[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1673764937633.jpg-(32832 B)
32832 B無念Nameとしあき23/01/15(日)15:42:17No.1056475993そうだねx7 19:24頃消えます
経済学者って老人は氏ねとか転売は正しいとか
やたら露悪的なことばっか言ってるけど
大学でそう習うの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/15(日)15:44:22No.1056476653そうだねx35
言えーる大学じゃないと言えない
2無念Nameとしあき23/01/15(日)15:45:27No.1056477037+
金融工学
3無念Nameとしあき23/01/15(日)15:45:28No.1056477044そうだねx13
実際そうだよ
経済学者たちは就活も馬鹿にしてるよ
4無念Nameとしあき23/01/15(日)15:45:36No.1056477082そうだねx11
>経済学者って老人は氏ねとか転売は正しいとか
>やたら露悪的なことばっか言ってるけど
>大学でそう習うの?
経済学者に対抗するならせめてそうゆう発言している人が何%いるのか把握してからにしようね
5無念Nameとしあき23/01/15(日)15:46:16No.1056477290+
    1673765176834.jpg-(96482 B)
96482 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき23/01/15(日)15:46:56No.1056477503そうだねx5
まあ学問ベースで考えるときは個人の信条は脇に置いとくべきもので
そうできないやつは学者なんてやれないし
7無念Nameとしあき23/01/15(日)15:48:15No.1056477959そうだねx13
>まあ学問ベースで考えるときは個人の信条は脇に置いとくべきもので
>そうできないやつは学者なんてやれないし
経済学は規範がセットの学問だから脇におけないだろう
8無念Nameとしあき23/01/15(日)15:49:18No.1056478372そうだねx20
>No.1056477290
流動性を損なう行為が良いってこと?
ただ目立ちたいからこう言ってるんじゃ
9無念Nameとしあき23/01/15(日)15:50:10No.1056478686そうだねx55
>流動性を損なう行為が良いってこと?
>ただ目立ちたいからこう言ってるんじゃ
まあコレだろうな
10無念Nameとしあき23/01/15(日)15:50:12No.1056478698+
雇用の流動化しろと言いながらテニュア制度にしがみついてるのはウケる
11無念Nameとしあき23/01/15(日)15:51:11No.1056479014そうだねx42
テレビとか目立つ所に出たがる学者や医者なんか大抵ろくでなし
12無念Nameとしあき23/01/15(日)15:52:53No.1056479606そうだねx2
>>No.1056477290
>流動性を損なう行為が良いってこと?
安売りする企業がセンスねぇってことだ
消費者側がここまでだったら出しても欲しいって金額と実売価格に乖離があるから転売が成り立つ
13無念Nameとしあき23/01/15(日)15:52:55No.1056479620そうだねx1
>雇用の流動化しろと言いながらテニュア制度にしがみついてるのはウケる
いま無能研究者は簡単に切れるからね
だからテニュアトラックみたいなのが持て囃されれる
14無念Nameとしあき23/01/15(日)15:53:56No.1056479926そうだねx9
アメリカでも経済学者は炎上芸人だ基本
15無念Nameとしあき23/01/15(日)15:54:13No.1056480036+
>>>No.1056477290
>>流動性を損なう行為が良いってこと?
>安売りする企業がセンスねぇってことだ
>消費者側がここまでだったら出しても欲しいって金額と実売価格に乖離があるから転売が成り立つ
いやそりゃそうだろじゃあ最初から完全予約生産にして適正量をだせばいいじゃん
16無念Nameとしあき23/01/15(日)15:54:54No.1056480242+
でも昭和生まれは皆殺しにした方が絶対いいよ
17無念Nameとしあき23/01/15(日)15:55:09No.1056480337そうだねx34
    1673765709810.jpg-(91180 B)
91180 B
>経済学者
18無念Nameとしあき23/01/15(日)15:55:54No.1056480571そうだねx30
失われた30年あるから日本の経済学者の言い分分全く信用できないよな
19無念Nameとしあき23/01/15(日)15:56:06No.1056480638そうだねx14
>でも昭和生まれは皆殺しにした方が絶対いいよ
じゃあまずはキミからどうぞ?
20無念Nameとしあき23/01/15(日)15:57:04No.1056480932そうだねx3
>テレビとか目立つ所に出たがる学者や医者なんか大抵ろくでなし
普通は研究で忙しいし研究費なんて簡単に取れるからな
21無念Nameとしあき23/01/15(日)15:57:13No.1056480987+
経済学者と政治学者
どっちの方が信用できる?
22無念Nameとしあき23/01/15(日)15:57:36No.1056481102そうだねx18
>経済学者と政治学者
>どっちの方が信用できる?
信じるって事がまず愚かな行為なので
23無念Nameとしあき23/01/15(日)15:57:40No.1056481127+
外れたら別の要因が云々で煙に巻けるし占いみたいなもんだ
24無念Nameとしあき23/01/15(日)15:57:48No.1056481177+
>いやそりゃそうだろじゃあ最初から完全予約生産にして適正量をだせばいいじゃん
ランクルなんてまさにそれやってるが買えないし、転売もされる
25無念Nameとしあき23/01/15(日)15:58:19No.1056481328+
紫髪のおばちゃんのイメージしかない
26無念Nameとしあき23/01/15(日)15:58:27No.1056481373+
>経済学者と政治学者
>どっちの方が信用できる?
どっちも信用できる
しかしどっちも自称や中身が伴ってないやつが目立つ
27無念Nameとしあき23/01/15(日)15:59:22No.1056481672そうだねx2
逆張りして注目集めてセミナーに誘導する
28無念Nameとしあき23/01/15(日)15:59:27No.1056481701そうだねx1
>雇用の流動化しろと言いながらテニュア制度にしがみついてるのはウケる
その手の極北であるシカゴ学派とかはテニュア制度の廃止を主張してるけどそれ以外の学者は左翼が多いのもあってテニュア制度にしがみ付くのよな
これがないと他党派や他学派の学者を排斥できないし
29無念Nameとしあき23/01/15(日)15:59:29No.1056481709+
>>いやそりゃそうだろじゃあ最初から完全予約生産にして適正量をだせばいいじゃん
>ランクルなんてまさにそれやってるが買えないし、転売もされる
?それって企業の失敗であって一般事象ではないよね??
30無念Nameとしあき23/01/15(日)15:59:46No.1056481787+
メルカリも転売禁止を規約からなくしたくらいだしな
転売は正しい行為なのだよ
31無念Nameとしあき23/01/15(日)15:59:55No.1056481835そうだねx3
経済学者の主張ってだいたい似たりよったりだろ
雇用の流動化せよ(まあ俺はテニュア手羽さないけどな)
政府は財政再建のために支出を減らせ(でも大学の予算だけは減らすな)
32無念Nameとしあき23/01/15(日)16:00:05No.1056481880+
>メルカリも転売禁止を規約からなくしたくらいだしな
>転売は正しい行為なのだよ
行きすぎなければね
33無念Nameとしあき23/01/15(日)16:00:25No.1056481985そうだねx2
>ランクルなんてまさにそれやってるが買えないし、転売もされる
限定ガンプラなんか転売されるの前提で飢餓感あおって売ってるでしょ
メーカーとしては転売人気が出るくらいが適正生産量なんだよ
34無念Nameとしあき23/01/15(日)16:00:30No.1056482017そうだねx3
世の経済学者の99%は経済の歴史をなぞっているだけ
価値のあるのはケインズとか新しい理論を作った有名人だけだよ
35無念Nameとしあき23/01/15(日)16:00:58No.1056482184そうだねx1
経済学の理論は正しいのだよ
その通りに行かないのは現実の方が間違っているせいだからね
間違っているものが正しいものがあわせるのが当然でしょ
36無念Nameとしあき23/01/15(日)16:01:10No.1056482251+
スレ画も自分とこの論文書かなくなった老人教授には物申せないだろうな
37無念Nameとしあき23/01/15(日)16:01:16No.1056482278そうだねx2
>?それって企業の失敗であって一般事象ではないよね??
万能じゃないって話だ
38無念Nameとしあき23/01/15(日)16:02:26No.1056482613+
経済活動と効用の効率化だけが経済学の目的ではないし社会保障の見直しは倫理学やどの分配規範を採択するかの領域だしな
39無念Nameとしあき23/01/15(日)16:02:46No.1056482708そうだねx6
転売ヤーは自分たちが何も価値生み出せなくて社会に寄生してるだけの存在って事を正しく理解せんとあかんよ
いくら自己弁護して自分は正しいって主張しても寄生虫が好かれるわけないじゃん
40無念Nameとしあき23/01/15(日)16:03:37No.1056482943+
    1673766217597.jpg-(112928 B)
112928 B
この本でも大学教育(経済学も含め)が社会的に如何に無駄かシニカルに語ってるな
自分が自分の職場に言いたい放題言えるのも経済学部で守られてるからと自虐してたが
41無念Nameとしあき23/01/15(日)16:03:47No.1056482985そうだねx3
>転売ヤーは自分たちが何も価値生み出せなくて社会に寄生してるだけの存在って事を正しく理解せんとあかんよ
転売屋に高値を払っても買うひとがいるんだから
その人にとっては価値生んでね?
42無念Nameとしあき23/01/15(日)16:03:59No.1056483054そうだねx1
>限定ガンプラなんか転売されるの前提で飢餓感あおって売ってるでしょ
>メーカーとしては転売人気が出るくらいが適正生産量なんだよ
よは問題は供給する側の企業にあって
転売は価格を適正化する行為でしかないってことだ
43無念Nameとしあき23/01/15(日)16:04:11No.1056483115+
>>?それって企業の失敗であって一般事象ではないよね??
>万能じゃないって話だ
企業のイメージ戦略とかそういうのがあって供給量絞ってるのと欲しいものが流通しないことは同義じゃないよ?
44無念Nameとしあき23/01/15(日)16:04:16No.1056483140+
>転売屋に高値を払っても買うひとがいるんだから
>その人にとっては価値生んでね?
だからそういうところだって
45無念Nameとしあき23/01/15(日)16:04:36No.1056483236+
>転売ヤーは自分たちが何も価値生み出せなくて社会に寄生してるだけの存在って事を正しく理解せんとあかんよ
>いくら自己弁護して自分は正しいって主張しても寄生虫が好かれるわけないじゃん
右から買った商品を左に売り渡す商売なんて遥か昔からずっとあるぞ
46無念Nameとしあき23/01/15(日)16:05:22No.1056483467そうだねx1
>転売ヤーは自分たちが何も価値生み出せなくて社会に寄生してるだけの存在って事を正しく理解せんとあかんよ
>いくら自己弁護して自分は正しいって主張しても寄生虫が好かれるわけないじゃん
まあ裁定取引と同じだよな
でもダフ屋と金融商品は違うんだよ?
47無念Nameとしあき23/01/15(日)16:05:43No.1056483571そうだねx10
>転売屋に高値を払っても買うひとがいるんだから
>その人にとっては価値生んでね?
買っちまうバカ数人のために他大勢の人から価値を奪ってんだぞ
48無念Nameとしあき23/01/15(日)16:06:09No.1056483687そうだねx13
転売ヤーは小売と顧客の間に割り込んで余計な工程一つ追加してるだけだから邪魔でしかない
49無念Nameとしあき23/01/15(日)16:06:48No.1056483868+
>買っちまうバカ数人のために他大勢の人から価値を奪ってんだぞ
奪ってるんじゃなく正当に買ってるだろ
50無念Nameとしあき23/01/15(日)16:06:53No.1056483897そうだねx1
>企業のイメージ戦略とかそういうのがあって供給量絞ってるのと欲しいものが流通しないことは同義じゃないよ?
供給が少ないから、高い金を出しても欲しいって人が出てくる
それを経済的に実現してるのが転売だ
51無念Nameとしあき23/01/15(日)16:07:06No.1056483970そうだねx19
>右から買った商品を左に売り渡す商売なんて遥か昔からずっとあるぞ
買い占めた物を売ってるだけの転売ヤーが流通と小売なんか語るなよ
52無念Nameとしあき23/01/15(日)16:07:36No.1056484102そうだねx1
>転売ヤーは小売と顧客の間に割り込んで余計な工程一つ追加してるだけだから邪魔でしかない
ジャマだというなら利用しなければいいだけ
その理屈だとウーバーイーツもジャマになる
53無念Nameとしあき23/01/15(日)16:07:41No.1056484128そうだねx12
真面目な経済学者もいるけど
真面目なやつほど研究に忙しくて
メディアに顔を出すヒマがないので
メディアで目立つのはだいたい碌でもないのばかり
54無念Nameとしあき23/01/15(日)16:08:05No.1056484253そうだねx4
>転売ヤーは小売と顧客の間に割り込んで余計な工程一つ追加してるだけだから邪魔でしかない
なんなら全ての工場は顧客に直接売れるならそうしたいと思うよ
現実的に作業量が見合ってないから仲介があるってだけで
わざわざ中抜きする寄生虫を増やしたいとは思うまい
55無念Nameとしあき23/01/15(日)16:08:31No.1056484374そうだねx19
>その理屈だとウーバーイーツもジャマになる
ウーバーイーツは宅配業で商品の買い占めなんてしないだろ
56無念Nameとしあき23/01/15(日)16:09:05No.1056484555そうだねx2
>いま無能研究者は簡単に切れるからね
>だからテニュアトラックみたいなのが持て囃されれる
大学を自由化しろテニュアを自由化しろと言いながら経済学部のテニュア自由化が検討された途端にブチ切れた学者を思い出した
57無念Nameとしあき23/01/15(日)16:09:41No.1056484729そうだねx17
>ジャマだというなら利用しなければいいだけ
>その理屈だとウーバーイーツもジャマになる
もしかして馬鹿?
まあ馬鹿じゃなきゃ転売なんてしないだろうが
58無念Nameとしあき23/01/15(日)16:09:45No.1056484754そうだねx12
>転売屋に高値を払っても買うひとがいるんだから
>その人にとっては価値生んでね?
転売からでしか買えないから仕方なく買ってるんであって
買う人にとっては金銭的にマイナスの価値を生み出してるよね
59無念Nameとしあき23/01/15(日)16:10:21No.1056484920+
>真面目な経済学者もいるけど
>真面目なやつほど研究に忙しくて
>メディアに顔を出すヒマがないので
>メディアで目立つのはだいたい碌でもないのばかり
真面目に研究してる奴ですら人格腐ってるのしかいない○○学よりは健全なんだな
60無念Nameとしあき23/01/15(日)16:10:50No.1056485085そうだねx10
>ジャマだというなら利用しなければいいだけ
>その理屈だとウーバーイーツもジャマになる
転売なんかやってんのはこのレベルの奴しかいないわな
61無念Nameとしあき23/01/15(日)16:11:35No.1056485317そうだねx1
商品は同じなのに転売ヤーから買った物は普通に店で買った物より価値が高いということはありえない
62無念Nameとしあき23/01/15(日)16:12:00No.1056485432+
こいつ日本にずっといるな
63無念Nameとしあき23/01/15(日)16:12:18No.1056485521そうだねx4
>ただ目立ちたいからこう言ってるんじゃ
マスゴミはセンセーショナルな
できれば犯罪教唆的な奴をもてはやしたがるからな
64無念Nameとしあき23/01/15(日)16:12:44No.1056485651+
>>ただ目立ちたいからこう言ってるんじゃ
>マスゴミはセンセーショナルな
>できれば犯罪教唆的な奴をもてはやしたがるからな
だってその方がウケがいいし
65無念Nameとしあき23/01/15(日)16:12:51No.1056485689+
>転売からでしか買えないから仕方なく買ってるんであって
>買う人にとっては金銭的にマイナスの価値を生み出してるよね
常に買う側と売る側の妥協点の探り合いにすぎない
買う側はできるだけ安く買いたいし、売る側はできるだけ高く売りたい
んで売買の成立する価格がそのものの経済的価値であるってだけ
66無念Nameとしあき23/01/15(日)16:13:30No.1056485880+
>ウーバーイーツは宅配業で商品の買い占めなんてしないだろ
単なる運送業だからな
別料金がかかることに違和感があるから転売とか頭おかしいだろ
新幹線乗るのはおまえが転売されているのかと
67無念Nameとしあき23/01/15(日)16:14:09No.1056486091+
>>転売からでしか買えないから仕方なく買ってるんであって
>>買う人にとっては金銭的にマイナスの価値を生み出してるよね
>常に買う側と売る側の妥協点の探り合いにすぎない
>買う側はできるだけ安く買いたいし、売る側はできるだけ高く売りたい
>んで売買の成立する価格がそのものの経済的価値であるってだけ
その間に立って不当に値段が上がってしまうのは無駄の極み
68無念Nameとしあき23/01/15(日)16:14:55No.1056486326そうだねx3
経済学者はあくまで経済を学問する人であって
為政者でもなければ会社の経営者でもない
69無念Nameとしあき23/01/15(日)16:15:03No.1056486373そうだねx6
>買う側はできるだけ安く買いたいし、売る側はできるだけ高く売りたい
>んで売買の成立する価格がそのものの経済的価値であるってだけ
なんで希望小売価格が有るか分かってるの?
メーカーにボッタクリをしないで反感買わないようにしようという意志があるからだよ
じゃなきゃ明治大正期の関西の米問屋みたいな事して非難浴びてでも自分で高額取る選択するわ
70無念Nameとしあき23/01/15(日)16:15:04No.1056486382そうだねx2
>常に買う側と売る側の妥協点の探り合いにすぎない
>買う側はできるだけ安く買いたいし、売る側はできるだけ高く売りたい
>んで売買の成立する価格がそのものの経済的価値であるってだけ
妥協点を引き上げられて通常より多くの対価を奪われることはマイナスでしかないね
71無念Nameとしあき23/01/15(日)16:15:09No.1056486405そうだねx1
>商品は同じなのに転売ヤーから買った物は普通に店で買った物より価値が高いということはありえない
イベントやショップ限定品なんてふつうに買いに行くほうが高くつくし
多少のマージンは喜んで払うわ
72無念Nameとしあき23/01/15(日)16:15:19No.1056486457そうだねx1
>その間に立って不当に値段が上がってしまうのは無駄の極み
それが市場の適正価格ってものだ
割りに合わないなら買わないし、買ってもいいと思えるから買う
ただそれだけ
73無念Nameとしあき23/01/15(日)16:16:51No.1056486910+
>メーカーにボッタクリをしないで反感買わないようにしようという意志があるからだよ
>じゃなきゃ明治大正期の関西の米問屋みたいな事して非難浴びてでも自分で高額取る選択するわ
それはメーカーの価値判断であって
転売屋とは関係なくね?
74無念Nameとしあき23/01/15(日)16:16:59No.1056486960そうだねx2
転売は市場の公平性にめちゃくちゃ反してるんだけどな
そんなことがわからなくてもテニュア取れるんだな
俺も就職なんかしないで院進しとけばよかった
75無念Nameとしあき23/01/15(日)16:17:16No.1056487038そうだねx7
>いくら自己弁護して自分は正しいって主張しても寄生虫が好かれるわけないじゃん

だからこれが全てなんだって
さっきから頑張って転売擁護してるけど
一生懸命転売は正しい行為ですよって言葉を尽くして説明して人に好かれたことあるの?
76無念Nameとしあき23/01/15(日)16:17:28No.1056487107+
>>商品は同じなのに転売ヤーから買った物は普通に店で買った物より価値が高いということはありえない
>イベントやショップ限定品なんてふつうに買いに行くほうが高くつくし
>多少のマージンは喜んで払うわ
それは努力すれば手に入るものを困難にして値段を上げる行為と同一だと思う?
77無念Nameとしあき23/01/15(日)16:17:41No.1056487174そうだねx4
ゲーム機買えなくてそのままどうでもよくなった事が二度あったが
転売は企業側からして見たら本来獲られたであろう顧客減らしてると思うわ
78無念Nameとしあき23/01/15(日)16:17:55No.1056487253+
>妥協点を引き上げられて通常より多くの対価を奪われることはマイナスでしかないね
それに納得できない人は買わなきゃいいだけ
79無念Nameとしあき23/01/15(日)16:18:25No.1056487410+
>転売は市場の公平性にめちゃくちゃ反してるんだけどな
>そんなことがわからなくてもテニュア取れるんだな
>俺も就職なんかしないで院進しとけばよかった
えっそう考えてそう行動する?ふつう時間無駄にしなくて良かったって思うのが道理なのでは
80無念Nameとしあき23/01/15(日)16:18:38No.1056487465+
colaboと連帯する共産シャブカルトスレか
81無念Nameとしあき23/01/15(日)16:18:52No.1056487535そうだねx1
>それはメーカーの価値判断であって
>転売屋とは関係なくね?
転売屋がメーカーから本来ぼったくれたはずの利益を奪い取ってるんだよ
82無念Nameとしあき23/01/15(日)16:18:52No.1056487542+
    1673767132618.jpg-(52306 B)
52306 B
より実践的現実に則した行動経済学は良いもの
83無念Nameとしあき23/01/15(日)16:19:34No.1056487744+
>ゲーム機買えなくてそのままどうでもよくなった事が二度あったが
>転売は企業側からして見たら本来獲られたであろう顧客減らしてると思うわ
某メーカーにとっては特殊なコア層のお客様のお買い上げがあればOKらしいので
ソフトが売れなくてもサードが勝手に失敗してるだけ
84無念Nameとしあき23/01/15(日)16:19:46No.1056487814そうだねx4
転売ヤーに感謝してる奴なんかこの世にいないから社会に寄生するしかない惨めな存在なの自覚しとけ
85無念Nameとしあき23/01/15(日)16:19:50No.1056487829そうだねx2
実質独占みたいな事して市場原理で釣り上げてる悪い転売屋はまぁ市場の失敗の一例じゃないの
86無念Nameとしあき23/01/15(日)16:20:01No.1056487878+
>>妥協点を引き上げられて通常より多くの対価を奪われることはマイナスでしかないね
>それに納得できない人は買わなきゃいいだけ
つまり本来メーカーが想定してたニーズを満たせなくなって次の製品の方針が立てられなくなるけど...やっぱり考えが浅い奴は駄目だね何も考えず生きた方が楽しいと思うよ?
87無念Nameとしあき23/01/15(日)16:20:05No.1056487903+
>妥協点を引き上げられて通常より多くの対価を奪われることはマイナスでしかないね
それが市場経済ってものだ
88無念Nameとしあき23/01/15(日)16:20:23No.1056487973+
>えっそう考えてそう行動する?ふつう時間無駄にしなくて良かったって思うのが道理なのでは
楽に稼げるに越したことはない
89無念Nameとしあき23/01/15(日)16:21:00No.1056488184+
>転売ヤーに感謝してる奴なんかこの世にいないから社会に寄生するしかない惨めな存在なの自覚しとけ
転売屋に感謝などしないのは当然
日常の買い物するスーパーやコンビニの店員に感謝するか?
90無念Nameとしあき23/01/15(日)16:21:08No.1056488217+
転売ヤーでとしあきとかいう社会のゴミが経済語ってて笑う
91無念Nameとしあき23/01/15(日)16:21:09No.1056488230そうだねx7
転売ヤーに関しては経済学者側が頓珍漢な理解をしてるので
議論として的はずれなんよね
転売ヤーの戦略は供給が旧に増やせない商材を狙って
需給ショックを作り出して価格を釣り上げるもの
経済学者はここを無視してメーカーが簡単に供給を増やせると思ってるからおかしなことになる
社会で働いたことのない人間の限界って感じ
92無念Nameとしあき23/01/15(日)16:21:43No.1056488411そうだねx1
市場経済というものは公平性がないと成立しない
転売屋は買い占めて値段吊り上げてるので公平性を損なってる
そもそも買い占め否定は経済学の根本であるはずなのだが
93無念Nameとしあき23/01/15(日)16:21:45No.1056488423+
>つまり本来メーカーが想定してたニーズを満たせなくなって次の製品の方針が立てられなくなるけど...やっぱり考えが浅い奴は駄目だね何も考えず生きた方が楽しいと思うよ?
現実的に転売ヤーがいるってことは需要があるってことだから次の製品も作られ続けるけどね
94無念Nameとしあき23/01/15(日)16:21:49No.1056488450そうだねx1
社会学者と経済学者は人類が暇だから生み出した生き物
過激なこと言って自分の本を売って政府に取り入りたい寄生虫
95無念Nameとしあき23/01/15(日)16:22:02No.1056488515+
>>ゲーム機買えなくてそのままどうでもよくなった事が二度あったが
>>転売は企業側からして見たら本来獲られたであろう顧客減らしてると思うわ
>某メーカーにとっては特殊なコア層のお客様のお買い上げがあればOKらしいので
>ソフトが売れなくてもサードが勝手に失敗してるだけ
じゃあそういうふうに企業も対応してゲーム機だけの新作でいいんだね
つまりゲームをすることに使うんじゃなくて投機がしたいっていう事なんだから
96無念Nameとしあき23/01/15(日)16:22:06No.1056488541そうだねx3
経済的な観点とか言ってるけど在庫管理のリスクを平然と店舗に押し付けてるところとかを意図的に省くんだよね
予約だけして値上がりしないなら予約キャンセルとかするのに
97無念Nameとしあき23/01/15(日)16:22:39No.1056488712+
>経済学者はあくまで経済を学問する人であって
>為政者でもなければ会社の経営者でもない
審議会に配置されるから為政者側の人間でもあるよ
としあきがよく怒る増税とかも経済学者側から提言するぞ
98無念Nameとしあき23/01/15(日)16:22:50No.1056488777+
まともな経済学者の見分け方
MMTはカルト
MMTを信じてるやつはトンデモ
99無念Nameとしあき23/01/15(日)16:22:50No.1056488778そうだねx4
>日常の買い物するスーパーやコンビニの店員に感謝するか?
