み合わせしか出来ないやつかと思ってたら違ってたのでそこは流石だなと思ったよ
ジョイント共通のおかげでオリジナルクリーチャー作れるのいいよね
47123/01/17(火)10:37:33No.1016361200+
興味でてきたけどそもそもユニトロボーンって何と戦うロボなんだ…
47223/01/17(火)10:37:38No.1016361216+
>ジョイント共通のおかげでオリジナルクリーチャー作れるのいいよね
ロボじゃないのか…
47323/01/17(火)10:37:57No.1016361282+
>興味でてきたけどそもそもユニトロボーンって何と戦うロボなんだ…
看板落として子供を殺そうとする悪い奴
47423/01/17(火)10:38:00No.1016361288+
アンキロやパキケドスみたいなリデコは歓迎なんだけど2年目はなあ
スティレイザーに至ってはバンカー伸びなくなって元より劣化してるし
47523/01/17(火)10:38:12No.1016361337+
>>無理して褒めてないか…?
>ムリも何も本当に売れてるから困惑してるんだよユニトロボーン
>ボーボボにハマる子供を見守る親の気持ちがよくわかった
子どもがパンケーキとダンプ足してぞうさん作るとかハジケ融合すぎる…
47623/01/17(火)10:38:27No.1016361372+
>>興味でてきたけどそもそもユニトロボーンって何と戦うロボなんだ…
>看板落として子供を殺そうとする悪い奴
そんな殺伐とした話なのか…
47723/01/17(火)10:38:54No.1016361461+
>興味でてきたけどそもそもユニトロボーンって何と戦うロボなんだ…
PVでクレムジークみたいなやつがスーパーの店内表示落として子供にぶつかりそうになったのを助けたこと以外何も分からない
47823/01/17(火)10:38:54No.1016361462+
>>ジョイント共通のおかげでオリジナルクリーチャー作れるのいいよね
>ロボじゃないのか…
ロボだけどクリーチャーになるよ
わけわからん生き物になるけど子どもは喜ぶ不思議
47923/01/17(火)10:39:11No.1016361501そうだねx1
エアプレーンイレイザーがだいぶスカイリンクス
48023/01/17(火)10:39:12No.1016361506+
ユニトロボーンに話題乗っ取られてるじゃん!!
48123/01/17(火)10:39:24No.1016361548+
ワイルド終盤はアニメ明らかに駆け足だったけど何だったんだろう
48223/01/17(火)10:39:39No.1016361600+
ユニトロボーンは売れてるけどユニトロボーンを合体させる歌を鳴らすマスコットキャラは展開ストップしてるのがちょっと面白い
48323/01/17(火)10:39:54No.1016361635そうだねx2
>ユニトロボーンに話題乗っ取られてるじゃん!!
手触りはジュウオウジャーにちょっとだけ近いと思うしバンダイだから誤差!
48423/01/17(火)10:40:04No.1016361668+
>ユニトロボーンに話題乗っ取られてるじゃん!!
ユニトロボーンにはゾウさんが出てくる
ジュウオウジャーにはゾウさんが出てくる
同じ!
48523/01/17(火)10:40:12No.1016361691+
>ユニトロボーンに話題乗っ取られてるじゃん!!
スレ画と似たようなもんだから他の戦隊ロボの話するよりはすれ違いじゃないかもしれん
48623/01/17(火)10:40:24No.1016361731+
そうしてみると対象年齢がそもそもこの辺より上ってのはあるんだろうけど毎年TVシリーズ続けなくても良くてアニメも商品も一作毎に準備期間設けられる今のガンダムってやっぱ規格外なんだなあ
48723/01/17(火)10:40:27No.1016361745そうだねx1
>ワイルド終盤はアニメ明らかに駆け足だったけど何だったんだろう
1度延長決まったけど五輪の番組やるから無しになった
48823/01/17(火)10:40:42No.1016361804+
>ユニトロボーンは売れてるけどユニトロボーンを合体させる歌を鳴らすマスコットキャラは展開ストップしてるのがちょっと面白い
展開ストップっていうかマスコットは最初からあれ1個だけの代物じゃない?
48923/01/17(火)10:40:59No.1016361853+
>>ユニトロボーンに話題乗っ取られてるじゃん!!
>手触りはジュウオウジャーにちょっとだけ近いと思うしバンダイだから誤差!
真面目な話ユニトロボーンのおかげで今の時代でもアイデア次第でロボ玩具は売れるとわかったのは大きな発見だと思う
タカトミのジョブレイバーも基地出すくらいには好調だし
49023/01/17(火)10:41:07No.1016361873+
>ワイルド終盤はアニメ明らかに駆け足だったけど何だったんだろう
シンカリオンと同じでもうちょいやる予定だったのに担当Pが関連会社に飛ばされて急に枠消えるの決まったから
49123/01/17(火)10:41:36No.1016361977+
>1度延長決まったけど五輪の番組やるから無しになった
シンカリオンも同じような流れだな
49223/01/17(火)10:41:55No.1016362030+
ユニトロボーンなんて10分で飽きそうと思った俺は子供の心を忘れていたのかもしれない
開発陣はすげえや
49323/01/17(火)10:42:09No.1016362071+
>ワイルド終盤はアニメ明らかに駆け足だったけど何だったんだろう
好調なので1クール追加が決まったのでクモ姉さん仲間入りを遅らせた
その後オリンピックにむけて報道番組やることになって突然1クール短縮にされたので急に終わった
49423/01/17(火)10:42:38No.1016362160+
>そうしてみると対象年齢がそもそもこの辺より上ってのはあるんだろうけど毎年TVシリーズ続けなくても良くてアニメも商品も一作毎に準備期間設けられる今のガンダムってやっぱ規格外なんだなあ
いってガンダムもTVシリーズない時も配信でSDガンダムのアニメやってたりするし割と忙しないと思う
49523/01/17(火)10:42:39No.1016362163+
主役が新機体に乗り換えたのに1クールで終わったシンカリオン2年目いいよね
49623/01/17(火)10:42:53No.1016362204+
>>1度延長決まったけど五輪の番組やるから無しになった
>シンカリオンも同じような流れだな
というかシンカリオンとゾイドワイルドが連なる時間帯だったからね…
ちなみに五輪にむけて報道番組開始したけどオリンピックは一年延期したよ
49723/01/17(火)10:42:58No.1016362215+
PV見たら地球の平和を守るとか規模でかいこと言ってて笑ったしアップルロブスターが大人くらいのサイズで大きさが想定外だった
49823/01/17(火)10:43:33No.1016362308+
親父とクロアメの謎が無かった事になっててダメだった
49923/01/17(火)10:43:36No.1016362319+
>そうしてみると対象年齢がそもそもこの辺より上ってのはあるんだろうけど毎年TVシリーズ続けなくても良くてアニメも商品も一作毎に準備期間設けられる今のガンダムってやっぱ規格外なんだなあ
なんやかんや鉄血と水星の間にアニメ映画やプラモアニメにSDアニメもやって空白期間は少なくなるよう努めてるよガンダム
50023/01/17(火)10:44:18No.1016362463+
いつ頃からだっけ放送前に発売してるのって
50123/01/17(火)10:44:22No.1016362475+
>ユニトロボーンは売れてるけどユニトロボーンを合体させる歌を鳴らすマスコットキャラは展開ストップしてるのがちょっと面白い
合体ソング個別にあるのに収録数が少なすぎる
初期メンバーのぶんくらい最初のに全部入れとけや!
