[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3816人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1823620.jpg[見る]
fu1823581.jpg[見る]


画像ファイル名:1673705717218.jpg-(46086 B)
46086 B23/01/14(土)23:15:17No.1015473358そうだねx6 00:24頃消えます
きららアニメという物をぼざろで初めて見ている所なんだけど噂のきららジャンプを実際に見る事ができてなんか嬉しい
あと男キャラの顔が消えてるというかボカされてるのが実際に見れたのもちょっと感動した
なんか…普通にアニメとしてめちゃくちゃ面白い…!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/14(土)23:16:39No.1015473976+
噂には聞いてたからながら作業の傍らに流し始めたんだけどぼざろに集中しちゃって全然作業進まないのだけが悩みです
223/01/14(土)23:18:49No.1015474953+
同じ制作会社のスロウスタートの方はザきららアニメって感じでこっちもおすすめだよ
すさまじく作画がいいよ
323/01/14(土)23:20:32No.1015475641そうだねx22
>あと男キャラの顔が消えてるというかボカされてるのが実際に見れたのもちょっと感動した
実はな…それはぼっちパパの影が薄いだけで他の男キャラは別にそんなことないんだ
423/01/14(土)23:21:44No.1015476146+
男キャラの顔そんなぼかされてたっけ…
ぼっちのお父さんは目が隠れてるけど路上ライブ注意してきたおまわりさんとか廣井がライブやってるスタジオのオカマとかモブの男子高生とかモヒカン…はグラサンかけてるか
普通に顔描かれてない?
523/01/14(土)23:21:48No.1015476171そうだねx2
どうでもいいところに注目してないか…
623/01/14(土)23:22:07No.1015476318+
ぼっちのきららジャンプはメタきららジャンプという感じ
723/01/14(土)23:22:59No.1015476702+
けいおん!見てみるといいぞ
なんかまったりしてるのに妙に感動するんだ
823/01/14(土)23:23:55No.1015477114+
きらら主人公は変形するものだと思われちまうー!
923/01/14(土)23:24:30No.1015477359+
>>あと男キャラの顔が消えてるというかボカされてるのが実際に見れたのもちょっと感動した
>実はな…それはぼっちパパの影が薄いだけで他の男キャラは別にそんなことないんだ
えっそうなんだ…
実はまだ5話で噂のライブシーンもまだだけど勝手に「凄い…これが噂の…!」ってなって我慢できなくなっちゃったんですごめんなさい
1023/01/14(土)23:25:31No.1015477858そうだねx4
実は男がメインキャラのきららアニメも男が主人公のきららアニメもあるんだ
1123/01/14(土)23:26:36No.1015478349+
ブレンドSとか見てもいいぞ!
1223/01/14(土)23:28:26No.1015479161+
>えっそうなんだ…
>実はまだ5話で噂のライブシーンもまだだけど勝手に「凄い…これが噂の…!」ってなって我慢できなくなっちゃったんですごめんなさい
こっちこそめんどくさいオタクでごめん
ただ一つ言うとネタバレ食らうから早く見た方がいいぞ
1323/01/14(土)23:30:17No.1015479939+
>実は男がメインキャラのきららアニメも男が主人公のきららアニメもあるんだ
そうなの!?マジで!?うわ勝手にメインキャラは女の子しか出てこないと思い込んでたし主人公が男だなんてなおさら知らなかった
>こっちこそめんどくさいオタクでごめん
>ただ一つ言うとネタバレ食らうから早く見た方がいいぞ
ネタバレから気になって見始めた側なので問題無いです
ただ実際に動いてるの見ると皆思ったより可愛いしぼっちちゃんは思ったよりヤベー奴
1423/01/14(土)23:30:27No.1015479998+
俺もゆるキャンとまぞくしか見たことなかったな…
1523/01/14(土)23:31:07No.1015480287+
ひなこのーとも見ようぜ
1623/01/14(土)23:34:28No.1015481764+
ゆゆ式見ようぞ!
1723/01/14(土)23:36:12No.1015482477+
スレ画の作中に出てくるアニオタがグッズ見せてるスローループも関係が重いけど面白いぞ
1823/01/14(土)23:37:59No.1015483210+
はっきり言うとぼっちちゃんはきららアニメだとだいぶ異質寄り
1923/01/14(土)23:40:54No.1015484418+
DIYすき
2023/01/14(土)23:42:30No.1015485068そうだねx2
>DIYすき
いいかい
DIY部とヤマノススメはきららじゃないんだ
2123/01/14(土)23:42:44No.1015485162+
ハナヤマタおすすめです
2223/01/14(土)23:43:05No.1015485287+
この作品の男モブは謎のインパクトを発揮してくるのいるよな
2323/01/14(土)23:43:27No.1015485400+
>ハナヤマタおすすめです
きらきらしてるよね…
2423/01/14(土)23:43:40No.1015485497+
きららは実はぼざろ寄りのものわりとあるけどアニメでお出しできないからな…
2523/01/14(土)23:43:42No.1015485508+
きららアニメの主人公ってみんなぼっちちゃんみたいな子なんでしょ知ってるんだから
2623/01/14(土)23:44:07No.1015485661+
最近のきららアニメはかなり打率高い気がする
2723/01/14(土)23:44:17No.1015485734+
アニメだと原作の毒抜かれてるらしいな
2823/01/14(土)23:44:19No.1015485752+
ダンデライオンすごくいいよ
これもわりと別ベクトル側のきららアニメだけど
2923/01/14(土)23:44:30No.1015485819+
>>えっそうなんだ…
>>実はまだ5話で噂のライブシーンもまだだけど勝手に「凄い…これが噂の…!」ってなって我慢できなくなっちゃったんですごめんなさい
>こっちこそめんどくさいオタクでごめん
>ただ一つ言うとネタバレ食らうから早く見た方がいいぞ
ネタバレが問題になるアニメでもねーけどな!
