[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1507人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1824246.jpg[見る]


画像ファイル名:1673716782282.jpg-(123070 B)
123070 B23/01/15(日)02:19:42No.1015541797そうだねx20 07:32頃消えます
>出版社の想定外人気貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が26件あります.見る
123/01/15(日)02:21:32No.1015542239+
ジャパニーズサムライアニメなんだから最初からクールジャパンも想定してるに決まってるだろ
223/01/15(日)02:22:40No.1015542523+
どれくらい想定外だったかというと人気絶頂の一番のかきいれ時にガムしかグッズ出せなかった
423/01/15(日)02:23:28No.1015542702そうだねx6
コロナ禍の影響もあったとはいえ鬼滅は商品展開の遅さで完全に想定外だったのがわかる…
623/01/15(日)02:24:03No.1015542850そうだねx46
このようにキチガイに目をつけられるようなレベルの人気漫画になるとは思ってなかった
723/01/15(日)02:24:28No.1015542939そうだねx6
正直未だにこのブームに関しちゃただの集団ヒステリーだと思ってる
823/01/15(日)02:26:30No.1015543420+
一巻出た時に売り切れで難民が出てた
923/01/15(日)02:27:03No.1015543549そうだねx23
いくら何でもブームになりすぎだと思うけどあのマスコミが実態の3歩くらい遅れてくる感じ一線を画してた
1323/01/15(日)02:27:28No.1015543667+
初期短編集が全部面白いから間違いなく実力派だと思うけど
よく売れたなって…
1623/01/15(日)02:28:32No.1015543868+
>どれくらい想定外だったかというと人気絶頂の一番のかきいれ時にガムしかグッズ出せなかった
モンハンコラボしたし…
1823/01/15(日)02:28:52No.1015543939+
和柄だからグッズを自作しやすかったの大きいと思うんだ
ましておうち時間が増えたご時世だ
1923/01/15(日)02:29:02No.1015543971+
国民的ヒットになっても小学生はジャンプ本誌読んでなかった
2123/01/15(日)02:29:40No.1015544102+
アニメ化前は順当に人気出てきたなって感じだったのになんかアニメがアホみたいにウケた
3023/01/15(日)02:32:08No.1015544604そうだねx20
>いくら何でもブームになりすぎだと思うけどあのマスコミが実態の3歩くらい遅れてくる感じ一線を画してた
グッズ展開って事前に準備してないとこんな間隔で出るようになるんだなってなった
3523/01/15(日)02:33:11No.1015544804そうだねx4
今更なんで鬼滅に…
3723/01/15(日)02:33:15No.1015544815そうだねx10
管理されないあたり自分でスレ立ててやってんのかね
3823/01/15(日)02:33:15No.1015544816+
こういう人見るの久しぶりでちょっと和む
4023/01/15(日)02:33:53No.1015544931そうだねx7
こういうの見ても懐かしさと困惑が先に来るんだよね
4423/01/15(日)02:35:37No.1015545249そうだねx15
mayでスレ立て直後に爆撃されてるスクリプト以下のことを人間がやってるのかと思うと和むより悲しい
4523/01/15(日)02:36:10No.1015545333+
世の中下には下が居るもんだなと実感出来て元気出る
4623/01/15(日)02:36:55No.1015545458+
今のジャンプは歴史的な黄金期ですよ!って連載当時に方々で言ってたけど中々聞いちゃもらえなかった
4723/01/15(日)02:37:09No.1015545511+
メディアミックスって言葉を知らないのかこのうんこ…
4823/01/15(日)02:38:06No.1015545677+
うんこでもスレ立てと荒らしはするんだな
4923/01/15(日)02:38:07No.1015545679そうだねx7
このうんこキレまくってるじゃん
生理かな?
