令和4年(2022年)行政書士試験解答速報

行政書士試験解答速報
ちょこ
ちょこ

受験生の皆さん、本日の試験お疲れ様でした。

色々思うところあるでしょうが、先ずは脳と身体、そして心をゆっくり休めて下さいね。

令和4年度の行政書士試験は11月13日(日)13:00~16:00に行われた試験の解答速報です。

この日まで頑張って学習してきた受験生の皆さんは、試験後はそれぞれ様々なお気持ちでいると思います。

手ごたえのあった受験生、全く歯の立たなかった受験生、どちらにも転びそうな受験生、いずれの受験生もすぐにでも合否を知りたいことでしょう。

合格発表までに2か月半以上も待たされるので、落ち着かない日々を過ごさなければなりません。

はっきりと合否が分からなくても、自分がどの位置にいるのか、きっと早々にでも知りたいことでしょう。

そこで、今回は試験の速報行っている予備校やスクールをご紹介したいと思います。

アガルートの解答速報

 

解答速報 令和4年11月13日(日)16:45~
全体総評・前半 【法令択一】 令和4年11月13日(日)18:30~
全体総評・後半【法令多肢選択・一般知識・記述問題】  令和4年11月13日(日)20:00~
YoutubeLIVE座談会 令和4年11月13日(日)21:00~
再現記述添削サービス【限定150通】 試験後受付開始

《アガルート解答速報の詳細はこちら》

フォーサイトの解答速報

解答速報・試験講評 令和4年11月13日(日)19:00~
事前登録要  

《フォーサイト解答速報の詳細はこちら》

ユーキャンの解答速報

試験傾向・難易度解説速報講評 令和4年11月13日(日)20:30~
速報解説動画 令和4年11月13日(日)18:30~
自動採点サービス 令和3年11月13日(日)~

《ユーキャン解答速報の詳細はこちら》

東京法経学院の解答速報

解答速報 令和4年11月13日(日)20時~
試験講評 令和4年11月15日(火)~

《東京法経学院解答速報の詳細はこちら》

資格の大原の解答速報

解答速報 令和4年11月13日(日)19:30~
本試験採点サービス(無料) 令和4年11月13日(日)20:00~11月30日(水)9:00
本試験分析会 Web視聴(無料) 令和4年11月16日(木)17:00~
問題・解答解説 閲覧サービス(無料) 令和4年12月19日(月)公開

《資格の大原解答速報の詳細はこちら》

資格の学校TACの解答速報

模範解答一覧(PDF) 令和4年11月13日(日)21:00~
講評(PDF) 令和4年11月14日(月)17:30~
解答速報会(YouTube) 令和4年11月13日(日)20:00~
本試験分析会 令和4年11月20日(日)10:00~
無料Web採点サービス 令和4年11月13日(日)17:00~11月21日(月)17:00

《TAC解答速報の詳細はこちら》

LEC東京リーガルマインドの解答速報

解答速報 令和4年11月13日(日)20:00~
本試験講評動画 令和4年11月13日(日)21:00~
解答速報会(YouTube) 令和4年11月13日(日)19:00~20:30
横溝講師の本試験所感速報 令和4年11月15日(火)19:00~
無料成績診断 令和4年11月13日(日)18:00~11月20日(日)23:59

《LEC解答速報の詳細はこちら》

クレアールの解答速報

解答速報 令和4年11月13日(日)20:00~
本試験分析動画 令和4年11月13日(日)21:00~
試験徹底分析 WEB配信 令和4年11月20日(日)~
DVD・解答解説冊子プレゼント 令和4年12月14日(水)~

《クレアール解答速報の詳細はこちら》

伊藤塾の解答速報

本試験当日速報会(Youtubeライブ) 令和4年11月13日(日)18:00~
本試験択一成績診断(特典あり) 令和4年11月25日(金)13:00まで
本試験分析会(Youtubeライブ)
  総評、多肢選択式、記述式、行政法
                  令和4年11月18日(金)19:30~21:00
  憲法、民法、商法、基礎法学、一般知識等 令和4年11月19日(土)14:00~16:00

《伊藤塾解答速報の詳細はこちら》

まとめ

ここでご紹介した予備校やスクールはどこも無料で解答速報を公開しています。中には記述の採点を行っている予備校やスクールもあります。

社運がかかっているので、どこの速報も『一般社団法人行政書士試験研究センター』から正式に公表される解答とほぼ変わりがありません。

しかし、念のため一か所ではなく複数の予備校等で確認することをお勧めします。

記述式抜きで合格基準である180点を超えている受験生はそれほど心配ないでしょうが、記述次第の受験生は無料採点サービスの利用を検討してみましょう!

無料採点サービスは事前登録が必要であったり、受付期間が決まっていますので、申請を忘れないようにしてください。

また、今年度受験しなかった場合でも今後受験の予定がある方は、参考のため試験解説を視聴してみても良いかもしれませんね。

アガルート
アガルート

受講生の合格率67.2%!全国平均の約6.28倍のアガルートの行政書士講座
合格すれば受講料全額返金!

フォーサイト
フォーサイト

フォーサイト行政書士講座受講生の合格率41.3%、全国平均合格率の3.86倍!
不合格なら受講料全額返金!

SMART合格講座
SMART合格講座

スマホが学習に最適なSMART学習講座只今キャンペーン中!
いつでもどこでもちょっとスキマ時間で学習可能!しかも申込みから3年間視聴出来る。

タイトルとURLをコピーしました