3023/01/14(土)23:45:01No.1015486041+
>きららアニメの主人公ってみんなぼっちちゃんみたいな子なんでしょ知ってるんだから
きららのまだアニメ化されてない期待の新作みたいな立ち位置みたいな作品は本当にそうなってるんだよな…
3123/01/14(土)23:45:07No.1015486100+
>>DIYすき
>いいかい
>DIY部とヤマノススメはきららじゃないんだ
ゆるゆりは?
3223/01/14(土)23:45:11No.1015486130+
>ハナヤマタおすすめです
これも目的に向かってキッチリ叶えに行くストーリー立てで
1クールでめっちゃ綺麗に完結するから見やすいよね
3323/01/14(土)23:45:26No.1015486218+
>きららは実はぼざろ寄りのものわりとあるけどアニメでお出しできないからな…
そんなぼっちちゃんがアニメでお出しできないみたいな…
3423/01/14(土)23:45:38No.1015486305+
>ネタバレが問題になるアニメでもねーけどな!
ネタバレ:ぼっちちゃんが死ぬ
3523/01/14(土)23:45:42No.1015486337+
うららがえっちですごく好き
3623/01/14(土)23:46:49No.1015486808+
ヤマノススメってきららじゃなかったの!?
3723/01/14(土)23:46:53No.1015486839+
恋する小惑星もいいぞ…
地学要素をクドくならないギリギリまで丁寧に描きつつ本編の再構成して原作最新話まで13話にきっちり納めて作った完璧なアニメ化だ
3823/01/14(土)23:47:43No.1015487169+
まぞくもそうだけどきららアニメの一般的イメージからはかなり離れてるよね
3923/01/14(土)23:47:45No.1015487177+
次にお前はゆるゆりってきららアニメじゃなかったのと言う
4023/01/14(土)23:47:52No.1015487225+
>ヤマノススメってきららじゃなかったの!?
きららはゆるキャンだよ!!
4123/01/14(土)23:48:01No.1015487285+
>恋する小惑星もいいぞ…
なんでイノ先輩をまろ眉にしたんだ…!
4223/01/14(土)23:48:15No.1015487375+
がっこうぐらしもきららアニメの枠組みではないというか
これきららって言うとビビられる側の作品だよね
4323/01/14(土)23:48:30No.1015487481+
キルミーもきららだったのか…
4423/01/14(土)23:48:32No.1015487501+
>ネタバレ:ぼっちちゃんが腹話術人形になる
4523/01/14(土)23:48:52No.1015487628+
山のすすめとゆるキャンを最近まで同じアニメと思ってました…
4623/01/14(土)23:49:00No.1015487694+
イメージと違うきららといえばメリーさん
4723/01/14(土)23:49:39No.1015487993そうだねx1
>まぞくもそうだけどきららアニメの一般的イメージからはかなり離れてるよね
なあそもそもきららアニメっぽいきららアニメってどれだ?
4823/01/14(土)23:50:22No.1015488303そうだねx5
きららアニメのイメージ大体ひだまり
4923/01/14(土)23:50:30No.1015488365+
出版社による分類だから男女カップルの漫画もあればガチレズの漫画もあるがだいたいは関係性はそこまではっきりせず女の子たちが一緒になんかやってる漫画ぐらいの認識ではある
5023/01/14(土)23:50:45 sNo.1015488452そうだねx3
今ギターと孤独と青い星のシーン流れ出したんですが急にきたちゃんの声がイケメンになってぼっちちゃんもカッコ良くなってビックリしてました
なんか急に胸が掴まれたみたいな衝撃が来た
たくさんきららアニメの名前挙げて貰ってるのでゆっくり消化して行こうと思います
5123/01/14(土)23:50:58No.1015488555+
>なあそもそもきららアニメっぽいきららアニメってどれだ?
Aチャンネルとかスロウスタートとか桜Trickとかゆゆ式とか…
5223/01/14(土)23:51:14No.1015488656+
>なあそもそもきららアニメっぽいきららアニメってどれだ?
ごちうさ?
