[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1673771413379.jpg-(48404 B)
48404 B無念Nameとしあき23/01/15(日)17:30:13No.1056512340+ 20:44頃消えます
お土産ですごい美味かった食べ物といえばなに?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/01/15(日)17:31:03No.1056512640そうだねx4
    1673771463007.webp-(22594 B)
22594 B
回転焼きかな
2無念Nameとしあき23/01/15(日)17:31:22No.1056512752そうだねx2
アメリカ在住の親戚が近所の手作りのチョコの店から買ってきたチョコかな
3無念Nameとしあき23/01/15(日)17:31:41No.1056512863+
憎しみの応酬というごちそう
4無念Nameとしあき23/01/15(日)17:32:31No.1056513166そうだねx10
    1673771551476.jpg-(51666 B)
51666 B
これ自分用に買ってついでに土産シュウマイを買う
5無念Nameとしあき23/01/15(日)17:32:36No.1056513197そうだねx1
よくてもこんな感じなのかってレベルだな
すげー美味しいいくら金出しても食べたいっていうのはない
6無念Nameとしあき23/01/15(日)17:33:24No.1056513514そうだねx28
    1673771604550.jpg-(24218 B)
24218 B
ちんすこう
7無念Nameとしあき23/01/15(日)17:33:28No.1056513540そうだねx16
    1673771608593.jpg-(12452 B)
12452 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき23/01/15(日)17:33:36No.1056513593そうだねx2
萩の月と武者返し
9無念Nameとしあき23/01/15(日)17:34:11No.1056513806+
スレ画は温めると更に美味い
10無念Nameとしあき23/01/15(日)17:34:54No.1056514090そうだねx10
    1673771694778.png-(435367 B)
435367 B
子供のころにもらった舟和の芋ようかん
今でも東京行ったら必ず買ってる
11無念Nameとしあき23/01/15(日)17:35:02No.1056514147そうだねx57
    1673771702337.jpg-(37361 B)
37361 B
初めて食べたこれは
おお… ってなった
12無念Nameとしあき23/01/15(日)17:36:04No.1056514503+
人形焼き
13無念Nameとしあき23/01/15(日)17:36:10No.1056514539そうだねx4
    1673771770494.jpg-(139411 B)
139411 B
ランドクシャじゃなくてラングドシャ
京都
14無念Nameとしあき23/01/15(日)17:36:12No.1056514551そうだねx9
博多通りもん
15無念Nameとしあき23/01/15(日)17:37:08No.1056514912+
    1673771828723.jpg-(294587 B)
294587 B
>回転焼きかな
16無念Nameとしあき23/01/15(日)17:37:28No.1056515030+
九州ならめんべいと博多通りもん
中国ならはっさくゼリー
北海道はじゃがポックル
17無念Nameとしあき23/01/15(日)17:37:34No.1056515066そうだねx1
萩の月はマジで感動した
18無念Nameとしあき23/01/15(日)17:38:03No.1056515257そうだねx3
    1673771883006.jpg-(191777 B)
191777 B
香川 おいり
19無念Nameとしあき23/01/15(日)17:38:08No.1056515284+
>お土産ですごい美味かった食べ物といえばなに?
すごくってほどじゃないが横浜行ってたおじさんが買ってくる崎陽軒のシュウマイは楽しみだった
20無念Nameとしあき23/01/15(日)17:38:43No.1056515510そうだねx1
東京ばな奈の店はどれもうまい
21無念Nameとしあき23/01/15(日)17:39:04No.1056515645そうだねx4
    1673771944155.jpg-(508188 B)
508188 B
黒糖ドーナツ棒
22無念Nameとしあき23/01/15(日)17:39:24No.1056515797+
>初めて食べたこれは
>おお… ってなった
何か変なお菓子だよね
23無念Nameとしあき23/01/15(日)17:40:17No.1056516168そうだねx21
>ランドクシャじゃなくてラングドシャ
>京都
てかラングドシャをランドクシャなんて書くやつはじめて見たわ…
24無念Nameとしあき23/01/15(日)17:40:27No.1056516234そうだねx1
>初めて食べたこれは
>おお… ってなった
マルセイユバターサンドは油分多くて母乳が詰まるんだぜ
25無念Nameとしあき23/01/15(日)17:40:29No.1056516246+
途中で飽きると分かっていても
ザボンの砂糖漬けを買ってきてしまう
26無念Nameとしあき23/01/15(日)17:40:29No.1056516250そうだねx13
    1673772029893.png-(2577542 B)
2577542 B
これ
それまで肉まんといえばコンビニのしか知らなかった俺には衝撃的だった
27無念Nameとしあき23/01/15(日)17:40:50No.1056516400そうだねx22
>マルセイユバターサンドは油分多くて母乳が詰まるんだぜ
たしかにユ分が余計に入っているな
28無念Nameとしあき23/01/15(日)17:40:56No.1056516441そうだねx1
赤福
二つの意味でお世話になってる
29無念Nameとしあき23/01/15(日)17:41:14No.1056516551+
>てかラングドシャをランドクシャなんて書くやつはじめて見たわ…
ランドグシャって漫画の誤植であったんだよ
30無念Nameとしあき23/01/15(日)17:41:16No.1056516568そうだねx18
    1673772076038.jpg-(7076 B)
7076 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
31無念Nameとしあき23/01/15(日)17:41:17No.1056516578そうだねx3
    1673772077091.jpg-(69731 B)
69731 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32無念Nameとしあき23/01/15(日)17:41:47No.1056516798そうだねx2
    1673772107934.png-(259597 B)
259597 B
普通の八つ橋はそこまで好きじゃないけど
黒ゴマの八つ橋は好き
33無念Nameとしあき23/01/15(日)17:42:30No.1056517108そうだねx6
    1673772150910.png-(748105 B)
748105 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
34無念Nameとしあき23/01/15(日)17:42:44No.1056517189+
この前食ったのだとサツマイモのケーキ
35無念Nameとしあき23/01/15(日)17:43:09No.1056517361+
>てかラングドシャをランドクシャなんて書くやつはじめて見たわ…
ラングドシャが一体何者なのか良く知らずに白い恋人貪り食らってた
36無念Nameとしあき23/01/15(日)17:43:36No.1056517545そうだねx22
    1673772216660.jpg-(34078 B)
34078 B
これしかない毎回何箱も買う
37無念Nameとしあき23/01/15(日)17:43:46No.1056517608+
>No.1056516568
りくろーおじさんは価格が600円台のときは感動があったけど
今の値段だと普通になっちゃったな
38無念Nameとしあき23/01/15(日)17:43:47No.1056517616+
猫の舌だっけラングドシャ
39無念Nameとしあき23/01/15(日)17:44:13No.1056517794そうだねx5
    1673772253034.jpg-(31832 B)
31832 B
たまに食いたくなる
40無念Nameとしあき23/01/15(日)17:44:25No.1056517877そうだねx1
    1673772265561.jpg-(401279 B)
401279 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
41無念Nameとしあき23/01/15(日)17:44:30No.1056517921+
    1673772270749.jpg-(52757 B)
52757 B
吉野家のかりんとう饅頭
回し者みたいに思われるけどここのが頭抜けて美味いんだ
42無念Nameとしあき23/01/15(日)17:44:57No.1056518109+
    1673772297241.jpg-(171149 B)
171149 B
>東京ばな奈の店はどれもうまい
いつのまにか大阪土産にもなってた
東京では買えない東京ばな奈という謎の商品展開
味は良い、通常版よりも濃厚で贅沢感がある
43無念Nameとしあき23/01/15(日)17:45:55No.1056518504+
>猫の舌
あれ不評だったわ
温泉まんじゅうにしてる
44無念Nameとしあき23/01/15(日)17:46:24No.1056518701そうだねx5
    1673772384607.jpg-(75828 B)
75828 B
六花堂のチョコ
干し苺が中に入ってる
45無念Nameとしあき23/01/15(日)17:47:05No.1056518966+
>初めて食べたこれは
>おお… ってなった
バターの力ってすごい…ってなる
46無念Nameとしあき23/01/15(日)17:48:17No.1056519446そうだねx5
    1673772497564.jpg-(9812 B)
9812 B
お土産でなくてもラムレーズンサンドは美味いけどね
でもコレ好き
47無念Nameとしあき23/01/15(日)17:48:35No.1056519564+
六花亭は板チョコも好き
包装紙かわいい
48無念Nameとしあき23/01/15(日)17:48:47No.1056519639+
ただのサブレ等の焼き菓子ではもう対抗できない時代になってきたんだな…
49無念Nameとしあき23/01/15(日)17:48:55No.1056519688そうだねx1
    1673772535729.jpg-(87358 B)
87358 B
ふる里のあけび
50無念Nameとしあき23/01/15(日)17:49:13No.1056519809そうだねx1
会社の土産は出来るだけマズイものを
51無念Nameとしあき23/01/15(日)17:49:14No.1056519815+
    1673772554353.jpg-(51705 B)
51705 B
東京ばな奈の会社のこれもう売ってないんだショックだ
52無念Nameとしあき23/01/15(日)17:50:02No.1056520173+
>ただのサブレ等の焼き菓子ではもう対抗できない時代になってきたんだな…
鳩サブレは鉄板でず
53無念Nameとしあき23/01/15(日)17:50:07No.1056520210+
>>初めて食べたこれは
>>おお… ってなった
>バターの力ってすごい…ってなる
萩の月もバター風味で他の類似菓子をぶっちぎってるよな
54無念Nameとしあき23/01/15(日)17:50:27No.1056520326そうだねx8
    1673772627500.jpg-(158680 B)
158680 B
かるかん
あんこ入りも無しも好き
55無念Nameとしあき23/01/15(日)17:51:30No.1056520756+
    1673772690547.jpg-(27371 B)
27371 B
味自体はサラダ煎餅なのに
評判が悪い
56無念Nameとしあき23/01/15(日)17:51:35No.1056520779そうだねx1
かるかんすき山芋のお菓子
芋の水飴も好き
かごんま
57無念Nameとしあき23/01/15(日)17:51:44No.1056520834+
>たまに食いたくなる
こんなのあるんだ、知らなかった
柳原良平のイラストが良いね
柳原さんのイラストだから昔からあるお菓子なんだな
横浜のお土産だけど羽田空港で売ってるかな
58無念Nameとしあき23/01/15(日)17:51:49No.1056520868そうだねx1
    1673772709538.jpg-(13941 B)
13941 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
59無念Nameとしあき23/01/15(日)17:53:01No.1056521354+
友達が名古屋の惣菜屋で買ってきてくれた細っそい芋けんぴがめちゃくちゃ美味しかった
何処かは分からない
60無念Nameとしあき23/01/15(日)17:53:20No.1056521489そうだねx1
>味自体はサラダ煎餅なのに
>評判が悪い
入ってるの?