50223/01/17(火)10:44:27No.1016362490そうだねx1
たぶん適当に物の名前ふたつ言っても「それユニトロボーンであるよ」と言われそう
なんだよペンギンとカメラって
50323/01/17(火)10:44:28No.1016362495+
>ユニトロボーンなんて10分で飽きそうと思った俺は子供の心を忘れていたのかもしれない
>開発陣はすげえや
まあチープトイでも遊び尽くす子供に割とがっしりした完成度のを渡したらどハマりするわな…
50423/01/17(火)10:45:23No.1016362643+
「」だって幼少期はよくわからん玩具で長時間遊んだだろ?
虹色のスプリングとかバケツに入ったスライムとか鉛筆加えた消しゴムのババァとか
50523/01/17(火)10:45:54No.1016362729+
>タカトミのジョブレイバーも基地出すくらいには好調だし
あれの対象年齢ってバウパトロールに人気だいたい取られてると思ってたが
わりと売れ線だったんか…
50623/01/17(火)10:45:54No.1016362730+
>>そうしてみると対象年齢がそもそもこの辺より上ってのはあるんだろうけど毎年TVシリーズ続けなくても良くてアニメも商品も一作毎に準備期間設けられる今のガンダムってやっぱ規格外なんだなあ
>なんやかんや鉄血と水星の間にアニメ映画やプラモアニメにSDアニメもやって空白期間は少なくなるよう努めてるよガンダム
水星の合間にハサウェイとNT入れるのもそれだよね
まあ話題の維持と宇宙世紀売り込みたいというのはあるだろうけど…
50723/01/17(火)10:46:06No.1016362759+
>「」だって幼少期はよくわからん玩具で長時間遊んだだろ?
>虹色のスプリングとかバケツに入ったスライムとか鉛筆加えた消しゴムのババァとか
おじいちゃん…
50823/01/17(火)10:46:16No.1016362792+
>たぶん適当に物の名前ふたつ言っても「それユニトロボーンであるよ」と言われそう
>なんだよペンギンとカメラって
(ケーキと救急車はさすがに無いだろ…)
50923/01/17(火)10:46:32No.1016362835+
でも鬼太郎にスライムかける玩具は売れなかった…
51023/01/17(火)10:46:40No.1016362856そうだねx1
>一発目がリンゴとロブスター
リンゴ・スターで歌となると非常にクレバーでIQ高いなってなるな
51123/01/17(火)10:47:04No.1016362929+
近年のロボ…というかギミック玩具だとパウパトロールがロングランヒットしてるよね
犬はかわいいのに変形ビークルがガチすぎる…
51223/01/17(火)10:47:11No.1016362957+
まあホラ…テレビバエとかカメバズーカとかヒトデヒットラーとか昭和もよくわからない合成してたし…
51323/01/17(火)10:47:29No.1016363010+
>>タカトミのジョブレイバーも基地出すくらいには好調だし
>あれの対象年齢ってバウパトロールに人気だいたい取られてると思ってたが
>わりと売れ線だったんか…
パウパトロールも売れてるけどジョブレイバーはトミカと絡められるのが強みだ
51423/01/17(火)10:47:50No.1016363094そうだねx1
>まあホラ…テレビバエとかカメバズーカとかヒトデヒットラーとか昭和もよくわからない合成してたし…
>おじいちゃん…
51523/01/17(火)10:47:55No.1016363110+
マスコットはレビュー動画投稿者も大体持て余してたな…
51623/01/17(火)10:48:10No.1016363151+
>まあホラ…テレビバエとかカメバズーカとかヒトデヒットラーとか昭和もよくわからない合成してたし…
ヒットラーと食べ物を合体される…?
51723/01/17(火)10:48:19No.1016363177+
>まあホラ…タカ・トラ・バッタとかラビット・タンクとか平成もよくわからない合成してたし…
51823/01/17(火)10:48:33No.1016363215+
マスコットはいざなんかこうメディア展開しっかりやりたいときとかにいないと不便なんじゃないか
51923/01/17(火)10:48:38No.1016363234+
>>まあホラ…テレビバエとかカメバズーカとかヒトデヒットラーとか昭和もよくわからない合成してたし…
>ヒットラーと食べ物を合体される…?
ユニトロボーン次回作にヒットラー混ぜようぜ!
52023/01/17(火)10:49:10No.1016363325+
今の流れならヘボット新作出しても売れるかもしれん…!
52123/01/17(火)10:49:19No.1016363359+
>でも鬼太郎にスライムかける玩具は売れなかった…
顧客の需要にまるで合ってねえもん出すなや!?
52223/01/17(火)10:49:29No.1016363400+
>ユニトロボーン次回作にヒットラー混ぜようぜ!
間違いなく大ヒットらー
52323/01/17(火)10:49:41No.1016363444そうだねx2
ヒットラーと鎌と槌を合体!
52423/01/17(火)10:49:57No.1016363498そうだねx2
>>でも鬼太郎にスライムかける玩具は売れなかった…
>顧客の需要にまるで合ってねえもん出すなや!?
※結構売れた
52523/01/17(火)10:50:07No.1016363531+
>ヒットラーと食べ物を合体される…?
ヒトデは食いもん認識でいいのかなあ!?
52623/01/17(火)10:50:12No.1016363551+
売れた玩具オリジナルシリーズって言うとキーボッツなんかもコンセプトはまあまあ謎だけど遊んでみたら楽しかったからな…
52723/01/17(火)10:50:15No.1016363562+
親御さんが片付けるのめんどくさそうだな…みたいなの思うかどうかも割と影響あるんじゃないか
52823/01/17(火)10:50:16No.1016363569+
>今の流れならヘボット新作出しても売れるかもしれん…!
案外海外ウケするかもしれないからどっかに輸出してみてほしい
翻訳クソ面倒だと思うし干支って何?だろうけど…
52923/01/17(火)10:50:18No.1016363578+
>今の流れならヘボット新作出しても売れるかもしれん…!