5323/01/14(土)23:51:19No.1015488701+
ひだまりけいおんごちうさきんモザゆゆ式あたりはまさにきららって感じ
5423/01/14(土)23:51:46No.1015488882+
>今ギターと孤独と青い星のシーン流れ出したんですが急にきたちゃんの声がイケメンになってぼっちちゃんもカッコ良くなってビックリしてました
死んだ空気をひっくり返すスーパーヒーローな初ライブ回も
大団円の文化祭ライブも別ベクトルで最高だから今すぐ12話まで見ろ
5523/01/14(土)23:51:47No.1015488893+
桜Trickはちょっとえろだからきららっぽいかなあ
5623/01/14(土)23:52:39No.1015489256+
>ひだまりけいおんごちうさきんモザゆゆ式あたりはまさにきららって感じ
うむ…きららテンプレート…
5723/01/14(土)23:52:47No.1015489308+
ふふっ…、ブレンドSなんてどうだ?
5823/01/14(土)23:53:03No.1015489413+
>桜Trickはちょっとえろだからきららっぽいかなあ
そのうちももモンとかアニメ化してもうなんも言えなくなるもん!
5923/01/14(土)23:53:16No.1015489497+
幸腹グラフィティもちょっとえろ
6023/01/14(土)23:53:26No.1015489558+
きらら作品なんてきららで一括りにできるほどまとまってないな
特にアニメ化されるくらいアクの強い作品は
6123/01/14(土)23:54:12No.1015489868+
>>恋する小惑星もいいぞ…
>なんでイノ先輩をまろ眉にしたんだ…!
最近原作でも微妙に眉が太くなってきてるのウケる
6223/01/14(土)23:54:32No.1015489994+
桜trickが百合姫じゃないという衝撃
6323/01/14(土)23:54:34No.1015490009+
漫画のほうを読み始めたけど結構面白いなこれ
6423/01/14(土)23:55:01No.1015490219+
どんなときでも夢喰いメリーを忘れるなよ
6523/01/14(土)23:55:06No.1015490244+
>今ギターと孤独と青い星のシーン流れ出したんですが急にきたちゃんの声がイケメンになってぼっちちゃんもカッコ良くなってビックリしてました
>なんか急に胸が掴まれたみたいな衝撃が来た
https://youtu.be/B7BxrAAXl94 [link]
五話見終わったらfullで聞いてみてね…
6623/01/14(土)23:55:31No.1015490413+
スレ閉じろ
アニメみろ
6723/01/14(土)23:55:34No.1015490432+
スローループも見よう
ぼっちちゃんも出てるぞ
6823/01/14(土)23:55:36No.1015490440+
百合姫も割と何でもありというか……
6923/01/14(土)23:56:08No.1015490645+
Aちゃんねるは謎の挿入歌以外は好き
あとGA好きだけどアニメより原作の表現力のが高すぎて困る
7023/01/14(土)23:56:26No.1015490764+
そろそろ6話だし廣井のケツのあたりか
7123/01/14(土)23:56:38No.1015490838+
GAは色彩を表現する作品なのに映像がちょっとくすんだ色なのが残念過ぎる…
あれは今作ればもっと良くなると思う
7223/01/14(土)23:56:48No.1015490904そうだねx1
>>きららアニメの主人公ってみんなぼっちちゃんみたいな子なんでしょ知ってるんだから
>きららのまだアニメ化されてない期待の新作みたいな立ち位置みたいな作品は本当にそうなってるんだよな…
コミュ障のロケット部4コマ
コミュ障の留年4コマ
コミュ障のお嬢様4コマ
我らきらら新世代
7323/01/14(土)23:56:50No.1015490920+
きららジャンプってOPアニメのことでしょ
作中のシーン含めないよ
7423/01/14(土)23:57:42No.1015491277そうだねx1
百合にちょっと不穏なスパイスを加えて登場人物の激重感情に説得力を与えた怪作キルミーベイベーはいいぞ
7523/01/14(土)23:58:02No.1015491406+
詳しいんだな……フォワードしかわかんねえ
7623/01/14(土)23:58:03No.1015491410+
(ばかばちゃんがどっちだったか思い出してる
7723/01/14(土)23:58:17No.1015491501そうだねx3
真面目な話同じ紙面に同じ方向性のマンガぎっしり詰めてもしょうがないからな…
7823/01/14(土)23:58:51No.1015491709+
きらら作品だと全く意識せずに見てたきらら作品はあっちこっちぐらい
7923/01/14(土)23:59:00No.1015491772+
>あとGA好きだけどアニメより原作の表現力のが高すぎて困る
GA最後までやってくんねえかな…
ぶちさんがあーさんにビンタするのが見たい…
8023/01/14(土)23:59:08No.1015491810そうだねx1
>百合にちょっと不穏なスパイスを加えて登場人物の激重感情に説得力を与えた怪作キルミーベイベーはいいぞ
そんなんじゃないですと言わんばかりに木の下に埋めるカヅホ先生には参るね…
8123/01/14(土)23:59:19No.1015491881+
>きららジャンプってOPアニメのことでしょ
>作中のシーン含めないよ
スレ画はオープニングでも出てるだろ!