61無念Nameとしあき23/01/15(日)17:53:37No.1056521619+
    1673772817939.jpg-(72391 B)
72391 B
>会社の土産は出来るだけマズイものを
スズカでカスを買うわ
62無念Nameとしあき23/01/15(日)17:54:10No.1056521867+
    1673772850232.jpg-(63170 B)
63170 B
出張の機内で茶請けに出されたのがすこぶる美味で
現地で探したがネットなど無い時代のこととてどうにもならなかったな
63無念Nameとしあき23/01/15(日)17:54:14No.1056521891そうだねx1
柏屋の薄皮饅頭
64無念Nameとしあき23/01/15(日)17:54:36No.1056522071+
生八つ橋とりんごのシュークリーム
65無念Nameとしあき23/01/15(日)17:54:47No.1056522159そうだねx1
信玄餅
旨いけどめちゃくちゃ食いにくいな
66無念Nameとしあき23/01/15(日)17:55:20No.1056522375そうだねx3
    1673772920616.jpg-(71759 B)
71759 B
オレ的にはコレ
初めて食べたとき「お土産で旨い物ってあるんだ」とビックリした
67無念Nameとしあき23/01/15(日)17:55:21No.1056522380+
スレ画はパイ生地がカリッとしてないで重たいのが沖縄人センス無いなと感じる
68無念Nameとしあき23/01/15(日)17:55:56No.1056522607+
    1673772956890.jpg-(53095 B)
53095 B
もう一箱買ってくれば良かったってなったやつ
69無念Nameとしあき23/01/15(日)17:55:58No.1056522619+
    1673772958861.webp-(34110 B)
34110 B
茨城成分が足りないんじゃないかな
70無念Nameとしあき23/01/15(日)17:56:24No.1056522791+
    1673772984097.jpg-(2230247 B)
2230247 B
友人奥さんに北海道土産にsnowってクッキー買って来いと言われた
食べて見たけど六花亭やロイズの方が美味い
71無念Nameとしあき23/01/15(日)17:57:01No.1056523008+
>No.1056514539
そこのは生の方が感動する
72無念Nameとしあき23/01/15(日)17:57:13No.1056523092そうだねx1
    1673773033015.webp-(106108 B)
106108 B
個包装もあるよ
73無念Nameとしあき23/01/15(日)17:57:52No.1056523331+
    1673773072834.jpg-(36152 B)
36152 B
盛岡駅のお土産屋さんで見つけて大好きになった
74無念Nameとしあき23/01/15(日)17:58:13No.1056523446そうだねx1
    1673773093475.png-(231040 B)
231040 B
>信玄餅
>旨いけどめちゃくちゃ食いにくいな
よくもんで食べるんだぞ
75無念Nameとしあき23/01/15(日)17:58:29No.1056523564そうだねx14
    1673773109879.jpg-(40923 B)
40923 B
東北のお菓子は好みなのが多くて侮れない
76無念Nameとしあき23/01/15(日)17:58:37No.1056523620+
子供の頃もらった北海道土産で忘れられないのが
ワイン風味のホワイトチョコがあるんだけど
子供だからどこの会社のって覚えてないのだが、有名なのってある?
77無念Nameとしあき23/01/15(日)17:59:05No.1056523823そうだねx2
    1673773145793.jpg-(51589 B)
51589 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
78無念Nameとしあき23/01/15(日)17:59:24No.1056523960+
    1673773164626.jpg-(47992 B)
47992 B
千秋庵
79無念Nameとしあき23/01/15(日)17:59:30No.1056523996+
    1673773170222.jpg-(351758 B)
351758 B
仙台土産 
仙台っぽさはないけどうめぇ
80無念Nameとしあき23/01/15(日)17:59:53No.1056524153+
    1673773193434.jpg-(157502 B)
157502 B
今まで食べたどらやきのなかでも5本の指に入る
81無念Nameとしあき23/01/15(日)18:00:23No.1056524331+
>個包装もあるよ
それは一本まるっと贈らなきゃ
82無念Nameとしあき23/01/15(日)18:00:38No.1056524419そうだねx2
ういろうと生八つ橋はどこでも気軽に買えるようにしてほしい
83無念Nameとしあき23/01/15(日)18:01:41No.1056524804そうだねx5
    1673773301486.jpg-(120138 B)
120138 B
どこでも買えそうな味だがそれが良いんだ
84無念Nameとしあき23/01/15(日)18:02:11No.1056524999そうだねx1
    1673773331204.jpg-(296392 B)
296392 B
冷凍でよく貰うルタオのケーキは小樽まで行けば生で食えるぞ
85無念Nameとしあき23/01/15(日)18:02:27No.1056525096+
今度福岡に行くんだけど買って帰ったら喜ばれるお土産有る?
86無念Nameとしあき23/01/15(日)18:02:34No.1056525145そうだねx1
    1673773354343.jpg-(42251 B)
42251 B
一度貰ってから自分で買うようになった
ただしチョコ味!てめーは駄目だ
87無念Nameとしあき23/01/15(日)18:03:09No.1056525365+
>今度福岡に行くんだけど買って帰ったら喜ばれるお土産有る?
ふくやの明太子食いたい
88無念Nameとしあき23/01/15(日)18:03:31No.1056525506そうだねx1
>初めて食べたこれは
>おお… ってなった
これかなあ
89無念Nameとしあき23/01/15(日)18:03:51No.1056525629+
やっぱお菓子系が多いな
お土産の中でも職場に送る前提のが多いのか
90無念Nameとしあき23/01/15(日)18:04:31No.1056525899+
>今度福岡に行くんだけど買って帰ったら喜ばれるお土産有る?
佐賀のだけど
>1673772920616.jpg
あとは
・博多ポテト
・博多とおりもん
・はかたぶらぶら
・博多の女
あたりが喜ばれる定番
91無念Nameとしあき23/01/15(日)18:04:38No.1056525948+
>子供の頃もらった北海道土産で忘れられないのが
>ワイン風味のホワイトチョコがあるんだけど
>子供だからどこの会社のって覚えてないのだが、有名なのってある?
ルタオのナイアガラショコラってのが有名
白ワインの
92無念Nameとしあき23/01/15(日)18:05:25No.1056526242+
>やっぱお菓子系が多いな
そういや食事系の物でもらった物の記憶無いな
93無念Nameとしあき23/01/15(日)18:05:55No.1056526435+
    1673773555040.jpg-(128451 B)
128451 B
1番仲良い友人に北海道の佐藤水産の鮭ルイベとイクラのセット贈ったら凄い喜んでくれた
ハンチョウに出てるアレだ
94無念Nameとしあき23/01/15(日)18:06:31No.1056526690そうだねx1
    1673773591606.png-(473696 B)
473696 B
ベトナムのこれ
お茶菓子としてビビるくらいうまかった
95無念Nameとしあき23/01/15(日)18:06:39No.1056526749そうだねx1
    1673773599077.jpg-(83973 B)
83973 B
>そういや食事系の物でもらった物の記憶無いな
さすがに一人一人にこういうの贈れないしな
小分けできるの重要
96無念Nameとしあき23/01/15(日)18:06:44No.1056526785そうだねx1
鹿児島だったっけザボン漬け
漬け物じゃなくて砂糖煮
97無念Nameとしあき23/01/15(日)18:07:08No.1056526925+
>ルタオのナイアガラショコラってのが有名
>白ワインの
ありがとう
教えてくれたのでは無いみたいだけど、コレはコレで美味そうだ
ワイン風味のチョコって良いよね
98無念Nameとしあき23/01/15(日)18:07:32No.1056527069そうだねx7
    1673773652468.jpg-(55949 B)
55949 B
ミルクケーキ
板状の練乳
99無念Nameとしあき23/01/15(日)18:07:36No.1056527085+
>ベトナムのこれ
>お茶菓子としてビビるくらいうまかった
海外のも含むなら初めて食ったハワイのマカダミアチョコは感動だったよ
もう30年前の記憶だが
100無念Nameとしあき23/01/15(日)18:07:51No.1056527171+
ルタオなら間違いなく美味いって安心感がある
101無念Nameとしあき23/01/15(日)18:08:07No.1056527262そうだねx1
>ミルクケーキ
>板状の練乳
近所のスーパーで売ってるな・・・
102無念Nameとしあき23/01/15(日)18:08:26No.1056527387そうだねx1
>ミルクケーキ
>板状の練乳
不味い
103無念Nameとしあき23/01/15(日)18:09:42No.1056527816+
    1673773782195.jpg-(22284 B)
22284 B
>今度福岡に行くんだけど買って帰ったら喜ばれるお土産有る?