玩具がつまらないのが問題なので…
53023/01/17(火)10:50:32No.1016363620+
>ヒットラーと鎌と槌を合体!
赤いモノ同士の合体だからユニトロボーンのルールにも当てはまるな…
53123/01/17(火)10:51:01No.1016363721+
>ヒットラーとサメと娯楽大作を合体!
53223/01/17(火)10:51:02No.1016363722+
やっぱ動くのは大事なんじゃないか
53323/01/17(火)10:51:04No.1016363728+
そもそも子供なんかどんどん減ってくのが世の流れなんだから
番組の人気の問題じゃない気もする
53423/01/17(火)10:51:19No.1016363788そうだねx1
>親御さんが片付けるのめんどくさそうだな…みたいなの思うかどうかも割と影響あるんじゃないか
買うのは親だもんね
そういう意味だとスレ画はひとつの完成系だったと思う
惜しいのは戦隊玩具だから一年で展開止める必要があったことぐらいか…
53523/01/17(火)10:51:32No.1016363834+
玩具がそこそこよかったけど…ってので思い出すメカブトン
53623/01/17(火)10:51:39No.1016363854+
MXの再放送ちゃんとやれるかなヒトデヒットラー回・・・
53723/01/17(火)10:51:54No.1016363894+
ジュウオウジャーのロボは色と名前変えてバンダイの新知育玩具として売り直してもいいと思う
53823/01/17(火)10:52:13No.1016363950+
鉤十字と六芒星を合体!
53923/01/17(火)10:52:43No.1016364042+
>鉤十字と六芒星を合体!
三卍
54023/01/17(火)10:53:07No.1016364127+
>MXの再放送ちゃんとやれるかなヒトデヒットラー回・・・
放送当時の云々で切り抜けられないかなあ
というにはちょっと難しいレベルの題材になってしまった
54123/01/17(火)10:53:36No.1016364206+
ヒトラーもまさかフリー素材になるとは思ってなかったろうな…
54223/01/17(火)10:54:05No.1016364296+
ターボロボとターボラガーがあった
ターボロボの基地もあった気がするんだがうろ覚えだ…
54323/01/17(火)10:54:20No.1016364341+
サソリジェロニモ!
54423/01/17(火)10:54:56No.1016364466+
>ヒトラーもまさかフリー素材になるとは思ってなかったろうな…
当時から風刺画とかでフリー素材になってないの?
54523/01/17(火)10:54:57No.1016364469+
>サソリジェロニモ!
クモルパン!
54623/01/17(火)10:55:36No.1016364592+
>サソリジェロニモ!
J R
54723/01/17(火)10:55:38No.1016364596+
>>ヒトラーもまさかフリー素材になるとは思ってなかったろうな…
>当時から風刺画とかでフリー素材になってないの?
限度ってもんがあると思われる
54823/01/17(火)10:55:52No.1016364647+
ヒットラーフリー素材だとボキャブラ天国のひとりじゃないのの歌詞をヒットラーじゃないってに変えたの思い出す
あれも今じゃ無理だな…
54923/01/17(火)10:56:12No.1016364696+
つまりユニトロボーンと仮面ライダーXコラボの可能性が…?
55023/01/17(火)10:56:15No.1016364706そうだねx1
ユニトロボーンの合体ソングはウタゾーなんて買わなくてもつべで全種アップされてるから親切
55123/01/17(火)10:56:17No.1016364716+
>サソリジェロニモ!
GOD悪人軍団です
55223/01/17(火)10:56:41No.1016364794そうだねx1
>ユニトロボーンの合体ソングはウタゾーなんて買わなくてもつべで全種アップされてるから親切
じゃあなんでウタゾー出したんだよ!
55323/01/17(火)10:56:43No.1016364801そうだねx1
神話怪人からの落差がひどいな偉人怪人
55423/01/17(火)10:57:02No.1016364864+
ユニトロボーン以外だと今ってどんな玩具が売れてるんだ?
55523/01/17(火)10:58:20No.1016365129+
>ユニトロボーン以外だと今ってどんな玩具が売れてるんだ?
ボトルマン
55623/01/17(火)10:58:27No.1016365156+
>神話怪人からの落差がひどいな偉人怪人
でもネーミングセンスはめちゃくちゃうまいと思うよ
今だとそいつ使っていい?っていうのと悪人扱いでいいの?ってなるけど
55723/01/17(火)10:58:28No.1016365164+
>ユニトロボーン以外だと今ってどんな玩具が売れてるんだ?
パウパトロール
ジョブレイバー
リズスタ
55823/01/17(火)10:59:01No.1016365285そうだねx2
そう考えると敵怪人のモチーフになった偉人ぼかしてた仮面ライダーゴーストはえらいな…
55923/01/17(火)10:59:26No.1016365380+
>リズスタ
これは違う…
56023/01/17(火)10:59:27No.1016365387+
さっきからうるせえぞGOD深海に沈めんぞ
56123/01/17(火)11:00:08No.1016365539+
>>リズスタ
>これは違う…
ガールズ戦士過激派来たな…
56223/01/17(火)11:00:11No.1016365543+
>今だとそいつ使っていい?っていうのと悪人扱いでいいの?ってなるけど
ジェロニモとかアウトライン3つくらいぶっちぎってるからな…
56323/01/17(火)11:00:18No.1016365562+
>リズスタ
調子良かった頃のガールズ戦士と比べたらパッとしない印象しか無かったけど売れてるんだ…
56423/01/17(火)11:00:49No.1016365665そうだねx1
>>リズスタ
>これは違う…
ちゃんと売上出てるよ!
ガールズ×戦士シリーズが恋しいって意味ならうん…
56523/01/17(火)11:00:54No.1016365687+
>そう考えると敵怪人のモチーフになった偉人ぼかしてた仮面ライダーゴーストはえらいな…
あの…ダヴィンチ…
56623/01/17(火)11:01:28No.1016365794+
>>リズスタ
>調子良かった頃のガールズ戦士と比べたらパッとしない印象しか無かったけど売れてるんだ…
授業でダンスが取り入れられたりと今もまだダンスモチーフは人気高いからね
トライブクルクルも時代が違えば流行ってたと思う
56723/01/17(火)11:01:33No.1016365807+
>今だとそいつ使っていい?っていうのと悪人扱いでいいの?ってなるけど
楊貴妃がなにをしたって言うんだ
56823/01/17(火)11:01:42No.1016365839+
>>ユニトロボーンの合体ソングはウタゾーなんて買わなくてもつべで全種アップされてるから親切
>じゃあなんでウタゾー出したんだよ!