メーカーが流通して値段も対して釣り上げず地方から美味しい食物とかを小売に卸してくれてんだから感謝しかないわ
100無念Nameとしあき23/01/15(日)16:22:56No.1056488806そうだねx1
>経済学者側が頓珍漢な理解をしてるので
論拠なしでデタラメ論文書ける分野だから仕方ない
哲学系とどっちが酷いかレースしてるみたいな連中だから
101無念Nameとしあき23/01/15(日)16:22:56No.1056488808そうだねx2
    1673767376608.mp4-(5036608 B)
5036608 B
経済学者なんて歴史学者と同じで後付け解説だけやっとけよと
歴史学者が歴史作ろうとしてるみたいなことしてんじゃねーよ
102無念Nameとしあき23/01/15(日)16:23:04No.1056488852そうだねx4
>>つまり本来メーカーが想定してたニーズを満たせなくなって次の製品の方針が立てられなくなるけど...やっぱり考えが浅い奴は駄目だね何も考えず生きた方が楽しいと思うよ?
>現実的に転売ヤーがいるってことは需要があるってことだから次の製品も作られ続けるけどね
その未来に需要の芽を摘んでるってこと自覚しなきゃ一生寄生虫未満なんだよ?
103無念Nameとしあき23/01/15(日)16:23:10No.1056488876そうだねx1
>より実践的現実に則した行動経済学は良いもの
最近再現性なくてボロクソ叩かれてる学問じゃんそれ
104無念Nameとしあき23/01/15(日)16:23:15No.1056488891そうだねx1
>転売ヤーに関しては経済学者側が頓珍漢な理解をしてるので
>議論として的はずれなんよね
>転売ヤーの戦略は供給が旧に増やせない商材を狙って
>需給ショックを作り出して価格を釣り上げるもの
>経済学者はここを無視してメーカーが簡単に供給を増やせると思ってるからおかしなことになる
>社会で働いたことのない人間の限界って感じ
これ経済学の観点でもアウトだよ
肯定する学派は古今東西すべてに存在しないと思う
105無念Nameとしあき23/01/15(日)16:23:21No.1056488921+
世間と逆張りして目立とうとするのは経済学者だけじゃないからまた馬鹿が騒いでる程度の認識で大丈夫だよ
106無念Nameとしあき23/01/15(日)16:23:46No.1056489036そうだねx6
相手が払えるギリギリまで値段釣り上げてそれが市場経済で済むなら公取も独禁法もいらんわな
107無念Nameとしあき23/01/15(日)16:23:56No.1056489092+
>じゃあそういうふうに企業も対応してゲーム機だけの新作でいいんだね
>つまりゲームをすることに使うんじゃなくて投機がしたいっていう事なんだから
いっそのことゲーム機という名前の不稼働物体でも売れば良いのに
108無念Nameとしあき23/01/15(日)16:24:08No.1056489154+
>転売ヤーの戦略は供給が旧に増やせない商材を狙って
>需給ショックを作り出して価格を釣り上げるもの
供給が急に増やせないもののひとつがホテルの宿泊で
例えばアパホテルなどは近くでライブがある日は宿泊料を3-4倍まで吊り上げるけど
転売屋を批難するならこれも悪ってことになる
109無念Nameとしあき23/01/15(日)16:24:22No.1056489234+
>>経済学者はあくまで経済を学問する人であって
>>為政者でもなければ会社の経営者でもない
>審議会に配置されるから為政者側の人間でもあるよ
>としあきがよく怒る増税とかも経済学者側から提言するぞ
そりゃ経済学的にはそうなるわ
問題は教科書通りで未来は不確定であることがまだ理解できていない事
110無念Nameとしあき23/01/15(日)16:24:47No.1056489360+
>相手が払えるギリギリまで値段釣り上げてそれが市場経済で済むなら公取も独禁法もいらんわな
これ
転売屋は市場経済を完全無欠の理論か何かだと思ってるけど全くのそんなことねぇのにな
111無念Nameとしあき23/01/15(日)16:24:47No.1056489362そうだねx2
>転売は市場の公平性にめちゃくちゃ反してるんだけどな
公平性に反するなら規制しない政治の責任だ
112無念Nameとしあき23/01/15(日)16:24:55No.1056489400+
>経済的な観点とか言ってるけど在庫管理のリスクを平然と店舗に押し付けてるところとかを意図的に省くんだよね
>予約だけして値上がりしないなら予約キャンセルとかするのに
それは頭金とればいいだけ
単に小売店のシステムの問題
113無念Nameとしあき23/01/15(日)16:25:17No.1056489521そうだねx1
>>転売ヤーの戦略は供給が旧に増やせない商材を狙って
>>需給ショックを作り出して価格を釣り上げるもの
>供給が急に増やせないもののひとつがホテルの宿泊で
>例えばアパホテルなどは近くでライブがある日は宿泊料を3-4倍まで吊り上げるけど
>転売屋を批難するならこれも悪ってことになる
うんだからあんまりにも高いと二度と行かないって決意されるから普段から利用されなくなってるよね
114無念Nameとしあき23/01/15(日)16:25:30No.1056489588+
>これ経済学の観点でもアウトだよ
>肯定する学派は古今東西すべてに存在しないと思う
え?
少なくとも少数であれど肯定する学派が存在してるでしょ
それともテンバイヤーを肯定することが正しいというのが経済学の古今東西のすべてに一致する意見だって事?
どっち?
115無念Nameとしあき23/01/15(日)16:25:39No.1056489638+
>転売は市場の公平性にめちゃくちゃ反してるんだけどな
「市場の公平性」ってなんだ?
効率性ならわかるが
116無念Nameとしあき23/01/15(日)16:25:39No.1056489640+
>相手が払えるギリギリまで値段釣り上げてそれが市場経済で済むなら
それが市場経済ですよ
117無念Nameとしあき23/01/15(日)16:25:40No.1056489646そうだねx4
>公平性に反するなら規制しない政治の責任だ
誰の責任かは置いとくとして転売肯定する経済学者というものの存在が信じられない
118無念Nameとしあき23/01/15(日)16:25:44No.1056489666+
>転売ヤーの戦略は供給が旧に増やせない商材を狙って
>需給ショックを作り出して価格を釣り上げるもの
>経済学者はここを無視してメーカーが簡単に供給を増やせると思ってるからおかしなことになる
供給者が需要を見誤ってるって指摘じゃないの
潜在需要が存在しなければ需給ショックってのも起こりようが無いんだし
119無念Nameとしあき23/01/15(日)16:26:07No.1056489780+
>転売屋を批難するならこれも悪ってことになる
観光地だと思いねぇ
120無念Nameとしあき23/01/15(日)16:26:08No.1056489788そうだねx1
>>転売は市場の公平性にめちゃくちゃ反してるんだけどな
>公平性に反するなら規制しない政治の責任だ
おっじゃあ完全規制社会をお望みか?
121無念Nameとしあき23/01/15(日)16:26:23No.1056489861+
>うんだからあんまりにも高いと二度と行かないって決意されるから普段から利用されなくなってるよね
アパホテルはコロナ禍でも黒字で新規開業してるがなー
122無念Nameとしあき23/01/15(日)16:26:27No.1056489880+
>誰の責任かは置いとくとして転売肯定する経済学者というものの存在が信じられない
https://www.jcer.or.jp/column/otake/index897.html [link]
 チケット転売問題について、多くの経済学者はチケットストリート社長の西山圭氏に賛成するだろう。なぜなら、チケット転売は、価値を生み出す正当な行為だからだ。チケットが高額であっても、売り買いする人は、その取引でどちらも便益を受けているからだ。
123無念Nameとしあき23/01/15(日)16:26:44No.1056489953+
>>転売は市場の公平性にめちゃくちゃ反してるんだけどな
>公平性に反するなら規制しない政治の責任だ
粛正する法律付くったら文句言うくせにというか実際言ってるのに?
政治の連中は転売屋という犯罪者候補群どもに対して自制心持ちすぎだというなら同意しておこう
124無念Nameとしあき23/01/15(日)16:26:45No.1056489967そうだねx1
>誰の責任かは置いとくとして転売肯定する経済学者というものの存在が信じられない
どこの業界にも馬鹿はいる程度の認識で大丈夫だよ
反マスクおじさんも学歴は立派だったけどやることなすことキチガイだったでしょ
あれの同類
125無念Nameとしあき23/01/15(日)16:26:46No.1056489976+
>え?
>少なくとも少数であれど肯定する学派が存在してるでしょ
>それともテンバイヤーを肯定することが正しいというのが経済学の古今東西のすべてに一致する意見だって事?
>どっち?
個人で肯定するアホはいるかもしれないけど学派として肯定することはありえませんという意味
126無念Nameとしあき23/01/15(日)16:27:09No.1056490101+
>おっじゃあ完全規制社会をお望みか?
完全規制社会ってどうもの?
127無念Nameとしあき23/01/15(日)16:27:17No.1056490143+
    1673767637423.jpg-(582350 B)
582350 B
>>相手が払えるギリギリまで値段釣り上げてそれが市場経済で済むなら
>それが市場経済ですよ
なんですと?
128無念Nameとしあき23/01/15(日)16:27:48No.1056490309+
>まともな経済学者の見分け方
>MMTはカルト
>MMTを信じてるやつはトンデモ
アベノミクス絡みで買収された経済学者や経済評論家だらけだったから
不正に手を染めない奴か否かの方が大事だと思う
129無念Nameとしあき23/01/15(日)16:27:56No.1056490356+
としあきの転売憎しの感情は異常
130無念Nameとしあき23/01/15(日)16:27:58No.1056490369+
    1673767678149.jpg-(57504 B)
57504 B
>誰の責任かは置いとくとして転売肯定する経済学者というものの存在が信じられない
転売を批難する経済学者のほうが見たことねーわ…
131無念Nameとしあき23/01/15(日)16:28:18No.1056490478そうだねx2
>>転売ヤーの戦略は供給が旧に増やせない商材を狙って
>>需給ショックを作り出して価格を釣り上げるもの
>供給が急に増やせないもののひとつがホテルの宿泊で
>例えばアパホテルなどは近くでライブがある日は宿泊料を3-4倍まで吊り上げるけど
>転売屋を批難するならこれも悪ってことになる
えっ胴元が値段を変えるのと寄生虫が値段上げるのが同一と?
132無念Nameとしあき23/01/15(日)16:28:26No.1056490520そうだねx5
>>相手が払えるギリギリまで値段釣り上げてそれが市場経済で済むなら
>それが市場経済ですよ
言い返せない二行目は引用しないスタイル
133無念Nameとしあき23/01/15(日)16:28:28No.1056490529+
色んな問題点を指摘されてあれは政治が悪いこれは店が悪い客が悪いで全部ごり押ししようとしてる(けどできてない)のマジかっけーっす
134無念Nameとしあき23/01/15(日)16:28:32No.1056490560そうだねx1
>「市場の公平性」ってなんだ?
>効率性ならわかるが
公平性もしくは公正性
公平公正な取引がなされるという信用・保障
これがないとやったもの勝ちになるので市場が機能しなくなる
135無念Nameとしあき23/01/15(日)16:29:29No.1056490873そうだねx1
>実際そうだよ
>経済学者たちは就活も馬鹿にしてるよ
就活馬鹿にしながら授業より内定式を優先される哀しき現実…
136無念Nameとしあき23/01/15(日)16:29:34No.1056490897そうだねx1
>>相手が払えるギリギリまで値段釣り上げてそれが市場経済で済むなら
>それが市場経済ですよ
料金認可商売に対してあなたの派閥で徒党を組んで
国交省や経済産業省に文句言ってきてくれませんか?
ドンドン値上げしたいんで
137無念Nameとしあき23/01/15(日)16:29:46No.1056490968+
>なんですと?
アマゾン=市場経済じゃないけど?
138無念Nameとしあき23/01/15(日)16:30:01No.1056491059そうだねx2
>公平性もしくは公正性
>公平公正な取引がなされるという信用・保障
>これがないとやったもの勝ちになるので市場が機能しなくなる
経済学者の多くにそれが無いから詐欺が横行する
すぐ買収されるクズだらけなのは日本に限らない
139無念Nameとしあき23/01/15(日)16:30:20No.1056491142+
>>なんですと?
>アマゾン=市場経済じゃないけど?
アマゾンに出品すると市場経済から脱せるのか
140無念Nameとしあき23/01/15(日)16:30:33No.1056491218+
>公平性もしくは公正性
>公平公正な取引がなされるという信用・保障
>これがないとやったもの勝ちになるので市場が機能しなくなる
転売屋がニセモノ送りつけたりバックレるならともかく
ちゃんとモノ届けるなら市場は機能するだろ
信頼できない転売屋はヤフオクやメルカリでも淘汰される
141無念Nameとしあき23/01/15(日)16:30:34No.1056491220+
経済学は必要でも経済学者はいらない
142無念Nameとしあき23/01/15(日)16:30:42No.1056491252そうだねx2
スレ画がなんでこんなキャラにいきなりなったのかというとイェール大学の任期が近いので日本のメディア向けの就職活動を始めたというのが実際のところ
143無念Nameとしあき23/01/15(日)16:30:49No.1056491287+
転売が歪んでいない正しい経済行動なら
それを規制する社会は歪んでいるってことか?
144無念Nameとしあき23/01/15(日)16:30:58No.1056491332そうだねx1
転売ヤーは倫理を自制できない業界になってる
マスク転売で法規制食らうとか本来ならば恥もいいとこだ
口挟まれて叩かれてるとか逆切れして更にイメージ落としてるのが信じられない
普通の業界団体は社会貢献とか取り組み進めるけどここは何も聞かない
145無念Nameとしあき23/01/15(日)16:31:00No.1056491347そうだねx1
>アマゾンに出品すると市場経済から脱せるのか
=(イコール)の意味がわからない方ですか?
146無念Nameとしあき23/01/15(日)16:31:22No.1056491461そうだねx1
    1673767882578.jpg-(399133 B)
399133 B
なかなか面白い
147無念Nameとしあき23/01/15(日)16:31:24No.1056491472+
>えっ胴元が値段を変えるのと寄生虫が値段上げるのが同一と?
なにが胴元かは視点によってかわる
完成品メーカーも観方によっては下請けがつくったものをパッケージングするだけの転売屋
148無念Nameとしあき23/01/15(日)16:31:44No.1056491586そうだねx2
物価高くなるわ景気良くならないわでクソの役にも立ってねえな経済学者
149無念Nameとしあき23/01/15(日)16:32:01No.1056491684そうだねx1
>経済学は必要でも経済学者はいらない
人としてのモラルが欠落してるから息を吐く様に買収されるからな
サブプライムローンでも保険会社に買収されて賛美した経済学者だらけだった
150無念Nameとしあき23/01/15(日)16:32:01No.1056491687+
>経済学は必要でも経済学者はいらない
論文書かずに放言だけが横行する学者ばかり
経済学に限らず人文系はみんな不要な学者ばかりでどんだけ世の中の金が無駄遣いされているのやら
151無念Nameとしあき23/01/15(日)16:32:17No.1056491771+
>>えっ胴元が値段を変えるのと寄生虫が値段上げるのが同一と?
>なにが胴元かは視点によってかわる
>完成品メーカーも観方によっては下請けがつくったものをパッケージングするだけの転売屋
草生えるわ
流石にもう少し頭を使おう
無理はしなくてもいいけど
152無念Nameとしあき23/01/15(日)16:32:18No.1056491782そうだねx1
>経済学者の多くにそれが無いから詐欺が横行する
>すぐ買収されるクズだらけなのは日本に限らない
公平や公正の概念は経済学徒にとっては基本中の基本だよ
日本人全般にとっての足し算引き算や九九みたいなもの
153無念Nameとしあき23/01/15(日)16:32:41No.1056491908そうだねx1
>完成品メーカーも観方によっては下請けがつくったものをパッケージングするだけの転売屋
版権や許可を得てないものは論外では?
154無念Nameとしあき23/01/15(日)16:32:46No.1056491931+
>イェール大学の任期が近いので
日本経済ぶちこわせますよー第二の椿革命が近づきますよーって経済学者はなぁ
155無念Nameとしあき23/01/15(日)16:32:46No.1056491936+
    1673767966135.jpg-(247378 B)
247378 B
>転売が歪んでいない正しい経済行動なら
>それを規制する社会は歪んでいるってことか?
たとえばヤミ屋は明確に違法だけど
彼らがいなければ飢え死にしていた人もいる
156無念Nameとしあき23/01/15(日)16:33:04No.1056492024そうだねx2
経済学者と言う肩書に騙される馬鹿の多いこと多いこと
肩書がなんだろうとトンデモはトンデモだよ
157無念Nameとしあき23/01/15(日)16:33:06No.1056492038+
>論文書かずに放言だけが横行する学者ばかり
>経済学に限らず人文系はみんな不要な学者ばかりでどんだけ世の中の金が無駄遣いされているのやら
買収された相手の意に沿う発言をしてるだけだから
本人的には放言じゃないのがね
158無念Nameとしあき23/01/15(日)16:33:23No.1056492138そうだねx1
>=(イコール)の意味がわからない方ですか?
相手が解っていないなと思ったら解説するのが筋だろう
やってみろ
159無念Nameとしあき23/01/15(日)16:33:25No.1056492144そうだねx4
>たとえばヤミ屋は明確に違法だけど
>彼らがいなければ飢え死にしていた人もいる
奴らが奪わなければ流通してるんですけど
160無念Nameとしあき23/01/15(日)16:33:44No.1056492265そうだねx2
世間馬鹿にする論文を研究と称して日本学術会議から過剰な分担金貰うのが仕事
161無念Nameとしあき23/01/15(日)16:33:46No.1056492274+
転売容認してるのは経済学者の中でも一部のアホだから…
プライシングが云々とか理由つけてるけど事業を長く続ける必要業者と破綻したら次を探すテンバイヤーじゃ条件が違いすぎる
162無念Nameとしあき23/01/15(日)16:33:51No.1056492307+
>本人的には放言じゃないのがね
ここでは論文書いてないのに放言と書かせてもらった
163無念Nameとしあき23/01/15(日)16:33:56No.1056492333+
マナー講師も捏造マナーばかりの詐欺師って周知されていらない扱いされてきたし経済学者も遠くない未来に似たような末路になるだろ
164無念Nameとしあき23/01/15(日)16:33:59No.1056492344+
>公平や公正の概念は経済学徒にとっては基本中の基本だよ
>日本人全般にとっての足し算引き算や九九みたいなもの
経済学者には公平も公正も無いけどな
165無念Nameとしあき23/01/15(日)16:34:08No.1056492395そうだねx1
>奴らが奪わなければ流通してるんですけど
配給制だから流通しないよ
166無念Nameとしあき23/01/15(日)16:34:26No.1056492500+
>完成品メーカーも観方によっては下請けがつくったものをパッケージングするだけの転売屋
メーカーが売ることによってそのメーカーの信用ブランド力等が付加価値として付くけど
転売屋はが売るとそういう付加価値あるんか?
167無念Nameとしあき23/01/15(日)16:34:26No.1056492501そうだねx1
>たとえばヤミ屋は明確に違法だけど
>彼らがいなければ飢え死にしていた人もいる
田舎には米があったのに横流しさせて暴利を貪っているだけじゃねーかよおボケナスぅ
168無念Nameとしあき23/01/15(日)16:34:28No.1056492510+
実物を転売するから問題になるわけで
ガンプラも先物取引にすりゃ問題にならないだろう
169無念Nameとしあき23/01/15(日)16:34:41No.1056492580そうだねx1
>転売屋がニセモノ送りつけたりバックレるならともかく
>ちゃんとモノ届けるなら市場は機能するだろ
>信頼できない転売屋はヤフオクやメルカリでも淘汰される
生産者でも生産者から委託された流通業者でもない人間が勝手に吊り上げている時点で不公正
170無念Nameとしあき23/01/15(日)16:34:58No.1056492672そうだねx1
自由競争にすると行きつくところはラットレースになっちゃうな
171無念Nameとしあき23/01/15(日)16:34:58No.1056492676+
>転売容認してるのは経済学者の中でも一部のアホだから…
>プライシングが云々とか理由つけてるけど事業を長く続ける必要業者と破綻したら次を探すテンバイヤーじゃ条件が違いすぎる
No.1056489880によると多くの経済学者は転売肯定のようだが
172無念Nameとしあき23/01/15(日)16:35:08No.1056492722+
>相手が解っていないなと思ったら解説するのが筋だろう
>やってみろ
アマゾンは市場経済の一部だけど
市場経済全てがアマゾンではないという意味だけど
173無念Nameとしあき23/01/15(日)16:35:21No.1056492785+
>実物を転売するから問題になるわけで
>ガンプラも先物取引にすりゃ問題にならないだろう
予約段階で転売なんてとっくにあるっての
174無念Nameとしあき23/01/15(日)16:35:25No.1056492813そうだねx1
>世間馬鹿にする論文を研究と称して日本学術会議から過剰な分担金貰うのが仕事
アベノミクス賛美する本や記事出して金貰う方が遥かに儲かるよ
175無念Nameとしあき23/01/15(日)16:35:29No.1056492839+
ちょっと前に植松スレが建ってて
植松の障碍者殺し思想を絶賛するレスが多かったけど
結局いざ自分が対象(高齢者)になったら怯えるんだね
としあきって…
176無念Nameとしあき23/01/15(日)16:35:34No.1056492863+
多くの経済学者が実際に商売をしてるわけじゃないんだろうし
経済学が消費者目線だけで考える学問でも無いだろうし
ソレはソレ、色んな視点が有りますよって話なだけと思った
177無念Nameとしあき23/01/15(日)16:35:36No.1056492884そうだねx1
市場経済が適切に機能するためには完全競争市場である必要がある
そして完全競争とは誰もがいつでも自由に市場から参入と退出ができて必然的に全員がプライステイカーでなければならない
転売屋は一部の人間でいわばカルテルのようなものを結んで買い占めと市場の独占を行っている
言わば価格支配力を持ってしまっている訳でこれでは完全に自由な市場経済とは言えなくないか
178無念Nameとしあき23/01/15(日)16:35:38No.1056492894+
>>=(イコール)の意味がわからない方ですか?
>相手が解っていないなと思ったら解説するのが筋だろう
>やってみろ
無能すぎて理解できないだろ
それに概念の説明が必要とかお前ヒューマンじゃないだろw
179無念Nameとしあき23/01/15(日)16:35:51No.1056492959そうだねx1
転売に関しては倫理的には語らず飽くまで経済活動としては正しいが正解だろう
手に入らないから悔しい!転売は悪!!は感情論だし
180無念Nameとしあき23/01/15(日)16:36:14No.1056493093+
経済学者が言ってる理想通りの転売屋は需要と供給を調整するために必要かもしれないけどそういうのは市場にほぼ存在しないということを忘れてはならない
181無念Nameとしあき23/01/15(日)16:36:22No.1056493143+
>田舎には米があったのに横流しさせて暴利を貪っているだけじゃねーかよおボケナスぅ
田舎にはコメはあれど正当な対価がなく国家に供出させられるので退蔵していた
都市部の民衆は配給が滞り高値でも食料を買いたかった
このギャップを解消するのにヤミ屋は大いに役立った
彼らはヒーローだよ
182無念Nameとしあき23/01/15(日)16:36:36No.1056493214+
>ちょっと前に植松スレが建ってて
>植松の障碍者殺し思想を絶賛するレスが多かったけど
>結局いざ自分が対象(高齢者)になったら怯えるんだね
>としあきって…
おっついに正体現したね。
としあきって書く癖が抜けきってないようだな
183無念Nameとしあき23/01/15(日)16:36:39No.1056493232そうだねx1
スレ画が言いたかったのは「老人は権力譲れよ」って事なんだろうけど結局それは誰もが思ってるしその方法を言えよと
184無念Nameとしあき23/01/15(日)16:36:46No.1056493259そうだねx3
>たとえばヤミ屋は明確に違法だけど
>彼らがいなければ飢え死にしていた人もいる
正規の市場に対する供給量を絞って闇市場で価格操作してるだけじゃねーかクソ朝鮮人
185無念Nameとしあき23/01/15(日)16:37:00No.1056493334そうだねx1
てゆーか経済学者ってみんなネトウヨになっちゃったね
ネトウヨ経済論と言うかただの暴論
186無念Nameとしあき23/01/15(日)16:37:01No.1056493343+
>アベノミクス賛美する本や記事出して金貰う方が遥かに儲かるよ
でも1論文で4000万とかでしょ?
187無念Nameとしあき23/01/15(日)16:37:14No.1056493408+
>予約段階で転売なんてとっくにあるっての
オークション制にすればいいな
バンダイもそれで需要が読めるから三方よし
188無念Nameとしあき23/01/15(日)16:37:21No.1056493456そうだねx2
経済学勉強してるのに転売支持してる人ってマクロ経済の視点無さそう
189無念Nameとしあき23/01/15(日)16:37:28No.1056493500そうだねx1
>多くの経済学者が実際に商売をしてるわけじゃないんだろうし
>経済学が消費者目線だけで考える学問でも無いだろうし
>ソレはソレ、色んな視点が有りますよって話なだけと思った
証券会社やFX業者も経済学者買収して広告塔にするから
汚い視点しか無いよ
190無念Nameとしあき23/01/15(日)16:38:00No.1056493660そうだねx1
>正規の市場に対する供給量を絞って闇市場で価格操作してるだけじゃねーかクソ朝鮮人
戦時中の食品について「正規の市場」なんて無かったよ…
191無念Nameとしあき23/01/15(日)16:38:02No.1056493681そうだねx4
ネトウヨ受けを狙って「老人はみんな殺せ」と言うけどそのネトウヨがみんな老人なんだよなぁ
192無念Nameとしあき23/01/15(日)16:38:17No.1056493766+
>転売に関しては倫理的には語らず飽くまで経済活動としては正しいが正解だろう
いいえ
高い需要があるところに挟みこまれるゴミです
193無念Nameとしあき23/01/15(日)16:38:24No.1056493802そうだねx2
世の中正論だけで社会が回っているとでも思っているのか
194無念Nameとしあき23/01/15(日)16:38:31No.1056493842+
>転売に関しては倫理的には語らず飽くまで経済活動としては正しいが正解だろう
>手に入らないから悔しい!転売は悪!!は感情論だし
間に人が挟まるほど値が嵩むのが理解できないんだな
195無念Nameとしあき23/01/15(日)16:38:39No.1056493882+
転売称賛するのは結構だけど
転売目的の在庫抱えても泣くなよとしあき
196無念Nameとしあき23/01/15(日)16:38:39No.1056493885そうだねx1
>てゆーか経済学者ってみんなネトウヨになっちゃったね
>ネトウヨ経済論と言うかただの暴論
お金くれる奴等に従うからな
原資が統一教会の汚い金でも経済学者には関係ない
197無念Nameとしあき23/01/15(日)16:38:54No.1056493960そうだねx3
>予約段階で転売なんてとっくにあるっての
先物取引市場で売買すれば原油やウランなんかと一緒なわけで誰も文句言わないだろう
198無念Nameとしあき23/01/15(日)16:39:06No.1056494019+
>アベノミクス賛美する本や記事出して金貰う方が遥かに儲かるよ
出版社は左寄りなんだから体制迎合の本出して儲かる?