鉄道好きの友人いたら、新幹線バームクーヘン喜ばれるかも
長さが40センチくらいあるぞ
104無念Nameとしあき23/01/15(日)18:09:50No.1056527868+
>佐賀のだけど
>>1673772920616.jpg
それの数量限定ロールが発売当初開店即完売レベルだったそうだ
105無念Nameとしあき23/01/15(日)18:09:54No.1056527891そうだねx3
>>ミルクケーキ
>>板状の練乳
>不味い
なんでやうまいやろ
舐めとかして崩れかかったところを一気に噛み砕くんだ
106無念Nameとしあき23/01/15(日)18:10:02No.1056527947+
>そういや食事系の物でもらった物の記憶無いな
北海道の網走で売ってるトドカレーの缶詰ならある
がカレーなのに獣臭がキツくてすげえ不味かった…
107無念Nameとしあき23/01/15(日)18:11:00No.1056528249そうだねx1
食事系よりお菓子系の方がお土産として安いし安牌だからな
108無念Nameとしあき23/01/15(日)18:11:16No.1056528352そうだねx5
    1673773876657.jpg-(164915 B)
164915 B
画像忘れた
さが錦ロール
こんなん絶対うまいって
109無念Nameとしあき23/01/15(日)18:11:19No.1056528369そうだねx3
お菓子は日持ちするからね
110無念Nameとしあき23/01/15(日)18:11:20No.1056528375そうだねx1
>鉄道好きの友人いたら、新幹線バームクーヘン喜ばれるかも
>長さが40センチくらいあるぞ
男子のおこちゃまいるご家庭にもよさげ
111無念Nameとしあき23/01/15(日)18:12:20No.1056528751+
宇部人なので利休さんとせめんだるが故郷の味って感じ
112無念Nameとしあき23/01/15(日)18:12:28No.1056528802+
>画像忘れた
>さが錦ロール
>こんなん絶対うまいって
イイ・・・
113無念Nameとしあき23/01/15(日)18:12:42No.1056528886そうだねx5
    1673773962230.jpg-(292009 B)
292009 B
好き
114無念Nameとしあき23/01/15(日)18:13:09No.1056529063+
    1673773989987.jpg-(254916 B)
254916 B
自分用のお土産なら日持ち考えなくていいからバリエーション増えるな
これは長野小布施の生栗らくがん
115無念Nameとしあき23/01/15(日)18:13:32No.1056529206+
>宇部人なので利休さんとせめんだるが故郷の味って感じ
アニメがキモイ「豆子郎」は?
116無念Nameとしあき23/01/15(日)18:14:10No.1056529429+
長野はツルヤブランドのジャムやジュース漬物も美味い
117無念Nameとしあき23/01/15(日)18:14:10No.1056529433+
福岡の情報ありがとう買えるものは買って帰る
118無念Nameとしあき23/01/15(日)18:14:23No.1056529518そうだねx2
    1673774063209.jpg-(252936 B)
252936 B
もみまんより気に入った
119無念Nameとしあき23/01/15(日)18:14:31No.1056529561+
>長野はツルヤブランドのジャムやジュース漬物も美味い
ツルヤってスーパーの?
120無念Nameとしあき23/01/15(日)18:14:45No.1056529654+
    1673774085035.jpg-(46065 B)
46065 B
恐らく全国どこにでもあろう
くるみとぎゅうひの組み合わせの菓子
外れようがない美味さ
121無念Nameとしあき23/01/15(日)18:15:25No.1056529918+
>今度福岡に行くんだけど買って帰ったら喜ばれるお土産有る?
筑紫餅
めんべい
122無念Nameとしあき23/01/15(日)18:15:44No.1056530031+
    1673774144074.jpg-(168636 B)
168636 B
微妙なしょっぱさがいいのよ
123無念Nameとしあき23/01/15(日)18:15:59No.1056530146+
>入ってるの?
粉状の物が
124無念Nameとしあき23/01/15(日)18:16:09No.1056530207そうだねx2
恐らく全国どこにでもあろう
卵スポンジと卵カスタードの組み合わせの菓子
外れようがない美味さ
125無念Nameとしあき23/01/15(日)18:16:57No.1056530501そうだねx5
    1673774217684.jpg-(503923 B)
503923 B
>>入ってるの?
>粉状の物が
アカン
126無念Nameとしあき23/01/15(日)18:17:05No.1056530546+
    1673774225832.jpg-(100424 B)
100424 B
長崎物語
うまいので自分用にしか買わん
127無念Nameとしあき23/01/15(日)18:17:12No.1056530588+
>今度福岡に行くんだけど買って帰ったら喜ばれるお土産有る?
ちいかわのご当地キーホルダー
128無念Nameとしあき23/01/15(日)18:17:21No.1056530628+
>アニメがキモイ「豆子郎」は?
豆子郎もええな
しかし親族ともどもほぼ関東在住になってしまってどれもあまり食えてないな…ってかせめんだるの会社潰れたのか…
129無念Nameとしあき23/01/15(日)18:17:21No.1056530632そうだねx1
    1673774241355.jpg-(348657 B)
348657 B
>>長野はツルヤブランドのジャムやジュース漬物も美味い
>ツルヤってスーパーの?
そうここの商品大抵うまい
130無念Nameとしあき23/01/15(日)18:18:08No.1056530895+
    1673774288478.jpg-(290639 B)
290639 B
>恐らく全国どこにでもあろう
>卵スポンジと卵カスタードの組み合わせの菓子
>外れようがない美味さ
私あの嘘臭いクリームが嫌い!
このくらいのレベルなら好き!
131無念Nameとしあき23/01/15(日)18:18:11No.1056530906+
    1673774291082.jpg-(252428 B)
252428 B
富岡製糸場はこっちだったわ
132無念Nameとしあき23/01/15(日)18:18:27No.1056531005そうだねx2
>今度福岡に行くんだけど買って帰ったら喜ばれるお土産有る?
博多の女ってなにげにお安いのでたくさん買える
ミニバウムクーヘンの穴にクリーム突っ込んだお菓子だから嫌いな人が少ないぞ
133無念Nameとしあき23/01/15(日)18:18:53No.1056531169+
>私あの嘘臭いクリームが嫌い!
あっちはカスタードあんでカスタードクリームじゃないからねぇ
134無念Nameとしあき23/01/15(日)18:18:55No.1056531179+
    1673774335612.png-(847813 B)
847813 B
>個包装もあるよ
今日発売と聞いて近くのセブンに寄ってもなかった
明日は会社の近所と駅前を回る
135無念Nameとしあき23/01/15(日)18:19:12No.1056531288+
面白い恋人がふざけた名前のくせに美味しかった
136無念Nameとしあき23/01/15(日)18:20:00No.1056531605そうだねx7
    1673774400353.jpg-(56802 B)
56802 B
素朴で好きなんだがあんまり人気ない?
137無念Nameとしあき23/01/15(日)18:20:06No.1056531645そうだねx3
    1673774406372.jpg-(6727 B)
6727 B
CMがかわいくて良い
味はまあ見た目通りなので外れない
138無念Nameとしあき23/01/15(日)18:20:17No.1056531708+
>素朴で好きなんだがあんまり人気ない?
素朴過ぎて…
139無念Nameとしあき23/01/15(日)18:20:22No.1056531743+
クリーム系は常温保存するためだから仕方がないとはいえ植物性油脂なのがいやだ
だったらサブレの方が良い
140無念Nameとしあき23/01/15(日)18:20:26No.1056531764+
>素朴で好きなんだがあんまり人気ない?
ニンニク苦手だから辛かった
141無念Nameとしあき23/01/15(日)18:20:42No.1056531867そうだねx2
    1673774442106.jpg-(133925 B)
133925 B
地味だし食べる時にむせるけど好き 
名前をいうと戦争になるけど
142無念Nameとしあき23/01/15(日)18:20:45No.1056531887+
賞味期限が短い強気な商品は大抵美味い
143無念Nameとしあき23/01/15(日)18:20:58No.1056531962そうだねx1
虫モチーフのお菓子は食べるのキツいな…
144無念Nameとしあき23/01/15(日)18:21:21No.1056532089+
>虫モチーフのお菓子は食べるのキツいな…
見た目はあれだけど普通にうまい
145無念Nameとしあき23/01/15(日)18:21:27No.1056532138+
    1673774487506.jpg-(194291 B)
194291 B
>>素朴で好きなんだがあんまり人気ない?
>素朴過ぎて…
そんなあなたに至高の一品
146無念Nameとしあき23/01/15(日)18:21:39No.1056532192そうだねx5
>ニンニク苦手だから辛かった
うなぎパイのにんにく成分に反応する人初めてみた
147無念Nameとしあき23/01/15(日)18:21:55No.1056532289+
    1673774515144.webp-(294930 B)
294930 B
沖縄
正直いってうまくはない
148無念Nameとしあき23/01/15(日)18:22:50No.1056532616そうだねx1
    1673774570922.jpg-(508416 B)
508416 B
静岡県民が食べても普通に美味いと思えるお土産
うなぎパイの他にはこれもある
149無念Nameとしあき23/01/15(日)18:22:58No.1056532674+
>沖縄
>正直いってうまくはない
白いの濃い人どこかでつくってー
150無念Nameとしあき23/01/15(日)18:23:13No.1056532758そうだねx3
    1673774593072.jpg-(322645 B)
322645 B
>素朴で好きなんだがあんまり人気ない?
箱で渡してよし小分けにしてよしの優等生だしすき
個人的にナッツと蜂蜜入りのミニがおすすめ
151無念Nameとしあき23/01/15(日)18:23:15No.1056532767そうだねx1
    1673774595024.jpg-(48421 B)
48421 B
見た目は地味だけど日持ちするしそのままでも炙っても美味しいんです!是非買ってね!
152無念Nameとしあき23/01/15(日)18:23:28No.1056532863+
>沖縄
>正直いってうまくはない
クレしんのひろしじゃん…
153無念Nameとしあき23/01/15(日)18:23:29No.1056532866+
沖縄系のお土産は大抵微妙…
怒られそうだけど
154無念Nameとしあき23/01/15(日)18:23:52No.1056532981そうだねx5
>見た目は地味だけど日持ちするしそのままでも炙っても美味しいんです!是非買ってね!
国産マジたけぇ!
155無念Nameとしあき23/01/15(日)18:24:15No.1056533108+
北海道土産で蔵生食って以来蔵生厨となった
156無念Nameとしあき23/01/15(日)18:24:20No.1056533139+
>国産マジたけぇ!
だったら家でシルクスイートを蒸かした方がって考えちゃう
157無念Nameとしあき23/01/15(日)18:24:25No.1056533167+
>>見た目は地味だけど日持ちするしそのままでも炙っても美味しいんです!是非買ってね!
>国産マジたけぇ!
そこはマジですまない…でもこいつ作るのクッソ大変なんすよ…
158無念Nameとしあき23/01/15(日)18:24:30No.1056533193+
>沖縄
>正直いってうまくはない
パッケージ・・・
159無念Nameとしあき23/01/15(日)18:24:36No.1056533239そうだねx2
>沖縄系のお土産は大抵微妙…
>怒られそうだけど
沖縄は沖縄っぽささえあれば許されるイメージ
160無念Nameとしあき23/01/15(日)18:24:42No.1056533276そうだねx1
>沖縄系のお土産は大抵微妙…
>怒られそうだけど
沖縄そばのカップ麺が一番嬉しい
161無念Nameとしあき23/01/15(日)18:24:44No.1056533287そうだねx3
>うなぎパイのにんにく成分に反応する人初めてみた
バンパイアかもしれん
162無念Nameとしあき23/01/15(日)18:24:58No.1056533353そうだねx4
>沖縄系のお土産は大抵微妙…
>怒られそうだけど
サータアンダギー美味いじゃん
163無念Nameとしあき23/01/15(日)18:25:13No.1056533451+
>素朴で好きなんだがあんまり人気ない?