8223/01/14(土)23:59:49No.1015492071+
ななどはアニメ映えそうなので早くアニメ化してほしい
8323/01/14(土)23:59:57No.1015492133+
>我らきらら新世代
コミュ障の女の子はかわいいからな…
8423/01/15(日)00:00:11No.1015492233+
あんハピは…うーん…みなくていいか!
8523/01/15(日)00:00:35No.1015492423+
俺はぼざろできらら初めて見てその次に見たのがおすすめされたおちフルだったよ
イノちゃん可愛いかったけど東小金井は怒っていいと思う
8623/01/15(日)00:01:14No.1015492693そうだねx1
怒ったのはおばさん
8723/01/15(日)00:01:30No.1015492802+
球詠は面白いぞ
8823/01/15(日)00:01:38No.1015492864+
東小金井はむしろ結構強気に推してきているのはなんなの…
8923/01/15(日)00:01:50No.1015492950+
ぼざろ追いかけるためにきららMAX買い始めたから折角なら「」のオススメを聞きたい
できれば単行本今からでも追いつきやすいやつ
9023/01/15(日)00:02:20No.1015493141+
待て球詠はアニメどうなの漫画はそりゃ面白いけど
9123/01/15(日)00:02:37No.1015493263そうだねx1
>百合にちょっと不穏なスパイスを加えて登場人物の激重感情に説得力を与えた怪作キルミーベイベーはいいぞ
キルミーベイベーを百合に見れるのは結構訓練された人間じゃねぇかな…?
9223/01/15(日)00:02:58No.1015493416+
>待て球詠はアニメどうなの漫画はそりゃ面白いけど
アニメも作画気にしなきゃ面白さは損なわれていない
9323/01/15(日)00:03:02No.1015493452+
まぞくは単行本も追うくらいハマったけど供給もっとがんばっ‥
9423/01/15(日)00:03:08No.1015493493+
>>百合にちょっと不穏なスパイスを加えて登場人物の激重感情に説得力を与えた怪作キルミーベイベーはいいぞ
>キルミーベイベーを百合に見れるのは結構訓練された人間じゃねぇかな…?
えっ
9523/01/15(日)00:03:09No.1015493500そうだねx3
>ぼざろ追いかけるためにきららMAX買い始めたから折角なら「」のオススメを聞きたい
>できれば単行本今からでも追いつきやすいやつ
ななどなどなどはいいぞ
9623/01/15(日)00:03:15No.1015493538+
「」が好きなちょっといっぱいとか
9723/01/15(日)00:03:46No.1015493796+
>まぞくは単行本も追うくらいハマったけど供給もっとがんばっ‥
無茶をさせて死んだり再起不能になったりされても困るんじゃ
9823/01/15(日)00:03:51No.1015493841+
またきらら展やったらこのメンバーにぼっちが加わるのか…
fu1823581.jpg[見る]
9923/01/15(日)00:03:53No.1015493856+
きもすき序盤のパンチ力はアニメ化向きそうだなと思ってる
アニメ化漕ぎ着けられるか知らないけど
10023/01/15(日)00:04:32No.1015494123そうだねx1
>スレ画はオープニングでも出てるだろ!
きららジャンプこう使うかー!ってめっちゃ感心した
10123/01/15(日)00:04:52No.1015494256+
>ぼざろ追いかけるためにきららMAX買い始めたから折角なら「」のオススメを聞きたい
話題に出ること多いからもうとっくの昔に完結してるけどはんどすたんど読んでおくといいぞ
10223/01/15(日)00:05:10No.1015494389+
>ひだまりけいおんごちうさきんモザゆゆ式あたりはまさにきららって感じ
後ろ二つはだいぶ異質じゃね?
10323/01/15(日)00:05:12No.1015494402+
最近のきららアニメはストーリーもある程度面白いのが増えた気がする
10423/01/15(日)00:05:21No.1015494468+
>ぼざろ追いかけるためにきららMAX買い始めたから折角なら「」のオススメを聞きたい
>できれば単行本今からでも追いつきやすいやつ
マグロちゃんは食べられたい!
リリカお嬢様に振り回される!
コンビニ夜勤のあくまちゃん
私、異世界で奴隷にされちゃいました(泣)以下略
あたりが最近新刊出たおすすめ
あとまだゲスト1話しか載ってないけどニブンノハチジュウハチは絶対上がってくるから今のうちに読んどけ
10523/01/15(日)00:05:48No.1015494671+
>「」が好きなちょっといっぱいとか
フォワードでもいいならすぱいし~でいずはいいぞ
あとももいろモンタージュ
こないだ完結した幽霊漫画も2本とも超いい
10623/01/15(日)00:06:12No.1015494837+
こみっくがー…はあとちょっとで完結するからいいか
10723/01/15(日)00:06:18No.1015494886+
きんモザは最近もグッズ出てるしアニメで最後までやり切ったりと展開に愛されてる…
10823/01/15(日)00:06:29No.1015494958+
>最近のきららアニメはストーリーもある程度面白いのが増えた気がする
割と失礼なこと言ってる!