5023/01/15(日)02:38:22No.1015545715+
>ID:E5CVAeRI
コワ~
5123/01/15(日)02:39:07No.1015545845+
深夜はホンモノが現れるから怖い
5223/01/15(日)02:39:16No.1015545865+
俺好みすぎて逆に大丈夫かジャンプって感じだった
5323/01/15(日)02:40:11No.1015546029そうだねx5
(((この漫画好きなの俺くらいだろうな…)))ってのがたくさんいたんだと実感した
5423/01/15(日)02:40:47No.1015546134+
漫画に関しては週刊で読んだ時のライブ感がめちゃくちゃ楽しくて良い作品だったな
単行本で読むのも面白いんだけどアレには勝てないと思う
5523/01/15(日)02:41:52 sNo.1015546318そうだねx7
すまんスレ立てて風呂入ってた
5623/01/15(日)02:42:55No.1015546486そうだねx7
別人なのはそれはそれですごいな
5723/01/15(日)02:42:59No.1015546505+
この人の初期短編集がおもしろかったから数回ジャンプギガ読んでみた
きつい…
5823/01/15(日)02:43:25No.1015546578そうだねx1
>別人なのはそれはそれですごいな
俺もビックリだよ…
5923/01/15(日)02:44:43No.1015546822+
>>どれくらい想定外だったかというと人気絶頂の一番のかきいれ時にガムしかグッズ出せなかった
>モンハンコラボしたし…
禰豆子砲
6023/01/15(日)02:44:55No.1015546846+
DX日輪刀とか最初は正気を疑ったけどどんどん発売してて本当に子供にもウケてるんだなって驚いたよ
6123/01/15(日)02:45:15No.1015546914+
>(((この漫画好きなの俺くらいだろうな…)))ってのがたくさんいたんだと実感した
いい漫画だけどジャンプじゃないよなぁ…だった
6223/01/15(日)02:45:56No.1015547027+
もう結構な時間経ったはずなのに火力たけーな
6323/01/15(日)02:46:17No.1015547084+
>DX日輪刀とか最初は正気を疑ったけどどんどん発売してて本当に子供にもウケてるんだなって驚いたよ
鳴る!!光らない!!だったけど鳴って光るのも出てしまった
6423/01/15(日)02:46:50No.1015547173+
見た目はまあ…
中身は近年珍しいくらいにコテコテの王道勧善懲悪だったが
6523/01/15(日)02:48:20No.1015547428+
屑の描き方が本当に上手いのは邪道作品の気もあると思う
王道と言えば王道なのも間違いないが
6623/01/15(日)02:48:24No.1015547439+
PPPPPPの人の短編はやけに推されてたけど確かにいけそうに見えた
6723/01/15(日)02:48:53No.1015547522+
アニメやってる最中も話題にはなってたけど
緊急事態宣言で配信見る人が増えたタイミングで困惑するくらい爆発した記憶がある
6823/01/15(日)02:48:59No.1015547541+
煉獄さんが死亡した週にスレで鬼滅を読んでない人もこの素晴らしい人のことだけは知ってくれって書いてたら本当に日本中に知られる人になった
6923/01/15(日)02:50:29No.1015547784そうだねx2
>アニメやってる最中も話題にはなってたけど
>緊急事態宣言で配信見る人が増えたタイミングで困惑するくらい爆発した記憶がある
タイミング的にはアニメ終了前から大体同じくらいで1年以上売れ続けてるから19話がキッカケかな
7023/01/15(日)02:50:32No.1015547792+
>この人の初期短編集がおもしろかったから数回ジャンプギガ読んでみた
>きつい…
ギガは新人にツバつけておきたいやつが買う雑誌だぞ
7123/01/15(日)02:51:04No.1015547876+
>>(((この漫画好きなの俺くらいだろうな…)))ってのがたくさんいたんだと実感した
>いい漫画だけどジャンプじゃないよなぁ…だった
今これやってるのがアンデラ
7223/01/15(日)02:51:34No.1015547957+
(こいつの独白やけに俺に似てるな…)
7323/01/15(日)02:51:43No.1015547969+
ギガはまぁキツいと感じるのも分かるが逆にまさにダイヤの原石かもしれないワクワク感があるからな
7423/01/15(日)02:51:56No.1015548017+
>(こいつの独白やけに俺に似てるな…)
(落ち着け俺…)
7523/01/15(日)02:52:36No.1015548130そうだねx2
確か鬼滅のポスターが載ってるからGIGA買ったら呪術高専2話がやってた記憶がある
7623/01/15(日)02:52:38No.1015548133+
>ギガは新人にツバつけておきたいやつが買う雑誌だぞ
ツバつけるってなに…
ファンレターとか贈り物とかするの…?