方針として動画見せない親がいるかもしれないしどこでもあの歌聞きたい子供もいるかもしれないし…
56923/01/17(火)11:01:50No.1016365865+
>吾輩は残酷なことでは世界を震え上がらせた地獄の独裁者ヒトラーの化身だ
>口を割らせる方法はいくらでも持っているぞ!

>鳴き声は「ヒットラーーーーッ‼」または「ヒトデ、ヒットラーーーッ‼」

>この怪人の回に登場したGOD戦闘工作員は軍服を着用し、サブマシンガンを装備、自身を“総統”と呼ばせる、挨拶の言葉は「ヒトデ、ヒットラー!」である等、通常の工作員とは異なっている。
うーーーん…アウト
57023/01/17(火)11:01:54No.1016365886そうだねx3
ジュウオウ→ユニトロ→Government Of Darkness
話題の推移がひどい!?
57123/01/17(火)11:01:59No.1016365904+
世界の三池監督は女児向け特撮とノーモアヒーローズの人になったからな…
57223/01/17(火)11:02:00No.1016365908+
>トライブクルクルも時代が違えば流行ってたと思う
まずなにを売る気だったの終わりごろに出てきたゲーム?
57323/01/17(火)11:02:32No.1016366009+
>ジュウオウ→ユニトロ→Government Of Darkness
>話題の推移がひどい!?
徐々に東映特撮に戻ってきてるな!
57423/01/17(火)11:03:03No.1016366109そうだねx1
ガールズ戦士シリーズめちゃくちゃ強かったよね
おかげでプリキュアはまだ生き残れたけどプリリズとアイカツが消えた
57523/01/17(火)11:03:25No.1016366191そうだねx3
>>吾輩は残酷なことでは世界を震え上がらせた地獄の独裁者ヒトラーの化身だ
>>口を割らせる方法はいくらでも持っているぞ!
>>鳴き声は「ヒットラーーーーッ‼」または「ヒトデ、ヒットラーーーッ‼」
>>この怪人の回に登場したGOD戦闘工作員は軍服を着用し、サブマシンガンを装備、自身を“総統”と呼ばせる、挨拶の言葉は「ヒトデ、ヒットラー!」である等、通常の工作員とは異なっている。
>うーーーん…アウト
懐かしのテレビ番組紹介する番組でデーモン閣下が
こいつ独裁者って自称してるけど一組織の一員でしかないんだよな
って冷静に突っ込んでた
57623/01/17(火)11:03:25No.1016366193そうだねx3
ペンパイナッポーアッポーペンが流行ったくらいだ
ユニトロボーンだって流行るさ
57723/01/17(火)11:03:48No.1016366274+
>ガールズ戦士シリーズめちゃくちゃ強かったよね
>おかげでプリキュアはまだ生き残れたけどプリリズとアイカツが消えた
そもそも今は女の子のゲーム筐体離れが凄いんだ
男の子ぐらいしかゲーム筐体やらねぇ!
57823/01/17(火)11:03:56No.1016366290+
ウルトラマンの去年のメカと今年のメカが合体するのは驚いた
あからさまなジョイントはあったけど忘れてたよ
……まだ余ってるな?
57923/01/17(火)11:04:05No.1016366316+
アイカツは最後勝手に珍走団みたいな死に方しただけだろ
58023/01/17(火)11:04:13No.1016366347そうだねx1
ニチアサトップバッターアニメ枠はなんもわからん…
松太郎とか
58123/01/17(火)11:04:32No.1016366399+
>そもそも今は女の子のゲーム筐体離れが凄いんだ
>男の子ぐらいしかゲーム筐体やらねぇ!
女の子だってポケモンで必死にボタン叩いてるよ!
58223/01/17(火)11:05:15No.1016366538+
>>そもそも今は女の子のゲーム筐体離れが凄いんだ
>>男の子ぐらいしかゲーム筐体やらねぇ!
>女の子だってポケモンで必死にボタン叩いてるよ!
定期的にコレクションアイテム一新して切り捨ててるのにずっと続くの流石ポケモン様だな…
58323/01/17(火)11:05:17No.1016366542+
>>そもそも今は女の子のゲーム筐体離れが凄いんだ
>>男の子ぐらいしかゲーム筐体やらねぇ!
>女の子だってポケモンで必死にボタン叩いてるよ!
IP戦力差が段違いだろ!
58423/01/17(火)11:05:19No.1016366550+
>ガールズ戦士シリーズめちゃくちゃ強かったよね
>おかげでプリキュアはまだ生き残れたけどプリリズとアイカツが消えた
昨日も別のスレで話に上がってたけどプリキュアも戦隊と同じく毎週ヒでトレンド入りしても大人は何も買ってくれないから
ライダーみたく大人も買ってくれるようなグッズ作らないと厳しそうではある
58523/01/17(火)11:05:32No.1016366585+
>ニチアサトップバッターアニメ枠はなんもわからん…
>松太郎とか
あそこで部屋変わってまともになるのにクソみたいな終わらせ方しやがって
58623/01/17(火)11:06:17No.1016366731+
>>そもそも今は女の子のゲーム筐体離れが凄いんだ
>>男の子ぐらいしかゲーム筐体やらねぇ!
>女の子だってポケモンで必死にボタン叩いてるよ!
あれはもう別次元のコンテンツだよ!
それはそれとして晩年のアイカツとプリリズシリーズは閑古鳥状態だったので中学年女子がゲーム筐体から離れてる
58723/01/17(火)11:06:24No.1016366754+
トライブクルクルはキャラデザがシンカリオンの人でかーちゃんの乳がデカかった事しか覚えてねぇ…
58823/01/17(火)11:06:26No.1016366765+
>昨日も別のスレで話に上がってたけどプリキュアも戦隊と同じく毎週ヒでトレンド入りしても大人は何も買ってくれないから
>ライダーみたく大人も買ってくれるようなグッズ作らないと厳しそうではある
香水出してるじゃん?
58923/01/17(火)11:06:38No.1016366798+
>>ガールズ戦士シリーズめちゃくちゃ強かったよね
>>おかげでプリキュアはまだ生き残れたけどプリリズとアイカツが消えた
>昨日も別のスレで話に上がってたけどプリキュアも戦隊と同じく毎週ヒでトレンド入りしても大人は何も買ってくれないから
>ライダーみたく大人も買ってくれるようなグッズ作らないと厳しそうではある
やるか…プリキュア全合体ロボ!