10923/01/15(日)00:06:44No.1015495083そうだねx1
けっきょくみんな独自のきらら観あるから割と意見割れるやつ
11023/01/15(日)00:07:00No.1015495184+
>ぼざろ追いかけるためにきららMAX買い始めたから折角なら「」のオススメを聞きたい
>できれば単行本今からでも追いつきやすいやつ
闇バイトはまだ単行本出てないし今なら8話まで無料公開してるぞ
11123/01/15(日)00:07:04No.1015495214+
>fu1823581.jpg[見る]
イノっちとなるが本当に同じ作者かってぐらい顔変わっててなんか笑う
11223/01/15(日)00:07:25No.1015495343+
>きんモザは最近もグッズ出てるしアニメで最後までやり切ったりと展開に愛されてる…
アニメ完結までやれるきらら作品は本当に恵まれてるわ
11323/01/15(日)00:07:40No.1015495467+
>割と失礼なこと言ってる!
所謂きららアニメって呼ばれるのが
面白いと言い切れない女の子がたくさん出るアニメって括りなのは否めない…
11423/01/15(日)00:07:44No.1015495493+
ここまでぞいちゃんの名前が出てない!
11523/01/15(日)00:07:59No.1015495623+
>ここまでぞいちゃんの名前が出てない!
しんどくない?
11623/01/15(日)00:08:07No.1015495672+
ぞいちゃんは可愛いけど
お話は辛いし…
11723/01/15(日)00:08:20No.1015495768そうだねx1
>けっきょくみんな独自のきらら観あるから割と意見割れるやつ
FUZのサブスク定額で全部読めば
ええ!
11823/01/15(日)00:08:48No.1015495981+
ぞいちゃん辛いけどあれでもきららオブラートには結構包まれてると思う
11923/01/15(日)00:09:07No.1015496124+
>>きんモザは最近もグッズ出てるしアニメで最後までやり切ったりと展開に愛されてる…
>アニメ完結までやれるきらら作品は本当に恵まれてるわ
割と真面目にうららアニメで完結が見たいけど
あの終わり方で賛否分かれそうでもある
12023/01/15(日)00:09:08No.1015496136+
アニメのがっこうぐらしはマジで名作だと思っている
12123/01/15(日)00:09:12No.1015496166+
ほぼ最古参だし三者三葉がスタンダード
12223/01/15(日)00:09:14No.1015496185+
ぞいちゃん可愛いから好きだよ
12323/01/15(日)00:09:22No.1015496253+
はるかなは劇伴凄くいいのでサントラ買え
12423/01/15(日)00:09:31No.1015496319+
本当に面白いと言い切れないんです……?
12523/01/15(日)00:09:43No.1015496404+
>fu1823581.jpg[見る]
キルミーだけ色が平坦で逆に目立ってるな
12623/01/15(日)00:09:53No.1015496482+
ぞいちゃんはゲーム作りが製作側の人間関係に寄りすぎててそれ面白いんか的な乗れなさがある
12723/01/15(日)00:09:54No.1015496490+
ぞいちゃんはフィルターかかった上で見てて辛くなるから…
12823/01/15(日)00:10:01No.1015496534+
アニメ化きららに関しては可愛い女の子が出てくる以外の共通点無いと思ってる
それはそれとして一般的に言われる「きらら感」が差してる物も何となくわかる
12923/01/15(日)00:10:05No.1015496554+
キャラットだけどまたぞろ。がすごいすき
ことちゃん人間が下手すぎてかわいい
まだ2巻だし追いつきやすいよ
13023/01/15(日)00:10:05No.1015496555+
がっこうぐらしはアニメ範囲というか卒業までが名作だから…
後は正直完全に失敗してる
13123/01/15(日)00:10:33No.1015496770+
ステまも面白いんだけど中盤以降明らかに主人公より藤川と百武が作者に愛されてるのが…
13223/01/15(日)00:10:36No.1015496786+
>アニメのがっこうぐらしはマジで名作だと思っている
漫画も名作だろ!あともういっこも別に悪くない
13323/01/15(日)00:10:37No.1015496794+
>アニメのがっこうぐらしはマジで名作だと思っている
EDでめぐねえと太郎丸が加わったあたりはもうボロボロだった…
良いアニメだった…
13423/01/15(日)00:10:38No.1015496801そうだねx5
ただぼざろは映像音楽ともにアニメ化された中ではかなり力を入れられている方だと思う
13523/01/15(日)00:11:12No.1015497078そうだねx1
>本当に面白いと言い切れないんです……?