7723/01/15(日)02:52:46No.1015548152そうだねx9
何か知らんがアニメ化前は打ち切りレース常連だったとか過去改変してくる奴が出てくる作品
7823/01/15(日)02:52:59No.1015548184+
>ギガはまぁキツいと感じるのも分かるが逆にまさにダイヤの原石かもしれないワクワク感があるからな
呪術をGIGA時代から応援してたから劇場版で嬉ションしそうになった
なんならちょっと漏れた
7923/01/15(日)02:53:03No.1015548201そうだねx2
ウケるにしてもハイキューとかワートリくらいのウケ方と思ってた
なんかすっ飛んでいった
8023/01/15(日)02:53:42No.1015548302そうだねx8
>>ギガは新人にツバつけておきたいやつが買う雑誌だぞ
>ツバつけるってなに…
>ファンレターとか贈り物とかするの…?
後方ファン第一号面を自分の家で出来るようになる!!
8123/01/15(日)02:53:58No.1015548351そうだねx6
>呪術をGIGA時代から応援してたから劇場版で嬉ションしそうになった
>なんならちょっと漏れた
ったねぇな…
8223/01/15(日)02:54:21No.1015548400+
>ツバつけるってなに…
>ファンレターとか贈り物とかするの…?
本誌で連載始めた時にギガから光るところを感じていたよ…って後方理解者面する
8323/01/15(日)02:54:30No.1015548429+
ジャンプ本誌に短編が載る人辺りがちょうどいいかなって
8423/01/15(日)02:55:33No.1015548591そうだねx1
GIGAは新人も掲載してるけど
かつて連載してた打ち切り作家がリベンジかける土台にしてたりすることもあって
マイナー漫画とか打ち切り漫画好きには中々美味しい
電子版定期購読でおまけに付いてくるくらいがちょうどいい雑誌
8523/01/15(日)02:55:54No.1015548641+
鬼退治シリーズみたいな番外通り越してただの無関係なヤツにもなんか人間の逞しさを感じた思い出
8623/01/15(日)02:56:38No.1015548739そうだねx11
これのアニメのプロデューサーは連載開始してすぐに惚れ込んで
アニメ化の打診をしてたと言ってたけどちょっと見る目ありすぎるだろ
8723/01/15(日)02:57:07No.1015548821そうだねx3
真面目に読み出したのはナタグモ山辺りからだった
メインキャラ四肢欠損させやがった!
治った!
8823/01/15(日)02:57:14No.1015548838+
アニメもいきなりバカウケしたわけじゃなくて
ここでも辛辣な意見のほうをよく見た記憶
8923/01/15(日)02:58:24No.1015548997+
>アニメもいきなりバカウケしたわけじゃなくて
>ここでも辛辣な意見のほうをよく見た記憶
テンポはまぁ結構悪いからね
無限列車はテンポも良くてまさにパーフェクトだったけど
9023/01/15(日)02:58:29No.1015549008+
>今これやってるのがアンデラ
鬼滅の作者は本物の鬼だけどアンデラの方は作者は神だから
9123/01/15(日)02:58:58No.1015549080そうだねx3
漫画で手鬼の手を優しく握ったあたりで俺の心も掴まれたよ…
9223/01/15(日)02:59:03No.1015549097+
引き伸ばしっていう引き伸ばしもなくさっと終盤戦入って行ってそして終わったのもなかなか驚いた
9323/01/15(日)02:59:24No.1015549148+
そもそもジャンプ作品でアニメ化してる時点で出版社の想定外では無いのでは?
ワンピも呪術もヒロアカも鬼滅もヒットさせることを想定してアニメ化してんだろ
9423/01/15(日)03:00:18No.1015549294そうだねx11
ヒット目指して満塁場外ホームラン打たれたら想定外だろ
9523/01/15(日)03:00:39No.1015549344+
>そもそもジャンプ作品でアニメ化してる時点で出版社の想定外では無いのでは?
>ワンピも呪術もヒロアカも鬼滅もヒットさせることを想定してアニメ化してんだろ
トリコぇ…
9623/01/15(日)03:00:50No.1015549372+
>漫画で手鬼の手を優しく握ったあたりで俺の心も掴まれたよ…
スレ立った時の評価でもあれからちょっと変わったの覚えてる
9723/01/15(日)03:00:59No.1015549396+
>そもそもジャンプ作品でアニメ化してる時点で出版社の想定外では無いのでは?
