ケチな彼氏の運転中の発言が理解できない月更新!ゲーム喋り場広場!2022年12月!『ぼっち・ざ・ろっく!』挿入歌「あのバンド」中文翻訳JVC HA-SW01、木振動板の音を味わえるヘッドホン【サクスペ ガチャ情報】6/8(月)「球速ピックアップ」ガチャ登場 イベントに合わせてPSR「[修羅]木場 嵐士」確定ありガチャ【サクスペ ガチャ情報】6/1(月)「配信1500人記念スペシャル」ガチャが登場 ついに「[野球マン5号]小山雅」がデビュー! 確定ありで選択券もあり!PS5の価格設定に苦慮?それは期待できる!本物の証明?2016年、今年もありがとうございました!2016年、頑張ったのはどのハード?(販売数編)Powered by livedoor 相互RSS これがリアルなゲームショップの親子の会話 2020年03月10日 13:47 弟「あ!シー、オー、ディー!!(コールオブデューティー)」兄ちゃん「バトフィー(バトルフィールド)もあるぞ!」弟「(レインボー)シックスもある!すげー!」私「なんでそんなにシューターゲーに詳しい!?ww 流行ってんの?フォートナイトは??」弟&兄ちゃん「フォトナもおもしろいけどリアルなやつも好き~、お父さんのPS4でやらせてもらってる」父ちゃん「いつやってんだ!?」私「笑」やっぱシューターゲームの面白さには年齢関係ありませんなw 「お店雑記」カテゴリの最新記事 Z指定の意味って・・・・・ 2022年はどんな年だった?当店の2022年版ソフトランキング30! なぜ叩き売りされてしまうのか? 今年も一年がんばれた! この時期の風物詩? ナイスアイデア! 便乗リピートするか否や どれくらい売れるか!?ポケモンスカーレット&バイオレット!! 趣味で発注!?だがそれがいい! 新作ソフトを格安で売る心境2 新作ソフトを格安で売る心境 ゲームの価格崩壊の原因は・・・・ ゲーム屋よりカードショップになる気持ち、わかってきた カードショップ転身? ここだけはガマンできねぇ!!PS5!!! < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 1. ひろ 2020年03月10日 14:49 ID:o1bnzL630 俺「父ちゃんの部屋でタンスの奥に隠してるビデオ見てる~w」 2. イマジナル 2020年03月10日 15:27 ID:M.Rm.m7d0 今の子どもは大人が思ってる以上なんでもやるよ。 5chもブログも見てる。 3. ねここ 2020年03月10日 15:28 ID:Fc8pCBvB0 隠されたビデオは懐かしい。 ちなみに今のリアルはタブレットの検索履歴に「上原亜衣」とかです。自分はオッサンで「後藤えり子」「桜木ルイ」「朝岡実嶺」とかの時代なので最近の事情はよく分からないです。 シューターは凄いですよね。いつの時代でも憧れなんじゃないでしょうか。古くは兵隊ゴッコでしょうし、父の時代は「2B弾」、自分が小さいときは「エアガン」で鉄砲ゴッコでした。今はそれをリビングでインターネットを通じてできてしまうんですからね。 うちの子は最初、年上のお友だちからPUBGの話を聞いてシューターに興味を持って、やりたいってなったところでフォートナイトの日本語版の解禁でした。それがなければXB Oneを買うことになっていたのかな。 うちの子にかんしてはCoDやシージのリアル路線は逆に苦手みたいです。スプラ2には激ハマりしてました。今のフォートナイトはクラフト要素が充実していて、たんなるシューターの枠からは外れてますね。 もう少ししたらファイアウォール ゼロ アワーでも進めてみるかな。自分も一時期かなりはまりました。まぁ、もの凄いリアル路線ですけど、隠れた名作だと思います。 4. ひろ 2020年03月10日 16:24 ID:o1bnzL630 自分が子供の頃はジャンプとたまに買うファミ通と周囲の友人が全てだったからねぇ。 今の子供になってたら、動画に没頭してるのかマイクラやフォートナイトに没頭してるのか・・・。 格闘ゲームと言えばスト2でもバーチャや鉄拳でもなく、スマブラかな? 5. だめお 2020年03月10日 16:40 ID:p2jZgIeX0 この子たちは自分のスマホでお父さんがやってない時間にこっそりやってるんでしょうかw 6. 