正直けいおんは京アニじゃなかったら埋もれてたと思うくらいには…
13623/01/15(日)00:11:25No.1015497183+
アニメゆゆ式は間違いなく傑作で完成度高いと思ってる
ただ面白いかって言われるとなんか違う気がする
13723/01/15(日)00:11:31No.1015497230+
>キルミーだけ色が平坦で逆に目立ってるな
fu1823620.jpg[見る]
はるみねーしょんに比べたらまだ普通だ
13823/01/15(日)00:11:35No.1015497254+
金ならいくらでも出すからあんハピの続きが読みたい
卒業まで描き切ってほしかった
13923/01/15(日)00:11:42No.1015497298+
夢喰いメリー面白いからアニメ化して欲しいなあもう結構前に終わったけど
14023/01/15(日)00:11:42No.1015497305そうだねx1
ひなこのーとがきらら感に数えられてるのがきらら感の答えみたいなものだろう
14123/01/15(日)00:11:44No.1015497317そうだねx1
>本当に面白いと言い切れないんです……?
面白いものももちろんあるけど面白さよりは可愛さを重視してるとは思う
14223/01/15(日)00:11:45No.1015497322+
>あの終わり方で賛否分かれそうでもある
お友達と先生全員消されないために人柱になる終わりだもんな
14323/01/15(日)00:11:48No.1015497338+
わたてんにきらら感が含まれるかどうか気になっている
14423/01/15(日)00:12:02No.1015497440+
>ただぼざろは映像音楽ともにアニメ化された中ではかなり力を入れられている方だと思う
かなりというかあれより力入ってるのほとんど思いつかないレベルだぞ
14523/01/15(日)00:12:28No.1015497613+
ガブリールドロップアウトもきららだと思ってた
14623/01/15(日)00:12:28No.1015497617+
>夢喰いメリー面白いからアニメ化して欲しいなあもう結構前に終わったけど
……
14723/01/15(日)00:12:37No.1015497672+
けいおんアニメは今となっちゃ特例みたいなもんだから…
14823/01/15(日)00:12:40No.1015497691+
>わたてんにきらら感が含まれるかどうか気になっている
みゃー姉は普通にやばい
14923/01/15(日)00:12:51No.1015497757+
>夢喰いメリー面白いからアニメ化して欲しいなあもう結構前に終わったけど
おまえーっ!
15023/01/15(日)00:13:03No.1015497846+
>>わたてんにきらら感が含まれるかどうか気になっている
>みゃー姉は普通にやばい
松本じゃなくて?
15123/01/15(日)00:13:05No.1015497853+
>みゃー姉は普通にやばい
店長はどう思う?
15223/01/15(日)00:13:23No.1015497996+
>>>わたてんにきらら感が含まれるかどうか気になっている
>>みゃー姉は普通にやばい
>松本じゃなくて?
そっちもやばい
15323/01/15(日)00:13:24No.1015498005+
>>わたてんにきらら感が含まれるかどうか気になっている
>みゃー姉は普通にやばい
やばさもきらら感の要素なの!?
15423/01/15(日)00:13:27No.1015498026+
きらら属の中でもまんがタイム属のように4コマでオチを付ける漫画から
段々単に4コマのままでストーリー漫画やるようになる属が増えて
もう最初っから普通の漫画にしたほうがよくねぇ?で生まれたのがフォワードだからな
15523/01/15(日)00:13:40No.1015498128+
未確認で進行形やとなりの吸血鬼さんとか…
15623/01/15(日)00:13:40No.1015498129+
やばいよ?
15723/01/15(日)00:13:50No.1015498202そうだねx1
キルミーはなんだこのアニメと思ってたけど気づいたら円盤買って放映した年から毎年最低一周は見るくらい好き
15823/01/15(日)00:13:51No.1015498212+
>やばさもきらら感の要素なの!?
まあちょっとやばそうなレズの空気はわりと普通にある
15923/01/15(日)00:14:20No.1015498447+
きらら系アニメ化はまぁけいおんが突き抜けてるけど
わりとどれも頑張ってるものが多いって印象
16023/01/15(日)00:14:45No.1015498655+
>>やばさもきらら感の要素なの!?
>まあちょっとやばそうなレズの空気はわりと普通にある
そっちはそれこそ百合姫感だと思ってた
16123/01/15(日)00:14:57No.1015498738+
ココだけの話これきららじゃなかったんだ…って言う前に
目の前の箱で掲載誌検索しろや!って思うことが結構ある
16223/01/15(日)00:15:13No.1015498861+
>店長はどう思う?