>ワンピも呪術もヒロアカも鬼滅もヒットさせることを想定してアニメ化してんだろ
元々無限列車の映画化までは決まってたろうし結構期待されてたのは間違いないよね
確実にその期待を遥かに打ち抜いたとも思うが
9823/01/15(日)03:01:04No.1015549403+
いまだにジャンプアニメがバブルモード入ってるのがやばい
出版社は作者とアニメスタッフに足向けて寝れねえな
9923/01/15(日)03:01:09No.1015549413+
>真面目に読み出したのはナタグモ山辺りからだった
>なんだこのメスガキ!
>…メスガキ?
10023/01/15(日)03:01:36No.1015549472+
>これのアニメのプロデューサーは連載開始してすぐに惚れ込んで
>アニメ化の打診をしてたと言ってたけどちょっと見る目ありすぎるだろ
らっきょとか物語シリーズとかアイマスのアニメの宣伝プロデューサーでもあるんで有能すぎる…
10123/01/15(日)03:01:51No.1015549510+
>>そもそもジャンプ作品でアニメ化してる時点で出版社の想定外では無いのでは?
>>ワンピも呪術もヒロアカも鬼滅もヒットさせることを想定してアニメ化してんだろ
>トリコぇ…
トリコは時間帯が悪いわ
あれ原作どう考えても幼児向けじゃないだろ
10223/01/15(日)03:01:53No.1015549517+
>真面目に読み出したのはナタグモ山辺りからだった
>なんだこのメスガキ!
>…メスガキ?
ロリを母に!?
10323/01/15(日)03:02:38No.1015549630+
チャンピオン読者も大好き竈門炭次郎くん
10423/01/15(日)03:02:53No.1015549665そうだねx5
本当に想定してたなら絶頂期から半年くらい遅れてグッズ展開なんて事態にはならないよマジで
商売人なら逃す手はないってタイミングで何も用意できてなくて海賊版の方がフットワーク良かったくらいだし…
10523/01/15(日)03:03:36No.1015549783+
>らっきょとか物語シリーズとかアイマスのアニメの宣伝プロデューサーでもあるんで有能すぎる…
型月アニメもほとんどやってる人なので
わりと初期にきのこが帯に推薦文を書いたのも
そこ繋がりだったのかなと思ってる
10623/01/15(日)03:03:40No.1015549790+
濃いのに説教臭く感じない絶妙な塩梅
10723/01/15(日)03:04:05No.1015549863+
とにかく市松模様の商品を出せばええ!!
10823/01/15(日)03:04:07No.1015549870そうだねx3
鬼退治シリーズの両津勘吉感は異常
10923/01/15(日)03:04:29No.1015549942+
きのこは推薦文書く前にどっかでコメントしてなかったっけ
11023/01/15(日)03:05:01No.1015550036そうだねx2
>とにかく市松模様の商品を出せばええ!!
怒られろ!
11123/01/15(日)03:05:24No.1015550087+
>真面目に読み出したのはナタグモ山辺りからだった
>これが上下合わせて12人…
>なんか減った!
11223/01/15(日)03:05:31No.1015550108+
首が飛び血しぶきが飛ぶ
園児達に人気の漫画
11323/01/15(日)03:06:29No.1015550259そうだねx1
>>とにかく市松模様の商品を出せばええ!!
>怒られろ!
怒られたのは商標登録しようとしたからだよ
11423/01/15(日)03:06:45No.1015550303そうだねx1
光る!鳴る!DX日輪刀!なんて発売されると想像できたやつは多分いない
11523/01/15(日)03:06:46No.1015550312+
>無限列車の映画化
これもプロデューサーが列車編は
ノンストップで見せるのがベストって理由で
映画の枠でやろうと進めたのが大当たりなやつ
11623/01/15(日)03:07:01No.1015550352+
最終人気投票で鬼達にあまり人気が無くて驚いた思い出
冷静に考えれば当然である
11723/01/15(日)03:07:08No.1015550367そうだねx1
市松模様の商標取ろうとして怒られた集英社
11823/01/15(日)03:07:55No.1015550490そうだねx2
>>無限列車の映画化
>これもプロデューサーが列車編は
>ノンストップで見せるのがベストって理由で
>映画の枠でやろうと進めたのが大当たりなやつ
まさに映画にピッタリな感じだもんなぁ
11923/01/15(日)03:08:00No.1015550503そうだねx2
>市松模様の商標取ろうとして怒られた集英社
まぁあんだけ便乗商品出されたら対策しようと思うのはわかる
でも無茶だったねやっぱ!
