※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。

1/16(月)20:00~21:55放送分を配信中。

ゲスト
佐藤正久 自由民主党参議院議員 元外務副大臣
小原凡司 笹川平和財団上席研究員
鈴木一人 東京大学公共政策大学院教授

ハイライトムービー

『ゼロコロナ転換で混乱 習政権の現状と今後は 中国式民主主義の正体』【前編】

『ゼロコロナ転換で混乱 習政権の現状と今後は 中国式民主主義の正体』【前編】

『ゼロコロナ転換で混乱 習政権の現状と今後は 中国式民主主義の正体』【後編】

『ゼロコロナ転換で混乱 習政権の現状と今後は 中国式民主主義の正体』【後編】

『“陰謀論”と世界情勢 分析学者が明かす実態 先﨑彰容×秦正樹対論』【前編】

『“陰謀論”と世界情勢 分析学者が明かす実態 先﨑彰容×秦正樹対論』【前編】

『“陰謀論”と世界情勢 分析学者が明かす実態 先﨑彰容×秦正樹対論』【後編】

『“陰謀論”と世界情勢 分析学者が明かす実態 先﨑彰容×秦正樹対論』【後編】

『韓国“徴用工”解決か 尹政権の対日政策検証 北脅威に米の核共有案』【前編】

『韓国“徴用工”解決か 尹政権の対日政策検証 北脅威に米の核共有案』【前編】

『韓国“徴用工”解決か 尹政権の対日政策検証 北脅威に米の核共有案』【後編】

『韓国“徴用工”解決か 尹政権の対日政策検証 北脅威に米の核共有案』【後編】

『高橋杉雄×小泉悠対論 ウクライナ情勢を分析 両者最新本に見る本音』【前編】

『高橋杉雄×小泉悠対論 ウクライナ情勢を分析 両者最新本に見る本音』【前編】

『高橋杉雄×小泉悠対論 ウクライナ情勢を分析 両者最新本に見る本音』【後編】

『高橋杉雄×小泉悠対論 ウクライナ情勢を分析 両者最新本に見る本音』【後編】

『取引所トップ×元日銀 どうなる2023日本経済 賃上げと物価高の行方』【前編】

『取引所トップ×元日銀 どうなる2023日本経済 賃上げと物価高の行方』【前編】

『取引所トップ×元日銀 どうなる2023日本経済 賃上げと物価高の行方』【後編】

『取引所トップ×元日銀 どうなる2023日本経済 賃上げと物価高の行方』【後編】

1月16日(月)放送分
『岸田安保外交を総点検 G7各国の本音と建前 対中包囲網に習政権は』


欧州から米国へと訪問し、G7各国との首脳会談で「新たな安全保障政策への転換」に支持を取り付けた岸田首相。英国とは「円滑化協定」を結び、安全保障関係を緊密にし、米国とは「日本の防衛力抜本的強化」「宇宙での日米安保適用」で新たな同盟関係への深化を歓迎させた。 これら中国を念頭においた政策転換は、習政権への牽制となるのか、新たな緊張の高まりとなるのか。今回の岸田外交を検証し、中国との関係、台湾有事への対応など、今後の岸田外交のあり方と問う。