明るい我が家

2,083 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてMamtk98V9CRPwYUさんをフォロー
明るい我が家
@Mamtk98V9CRPwYU
筋が通っていれば、右左関係ありません。日本人として、人間として、素直に生きたいと思ってます。
2020年7月からTwitterを利用しています

明るい我が家さんのツイート

返信先: さん
マジレスすると、百田さんのいってるのはコラボやそれと絡む各種団体への補助金や業務委託だと思います 聡明なういろうさんなので、お気づきであり、単に、観測気球をあげておられるだけだと思いますが、控えめに言って、このボケはとても稚拙です 例にあげてるのも、広義ではそうかもしれませんね
返信先: さん
高齢者が騙された場合、勉強って言ってるほど時間あるんですかね? 国会議員として、消費者保護法について、どう理解されてますか? 質問主意書で、「騙される方も悪いのでは?」と聞いてみたらどうですか?
返信先: さん
元国会議員たる方が、遵法主義に基づき、仇討ちのない日本で、いかなる理由があろうとも他人の命を殺めた犯人に対する寛大な措置を求めることに賛同されるのは、いかがなものかと これでは、単に、元国会議員の肩書きで金稼ぎたい三流週刊誌ゴシップライターですね
返信先: さん, さん
弁護士の先生なら、この看板が道路占用届を提出し、道路管理者から許可受けてるものかどうか、わかりますよね 不法行為のものは、屋外広告物条例の適用エリアなら、誰が撤去しても問題ないのではなかったでしたっけ? ここが当該エリアかどうかはわかりませんが
1
8
返信先: さん
オリパラの話出るくらいだから、こっち界隈の応援部隊も資金の使い道が透明な団体の方がいいんですよね 私もそれには同感です だから、「さまざま」の範囲には、オリパラもそうですが、コラボのように資金の使い方が不透明な団体は含まれないと理解しています
返信先: さん
委託業務なら完了検査が、補助金なら実績報告書の審査が適切に行われているかがポイントで、そこはまさに都庁内での作業 ただ都からは、契約や交付決定時点で領収書を残せとか明瞭会計の実態を証明できることが求められていて保存年限もあるので担当課の作業過程で領収書が必要になると協力義務が発生
返信先: さん
とりあえず、国会議員の居眠りとか電通案件とかオリンピック施設の維持費とか自民党が強行に法案通すなど費用対効果の高くない税金の使い方にも無駄遣いを叫ばないんですよね 税金で運営されてることかどうかではなく、税金が無駄遣いされてるのかどうかの確認してるだけなんですが
返信先: さん
なぜですか? 底辺系が騒ぎ出したのなら、裾野が広がってきてると考える方が素直だと思うのですが 裾野が広がってるなら、一般化しやすくなりますよね もしかしたら、モリカケや電通のように大手マスコミが積極的に伝えないから、守られてるので一般化しないという考えに基づいてるんですか?
返信先: さん
その根拠は? 「ほとんど」は割合をあらわす言葉なので、同じ数の野党議員が自民党議員さんのと同じことやると野党の方が「ほとんど」に近づきますよ 例えば、れいわとか社民とか共産とか立憲もでさけと、所属議員の少ない党は、すぐ「ほとんど」になり大変ですね
返信先: さん
原発回帰は、みなさん大好き環境先進エリアの欧州でもそうなってます 日本は見習うべき!となぜ言われないのですか? あと、北朝鮮のミサイルには、中国の領海侵犯には、どうやって対応しますか? 過去に話し合いのテーブルについてもこれですよ まだ、話し合いが足りないとでもいいますか?
返信先: さん
日本の国防費は、仮想敵国の軍事費、軍事力と比例で評価すべきだと思います 「やられてないけど、やられないようにするためにやり返せる姿勢を示す力を持つ」が適正な解釈かと せやろがいおじさんも、ネタがつきましたし、川内さんも議員落ちたら、頭の切れ味落ちましたか? 残念です
返信先: さん
時系列はあってますか? 同じ時間帯にした行動を比較されてますか? 行動自体は素晴らしいですが、colabo案件通じ、この手の支援と貧困ビジネスとのつながりが見えている昨今、素直に評価することには、若干抵抗を感じる今日この頃です 迷惑ですね、colabo案件
返信先: さん
日本のテレビや新聞は、colabo案件をまったく報道しません。 おそらく、第二の電通案件レベルですが、なぜか、その疑惑を報道されることはありません。 こんなメディアのバイアス報道で、どうやってこの世の中の適正な情報を得ることができるのでしょうか? 原口議員の正義の行動を期待します!
返信先: さん
甘い汁啜ってるかどうかは、監査の指摘を受けて、領収書や決算状況などを丁寧に開示できたらわかりますね それまでは、他団体のことと思っておられればよいのではないですか? だって、潔白だと思っておられるんでしょ😀
返信先: さん
まったく関係ないかもしれないが、こういう意図的な不適切誘導を平然と行う気質の市議会議員が旭川市で普通に政治活動していることで、稀代稀ないじめ事件に対し、イデオロギーが絡んだ組織行動で対応が後手になった根深さを感じさせる空気感を生んでることに対し、危機感を持つべきと考えるが、如何?
返信先: さん, さん
だとしたら、不法占拠ですね たいへんだー 不法占拠者も悪いし、放置してる行政(道路管理者)も悪い 取るべき使用料を取らない場合、逸失利益が発生してるので、間接的に住民に損害を与えてることになります この行政不作為が、なんで社会問題にならないんですかね?
1
5

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
スリーライツ
3,474件のツイート
食べ物 · トレンド
マヨネーズご飯
5,370件のツイート
日本のトレンド
カニ弱体化
1,788件のツイート
ニュース · トレンド
東日本大震災
ゲーム · トレンド
ノーチラス
1,999件のツイート