最近売れた経済学本ってピケティとかだろ
199無念Nameとしあき23/01/15(日)16:39:31No.1056494145+
>ネトウヨ受けを狙って「老人はみんな殺せ」と言うけどそのネトウヨがみんな老人なんだよなぁ
ネトウヨならお国のために死ぬのは当然だろぉ?
200無念Nameとしあき23/01/15(日)16:40:02No.1056494326そうだねx2
>ネトウヨ受けを狙って「老人はみんな殺せ」と言うけどそのネトウヨがみんな老人なんだよなぁ
スレ画ネトウヨ受け狙ってないだろ
単に露悪芸で衆目集めたいだけ
それが老人のリベラルの琴線にふれたが正しい
201無念Nameとしあき23/01/15(日)16:40:17No.1056494413そうだねx2
>>予約段階で転売なんてとっくにあるっての
>先物取引市場で売買すれば原油やウランなんかと一緒なわけで誰も文句言わないだろう
プラモ先物市場が機能すれば
境界戦記の悲劇というソ連型の失敗も避けられた
202無念Nameとしあき23/01/15(日)16:40:44No.1056494557+
>>アベノミクス賛美する本や記事出して金貰う方が遥かに儲かるよ
>出版社は左寄りなんだから体制迎合の本出して儲かる?
>最近売れた経済学本ってピケティとかだろ
右の出版社だって多いじゃん
幻冬舎から出したら売れそう
203無念Nameとしあき23/01/15(日)16:40:52No.1056494612+
>経済的な観点とか言ってるけど在庫管理のリスクを平然と店舗に押し付けてるところとかを意図的に省くんだよね
>予約だけして値上がりしないなら予約キャンセルとかするのに
転売側も在庫リスクはあるけどね
キャンセルポリシーは売る側の設定の問題だし
204無念Nameとしあき23/01/15(日)16:41:01No.1056494646+
>アマゾンは市場経済の一部だけど
>市場経済全てがアマゾンではないという意味だけど
最初からそう言えば
説明を要求されないのでは?
205無念Nameとしあき23/01/15(日)16:41:15No.1056494724+
成田って人面白いね
老人は切腹だかなんだか知らんけど本意は別のところにあるんだろう
206無念Nameとしあき23/01/15(日)16:41:21No.1056494774+
>戦時中の食品について「正規の市場」なんて無かったよ…
配給が少なかった理由って何だろう…
207無念Nameとしあき23/01/15(日)16:41:33No.1056494830+
住商 浜中泰男 でググれば市場で好き勝手やれると思い込んだやつの末路がわかるよ
208無念Nameとしあき23/01/15(日)16:41:37No.1056494853そうだねx2
一般の人達は景気を良くすることが正しい経済学と思ってる人が多いんだと思うけど
なんか話聞いてると経済学者(気取り)は景気とか割とどうでも良くって
小手先のテクニックを尽くすことが正しい経済学って認識っぽいな
209無念Nameとしあき23/01/15(日)16:42:03No.1056494990そうだねx2
>>経済的な観点とか言ってるけど在庫管理のリスクを平然と店舗に押し付けてるところとかを意図的に省くんだよね
>>予約だけして値上がりしないなら予約キャンセルとかするのに
>転売側も在庫リスクはあるけどね
>キャンセルポリシーは売る側の設定の問題だし
おうよおかげさまで性善説的に成り立ってるサービスは廃止の方向になってるな
210無念Nameとしあき23/01/15(日)16:42:09No.1056495014そうだねx1
>出版社は左寄りなんだから体制迎合の本出して儲かる?
>最近売れた経済学本ってピケティとかだろ
部数が出なくても買収された金で利益が出るから
全然売れなくて廃棄でも問題無いんだよ
211無念Nameとしあき23/01/15(日)16:42:10No.1056495024+
アマゾンは市場原理から逸脱しているんだぁあ
212無念Nameとしあき23/01/15(日)16:42:11No.1056495030+
>最近売れた経済学本ってピケティとかだろ
ピケティの提唱する国際資本課税って
強力な国家統制を支持する体制派に都合のいい考えなんだがな
213無念Nameとしあき23/01/15(日)16:42:12No.1056495035+
>間に人が挟まるほど値が嵩むのが理解できないんだな
まさに感情論そのままな気が
人が挟まって価格が上がる
経済活動としては普通のことですし
214無念Nameとしあき23/01/15(日)16:42:15No.1056495051そうだねx1
経済学者が一番重視してるのは米民主党の顔色な気がする
米民主党がコロナで財政出しまくってるときはいつもの財政再建論トーン下がってたし
いざインフレ起きた米民主党が利上げ増税ウィズコロナになったらそれに迎合してるし
215無念Nameとしあき23/01/15(日)16:42:27No.1056495119そうだねx1
>最初からそう言えば
>説明を要求されないのでは?
そんなことより自分の無知を恥じた方がいいよ
216無念Nameとしあき23/01/15(日)16:42:35No.1056495157+
>>ネトウヨ受けを狙って「老人はみんな殺せ」と言うけどそのネトウヨがみんな老人なんだよなぁ
>スレ画ネトウヨ受け狙ってないだろ
>単に露悪芸で衆目集めたいだけ
>それが老人のリベラルの琴線にふれたが正しい
ネトウヨってレッテルを受ける層は純粋まっすぐリベラルなのに保守で
気軽にリーダーシップがある奴は好きだけど独裁者はくたばれとかほざくので
転売とかも超嫌いなイメージある
217無念Nameとしあき23/01/15(日)16:43:30No.1056495437+
>経済学勉強してるのに転売支持してる人ってマクロ経済の視点無さそう
マル経が潰れたらライバルがいなくなったので
マクロ経済も共倒れになっちまった
218無念Nameとしあき23/01/15(日)16:43:30No.1056495439そうだねx1
>キャンセルポリシーは売る側の設定の問題だし
今後はキャンセルポリシーが200%でも文句言わないでくれよ
219無念Nameとしあき23/01/15(日)16:44:02No.1056495598+
>マル経が潰れたらライバルがいなくなったので
>マクロ経済も共倒れになっちまった
マル経は今でも生きてるでしょ
誰のために生きてるかさっぱり分からないけど
220無念Nameとしあき23/01/15(日)16:44:52No.1056495867そうだねx1
    1673768692250.jpg-(601070 B)
601070 B
>配給が少なかった理由って何だろう…
もともと戦前ですらアメリカの小麦に依存してたのがひとつ
軍人・官僚とその家族は定価で必要以上の「配給物資」が買えたので
それをヤミで転売し小遣い稼ぎしてたのがひとつ
221無念Nameとしあき23/01/15(日)16:45:02No.1056495911そうだねx1
>>予約段階で転売なんてとっくにあるっての
>先物取引市場で売買すれば原油やウランなんかと一緒なわけで誰も文句言わないだろう
うん生産量が増やして企業は対応できるからキャンセル不可とか料金先払い制でやれば?よかったな多分世界でお前だけが思いついたことだぞ行動すれば金になると思うよ
222無念Nameとしあき23/01/15(日)16:45:18No.1056495988+
>>最近売れた経済学本ってピケティとかだろ
>ピケティの提唱する国際資本課税って
>強力な国家統制を支持する体制派に都合のいい考えなんだがな
もともとフランスが官僚統制の国だしな
自由経済やりすぎてナチスに負けたから
223無念Nameとしあき23/01/15(日)16:45:25No.1056496033+
経済学と自己責任論は相性が良い左翼受けが悪いのはマジ
プレスコットの堤防ってマクロの理論だと
震災が起きても危険地域に住んでた住民達を安易に救済するなってことになってるし
224無念Nameとしあき23/01/15(日)16:45:25No.1056496034+
>出版社は左寄りなんだから体制迎合の本出して儲かる?
>最近売れた経済学本ってピケティとかだろ
あなたのいうとおりで出版・マスコミ業界における体制側=左でしょ
暴論を言うなら政府こそが経済の一部を占める出版マスコミ業界への反体制勢力とすら言える
225無念Nameとしあき23/01/15(日)16:45:59No.1056496208+
>今後はキャンセルポリシーが200%でも文句言わないでくれよ
経済学者なら契約自由の原則でそれは受け入れるハズ
現実的にはレンタルビデオの延滞料と同じで100%以上にはなりえないけど
226無念Nameとしあき23/01/15(日)16:46:05No.1056496247そうだねx2
>ヤミで転売し小遣い稼ぎしてた
クソ野郎だな
227無念Nameとしあき23/01/15(日)16:46:11No.1056496287そうだねx1
>経済学者が一番重視してるのは米民主党の顔色な気がする
なんかアメリカの日本に対する態度が最近変わった気がするんだよね
前はパートナー扱いしてくれたけど
今は完全に下僕扱い
円安も対策してくれなかった
228無念Nameとしあき23/01/15(日)16:46:28No.1056496382+
転売屋は買えてるんだろうから
買えない人間の努力不足の自己責任だし
変わりの買い手は幾らでもいるしだな
買いたいなら努力しないと
229無念Nameとしあき23/01/15(日)16:46:38No.1056496426+
>>キャンセルポリシーは売る側の設定の問題だし
>今後はキャンセルポリシーが200%でも文句言わないでくれよ
うん言わないよ!今後キャンセルを恐れて普通の消費者は注文しなくなると思うけどこれも転売ヤーのおかげだね!経済活動も縮小してくれるだろうね!!
230無念Nameとしあき23/01/15(日)16:47:13No.1056496625そうだねx1
>震災が起きても危険地域に住んでた住民達を安易に救済するなってことになってるし
南海トラフ地震や
首都直下型地震が来たらどうすんだろう
231無念Nameとしあき23/01/15(日)16:47:16No.1056496642+
なんでかアマゾンでも駿河屋でも変える状態なのに
ここのスレで買えない連呼してる人いるよね…
232無念Nameとしあき23/01/15(日)16:47:18No.1056496652そうだねx2
>なんかアメリカの日本に対する態度が最近変わった気がするんだよね
民主党の時はそんなもんだぞ
233無念Nameとしあき23/01/15(日)16:47:32No.1056496740+
>>マル経が潰れたらライバルがいなくなったので
>>マクロ経済も共倒れになっちまった
>マル経は今でも生きてるでしょ
>誰のために生きてるかさっぱり分からないけど
闇に隠れて生きてるので妖怪人間になっとるな
234無念Nameとしあき23/01/15(日)16:47:38No.1056496762+
>転売屋は買えてるんだろうから
>買えない人間の努力不足の自己責任だし
>変わりの買い手は幾らでもいるしだな
>買いたいなら努力しないと
おうよ貧乏人や中国人並ばせる手間とか増やしてくれてありがとう転売のひと!
235無念Nameとしあき23/01/15(日)16:47:40No.1056496768+
>震災が起きても危険地域に住んでた住民達を安易に救済するなってことになってるし
それは当然だろう
災害の被害を公費で救済していたら、危険を顧みずヤバい土地に住むのが経済合理的になる
236無念Nameとしあき23/01/15(日)16:47:53No.1056496827+
>経済学者なら契約自由の原則でそれは受け入れるハズ
あなたのようなオピニオンリーダーが周囲の人を善導して受け入れさせくれれば良いんだよ
237無念Nameとしあき23/01/15(日)16:48:11No.1056496919+
>なんかアメリカの日本に対する態度が最近変わった気がするんだよね
>前はパートナー扱いしてくれたけど
>今は完全に下僕扱い
>円安も対策してくれなかった
違う世界線に生きてる人だ
238無念Nameとしあき23/01/15(日)16:48:17No.1056496954+
>>>予約段階で転売なんてとっくにあるっての
>>先物取引市場で売買すれば原油やウランなんかと一緒なわけで誰も文句言わないだろう
>うん生産量が増やして企業は対応できるからキャンセル不可とか料金先払い制でやれば?よかったな多分世界でお前だけが思いついたことだぞ行動すれば金になると思うよ
うざ絡みかあ
人生に不満があるからってそれは良くないね
239無念Nameとしあき23/01/15(日)16:48:35No.1056497041+
>>今後はキャンセルポリシーが200%でも文句言わないでくれよ
>うん言わないよ!今後キャンセルを恐れて普通の消費者は注文しなくなると思うけどこれも転売ヤーのおかげだね!経済活動も縮小してくれるだろうね!!
てか今でも受注生産ならキャンセル不可とか普通にあるし
それで困ったことは一度も無い
240無念Nameとしあき23/01/15(日)16:48:37No.1056497052+
>それは当然だろう
>災害の被害を公費で救済していたら、危険を顧みずヤバい土地に住むのが経済合理的になる
でもリアルの政治だと結局世論やマスコミに負けて救済するのがデフォでしょ
241無念Nameとしあき23/01/15(日)16:48:38No.1056497057+
>>なんかアメリカの日本に対する態度が最近変わった気がするんだよね
>民主党の時はそんなもんだぞ
スーパー301条とか懐かしいキーワードも民主党だからな
242無念Nameとしあき23/01/15(日)16:49:06No.1056497204+
>>間に人が挟まるほど値が嵩むのが理解できないんだな
>まさに感情論そのままな気が
>人が挟まって価格が上がる
>経済活動としては普通のことですし
おうじゃあこれから生活必需品は俺のを買ってくれるよな?選択肢なんてないぞ
243無念Nameとしあき23/01/15(日)16:49:19No.1056497269+
WBSくらいしか見ないから
「露悪的なことばっか」っていう経済学者のイメージがワカラン
244無念Nameとしあき23/01/15(日)16:49:40No.1056497379+
>前はパートナー扱いしてくれたけど
>今は完全に下僕扱い
まあ中期的に人口が半減するのが明白だからな
245無念Nameとしあき23/01/15(日)16:49:48No.1056497415そうだねx1
>>震災が起きても危険地域に住んでた住民達を安易に救済するなってことになってるし
>南海トラフ地震や
>首都直下型地震が来たらどうすんだろう
日本以外の安全な国に移民しよう
246無念Nameとしあき23/01/15(日)16:49:54No.1056497452+
>でもリアルの政治だと結局世論やマスコミに負けて救済するのがデフォでしょ
その積み重ねでこんな国になったのだ
バカを救済していたら生産性は上がらん
247無念Nameとしあき23/01/15(日)16:49:55No.1056497455そうだねx1
>経済学と自己責任論は相性が良い左翼受けが悪いのはマジ
サヨクが自己責任論を叩いたのはイラク人質3人の時でしょ
無許可でイラク行っても政府が責任取れと主張
まるで二級国民は自己責任俺たちは自己責任とは無縁と言わんばかりの示威行為よ
248無念Nameとしあき23/01/15(日)16:50:01No.1056497483+
>アマゾン=市場経済じゃないけど?
Amazonは市場原理を無視してるんだな
249無念Nameとしあき23/01/15(日)16:50:23No.1056497591+
>No.1056496954
うざかった?でもキミも同じぐらいのこと言ってるってこれで分かったかな??
250無念Nameとしあき23/01/15(日)16:50:33No.1056497637そうだねx1
>WBSくらいしか見ないから
>「露悪的なことばっか」っていう経済学者のイメージがワカラン
日経の提灯番組を真に受けるなよ
251無念Nameとしあき23/01/15(日)16:51:09No.1056497834+
>>No.1056496954
>うざかった?でもキミも同じぐらいのこと言ってるってこれで分かったかな??
加害者が被害者ぶるのも気持ち悪いね
252無念Nameとしあき23/01/15(日)16:51:09No.1056497838+
>>>なんかアメリカの日本に対する態度が最近変わった気がするんだよね
>>民主党の時はそんなもんだぞ
>スーパー301条とか懐かしいキーワードも民主党だからな
オバマは広島に来てくれたでしょ
253無念Nameとしあき23/01/15(日)16:51:40No.1056498011そうだねx1
>サヨクが自己責任論を叩いたのはイラク人質3人の時でしょ
>無許可でイラク行っても政府が責任取れと主張
>まるで二級国民は自己責任俺たちは自己責任とは無縁と言わんばかりの示威行為よ
経済学者の話しようぜ
254無念Nameとしあき23/01/15(日)16:51:40No.1056498013+
>>配給が少なかった理由って何だろう…
>もともと戦前ですらアメリカの小麦に依存してたのがひとつ
>軍人・官僚とその家族は定価で必要以上の「配給物資」が買えたので
>それをヤミで転売し小遣い稼ぎしてたのがひとつ
とつ
金属拠出なんかも兵器を作るためじゃなくて
敗戦後にアメリカに売るために集めてただけだからなあれ
255無念Nameとしあき23/01/15(日)16:51:46No.1056498047そうだねx4
>加害者が被害者ぶるのも気持ち悪いね
まるで転売ヤーが消費者面する感じだよね
256無念Nameとしあき23/01/15(日)16:52:15No.1056498198+
>Amazonは市場原理を無視してるんだな
アマゾンは市場原理の中で商売している一企業ですよ?
257無念Nameとしあき23/01/15(日)16:52:28No.1056498271+
>日経の提灯番組を真に受けるなよ
普段からテレビで何を見てたら「露悪的なことばっか」言う
経済学者ばかり見られるのかワカランって感想だけど
258無念Nameとしあき23/01/15(日)16:52:42No.1056498339+
    1673769162212.jpg-(199090 B)
199090 B
>オバマは広島に来てくれたでしょ
日本政府が米民主党嫌ってるのは有名な話でしょ
経済学者とは対象的に
話それるからこれで終わりにするけど
259無念Nameとしあき23/01/15(日)16:52:46No.1056498360+
>>>No.1056496954
>>うざかった?でもキミも同じぐらいのこと言ってるってこれで分かったかな??
>加害者が被害者ぶるのも気持ち悪いね
ありがとう!キミを不愉快にさせるために3秒も考えたんだから感謝しろよ
260無念Nameとしあき23/01/15(日)16:52:46No.1056498361+
なんで転売がいけないのか早く説明してくれよ
261無念Nameとしあき23/01/15(日)16:53:13No.1056498487+
>>No.1056496954
>うざかった?でもキミも同じぐらいのこと言ってるってこれで分かったかな??
自分から絡んできといてこの言いよう
まさに加害者が被害者ぶるそのもの
262無念Nameとしあき23/01/15(日)16:53:19No.1056498523そうだねx3
>なんで転売がいけないのか早く説明してくれよ
これまでのレス全て読んで理解できないなら説明されても分かるまい
263無念Nameとしあき23/01/15(日)16:53:35No.1056498616そうだねx2
>金属拠出なんかも兵器を作るためじゃなくて
>敗戦後にアメリカに売るために集めてただけだからなあれ
戦中から敗戦経済を見据えていたとか流石だ
264無念Nameとしあき23/01/15(日)16:53:37No.1056498627そうだねx1
>オバマは広島に来てくれたでしょ
クソみてえな反日しまくったあとでじゃん
バイデンも韓国にぐりぐりと顔に泥を塗られまくったからいまあたかも親日みてえな面してる
265無念Nameとしあき23/01/15(日)16:54:31No.1056498923+
>>>No.1056496954
>>うざかった?でもキミも同じぐらいのこと言ってるってこれで分かったかな??
>自分から絡んできといてこの言いよう
>まさに加害者が被害者ぶるそのもの
人生に不満でもある?話聞こか?
266無念Nameとしあき23/01/15(日)16:54:47No.1056499011+
>>アマゾン=市場経済じゃないけど?
>Amazonは市場原理を無視してるんだな
その煽りはもうやった
267無念Nameとしあき23/01/15(日)16:54:53No.1056499043そうだねx1
>なんで転売がいけないのか早く説明してくれよ
とりあえずPS5の予約販売を全て買い占めて価格吊り上げして転売してたのは私刑に値する
268無念Nameとしあき23/01/15(日)16:55:02No.1056499091そうだねx1
>なんで転売がいけないのか早く説明してくれよ
買値より安く転売してくれれば喜ぶよ
269無念Nameとしあき23/01/15(日)16:55:16No.1056499174+
>金属拠出なんかも兵器を作るためじゃなくて
>敗戦後にアメリカに売るために集めてただけだからなあれ
じっさい寺の鐘で兵器造ろうとしたら
青銅の質が悪すぎて断念・放置し戦後に売りはらっただけだぞ
270無念Nameとしあき23/01/15(日)16:55:24No.1056499208そうだねx3
スレ画はこの前「国民全員に年間100万配れば日本は経済成長する」みたいな寝言を断言してるヤツに苦言呈してたからまだまともな部類なんだなって思った
271無念Nameとしあき23/01/15(日)16:56:18No.1056499501+
>スレ画はこの前「国民全員に年間100万配れば日本は経済成長する」みたいな寝言を断言してるヤツに苦言呈してたからまだまともな部類なんだなって思った
成田がいいとは思わんけど
高橋洋一とかが格別にクソすぎて相対的にマトモに見えるよなぁ
272無念Nameとしあき23/01/15(日)16:56:27No.1056499551+
カルトと宗教の境界線を明確にするのが難しいみたいなもんで
転売と商売との明確な境界線が難しいってことだと思った
273無念Nameとしあき23/01/15(日)16:56:28No.1056499557+
>スレ画はこの前「国民全員に年間100万配れば日本は経済成長する」みたいな寝言を断言してるヤツに苦言呈してたからまだまともな部類なんだなって思った
期限付きクーポンでならららら
274無念Nameとしあき23/01/15(日)16:56:40No.1056499620+
>>金属拠出なんかも兵器を作るためじゃなくて
>>敗戦後にアメリカに売るために集めてただけだからなあれ
>戦中から敗戦経済を見据えていたとか流石だ
その通り
児玉誉士夫とかフィクサーと呼ばれる連中はさっさと日本に見切りをつけて次の行動に出ていた
275無念Nameとしあき23/01/15(日)16:56:50No.1056499680そうだねx1
欲しけりゃ高くても買え
じゃなくて欲しいものを直接かつ安く買いたいんで
276無念Nameとしあき23/01/15(日)16:57:45No.1056499981そうだねx1
>カルトと宗教の境界線を明確にするのが難しいみたいなもんで
>転売と商売との明確な境界線が難しいってことだと思った
転売屋は明確に市場経済を破壊しているだろ
悪以外の何物でも無い
277無念Nameとしあき23/01/15(日)16:58:04No.1056500085そうだねx1
>なんで転売がいけないのか早く説明してくれよ
不正な手段で供給を絞ることで需要と供給バランスを操作して価格を釣り上げてるからだよ
資本主義経済の根幹たる価値創造になんの寄与もしない寄生虫
278無念Nameとしあき23/01/15(日)16:58:05No.1056500091そうだねx1
    1673769485282.jpg-(36211 B)
36211 B
>児玉誉士夫とかフィクサーと呼ばれる連中はさっさと日本に見切りをつけて次の行動に出ていた
最近そのへんの歴史を調べてる
WW1、2の再演がありそうだよね
279無念Nameとしあき23/01/15(日)16:58:17No.1056500159そうだねx1
>なんで転売がいけないのか早く説明してくれよ
なんでお前に説明しなきゃいけない訳?
そもそもお前が垂れ流してるクソみたいな論理全部としあきにすら反論されて何も言えなくなってんじゃん
280無念Nameとしあき23/01/15(日)16:59:06No.1056500427+
>不正な手段で供給を絞ることで需要と供給バランスを操作して価格を釣り上げてるからだよ
供給は絞ってないでしょ
一時的に転売屋の在庫になってるだけで
転売屋もいずれ売却して需要者に届く
281無念Nameとしあき23/01/15(日)16:59:53No.1056500689そうだねx3
そもそも転売は犯罪だろ
282無念Nameとしあき23/01/15(日)17:00:02No.1056500735+
>転売屋は明確に市場経済を破壊しているだろ
>悪以外の何物でも無い
経済学者は買収されるのが当たり前だと思ってるから
転売に嫌悪感を抱かないので
283無念Nameとしあき23/01/15(日)17:00:11No.1056500797+
イェール大学のレベルってアイビーリーグの中だとどんなもんなの
284無念Nameとしあき23/01/15(日)17:00:22No.1056500876そうだねx2
>供給は絞ってないでしょ
>一時的に転売屋の在庫になってるだけで
>転売屋もいずれ売却して需要者に届く
俺はもうSteamで満足しちまったよ
285無念Nameとしあき23/01/15(日)17:00:43No.1056501004+
>供給は絞ってないでしょ
>一時的に転売屋の在庫になってるだけで
転売屋在庫になった時点で供給制約が発生してるだろ
286無念Nameとしあき23/01/15(日)17:00:53No.1056501062そうだねx3
>一時的に転売屋の在庫になってるだけで
>転売屋もいずれ売却して需要者に届く
高額で出した商品が売れなくて一生抱えてる転売ヤーが何いってんだ?
287無念Nameとしあき23/01/15(日)17:00:53No.1056501063そうだねx1
高くても需要あるなんて理屈まかり通ると携帯料金は今も高いままなんで支持されない
288無念Nameとしあき23/01/15(日)17:01:13No.1056501176+
おれはリバタリアンだから転売は否定しない
むしろ市場に必要な機能を担ってるといえる

限定盤抽選とかアンテナ低くてたいてい見逃すので
転売屋から買えるのはありがたいと思ってしまう
289無念Nameとしあき23/01/15(日)17:01:18No.1056501198そうだねx1
>供給は絞ってないでしょ
>一時的に転売屋の在庫になってるだけで
>転売屋もいずれ売却して需要者に届く
PS5は転売屋のせいでソフト売れなくて赤字出てる感じですけど
290無念Nameとしあき23/01/15(日)17:02:03No.1056501484+
>転売屋在庫になった時点で供給制約が発生してるだろ
供給量は不変じゃん
転売屋だって資本回転率の問題がありいつまでも死蔵してるわけじゃない
291無念Nameとしあき23/01/15(日)17:02:25No.1056501609+
>PS5は転売屋のせいでソフト売れなくて赤字出てる感じですけど
PS5は転売屋だけのせいじゃないような…
292無念Nameとしあき23/01/15(日)17:02:35No.1056501669そうだねx1
>転売屋は明確に市場経済を破壊しているだろ
>悪以外の何物でも無い
カルトも同じように言われてるけど
現状は境界線を決めての規制が難しいって流れ
になってるよなぁという感想
293無念Nameとしあき23/01/15(日)17:03:05No.1056501849+
    1673769785121.jpg-(64771 B)
64771 B
>おうじゃあこれから生活必需品は俺のを買ってくれるよな?選択肢なんてないぞ
>おうよ貧乏人や中国人並ばせる手間とか増やしてくれてありがとう転売のひと!