12023/01/15(日)03:08:18No.1015550547そうだねx2
>首が飛び血しぶきが飛ぶ
>園児達に人気の漫画
欠損したら治らんし鍛えないと強くなれないから教育にも良い
12123/01/15(日)03:08:45No.1015550604+
>>市松模様の商標取ろうとして怒られた集英社
>まぁあんだけ便乗商品出されたら対策しようと思うのはわかる
>でも無茶だったねやっぱ!
せめて色合いだけとかなら行けたか…な?
12223/01/15(日)03:09:52No.1015550758+
アニメ完結する頃には当時熱中してたちびっ子達は中学高校くらいになってるかな…?
12323/01/15(日)03:11:36No.1015551002そうだねx7
いい漫画だとは思うけどあそこまで売れるのは想定してなかっただろうな…
12423/01/15(日)03:13:39No.1015551276そうだねx1
コロナもあったから本来もう少し早くは出来たんだろうけども
グッズを企画して商品化して発売するのには時間がかかると言う当たり前のことを教えてくれた
12523/01/15(日)03:14:25No.1015551379そうだねx4
>いまだにジャンプアニメがバブルモード入ってるのがやばい
>出版社は作者とアニメスタッフに足向けて寝れねえな
映画関係も足向けて寝れねぇ
12623/01/15(日)03:16:07No.1015551623+
>きのこは推薦文書く前にどっかでコメントしてなかったっけ
2016年末の4gamerクリエイターインタビュー
https://www.4gamer.net/games/000/G000000/20161208073/index_7.html#type_nasu [link]
12723/01/15(日)03:19:40No.1015552108+
2クールやってたけど最初の3ヶ月くらいはファンは物凄く満足してるけど…
アニメで原作知名度アップは同時にアニメ化のDrストーンの方がまだあるんでなかろうか
みたいな感じだったのになんか本当にいきなり怒涛の追い込みが始まったよね
12823/01/15(日)03:20:58No.1015552279+
>みたいな感じだったのになんか本当にいきなり怒涛の追い込みが始まったよね
やっぱすげえぜ…ナタグモ山!!
12923/01/15(日)03:24:59No.1015552808+
そうかアニメもナタグモ山辺りで爆発だったか…
13023/01/15(日)03:25:45No.1015552887+
本誌連載を読者投票で決める金未来杯で『肋骨さん』描いて『デビリーマン』に敗れたのはセンスが尖りすぎてたからなのか
芥見先生も足太い読切描いて『田中』に敗けてたから
単に金未来杯が見る目無しの節穴賞なのか
13123/01/15(日)03:28:08No.1015553193そうだねx2
あの怪獣プロレスか…
太かったな…
13223/01/15(日)03:28:49No.1015553269+
読者投票の賞って自分で書いといて賞の方を節穴扱いって酷くない?
13323/01/15(日)03:29:24No.1015553333+
デビリーマンは打ち切られちゃったけど俺は結構好きだったよ
13423/01/15(日)03:29:50No.1015553380+
>金未来杯が見る目無しの節穴賞
金未来杯の大賞とって成功したやついねぇよなぁ!?
13523/01/15(日)03:32:51No.1015553721そうだねx3
>>金未来杯が見る目無しの節穴賞
>金未来杯の大賞とって成功したやついねぇよなぁ!?
ぬら孫とべるぜバブ…
13623/01/15(日)03:32:56No.1015553725そうだねx1
>金未来杯の大賞とって成功したやついねぇよなぁ!?
