固定されたツイート古川陽明@furunomitama·2022年12月31日明けましておめでとうございます 今年もさらに愚直に祈り続けます 今年の目標は何を言われても「うんうん、そうだね」と返事することです1.5万213284
古川陽明さんがリツイートしましたkabujirou@kabujirou·1月14日リョウビツと土用の重なる時期が近づいていますのでこんな時に体調崩すと長患いになりますから、あまり無理しませんように。睡眠が一番大事です。750
古川陽明さんがリツイートしましたkabujirou@kabujirou·1月14日これに、ごりやくはどうでもいい、たんにやってみたい行者が一番タチ悪いんやで。。。引用ツイートkabujirou@kabujirou·1月14日なんでもやりますは、なんでもご利益出せますの行者か、あれがあかんかったからこっちに、こっちがあかんかったらそっちにのご利益出せないショッピング行者か、金出す在家は見極めんとあかんで。27
古川陽明さんがリツイートしましたkabujirou@kabujirou·14時間弁天華水供でご利益出せんもんが、弁天護摩やご浴酒でご利益出せると思うか、という在家からの素直な疑問。。。1218このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたkabujirou@kabujirou·2時間銀座のホステス、祇園の芸者と、ご出家はええべべ着てもろうたらお手当上がるんやで。引用ツイートkabujirou@kabujirou·2時間本葬であんな人数出家だしたらなんぼかかると思う、持ち寄り散財やからできるんやで。このスレッドを表示14
古川陽明@furunomitama·20時間返信先: @No03lilithさん350万は安かった 神事あったから土日は行けなくて本当は今日月曜日に見に行く予定だったけど、縁が無かったか、必要なかったか19213
古川陽明@furunomitama·1月15日幸宏さん… ご冥福をお祈り申し上げます引用ツイートYahoo!ニュース@YahooNewsTopics·1月14日【YMO高橋幸宏さん死去 70歳】 https://news.yahoo.co.jp/pickup/64506473,636246
古川陽明@furunomitama·1月14日中教院、全国でまだ数カ所残ってますね 神道大教傘下が多い引用ツイート松本久史@matukyu1967·1月14日博物館だより 中教院の名前が残っているのがすごいです。 https://city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori33/tayori33.htm…このスレッドを表示2,49217
古川陽明さんがリツイートしました在家の人@zaikenohito·1月4日思い立って今年中に尊勝陀羅尼千反をやります。 古来より功徳の大きい真言として、大呪が尊勝陀羅尼、中呪が光明真言、小呪が胎蔵大日五字と云われます。願海大阿闍梨の逸話もあり北嶺回峰行門では大事な陀羅尼と聞きます。 音を崩さずに速く読んで40秒なので、頑張れば1日でいけそう。 (*´ー`*)1974
古川陽明さんがリツイートしましたあらいちゅー馬主で大家で占い師@araichuu·1月13日この時間だから書くけど、古川陽明先生の「古神道祝詞CDブック」を買って、データを吸い出してスマホに入れて、ごくごく小さい音声で枕元で鳴らし続けて寝てほしい。自分はペットの体調が持ち直したり、仕事がうまく進んだりした。なおmp3でなく高音質のflacに変換するべし! https://amzn.to/3w1IRvf520152
古川陽明さんがリツイートしましたあらいちゅー馬主で大家で占い師@araichuu·1月13日自分は大した人間じゃないけど、大学をひとつ、大学院をふたつ出て、起業して小銭を稼いで、不動産と馬を買って、バクチに趣味に女にと遊ぶべきことは遊んできた。ピリッとしない人生に小さな楽しみがほしい人や、明日からやれる何かがほしいという人は、鑑定を受けに来てね。senjutsu.jp有料の占い鑑定(新大久保・新宿・大手町)について田中(あらいちゅー)が新大久保で占い鑑定いたします 大久保占い研究室の田中ことあらいちゅーが、紫微斗数を中心とした占いに、開運法の指導をおつけした占いの有料鑑定を新大久保(混雑時は新宿・大手町)で行っています。 最近は占いアプリの監修や占い雑誌の記事執筆、文春オンラインやSPA!での連載など、メディアでの活動が主ですが、本分はやはり対面鑑定だと思っております。 依頼者様と二人三脚で、人生のテ...1875
古川陽明さんがリツイートしましたYAJ マルマヨーガ@YAJ_marmayoga·1月13日外の世界のお寺に参詣するように、自分のチャクラにおまいりして、そこで神仏を礼拝(観想)する。だから、チャクラの絵には神仏のすがたが描かれている。~伊藤武『図説ヨーガ大全』49より~318
古川陽明さんがリツイートしました警視庁警備部災害対策課@MPD_bousai·1月12日以前ご紹介した「自在結び」はマスターしましたか?今回は「引き解き結び」をご紹介します。この結びを活用すれば、紐を簡単に結ぶことができ、魔法のようにサッと解くことができます!この結び方は、キャンプなどのアウトドアから災害時の避難所まで幅広く活用できます。是非練習をしてみてください。メディアを再生できません。再読み込み531.2万6.7万
古川陽明@furunomitama·1月13日ヒミズは火水で本来はひみづ、あるいはひみつ 火水と書いて、カミとも読みますし 古い大神呪にも、土の上の火水の悪気に気の力を得て云々とあり、 また神道の大秘伝の最後も きこしめせとまをす、ではなくきこしめさせとまをす であったり 今の神社本庁の祝詞の形式にこだわると霊的な力が消え失せる7,16920127
古川陽明さんがリツイートしましたまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·1月13日わりとマニアックな世界観でお話ししてます(笑) 陰陽あれやこれやの、ちょい専門的過ぎて友達からの質問が止まらないw1337このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·1月13日後編です。 ご覧いただけますと幸。 #webムー #神木探偵 #嶽啓道 #きりん堂 #閉じ師 #地鎮 #なごみ #ダイジン #宗像 現世と常世の往還と「お返しもうす」地鎮はいかに描かれたか? リアル閉じ師の「すずめの戸締まり」考察(2)web-mu.jp現世と常世の往還と「お返しもうす」地鎮はいかに描かれたか? リアル閉じ師の「すずめの戸締まり」考察(2)|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム新海誠監督の「すずめの戸締まり」は独特のワードや意味深なモチーフ、隠れテーマなどを想起させる。本稿では、地脈を詠み、地霊と対峙し、大地を鎮めることを生業とする麒麟(きりん)師の視点で、作品を読み解いていく。140139このスレッドを表示