ぷぷぷっ…
294無念Nameとしあき23/01/15(日)17:03:07No.1056501864+
>>転売屋在庫になった時点で供給制約が発生してるだろ
>供給量は不変じゃん
>転売屋だって資本回転率の問題がありいつまでも死蔵してるわけじゃない
その間にスチームが大成功しちゃったぜ
295無念Nameとしあき23/01/15(日)17:03:07No.1056501870そうだねx5
しつこいようだけどアメリカの態度を民主党だから共和党だからと言う観点で見るのがホントウヨ豚の視点って感じ
アメから見れば一貫して日本は敵国だよ
296無念Nameとしあき23/01/15(日)17:03:25No.1056501982+
助教風情が調子乗るな
297無念Nameとしあき23/01/15(日)17:03:30No.1056502021そうだねx1
>供給量は不変じゃん
>転売屋だって資本回転率の問題がありいつまでも死蔵してるわけじゃない
バンダイを潰しかけた
たまごっち転売を知らないのか
298無念Nameとしあき23/01/15(日)17:04:11No.1056502305そうだねx1
>供給は絞ってないでしょ
>一時的に転売屋の在庫になってるだけで
>転売屋もいずれ売却して需要者に届く
供給を絞るというより一部の転売屋たちがカルテルみたいに市場を独占してる状態が問題
299無念Nameとしあき23/01/15(日)17:04:25No.1056502404+
アメリカからしたら
日本は敵国だぞ いつでも
日米戦争の準備してるし
300無念Nameとしあき23/01/15(日)17:04:39No.1056502496+
>しつこいようだけどアメリカの態度を民主党だから共和党だからと言う観点で見るのがホントウヨ豚の視点って感じ
>アメから見れば一貫して日本は敵国だよ
No.1056498339見れば日本政府の官僚の視点は違うそうだが
301無念Nameとしあき23/01/15(日)17:04:42No.1056502511そうだねx1
>スレ画はこの前「国民全員に年間100万配れば日本は経済成長する」みたいな寝言を断言してるヤツに苦言呈してたからまだまともな部類なんだなって思った
あれは主張してる側が本当にアレすぎてな
因果関係と相関関係は違うってのはとしあきですら理解してるのにな
302無念Nameとしあき23/01/15(日)17:04:45No.1056502542+
    1673769885478.jpg-(558035 B)
558035 B
>助教風情が調子乗るな
その通りです
303無念Nameとしあき23/01/15(日)17:04:48No.1056502568そうだねx1
>そもそも転売は犯罪だろ
転売目的の購入やめろって明記してる所で買えば詐欺に該当する可能性高いらしいけど立証は難しいからマジで捕まってないだけの犯罪者
304無念Nameとしあき23/01/15(日)17:04:50No.1056502585+
ゲーム機やプラモの転売屋がフィクサー気取りとか
ちょっとやめてくださいよ
そんなことよりさっさと在庫減らして?
305無念Nameとしあき23/01/15(日)17:05:04No.1056502649そうだねx2
転売屋が在庫することで
メーカーは実需要がどのくらいあるのかさっぱりわからなくなるってのが問題だろう
306無念Nameとしあき23/01/15(日)17:05:38No.1056502859+
>転売屋だって資本回転率の問題がありいつまでも死蔵してるわけじゃない
上で出てきた浜中さんは銅市場でそれをやって8年間収監されたよ
307無念Nameとしあき23/01/15(日)17:06:00No.1056502981そうだねx3
>供給を絞るというより一部の転売屋たちがカルテルみたいに市場を独占してる状態が問題
たまごっち転売でバンダイは一部勢力に囲い込まれて客に届かないのを
生産量不足と誤認して会社潰しかけたしねえ
308無念Nameとしあき23/01/15(日)17:06:05No.1056503007+
転売ヤーから買わなければ転売ヤーは消える
買う側の欲が深すぎるだけだ
309無念Nameとしあき23/01/15(日)17:07:01No.1056503352そうだねx1
>転売ヤーから買わなければ転売ヤーは消える
娯楽品ならいいけど生活必需品でそれをやるとどうなると思う?
310無念Nameとしあき23/01/15(日)17:08:50No.1056504002そうだねx1
>しつこいようだけどアメリカの態度を民主党だから共和党だからと言う観点で見るのがホントウヨ豚の視点って感じ
自分のイデオロギー主張したいだけの人は迷惑よね
311無念Nameとしあき23/01/15(日)17:09:00No.1056504068+
ガンプラもゲーム機も買わないから
転売の実害が無くて
嫌悪感こそ有れ熱意を持ってまでは怒れない
必需品にまで及んだら違うんだろうけど
312無念Nameとしあき23/01/15(日)17:09:18No.1056504235そうだねx2
>娯楽品ならいいけど生活必需品でそれをやるとどうなると思う?
マスク転売は悪夢の様な状況を引き起こしたのに
転売屋は500万儲かったとか喜んでたのが最高にクソ
313無念Nameとしあき23/01/15(日)17:09:26No.1056504276そうだねx2
>娯楽品ならいいけど生活必需品でそれをやるとどうなると思う?
世の中のテンバイヤーを見る目が今まで以上に厳しくなって規制が隅々にまで及び社会は窮屈になってテンバイヤーは居なくなる
314無念Nameとしあき23/01/15(日)17:09:47No.1056504416+
    1673770187699.png-(747871 B)
747871 B
>転売ヤーから買わなければ転売ヤーは消える
>買う側の欲が深すぎるだけだ
新型コロナウィルスの感染拡大初期のアマゾンではこの惨状
315無念Nameとしあき23/01/15(日)17:09:57No.1056504494そうだねx2
>ガンプラもゲーム機も買わないから
>転売の実害が無くて
>嫌悪感こそ有れ熱意を持ってまでは怒れない
>必需品にまで及んだら違うんだろうけど
マスクでやられたのを忘れられるとかすげえな
316無念Nameとしあき23/01/15(日)17:10:20No.1056504629+
>>転売ヤーから買わなければ転売ヤーは消える
>娯楽品ならいいけど生活必需品でそれをやるとどうなると思う?
そういう状況になった時にそれを制限する方法がないとしたら
とても怖いことだね
317無念Nameとしあき23/01/15(日)17:10:32No.1056504710+
経済学はもっとマニアックな学問でいいなとこのスレを見て思った
318無念Nameとしあき23/01/15(日)17:11:07No.1056505008+
スレ画みたいなのは30年寝かせるべきだった
319無念Nameとしあき23/01/15(日)17:11:18No.1056505053+
>マスクでやられたのを忘れられるとかすげえな
普通に備蓄してたし
田舎ではそこそこ買えたから
320無念Nameとしあき23/01/15(日)17:11:39No.1056505163そうだねx2
2000円のプラモが5000円で転売されてたからと言って元々5000円で出しても同じだけ売れてた訳ねーだろと
321無念Nameとしあき23/01/15(日)17:11:43No.1056505183そうだねx2
そりゃ政治家じゃないし
国民によって選ばれた存在でも無いからね
皆んなに配慮する必要はないから
322無念Nameとしあき23/01/15(日)17:12:16No.1056505399+
>経済学はもっとマニアックな学問でいいなとこのスレを見て思った
結局は数式だけじゃない学問だから外れるんだ
323無念Nameとしあき23/01/15(日)17:12:47No.1056505613そうだねx1
>経済学はもっとマニアックな学問でいいなとこのスレを見て思った
歴史学と同じように後出し解説に徹底していれば経済学が詐欺と同列に扱われる事もなかったでしょう
324無念Nameとしあき23/01/15(日)17:13:02No.1056505699そうだねx1
転売行為に問題ないならチケットもマスク転売禁止にならないだろ
325無念Nameとしあき23/01/15(日)17:13:58No.1056506092そうだねx2
現実に困ってる人が多くいるのに学問的に全然OKだからセーフってやっちゃうのは古典派経済学が幅利かせてた頃から何も変わってないな
326無念Nameとしあき23/01/15(日)17:14:00No.1056506099+
>皆んなに配慮する必要はないから
露悪的なことを言わない経済学者も多いだろうしね
327無念Nameとしあき23/01/15(日)17:14:27No.1056506255+
>そりゃ政治家じゃないし
>国民によって選ばれた存在でも無いからね
>皆んなに配慮する必要はないから
なのに有識者とかやりたい放題だから
328無念Nameとしあき23/01/15(日)17:14:48No.1056506407+
>現実に困ってる人が多くいるのに学問的に全然OKだからセーフってやっちゃうのは古典派経済学が幅利かせてた頃から何も変わってないな
学問というのはそういうものでそれを受け止め切れない立場な人は触れるべきではない
329無念Nameとしあき23/01/15(日)17:14:59No.1056506474+
>>>転売ヤーから買わなければ転売ヤーは消える
>>娯楽品ならいいけど生活必需品でそれをやるとどうなると思う?
生産メーカーが特急でライン増やしてバンバン市場に卸して
転売屋が在庫抱える
ところでマスクとトイレットペーパーは売り切った?
330無念Nameとしあき23/01/15(日)17:15:50No.1056506782+
竹中平蔵を連れてきたのは小泉純一郎なんだよな小泉家はマジで日本の闇かもしれない
331無念Nameとしあき23/01/15(日)17:16:32No.1056507051+
学者をダイレクトに政治に関わらせるのが悪いのであって学問に罪があるわけではない
332無念Nameとしあき23/01/15(日)17:16:34No.1056507064+
>>>No.1056477290
>>流動性を損なう行為が良いってこと?
>安売りする企業がセンスねぇってことだ
>消費者側がここまでだったら出しても欲しいって金額と実売価格に乖離があるから転売が成り立つ
キャラクター商品なんて最たるもので
同じ作品同じ工数で作れるプラモでもキャラクターの人気補正で値段が違ってもいいはずなんだよね
実際はそうせずに生産量で調整して人気下位のキャラも捌けるようにしてる
333無念Nameとしあき23/01/15(日)17:17:01No.1056507238+
>自分のイデオロギー主張したいだけの人は迷惑よね
民主党も共和党も政党だから普通にイデオロギーがあるってことわからんの?
だから民主党は基本反日共和党は基本中立って色が出るんだ
334無念Nameとしあき23/01/15(日)17:17:12No.1056507303そうだねx1
>>現実に困ってる人が多くいるのに学問的に全然OKだからセーフってやっちゃうのは古典派経済学が幅利かせてた頃から何も変わってないな
トイレットペーパーの時それ言って白い目で見られてる
コメンテーターいなかった?
335無念Nameとしあき23/01/15(日)17:17:23No.1056507373+
学者の話を聞くと視野が広がり色んな考えがある事が解る
でもどうするか決めるのは政治家の仕事
336無念Nameとしあき23/01/15(日)17:17:25No.1056507380+
>現実に困ってる人が多くいるのに
ガンプラやライブチケットがなくてもヒトは死なないよ
337無念Nameとしあき23/01/15(日)17:17:32No.1056507419+
>学者をダイレクトに政治に関わらせるのが悪いのであって学問に罪があるわけではない
有識者会議って誰がチョイスしてんだろな
338無念Nameとしあき23/01/15(日)17:17:52No.1056507516そうだねx1
黒田日銀総裁を学者みなしてよいなら彼こそが最大の成果を上げた経済学者だと思う
デフレは貨幣現象ではないことと中央銀行による財政ファイナンスが可能であることを実証してみせてくれたのだから
339無念Nameとしあき23/01/15(日)17:18:04No.1056507573+
現代経済学って儒教なんだよ
昔の話をスピーカー再生してるだけやん
340無念Nameとしあき23/01/15(日)17:18:25No.1056507698+
>黒田日銀総裁を学者みなしてよいなら彼こそが最大の成果を上げた経済学者だと思う
>デフレは貨幣現象ではないことと中央銀行による財政ファイナンスが可能であることを実証してみせてくれたのだから
その通り
341無念Nameとしあき23/01/15(日)17:18:26No.1056507710そうだねx2
>>>転売ヤーから買わなければ転売ヤーは消える
>>娯楽品ならいいけど生活必需品でそれをやるとどうなると思う?
>そういう状況になった時にそれを制限する方法がないとしたら
>とても怖いことだね
>>>転売ヤーから買わなければ転売ヤーは消える
>>娯楽品ならいいけど生活必需品でそれをやるとどうなると思う?
>そういう状況になった時にそれを制限する方法がないとしたら
>とても怖いことだね
医療品に関してはとっくに法の規制がある
食料品だってガチの危機には配給制度だって敷くだろう
ゴチャゴチャ言ってるけど本音はガンプラとフィギュアだろ?
幼稚なオッサン共
342無念Nameとしあき23/01/15(日)17:18:33No.1056507746+
>学者の話を聞くと視野が広がり色んな考えがある事が解る
>でもどうするか決めるのは政治家の仕事
竹中の存在を知っていてその認識だとウブいの通り越してヤバいわ
343無念Nameとしあき23/01/15(日)17:18:50No.1056507862そうだねx1
>黒田日銀総裁を学者みなしてよいなら彼こそが最大の成果を上げた経済学者だと思う
>デフレは貨幣現象ではないことと中央銀行による財政ファイナンスが可能であることを実証してみせてくれたのだから
日本でなくほかの国でやって欲しかった
344無念Nameとしあき23/01/15(日)17:19:57No.1056508315+
>黒田日銀総裁を学者みなしてよいなら彼こそが最大の成果を上げた経済学者だと思う
>デフレは貨幣現象ではないことと中央銀行による財政ファイナンスが可能であることを実証してみせてくれたのだから
自分の理論が大間違いってことを実証したってことか
345無念Nameとしあき23/01/15(日)17:20:01No.1056508350+
>黒田日銀総裁を学者みなしてよいなら彼こそが最大の成果を上げた経済学者だと思う
浜田宏一は教え子だったとき白川はすごい学者になれると思ったのにってショック受けてたな
346無念Nameとしあき23/01/15(日)17:20:13No.1056508426+
ガンプラなんて海外では余りまくってるのになんで日本だけ在庫ないの?
347無念Nameとしあき23/01/15(日)17:20:38No.1056508559+
まあ日本は物価が安すぎるのが問題なんだけどなあ
348無念Nameとしあき23/01/15(日)17:20:55No.1056508658+
>医療品に関してはとっくに法の規制がある
>食料品だってガチの危機には配給制度だって敷くだろう
確かに良くも悪くもアベノマスクとか有ったわな
349無念Nameとしあき23/01/15(日)17:21:17No.1056508794+
>ガンプラなんて海外では余りまくってるのになんで日本だけ在庫ないの?
日本だけ物価が安すぎるから
PS5も9万円する中東だと余りまくってたよ
日本だけ安すぎるから品薄になる
350無念Nameとしあき23/01/15(日)17:21:20No.1056508811+
煽りは黙del
皆さまご協力ありがとうございます
351無念Nameとしあき23/01/15(日)17:23:09No.1056509427そうだねx2
経済学って社会学と同じで過去と今を推し量るだけで
未来がわかるわけじゃないんだよね
そういう人に「この先どうすればいいか」を聞く人って一体…ってなる
352無念Nameとしあき23/01/15(日)17:24:06No.1056509831+
>経済学って社会学と同じで過去と今を推し量るだけで
>未来がわかるわけじゃないんだよね
>そういう人に「この先どうすればいいか」を聞く人って一体…ってなる
未来予想もしてるだろな
サマーズとかスレ画よりも偉いけど未来予想してたぞ
353無念Nameとしあき23/01/15(日)17:24:19No.1056509925そうだねx1
>竹中平蔵を連れてきたのは小泉純一郎なんだよな小泉家はマジで日本の闇かもしれない
黒田と言い竹中と言い
政治家のお友達になって悪行全開に走るの多過ぎ
354無念Nameとしあき23/01/15(日)17:24:27No.1056509999+
売る人と買う人で思惑が違うんだから
経済学という一つの答えになるはずも無いし
355無念Nameとしあき23/01/15(日)17:24:31No.1056510029そうだねx2
>経済学って社会学と同じで過去と今を推し量るだけで
>未来がわかるわけじゃないんだよね
>そういう人に「この先どうすればいいか」を聞く人って一体…ってなる
いや現在を正しく分析できるならちゃんと処方箋書けるはずだろ
つまり現在も分析できてねえ学者なんだ
356無念Nameとしあき23/01/15(日)17:25:24No.1056510475+
日本の政治を実際に動かしていたのは大蔵省で橋本龍太郎も総理より権限があるから苦々しく思っていた
小渕政権で財務省と金融庁に分離させたが財務省はまだ総理より権限があるという日本の闇
357無念Nameとしあき23/01/15(日)17:25:33No.1056510528そうだねx1
消毒用のアルコールスプレーとか
医療現場その他ガチに必要のものまで買占め転売して
キレられたのを忘れるとか
転売屋はカネの鼻は利いても頭は残念だな
358無念Nameとしあき23/01/15(日)17:25:42No.1056510596+
>売る人と買う人で思惑が違うんだから
>経済学という一つの答えになるはずも無いし
売る人と買う人の綱引きの結果が経済だ
そしてそれを理論的に紐解くのが経済学だろう
359無念Nameとしあき23/01/15(日)17:25:44No.1056510621+
>竹中平蔵を連れてきたのは小泉純一郎なんだよな小泉家はマジで日本の闇かもしれない
小泉以前から竹中は審議会にいたぞ
あと竹中の言ってることと経済学者の言ってることにそこまで違いはない
経済学者は竹中と一緒にされることが名誉に響くとわかってるから一緒にするなアピールしてるだけで
360無念Nameとしあき23/01/15(日)17:25:55No.1056510694+
>いや現在を正しく分析できるならちゃんと処方箋書けるはずだろ
ある意味で転売屋が成立してる原因はコレかもなぁって思った
361無念Nameとしあき23/01/15(日)17:26:18No.1056510835+
>経済学って社会学と同じで過去と今を推し量るだけで
>未来がわかるわけじゃないんだよね
>そういう人に「この先どうすればいいか」を聞く人って一体…ってなる
なんでだよケインズってわかりやすい未来を見通した経済学者がいただろ当時は叩かれまくったらしいが
362無念Nameとしあき23/01/15(日)17:27:40No.1056511362+
でも例えば店頭だと競争になってるガンプラもテンバイヤーが買って手数料とか送料やガソリン代込みで倍近くなるけど確実にオークションで買えるとしたら
普通の消費者はこうまで買えないならもういいわってガンプラ卒業した人もいるから
でも水星で新規層も開拓してガンプラ買う人も増えたからウインウインていうか
363無念Nameとしあき23/01/15(日)17:27:53No.1056511441そうだねx1
まあ黒田がやったことはマイナスにはなってないと思うよ
財務省の消費税増税が台無しにしちゃっただけで
364無念Nameとしあき23/01/15(日)17:27:57No.1056511480+
>売る人と買う人の綱引きの結果が経済だ
>そしてそれを理論的に紐解くのが経済学だろう
経済学が理論的だからこそ
経済学者の答えが一つにならないのだろうという感想
365無念Nameとしあき23/01/15(日)17:28:00No.1056511511+
>なんでだよケインズってわかりやすい未来を見通した経済学者がいただろ当時は叩かれまくったらしいが
高橋是清はちゃんと地位につけて仕事させたのになー
366無念Nameとしあき23/01/15(日)17:28:49No.1056511841+
>財務省の消費税増税が台無しにしちゃっただけで
日本の上澄みも上澄みがそろってるはずなのになんであいつらはアタマがおかしいのか
367無念Nameとしあき23/01/15(日)17:29:45No.1056512168そうだねx1
転売ヤーが経済回してもよくなってないならいなくてよくね
368無念Nameとしあき23/01/15(日)17:29:49No.1056512197+
>経済学が理論的だからこそ
>経済学者の答えが一つにならないのだろうという感想
人は時に非合理的であるってことが
必ずしも理論的な結果と合致しないってことだろうね
369無念Nameとしあき23/01/15(日)17:29:59No.1056512263+
>日本の上澄みも上澄みがそろってるはずなのになんであいつらはアタマがおかしいのか
出世する方法が増税と支出の削減しかないから
370無念Nameとしあき23/01/15(日)17:30:13No.1056512336+
>日本の上澄みも上澄みがそろってるはずなのになんであいつらはアタマがおかしいのか
頭がいいからいいことを思いついたり正しい判断をするとは限らないのだ
371無念Nameとしあき23/01/15(日)17:30:31No.1056512447+
>>なんでだよケインズってわかりやすい未来を見通した経済学者がいただろ当時は叩かれまくったらしいが
>高橋是清はちゃんと地位につけて仕事させたのになー
だから殺されたと
372無念Nameとしあき23/01/15(日)17:30:32No.1056512458+
材料が手に入らない事態って既に末期だからな
373無念Nameとしあき23/01/15(日)17:30:32No.1056512460+
>No.1056511362
何がウィンウィンなのかさっぱりわからん
転売屋がいなければ今までのユーザー数引き継いで水星でさらに新規取り込みできてたとしか読めんのだけど
374無念Nameとしあき23/01/15(日)17:30:36No.1056512485+
>でも例えば店頭だと競争になってるガンプラもテンバイヤーが買って手数料とか送料やガソリン代込みで倍近くなるけど確実にオークションで買えるとしたら
飛行機や新幹線に乗ってガンダムベースまでガンプラ買いに行こうと思えば
倍の値段だしても、転売屋から買った方が安いっていうのはある
375無念Nameとしあき23/01/15(日)17:30:41No.1056512505+
繰り返すけど転売屋は生産者(供給)と消費者(需要)の間にある流通網という血管に発生した血栓みたいなものだから
不要な存在なのは明白です
376無念Nameとしあき23/01/15(日)17:30:45No.1056512532+
    1673771445571.jpg-(133293 B)
133293 B
>まあ黒田がやったことはマイナスにはなってないと思うよ
>財務省の消費税増税が台無しにしちゃっただけで
としあきは知らないだろうが経済学者は財務省並に増税派が多いぞ
その分法人税減らせで
377無念Nameとしあき23/01/15(日)17:30:49No.1056512555+
>>なんでだよケインズってわかりやすい未来を見通した経済学者がいただろ当時は叩かれまくったらしいが
>高橋是清はちゃんと地位につけて仕事させたのになー
正しいんだけど東北を見捨てた政策とったから鬼のように恨まれてあの結末だ
378無念Nameとしあき23/01/15(日)17:31:04No.1056512645+
でも実際、ガンプラは数年前までは3割引きでも売れ残っていて当たり前状態だったから
今の定価でも飛ぶように売れる状態は模型屋にとってありがたいって言ってたなあ
379無念Nameとしあき23/01/15(日)17:31:30No.1056512797+
>転売ヤーが経済回してもよくなってないならいなくてよくね
でもさ量販店に並んでるものは売れるから量販店にはマイナスではないし
テンバイヤーも売れれば損はしないしプレ値で売れればプラスだし
そして買う側もさらに高値で売ってループすれば誰も損しない
380無念Nameとしあき23/01/15(日)17:32:28No.1056513148+
>転売屋がいなければ今までのユーザー数引き継いで水星でさらに新規取り込みできてたとしか読めんのだけど
でもバンダイの工場キャパも限りがあるし
水星で増えた分そのまま乗っかると買えない人が増えてしまうし
現にまともに買える状態じゃない
381無念Nameとしあき23/01/15(日)17:32:31No.1056513161+
>飛行機や新幹線に乗ってガンダムベースまでガンプラ買いに行こうと思えば
>倍の値段だしても、転売屋から買った方が安いっていうのはある
直営店限定品とかイベント限定品とかはわかるけど一般販売品でプレ値は異常やで
382無念Nameとしあき23/01/15(日)17:33:14No.1056513451+
>直営店限定品とかイベント限定品とかはわかるけど一般販売品でプレ値は異常やで
ブックオフだと定価の1.5倍とか2倍とか普通だけど
383無念Nameとしあき23/01/15(日)17:33:19No.1056513481そうだねx1
市場の効率性の観点から言うと転売屋の存在はただの悪だぞ
384無念Nameとしあき23/01/15(日)17:33:21No.1056513496そうだねx2
>経済学者って老人は氏ねとか転売は正しいとか
>やたら露悪的なことばっか言ってるけど
>大学でそう習うの?
従兄弟が中国地方の国公立で教えてるけどそんな言い方はしない
385無念Nameとしあき23/01/15(日)17:33:21No.1056513498+
>>転売ヤーが経済回してもよくなってないならいなくてよくね
>でもさ量販店に並んでるものは売れるから量販店にはマイナスではないし
>テンバイヤーも売れれば損はしないしプレ値で売れればプラスだし
>そして買う側もさらに高値で売ってループすれば誰も損しない
経済学者のアホと同じだな
高くても買うじゃなくて高かったり手に入らなかったりすれば買わんのじゃ
386無念Nameとしあき23/01/15(日)17:33:28No.1056513545そうだねx2
安倍晋三に日本の事を思うならアトキンソンと竹中を外して下さいと言った中小企業診断士がいたが国際金融窓口(ウォール街の人間)だから外せないと言ったみたいだし
あの2人はアメリカ(米民主党)から送られてきたんだろうな
387無念Nameとしあき23/01/15(日)17:33:48No.1056513661+
胡散臭い人だけどワイドショーに引っ張り凧ね
388無念Nameとしあき23/01/15(日)17:34:02No.1056513747+
>でもさ量販店に並んでるものは売れるから量販店にはマイナスではないし
>テンバイヤーも売れれば損はしないしプレ値で売れればプラスだし
>そして買う側もさらに高値で売ってループすれば誰も損しない
それで経済成長するならいいと思うけどしてないからいなくてよくね
389無念Nameとしあき23/01/15(日)17:34:09No.1056513795+
>>日本の上澄みも上澄みがそろってるはずなのになんであいつらはアタマがおかしいのか
>出世する方法が増税と支出の削減しかないから
経済産業省と財務省を合併しよう
390無念Nameとしあき23/01/15(日)17:34:10No.1056513801+
分からないのが経済学者が目指す理想郷は全員が豊かな社会なのそれとも一部の有能な超金持ちが経済をブンブン回す社会なの?