59023/01/17(火)11:07:06No.1016366897+
>昨日も別のスレで話に上がってたけどプリキュアも戦隊と同じく毎週ヒでトレンド入りしても大人は何も買ってくれないから
>ライダーみたく大人も買ってくれるようなグッズ作らないと厳しそうではある
セーラームーンやCRさくらみたいにコラボコスメでも売るか…
59123/01/17(火)11:07:28No.1016366966+
アイカツとプリリズ滅んだの!?
59223/01/17(火)11:07:41No.1016367000そうだねx2
鬼滅とかスパイとか男女関係なくウケる作品と喰い合うようになってきたから女児コンテンツはどこも厳しいんだ
59323/01/17(火)11:07:48No.1016367028そうだねx1
ちなみにアイカツの亡骸筐体は今度仮面ライダー筐体に生まれ変わるよ
59423/01/17(火)11:07:51No.1016367037そうだねx1
>>ガールズ戦士シリーズめちゃくちゃ強かったよね
>>おかげでプリキュアはまだ生き残れたけどプリリズとアイカツが消えた
>昨日も別のスレで話に上がってたけどプリキュアも戦隊と同じく毎週ヒでトレンド入りしても大人は何も買ってくれないから
>ライダーみたく大人も買ってくれるようなグッズ作らないと厳しそうではある
ジリ貧なのが分かってたからプリキュアが出したのがキッズコスメ
アニメは小学4年生くらいまで見てくれてるけど玩具は幼稚園で買わなくなるって結果が出てたんで
購買層を広げようという目論見で始めて結構当たってる
59523/01/17(火)11:08:26No.1016367144+
>鬼滅とかスパイとか男女関係なくウケる作品と喰い合うようになってきたから女児コンテンツはどこも厳しいんだ
言われてみれば特定性別特化じゃない作品が強いんだな近年
59623/01/17(火)11:08:35No.1016367180+
>昨日も別のスレで話に上がってたけどプリキュアも戦隊と同じく毎週ヒでトレンド入りしても大人は何も買ってくれないから
>ライダーみたく大人も買ってくれるようなグッズ作らないと厳しそうではある
セーラームーンみたいにコスメとか作らんとだめなのかね
ガシャ食玩で過去シリーズの小物は出てるけど大物という意味でさ
59723/01/17(火)11:08:41No.1016367198+
SPY×FAMILYの女児向け筐体だそう
アーニャやヨルさんのお着替えとか「」もやりたいでしょ
59823/01/17(火)11:08:41No.1016367201+
>やるか…プリキュア全合体ロボ!
ロボから離れろ
59923/01/17(火)11:08:45No.1016367219+
>ジリ貧なのが分かってたからプリキュアが出したのがキッズコスメ
>アニメは小学4年生くらいまで見てくれてるけど玩具は幼稚園で買わなくなるって結果が出てたんで
>購買層を広げようという目論見で始めて結構当たってる
なるほど盲点だな…
60023/01/17(火)11:08:47No.1016367226+
>アイカツとプリリズ滅んだの!?
両方テレビ放送終わってカツは筐体も終わるけどプリマジは一応続いててアニメもまたやりたいとは言ってる
60123/01/17(火)11:09:16No.1016367303+
>SPY×FAMILYの女児向け筐体だそう
>アーニャやヨルさんのお着替えとか「」もやりたいでしょ
女の子のみんながみんなお着替えダンスゲーム好きというわけではないんだ
60223/01/17(火)11:09:20No.1016367312+
今日から西武線でアイカツデジタルラリーですぞー
ことごとく西武線乗ってくだされー
60323/01/17(火)11:09:22No.1016367321+
>アイカツとプリリズ滅んだの!?
アイカツはTVとっくに終わってゲームも終わって今やってるライブと今度の10周年アニメ終われば完全消滅
プリティーはとりあえず朝のアニメ終わってゲームはいつまで続くんだろうねって感じ
60423/01/17(火)11:09:42No.1016367388+
>セーラームーンやCRさくらみたいにコラボコスメでも売るか…
CCだよ!CRだとパチンコだよ!
60523/01/17(火)11:09:52No.1016367424+
>アニメは小学4年生くらいまで見てくれてるけど
観てるんだ…けっこう意外
60623/01/17(火)11:09:57No.1016367436+
>>SPY×FAMILYの女児向け筐体だそう
>>アーニャやヨルさんのお着替えとか「」もやりたいでしょ
>女の子のみんながみんなお着替えダンスゲーム好きというわけではないんだ
購買層として強いのは確かではあるんだがまあ…
60723/01/17(火)11:10:22No.1016367522+
>ちなみにアイカツの亡骸筐体は今度仮面ライダー筐体に生まれ変わるよ
やるしかねえな…ライダー活動!
60823/01/17(火)11:10:43No.1016367574+
>>やるか…プリキュア全合体ロボ!
>ロボから離れろ
プリキュア本人たちが合体したらグロいだろ
60923/01/17(火)11:10:47No.1016367584+
プリキュアからの延長戦で仮面ライダー見てくれる女の子多いし女性ライダー推すか!してたり今は性別に縛らない展開多いよね
そういう意味だと男児からあまり興味をもってもらえないプリキュアは辛い
61023/01/17(火)11:10:54No.1016367612そうだねx1
むぅ…CardReaderさくら…
61123/01/17(火)11:11:10No.1016367666+
アイカツはそのうち復活するような気もする
バンダイは基本的に完全自社コンテンツには手厚いし
61223/01/17(火)11:11:14No.1016367683+
>>アニメは小学4年生くらいまで見てくれてるけど
>観てるんだ…けっこう意外
そこまでくるとかなり先細りしてはいってるんじゃねえかなあ
61323/01/17(火)11:11:26No.1016367712+
>>セーラームーンやCRさくらみたいにコラボコスメでも売るか…
>CCだよ!CRだとパチンコだよ!
さくらのパチンコとか確変演出どうするんだ
61423/01/17(火)11:11:56No.1016367812+
>>>やるか…プリキュア全合体ロボ!
>>ロボから離れろ
>プリキュア本人たちが合体したらグロいだろ
では妖精合体ロボ…はアレなので妖精からプリテンダー!するプリキュア玩具を
61523/01/17(火)11:12:00No.1016367819+
>>>やるか…プリキュア全合体ロボ!
>>ロボから離れろ
>プリキュア本人たちが合体したらグロいだろ
パーマンとかが合体するロボもいたからヘーキヘーキ!
61623/01/17(火)11:12:02No.1016367828+
>そういう意味だと男児からあまり興味をもってもらえないプリキュアは辛い
次回作でヒーロー要素前面にだしたりしてるのはそういう狙いもあるのかな
61823/01/17(火)11:12:28No.1016367901+
>プリキュア本人たちが合体したらグロいだろ
まあ融合ならしてるからセーフ!