盗撮かお菓子あげてコスプレ撮影かの勝負か…
16323/01/15(日)00:15:14No.1015498868そうだねx1
>がっこうぐらしはアニメ範囲というか卒業までが名作だから…
>後は正直完全に失敗してる
ゾンビ作品で事態を解決して完結させた功績を余は忘れておらぬ
16423/01/15(日)00:15:24No.1015498955+
キルミーはなんで2期やらないんだろうな…
よっぽど酷いもの作らなければ確実に人気出ると思うんだけど
16523/01/15(日)00:15:26No.1015498984+
割と百合推し強めなのも多いからあれ…この子結構ヤバい?ってちょくちょくなる
16623/01/15(日)00:15:30No.1015499021+
>きらら属の中でもまんがタイム属のように4コマでオチを付ける漫画から
>段々単に4コマのままでストーリー漫画やるようになる属が増えて
>もう最初っから普通の漫画にしたほうがよくねぇ?で生まれたのがフォワードだからな
まぞくフォワードに来ねえかな……昔描いてた非4コマ面白かったんだよな
16723/01/15(日)00:15:48No.1015499143+
ギャグっぽい感じのレズキャラがだいたい一人くらいはいるのがきららのイメージ
ギャグで済まないレズが出てくるのはきららっぽいけどきららじゃないみたいな先入観
16823/01/15(日)00:15:49No.1015499151+
音楽についてはゆるキャン先輩も滅茶苦茶気合入ってはいたけどジャンルというか目的が違うのと
演奏シーンに実写取り込みまでする気合の入れようは歴代でも多分並ぶやつ無い気はする
16923/01/15(日)00:16:01No.1015499232+
きんモザとか典型的きららに見えてギャグセンスがなんかこう…独特だよね
17023/01/15(日)00:16:02No.1015499236+
アニメの出来で言えばこみっくがーるずも間違いなく良作なんだけどあんまり話題には上がらないんだよね…
17123/01/15(日)00:16:08No.1015499296+
きららって思ったより男キャラ出てるんだな
17223/01/15(日)00:16:32No.1015499471+
サジちゃんとか割とギャグで済んでなかったし…
17323/01/15(日)00:16:40No.1015499532そうだねx1
>アニメの出来で言えばこみっくがーるずも間違いなく良作なんだけどあんまり話題には上がらないんだよね…
かおす先生は今でも話題になってると思う
17423/01/15(日)00:16:55No.1015499644+
>キルミーはなんで2期やらないんだろうな…
中の人の都合が…
17523/01/15(日)00:16:56No.1015499647そうだねx1
はるかなレシーブの劇伴めちゃくちゃおしゃれでかっこよかったよね…サントラ買った
17623/01/15(日)00:16:58No.1015499664+
きらウヨとかきらサヨとか表現されてるの見て爆笑した
17723/01/15(日)00:17:07No.1015499727+
>きららって思ったより男キャラ出てるんだな
男女の恋愛を扱う作品がメタクソ少ないというだけで男キャラ自体は普通に居る事が多い
17823/01/15(日)00:17:17No.1015499803そうだねx2
ゆゆ式はマジでなんも起きない日常描いてるけど軽妙な会話劇と生々しいエロスに極振りしててこれはこれで尖ってんなってなる
17923/01/15(日)00:17:24No.1015499869+
それこそ初期のヒット作のひだまりとか普通に男出てきてるし…
18023/01/15(日)00:17:29No.1015499918+
>きららって思ったより男キャラ出てるんだな
G'sよかよっぽど出てる
18123/01/15(日)00:17:58No.1015500166+
>ゆゆ式はマジでなんも起きない日常描いてるけど軽妙な会話劇と生々しいエロスに極振りしててこれはこれで尖ってんなってなる
学園ものの定番イベほぼ全てスルーしてるのはかなり異質だと思う
18223/01/15(日)00:18:05No.1015500217そうだねx1
言われた通り警官さんは男の人だけど普通に顔ありました
あと酔っ払いさんとぼっちちゃんの路上ライブも良い…なんか毎話見どころある…楽しい…
18323/01/15(日)00:18:25No.1015500369+
ドSは半分くらい男だしな
18423/01/15(日)00:18:30No.1015500412+
あっちこっちとかブレンドSは普通に恋愛モノだな
20代店長と女子高生の恋愛とかまあ普通にあるよなぼっちちゃん
18523/01/15(日)00:18:30No.1015500414+
男女の恋愛ものだと本誌にはあっちこっちがずっとあってキャラットは意地でも一つは連載させてるイメージ
18623/01/15(日)00:18:35No.1015500459+
こみが何やかんや約9年続いたんだよな…
18723/01/15(日)00:18:38No.1015500479+
基本女の子メインなのは間違いないけどモブ男とかお父さんとかまで消すのは流石に少数派だよね
18823/01/15(日)00:18:39No.1015500487+
>>きららって思ったより男キャラ出てるんだな
>男女の恋愛を扱う作品がメタクソ少ないというだけで男キャラ自体は普通に居る事が多い
そもそも恋愛を扱わないというか扱うものはアニメになんないというか
18923/01/15(日)00:18:50No.1015500572そうだねx2
>キルミーはなんで2期やらないんだろうな…
>よっぽど酷いもの作らなければ確実に人気出ると思うんだけど