391無念Nameとしあき23/01/15(日)17:34:15No.1056513834+
>ブックオフだと定価の1.5倍とか2倍とか普通だけど
それネットの価格参考にしてるだけだからな
392無念Nameとしあき23/01/15(日)17:34:25No.1056513886そうだねx3
>今の定価でも飛ぶように売れる状態は模型屋にとってありがたいって言ってたなあ
ありがたいのは一瞬だけで
客は更に減り転売屋もブームとともに去り
来年の種籾を食うようなものなんやな
393無念Nameとしあき23/01/15(日)17:34:29No.1056513912+
>直営店限定品とかイベント限定品とかはわかるけど一般販売品でプレ値は異常やで
そもそも小売りに数が卸されてないから、転売以前の問題なんだよね
394無念Nameとしあき23/01/15(日)17:34:31No.1056513925そうだねx1
>今の定価でも飛ぶように売れる状態は模型屋にとってありがたいって言ってたなあ
ただ問屋が小売に下ろさず転売で荒稼ぎしてんのは普通に流通網の破壊だと思うけどね
395無念Nameとしあき23/01/15(日)17:34:37No.1056513970+
    1673771677977.jpg-(104393 B)
104393 B
今じゃ上が7,700円、下が9900円でも普通に売れてるけど
昔はこの値段でいつでも買えたんだよ
どちらのほうが模型業界にとっていいと思う?
396無念Nameとしあき23/01/15(日)17:34:40No.1056513979+
>従兄弟が中国地方の国公立で教えてるけどそんな言い方はしない
どんな言い方するのん?
397無念Nameとしあき23/01/15(日)17:34:42No.1056513999そうだねx1
ことガンプラに限るなら
売り手と買い手は困ってるけど
店舗はむしろ売り切れてる現状の方がありがたいだろうしなぁ
398無念Nameとしあき23/01/15(日)17:34:44No.1056514016+
>高くても買うじゃなくて高かったり手に入らなかったりすれば買わんのじゃ
高いからこそ買う
って行動もある
399無念Nameとしあき23/01/15(日)17:34:58No.1056514123+
>安倍晋三に日本の事を思うならアトキンソンと竹中を外して下さいと言った中小企業診断士
あいつしかいなくて笑う
400無念Nameとしあき23/01/15(日)17:35:17No.1056514229そうだねx1
>市場の効率性の観点から言うと転売屋の存在はただの悪だぞ
なんでや
401無念Nameとしあき23/01/15(日)17:35:23No.1056514258+
>>直営店限定品とかイベント限定品とかはわかるけど一般販売品でプレ値は異常やで
>ブックオフだと定価の1.5倍とか2倍とか普通だけど
ブックオフまだ生きているのか
402無念Nameとしあき23/01/15(日)17:35:52No.1056514431+
    1673771752186.jpg-(110599 B)
110599 B
>どんな言い方するのん?
403無念Nameとしあき23/01/15(日)17:35:55No.1056514444+
>分からないのが経済学者が目指す理想郷は全員が豊かな社会なのそれとも一部の有能な超金持ちが経済をブンブン回す社会なの?
誰の豊かさも損なわずに社会全体を豊かにするのが経済学の理想
404無念Nameとしあき23/01/15(日)17:35:56No.1056514452そうだねx1
>胡散臭い人だけどワイドショーに引っ張り凧ね
テレビでほしいのは正しいことを言う人でなく
話題になる極端なことを言う人だと聞いてすごく納得した
405無念Nameとしあき23/01/15(日)17:36:10No.1056514541+
>今じゃ上が7,700円、下が9900円でも普通に売れてるけど
>昔はこの値段でいつでも買えたんだよ
>どちらのほうが模型業界にとっていいと思う?
短い目と長い目いずれで見るかによって異なる
406無念Nameとしあき23/01/15(日)17:36:15No.1056514568そうだねx1
>どちらのほうが模型業界にとっていいと思う?
定価で買えるのが普通
値引きは小売の良心
407無念Nameとしあき23/01/15(日)17:36:17No.1056514589+
スレ画えぐい
408無念Nameとしあき23/01/15(日)17:37:11No.1056514924そうだねx1
>>市場の効率性の観点から言うと転売屋の存在はただの悪だぞ
>なんでや
小売や問屋がいないと効率悪くなるけど転売屋いなくても何一つ問題ないから
409無念Nameとしあき23/01/15(日)17:37:12No.1056514932+
>分からないのが経済学者が目指す理想郷は全員が豊かな社会なのそれとも一部の有能な超金持ちが経済をブンブン回す社会なの?
そんな高邁な思想は持ち合わせない
むしろ倫理性と引き換えに学ぶ物だよ経済学なんてのは
410無念Nameとしあき23/01/15(日)17:37:32No.1056515053+
>まあ黒田がやったことはマイナスにはなってないと思うよ
>財務省の消費税増税が台無しにしちゃっただけで
株価が正義の知恵遅れ自慢して楽しいか
411無念Nameとしあき23/01/15(日)17:37:36No.1056515073+
>ことガンプラに限るなら
>売り手と買い手は困ってるけど
>店舗はむしろ売り切れてる現状の方がありがたいだろうしなぁ
そして市場は縮小する
412無念Nameとしあき23/01/15(日)17:37:44No.1056515141そうだねx1
経済学ってモノそのものの価値を定義することを棚上げしてるよな
ついた値札がモノの価値ですってことなんだろうがそれは正しいのか
413無念Nameとしあき23/01/15(日)17:37:45No.1056515144+
>>日本の上澄みも上澄みがそろってるはずなのになんであいつらはアタマがおかしいのか
>出世する方法が増税と支出の削減しかないから
経済成長率にコミットさせないとダメだろうね
414無念Nameとしあき23/01/15(日)17:37:57No.1056515219+
新規ユーザーが増えないと同じ集団のなかで濃縮されていくだけだけだからな
415無念Nameとしあき23/01/15(日)17:38:08No.1056515286+
昔は潰れそうな文教堂がガンプラ起き始めたらそろそろって言われてたな
416無念Nameとしあき23/01/15(日)17:38:09No.1056515289+
>今の定価でも飛ぶように売れる状態は模型屋にとってありがたいって言ってたなあ
塗料とかの消耗品等買う人減るのはちょっと困るって話もあったが
何だかんだそれでも問題ないくらい売れてんだ…
417無念Nameとしあき23/01/15(日)17:38:27No.1056515398+
ガンプラを定価の2000円で売ればGDP的な経済価値は2000円だが
転売で5000円で売ればガンプラ自体が生み出した経済価値は2000円から5000円になる
418無念Nameとしあき23/01/15(日)17:38:35No.1056515438そうだねx1
>そして市場は縮小する
今のところは再販は全然買えないままだし
水星も山のように積まれててもすぐに消えてしまうから縮小してないよ
419無念Nameとしあき23/01/15(日)17:39:11No.1056515689そうだねx1
メーカーは転売ヤーはなくなって欲しいと思ってる
苦情ばかり来るしまともな予測がたてられななくなる
正直ノイズでしかないからものすごく邪魔
420無念Nameとしあき23/01/15(日)17:39:16No.1056515730+
>経済学ってモノそのものの価値を定義することを棚上げしてるよな
モノそのものの価値などないよ
421無念Nameとしあき23/01/15(日)17:39:30No.1056515830そうだねx1
>小売や問屋がいないと効率悪くなるけど転売屋いなくても何一つ問題ないから
まぁここだな
転売屋だけでなく経済学者さえもが転売を擁護するけど
転売屋は最初から存在しなくても良いというこの最大のウィークポイントには絶対に触れようとしない
422無念Nameとしあき23/01/15(日)17:39:31No.1056515840+
>>そして市場は縮小する
>今のところは再販は全然買えないままだし
>水星も山のように積まれててもすぐに消えてしまうから縮小してないよ
PS5は犠牲になったのだ
423無念Nameとしあき23/01/15(日)17:39:43No.1056515922+
まあバンダイはよくやってると思うけどねえ
転売屋対策で大量に出荷してるし
424無念Nameとしあき23/01/15(日)17:39:43No.1056515923+
ガンプラ手に入らないのは店舗じゃなくて問屋で爆買いしてるからよ‥
425無念Nameとしあき23/01/15(日)17:40:06No.1056516087+
    1673772006476.jpg-(161588 B)
161588 B
>ブックオフまだ生きているのか
本業を本屋から中古服屋と中古家電に切り替えて業績上げてる
426無念Nameとしあき23/01/15(日)17:40:07No.1056516099そうだねx1
メーカーや小売りがわざわざやめろって言ってる時点でどんなに理屈こねても悪以外の何物でもないんだよな
427無念Nameとしあき23/01/15(日)17:40:36No.1056516294+
>転売で5000円で売ればガンプラ自体が生み出した経済価値は2000円から5000円になる
個人売買だから表に出るのは2000円のままなのでは?
428無念Nameとしあき23/01/15(日)17:40:53No.1056516417+
>モノそのものの価値などないよ
例えば今は普通に空気を呼吸しているけど宇宙ステーションやガンダム世界のコロニーだったら空気に酸素に値段が付くだろう
429無念Nameとしあき23/01/15(日)17:41:19No.1056516599そうだねx2
ガンプラ予約なんて平日の昼間にいつのまにかはじまってて気づいたら何も残ってない
何日に予約はじまるかも何時からかも分からなくて無理ゲーす
430無念Nameとしあき23/01/15(日)17:41:27No.1056516657そうだねx3
>本業をゲーム屋から中古服屋と中古家電に切り替えて業績上げてる
GEOのことかー
日本も貧しくなったもんだ
431無念Nameとしあき23/01/15(日)17:41:41No.1056516754+
>経済学ってモノそのものの価値を定義することを棚上げしてるよな
>ついた値札がモノの価値ですってことなんだろうがそれは正しいのか
「人がみんな合理的で情報に偏りがなければ」モノの価値は大概の場合は価格に反映されるというのが経済学
その仮定が正しくない市場も当然いっぱいある
432無念Nameとしあき23/01/15(日)17:41:51No.1056516828+
>小売や問屋がいないと効率悪くなるけど転売屋いなくても何一つ問題ないから
定価販売オンリーなら早い者勝ちになる
それは「公平」ではなく「時間が余ってる人優遇」でありある意味不公平
「時間はないけど高いカネ払うから欲しい」というニーズに応えるのが転売屋
433無念Nameとしあき23/01/15(日)17:41:52No.1056516833+
>ガンプラを定価の2000円で売ればGDP的な経済価値は2000円だが
>転売で5000円で売ればガンプラ自体が生み出した経済価値は2000円から5000円になる
ちゃんと納税しろよ
業としてやってないなら仕入れ考慮なしだから利益が5000円だからな
434無念Nameとしあき23/01/15(日)17:41:57No.1056516883+
>今のところは再販は全然買えないままだし
>水星も山のように積まれててもすぐに消えてしまうから縮小してないよ
メーカーでもないのに市場変化なんて観測できるもんなの?
435無念Nameとしあき23/01/15(日)17:41:59No.1056516894+
>>経済学ってモノそのものの価値を定義することを棚上げしてるよな
>モノそのものの価値などないよ
まあそういうのが経済学的な意見なんだろうな
436無念Nameとしあき23/01/15(日)17:42:27No.1056517085+
砂漠のど真ん中では俺の小便も高額で落札されるはず
437無念Nameとしあき23/01/15(日)17:42:27No.1056517092そうだねx1
バブルの時に土地の値段が投機目的で跳ね上がって本当に住居が欲しい人には回らなくなっていたのに似てるのか
438無念Nameとしあき23/01/15(日)17:42:28No.1056517094そうだねx1
転売で設けた収入には100%の課税をすればいい
それでも転売屋の言う通り転売は経済には不可欠だってんなら
転売を続ければいいさ
439無念Nameとしあき23/01/15(日)17:42:37No.1056517148+
>例えば今は普通に空気を呼吸しているけど宇宙ステーションやガンダム世界のコロニーだったら空気に酸素に値段が付くだろう
需給バランスしだいでどうとでも変わりうるってことじゃん…
440無念Nameとしあき23/01/15(日)17:43:39No.1056517564+
>ちゃんと納税しろよ
>業としてやってないなら仕入れ考慮なしだから利益が5000円だからな
分かりやすく書いただけだろ
ムキになるなよ
441無念Nameとしあき23/01/15(日)17:43:45No.1056517598+
>定価販売オンリーなら早い者勝ちになる
>それは「公平」ではなく「時間が余ってる人優遇」でありある意味不公平
>「時間はないけど高いカネ払うから欲しい」というニーズに応えるのが転売屋
ネット通販で予約販売を買い占めてるのにそんな理屈が通るかボケェ
442無念Nameとしあき23/01/15(日)17:43:55No.1056517684+
>今のところは再販は全然買えないままだし
>水星も山のように積まれててもすぐに消えてしまうから縮小してないよ
転売屋の儲けの分だけGDP視点で増えてるって見方もできるしなぁ
まあ日本人業者とは限らないだろうところも問題だけど
443無念Nameとしあき23/01/15(日)17:44:01No.1056517732そうだねx1
転売屋なんか脳味噌が小さい馬鹿しかいねぇから全員死んでいいよ
メルカリで売った金とかもれなく脱税もしてるし
444無念Nameとしあき23/01/15(日)17:44:06No.1056517763+
>>例えば今は普通に空気を呼吸しているけど宇宙ステーションやガンダム世界のコロニーだったら空気に酸素に値段が付くだろう
>需給バランスしだいでどうとでも変わりうるってことじゃん…
そりゃどこでも手に入るモノの価値は相対的に低いというのが合理的な考えだろう
445無念Nameとしあき23/01/15(日)17:44:11No.1056517788+
>>モノそのものの価値などないよ
>例えば今は普通に空気を呼吸しているけど宇宙ステーションやガンダム世界のコロニーだったら空気に酸素に値段が付くだろう
そういう環境で空気や酸素を買い漁って品薄にして高額販売してるやつが転売屋なんだよ
446無念Nameとしあき23/01/15(日)17:44:15No.1056517810そうだねx1
>需給バランスしだいでどうとでも変わりうるってことじゃん…
だから転売屋は悪な
447無念Nameとしあき23/01/15(日)17:44:22No.1056517856そうだねx1
経済学者ってゼニゲバなのか
448無念Nameとしあき23/01/15(日)17:44:24No.1056517870そうだねx1
>「時間はないけど高いカネ払うから欲しい」というニーズに応えるのが転売屋
その理屈なら顧客の依頼受けてから動くべきじゃねえかなあ
先に買い占めとくのは違くない?
449無念Nameとしあき23/01/15(日)17:44:29No.1056517917+
>GEOのことかー
>日本も貧しくなったもんだ
それはダウンロード販売やサブスクのこと考慮しないとわからんだろ
450無念Nameとしあき23/01/15(日)17:44:35No.1056517947+
>メーカーは転売ヤーはなくなって欲しいと思ってる
>苦情ばかり来るしまともな予測がたてられななくなる
>正直ノイズでしかないからものすごく邪魔
じゃあ小売介さないで直販しろとしか…
結局雑に売るのがメーカーからすりゃ一番利益出る癖に
451無念Nameとしあき23/01/15(日)17:45:06No.1056518170そうだねx3
高く売れるもののために環境破壊したら後で困るよってのと同じスキームで
市場を破壊する転売は否定できる気がする気がするんだけどなあ
需給バランス壊す転売ってそういうもんでは
452無念Nameとしあき23/01/15(日)17:45:21No.1056518247そうだねx1
>経済学者ってゼニゲバなのか
金に汚くてモラルや倫理が欠落してる
453無念Nameとしあき23/01/15(日)17:45:40No.1056518404+
>経済学者って老人は氏ねとか転売は正しいとか
>やたら露悪的なことばっか言ってるけど
この人に限らずテレビ・ラジオ・ネット動画で言わされてるだけじゃね?
台本があるんだよそんな気がする
454無念Nameとしあき23/01/15(日)17:45:40No.1056518409+
>その理屈なら顧客の依頼受けてから動くべきじゃねえかなあ
>先に買い占めとくのは違くない?
見込みで発注するなんてどの業界でもありふれてるが
「べき」ってのはどういう趣旨の批判なのかわからん
455無念Nameとしあき23/01/15(日)17:45:45No.1056518436そうだねx1
転売ヤー増えても経済成長してないのが答えじゃね
456無念Nameとしあき23/01/15(日)17:45:50No.1056518471そうだねx1
市場の効率性から鑑みた転売屋の効果は経済学を多少学んだことある人ならこれ読めば分かると思う
少なくとも社会を豊かにすることはまず無い
https://www.eco.nihon-u.ac.jp/about/magazine/shushi/pdf/90_02/90_02_02.pdf [link]
457無念Nameとしあき23/01/15(日)17:46:21No.1056518685+
>高く売れるもののために環境破壊したら後で困るよってのと同じスキームで
>市場を破壊する転売は否定できる気がする気がするんだけどなあ
主題がオモチャやゲーム機だからそんな話にはならない
458無念Nameとしあき23/01/15(日)17:46:46No.1056518848+
>じゃあ小売介さないで直販しろとしか…
>結局雑に売るのがメーカーからすりゃ一番利益出る癖に
それやると大変だから問屋と小売があるんだよ
雑に売るのが1番利益出るのに転売や買い占めやめろとメーカーが言ってんだから目先の利益以上のものがあるわけでな
459無念Nameとしあき23/01/15(日)17:46:49No.1056518871+
結局ガンプラじゃねーか!
460無念Nameとしあき23/01/15(日)17:46:51No.1056518888+
自分の小便を高く売るために水源を破壊するぜぇってのが転売屋
461無念Nameとしあき23/01/15(日)17:46:59No.1056518931+
>この人に限らずテレビ・ラジオ・ネット動画で言わされてるだけじゃね?
>台本があるんだよそんな気がする
まあ魂を売るやつがいるのは確かだろうけどスレ画はアレなんじゃないかね
462無念Nameとしあき23/01/15(日)17:47:16No.1056519042そうだねx4
経済学の話で日大出してくるとふふってなる
463無念Nameとしあき23/01/15(日)17:47:21No.1056519076+
>主題がオモチャやゲーム機だからそんな話にはならない
おもちゃやゲームのメーカーにとっちゃ普通に死活問題だけど
おもちゃやゲーム機だとそんな話にならない理由って何
464無念Nameとしあき23/01/15(日)17:47:21No.1056519077そうだねx3
いや、日本の物価が安すぎるから転売価格が適正である可能性もあるんだよ
465無念Nameとしあき23/01/15(日)17:47:28No.1056519130+
イソジンやドッグフードの転売はすぐに終わったのに
466無念Nameとしあき23/01/15(日)17:47:44No.1056519224そうだねx2
>おもちゃやゲーム機だとそんな話にならない理由って何
生活必需品ではないから
467無念Nameとしあき23/01/15(日)17:48:01No.1056519339そうだねx6
>少なくとも社会を豊かにすることはまず無い
転売屋は「愚行権」の行使を助ける
はい論破
468無念Nameとしあき23/01/15(日)17:48:03No.1056519351+
商社や小売りなんて転売と同然とかいったらそのバイヤーたちに殴られても文句言えんわ
469無念Nameとしあき23/01/15(日)17:48:06No.1056519365+
>結局雑に売るのがメーカーからすりゃ一番利益出る癖に
雑すぎる
今年良くても来年駄目になるような仕事してたら
そんな会社つぶれるよ
470無念Nameとしあき23/01/15(日)17:48:15No.1056519431そうだねx2
転売は経済学的に正しい!だから俺のガンプラ転売は正しい!って
はずかしくねーの?
471無念Nameとしあき23/01/15(日)17:48:15No.1056519433そうだねx2
>いや、日本の物価が安すぎるから転売価格が適正である可能性もあるんだよ
だからってそれでメーカーの利益が増えるわけじゃないから意味がない
472無念Nameとしあき23/01/15(日)17:48:16No.1056519436+
>「べき」ってのはどういう趣旨の批判なのかわからん
時間ないから高い金出す人以外を妨害するのはどうかと思うんよ
それこそ高い金出す人出なかったら迷惑でしかねえし
473無念Nameとしあき23/01/15(日)17:48:17No.1056519445+
売れているのにアクティブもソフトもまったくないPS5君
474無念Nameとしあき23/01/15(日)17:48:18No.1056519450そうだねx1
>いや、日本の物価が安すぎるから転売価格が適正である可能性もあるんだよ
袋叩きに遭いそうだな
475無念Nameとしあき23/01/15(日)17:48:23No.1056519490+
経済学と経営学と商学の区別が付いてないのに経済学者を馬鹿にしてるやつは時々みかけるけどさすがにあれはどうかと思う
476無念Nameとしあき23/01/15(日)17:48:36No.1056519568そうだねx1
>転売ヤー増えても経済成長してないのが答えじゃね
旧ソ連は無職転売ヤーの聖地だったけど
不便極まりない上に衰退して崩壊してしまったよ
転売は地下経済を生むだけで何も益が無い
477無念Nameとしあき23/01/15(日)17:48:51No.1056519664+
>>いや、日本の物価が安すぎるから転売価格が適正である可能性もあるんだよ
>袋叩きに遭いそうだな
本田圭佑がこのラーメン700円は安すぎる!2000円の価値がある!って言ったら叩かれたしな
478無念Nameとしあき23/01/15(日)17:48:53No.1056519675+
>転売は経済学的に正しい!だから俺のガンプラ転売は正しい!って
>はずかしくねーの?
羞恥心なんか疾うに無いだろ
479無念Nameとしあき23/01/15(日)17:48:59No.1056519710そうだねx3
経済学者なんて予測という名目なら好き勝手言って外れても責任取らなくていいんだからお気楽なもんよ
480無念Nameとしあき23/01/15(日)17:49:04No.1056519762+
>>おもちゃやゲーム機だとそんな話にならない理由って何
>生活必需品ではないから
言いたいことはわかったけど僕の文意読み取れてないね
わかりづらい文章書いてごめんね
481無念Nameとしあき23/01/15(日)17:49:21No.1056519865+
>経済学の話で日大出してくるとふふってなる
反論があるなら反論すればいいだけだぞ
少なくとも「資本主義の否定!」とか言ってるだけの経済学者よりは価値があると思う
482無念Nameとしあき23/01/15(日)17:49:22No.1056519872+
>経済学の話で日大出してくるとふふってなる
気持ちは分からんでもないが内容に反論せんと笑われるのはこっちになる
483無念Nameとしあき23/01/15(日)17:49:35No.1056519965そうだねx1
>経済学と経営学と商学の区別が付いてないのに経済学者を馬鹿にしてるやつは時々みかけるけどさすがにあれはどうかと思う
買収されたら白も黒と言い張る奴等なんて
普通バカにすると思う
484無念Nameとしあき23/01/15(日)17:49:43No.1056520030+
>時間ないから高い金出す人以外を妨害するのはどうかと思うんよ
オークションで高額入札する人は
より低い額の入札者を「妨害」してるわけだけど
なんら悪いことじゃないよそれは
485無念Nameとしあき23/01/15(日)17:49:46No.1056520053+
>生活必需品ではないから
これってもう貧しくなった証明だよなあ
486無念Nameとしあき23/01/15(日)17:49:47No.1056520068そうだねx1
>転売ヤー増えても経済成長してないのが答えじゃね
見かけのGDPは上がるんじゃね
487無念Nameとしあき23/01/15(日)17:50:06No.1056520206+
>>転売は経済学的に正しい!だから俺のガンプラ転売は正しい!って
>>はずかしくねーの?
ていうか買う人がいるならそれは適正な市場価格じゃねえの?
488無念Nameとしあき23/01/15(日)17:50:22No.1056520299そうだねx3
ガンプラの話で転売は市場を破壊してるかと言われたらNOだろ
中華転売屋は日本で仕入れて中国で在庫さばいてるんだからよ
市場破壊言うならあいつらが在庫抱えてからの話だ
489無念Nameとしあき23/01/15(日)17:50:22No.1056520303+
>いや、日本の物価が安すぎるから転売価格が適正である可能性もあるんだよ
供給が妨害された結果高値でも売れるってだけじゃねえの
安定供給されても同じ値段で売れるってんなら別だが
490無念Nameとしあき23/01/15(日)17:50:32No.1056520359+
老人比率が下がれば色々楽になるのは確かだから
それを極端かつ語弊を恐れず言うなら老人は死ねとなる
491無念Nameとしあき23/01/15(日)17:50:36No.1056520388そうだねx1
>転売は経済学的に正しい!だから俺のガンプラ転売は正しい!って
>はずかしくねーの?
経済学であって消費者学ではないって理屈はあると思う
492無念Nameとしあき23/01/15(日)17:50:38No.1056520397+
>いや、日本の物価が安すぎるから転売価格が適正である可能性もあるんだよ
転売屋によると店頭在庫は売れ残りらしいので転売価格で在庫があるなら売れ残ってるわけで適正じゃないな
493無念Nameとしあき23/01/15(日)17:50:41No.1056520417+
派遣労働とかも労働力の転売やで
494無念Nameとしあき23/01/15(日)17:50:49No.1056520481そうだねx3
>「時間はないけど高いカネ払うから欲しい」というニーズに応えるのが転売屋
大多数の人々から商品を奪うクズ
495無念Nameとしあき23/01/15(日)17:51:11No.1056520621+
嗜好品の転売なんて世の常だからな
これを禁じてしまうと上級国民が一番困る
496無念Nameとしあき23/01/15(日)17:51:14No.1056520650+
>>少なくとも社会を豊かにすることはまず無い
>転売屋は「愚行権」の行使を助ける
>はい論破
財は無限ではないから誰かの愚行により損失を被る人がいるわけで
そういうことまで考慮してるのが経済学だぞ
497無念Nameとしあき23/01/15(日)17:51:16No.1056520659そうだねx1
>見かけのGDPは上がるんじゃね
上がらないよ
転売が横行して歯止めが効かなくなると
ジンバブエみたいに経済崩壊する
498無念Nameとしあき23/01/15(日)17:51:39No.1056520804+
>見かけのGDPは上がるんじゃね
表にないから見かけも変わらない…
499無念Nameとしあき23/01/15(日)17:51:46No.1056520848そうだねx2
>経済学の話で日大出してくるとふふってなる
しかもリンク先的外れな主張で笑えるわな
500無念Nameとしあき23/01/15(日)17:51:52No.1056520896+
    1673772712076.png-(38341 B)
38341 B
竹中平蔵はわかってない
501無念Nameとしあき23/01/15(日)17:51:55No.1056520919+
>供給が妨害された結果高値でも売れるってだけじゃねえの
>安定供給されても同じ値段で売れるってんなら別だが
取引成立した価格が適正価格なんだよなぁ
502無念Nameとしあき23/01/15(日)17:52:09No.1056521020そうだねx2
でもよぉ
昔は3割引きでも在庫余りまくりだったのになんで今は定価のクシャトリヤを奪いまくってるの?