61923/01/17(火)11:12:42No.1016367944+
深夜アニメとして作ったアイカツ!とBanG Dream!がなぜか中学生女子にウケたりと今の女児向けは何が当たるか予想できないな…
まぁ大半の女の子はアニメ早々に卒業してアイドルとかダンスとかファッションに目覚めるみたいだけど
62023/01/17(火)11:12:46No.1016367960+
シンカリオンはあまりにデザイン似すぎて親御さんがこれ持ってるでしょ!になりそうな予感はしていた
62123/01/17(火)11:12:52No.1016367975+
>プリキュアからの延長戦で仮面ライダー見てくれる女の子多いし女性ライダー推すか!してたり今は性別に縛らない展開多いよね
活躍するかは別
62223/01/17(火)11:13:04No.1016368018+
>>>>やるか…プリキュア全合体ロボ!
>>>ロボから離れろ
>>プリキュア本人たちが合体したらグロいだろ
>では妖精合体ロボ…はアレなので妖精からプリテンダー!するプリキュア玩具を
それならビーストウォーズな感じでいいだろ!?
62323/01/17(火)11:13:09No.1016368033+
>>そういう意味だと男児からあまり興味をもってもらえないプリキュアは辛い
>次回作でヒーロー要素前面にだしたりしてるのはそういう狙いもあるのかな
むぅ…ヒーローガールプリキュア…
62423/01/17(火)11:13:09No.1016368035+
>アイカツはそのうち復活するような気もする
>バンダイは基本的に完全自社コンテンツには手厚いし
つまりアイカツをロボに…?
62523/01/17(火)11:13:09No.1016368039+
プリキュアの裏はデュエマなんだ男児はそっち見るんだ
62623/01/17(火)11:13:30No.1016368104そうだねx2
>プリキュアの裏はデュエマなんだ男児はそっち見るんだ
ビーストサーガも見てほしかった!
62723/01/17(火)11:13:52No.1016368167+
そう考えると男子も女子も見る日曜朝番組のポケん家は強いな…
62823/01/17(火)11:13:59No.1016368184+
> 深夜アニメとして作ったアイカツ!
??
62923/01/17(火)11:14:13No.1016368231+
>プリキュアの時間は男児は寝てるんだ
63023/01/17(火)11:14:24No.1016368263そうだねx1
女児向け玩具だとぷにるんずが強いんだよな今
63123/01/17(火)11:14:34No.1016368308+
ニチアサは9時が激戦区すぎる…
63223/01/17(火)11:14:39No.1016368321そうだねx1
>>プリキュアの時間は男児は寝てるんだ
お前と一緒にするな
63323/01/17(火)11:14:40No.1016368325+
どうせアイカツは1年目擦って大人向けアイテム出すだけでしょ
63423/01/17(火)11:14:52No.1016368357+
>> 深夜アニメとして作ったアイカツ!
>??
ごめん間違えたラブライブ!
今はどうか知らないけど3年前くらいは女児人気すごかった
63523/01/17(火)11:15:10No.1016368408+
>女児向け玩具だとぷにるんずが強いんだよな今
ぺこぱがCMしてたやつか
63623/01/17(火)11:15:19No.1016368438+
デュエマとシャドバとバトスピとヴァンガードが未だに区別つかなくてたまに間違う
63723/01/17(火)11:15:36No.1016368490+
>女児向け玩具だとぷにるんずが強いんだよな今
令和にキルミンずぅ!?って空見した
63823/01/17(火)11:15:36No.1016368492+
>むぅ…ヒーローガールプリキュア…
https://www.toei-anim.co.jp/tv/hirogaru-sky_precure/character/ [link]
まあ間違ってない気がする
63923/01/17(火)11:15:56No.1016368549+
バンドリの女子学生人気すごいよね
その割に派生のバラエティー番組は内容薄いけど
64023/01/17(火)11:16:23No.1016368620そうだねx2
>>むぅ…ヒーローガールプリキュア…
> https://www.toei-anim.co.jp/tv/hirogaru-sky_precure/character/ [link]
>まあ間違ってない気がする
ひろがる!とヒーローガール!のダブルミーニングなのか
64123/01/17(火)11:16:24No.1016368626+
まさか幼稚園児から
「ニチアサなんて子供っぽいよな!」
って言われるとは思わなかった
恐ろしい時代だ
64223/01/17(火)11:16:38No.1016368662+
デュエマは半端じゃないくらい金掛かるので
アフガキっていう差別用語生み出すきっかけになっちゃった…
64323/01/17(火)11:16:46No.1016368678+
>まさか幼稚園児から
>「ニチアサなんて子供っぽいよな!」
>って言われるとは思わなかった
>恐ろしい時代だ
やっぱり日曜朝といえば趣味の園芸だよなぁー!
64423/01/17(火)11:16:46No.1016368679+
キャラクター物といえばさあ
マイメロディのクロミは後からのポッと出なのになんでいまだに人気あるの…
64523/01/17(火)11:17:17No.1016368787そうだねx1
>キャラクター物といえばさあ
>マイメロディのクロミは後からのポッと出なのになんでいまだに人気あるの…
サンリオ教育番組でキティさんシナモンと並んでレギュラーやってるのすごいよねクロミ
64623/01/17(火)11:17:26No.1016368816+
>マイメロディのクロミは後からのポッと出なのになんでいまだに人気あるの…
ちょい悪に壁ドンとか女の子だいすき!
64723/01/17(火)11:17:30No.1016368825+
>アフガキっていう差別用語生み出すきっかけになっちゃった…
どういう差別なのかわかんねえ
64823/01/17(火)11:17:50No.1016368900+
>デュエマは半端じゃないくらい金掛かるので
>アフガキっていう差別用語生み出すきっかけになっちゃった…
よくわからん…
アフリカのガキ…?
64923/01/17(火)11:18:44No.1016369083+
シンカリオンZすげーよく動くしプロポーションもいいけど下半身の変形はもう少し簡単でも良かったと思わんでもない
65023/01/17(火)11:18:48No.1016369097+
しかし仮面ライダーはなんで大人が玩具買ってくれるんだろう
ベルトとか子どもサイズだし巻けないよね?飾って楽しむ感じ?
65123/01/17(火)11:18:56No.1016369112+
>どういう差別なのかわかんねえ
コモンとか雑誌付録で構成させたデッキしか使えない子を
アフリカのガキって呼んでるのよ…
65223/01/17(火)11:19:06No.1016369142+
>シンカリオンZすげーよく動くしプロポーションもいいけど下半身の変形はもう少し簡単でも良かったと思わんでもない
(紛失する足側面パーツ)
65323/01/17(火)11:19:30No.1016369227+
>>どういう差別なのかわかんねえ
>コモンとか雑誌付録で構成させたデッキしか使えない子を
>アフリカのガキって呼んでるのよ…
本当にアフリカのガキの略称だったの!?
