|
写真で伝わりますでしょうか?この日本離れした空気感や、建築好きな方ならきっと伝わるはずの、溢れんばかりのポテンシャル。もう僕は、入室した瞬間に完全に心を掴まれてしまいました。
最寄り駅から遠く、バスか車でのアクセス前提の立地につき、芸能人や経営者が多く住むことで知られる高級住宅街、世田谷区岡本。その岡本の中でも、目の前がドライビングスクールにつきグランドレベルから視界が広がる好立地にある、この戸建。
謄本上は地下1階付2階建となりますが、実際にはほぼ地上3階建で、1階の和室がほぼ2階部分の高さとなります。壁式構造の良さを最大限活かすよう、コーナーの各窓がL字型に開いているためとても明るく、ワイドに広がる眺めが楽しめます。
あこがれの暖炉を備えた大きなワンルーム空間の2階部分には、リビング、ダイニング、キッチン、そしてワークスペースが緩やかにゾーニングされています。中央のトップライトと各窓から、家全体が美しい光で満ち溢れています。
コの字型の大きなキッチンは天井が高く開放的で、まるでサンルームのような明るさ。料理好きな方にとっては、晴れやかな気分で料理ができる、理想のキッチンを作れそうな予感がします。
3つある個室のうち、2つはシングルのマットレスがちょうど収まるロフトを備えており、ワークスペース兼寝室としたり、ロフトを書庫としてもよさそう。もちろん、ロフトを解体して天高のある個室にすることもできます。
屋上ははしごで登る形なので、ルーフバルコニーのように気軽に出入りする感じではないかもしれませんが、都心とは思えない空の広がりを見ると、ここもなにかに利用したくなってしまいます。
内装設備は築年なりの経年劣化があるので、基本的にはスケルトンから改装必須とお考えください。壁式構造で間取りの変更は難しいですが、ベースの作りがよいので、間取りはそのまま内装材だけ刷新するのでも十分にいい家が作れると思います。
旧耐震基準で建てられたものの、諸条件をクリアできるため耐震基準適合証明書の発行が可能で、住宅ローン控除を受けられるのもうれしいポイント。
鉄筋コンクリート造の戸建なので、構造的にはまだまだ長く住めます。こんなに素敵な建築なので、できれば建て替えではなく、この雰囲気を活かして素敵にリノベーションしていただけるとうれしいです。
ほんとに僕自身、すごく気に入ってしまいまして、良さを心から分かっていただける方にしかお譲りしたくない気持ちです。この家を愛し、幸せにしてくれると、現地で僕を説得してください。笑
|