食べるとすごく美味いけど
ボロボロ割れて食べにくくて手を出しにくい
164無念Nameとしあき23/01/15(日)18:25:26No.1056533522+
    1673774726509.jpg-(56631 B)
56631 B
松本に引っ越して2年なるけどいまだにお土産の正解が分からない 天守閣サブレは評判いいがばら撒きには不向きだし…
165無念Nameとしあき23/01/15(日)18:25:30No.1056533542+
>そこはマジですまない…でもこいつ作るのクッソ大変なんすよ…
わかっとる中国産と国産を食べ比べたら一目瞭然やねん
166無念Nameとしあき23/01/15(日)18:25:32No.1056533556+
>>うなぎパイのにんにく成分に反応する人初めてみた
>バンパイアかもしれん
テメェ!クソ人間!
167無念Nameとしあき23/01/15(日)18:25:32No.1056533558+
沖縄といえば沖縄のジャンプショップだけで買える跡部様のちんすこうが地味に入手困難
168無念Nameとしあき23/01/15(日)18:26:03No.1056533726そうだねx2
サータアンダギーうまいけど家で作れそう感がすごいし…
169無念Nameとしあき23/01/15(日)18:26:08No.1056533764そうだねx11
    1673774768483.jpg-(123730 B)
123730 B
>松本に引っ越して2年なるけどいまだにお土産の正解が分からない 天守閣サブレは評判いいがばら撒きには不向きだし…
これ一択
170無念Nameとしあき23/01/15(日)18:26:15No.1056533806そうだねx5
>サータアンダギー美味いじゃん
揚げたてが一番だから冷えたのはあんまり嬉しくない
171無念Nameとしあき23/01/15(日)18:26:16No.1056533808+
>虫モチーフのお菓子は食べるのキツいな…
長野だったかイナゴの佃煮は食わず嫌いだった
きっとスズメバチも美味しいんだろうな
172無念Nameとしあき23/01/15(日)18:26:17No.1056533811そうだねx6
    1673774777213.jpg-(5778 B)
5778 B
個人的優勝
小さい頃はこんな大きいクッキー食べれるなんて夢のようだった
173無念Nameとしあき23/01/15(日)18:26:20No.1056533835+
ちんすこうといえばちんこすこう
174無念Nameとしあき23/01/15(日)18:26:46No.1056533987+
>小さい頃はこんな大きいクッキー食べれるなんて夢のようだった
昭和あるある
175無念Nameとしあき23/01/15(日)18:26:50No.1056534016+
>サータアンダギーうまいけど家で作れそう感がすごいし…
近くのスーパーで売ってるもんな…
でも本場で食うサータアンダギーは美味かった
176無念Nameとしあき23/01/15(日)18:26:56No.1056534043そうだねx1
>個人的優勝
>小さい頃はこんな大きいクッキー食べれるなんて夢のようだった
お前は缶箱も含めてワクワク感が半端ないしサブレ最強だよ…
177無念Nameとしあき23/01/15(日)18:27:14No.1056534157そうだねx2
    1673774834742.jpg-(523356 B)
523356 B
味が無いとう意見もあるが
口の中で噛んでると素朴な甘い味になって好きだぞ
178無念Nameとしあき23/01/15(日)18:27:30No.1056534248+
>>サータアンダギーうまいけど家で作れそう感がすごいし…
>近くのスーパーで売ってるもんな…
>でも本場で食うサータアンダギーは美味かった
売ってねぇ…
揚げたてはうまいよなぁ
179無念Nameとしあき23/01/15(日)18:27:47No.1056534365+
>>松本に引っ越して2年なるけどいまだにお土産の正解が分からない 天守閣サブレは評判いいがばら撒きには不向きだし…
>これ一択
うまいけど松本というか長野県ってイメージ
180無念Nameとしあき23/01/15(日)18:27:49No.1056534380そうだねx2
    1673774869304.jpg-(53903 B)
53903 B
逆にお土産だとすごい美味くないナンバーワンは
間違いなくこれ
181無念Nameとしあき23/01/15(日)18:28:12No.1056534505そうだねx1
    1673774892739.jpg-(23857 B)
23857 B
好評な評価をよくいただく
182無念Nameとしあき23/01/15(日)18:28:18No.1056534541+
>>松本に引っ越して2年なるけどいまだにお土産の正解が分からない 天守閣サブレは評判いいがばら撒きには不向きだし…
>これ一択
ありがとう、よく見るけど買ったことなかったや
今度買ってみる
183無念Nameとしあき23/01/15(日)18:28:25No.1056534579+
    1673774905639.jpg-(18278 B)
18278 B
雅心団子
さっき土産用に買ったのに全部食べ申した
うめー
184無念Nameとしあき23/01/15(日)18:28:37No.1056534641+
沖縄行ったら雪塩系はハズレ少なそう
雪塩ふわわが特に美味しかった
185無念Nameとしあき23/01/15(日)18:28:41No.1056534673+
九州行ったら通りもん買ってきてね
186無念Nameとしあき23/01/15(日)18:28:53No.1056534745+
    1673774933892.jpg-(29963 B)
29963 B
地元は有名なのホント無いんだよな
昔からプロデュース下手な土地柄
187無念Nameとしあき23/01/15(日)18:28:58No.1056534772+
>長野だったかイナゴの佃煮は食わず嫌いだった
>きっとスズメバチも美味しいんだろうな
あれは美味い不味いとかそういうあれじゃないから
188無念Nameとしあき23/01/15(日)18:29:07No.1056534840+
>好評な評価をよくいただく
表面ちょっと苦手だけど初めて見たなこれ
189無念Nameとしあき23/01/15(日)18:29:19No.1056534905そうだねx1
    1673774959912.jpg-(80677 B)
80677 B
広島はこれもおすすめ
190無念Nameとしあき23/01/15(日)18:29:35No.1056534998+
    1673774975860.jpg-(92909 B)
92909 B
平家だけど人じゃないし
もはや意味不明
191無念Nameとしあき23/01/15(日)18:29:45No.1056535050そうだねx2
>九州行ったら通りもん買ってきてね
食べすぎちゃう…緑茶と一緒に延々食べられる
192無念Nameとしあき23/01/15(日)18:30:06No.1056535182そうだねx1
>長野だったかイナゴの佃煮は食わず嫌いだった
>きっとスズメバチも美味しいんだろうな
としあきよ
虫そのものと虫モチーフのお菓子には雲泥の差があるんだよ
193無念Nameとしあき23/01/15(日)18:30:20No.1056535277+
>好評な評価をよくいただく
大好き
ベビーが食べ易いよね
194無念Nameとしあき23/01/15(日)18:30:31No.1056535341+
群馬県民だが代表的なお土産が思いつかない
195無念Nameとしあき23/01/15(日)18:30:38No.1056535389+
>>>松本に引っ越して2年なるけどいまだにお土産の正解が分からない 天守閣サブレは評判いいがばら撒きには不向きだし…
>>これ一択
>うまいけど松本というか長野県ってイメージ
大町だからね
松本限定だとこれといったもの無いかも
お持たせならマサムラとか開運堂とかあるけど
196無念Nameとしあき23/01/15(日)18:31:04No.1056535529そうだねx3
    1673775064283.jpg-(959912 B)
959912 B
〇〇のたまご系すき
197無念Nameとしあき23/01/15(日)18:31:11No.1056535567+
今度江ノ島に行くから江ノ島のお土産のおすすめを知りたい
198無念Nameとしあき23/01/15(日)18:31:13No.1056535579+
>サータアンダギーうまいけど家で作れそう感がすごいし…
ホットケーキミックスがドーナツでベーキングパウダーだとサータアンダギーだっけ
料理系の動画配信者が材料を変えるだけで作ってる
199無念Nameとしあき23/01/15(日)18:31:14No.1056535589+
>群馬県民だが代表的なお土産が思いつかない
狩った首の日干しとか?
200無念Nameとしあき23/01/15(日)18:31:30No.1056535673+
うなぎパイV.S.O.P.
201無念Nameとしあき23/01/15(日)18:31:40No.1056535751そうだねx12
    1673775100982.jpg-(475291 B)
475291 B
>群馬県民だが代表的なお土産が思いつかない
202無念Nameとしあき23/01/15(日)18:31:54No.1056535856+
>>九州行ったら通りもん買ってきてね
>食べすぎちゃう…緑茶と一緒に延々食べられる
脳が快感汁で溶けそうになるよね
203無念Nameとしあき23/01/15(日)18:33:02No.1056536245そうだねx1
>群馬県民だが代表的なお土産が思いつかない
ぐんまちゃんの絵がプリントされたクッキーでも買っておけ
204無念Nameとしあき23/01/15(日)18:33:14No.1056536318+
>群馬県民だが代表的なお土産が思いつかない
下仁田ネギせんべいくらいしかねえんじゃね群馬なんて
205無念Nameとしあき23/01/15(日)18:33:24No.1056536366そうだねx3
>>群馬県民だが代表的なお土産が思いつかない
>っ
都内でどこでも買えるやつ!