ぬらりとべるぜは成功だろうし
ブラクロと夜桜さんにも繋がってるからまぁそれなりでなかろうか
13723/01/15(日)03:33:16No.1015553761+
>欠損したら治らんし鍛えないと強くなれないから教育にも良い
ヒーラーいないわけじゃないけど
欠損なおせるの鬼だけなんだもんなぁ
13823/01/15(日)03:34:07No.1015553866そうだねx3
>>市松模様の商標取ろうとして怒られた集英社
>まぁあんだけ便乗商品出されたら対策しようと思うのはわかる
>でも無茶だったねやっぱ!
無理だろうが一番乗りに登録に行くことに意味があるんだ
他所のバカが勝手に取りに行ってあまつさえ受理されるようなことがあったら一大事だからな
13923/01/15(日)03:35:32No.1015554006+
人間側の傷はそう易々と治らないからこそ猗窩座とかの圧倒的な再生力の絶望感がいいよね
ちゃんと切ったのに次のコマで描写もなく再生してやがる…
14023/01/15(日)03:36:06No.1015554071そうだねx3
むしろ商標権取れなかったおかげでフリー素材として馴染んだな
おい…なんで柄物の中で伊之助がハブられて…そりゃそうか…
14123/01/15(日)03:38:03No.1015554268+
>むしろ商標権取れなかったおかげでフリー素材として馴染んだな
>おい…なんで柄物の中で伊之助がハブられて…そりゃそうか…
イノシシ頭に半裸で伊の字は無理だよ!
14223/01/15(日)03:38:21No.1015554300+
>>金未来杯の大賞とって成功したやついねぇよなぁ!?
>ぬらりとべるぜは成功だろうし
>ブラクロと夜桜さんにも繋がってるからまぁそれなりでなかろうか
ルリドラゴンも1巻だけで20万部売れたから成功例になりそうだったのにどうしちゃったんだろうな…
14323/01/15(日)03:39:53No.1015554451+
倫理観が異常に潔癖過ぎるのが親ウケよかったんだろうな
冨岡さんといい鱗滝さんといい読み進めれば雷のジジイも
14423/01/15(日)03:42:16No.1015554667そうだねx4
集英社は常にダイレクトマーケティングしてると思うよ…この作品に限らず
14523/01/15(日)03:45:15No.1015554952そうだねx2
メインどころのキャラは大体わかりやすいカラーしてたのはグッズ的にはすごい良かったんだろうなと思う
炭治郎善逸冨岡さんあたりはもうあの模様だけでわかるし
14623/01/15(日)03:52:57No.1015555747+
初期から週ジャンでは推されてはいたけどアニメが時間差であんなありえないほど弾けるのはほんとに想定外だったと思う
14723/01/15(日)03:58:44No.1015556243+
自分もアニメ19話で見始めたクチだわ
あれは本当にすごかった
14823/01/15(日)03:58:52No.1015556258+
アニメは最大限まで視聴機会を増やす方針をプロデューサーが取ってて
契約可能だった配信サービスすべてと契約したおかげで
話題になってから追いかけて視聴する数が雪だるま式に膨れ上がった
14923/01/15(日)04:07:15No.1015557014そうだねx7
どう考えても一部の漫画好きがいいよね…する隙間産業タイプの漫画だったしジャンプもそう判断して深夜アニメにした
15023/01/15(日)04:10:00No.1015557238+
なんか今日どんなスレにも病人が居て怖い
15123/01/15(日)04:13:14No.1015557509+
隊服に個性豊かな半纏ってスタイルがキャラ商売としても凄くプラスだったんだろうな
中には猪頭の半裸もいるが
15223/01/15(日)04:14:06No.1015557576+
絵下手すぎて読んでない…
15323/01/15(日)04:15:54No.1015557726そうだねx3
読んでないのにレスはするとは物好きめ
15423/01/15(日)04:24:24No.1015558421+
放送前に映画館で先行上映とかしてたしufoは力入れてたね
15523/01/15(日)04:29:34No.1015558830そうだねx1
ルリドラゴンの連載前にゲームのキャラデザの仕事させたりマッシュルにアシスタントつけてない状態で連載開始させたりケアちゃんとしてないんじゃないの
15623/01/15(日)04:31:12 ID:hyQLmX4ENo.1015558969+
元から単巻50万部にしようって企画してはいたよ