65423/01/17(火)11:20:26No.1016369420+
>本当にアフリカのガキの略称だったの!?
俺は初めてその用語聞いたときはアフガンのガキかな?って思った
65523/01/17(火)11:20:33No.1016369437+
雑誌付録のほうが入手難易度高くね…
65623/01/17(火)11:20:36No.1016369444そうだねx1
風呂にも入らないくせによくそんなこと言えるなカードゲーマー…
65723/01/17(火)11:20:59No.1016369527+
>>まさか幼稚園児から
>>「ニチアサなんて子供っぽいよな!」
>>って言われるとは思わなかった
>>恐ろしい時代だ
>やっぱり日曜朝といえば趣味の園芸だよなぁー!
観葉植物はカッコいいからな…
65823/01/17(火)11:21:00No.1016369529そうだねx1
アフリカのガキが何したっていうんだ
65923/01/17(火)11:21:04No.1016369537そうだねx1
>(紛失する足側面パーツ)
台車も無くすぞ無くした
66023/01/17(火)11:21:11No.1016369564+
>コモンとか雑誌付録で構成させたデッキしか使えない子を
>アフリカのガキって呼んでるのよ…
ひでぇ名称…
今度から使ってみるわ
66123/01/17(火)11:21:16 ヘボットNo.1016369584+
やはり所持金関係なくボキャネジのセンスで戦える格差のないヘボットこそが真に子どもに寄り添った玩具ヘボ
66223/01/17(火)11:21:37No.1016369649+
>雑誌付録のほうが入手難易度高くね…
コロコロはたまにデッキごと雑誌に付けるとかやってるからね
66323/01/17(火)11:21:37No.1016369651+
>風呂にも入らないくせによくそんなこと言えるなカードゲーマー…
そういう層がいってるならあれだけど小学生の間とかだぞ
66423/01/17(火)11:21:46No.1016369682+
>風呂にも入らないくせによくそんなこと言えるなカードゲーマー…
アフリカのガキだって水浴びぐらいはするのにな
66523/01/17(火)11:21:56No.1016369724そうだねx1
>シンカリオンZすげーよく動くしプロポーションもいいけど下半身の変形はもう少し簡単でも良かったと思わんでもない
なんというかこうフィギュアとしての見映えと引き換えに変形玩具としての楽しさがほぼ消え失せてるから本当に一長一短だと思う
66623/01/17(火)11:22:06No.1016369755+
>>風呂にも入らないくせによくそんなこと言えるなカードゲーマー…
>そういう層がいってるならあれだけど小学生の間とかだぞ
猫の国
66723/01/17(火)11:22:22No.1016369809そうだねx2
シンカリオンは正直メインターゲットだけ見て大人オタク無視して可動増やさないままのほうがよかったと思うの…
66823/01/17(火)11:22:27No.1016369836+
>ベルトとか子どもサイズだし巻けないよね?飾って楽しむ感じ?
巻かない方がどんどん派手になる演出見て楽しみやすいから…
大人用のベルト延長パーツとかもあるけど
66923/01/17(火)11:22:34No.1016369853+
>アフリカのガキが何したっていうんだ
子供が子供に使ってる言葉なので大人には理解できないんだよ
67023/01/17(火)11:23:11No.1016369981+
今の子どもの流行りがわからねぇ!
なんか地球型のグミが流行ってるのは知ってる
67223/01/17(火)11:23:39No.1016370078+
>>> 深夜アニメとして作ったアイカツ!
>>??
>ごめん間違えたラブライブ!
>今はどうか知らないけど3年前くらいは女児人気すごかった
今でもスパスタの女児アパレルが出てたような
67323/01/17(火)11:23:43No.1016370092+
>今の子どもの流行りがわからねぇ!
>なんか地球型のグミが流行ってるのは知ってる
地球型のグミ…?
67423/01/17(火)11:24:10No.1016370203+
ガキがガキ呼ばわりしてんの・・・!?
67523/01/17(火)11:24:19No.1016370233そうだねx1
アフリカのこもどたちは生きるのに必死で
コモンのカードすら買えないだろうにね
67623/01/17(火)11:24:24No.1016370257+
>>今の子どもの流行りがわからねぇ!
>>なんか地球型のグミが流行ってるのは知ってる
>地球型のグミ…?
https://toyokeizai.net/articles/-/612286 [link]
67723/01/17(火)11:24:26No.1016370263そうだねx3
でもデュエマの漫画のアフリカのガキとか村で祀られてきた謎の超強力カードとか使ってきそうじゃない?
67923/01/17(火)11:25:00No.1016370380+
地球グミはなんかSNSで流行ってるのは知ってる
68023/01/17(火)11:25:08No.1016370409+
地球グミ流行ったのは1年ぐらい前だろ
韓国産の変なグミはずっと流行ってるけど
68223/01/17(火)11:25:26No.1016370471+
>>MXの再放送ちゃんとやれるかなヒトデヒットラー回・・・
>放送当時の云々で切り抜けられないかなあ
>というにはちょっと難しいレベルの題材になってしまった
数年前のルパンのナチス回はちゃんとやったし…
68323/01/17(火)11:25:27No.1016370473+
お菓子分野だとキャラパキもあれ相当続いてるしウケいいのかな
68423/01/17(火)11:25:42No.1016370545+
今の小学生男児に一番人気はこれかな… https://deagostini.jp/smu/ [link]
68623/01/17(火)11:25:49No.1016370558+
>>ゾイドジェネシスは正直メインターゲットだけ見て大人オタク無視してレミコトやらない方がよかったと思うの…
68723/01/17(火)11:25:54No.1016370572+
>帝国vs共和国は今の子に刺さらないって!
ゴリラとゴジラ出したの!?
68823/01/17(火)11:25:55No.1016370580+
>まさか幼稚園児から
>「ニチアサなんて子供っぽいよな!」
>って言われるとは思わなかった
>恐ろしい時代だ
年長ぐらいなら平気でアンパンマン叩きするぞ園児は
69023/01/17(火)11:26:26No.1016370686+
>今の小学生男児に一番人気はこれかな… https://deagostini.jp/smu/ [link]
ねえこれバッキュ…
69123/01/17(火)11:26:47No.1016370765+
ワイルドの可動ってゼノレのハサミぐらいじゃねえか
69323/01/17(火)11:28:02No.1016371031そうだねx1
わかった!人型に変形するゾイドにヒーローガールが乗って地球グミ食べてパワーアップしながら踊るアニメを作ればいいんだ!