206無念Nameとしあき23/01/15(日)18:33:43No.1056536488+
    1673775223195.jpg-(40972 B)
40972 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
207無念Nameとしあき23/01/15(日)18:34:01No.1056536605+
崎陽軒は白飯が硬いシュウマイ弁当よりチャーハン弁当のが好きだけど
シュウマイの数が減ってしまうのが難点
208無念Nameとしあき23/01/15(日)18:34:03No.1056536627そうだねx1
>>信玄餅
>>旨いけどめちゃくちゃ食いにくいな
>よくもんで食べるんだぞ
子供の頃何故かよく食う機会あったがこの食い方知らんかったわ
209無念Nameとしあき23/01/15(日)18:34:09No.1056536656そうだねx2
    1673775249323.jpg-(48568 B)
48568 B
これ好き
210無念Nameとしあき23/01/15(日)18:34:39No.1056536851+
    1673775279955.jpg-(50972 B)
50972 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
211無念Nameとしあき23/01/15(日)18:35:10No.1056537053+
>アカン
どうして…どうして真ん中と下だけにしなかったんですかァ~~…
212無念Nameとしあき23/01/15(日)18:35:27No.1056537164+
見た目のインパクトだけならワラスボの干物でいいじゃん
味を優先するなら海茸の干物
213無念Nameとしあき23/01/15(日)18:35:46No.1056537284+
    1673775346944.jpg-(15315 B)
15315 B
>よくもんで食べるんだぞ
214無念Nameとしあき23/01/15(日)18:36:04No.1056537399そうだねx3
>どうして…どうして真ん中と下だけにしなかったんですかァ~~…
カイコの半生になっちゃうから
215無念Nameとしあき23/01/15(日)18:36:59No.1056537724+
>>サータアンダギーうまいけど家で作れそう感がすごいし…
>ホットケーキミックスがドーナツでベーキングパウダーだとサータアンダギーだっけ
>料理系の動画配信者が材料を変えるだけで作ってる
さーたーあんだぎーはラード使う記憶がある
216無念Nameとしあき23/01/15(日)18:37:02No.1056537742+
福島行ったけどままどおるかゆべしで迷う
217無念Nameとしあき23/01/15(日)18:37:10No.1056537785そうだねx2
    1673775430509.jpg-(95119 B)
95119 B
都電もなかは自分用に買うくらい好き
中に求肥が入ってる
218無念Nameとしあき23/01/15(日)18:37:18No.1056537839+
    1673775438055.jpg-(24856 B)
24856 B
カステラ生地の餡子巻きだろ?程度の気分で食べたら予想の倍位旨かったわ
219無念Nameとしあき23/01/15(日)18:38:22No.1056538272+
毎年バイクのイベントで千里浜まで行くけど未だにお土産の正解がわからない
いつも山盛りに買って試行錯誤しているがこれだというものに出会えてない
220無念Nameとしあき23/01/15(日)18:38:27No.1056538319+
白い恋人もどきは取り敢えず買ってみたくなる
だいたいは本家よりちょっと劣るけど
時々本家と同じくらい美味いのがある
221無念Nameとしあき23/01/15(日)18:38:46No.1056538425+
>CMがかわいくて良い
>味はまあ見た目通りなので外れない
一静岡土産がうなぎパイからこっこに変わった時期あったわ
222無念Nameとしあき23/01/15(日)18:39:31No.1056538736そうだねx14
    1673775571644.jpg-(67341 B)
67341 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
223無念Nameとしあき23/01/15(日)18:39:40No.1056538776そうだねx1
    1673775580880.jpg-(77014 B)
77014 B
としあきに教わるお土産は大体こんなものよー大体こんな味だろー?って思って買うと億安になる
224無念Nameとしあき23/01/15(日)18:40:11No.1056538965+
深夜のSAで流れてるこっこのCMは妙に耳に残る
225無念Nameとしあき23/01/15(日)18:40:18No.1056539022そうだねx1
>カイコの半生になっちゃうから
そこ拘る?
226無念Nameとしあき23/01/15(日)18:40:50No.1056539221そうだねx3
    1673775650331.jpg-(38225 B)
38225 B
我が家では鉄板の東北土産
227無念Nameとしあき23/01/15(日)18:41:00No.1056539285+
いいスレなんだが
何で俺にはこういうのを送ってくれる友人がいないんだろうって気分になるスレ
228無念Nameとしあき23/01/15(日)18:41:15No.1056539382+
名物に旨いもの無しとはよく言ったもんだ
赤福餅は好きだけど
229無念Nameとしあき23/01/15(日)18:41:43No.1056539561そうだねx1
>我が家では鉄板の東北土産
もちもちでマジでうまいよね
230無念Nameとしあき23/01/15(日)18:41:48No.1056539598+
>群馬県民だが代表的なお土産が思いつかない
ごぼうチップスでよくね
231無念Nameとしあき23/01/15(日)18:41:59No.1056539667+
    1673775719147.jpg-(106446 B)
106446 B
干物
232無念Nameとしあき23/01/15(日)18:42:13No.1056539763そうだねx1
    1673775733607.jpg-(23916 B)
23916 B
職場の人から貰ったけど美味しかったな
なんとなく果肉系はくどくて飽きるイメージ持ってたけどこれはほどよい甘さで良かった
233無念Nameとしあき23/01/15(日)18:42:34No.1056539880+
>1673775571644.jpg
ほかのお土産が高くてしょぼくなったんで相対的にボリュームあるほうになった
234無念Nameとしあき23/01/15(日)18:42:52No.1056539979+
カイコは食っちまえば普通のホワイトチョコなんだからひと思いにやっちまえ
235無念Nameとしあき23/01/15(日)18:43:06No.1056540061+
>名物に旨いもの無しとはよく言ったもんだ
>赤福餅は好きだけど
へんばもちの方が美味しいと思う三重あきである
236無念Nameとしあき23/01/15(日)18:43:33No.1056540224+
>1673775571644.jpg
亜種も本家もどっちも素晴らしい
237無念Nameとしあき23/01/15(日)18:43:35No.1056540246+
>1673775571644.jpg
笹かまの方が食いたくなる
238無念Nameとしあき23/01/15(日)18:43:56No.1056540380+
赤福は伊勢神宮の店で食うのが最高
若い娘が手であんこを盛ってくれる
239無念Nameとしあき23/01/15(日)18:43:58No.1056540392+
栃木行くと半熟カレーせん買っちゃう
布教したいから個包装のも出してほしい
240無念Nameとしあき23/01/15(日)18:44:26No.1056540546+
笹かまはそのままかぶりついてもいいけどやっぱわさび醤油だな
241無念Nameとしあき23/01/15(日)18:44:31No.1056540585+
栃木は日光と那須があるからお土産に事欠かないな
242無念Nameとしあき23/01/15(日)18:45:07No.1056540792そうだねx1
    1673775907593.jpg-(150222 B)
150222 B
要するにナッツとドライフルーツの入ったクッキーなのでうまい
ただしカロリー爆弾
243無念Nameとしあき23/01/15(日)18:45:37No.1056540985そうだねx1
>ただしカロリー爆弾
そんなもん気にしてたら何も食えんデブゥ
244無念Nameとしあき23/01/15(日)18:46:00No.1056541129+
>要するにナッツとドライフルーツの入ったクッキーなのでうまい
名前だけならせんべいみたいだ
245無念Nameとしあき23/01/15(日)18:46:05No.1056541157+
>要するにナッツとドライフルーツの入ったクッキーなのでうまい
>ただしカロリー爆弾
うるせぇ!カロリーは旨味なんだよ!
246無念Nameとしあき23/01/15(日)18:46:12No.1056541201+
横浜しばらく住んでるけどありあけのハーバー食べたことないな
247無念Nameとしあき23/01/15(日)18:46:39No.1056541348+
どこも温泉饅頭のスケールダウンが半端ない
なんであんな小さいの
248無念Nameとしあき23/01/15(日)18:47:38No.1056541740+
どこでも売ってるイメージあるけどトタン板みたいなクッキー2枚でクリーム挟んだやつが好き
249無念Nameとしあき23/01/15(日)18:48:09No.1056541933+
>どこも温泉饅頭のスケールダウンが半端ない
>なんであんな小さいの
どんなのかによるけど外でちゃんと蒸してるやつなら割とでかいのもあるよ
250無念Nameとしあき23/01/15(日)18:48:43No.1056542152そうだねx1
    1673776123047.jpg-(270437 B)
270437 B
>群馬県民だが代表的なお土産が思いつかない
ハラダもいいけどこれがアホみたいに美味しい
251無念Nameとしあき23/01/15(日)18:49:02No.1056542273+
富山の玉天すき
日持ちしないのが難点
252無念Nameとしあき23/01/15(日)18:49:05No.1056542301+
>なんであんな小さいの
対決しやすいから...
253無念Nameとしあき23/01/15(日)18:49:27No.1056542434+
    1673776167964.jpg-(46378 B)
46378 B
>どこでも売ってるイメージあるけどトタン板みたいなクッキー2枚でクリーム挟んだやつが好き
恋人か
254無念Nameとしあき23/01/15(日)18:49:53No.1056542613+
>栃木は日光と那須があるからお土産に事欠かないな
んでもその土地らしさとか栃木に行ってきましたって分かるのは少ない気が
255無念Nameとしあき23/01/15(日)18:50:09No.1056542711+
    1673776209686.jpg-(314583 B)
314583 B
一歩間違えたらセクハラになりそうな名前
女性社員へのお土産には選べない一品
256無念Nameとしあき23/01/15(日)18:50:30No.1056542855+
    1673776230239.jpg-(25082 B)
25082 B
宮崎のういろう
名古屋より好き
257無念Nameとしあき23/01/15(日)18:50:31No.1056542862そうだねx1
>栃木は日光と那須があるからお土産に事欠かないな
那須の御用邸シリーズいっぱいあった
258無念Nameとしあき23/01/15(日)18:50:58No.1056543038+
まるぼうろ好きだけど佐賀発祥なのはしばらく知らなかった
259無念Nameとしあき23/01/15(日)18:51:05No.1056543083+
>>どこでも売ってるイメージあるけどトタン板みたいなクッキー2枚でクリーム挟んだやつが好き
>恋人か
トタン板言ってるから波型のクッキーだと思う
260無念Nameとしあき23/01/15(日)18:51:26No.1056543220+
    1673776286698.jpg-(32746 B)
32746 B
食べると口の中が熱くなる
261無念Nameとしあき23/01/15(日)18:51:29No.1056543245+
>どこも温泉饅頭のスケールダウンが半端ない
>なんであんな小さいの
温泉饅頭じゃないが福島の薄皮饅頭が縮んでしまった…
昨今の原料高騰が原因なんだろうが戻してほしい…
262無念Nameとしあき23/01/15(日)18:51:41No.1056543330+
>一歩間違えたらセクハラになりそうな名前
>女性社員へのお土産には選べない一品
こげまんこ!
263無念Nameとしあき23/01/15(日)18:51:44No.1056543348+
>一歩間違えたらセクハラになりそうな名前
>女性社員へのお土産には選べない一品
まんげこ!