放送が決定した時に爆発的な話題を読んで放送中にも賑わうけど円盤は盛り上がりに対してあまり売れないパターンになると思う
自分は買う
19023/01/15(日)00:18:56No.1015500616+
まるできもすきがヤバいきららみたいじゃん
19123/01/15(日)00:19:09No.1015500707+
ぼざろやゆるキャンみたいに割と重要だけど目立たない親族みたいなのが多いと思う
19223/01/15(日)00:19:22No.1015500809+
ドSは男メインの話の時の方が作者の筆ノってんな…って感じた
あと会話劇として面白いよね
19323/01/15(日)00:19:23No.1015500820+
>あっちこっちとかブレンドSは普通に恋愛モノだな
>20代店長と女子高生の恋愛とかまあ普通にあるよなぼっちちゃん
お姉ちゃんやめなって
19423/01/15(日)00:19:25No.1015500849+
>キルミーはなんで2期やらないんだろうな…
>よっぽど酷いもの作らなければ確実に人気出ると思うんだけど
アニメ単体で儲けが出るレベルで人気が付かないとどうにもな
作品の宣伝は1期で十分果たせるし
19523/01/15(日)00:19:33No.1015500910そうだねx1
>中の人の都合が…
篠田みなみがソシャゲであぎりさんを担当しているのを知らないのか
19623/01/15(日)00:19:34No.1015500913+
>はるかなレシーブの劇伴めちゃくちゃおしゃれでかっこよかったよね…サントラ買った
きらら作品のサントラは雰囲気に気を使ってるからか良盤多いね
19723/01/15(日)00:19:38No.1015500943+
>ゆゆ式はマジでなんも起きない日常描いてるけど軽妙な会話劇と生々しいエロスに極振りしててこれはこれで尖ってんなってなる
最近だと賢者タイムの意味をゆずこだけ知ってたのがえっちだった
19823/01/15(日)00:19:49No.1015501026+
GAも美術部側の話は割と普通に男女比1:1で恋愛要素有りだったしな
19923/01/15(日)00:19:51No.1015501039+
非きららのタイム系からもアニメ増えて欲しいんだけどな
恋愛ラボ良かった
20023/01/15(日)00:20:04No.1015501153そうだねx1
ハナヤマタの楽曲はとてもいいものであった
作中で花雪のかかるタイミングがメチャクチャ綺麗でね…
20123/01/15(日)00:20:15No.1015501247+
ゆるキャンの親族目立ってないかなあ
20223/01/15(日)00:20:17No.1015501272+
>きららって思ったより男キャラ出てるんだな
ちゃんと男女カプものもあったりする
20323/01/15(日)00:20:31No.1015501393+
ゆゆ式はアニメだと下ネタ系削られてるから結構空気感違うよね
20423/01/15(日)00:20:35No.1015501421そうだねx2
ハナヤマタはコドクシグナルが地味に名曲だと思う
20523/01/15(日)00:20:39No.1015501457+
一応共学なハズなんだがいつのまにか男っ気がほぼ消滅したきんいろモザイク
20623/01/15(日)00:20:54No.1015501570そうだねx1
ステまはオンタイムで視聴してるとEDがめっちゃ沁みた
20723/01/15(日)00:20:58No.1015501612+
キルミーベイベーの一巻を発売日に買った時はこんなに人気になるとは思わなかったよ
20823/01/15(日)00:21:09No.1015501706+
>ドSは男メインの話の時の方が作者の筆ノってんな…って感じた
そんなの百合じゃないですか!?で秋月くんがキレる流れ好き
20923/01/15(日)00:21:37No.1015501891+
>GAも美術部側の話は割と普通に男女比1:1で恋愛要素有りだったしな
部長と眼鏡は最後の最後でキスまでは行ってたな…
21023/01/15(日)00:21:39No.1015501904+
始めは男だから顔隠してただけなのに気がついたら一人だけ顔隠れてるキャラになったぼっち父
21123/01/15(日)00:21:40No.1015501914そうだねx1
ステまアニメ版好きだけどアレ原作ファンはブチ切れ物の改変してない?
21223/01/15(日)00:22:27No.1015502249+
ハナヤマタはゲームOPらしいヨロコビシンクロニシティが名曲すぎる…
21323/01/15(日)00:23:23No.1015502675+
>始めは男だから顔隠してただけなのに気がついたら一人だけ顔隠れてるキャラになったぼっち父
ぼっちの顔色が常に悪いのは父の遺伝とかそういうのないんですか
21423/01/15(日)00:24:05No.1015502989+
>始めは男だから顔隠してただけなのに気がついたら一人だけ顔隠れてるキャラになったぼっち父
こういう扱いの男けっこういるな…
21523/01/15(日)00:24:06No.1015502991+
>ステまアニメ版好きだけどアレ原作ファンはブチ切れ物の改変してない?
原作序盤の作風がふわふわしてるところを忠実にアニメ化しちゃったんだな…って感じ
きららアニメあるあるだ
21623/01/15(日)00:24:11No.1015503032+
>ステまアニメ版好きだけどアレ原作ファンはブチ切れ物の改変してない?
アニメはみていて原作ははじめてFuzで読んでるけどこっちの方が全然好きだ…
21723/01/15(日)00:24:18No.1015503092+
ぼっちちゃんのボッチ要素は事あるごとに首吊ろうとする祖母の隔世遺伝なので父は関係ない

[トップページへ] [DL]