ただ単に情報に踊らされてるだけに見えるけどなあ
503無念Nameとしあき23/01/15(日)17:52:09No.1056521022+
>老人比率が下がれば色々楽になるのは確かだから
>それを極端かつ語弊を恐れず言うなら老人は死ねとなる
人も経済も新陳代謝が必要ってことだな
老廃物が留まり続けることは健全とは言えないもんな
504無念Nameとしあき23/01/15(日)17:52:21No.1056521114+
本売るために売れそうなこと言ってるだけだよ
505無念Nameとしあき23/01/15(日)17:52:31No.1056521167そうだねx1
>表にないから見かけも変わらない…
マジかよクソじゃん
506無念Nameとしあき23/01/15(日)17:52:31No.1056521170そうだねx1
>本田圭佑がこのラーメン700円は安すぎる!2000円の価値がある!って言ったら叩かれたしな
2000円の価値があるものが700円で食える事に感謝するのはわかる
2000円にしろ!ってのはわからない…
507無念Nameとしあき23/01/15(日)17:52:34No.1056521185+
>オークションで高額入札する人は
>より低い額の入札者を「妨害」してるわけだけど
>なんら悪いことじゃないよそれは
必要もないのにオークションみたいな状況に巻き込むのは悪いこっちゃねえの?
508無念Nameとしあき23/01/15(日)17:53:02No.1056521360+
>>経済学の話で日大出してくるとふふってなる
>しかもリンク先的外れな主張で笑えるわな
でも議論の内容に反論はできないんでしょ?
509無念Nameとしあき23/01/15(日)17:53:10No.1056521406+
仕入れ先がBtoBなのが小売りでBtoCなのが転売ヤーじゃないか?
510無念Nameとしあき23/01/15(日)17:53:29No.1056521546そうだねx4
>財は無限ではないから誰かの愚行により損失を被る人がいるわけで
>そういうことまで考慮してるのが経済学だぞ
損失を被ったヤツがいるとすれば
定価よりも高い価格を支払った入札者自身
大人が自分の責任の範囲で損失を愉しむぶんにはなんら問題ない
511無念Nameとしあき23/01/15(日)17:53:32No.1056521565+
>嗜好品の転売なんて世の常だからな
>これを禁じてしまうと上級国民が一番困る
土地の話はやめろ
512無念Nameとしあき23/01/15(日)17:53:34No.1056521591+
>でもよぉ
>昔は3割引きでも在庫余りまくりだったのになんで今は定価のクシャトリヤを奪いまくってるの?
>ただ単に情報に踊らされてるだけに見えるけどなあ
ブックオフですら強気定価価格で売ってるから
ガンプラ界隈はヤベー事になってる
513無念Nameとしあき23/01/15(日)17:53:36No.1056521618+
>>転売ヤー増えても経済成長してないのが答えじゃね
>見かけのGDPは上がるんじゃね
海外に流出しているかもしれないけど
通貨の流通量そのものは増えてるわけだしな
514無念Nameとしあき23/01/15(日)17:53:47No.1056521699+
>オークションで高額入札する人は
>より低い額の入札者を「妨害」してるわけだけど
>なんら悪いことじゃないよそれは
オークションはそういうルールだって全員了承して参加してるからな
勝手に特殊ルールに巻き込むなよ
515無念Nameとしあき23/01/15(日)17:53:50No.1056521726+
政府支出の増額
VS
老人の集団自決

ファイッ
516無念Nameとしあき23/01/15(日)17:53:53No.1056521744+
転売とオークションを同列に考えるのって
517無念Nameとしあき23/01/15(日)17:54:12No.1056521880+
ガンプラに関していえばお前昔そんなに買ってなかったじゃんって奴が買いすぎてる
518無念Nameとしあき23/01/15(日)17:54:15No.1056521898そうだねx2
消費者視点で転売屋は害悪で死ね大前提として
転売屋が成立してる時点で価格と市場価値の釣り合いが取れてないって事だからな
519無念Nameとしあき23/01/15(日)17:54:21No.1056521952+
>本田圭佑がこのラーメン700円は安すぎる!2000円の価値がある!って言ったら叩かれたしな
その時の本田圭佑は空腹だったんだろう
520無念Nameとしあき23/01/15(日)17:54:28No.1056522010+
こんなもん学問じゃねーから
521無念Nameとしあき23/01/15(日)17:54:39No.1056522099+
>でもよぉ
>昔は3割引きでも在庫余りまくりだったのになんで今は定価のクシャトリヤを奪いまくってるの?
>ただ単に情報に踊らされてるだけに見えるけどなあ
売れなくて店がつぶれることも必要なことをすっぽり抜けていると思う
522無念Nameとしあき23/01/15(日)17:54:47No.1056522158そうだねx2
>>>少なくとも社会を豊かにすることはまず無い
>>転売屋は「愚行権」の行使を助ける
>>はい論破
>財は無限ではないから誰かの愚行により損失を被る人がいるわけで
>そういうことまで考慮してるのが経済学だぞ
経済学も愚行権も知らない奴のレスだな、これ
523無念Nameとしあき23/01/15(日)17:54:48No.1056522162そうだねx1
転売が問題じゃなくてその前段階の買い占めが問題
ここがまずズレてる
524無念Nameとしあき23/01/15(日)17:55:00No.1056522239+
>>見かけのGDPは上がるんじゃね
>表にないから見かけも変わらない…
安倍政権でメルカリの取引もGDPに参入するよう基準改定されたぞ
525無念Nameとしあき23/01/15(日)17:55:06No.1056522272+
>消費者視点で転売屋は害悪で死ね大前提として
>転売屋が成立してる時点で価格と市場価値の釣り合いが取れてないって事だからな
買い占めしてるのにか
526無念Nameとしあき23/01/15(日)17:55:07No.1056522280+
>昔は3割引きでも在庫余りまくりだったのになんで今は定価のクシャトリヤを奪いまくってるの?
>ただ単に情報に踊らされてるだけに見えるけどなあ
モノが手に入らない状況になると欲しくなるって言う病気を発症する人間が居ることは古来からよく知られている
レガリアもそういったモノの一種だ
527無念Nameとしあき23/01/15(日)17:55:12No.1056522306そうだねx3
>>市場の効率性の観点から言うと転売屋の存在はただの悪だぞ
>なんでや
都合がいいときは距離と手間で稼ぐ普通の商人と自分らを混同させ
都合が悪くなると市場経済の原則を持ち出して自分らを守る
528無念Nameとしあき23/01/15(日)17:55:12No.1056522308そうだねx2
>ブックオフですら強気定価価格で売ってるから
>ガンプラ界隈はヤベー事になってる
ブックオフはこうなる前からネットのぼったくりプレ値価格参考にして無茶な値付けしてることがかなり
529無念Nameとしあき23/01/15(日)17:55:22No.1056522385そうだねx1
>でもよぉ
>昔は3割引きでも在庫余りまくりだったのになんで今は定価のクシャトリヤを奪いまくってるの?
>ただ単に情報に踊らされてるだけに見えるけどなあ
人気だから品薄になるのか品薄だから人気になるのか
ブームメントとして消費者が踊らされてるのはその通り
だからマジになってオタクを憂う者なりってやってんのアホくせーなーとは思う
530無念Nameとしあき23/01/15(日)17:55:22No.1056522389+
>ていうか買う人がいるならそれは適正な市場価格じゃねえの?
100円で買ってたポテチが突然意味も無く200円に値上がりしたとして
「酷いけどまあ払えない金額ではないし…」て買う人はいる
531無念Nameとしあき23/01/15(日)17:56:00No.1056522633+
>でもよぉ
>昔は3割引きでも在庫余りまくりだったのになんで今は定価のクシャトリヤを奪いまくってるの?
>ただ単に情報に踊らされてるだけに見えるけどなあ
その時にはファンじゃなかった人だっているだろ
532無念Nameとしあき23/01/15(日)17:56:17No.1056522748そうだねx2
>仕入れ先がBtoBなのが小売りでBtoCなのが転売ヤーじゃないか?
自分をBだと思いこんでいる哀れな転売ヤー
533無念Nameとしあき23/01/15(日)17:56:20No.1056522765そうだねx4
>転売屋が成立してる時点で価格と市場価値の釣り合いが取れてないって事だからな
買い占め行為してなきゃあその理屈も通るんだがなあ
医療用ッペットフード買い占めて高値で売ってたのは市場価格との釣り合いとかじゃねえだろ
534無念Nameとしあき23/01/15(日)17:56:35No.1056522854そうだねx1
経済学的には
ガンプラじゃなくて境界プラモを買えばいいじゃん
って話になりえるかもしれんし
535無念Nameとしあき23/01/15(日)17:57:00No.1056523003そうだねx1
    1673773020223.jpg-(176976 B)
176976 B
こんなもん半額でもいらねーよ!って時代があったって信じます?
536無念Nameとしあき23/01/15(日)17:57:19No.1056523132そうだねx1
>本田圭佑がこのラーメン700円は安すぎる!2000円の価値がある!って言ったら叩かれたしな
次来たら払いますなんて屁みてえなこと言うからでしょ
537無念Nameとしあき23/01/15(日)17:57:38No.1056523239+
テンバイカス野郎は古物商の資格とりゃいいじゃん
538無念Nameとしあき23/01/15(日)17:57:46No.1056523287+
愚行強要権を行使する
539無念Nameとしあき23/01/15(日)17:57:51No.1056523327そうだねx3
>財は無限ではないから誰かの愚行により損失を被る人がいるわけで
>そういうことまで考慮してるのが経済学だぞ
具体的に誰がどのような損失をどれくらい被るのか提示するのが経済学だぞ
540無念Nameとしあき23/01/15(日)17:58:06No.1056523400+
>転売が問題じゃなくてその前段階の買い占めが問題
モノを買う行為自体は違法でもなんでもない
541無念Nameとしあき23/01/15(日)17:58:43No.1056523660+
経済の一部を自負するなら一部らしく営業許可とか取りに行ったら?
542無念Nameとしあき23/01/15(日)17:58:43No.1056523663+
>転売屋が成立してる時点で価格と市場価値の釣り合いが取れてないって事だからな
転売は見かけの市場価値を吊り上げてるだけのマッチポンプじゃん
543無念Nameとしあき23/01/15(日)17:58:45No.1056523679+
>本田圭佑がこのラーメン700円は安すぎる!2000円の価値がある!って言ったら叩かれたしな
そこだけ見るなら個人の感想だから叩かれる意味がわからない
544無念Nameとしあき23/01/15(日)17:59:21No.1056523942+
安かった時代になんで買わなかったと言われても新しくガンダム好きになって入ってきた人だっているわけだし
545無念Nameとしあき23/01/15(日)17:59:31No.1056524009そうだねx1
やたら転売は正しいと言うけど
嫌われるの嫌なら転売なんてやめればいいのに…
546無念Nameとしあき23/01/15(日)17:59:32No.1056524011+
>転売は見かけの市場価値を吊り上げてるだけのマッチポンプじゃん
ポンプは無いぞ
547無念Nameとしあき23/01/15(日)17:59:38No.1056524064+
>>転売が問題じゃなくてその前段階の買い占めが問題
>モノを買う行為自体は違法でもなんでもない
違法ではないんだけど
供給を人為的に減らして需給バランスを意図的に崩して
高値で売るって行為は市場を歪めてると思う
548無念Nameとしあき23/01/15(日)17:59:58No.1056524184+
>>消費者視点で転売屋は害悪で死ね大前提として
>>転売屋が成立してる時点で価格と市場価値の釣り合いが取れてないって事だからな
>買い占めしてるのにか
買い占めが成立する理由は価格上乗せしても購入する奴が居る前提で成り立ってるからな
客からしたら3万出しても買うものに1万の価格が付いてるみたいな前提じゃ無いと成り立たない
まあこの理論も全然現実的じゃ無いけど
549無念Nameとしあき23/01/15(日)18:00:00No.1056524197+
>経済の一部を自負するなら一部らしく営業許可とか取りに行ったら?
知り合いの1000万円以上うりあげてる転売屋なら
税制上有利だからたいてい古物商の免許とってる
550無念Nameとしあき23/01/15(日)18:00:07No.1056524230+
>モノを買う行為自体は違法でもなんでもない
転売して儲けた金を納税すらしてない犯罪者が何言ってんだ?
551無念Nameとしあき23/01/15(日)18:00:15No.1056524276+
転売屋がいなくても暇な無職やニートが買い占めるだけだしなあ
552無念Nameとしあき23/01/15(日)18:00:35No.1056524398そうだねx1
>知り合いの1000万円以上うりあげてる転売屋なら
知り合い()
553無念Nameとしあき23/01/15(日)18:00:58No.1056524561+
>供給を人為的に減らして需給バランスを意図的に崩して
>高値で売るって行為は市場を歪めてると思う
買い占めて「供給が不足しているぞ!」というシグナルを発することは
むしろ市場の正常な機能、その一部を担ってる
554無念Nameとしあき23/01/15(日)18:01:04No.1056524586そうだねx1
とりあえず仕入れ先に営業かけて契約したうえで仕入れてる商社や小売りを転売と同じ扱いするなんて論外だろ
555無念Nameとしあき23/01/15(日)18:01:09No.1056524617+
>>財は無限ではないから誰かの愚行により損失を被る人がいるわけで
>>そういうことまで考慮してるのが経済学だぞ
>具体的に誰がどのような損失をどれくらい被るのか提示するのが経済学だぞ
誰がどのくらいっていうのは再分配により変えることができる
でも経済全体をより豊かにすることはない
556無念Nameとしあき23/01/15(日)18:01:28No.1056524716そうだねx1
>転売して儲けた金を納税すらしてない犯罪者が何言ってんだ?
それは脱税が悪なんであって
転売が悪である理由にはならないよ?
557無念Nameとしあき23/01/15(日)18:01:34No.1056524755そうだねx2
>安かった時代になんで買わなかったと言われても新しくガンダム好きになって入ってきた人だっているわけだし
それこそバンダイは常に新しい顧客確保するために安く大量に売ってるわけだしな
新規獲得はどんな商売でも重要
558無念Nameとしあき23/01/15(日)18:01:36No.1056524778+
>>経済の一部を自負するなら一部らしく営業許可とか取りに行ったら?
>知り合いの1000万円以上うりあげてる転売屋なら
>税制上有利だからたいてい古物商の免許とってる
イマジナリー知り合い?
559無念Nameとしあき23/01/15(日)18:01:38No.1056524789そうだねx1
>転売屋がいなくても暇な無職やニートが買い占めるだけだしなあ
旧ソ連はそんなのだらけだった
何の仕事してるのか分からん奴が
トイレットペーパーや自動車の部品を高値で売り付けてくる地獄
560無念Nameとしあき23/01/15(日)18:01:48No.1056524842+
メーカーと店に転売やめろって言われてんのに正しいとは
561無念Nameとしあき23/01/15(日)18:01:50No.1056524854+
>転売屋がいなくても暇な無職やニートが買い占めるだけだしなあ
どうやって買うんだよ…
562無念Nameとしあき23/01/15(日)18:01:58No.1056524910そうだねx1
転売屋叩きと経済学者叩きは別モノだと個人的には思ってる
563無念Nameとしあき23/01/15(日)18:02:07No.1056524966+
>転売屋がいなくても暇な無職やニートが買い占めるだけだしなあ
ネット通販があるのに暇とか無職ニートとか理由になるのか
地球の裏側にだってリアルタイムで発注出来るのに
564無念Nameとしあき23/01/15(日)18:02:11No.1056524992+
学者さまのお言葉によると今は悪い円高なんだっけ
なんかいつも悪い~って言ってるな
565無念Nameとしあき23/01/15(日)18:02:28No.1056525099そうだねx2
>>供給を人為的に減らして需給バランスを意図的に崩して
>>高値で売るって行為は市場を歪めてると思う
>買い占めて「供給が不足しているぞ!」というシグナルを発することは
>むしろ市場の正常な機能、その一部を担ってる
その供給不足というシグナルが間違っているのが問題
転売屋の在庫による供給不足であり実需ではないから
566無念Nameとしあき23/01/15(日)18:03:07No.1056525351そうだねx1
>学者さまのお言葉によると今は悪い円高なんだっけ
>なんかいつも悪い~って言ってるな
これこれこういう理由だから悪い円高ですよって説明があるから
そこの理由の部分を省いてはいけない
567無念Nameとしあき23/01/15(日)18:03:10No.1056525369+
>学者さまのお言葉によると今は悪い円高なんだっけ
ソレは確か日経新聞の編集者サマ個人の意見だったはず
568無念Nameとしあき23/01/15(日)18:03:10No.1056525371そうだねx3
>買い占めて「供給が不足しているぞ!」というシグナルを発することは
>むしろ市場の正常な機能、その一部を担ってる
本来なら不足しないはずの供給を無理矢理不足って誤認させてねえかソレ?
569無念Nameとしあき23/01/15(日)18:03:31No.1056525503+
転売屋も国内の連中より中国の連中がやってるせいの方が被害多そうだけどな
今だと解熱剤とか
570無念Nameとしあき23/01/15(日)18:03:42No.1056525564+
>その供給不足というシグナルが間違っているのが問題
>転売屋の在庫による供給不足であり実需ではないから
ガンプラもPS5も明らかに供給量が足りてない
ほんとうに供給が余ってるなら大量に出荷して転売屋に損させればいいだけでね
571無念Nameとしあき23/01/15(日)18:03:44No.1056525585+
    1673773424240.jpg-(48743 B)
48743 B
>転売屋叩きと経済学者叩きは別モノだと個人的には思ってる
でもぉ
572無念Nameとしあき23/01/15(日)18:03:56No.1056525652+
世界レベルで言うと
「経済学者は国民が幸せになるように導かねばならない」
って聞いたことあるけど日本は程度が低いってことかな
573無念Nameとしあき23/01/15(日)18:04:09No.1056525734+
よそで転売擁護なんかしても毎回袋叩きに合ってんだからいい加減自分がゴミクズだってこと認めろよ転売ヤーは
574無念Nameとしあき23/01/15(日)18:04:15No.1056525775+
>>転売屋叩きと経済学者叩きは別モノだと個人的には思ってる
>でもぉ
元法律屋なんかに何がわかるんだ
575無念Nameとしあき23/01/15(日)18:04:23No.1056525820+
>ガンプラもPS5も明らかに供給量が足りてない
>ほんとうに供給が余ってるなら大量に出荷して転売屋に損させればいいだけでね
メーカーも損するじゃないですか
576無念Nameとしあき23/01/15(日)18:04:25No.1056525843+
>メーカーと店に転売やめろって言われてんのに正しいとは
商品買ってる顧客側もやめろと言ってるし味方いないよねえ
577無念Nameとしあき23/01/15(日)18:04:41No.1056525963+
PS5はいまさら生産されてもいらんっていう…
578無念Nameとしあき23/01/15(日)18:04:45No.1056525984そうだねx1
>買い占めて「供給が不足しているぞ!」というシグナルを発することは
>むしろ市場の正常な機能、その一部を担ってる
それを真に受けて増産なりその方向で新製品企画開発してから
転売屋がやっぱりやーめたって買い占めやめたらメーカーが死ぬから異常だろ
579無念Nameとしあき23/01/15(日)18:04:55No.1056526056そうだねx1
>>転売屋叩きと経済学者叩きは別モノだと個人的には思ってる
>でもぉ
逆張り承認欲求モンスターじゃん左
580無念Nameとしあき23/01/15(日)18:04:56No.1056526060そうだねx1
購買層を削ってどんないい効果があるのか聞いてみたい
581無念Nameとしあき23/01/15(日)18:04:59No.1056526085+
>本来なら不足しないはずの供給を無理矢理不足って誤認させてねえかソレ?
転売屋は在庫を何年も握ってればそれだけで損失なんで
需要と供給のバランスはすみやかに市場に反映される
582無念Nameとしあき23/01/15(日)18:05:06No.1056526127+
>でもぉ
ウクライナの件で無様晒した人じゃないですか
583無念Nameとしあき23/01/15(日)18:05:16No.1056526179+
どこかの模型雑誌は転売屋擁護しちゃったもんだから批判されまくったよね
584無念Nameとしあき23/01/15(日)18:05:40No.1056526340+
経済学者は庶民をバカにするのが仕事だし
庶民は経済学者をバカだと認識してるからお互い様かも
585無念Nameとしあき23/01/15(日)18:05:56No.1056526437+
    1673773556010.jpg-(479212 B)
479212 B
>元法律屋なんかに何がわかるんだ
竹中の子飼いですしぃ
586無念Nameとしあき23/01/15(日)18:05:57No.1056526444+
>どこかの模型雑誌は転売屋擁護しちゃったもんだから批判されまくったよね
あれは居酒屋でするような話を公式ツイートしちゃったようなもんだからなあ
587無念Nameとしあき23/01/15(日)18:06:07No.1056526523そうだねx1
>ほんとうに供給が余ってるなら大量に出荷して転売屋に損させればいいだけでね
在庫だだ余りになるように作れとか鬼かよ
企業に不良在庫の山と赤字作る前提で製造しろってか
588無念Nameとしあき23/01/15(日)18:06:34No.1056526712+
>転売屋がやっぱりやーめたって買い占めやめたらメーカーが死ぬから異常だろ
たまごっちがこれでなぁ…
589無念Nameとしあき23/01/15(日)18:07:03No.1056526892+
    1673773623957.jpg-(20368 B)
20368 B
>じゃあ小売介さないで直販しろとしか…
590無念Nameとしあき23/01/15(日)18:07:08No.1056526928+
>転売屋は在庫を何年も握ってればそれだけで損失なんで
>需要と供給のバランスはすみやかに市場に反映される
何年も握ってすみやかとか日本語もできない馬鹿?
591無念Nameとしあき23/01/15(日)18:07:14No.1056526949+
経済評論家叩きと経済学者叩きも別モノだと個人的には思ってる
592無念Nameとしあき23/01/15(日)18:07:23No.1056527007+
>世界レベルで言うと
>「経済学者は国民が幸せになるように導かねばならない」
>って聞いたことあるけど日本は程度が低いってことかな
いや本質的にはそうだろ
程度が低いとかではなく
593無念Nameとしあき23/01/15(日)18:08:02No.1056527244+
>どこかの模型雑誌は転売屋擁護しちゃったもんだから批判されまくったよね
メーカーに近い売る側が転売容認してたらそりゃあな…
594無念Nameとしあき23/01/15(日)18:08:17No.1056527321+
>転売屋は在庫を何年も握ってればそれだけで損失なんで
>需要と供給のバランスはすみやかに市場に反映される
つまりシグナル貰って追加生産したら転売屋の流した分も市場に製品が過剰に溢れた状態になる?
595無念Nameとしあき23/01/15(日)18:08:22No.1056527351+
ガンプラに関してはそろそろ余るようにはなってると思うわ
クスィーとペーネロペーは定価だとずっと余ってるし
596無念Nameとしあき23/01/15(日)18:08:48No.1056527505+
>経済評論家叩きと経済学者叩きも別モノだと個人的には思ってる
例えば歴史評論家と歴史学者に違いなんてあるんですか?
597無念Nameとしあき23/01/15(日)18:08:52No.1056527526+
企業一つ一つが直売部署作る時代なのかもしれん
598無念Nameとしあき23/01/15(日)18:09:17No.1056527670+
販売終了から3年以内のものは定価か定価以下の金額でしか流通できないというような規制かけてもいいと思うけどな
古いものや3年すぎたら値段設定自由みたいな感じで
599無念Nameとしあき23/01/15(日)18:09:30No.1056527745そうだねx3
小売と転売一緒くたにして転売擁護してる奴ら
痴症の自己紹介だな
600無念Nameとしあき23/01/15(日)18:10:00No.1056527932そうだねx1
つまり転売屋がいることで
消費者にとっては実際より供給が絞られているように見えるし
生産者にとっては実際より需要が多いように見えると
やっぱり市場を歪めてるんじゃね
601無念Nameとしあき23/01/15(日)18:10:16No.1056528008+
>企業一つ一つが直売部署作る時代なのかもしれん
そうなりつつある
602無念Nameとしあき23/01/15(日)18:10:23No.1056528044そうだねx1
>「経済学者は国民が幸せになるように導かねばならない」
民主主義とdemocracyとで意味合いがズレてるみたいに
日本語の経世済民と英語のeconomyは別モノな気はするけど
実際はどーなんだろ
603無念Nameとしあき23/01/15(日)18:11:08No.1056528307+
メーカーもいつでも買えるといつまでも買われないってのが身に沁みて分かってるからな
趣味の物ならぶっちゃけそっちのがメーカーや小売は良いよな
値引きする必要もないし無駄な税金払わなくて済む
604無念Nameとしあき23/01/15(日)18:11:11No.1056528324+
成田悠輔のスレなのになんでガンプラの転売論争になってんの
老人の集団自決や安楽死の強制を推奨してる方が問題だろ
605無念Nameとしあき23/01/15(日)18:11:21No.1056528384+
PS5が衰退してSteamが拡大したように
606無念Nameとしあき23/01/15(日)18:11:39No.1056528480そうだねx2
>販売終了から3年以内のものは定価か定価以下の金額でしか流通できないというような規制かけてもいいと思うけどな
>古いものや3年すぎたら値段設定自由みたいな感じで
それはゲームの中古販売禁止裁判で結論はでてる
消費者が買ったモノは自由に売り買いしていいんだよ
そうでなきゃ社会主義国家だわ
607無念Nameとしあき23/01/15(日)18:11:53No.1056528569+
>例えば歴史評論家と歴史学者に違いなんてあるんですか?