69523/01/17(火)11:28:17No.1016371081+
東リベが商品展開で鬼滅やスパイファミリーと同じコーナーにいるなんて…ファンタスティックだろ
69723/01/17(火)11:28:38No.1016371161そうだねx1
>ゼロでゾイドの代名詞でもある共和国と帝国の対立で話を作ったからそのこと言ってるんだと思う
>実際あれは滑ってたよ…
マンモスのエンブレム観て興奮したけどあれも大人向けすぎたか…
69823/01/17(火)11:29:10No.1016371263+
>わかった!人型に変形するゾイドにヒーローガールが乗って地球グミ食べてパワーアップしながら踊るアニメを作ればいいんだ!
ついでにリンゴとロブスター足そうぜ
70023/01/17(火)11:29:41No.1016371383+
>>ゼロでゾイドの代名詞でもある共和国と帝国の対立で話を作ったからそのこと言ってるんだと思う
>>実際あれは滑ってたよ…
>マンモスのエンブレム観て興奮したけどあれも大人向けすぎたか…
なんのエンブレムだっけ…
70123/01/17(火)11:30:08 sNo.1016371478そうだねx3
なんか変に対立させてるのは管理しておくね
70223/01/17(火)11:30:33No.1016371565+
>>>ゾイドジェネシスは正直メインターゲットだけ見て大人オタク無視してレミコトやらない方がよかったと思うの…
メインターゲットすらそもそも見てねえというか…
70323/01/17(火)11:31:35No.1016371788+
>東リベが商品展開で鬼滅やスパイファミリーと同じコーナーにいるなんて…ファンタスティックだろ
人生ゲーム…?
fu1831252.jpg[見る]
70423/01/17(火)11:31:49No.1016371840+
ところでスレ画って全部買うといくらくらい?
欲しくなってきた
70523/01/17(火)11:32:10No.1016371906+
鬼滅ロボは作らないのかバンダイ?
70623/01/17(火)11:32:29No.1016371967そうだねx1
ナイス管理
70723/01/17(火)11:32:40No.1016372002+
>>わかった!人型に変形するゾイドにヒーローガールが乗って地球グミ食べてパワーアップしながら踊るアニメを作ればいいんだ!
>ついでにリンゴとロブスター足そうぜ
ユニトロボーンじゃねーか!
70823/01/17(火)11:32:55No.1016372053+
>ところでスレ画って全部買うといくらくらい?
>欲しくなってきた
三万くらい?
70923/01/17(火)11:33:32No.1016372197+
逆に最近流行らなかった玩具も知りたい
71023/01/17(火)11:34:04No.1016372324+
>逆に最近流行らなかった玩具も知りたい
デジモン以外のdimカード
71123/01/17(火)11:34:19No.1016372381+
スレ画は数売れたのもあるし比較的最近のでもあるから
ちょっと中古ショップ巡りするとコレクターが放出したっぽい全部そろった美品は見付け易い
71223/01/17(火)11:34:21No.1016372388+
>逆に最近流行らなかった玩具も知りたい
LEGOモンキーキッド
71323/01/17(火)11:34:24No.1016372392+
>逆に最近流行らなかった玩具も知りたい
アベンジャーズメンコとか…?
71423/01/17(火)11:34:35No.1016372428+
>鬼滅ロボは作らないのかバンダイ?
ワンピやドラゴンボールだってまだだぞ
まあカプセルハウスと悟空の宇宙船と一人用のポッドとシェンロン合体するのは面白いかもしれん
71523/01/17(火)11:34:39No.1016372448+
>逆に最近流行らなかった玩具も知りたい
マジカ
71623/01/17(火)11:34:44No.1016372479+
>逆に最近流行らなかった玩具も知りたい
エヴァの玩具とスマホゲーム連動させるやつ
71723/01/17(火)11:34:49No.1016372495+
>逆に最近流行らなかった玩具も知りたい
セガトイズの障害物レースのやつ
71823/01/17(火)11:34:59No.1016372536+
>逆に最近流行らなかった玩具も知りたい
マジカパーティ
71923/01/17(火)11:35:11No.1016372578+
>逆に最近流行らなかった玩具も知りたい
呪術初のおもちゃで有名な呪術廻戦クラッシュスタジアム
72023/01/17(火)11:35:24No.1016372622+
>逆に最近流行らなかった玩具も知りたい
トランスフォーマーサイバーバース
72123/01/17(火)11:35:37No.1016372683+
>鬼滅ロボは作らないのかバンダイ?
上弦合体グレート無惨とか
72223/01/17(火)11:35:40No.1016372695+
>>逆に最近流行らなかった玩具も知りたい
>呪術初のおもちゃで有名な呪術廻戦クラッシュスタジアム
何それ!?
72323/01/17(火)11:35:59No.1016372765そうだねx1
>>鬼滅ロボは作らないのかバンダイ?
>上弦合体グレート無惨とか
グレートって付くと一気にロボっぽくなるな
72423/01/17(火)11:36:06No.1016372781+
>>>逆に最近流行らなかった玩具も知りたい
>>呪術初のおもちゃで有名な呪術廻戦クラッシュスタジアム
>何それ!?
https://www.takaratomy.co.jp/products/datafig/lineup/lineup1_stadium.html [link]
72523/01/17(火)11:37:03No.1016373001+
> https://www.takaratomy.co.jp/products/datafig/lineup/lineup1_stadium.html [link]
なぜこれを…呪術で?
72623/01/17(火)11:37:29No.1016373084そうだねx1
ワンピはフランキーのロボ出してなかったっけ
72723/01/17(火)11:37:58No.1016373189+
AmongUsの玩具売れまくってるのを見るに
小さい子もつべしか見てないんだろうなって思っちゃう
72823/01/17(火)11:37:58No.1016373192+
>>>>逆に最近流行らなかった玩具も知りたい
>>>呪術初のおもちゃで有名な呪術廻戦クラッシュスタジアム
>>何それ!?
> https://www.takaratomy.co.jp/products/datafig/lineup/lineup1_stadium.html [link]
…何これ!?
72923/01/17(火)11:38:00No.1016373200そうだねx1
途中からノージャンル玩具スレ化してたけど楽しかったよ
73023/01/17(火)11:38:59No.1016373431+
>AmongUsの玩具売れまくってるのを見るに
>小さい子もつべしか見てないんだろうなって思っちゃう
むしろそれできちんと関連商品売れてるのはいいことだよ
73123/01/17(火)11:39:00No.1016373433+
>ワンピはフランキーのロボ出してなかったっけ
超合金もプラモも食玩も出た
バンダイはフランキー将軍好きすぎる

[トップページへ] [DL]