15723/01/15(日)04:31:22No.1015558988+
あとひと月もしない内に残りの上弦のCVわかるんだなそういや
だんだん刀鍛冶の里編も近づいてきた
15823/01/15(日)04:34:37No.1015559225+
fu1824246.jpg[見る]
初期の頃は重版されるだけでファンが盛り上がってたな
15923/01/15(日)04:34:58No.1015559254+
無限列車のおかげで潰れずに済んだ映画館は結構あったんだろうな…とは思う
16023/01/15(日)04:50:47No.1015560614+
大ヒットしてからこの内容ならウケるのは当たり前みたいなこと言うの増えたなけど
アニメやるまで好きな人は好きぐらいの立ち位置だったろ
16123/01/15(日)04:54:33No.1015560905+
アニメ放送前は単巻25万部しかなかったからな…それがアニメ終わったら75万になってどんどん右肩上がりに
16223/01/15(日)04:55:27No.1015560981+
打ち切りレース載ってたまで吹かす気はないがアニメ化まで思ってたより跳ねずに終わりそう枠だったとは思う
16323/01/15(日)05:03:25No.1015561653+
アンケートはずっと良かったけど単行本の売り上げがあんまり伸びなくて苦労してたって編集インタビューでも言ってたな
アニメの終盤辺りからとんでもないことになったけど
16423/01/15(日)05:19:23No.1015562843そうだねx1
今でこそ充実してるけどアニメ後しばらくはグッズもこの作品より
鬼退治!みたいなのを沢山見たんで商魂逞しいなと思ったよ
16523/01/15(日)05:20:25No.1015562912+
連載始まった時はなんか高橋留美子っぽいの始まったな…と思った記憶ある
連載開始した週のジャンプまだ手元にあるけど売れるかな
16623/01/15(日)05:30:15No.1015563619+
>連載開始した週のジャンプまだ手元にあるけど売れるかな
相場6000円くらいだから捨てた方がいいな
16723/01/15(日)05:59:01No.1015565457+
機を見てちゃんと色んな展開するの昔より随分と上手くなってて時代の流れを感じる
16823/01/15(日)06:01:52No.1015565636+
鬼滅人気を集団ヒステリーとか言ってる奴は一生まともな見識持てずに死にそう
16923/01/15(日)06:03:49No.1015565749+
上のID出てる奴とか少年漫画粘着おじの病気ぶりヤバい
17023/01/15(日)06:06:43No.1015565942+
俺が今まで60年生きてきて唯一3回見た映画が鬼滅の刃
17123/01/15(日)06:15:17No.1015566403+
そもそもチェンソーマンはアニメがアレだっただけで続編も今ノリノリだが
17223/01/15(日)06:16:06No.1015566434+
>なんか今日どんなスレにも病人が居て怖い
ジョジョランドの情報出たあたりから荒木粘着も見るようになった
17323/01/15(日)06:16:50No.1015566475+
善逸出てくるまでくらいは間違いなく打ち切り漫画のいじられ方で
敵がダサいなぁと思ってたらおっぱい蜘蛛ママとか出てきてどんどんキャッチーになっていった
17423/01/15(日)06:21:13No.1015566717+
ちびっ子が公園で鬼滅ごっこするレベルまで流行るとは思わなかった
敵の首が飛ぶアニメがちびっ子に流行るんなら忍者と極道もアニメ化したら子供が忍者と極道ごっこやるようになるのかな
17523/01/15(日)06:22:54No.1015566810+
公式グッズ出すのは時間かかるのが分かった
17623/01/15(日)06:29:56No.1015567185+
この漫画はもう18巻だ!!!
早くグッズを出さないと刻一刻と人気が落ちていくんだよ!!!
みたいな感じでグッズが出るのがやたらと遅かったからな…
17723/01/15(日)07:05:53No.1015569528+
>タイミング的にはアニメ終了前から大体同じくらいで1年以上売れ続けてるから19話がキッカケかな
いやアニメ開始ちょっと後くらいからずっと売れ続けてるよ
17823/01/15(日)07:07:47No.1015569679+
>型月アニメもほとんどやってる人なので
>わりと初期にきのこが帯に推薦文を書いたのも
>そこ繋がりだったのかなと思ってる
きのこは初期の頃に日記で超面白いよ!って推してたから

[トップページへ] [DL]