264無念Nameとしあき23/01/15(日)18:51:52No.1056543405+
>恋人か
違う違う
トタン板みたいに波打ってるギザギザのやつ
265無念Nameとしあき23/01/15(日)18:52:05No.1056543489そうだねx1
>No.1056513540
>1673771608593.jpg
ネタなのはわかってるけど確かに買ってきてくれたら嬉しい奴だなってなる
266無念Nameとしあき23/01/15(日)18:52:21No.1056543602+
もう売ってないけど
昔京都で買ってきた豆乳まんじゅうってのが最高に美味かった
お土産のお菓子とかに厳しいオカンでも絶賛してたくらい
267無念Nameとしあき23/01/15(日)18:52:21No.1056543609そうだねx4
    1673776341898.jpg-(481789 B)
481789 B
>どこでも売ってるイメージあるけどトタン板みたいなクッキー2枚でクリーム挟んだやつが好き
こんなん?
268無念Nameとしあき23/01/15(日)18:52:56No.1056543829そうだねx3
>食べると口の中が熱くなる
男子修道院かぁ・・・
269無念Nameとしあき23/01/15(日)18:52:59No.1056543854+
    1673776379613.jpg-(35078 B)
35078 B
本家の方が美味しいけど
270無念Nameとしあき23/01/15(日)18:53:05No.1056543894そうだねx2
    1673776385235.jpg-(32215 B)
32215 B
>>恋人か
>違う違う
>トタン板みたいに波打ってるギザギザのやつ
これか
271無念Nameとしあき23/01/15(日)18:53:16No.1056543976そうだねx1
>こんなん?
あーこれこれこういうの
抹茶が特に好きだわ
272無念Nameとしあき23/01/15(日)18:53:34No.1056544122+
    1673776414673.jpg-(33714 B)
33714 B
五郎兵衛飴美味しい
273無念Nameとしあき23/01/15(日)18:53:58No.1056544270+
>>一歩間違えたらセクハラになりそうな名前
>>女性社員へのお土産には選べない一品
>こげまんこ!
あげまんとかサゲまんじゃなきゃ問題なかろう
まんじゅう全滅しちまうぞ
274無念Nameとしあき23/01/15(日)18:54:21No.1056544440+
スレ画美味しいけど現地民はあんまり食べないって聞いた
ブルーシールアイスは食べるらしい
275無念Nameとしあき23/01/15(日)18:54:40No.1056544561+
東京へ行くとごま玉子は欠かせない
276無念Nameとしあき23/01/15(日)18:54:46No.1056544603そうだねx1
    1673776486600.jpg-(40441 B)
40441 B
>あげまんとかサゲまんじゃなきゃ問題なかろう
277無念Nameとしあき23/01/15(日)18:55:10No.1056544770+
    1673776510778.jpg-(48251 B)
48251 B
ゴーフルかな?と思ったけどギザギザはしてねぇな
278無念Nameとしあき23/01/15(日)18:55:15No.1056544816+
>あげまんとかサゲまんじゃなきゃ問題なかろう
>まんじゅう全滅しちまうぞ
まあ実際に食べておいしかったから自分のお土産に買ってる
279無念Nameとしあき23/01/15(日)18:55:43No.1056544989そうだねx1
    1673776543446.jpg-(44473 B)
44473 B
セーフ
280無念Nameとしあき23/01/15(日)18:55:49No.1056545022+
    1673776549667.jpg-(417898 B)
417898 B
>一歩間違えたらセクハラになりそうな名前
>女性社員へのお土産には選べない一品
これでも食らえ!
281無念Nameとしあき23/01/15(日)18:56:31No.1056545315+
お菓子のホームラン王が喜ばれたのも昭和までか
282無念Nameとしあき23/01/15(日)18:56:42No.1056545392+
    1673776602356.jpg-(172721 B)
172721 B
とにかくかさばる以外は最強
283無念Nameとしあき23/01/15(日)18:57:37No.1056545738+
>とにかくかさばる以外は最強
新潟はやっぱ米菓と酒関連が多いね
284無念Nameとしあき23/01/15(日)18:57:49No.1056545814+
逆に貰ってもうれしくないものってあんまりないかな
どれ貰ってもあんまり外れないし
海外に旅行行った人からもらう外国の雨とかはとても食えたものじゃなかったが
285無念Nameとしあき23/01/15(日)18:57:56No.1056545875そうだねx2
生八橋
286無念Nameとしあき23/01/15(日)18:58:37No.1056546120+
    1673776717476.jpg-(398829 B)
398829 B
黒部ダムへ登るふもとのお土産屋で買った
わらび餅や水まんじゅうが美味しかった
287無念Nameとしあき23/01/15(日)18:58:55No.1056546236そうだねx1
    1673776735320.jpg-(44784 B)
44784 B
一個が小さいのもあって瞬殺だった
もっと食べたい
288無念Nameとしあき23/01/15(日)18:59:16No.1056546373+
>逆に貰ってもうれしくないものってあんまりないかな
>どれ貰ってもあんまり外れないし
>海外に旅行行った人からもらう外国の雨とかはとても食えたものじゃなかったが
久しぶりに買ったジンギスカンキャラメルが昔ほど不味くなくなっててびっくりした
お前はそうじゃないだろ!!!
289無念Nameとしあき23/01/15(日)18:59:58No.1056546623+
    1673776798843.jpg-(8490 B)
8490 B
地元銘菓なんだけど
今まで食べた食べ物の中で一番まずいと思う
290無念Nameとしあき23/01/15(日)19:00:07No.1056546689+
>逆に貰ってもうれしくないものってあんまりないかな
>どれ貰ってもあんまり外れないし
>海外に旅行行った人からもらう外国の雨とかはとても食えたものじゃなかったが
食べ物意外とだとご当地の調味料かな?
肉みそとかショッツルとか沖漬けとかは好みもあるし
291無念Nameとしあき23/01/15(日)19:00:35No.1056546861+
お土産菓子スレになっちゃったけどアツアツご飯に辛子明太子はなかなかの美味しさだぞ
292無念Nameとしあき23/01/15(日)19:00:51No.1056546960そうだねx1
>今まで食べた食べ物の中で一番まずいと思う
不味いのかよ!
293無念Nameとしあき23/01/15(日)19:01:09No.1056547093+
>>どこでも売ってるイメージあるけどトタン板みたいなクッキー2枚でクリーム挟んだやつが好き
>こんなん?
鼓月の千手せんべいか
京都駅でも買えるな
ハイボールのつまみによきよ
294無念Nameとしあき23/01/15(日)19:01:15No.1056547126+
明らかなバツゲーム系お土産じゃなければいいや
お前だよドリアン菓子
295無念Nameとしあき23/01/15(日)19:02:06No.1056547485+
    1673776926767.jpg-(121002 B)
121002 B
海外の飴は当たりはずれあるよね
ポーランドのクルフカって飴とキャラメルの合いの子みたいなのは美味しかった
296無念Nameとしあき23/01/15(日)19:02:26No.1056547600そうだねx2
ホワイトチョコ系は明確なハズレがない気がする
297無念Nameとしあき23/01/15(日)19:02:55No.1056547794そうだねx1
>ホワイトチョコ系は明確なハズレがない気がする
油脂の質次第かな
298無念Nameとしあき23/01/15(日)19:03:13No.1056547911そうだねx6
    1673776993463.jpg-(31282 B)
31282 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
299無念Nameとしあき23/01/15(日)19:03:55No.1056548165そうだねx1
    1673777035508.jpg-(166553 B)
166553 B
かんころ餅は素朴な味で好き
300無念Nameとしあき23/01/15(日)19:04:13No.1056548280+
>1673776993463.jpg
台湾のマンゴーだかパイナップルのケーキ?
一度もらったけどなかなか美味しかった記憶
301無念Nameとしあき23/01/15(日)19:04:16No.1056548304+
舟和の芋ようかんと満願堂の芋きんつばと奥州ポテトが大好き
さつまいもに弱い
302無念Nameとしあき23/01/15(日)19:04:22No.1056548348+
>1673772150910.png
バターたっぷりで美味しい
303無念Nameとしあき23/01/15(日)19:04:29No.1056548394+
>1673776993463.jpg
台湾土産で美味しかった
304無念Nameとしあき23/01/15(日)19:04:57No.1056548554+
>海外の飴は当たりはずれあるよね
>ポーランドのクルフカって飴とキャラメルの合いの子みたいなのは美味しかった
生キャラメルっぽい見た目だな
305無念Nameとしあき23/01/15(日)19:05:50No.1056548869そうだねx1
    1673777150526.jpg-(55489 B)
55489 B
こういうラーメンとかあるじゃない
「監修」って言葉の意味を知ってガックリしたことがある
まあそれでも買うんだけどな
306無念Nameとしあき23/01/15(日)19:06:30No.1056549161+
>不味いのかよ!
人にあげてこれって人気あるやつなの?
ってやんわり不満言われたのは初めてだった
俺の味覚が変なのか確認に使って悪かったと思うが
307無念Nameとしあき23/01/15(日)19:08:44No.1056550056+
香港か台湾土産に日本で売ってない出前一丁もらったのが美味くて嬉しかったな
かの地ではそうなんだってな
出前一丁の味のバリエーションが日本よりも多いいらしいな
308無念Nameとしあき23/01/15(日)19:08:54No.1056550120そうだねx11
    1673777334645.jpg-(55472 B)
55472 B
海外ならコレ
貰ったら子供心が騒いでテンションあがっちゃう
309無念Nameとしあき23/01/15(日)19:09:15No.1056550246+
>台湾のマンゴーだかパイナップルのケーキ?