厳密にいえば違いがあるけどそれが一般にも理解され認知されるかは分からん
608無念Nameとしあき23/01/15(日)18:11:57No.1056528594+
>在庫だだ余りになるように作れとか鬼かよ
>企業に不良在庫の山と赤字作る前提で製造しろってか
転売屋が群がらなかった境界戦記をみると
シグナルはやはり役に立つわ
609無念Nameとしあき23/01/15(日)18:12:10No.1056528677+
>成田悠輔のスレなのになんでガンプラの転売論争になってんの
違法な転売屋が荒らし始めたのが悪いよー
610無念Nameとしあき23/01/15(日)18:12:13No.1056528696+
>つまり転売屋がいることで
>消費者にとっては実際より供給が絞られているように見えるし
>生産者にとっては実際より需要が多いように見えると
>やっぱり市場を歪めてるんじゃね
歪んだ末のPS5の有様をみれば
611無念Nameとしあき23/01/15(日)18:12:55No.1056528972そうだねx2
>老人の集団自決や安楽死の強制を推奨してる方が問題だろ
経済状況で寿命が決まる社会か
市場経済は弱肉強食なんやな
612無念Nameとしあき23/01/15(日)18:13:01No.1056529007+
>それはゲームの中古販売禁止裁判で結論はでてる
>消費者が買ったモノは自由に売り買いしていいんだよ
>そうでなきゃ社会主義国家だわ
まあ別に社会民主主義の国なんて強調しないでそこらにあるからどうでもいいだろ
613無念Nameとしあき23/01/15(日)18:13:13No.1056529095+
ゲーム機は転売屋の在庫がソフト買わないから致命的だけどプラモはどうでもいいんじゃね
塗料とかはあるけど
614無念Nameとしあき23/01/15(日)18:13:23No.1056529149+
学者なのに経済良くできないよね
615無念Nameとしあき23/01/15(日)18:13:43No.1056529257そうだねx2
まあ無いなら無いで我慢すりゃいいんじゃないの?
たかがゲームやプラモやろ?
616無念Nameとしあき23/01/15(日)18:14:15No.1056529466+
>成田悠輔のスレなのになんでガンプラの転売論争になってんの
>老人の集団自決や安楽死の強制を推奨してる方が問題だろ
日本はこのままだと医療リソースより老人のほうが多くなる時代は間違いなく来るので
本人が望まない安楽死はあると思うよ
617無念Nameとしあき23/01/15(日)18:14:21No.1056529502+
転売屋に社会的信用があればいい
んだがないんだなこれが
618無念Nameとしあき23/01/15(日)18:14:32No.1056529568そうだねx1
経済学者って学者の中でも社会学者と並んで癌だと思う
あそこまでいい加減なことばかり言ってても続けられるのって他にねえわ
619無念Nameとしあき23/01/15(日)18:14:42No.1056529629そうだねx1
>学者なのに経済良くできないよね
地震が起きるメカニズムが分かってもすぐに地震を防ぐことができるわけじゃない
そういうもの
620無念Nameとしあき23/01/15(日)18:14:44No.1056529638+
経済学者は99%が
インフレ対策しか教わってないのよ
つまり彼らに任せっぱなしになると悪性のデフレにしかならないのよ
621無念Nameとしあき23/01/15(日)18:15:20No.1056529874+
>学者なのに経済良くできないよね
医師と医学博士みたいなものさ
622無念Nameとしあき23/01/15(日)18:15:37No.1056529991+
>つまり転売屋がいることで
>消費者にとっては実際より供給が絞られているように見えるし
>生産者にとっては実際より需要が多いように見えると
>やっぱり市場を歪めてるんじゃね
メーカーにも文句行くだろうし大量に作って転売屋離れたら一気にロスが出る
売れてる時はいいけどそう言ったダメージがデカ過ぎるのでメーカーこそ声上げるべきなんだがな…
623無念Nameとしあき23/01/15(日)18:15:41No.1056530014+
>転売屋に社会的信用があればいい
>んだがないんだなこれが
相手の顔が見えなくても信用を保証するしくみがヤフオクやメルカリにあるわけで
Amazonマーケットプレイスよりはメルカリの転売屋のほうが信頼できる
624無念Nameとしあき23/01/15(日)18:15:50No.1056530079+
>学者なのに経済良くできないよね
数式と本人の社会認識にズレがあるからしゃーない
625無念Nameとしあき23/01/15(日)18:15:55No.1056530112+
>在庫だだ余りになるように作れとか鬼かよ
>企業に不良在庫の山と赤字作る前提で製造しろってか
需要側も供給側も転売屋を取り巻く界隈はある種の情弱ビジネスだな
626無念Nameとしあき23/01/15(日)18:16:07No.1056530197+
>悪性のデフレ
って何なんです?
627無念Nameとしあき23/01/15(日)18:16:26No.1056530319+
>歪んだ末のPS5の有様をみれば
転売屋がPS5独占してるからソフトが売れないのかもしれないけど
転売屋から買う人がいて在庫を抱えてないのならソフトが売れてないのは転売屋のせいじゃないんじゃないかなぁ
628無念Nameとしあき23/01/15(日)18:16:36No.1056530377そうだねx1
>地震が起きるメカニズムが分かってもすぐに地震を防ぐことができるわけじゃない
>そういうもの
いわゆる実行としての理論ではなく理想としての理論体系だから机上の空論に近いんだよね
としあきがダベって何もしてないのと同じようなもん
629無念Nameとしあき23/01/15(日)18:17:00No.1056530516そうだねx2
学者とか言うなら発言に責任持って欲しい
としあきの発言レベルじゃん
630無念Nameとしあき23/01/15(日)18:17:10No.1056530573+
金持ちになれる方法を見つけて実践すると
皆が同じ方法使い出してその方法が使えなくなるというパラドックス
631無念Nameとしあき23/01/15(日)18:17:26No.1056530655+
    1673774246343.jpg-(493910 B)
493910 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
632無念Nameとしあき23/01/15(日)18:17:26No.1056530656+
>>悪性のデフレ
>って何なんです?
スクリューフレーション
給料は上がらないデフレと
物価が上がるインフレの悪いやつ混ぜたクソみたいなやつ
633無念Nameとしあき23/01/15(日)18:18:01No.1056530861そうだねx1
>学者とか言うなら発言に責任持って欲しい
>としあきの発言レベルじゃん
としあき聞いてほしい
学者は原則
ローリスクハイリターンの職種だ…
634無念Nameとしあき23/01/15(日)18:18:02No.1056530869+
>経済学者って学者の中でも社会学者と並んで癌だと思う
>あそこまでいい加減なことばかり言ってても続けられるのって他にねえわ
根拠を示してくれれば一応聞く耳は持つよ
根拠を示さず断言する奴は論外だけど
635無念Nameとしあき23/01/15(日)18:18:15No.1056530933+
>経済学者は99%が
>インフレ対策しか教わってないのよ
教わったどうかじゃなくて自分で研究して自身の考え方を主張するのが学者だからとくに問題ないよ
教わったとおりのことしか言えないバカならまだしも
636無念Nameとしあき23/01/15(日)18:18:17No.1056530940そうだねx1
>>>悪性のデフレ
>>って何なんです?
>スクリューフレーション
>給料は上がらないデフレと
>物価が上がるインフレの悪いやつ混ぜたクソみたいなやつ
今の日本がそれなのでは?
637無念Nameとしあき23/01/15(日)18:18:22No.1056530976そうだねx3
>医師と医学博士みたいなものさ
ちょうど昨日アトピー性皮膚炎のかゆみの原因解明して新薬開発進めてたり
めちゃくちゃ実益上げて世の中よくしてるじゃないか医者と医学博士
638無念Nameとしあき23/01/15(日)18:18:31No.1056531028+
>金持ちになれる方法を見つけて実践すると
>皆が同じ方法使い出してその方法が使えなくなるというパラドックス
健康になる方法を見つけて皆が健康になれたら最高じゃん?
経済学って何を目的にしてるんだろうか
639無念Nameとしあき23/01/15(日)18:18:47No.1056531130+
経済学者の言うことが何一つとして合ってないのなんて
現状の経済見りゃすぐわかることじゃん
640無念Nameとしあき23/01/15(日)18:19:02No.1056531227+
>学者とか言うなら発言に責任持って欲しい
>としあきの発言レベルじゃん
マルクス経済学者にコンビニでバイトしろっていったら可愛そうじゃん
641無念Nameとしあき23/01/15(日)18:19:40No.1056531471+
>学者とか言うなら発言に責任持って欲しい
>としあきの発言レベルじゃん
スレ画は安定したアカポスは欲しいけど現状では責任が無いレベルの位置の人でしょ
642無念Nameとしあき23/01/15(日)18:19:42No.1056531487そうだねx1
    1673774382892.jpg-(244261 B)
244261 B
>1673774246343.jpg
経済学の話をしようぜ
643無念Nameとしあき23/01/15(日)18:20:02No.1056531624そうだねx1
個別株投資だとアナリストと経済学者の話はほぼ当たらん素人判断もほぼ当たらんという統計あるよな
644無念Nameとしあき23/01/15(日)18:20:12No.1056531681+
>健康になる方法を見つけて皆が健康になれたら最高じゃん?
>経済学って何を目的にしてるんだろうか
インフレ退治が目的
なおデフレの時には役立たずの模様
解決するには大規模財政出動
いわゆる戦争である…
645無念Nameとしあき23/01/15(日)18:20:19No.1056531719+
>経済学者の言うことが何一つとして合ってないのなんて
>現状の経済見りゃすぐわかることじゃん
日本の木っ端経済学者どころか世界の権威のありそううな有名なのも軒並みそんな感じだと思う
646無念Nameとしあき23/01/15(日)18:20:19No.1056531723+
まぁ転売屋から見れば理詰めで論破される存在だから学者は疎ましい存在なんだろう
647無念Nameとしあき23/01/15(日)18:20:31No.1056531800+
キャビテーションで泡だらけにしようぜ
648無念Nameとしあき23/01/15(日)18:21:14No.1056532047+
>いわゆる実行としての理論ではなく理想としての理論体系だから机上の空論に近いんだよね
別にそういうわけではない
いやそういう経済学者もいるけどそれはただのダメな人だから
649無念Nameとしあき23/01/15(日)18:21:16No.1056532061そうだねx3
学者でもテレビ出て喋ってる奴は信用しないことにしている
650無念Nameとしあき23/01/15(日)18:21:21No.1056532097+
映画で寒冷化した土地だと
真っ先に経済学者の本が暖炉にくべられてるのを見ると
大体そんな扱い
651無念Nameとしあき23/01/15(日)18:21:57No.1056532294+
不用意に価格インフレさせて利益を得るってーんじゃ転売行為はまぁね…
652無念Nameとしあき23/01/15(日)18:21:59No.1056532310+
三橋はDV問題で干されて以降も素人女に啓蒙みたいな詐欺っぽいスタイルで無駄に胡散臭いけと
アトキンソンのホラ吹きからの手のひら返しとかちゃんと言い当ててるよな
653無念Nameとしあき23/01/15(日)18:22:52No.1056532632+
>いわゆる戦争である…
台湾有事に期待するのか
654無念Nameとしあき23/01/15(日)18:23:10No.1056532739+
当たらない予想で金を貰えるいい職業だよな
655無念Nameとしあき23/01/15(日)18:23:11No.1056532745+
>学者でもテレビ出て喋ってる奴は信用しないことにしている
WBS見ようぜ
656無念Nameとしあき23/01/15(日)18:23:31No.1056532880+
>三橋はDV問題で干されて以降も素人女に啓蒙みたいな詐欺っぽいスタイルで無駄に胡散臭いけと
>アトキンソンのホラ吹きからの手のひら返しとかちゃんと言い当ててるよな
学者ですらないぞ
657無念Nameとしあき23/01/15(日)18:23:45No.1056532950+
>学者でもテレビ出て喋ってる奴は信用しないことにしている
テレビ自体が胡散臭いせいでフィルター越しで更に胡散臭く見えるマジックいいよね
658無念Nameとしあき23/01/15(日)18:24:52No.1056533324そうだねx2
としあきの持ち出す経済学者が三橋・成田・アトキンソンって
そいういうのばっか見てたらアホになるよ
659無念Nameとしあき23/01/15(日)18:25:17No.1056533467+
一人で転売擁護してるあたりお察し
660無念Nameとしあき23/01/15(日)18:25:22No.1056533499+
>としあきの持ち出す経済学者が三橋・成田・アトキンソンって
>そいういうのばっか見てたらアホになるよ
上念司も
661無念Nameとしあき23/01/15(日)18:25:26No.1056533521+
人と違うこといって自分の本を売るのが教授だよ
662無念Nameとしあき23/01/15(日)18:25:27No.1056533530+
転売が迷惑をかけない正しい行為なら
なんでメーカーに「転売を抑制するような表現をやめろ!」とか
「率先して買い占めてくれてありがとうと言え!」って
メーカー側に訴えないんです?
不当な扱われ方をして悔しくないの?悪者扱いでいいの?
663無念Nameとしあき23/01/15(日)18:25:29No.1056533540+
>インフレ退治が目的
>なおデフレの時には役立たずの模様
通貨安が比較的解決しやすい問題なのは割りと当然な気もするけどな
664無念Nameとしあき23/01/15(日)18:26:00No.1056533715+
三橋は経済学者じゃなくてネト右学者なだけだろ
665無念Nameとしあき23/01/15(日)18:26:31No.1056533893+
転売屋擁護をするお偉方は多いよなDMMの社長とか
666無念Nameとしあき23/01/15(日)18:27:10No.1056534134+
学者って言うけどなんか実績あるのかな?論文とか?
667無念Nameとしあき23/01/15(日)18:27:17No.1056534176+
>通貨安が比較的解決しやすい問題
しかし実行不能な解決策
668無念Nameとしあき23/01/15(日)18:27:18No.1056534180+
バブルが崩壊する景気後退が来るって毎年言ってりゃいつかは当たるわな
669無念Nameとしあき23/01/15(日)18:27:23No.1056534207+
>転売が迷惑をかけない正しい行為なら
>なんでメーカーに「転売を抑制するような表現をやめろ!」とか
>「率先して買い占めてくれてありがとうと言え!」って
>メーカー側に訴えないんです?
転売屋はそう主張するには謙虚すぎるのさ
670無念Nameとしあき23/01/15(日)18:28:10No.1056534492+
>三橋は経済学者じゃなくてネト右学者なだけだろ
小沢一郎と山本太郎と仲がいいからどちらかといえば左側では
671無念Nameとしあき23/01/15(日)18:28:22No.1056534560+
>バブルが崩壊する景気後退が来るって毎年言ってりゃいつかは当たるわな
紫色した経済学者はあてたことあるんですか?
672無念Nameとしあき23/01/15(日)18:28:29No.1056534608+
2×××年
地球は災害に見舞われる!
そんなん俺でも言えるわ
673無念Nameとしあき23/01/15(日)18:28:54No.1056534754+
>転売屋がPS5独占してるからソフトが売れないのかもしれないけど
>転売屋から買う人がいて在庫を抱えてないのならソフトが売れてないのは転売屋のせいじゃないんじゃないかなぁ
ユーザーの数が少ないんだからソフトが売れる訳無いだろお
674無念Nameとしあき23/01/15(日)18:29:31No.1056534974そうだねx1
>転売が迷惑をかけない正しい行為なら
>なんでメーカーに「転売を抑制するような表現をやめろ!」とか
>「率先して買い占めてくれてありがとうと言え!」って
>メーカー側に訴えないんです?
>不当な扱われ方をして悔しくないの?悪者扱いでいいの?
いいよ
お客様からのお礼とささやかな手数料だけで満足です😄
675無念Nameとしあき23/01/15(日)18:29:32No.1056534977そうだねx1
今年景気後退入りしなかったらそれこそ驚きだけどなー
676無念Nameとしあき23/01/15(日)18:29:39No.1056535022+
税金払ってない転売屋を擁護するやつは同類だけなのでは?
677無念Nameとしあき23/01/15(日)18:29:47No.1056535064+
>2×××年
>地球は災害に見舞われる!
>そんなん俺でも言えるわ
パープルヘッドか
678無念Nameとしあき23/01/15(日)18:30:11No.1056535209+
スレ画となんか経済学者のレスバトル番組でスレ画の反論が
「仮に10万円配られてみんなパチンコ行って溶かしたらそれが経済成長なんですか?」とか
小学生みたいな非現実的でデタラメな極論言ってて何いってんだコイツって感じだった
679無念Nameとしあき23/01/15(日)18:30:18No.1056535261+
つまり経済学者は詐欺師と同じ?
680無念Nameとしあき23/01/15(日)18:30:32No.1056535348+
>No.1056534974
ツールはなに使ってるの?
681無念Nameとしあき23/01/15(日)18:31:08No.1056535551+
コロナを予測できなかった学者は全員モグリの役立たずだよ
682無念Nameとしあき23/01/15(日)18:31:11No.1056535565+
そもそもここでレスポンチしてるのなんて5ちゃんねるのまとめサイトの受け売りだろ
まとめサイト管理人という日本人の中でもアホな部類の奴が切り貼りした情報を取り入れてる時点でもうダメ
683無念Nameとしあき23/01/15(日)18:31:32No.1056535689+
>税金払ってない転売屋
なんかそういうデータあるんですか?
684無念Nameとしあき23/01/15(日)18:31:47No.1056535809+
右だと言えば左だの言い返すのは混乱するからやめい
685無念Nameとしあき23/01/15(日)18:31:48No.1056535811+
>コロナを予測できなかった学者は全員モグリの役立たずだよ
コロナは予測出来ないだろ
686無念Nameとしあき23/01/15(日)18:31:56No.1056535869そうだねx1
>スレ画となんか経済学者のレスバトル番組でスレ画の反論が
>「仮に10万円配られてみんなパチンコ行って溶かしたらそれが経済成長なんですか?」とか
>小学生みたいな非現実的でデタラメな極論言ってて何いってんだコイツって感じだった
唐突に反論だけ言われても困る
687無念Nameとしあき23/01/15(日)18:32:01No.1056535900+
経済学者ってダフ屋も知らないおぼっちゃんなのかな
688無念Nameとしあき23/01/15(日)18:32:37No.1056536107+
    1673775157971.jpg-(146803 B)
146803 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
689無念Nameとしあき23/01/15(日)18:32:47No.1056536172+
    1673775167332.png-(709796 B)
709796 B
>学者でもテレビ出て喋ってる奴は信用しないことにしている
ジャンプで歴史漫画の監修してる先生もこう言ってるしテレビって駄目だわ
690無念Nameとしあき23/01/15(日)18:33:32No.1056536414そうだねx3
>そもそもここでレスポンチしてるのなんて5ちゃんねるのまとめサイトの受け売りだろ
>まとめサイト管理人という日本人の中でもアホな部類の奴が切り貼りした情報を取り入れてる時点でもうダメ
壺やまとめなんて知らねーよ
勝手に決めつけて思い込みで叩き出すって糖質かよ
691無念Nameとしあき23/01/15(日)18:34:08No.1056536646+
>そもそもここでレスポンチしてるのなんて5ちゃんねるのまとめサイトの受け売りだろ
計量経済学とかやってる人も普通にいるんじゃね
今はどこでもやってるから
692無念Nameとしあき23/01/15(日)18:34:19No.1056536695そうだねx1
>経済学者ってダフ屋も知らないおぼっちゃんなのかな
転売屋、ダフ屋を擁護するのは自由主義経済学で頻出するテーマなので
そういう文脈を知らず批判するとしあきのほうが浅はかに思う
>No.1056490369
693無念Nameとしあき23/01/15(日)18:34:31No.1056536795+
経済学部に金持ちはいない
694無念Nameとしあき23/01/15(日)18:34:36No.1056536830+
面倒臭いのは転売ヤーの他に投機目的で買い占めるやつがいるってことだ
スグに流さずに溜め込んだまま死蔵するから転売ヤーよりたちが悪い
695無念Nameとしあき23/01/15(日)18:34:36No.1056536832そうだねx2
>そもそもここでレスポンチしてるのなんて5ちゃんねるのまとめサイトの受け売りだろ
>まとめサイト管理人という日本人の中でもアホな部類の奴が切り貼りした情報を取り入れてる時点でもうダメ
なんで自分はそれより上等だと思ってるの?
696無念Nameとしあき23/01/15(日)18:35:07No.1056537040そうだねx2
>誰がどのくらいっていうのは再分配により変えることができる
できないよ
そもそも需供問題と再分配関係ねーし

>でも経済全体をより豊かにすることはない
ほんとものを知らん半可通なんだな…
697無念Nameとしあき23/01/15(日)18:35:13No.1056537079+
>面倒臭いのは転売ヤーの他に投機目的で買い占めるやつがいるってことだ
>スグに流さずに溜め込んだまま死蔵するから転売ヤーよりたちが悪い
さらにおバカな転売ヤーを煽って情報教材売る胴元までいるという
698無念Nameとしあき23/01/15(日)18:35:49No.1056537302そうだねx1
>経済学部に金持ちはいない
竹中平蔵先生は持ってそう
パソナの元会長だし
699無念Nameとしあき23/01/15(日)18:35:56No.1056537359+
>そもそもここでレスポンチしてるのなんて5ちゃんねるのまとめサイトの受け売りだろ
>まとめサイト管理人という日本人の中でもアホな部類の奴が切り貼りした情報を取り入れてる時点でもうダメ
日経読んでバカにするぐらいは誰でもしてるだろ
700無念Nameとしあき23/01/15(日)18:36:08No.1056537420+
>経済学部に金持ちはいない
ケインズは大学の資産を運用して巨利をあげたし
たしか東大にも個別株の研究でトレードして退職時に利益をぜんぶ寄付した教授がいた
701無念Nameとしあき23/01/15(日)18:37:09No.1056537777+
若草グループ=統一教会か繋がってきたな
colaboが共産党と繋がっている時点でプロレスだったのか
702無念Nameとしあき23/01/15(日)18:37:12No.1056537803+
>>コロナを予測できなかった学者は全員モグリの役立たずだよ
>コロナは予測出来ないだろ
でもグローバル経済推しするならロシアのウクライナ侵略も中国の生物兵器拡散も予想しておかなければならないのではないだろうか
703無念Nameとしあき23/01/15(日)18:37:15No.1056537822そうだねx1
企業側からしたら市場の需要がわからなくなるから予定生産数が決めれなくなるし
継続して購入し続けるユーザーが萎えて消えるから害悪以外何者でもないんだよなぁ
704無念Nameとしあき23/01/15(日)18:38:02No.1056538144+
>No.1056537040
一つ目については少なくとも事後的に変えることができる
二つ目についてはソースは提示してるので反論があればどうぞ
705無念Nameとしあき23/01/15(日)18:38:10No.1056538205+
>面倒臭いのは転売ヤーの他に投機目的で買い占めるやつがいるってことだ
>スグに流さずに溜め込んだまま死蔵するから転売ヤーよりたちが悪い
ただのコレクターじゃん
憎い憎いつてイチャモンの付け方までおかしなことになってるな
706無念Nameとしあき23/01/15(日)18:39:28No.1056538715+
>でもグローバル経済推しするならロシアのウクライナ侵略も中国の生物兵器拡散も予想しておかなければならないのではないだろうか
ウクライナ侵攻はギリギリの段階で軍事クラスタが予測してた
ただ政治クラスタはやっても意味ないし、プーチンの頭おかしくならない限りやらないと思うって感じだったな
707無念Nameとしあき23/01/15(日)18:39:30No.1056538732+
>たしか東大にも個別株の研究でトレードして退職時に利益をぜんぶ寄付した教授がいた
それ数学の教授じゃなかったかな?
708無念Nameとしあき23/01/15(日)18:39:38No.1056538765+
二次創作は当然割る
一次創作は団長の思いで割ってる俺も
転売だけは許せんわ
709無念Nameとしあき23/01/15(日)18:39:53No.1056538853+
>ただのコレクターじゃん
コレクターは売らん
投機目的は将来的に売るために飾ることすらしない
711無念Nameとしあき23/01/15(日)18:40:34No.1056539112そうだねx1
>コロナは予測出来ないだろ
>でもグローバル経済推しするならロシアのウクライナ侵略も中国の生物兵器拡散も予想しておかなければならないのではないだろうか
まあ本来疫病と戦争は起こるの当たり前だからな
マクロ経済学ってのは世界がある程度安定して成長する前提の経済学だとは思う
712無念Nameとしあき23/01/15(日)18:41:05No.1056539320+
>経済学者って老人は氏ねとか転売は正しいとか
誰でも皆知ってるけど言わないだけの事を自慢気に語られても…
713無念Nameとしあき23/01/15(日)18:42:06No.1056539702+
学歴がある逆張りとしみたいなもんだろ
でも老人論については一理あるんじゃないの
714無念Nameとしあき23/01/15(日)18:42:34No.1056539888+
>>経済学者ってダフ屋も知らないおぼっちゃんなのかな
>転売屋、ダフ屋を擁護するのは自由主義経済学で頻出するテーマなので
>そういう文脈を知らず批判するとしあきのほうが浅はかに思う
へぇそうなんだ
715無念Nameとしあき23/01/15(日)18:42:50No.1056539967そうだねx2
>さらにおバカな転売ヤーを煽って情報教材売る胴元までいるという
こういうのに騙されて対して儲かりもしない転売やっちゃうレベルの頭弱い奴って印象だよな転売ヤーなんか
716無念Nameとしあき23/01/15(日)18:43:59No.1056540396+
テレビ受け発言ばかりするノーモラルのコメンテーター
717無念Nameとしあき23/01/15(日)18:44:44No.1056540670+
>学歴がある逆張りとしみたいなもんだろ
>でも老人論については一理あるんじゃないの
お前も60歳になったら俺みたいに死のうぜ
718無念Nameとしあき23/01/15(日)18:44:45No.1056540676+
>二次創作は当然割る
>一次創作は団長の思いで割ってる俺も
>転売だけは許せんわ
断腸の思いって図々しすぎるだろ
719無念Nameとしあき23/01/15(日)18:45:14No.1056540838そうだねx2
昔の転売は893がホームレスに金を握らせて買占めさせていたが今もやっているのかな
720無念Nameとしあき23/01/15(日)18:45:46No.1056541039+
経済学者を語りたいならテレビに出てる人を見るのではなく論文を読むべきでは?