世界観が凄い 2020年03月10日 17:54 ID:.yKqn3CK0 カーソルに標的を入れてボタンを押す 上手い下手関係なく直感的で非常にシンプルなのがシューターゲーですから ジャンルとして子供と相性は良さそうです、年齢制限有りが多いのが難点ですが 7. ナナス 2020年03月10日 18:47 ID:mSV6doai0 最近の子供はZ指定のゲームを楽しんでるんですよね 8. 通りすがり 2020年03月10日 20:22 ID:K1v6dNtM0 CS機がある家庭では小学校高学年から中学生でCODもGTAもファークライも経験済みなんですよね。 これが高校に入ると外で友達と遊ぶ事が多くなり家であまりゲームをやらなくなります。 受験を機にゲームから離れる事も要因かな?とも思うんですよね。 スマホばかり触っています。 9. (・□・) 2020年03月10日 23:35 ID:sqzjk7t.0 お父さん、ホントに頼むよ。 10. ひろ 2020年03月11日 12:17 ID:.aRHdzQO0 ファミコン時代からのゲームおじさんがシューターに触れたのってバイオ4かなぁ。 64持ってたら007ゴールデンアイかな? ゲーセン行けばガンコンで遊べる警察官のやつが面白かったけど。 どうもFPSが苦手で、TPSのほうがいいな。 画面に手だけってのはちょっとw せめて肩から覗き込む視点がいいw 11. あ 2020年03月11日 13:35 ID:OH9kB.W80 >>7 わりと昔から GTAもキッズゲーの代表格だしなぁ 有害指定されるってのはある意味では子供の興味を呼び込む部分もあるというか… 12. ちょっと気になるのは 2020年03月12日 02:44 ID:uepF5fo.0 お父さんが知らない所でZ指定ゲームを遊んでる所ですね PS4にも管理機能有るのでそこらへん教えてあげると良いかも 最近の流れ的に外部規制の口実になる部分は気を付けたいですね コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
5chもブログも見てる。
ちなみに今のリアルはタブレットの検索履歴に「上原亜衣」とかです。自分はオッサンで「後藤えり子」「桜木ルイ」「朝岡実嶺」とかの時代なので最近の事情はよく分からないです。
シューターは凄いですよね。いつの時代でも憧れなんじゃないでしょうか。古くは兵隊ゴッコでしょうし、父の時代は「2B弾」、自分が小さいときは「エアガン」で鉄砲ゴッコでした。今はそれをリビングでインターネットを通じてできてしまうんですからね。
うちの子は最初、年上のお友だちからPUBGの話を聞いてシューターに興味を持って、やりたいってなったところでフォートナイトの日本語版の解禁でした。それがなければXB Oneを買うことになっていたのかな。
うちの子にかんしてはCoDやシージのリアル路線は逆に苦手みたいです。スプラ2には激ハマりしてました。今のフォートナイトはクラフト要素が充実していて、たんなるシューターの枠からは外れてますね。
もう少ししたらファイアウォール ゼロ アワーでも進めてみるかな。自分も一時期かなりはまりました。まぁ、もの凄いリアル路線ですけど、隠れた名作だと思います。
今の子供になってたら、動画に没頭してるのかマイクラやフォートナイトに没頭してるのか・・・。
格闘ゲームと言えばスト2でもバーチャや鉄拳でもなく、スマブラかな?
上手い下手関係なく直感的で非常にシンプルなのがシューターゲーですから
ジャンルとして子供と相性は良さそうです、年齢制限有りが多いのが難点ですが
これが高校に入ると外で友達と遊ぶ事が多くなり家であまりゲームをやらなくなります。
受験を機にゲームから離れる事も要因かな?とも思うんですよね。
スマホばかり触っています。
64持ってたら007ゴールデンアイかな?
ゲーセン行けばガンコンで遊べる警察官のやつが面白かったけど。
どうもFPSが苦手で、TPSのほうがいいな。
画面に手だけってのはちょっとw せめて肩から覗き込む視点がいいw
わりと昔から
GTAもキッズゲーの代表格だしなぁ
有害指定されるってのはある意味では子供の興味を呼び込む部分もあるというか…
PS4にも管理機能有るのでそこらへん教えてあげると良いかも
最近の流れ的に外部規制の口実になる部分は気を付けたいですね