鳳梨=パイナップルよ
310無念Nameとしあき23/01/15(日)19:10:30No.1056550757+
>海外の飴は当たりはずれあるよね
>ポーランドのクルフカって飴とキャラメルの合いの子みたいなのは美味しかった
イスラエルのお菓子は泥を脂で固めたとしか表現のしようが無かった
イスラエルの子供ってかわいそうと一瞬思ったけど土産菓子を地元民が日常的に食べてるかと言えばそんなことはないなって
311無念Nameとしあき23/01/15(日)19:13:11No.1056551736+
>海外ならコレ
>貰ったら子供心が騒いでテンションあがっちゃう
マカダミアナッツチョコのお土産好きだわ
312無念Nameとしあき23/01/15(日)19:13:29No.1056551853そうだねx5
    1673777609023.jpg-(183558 B)
183558 B
パインケーキ
313無念Nameとしあき23/01/15(日)19:13:46No.1056551971+
>鳳梨=パイナップルよ
パイナップルだったか
お嫁さんが台湾の人が職場にいて、お嫁さんの実家に行ったお土産でもらったな
314無念Nameとしあき23/01/15(日)19:14:09No.1056552120+
>パインケーキ
ホーリンスだっけ
俺も大好きだわ
月餅も好き
315無念Nameとしあき23/01/15(日)19:15:03No.1056552463そうだねx1
    1673777703918.jpg-(100054 B)
100054 B
貰ったのは美味しかった
スーパーでも買えるようになったけどお高い
316無念Nameとしあき23/01/15(日)19:15:35No.1056552676+
台湾土産は貰う機会確かに多いけどどれも甘いイメージ
あと雪の宿のパチモン率
317無念Nameとしあき23/01/15(日)19:15:50No.1056552793+
>貰ったのは美味しかった
>スーパーでも買えるようになったけどお高い
スーパーで買うけど美味いね
高いけど
318無念Nameとしあき23/01/15(日)19:16:49No.1056553159+
>地元銘菓なんだけど
>今まで食べた食べ物の中で一番まずいと思う
別に不味くはないが特別変わった味でもないという素朴な団子だな
見た目からのネーミングの効果でで昔は売れてたんだろうなと思うが今となっては特に…
319無念Nameとしあき23/01/15(日)19:17:25No.1056553375+
    1673777845172.png-(119531 B)
119531 B
鳥取に帰った時自分用の分も追加で買うくらい好きなとち餅
後にもちもちの木で豆太が食ってた餅と知った
320無念Nameとしあき23/01/15(日)19:17:38No.1056553461+
特にどこのってわけじゃないけど
生クリーム大福とか生クリームどらやきは大好きだわ
321無念Nameとしあき23/01/15(日)19:18:12No.1056553686+
    1673777892443.jpg-(53417 B)
53417 B
似たやつがちょっと前までダイソーでお得に買えた
322無念Nameとしあき23/01/15(日)19:18:56No.1056553983+
>似たやつがちょっと前までダイソーでお得に買えた
前までってもうなくなったのか…
結構美味かったのに
323無念Nameとしあき23/01/15(日)19:19:52No.1056554361+
>1番仲良い友人に北海道の佐藤水産の鮭ルイベとイクラのセット贈ったら凄い喜んでくれた
>ハンチョウに出てるアレだ
うまそう
324無念Nameとしあき23/01/15(日)19:20:44No.1056554719+
老婆餅と太陽餅も台湾定番お土産だな
中国韓国の定番お菓子って何だろうね
325無念Nameとしあき23/01/15(日)19:21:19No.1056554972+
    1673778079441.jpg-(37612 B)
37612 B
海外で美味かったお菓子
薄い最中にチョコが入ってる感じ
海外らしい大味じゃなくって日本人の口にも合う
326無念Nameとしあき23/01/15(日)19:23:14No.1056555762+
    1673778194857.jpg-(107535 B)
107535 B
マンデルチーゲル
327無念Nameとしあき23/01/15(日)19:25:27No.1056556672+
    1673778327316.jpg-(128290 B)
128290 B
メーカーとか関係なくそこらのスーパーで買っても旨いからお土産でと言うと違うかね
328無念Nameとしあき23/01/15(日)19:26:06No.1056556926+
雷鳥の里
弟が買ってきてくれたんだけど予想以上にウマくてびっくりした
329無念Nameとしあき23/01/15(日)19:26:58No.1056557294+
>貰ったのは美味しかった
>スーパーでも買えるようになったけどお高い
業務用スーパーにある感じがする
330無念Nameとしあき23/01/15(日)19:27:34No.1056557572+
スレ画のタルトと羽二重餅はどこの道の駅でも目にする
331無念Nameとしあき23/01/15(日)19:27:38No.1056557601+
めんべぇ最近スーパーでよく見かけるけど
常食にするにはお高いわね…
332無念Nameとしあき23/01/15(日)19:28:16No.1056557865+
千葉のお土産って何が良いんだろ
毎年帰省するとき悩む…
333無念Nameとしあき23/01/15(日)19:28:56No.1056558143+
>千葉のお土産って何が良いんだろ
落花生
334無念Nameとしあき23/01/15(日)19:29:09No.1056558234+
    1673778549310.jpg-(21737 B)
21737 B
ショーコラ
また買って来てほしいくらい旨かった
335無念Nameとしあき23/01/15(日)19:29:54No.1056558526そうだねx2
    1673778594860.jpg-(15884 B)
15884 B
餡子とバターの組み合わせは強い
336無念Nameとしあき23/01/15(日)19:31:41No.1056559257そうだねx1
>餡子とバターの組み合わせは強い
糖と油の組み合わせは麻薬
337無念Nameとしあき23/01/15(日)19:31:53No.1056559343+
>落花生
落花生そんな魅力あるのかな…?それと出来れば個包装が良いとか考えると悩みだす
338無念Nameとしあき23/01/15(日)19:31:56No.1056559380そうだねx1
    1673778716227.jpg-(67677 B)
67677 B
色々出てるけどラズベリー以外は甘過ぎてイマイチ
339無念Nameとしあき23/01/15(日)19:32:29No.1056559564+
    1673778749610.png-(635144 B)
635144 B
うむくじ天ぷら
340無念Nameとしあき23/01/15(日)19:34:11No.1056560236そうだねx1
>色々出てるけどラズベリー以外は甘過ぎてイマイチ
南蛮往来?
341無念Nameとしあき23/01/15(日)19:34:31No.1056560385+
>初めて食べたこれは
>おお… ってなった
お土産キング来たな…
342無念Nameとしあき23/01/15(日)19:34:46No.1056560497+
沖縄のお菓子いちゃがりがり
昔はおいしかったけど今のは何かしょっぱすぎる
343無念Nameとしあき23/01/15(日)19:35:27No.1056560796そうだねx2
>ショーコラ
>また買って来てほしいくらい旨かった
貰うぶんには嬉しいけど買うのはお高い!
344無念Nameとしあき23/01/15(日)19:36:44No.1056561336+
ふるさと納税ランキングの上位にある食品はやっぱりお土産としても美味しいし嬉しいよなあと思った
シャインマスカットとか
345無念Nameとしあき23/01/15(日)19:37:14No.1056561530そうだねx1
    1673779034985.webp-(56362 B)
56362 B
中が大豆は旭豆 甘納豆がハッカ樹氷
レーズンもあるけど商品名が思い出せない

お茶受用なんで単品でバリバリ食べると
すぐ飽きる
346無念Nameとしあき23/01/15(日)19:37:15No.1056561535+
>個人的優勝
>小さい頃はこんな大きいクッキー食べれるなんて夢のようだった
かわいいなとしあき
347無念Nameとしあき23/01/15(日)19:38:19No.1056561918そうだねx4
    1673779099214.jpg-(53549 B)
53549 B
大分土産はこれ買っとけばい間違いない
温泉行こうぜ
348無念Nameとしあき23/01/15(日)19:39:50No.1056562546+
だだちゃ豆のまんじゅうがめちゃくちゃ美味い
東北だったっけなぁ
349無念Nameとしあき23/01/15(日)19:40:08No.1056562675+
>メーカーとか関係なくそこらのスーパーで買っても旨いからお土産でと言うと違うかね
強すぎてお土産品から全国的な定番に昇格してしまった強者
350無念Nameとしあき23/01/15(日)19:40:10No.1056562685+
>お土産菓子スレになっちゃったけどアツアツご飯に辛子明太子はなかなかの美味しさだぞ
今は何処のスーパーでも買えるからなあ
九州の人が持ってきてくれるのは段違いの旨さで驚くが
少し炙って食うのも好き
351無念Nameとしあき23/01/15(日)19:40:57No.1056562997そうだねx3
    1673779257811.jpg-(320628 B)
320628 B
仙台は伊達様のお膝元なので茶道が盛んだった故に茶菓子が発達した
その伝統は今でも続いていてあんまり有名じゃないけど美味しいお菓子珍しいお菓子は沢山ある
萩の月だけじゃないんだよ
352無念Nameとしあき23/01/15(日)19:43:08No.1056563862+
>1673779257811.jpg -
これほんと買えなくなったな
353無念Nameとしあき23/01/15(日)19:44:09No.1056564256そうだねx2
>仙台は伊達様のお膝元なので茶道が盛んだった故に茶菓子が発達した
プレミアすぎるわ!
354無念Nameとしあき23/01/15(日)19:44:14No.1056564295+
名前忘れたけど袋にリスのイラスト描いてあるクルミ入りのパイ菓子
355無念Nameとしあき23/01/15(日)19:44:21No.1056564352そうだねx1
    1673779461551.jpg-(22736 B)
22736 B
最初食べた時の衝撃が忘れられない
356無念Nameとしあき23/01/15(日)19:46:16No.1056565156+
>1673779257811.jpg
食べ物は転売禁止にしてくれたら買えるようになるのかな
357無念Nameとしあき23/01/15(日)19:47:13No.1056565571+
>No.1056514912
これ大分抜け落ちがあるな
358無念Nameとしあき23/01/15(日)19:48:06No.1056565940+
>最初食べた時の衝撃が忘れられない
初めて見た
359無念Nameとしあき23/01/15(日)19:50:12No.1056566786+
    1673779812196.jpg-(106501 B)
106501 B
へこきまんじゅう
360無念Nameとしあき23/01/15(日)19:50:21No.1056566853そうだねx2
    1673779821392.jpg-(97156 B)
97156 B
水族館とか動物園とか博物館でしか売ってないのもいいよね
361無念Nameとしあき23/01/15(日)19:50:35No.1056566928そうだねx1
    1673779835999.webp-(61520 B)
61520 B
土産でもらって食ってからこれは!ってなった
しばらくSAやアンテナショップとかでも探してたけどなかなかみつかんなかったな
こないだ駅構内で見かけたけども
362無念Nameとしあき23/01/15(日)19:50:42No.1056566974+
    1673779842013.jpg-(6658 B)
6658 B
>これほんと買えなくなったな
今のパッケージこんなんなのな
高級品のオーラあるけどバーコードにしか見えない……
363無念Nameとしあき23/01/15(日)19:50:48No.1056567012+
>水族館とか動物園とか博物館でしか売ってないのもいいよね
こういうの嬉しい
364無念Nameとしあき23/01/15(日)19:51:51No.1056567448+
>>仙台は伊達様のお膝元なので茶道が盛んだった故に茶菓子が発達した
>プレミアすぎるわ!