721無念Nameとしあき23/01/15(日)18:45:48No.1056541052+
PS5についてはメーカーが完全に悪いわ
ソニーストアでおひとり様一台がなぜ出来ん
722無念Nameとしあき23/01/15(日)18:46:17No.1056541234+
>まあ本来疫病と戦争は起こるの当たり前だからな
とはいえいつ起こるかまで予測するのは経済学者の仕事じゃないというか餅は餅屋だ
723無念Nameとしあき23/01/15(日)18:46:37No.1056541333+
>PS5についてはメーカーが完全に悪いわ
>ソニーストアでおひとり様一台がなぜ出来ん
Switchは普通に買えるのにPS5は何故買えん
724無念Nameとしあき23/01/15(日)18:47:14No.1056541574+
>経済学者を語りたいならテレビに出てる人を見るのではなく論文を読むべきでは?
日本語で書かれた論文なら九分九厘読むだけ無駄
725無念Nameとしあき23/01/15(日)18:47:19No.1056541602+
>学歴がある逆張りとしみたいなもんだろ
>でも老人論については一理あるんじゃないの
物凄く単純化して考えれば仰る通りなんだけどね現実ではそうはならないから経済学者って居るんだろうし
726無念Nameとしあき23/01/15(日)18:47:26No.1056541661そうだねx1
>お前も60歳になったら俺みたいに死のうぜ
成仏して……
727無念Nameとしあき23/01/15(日)18:47:28No.1056541675+
>>学歴がある逆張りとしみたいなもんだろ
>>でも老人論については一理あるんじゃないの
>お前も60歳になったら俺みたいに死のうぜ
何で自決できないかっていうと
人生の失敗を認めたくないからだって
朝ドラで似たような事言っていたな
728無念Nameとしあき23/01/15(日)18:47:50No.1056541809そうだねx1
>でも老人論については一理あるんじゃないの
こと経済成長の視点だけで考えるなら
働かない老人とかの
生産性の無い人間って無駄でしかないもんなぁ
729無念Nameとしあき23/01/15(日)18:47:57No.1056541851+
>とはいえいつ起こるかまで予測するのは経済学者の仕事じゃないというか餅は餅屋だ
なので政商が政権与党にいるのは不味いんだ
730無念Nameとしあき23/01/15(日)18:48:16No.1056541966そうだねx1
転売は経済的に正しいとかいくら言われても一市民目線だとクソとしか思えねぇよ
731無念Nameとしあき23/01/15(日)18:48:37No.1056542103+
>こういうのに騙されて対して儲かりもしない転売やっちゃうレベルの頭弱い奴って印象だよな転売ヤーなんか
マイナンバーカード普及初めに自宅での取り扱いには
ICカードリーダーライターが必要!って言われて
さんざん持ち上げてた流れ覚えてるわ
732無念Nameとしあき23/01/15(日)18:48:42No.1056542143そうだねx2
植松みたいな事言ってんなよ経済学者風情が
733無念Nameとしあき23/01/15(日)18:48:52No.1056542208そうだねx4
経済学自体が巨大な情報商材なのかもしれねえ
734無念Nameとしあき23/01/15(日)18:49:02No.1056542275+
>昔の転売は893がホームレスに金を握らせて買占めさせていたが今もやっているのかな
ちうごく人の場合は
党営ヤクザがバックにいるだろうて
735無念Nameとしあき23/01/15(日)18:49:07No.1056542312+
>生産性の無い人間って無駄でしかないもんなぁ
いろいろと消費してくれるじゃないの
736無念Nameとしあき23/01/15(日)18:50:13No.1056542736+
>こと経済成長の視点だけで考えるなら
>働かない老人とかの
>生産性の無い人間って無駄でしかないもんなぁ
消費者を無視してどうする
737無念Nameとしあき23/01/15(日)18:50:15No.1056542746+
>学歴がある逆張りとしみたいなもんだろ
>でも老人論については一理あるんじゃないの
なんでここって多数派が常に正しいから自分も多数派でいたいって人ばっかりになったんだろうな
少数派や意見が違うだけで愉快犯的に見るのは違うと思ってるが
738無念Nameとしあき23/01/15(日)18:50:51No.1056542984そうだねx1
>こと経済成長の視点だけで考えるなら
>働かない老人とかの
>生産性の無い人間って無駄でしかないもんなぁ
しかもここまで単純化させるのなら経済学者とか要らない人間の筆頭よ
739無念Nameとしあき23/01/15(日)18:50:53No.1056543001そうだねx2
>転売は経済的に正しいとかいくら言われても一市民目線だとクソとしか思えねぇよ
別にそれでいいんじゃない?
740無念Nameとしあき23/01/15(日)18:50:57No.1056543033+
>>でも老人論については一理あるんじゃないの
>こと経済成長の視点だけで考えるなら
>働かない老人とかの
>生産性の無い人間って無駄でしかないもんなぁ
社会主義政権の初期の考え方だなあ
直に創造性がなくなってソフト事業で西側に負けたけど
741無念Nameとしあき23/01/15(日)18:51:03No.1056543063+
日本は横ばい力がスゴイ!(どんっ)
742無念Nameとしあき23/01/15(日)18:51:25No.1056543215+
    1673776285603.png-(1473398 B)
1473398 B
スレ画の人が早稲田を腐してたと5chの大学受験板で見たけど
早稲田卒が作った市場の分析で食べてる分際で
何言ってるんだろ?w
としか言えない。
743無念Nameとしあき23/01/15(日)18:51:41No.1056543322+
こいつが老人になって自決したら見直してやろう
744無念Nameとしあき23/01/15(日)18:52:05No.1056543486そうだねx1
>転売は経済的に正しいとかいくら言われても一市民目線だとクソとしか思えねぇよ
個人的な感想優先だからでしょ
倫理観ガーって言ってもそれこそあなたの感想ですよねになってしまう
実際感想でしかないんだけど
745無念Nameとしあき23/01/15(日)18:52:13No.1056543560+
>>経済学者を語りたいならテレビに出てる人を見るのではなく論文を読むべきでは?
>日本語で書かれた論文なら九分九厘読むだけ無駄
いや当然英語でしょ
746無念Nameとしあき23/01/15(日)18:52:57No.1056543842そうだねx1
最近よく見かけるねぇって手合いが総じて胡散臭いのは昔から変わらんな
747無念Nameとしあき23/01/15(日)18:53:05No.1056543901そうだねx1
>こいつが老人になって自決したら見直してやろう
こういう人は自分は学者だから老害じゃないとか言って死なないよ
748無念Nameとしあき23/01/15(日)18:53:21No.1056544016+
そもそも助教授とかバカと同義ですよ
749無念Nameとしあき23/01/15(日)18:53:29No.1056544076+
ここで本当の知性に出会うことはないから期待するだけ無駄
批判することで賢いつもりの人は多いけど
750無念Nameとしあき23/01/15(日)18:53:31No.1056544099そうだねx1
>日本は横ばい力がスゴイ!(どんっ)
正直に日本経済を分析したら
終わりだねこの国…って話にしかならんからね
751無念Nameとしあき23/01/15(日)18:53:43No.1056544164そうだねx1
研究だけしてろ
政治に口を出すな
752無念Nameとしあき23/01/15(日)18:54:03No.1056544309そうだねx5
テレビに出ない学者は研究や論文で忙しいのでは?
753無念Nameとしあき23/01/15(日)18:54:27No.1056544475+
>>生産性の無い人間って無駄でしかないもんなぁ
>いろいろと消費してくれるじゃないの
その消費の元のうちで
年金の部分は他の人が頑張って生産した税金だし
財産の部分は亡くなっても相続なり税金なりで市場に回るだけだし
むしろ早々に亡くなる方が早々に市場に回るわけだし
754無念Nameとしあき23/01/15(日)18:55:19No.1056544844+
    1673776519214.png-(68884 B)
68884 B
早稲田なんてザコだぞ
755無念Nameとしあき23/01/15(日)18:55:20No.1056544850そうだねx2
>経済学者を語りたいならテレビに出てる人を見るのではなく論文を読むべきでは?
この人に限らずテレビに出る学者は
大家碩学と呼ばれるような位置づけの「上がり」まで行った人か
上がりに行けずに業績の面で行き詰ってる人のどっちか
テレビに出てる若手学者の論文なんて読む価値があるわけがない
三浦瑠璃ちゃんの論文って読みたい?よまないよね
756無念Nameとしあき23/01/15(日)18:55:33No.1056544932そうだねx4
>そもそも助教授とかバカと同義ですよ
雑すぎない?
757無念Nameとしあき23/01/15(日)18:55:38No.1056544963+
>上念司も
時計ドロも
758無念Nameとしあき23/01/15(日)18:55:46No.1056545000+
老人長生きしてもあんまプラスにならんのは事実じゃないの?
759無念Nameとしあき23/01/15(日)18:56:58No.1056545496+
>でも実際、ガンプラは数年前までは3割引きでも売れ残っていて当たり前状態だったから
>今の定価でも飛ぶように売れる状態は模型屋にとってありがたいって言ってたなあ
そもそも海外に流してるなら国内に死蔵品がなく
生産計画も立てやすい
海外という括りと日本だけの市場じゃ規模も期待値も比較にならない
760無念Nameとしあき23/01/15(日)18:57:08No.1056545555+
>むしろ早々に亡くなる方が早々に市場に回るわけだし
退職したら有機転換炉に行くよって人ばっかだといいのにーって経済学者は言ってるんだな
761無念Nameとしあき23/01/15(日)18:57:11No.1056545566そうだねx1
>研究だけしてろ
これからの自分をテレビで面白い事言う人の位置づけに切り替えたんだろう
そのほうが自分を高く売れる
高く売れるほうに売るのは経済学的に正しいんじゃないの良く知らないけど
762無念Nameとしあき23/01/15(日)18:57:30No.1056545688+
>三浦瑠璃ちゃんの論文って読みたい?よまないよね
読みたい!
763無念Nameとしあき23/01/15(日)18:57:58No.1056545893+
ここ10年は白川が警告してきたとおりの結果となった
764無念Nameとしあき23/01/15(日)18:58:03No.1056545931+
>老人長生きしてもあんまプラスにならんのは事実じゃないの?
氷河期世代が高齢者になる頃は
自決半強制が当たり前になるやろ
765無念Nameとしあき23/01/15(日)18:58:06No.1056545942+
>老人長生きしてもあんまプラスにならんのは事実じゃないの?
仮に老人の安楽死の強制が実施されるとしたら今の団塊世代じゃなくてとしあき達の世代から実施されることになると思うけどいいの?
こういうのは導入までかならずタイムラグがあるから
766無念Nameとしあき23/01/15(日)18:58:23No.1056546045+
>老人長生きしてもあんまプラスにならんのは事実じゃないの?
老人も消費活動するだろ
767無念Nameとしあき23/01/15(日)18:58:29No.1056546080そうだねx1
>研究だけしてろ
>政治に口を出すな
経済学自体政治に口出す学問なんだから
責任追及されると僕たちは政治に関わってませんと言い訳するだけで
768無念Nameとしあき23/01/15(日)18:59:02No.1056546282+
>仮に老人の安楽死の強制が実施されるとしたら今の団塊世代じゃなくてとしあき達の世代から実施されることになると思うけどいいの?
>こういうのは導入までかならずタイムラグがあるから
大歓迎でしょ
769無念Nameとしあき23/01/15(日)18:59:16No.1056546371+
テレビのディレクターがなんか面白そうなインテリいないかなーって探してきてテレビに出てるんだからスレ画は悪ない
770無念Nameとしあき23/01/15(日)18:59:25No.1056546431そうだねx3
>>でも老人論については一理あるんじゃないの
>こと経済成長の視点だけで考えるなら
>働かない老人とかの
>生産性の無い人間って無駄でしかないもんなぁ
結婚もしない(できない)ゴミもな
771無念Nameとしあき23/01/15(日)18:59:29No.1056546450そうだねx1
そこらへんのアホなおっさんと言ってることあんま変わらん気がするけどな
772無念Nameとしあき23/01/15(日)18:59:45No.1056546545+
>失われた30年あるから日本の経済学者の言い分分全く信用できないよな
経済学者の言うとおりに政治家が動いてきたわけじゃなくね
773無念Nameとしあき23/01/15(日)18:59:50No.1056546570+
>>転売は経済的に正しいとかいくら言われても一市民目線だとクソとしか思えねぇよ
仮に経済学的に転売が正しいとしても
転売者がクソであることとは矛盾しないと思う
金持ちの全てが人格者って訳じゃないんだし
774無念Nameとしあき23/01/15(日)18:59:52No.1056546580+
>経済学者を語りたいならテレビに出てる人を見るのではなく論文を読むべきでは?
論文至上主義にとってサマーズとかイエレンとかどういう位置づけなの?
日本の経済学者の大半より引用数あるのにまさはるに進出してるが
775無念Nameとしあき23/01/15(日)19:00:08No.1056546704そうだねx1
付加価値を保証してるかどうかだよな
ライブのチケットでいうならチケットそのものの価値だけじゃなく実際に来てもらって
グッズ買ってもらったりパフォーマンスを喧伝して口コミされたりっていう
他の価値が全部合わさって最終的な収益になるから
いわゆる言われてるような個人転売はそこを排除してる
776無念Nameとしあき23/01/15(日)19:00:37No.1056546874そうだねx3
昔講義受けた教授は経済学は理論的にはそうなるけど現実は理論道理に行きませんってぶっちゃけてた
777無念Nameとしあき23/01/15(日)19:00:37No.1056546876+
>>そもそも助教授とかバカと同義ですよ
>雑すぎない?
ここに書き込みしてる人よりは賢いだろ
何人いるかわからんけど知性で勝てる人はいないんじゃないか
778無念Nameとしあき23/01/15(日)19:00:38No.1056546884+
テレビは偏差値40くらいの層に向けて放送してるから丁度いいんだろ
779無念Nameとしあき23/01/15(日)19:00:45No.1056546927そうだねx3
老人死ねって言ってるとしあきも自分の番になったら必死に抵抗してそう
780無念Nameとしあき23/01/15(日)19:01:13No.1056547119+
>付加価値を保証してるかどうかだよな
>ライブのチケットでいうならチケットそのものの価値だけじゃなく実際に来てもらって
>グッズ買ってもらったりパフォーマンスを喧伝して口コミされたりっていう
>他の価値が全部合わさって最終的な収益になるから
>いわゆる言われてるような個人転売はそこを排除してる
そこで某チケット転売会社の社長はだったら席を質によって値段変えたらそんなことしなくて済むんですよ
そういうことしないからウチが調整してるんですって言ってた
781無念Nameとしあき23/01/15(日)19:01:16No.1056547130そうだねx1
>老人死ねって言ってるとしあきも自分の番になったら必死に抵抗してそう
そりゃそうだろ
782無念Nameとしあき23/01/15(日)19:01:20No.1056547159+
無駄な延命治療は止めていいのでは
783無念Nameとしあき23/01/15(日)19:01:32No.1056547232そうだねx1
>老人死ねって言ってるとしあきも自分の番になったら必死に抵抗してそう
そういう想像力のない奴らがスレ画を持ち上げている
784無念Nameとしあき23/01/15(日)19:01:33No.1056547233+
知能が開きすぎると理解されないって言うし頭の良い人は突飛だからな
785無念Nameとしあき23/01/15(日)19:01:45No.1056547318+
>>経済学者を語りたいならテレビに出てる人を見るのではなく論文を読むべきでは?
>テレビに出てる若手学者の論文なんて読む価値があるわけがない
分かりにくくてすまん俺が言いたいのはテレビに出てない経済学者の論文を読むべきってこと
それともこのスレは経済学者全般じゃなくてテレビに出る経済学者の性質について話すスレ?
786無念Nameとしあき23/01/15(日)19:02:10No.1056547515+
>昔講義受けた教授は経済学は理論的にはそうなるけど現実は理論道理に行きませんってぶっちゃけてた
正にそれよね
787無念Nameとしあき23/01/15(日)19:02:43No.1056547703+
転売云々は経済学が定義する市場と現実の市場が同一でないことを意図的に無視してるようで詭弁みたくなってるんだよな
788無念Nameとしあき23/01/15(日)19:02:45No.1056547716+
>経済学者の言うとおりに政治家が動いてきたわけじゃなくね
経済学者はヤブ医者と同じだ
789無念Nameとしあき23/01/15(日)19:02:50No.1056547757そうだねx1
まぁ極端なこと言わないと注目してもらえないし…
790無念Nameとしあき23/01/15(日)19:03:03No.1056547846+
>老人死ねって言ってるとしあきも自分の番になったら必死に抵抗してそう
転売擁護者の理屈通りに
正しい経済学とやらと感情論は両立しにくいってことだから仕方ない
791無念Nameとしあき23/01/15(日)19:03:34No.1056548048そうだねx1
>老人死ねって言ってるとしあきも自分の番になったら必死に抵抗してそう
立場が変われば主張が変わるって当たり前のことだが
792無念Nameとしあき23/01/15(日)19:03:39No.1056548071+
>仮に経済学的に転売が正しいとしても
>転売者がクソであることとは矛盾しないと思う
>金持ちの全てが人格者って訳じゃないんだし
そも経済学的に正しいのか?
793無念Nameとしあき23/01/15(日)19:03:57No.1056548179+
>ここに書き込みしてる人よりは賢いだろ
賢い人が賢い発言をするとは限らないだけでしょ少なくともこの発言は意図してそうしているんだろうし
794無念Nameとしあき23/01/15(日)19:04:24No.1056548360+
>昔講義受けた教授は経済学は理論的にはそうなるけど現実は理論道理に行きませんってぶっちゃけてた
人間がやるから無理なわけですべてAIに任せればうまくいく
795無念Nameとしあき23/01/15(日)19:04:26No.1056548371+
病院の待合室が老人の溜まり場になってるの見るとなあ
796無念Nameとしあき23/01/15(日)19:04:41No.1056548461そうだねx1
    1673777081980.jpg-(640540 B)
640540 B
先ずこのクソがですね
797無念Nameとしあき23/01/15(日)19:05:42No.1056548818そうだねx1
>立場が変われば主張が変わるって当たり前のことだが
ポジショニングトークしか出ない日和見主義者のクズこそガス室送りなんやな
798無念Nameとしあき23/01/15(日)19:05:43No.1056548819そうだねx1
>無駄な延命治療は止めていいのでは
死に際選びたいよな
799無念Nameとしあき23/01/15(日)19:06:16No.1056549057そうだねx1
>経済学者の言うとおりに政治家が動いてきたわけじゃなくね
平成においてはあらゆる審議会に君臨して影響力は与えただろう
昭和の頃に比べて
800無念Nameとしあき23/01/15(日)19:06:23No.1056549118+
>死に際選びたいよな
銃の所持解禁だな
801無念Nameとしあき23/01/15(日)19:07:23No.1056549525そうだねx3
ベーシックインカムより国営の安楽死施設を
802無念Nameとしあき23/01/15(日)19:07:56No.1056549741+
>経済学者の言うとおりに政治家が動いてきたわけじゃなくね
竹中みたいに政治の中に食い込んでいくタイプの学者もいる
彼の場合人材派遣業にも関わっていて自分の私益のために国政を動かすこともできる立場にいる
(してるとは言ってないよ念のため)
803無念Nameとしあき23/01/15(日)19:08:10No.1056549839そうだねx1
>そも経済学的に正しいのか?
転売屋を擁護するロジックとして
・私有財産権(自分のモノをどう処分しようが自由である)
・取引自由の原則(2者が同意する取引に外野は口をはさめない)
という経済学のプリンシプルがある
批判者もこの2点を真っ向から否定はできないから、反論が枝葉末節的にしかならずイマイチ説得力がない
804無念Nameとしあき23/01/15(日)19:08:48No.1056550088+
ドル刷りまくって延命してるだけのメリケンの経済学者なんぞに価値は無いと思うが
805無念Nameとしあき23/01/15(日)19:09:23No.1056550312+
>ドル刷りまくって延命してるだけのメリケンの経済学者なんぞに価値は無いと思うが
紙幣印刷を批判してる経済学者は
本邦よりはるかに多いじゃん
806無念Nameとしあき23/01/15(日)19:09:26No.1056550328+
>昔講義受けた教授は経済学は理論的にはそうなるけど現実は理論道理に行きませんってぶっちゃけてた
人間の欲望なんて正しく推量出来るはずないのだから
誠実さとしても逃げ道としても、普通の経済学者はそう言うわな
断言するなら何かしらの意図があるか、学者ではなく為政者の立ち位置なのか
807無念Nameとしあき23/01/15(日)19:09:27No.1056550330+
    1673777367080.jpg-(88968 B)
88968 B
日本の経済学者のほとんどはとある霊能力者に経済予想で負けそうなんだが
808無念Nameとしあき23/01/15(日)19:09:40No.1056550416+
スレめっちゃ伸びたな
809無念Nameとしあき23/01/15(日)19:09:58No.1056550548+
>ベーシックインカムより国営の安楽死施設を
死なすのは問題あるから氷河期は精神をメタバースに島流しじゃないかな
生活保護より安いだろ
810無念Nameとしあき23/01/15(日)19:10:04No.1056550592そうだねx1
>ドル刷りまくって延命してるだけのメリケンの経済学者なんぞに価値は無いと思うが
何その黒田日銀への巨大ブーメラン
811無念Nameとしあき23/01/15(日)19:10:37No.1056550803+
>という経済学のプリンシプルがある
>批判者もこの2点を真っ向から否定はできないから、反論が枝葉末節的にしかならずイマイチ説得力がない
実際の経済がどうなるのかを見ないのか
経済学だけじゃなく経営学と商学で考えたりする知能は無いのか
812無念Nameとしあき23/01/15(日)19:11:01No.1056550945そうだねx2
>スレめっちゃ伸びたな
凄く下らない内容だけどね
813無念Nameとしあき23/01/15(日)19:11:33No.1056551137+
>経済学だけじゃなく経営学と商学で考えたりする知能は無いのか
それは枝葉末節的だね
814無念Nameとしあき23/01/15(日)19:11:58No.1056551286+
>1673765709810.jpg
失望しました共産党に入党して書記長になります
815無念Nameとしあき23/01/15(日)19:12:40No.1056551527+
>という経済学のプリンシプルがある
経済学は倫理学であり政治学でもある
アダムスミスやマルクスがそうだったろ
経済学が理論のために人間や政治を過度に単純化した弊害が出ている
816無念Nameとしあき23/01/15(日)19:13:10No.1056551732そうだねx1
経済主体の人間が全員私情を捨てて合理的な行動を取るって前提条件が無理ゲー
817無念Nameとしあき23/01/15(日)19:13:48No.1056551991そうだねx1
>日本の経済学者のほとんどはとある霊能力者に経済予想で負けそうなんだが
スゲェな
やっぱ神道だな
818無念Nameとしあき23/01/15(日)19:14:41No.1056552314+
>それは枝葉末節的だね
経済学なんて占いでしかないと言うことだな
819無念Nameとしあき23/01/15(日)19:14:45No.1056552345+
>経済学は倫理学であり政治学でもある
>アダムスミスやマルクスがそうだったろ
>経済学が理論のために人間や政治を過度に単純化した弊害が出ている
このようにふわっとした批判だけで
私有財産権や取引自由の原則を否定するまっこうからの議論はできないわけだよ
820無念Nameとしあき23/01/15(日)19:15:12No.1056552518+
富が偏在するから嫉妬や妬みが生まれる
せやから私有財産を撤廃して縄文時代に戻ろう!
821無念Nameとしあき23/01/15(日)19:15:27No.1056552623そうだねx1
経済なんてもんはオカルトなんだよ
822無念Nameとしあき23/01/15(日)19:15:32No.1056552656+
神の見えざる手なんて存在しないか丸見えかのどちらかである
823無念Nameとしあき23/01/15(日)19:15:41No.1056552721+
>批判者もこの2点を真っ向から否定はできないから、反論が枝葉末節的にしかならずイマイチ説得力がない
例えばチケットなんかは供給量の限界からの制限みたいな視点が立つけど
ガンプラとかは、なまじ生産能力の余力が見えるけど正確には見えない分だけ難しくなるわなぁ
824無念Nameとしあき23/01/15(日)19:15:49No.1056552777+
>>スレめっちゃ伸びたな
>凄く下らない内容だけどね
全部そうじゃん
825無念Nameとしあき23/01/15(日)19:17:26No.1056553384+
>神の見えざる手なんて存在しないか丸見えかのどちらかである
身も蓋もない
826無念Nameとしあき23/01/15(日)19:17:34No.1056553433+
>No.1056552721
そもそもガンプラやフィギュアみたいな奢侈品は、
レアリティ煽るのが正しい経済学…とすら言える
ゾンバルト的な資本主義論だと
827無念Nameとしあき23/01/15(日)19:18:04No.1056553633そうだねx1
転売ヤーの問題はマイナンバーに紐づけしたら解決するっていつも言ってるだろ
828無念Nameとしあき23/01/15(日)19:21:09No.1056554893そうだねx1
>竹中の子飼いですしぃ
月7万で生活できるわけがないだろこのクソ竹中は…
829無念Nameとしあき23/01/15(日)19:21:39No.1056555097+
    1673778099972.jpg-(85322 B)
85322 B
政商詐欺師で優秀な経済学者を紹介して〆るか
830無念Nameとしあき23/01/15(日)19:21:43No.1056555124+
>全部そうじゃん
いやそもそものお題が下らない過ぎる
831無念Nameとしあき23/01/15(日)19:22:05No.1056555275そうだねx1
哲学より役に立たないのが経済学
832無念Nameとしあき23/01/15(日)19:23:05No.1056555694+
じょぶれすりかばりー

[トップページへ] [DL]