先輩社員紹介
設計・構築・運用エンジニア職
システムインテグレータ
(設計構築)
常に最先端に関わりながら
成長し続けることができる
仲間と環境
LCM事業部 東京システム部
柴﨑 高志
Shibasaki Takashi
2017年度入社
現在の仕事内容は?
ニーズに合わせたサーバの設計構築
お客さまのニーズに最適なサーバの設計構築を担当しています。プロジェクト案件が多く、サーバの選定から快適な動作に必要な機能の追加や設定を行い、最も効率的な設計を考えます。サーバの仮想化を導入するお客さまが増えているため、最近では仮想基盤を使用した案件に携わることも多いです。
仕事のやりがいは?
若いうちからスキルを身に着けられる
サーバの設計構築における基礎部分は、昔からあまり変わっていません。そのため、本を読んだりすることで基礎知識を増やすことはできますが、実際のプロジェクトで必要とされる「スキル」すなわち応用知識は、実務を経験することでしか養うことができないと考えています。プロジェクトによっては大変なこともありますが、若いうちから実務を通してスキルが身に着ついていく実感が、やりがいにつながっています。
NECフィールディングの魅力は?
最新技術を身に着けられる
ICT業界は製品サイクルも早く、バージョンアップされていくため、常にアンテナをはりながら知識を更新することが重要です。
当社では、新技術に関するセミナーが多く開催されるので、同期や同僚と一緒に参加することもありますし、先輩からアドバイスをもらうことで、自分がわからなかったことがわかるようになっていくのがとても楽しいです。
今後の目標は?
頼られる技術者
真にプロフェッショナルな技術者になりたいと思っています。今まで、上司や先輩に多くのことを教えていただき、助けられてきました。何かを聞くと必ず答えてくれる頼りになる先輩が多いので、自分がその立場になった時、得意分野ではどんなことでも答えられるような技術者になりたいです。
共に技術者として成長しましょう!
システムインテグレータは勉強することが常にたくさんあり、継続的にレベルアップしていくことが重要です。大変な仕事ですが、その分やりがいも大きいので、チームで助け合いながら共に成長していきましょう。