そんなに凄いのかと思って調べたら
レアすぎる
365無念Nameとしあき23/01/15(日)19:52:34No.1056567718+
    1673779954432.jpg-(28290 B)
28290 B
みんな大好きままどおる
何時も仙台のSPALで買ってたので宮城のお菓子だと思っていました……すまん
366無念Nameとしあき23/01/15(日)19:52:54No.1056567853+
>初めて見た
俺の中での大福の勢力図を一瞬にして書き換えた存在
広島の因島に行ったらオススメだよ
367無念Nameとしあき23/01/15(日)19:53:06No.1056567940そうだねx2
    1673779986328.jpg-(338865 B)
338865 B
>名前忘れたけど袋にリスのイラスト描いてあるクルミ入りのパイ菓子
クルミっ子かな
鎌倉の
368無念Nameとしあき23/01/15(日)19:53:12No.1056567995+
    1673779992409.jpg-(27654 B)
27654 B
静岡茶の抹茶フィナンシェ
369無念Nameとしあき23/01/15(日)19:53:28No.1056568112そうだねx2
    1673780008287.jpg-(21738 B)
21738 B
普通にスーパーとかで売って
370無念Nameとしあき23/01/15(日)19:53:28No.1056568113+
ぷよまん
371無念Nameとしあき23/01/15(日)19:53:35No.1056568164そうだねx2
    1673780015086.jpg-(12022 B)
12022 B
バター飴
372無念Nameとしあき23/01/15(日)19:53:50No.1056568278+
>食べ物は転売禁止にしてくれたら買えるようになるのかな
転売が成り立つだけの需要があるから転売屋がいるってだけだから
転売禁止しても品不足なことには変わりないだろうよ
373無念Nameとしあき23/01/15(日)19:54:09No.1056568393+
>>これほんと買えなくなったな
>今のパッケージこんなんなのな
>高級品のオーラあるけどバーコードにしか見えない……
龍の髭の餡無しみたいな感じなのかな
一回食ってみたい
374無念Nameとしあき23/01/15(日)19:54:18No.1056568460そうだねx2
>バター飴
紙袋に入ってるバター飴めっちゃ好き
食べ進めると途中で飽きて放置するの分かってるのに買ってしまう
375無念Nameとしあき23/01/15(日)19:54:31No.1056568552+
    1673780071086.png-(692423 B)
692423 B
>まるぼうろ好きだけど佐賀発祥なのはしばらく知らなかった
お菓子昔から盛んだったからね
森永製菓や江崎グリコの初代も佐賀出身
376無念Nameとしあき23/01/15(日)19:56:16No.1056569250+
福岡県行くとこの3つが定番だな
二〇加煎餅
ひよこ
小倉日記
377無念Nameとしあき23/01/15(日)19:56:23No.1056569294そうだねx1
>仙台は伊達様のお膝元なので茶道が盛んだった故に茶菓子が発達した
知らないので調べたら高っか
手が出ないわ
378無念Nameとしあき23/01/15(日)19:56:32No.1056569360そうだねx2
>龍の髭の餡無しみたいな感じなのかな
>一回食ってみたい
ぶっちゃければくちどけのいい飴?
379無念Nameとしあき23/01/15(日)19:57:17No.1056569673+
    1673780237893.jpg-(129686 B)
129686 B
>バター飴
地元向けのニッキ飴
ニッキ好きは少ないかな?
春日井より少し濃厚
たまに涙が出る地雷入り
380無念Nameとしあき23/01/15(日)19:57:17No.1056569675そうだねx2
    1673780237896.jpg-(29222 B)
29222 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
381無念Nameとしあき23/01/15(日)19:58:36No.1056570218+
    1673780316075.jpg-(25380 B)
25380 B
越谷の菓子屋で期間限定で売ってるけどおいしいよ
382無念Nameとしあき23/01/15(日)19:59:05No.1056570426+
伊勢平野
383無念Nameとしあき23/01/15(日)19:59:24No.1056570561+
萩の月おいしいの!
384無念Nameとしあき23/01/15(日)19:59:32No.1056570624+
    1673780372569.jpg-(111631 B)
111631 B
あゆ餅で食欲誤魔化せるけれども
385無念Nameとしあき23/01/15(日)20:00:44No.1056571168+
>萩の月おいしいの!
宮城は萩の月に喜久福に他県のだけど普通に買えるままどおるとかもめのたまごとか色々あるね
386無念Nameとしあき23/01/15(日)20:00:54No.1056571229+
    1673780454955.jpg-(119644 B)
119644 B
>今度福岡に行くんだけど買って帰ったら喜ばれるお土産有る?
16区のダックワーズ
小判型ダックワーズはここが発祥
https://www.16ku.jp/dux.html [link]
387無念Nameとしあき23/01/15(日)20:02:07No.1056571809+
>へこきまんじゅう
"生地自体がさつまいもで作られているため、「さつまいもを食べるとおならが出る」と言われることから、「屁をこく」という言葉を使い、へこきまんじゅうと名付けました。"
なるほど
388無念Nameとしあき23/01/15(日)20:02:56No.1056572174+
>ダックワーズ
麦こがし
389無念Nameとしあき23/01/15(日)20:05:32No.1056573395+
>>萩の月おいしいの!
>宮城は萩の月に喜久福に他県のだけど普通に買えるままどおるとかもめのたまごとか色々あるね
まあ地方の店でもお菓子を道の駅にも置いたりするからね
微妙に遠い店から近くの道の駅にチョコケーキ置いててありがたいや
390無念Nameとしあき23/01/15(日)20:07:10No.1056574192+
>萩の月おいしいの!
安牌だからあの辺旅行行くときはお土産にしてる
391無念Nameとしあき23/01/15(日)20:08:25No.1056574791+
朔餅の一月のやつ
柚味でうまあじ
392無念Nameとしあき23/01/15(日)20:10:11No.1056575682+
>クルミっ子かな
>鎌倉の
そうこれ
いつも取引先の人が持ってきてくれるんだけど鎌倉なのか
393無念Nameとしあき23/01/15(日)20:11:39No.1056576419+
ご当地ポテトチップスとかキットカット出てこないな
394無念Nameとしあき23/01/15(日)20:15:59No.1056578661+
    1673781359030.jpg-(56052 B)
56052 B
落花生の菓子大抵うまい
職場に千葉県民多くてありがてえ…ってなる
395無念Nameとしあき23/01/15(日)20:16:14No.1056578784+
    1673781374114.jpg-(20548 B)
20548 B
ここ一年でもらった中で一番ヒットしたやつ
お茶請けにと食べたら箸にも棒にも引っかからなかったが
味噌汁に入れたら化けた
396無念Nameとしあき23/01/15(日)20:17:30No.1056579393+
両口屋是清の銘菓詰め合わせ
397無念Nameとしあき23/01/15(日)20:18:02No.1056579674+
サロマ町の帆立パイ
白餡パイから口の中から突如襲い掛かる燻油ホタテ…
人にあげたら賛否めちゃ別れた
398無念Nameとしあき23/01/15(日)20:18:29No.1056579877+
    1673781509730.jpg-(276368 B)
276368 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
399無念Nameとしあき23/01/15(日)20:20:29No.1056580781+
    1673781629784.jpg-(365675 B)
365675 B
>落花生の菓子大抵うまい
多分千葉県民と茨城県民しか知らないと思うが
落花生の甘納豆が恐ろしく美味いので是非オススメしたい(なお千葉でも茨城でもあんまり売ってはいない
400無念Nameとしあき23/01/15(日)20:21:58No.1056581467そうだねx1
としあきの年齢層が40越えてるなというのが分かる品揃え
401無念Nameとしあき23/01/15(日)20:22:07No.1056581547そうだねx1
>多分千葉県民と茨城県民しか知らないと思うが
>落花生の甘納豆が恐ろしく美味いので是非オススメしたい(なお千葉でも茨城でもあんまり売ってはいない
いいことを聞いた
探してみるわ
402無念Nameとしあき23/01/15(日)20:22:23No.1056581708+
    1673781743931.jpg-(94871 B)
94871 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
403無念Nameとしあき23/01/15(日)20:22:30No.1056581771+
>白餡パイから口の中から突如襲い掛かる燻油ホタテ…
うぐっふ・・・
404無念Nameとしあき23/01/15(日)20:22:51No.1056581952+
    1673781771696.jpg-(28110 B)
28110 B
ゆかり
お高い
うまい
405無念Nameとしあき23/01/15(日)20:26:20No.1056583522+
宮古島のバナナケーキは鉄板
406無念Nameとしあき23/01/15(日)20:28:03No.1056584306そうだねx1
>ゆかり
>お高い
>うまい
たしかにうまいけど最近は土産物のクオリティ上がってるから昔ほど感動はしなくなった
407無念Nameとしあき23/01/15(日)20:33:25No.1056587003+
    1673782405532.jpg-(28770 B)
28770 B
俺は断然あんまきだな
チーズあんまきが邪道かも知れんが程よい塩味があって何本もいける
408無念Nameとしあき23/01/15(日)20:36:04No.1056588381+
    1673782564132.jpg-(1050933 B)
1050933 B
下北駅近くの土産屋だけどこれも好き
409無念Nameとしあき23/01/15(日)20:39:08No.1056589911+
    1673782748725.jpg-(37126 B)
37126 B
マジで美味かったから自分でも注文しちゃった
410無念Nameとしあき23/01/15(日)20:39:42No.1056590201+
中津川の栗きんとんがおいしかったな
シャトレーゼとかのより全然おいしかった
411無念Nameとしあき23/01/15(日)20:41:55No.1056591265+
    1673782915839.jpg-(8966 B)
8966 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
412無念Nameとしあき23/01/15(日)20:43:17No.1056591995+
>中津川の栗きんとんがおいしかったな
>シャトレーゼとかのより全然おいしかった
そら別物だし
ただ小布施にも同じものが

[トップページへ] [DL]