土田 しん / 衆議院議員(東京13区)@tsuchidashin【防衛費増税!?をめぐって大激論】 昨日突如降ってきた防衛費を調達する為の増税案(法人税!?)をめぐって自民党内で喧嘩手前の激論が交わされました。 経済成長こそが安定財源です。 その腰を折るような法人税増税論議は今すべきではありません。Translate Tweet8:12 AM · Dec 9, 2022254 Retweets25 Quote Tweets1,093 Likes
みに@wwwww141414·Dec 9, 2022Replying to @tsuchidashinこどもみらいで困っている世帯がたくさんあります。救済を検討していただきたいです。国がすすめる省エネ住宅にして逆に苦しまなきゃいけないのは不合理です。16
ナカ@こどもみらい難民でした@1m217528051·Dec 9, 2022Replying to @tsuchidashin今 #こどもみらい住宅支援事業 が問題になっているのはご存知でしょうか?国交省のずさんな制度設計によって困っている方がたくさんいます。自民党として事業の見直しを何卒お願いします!#こどもみらい難民 #こどもエコすまい支援事業8
まいきー@mykeeey01·Dec 9, 2022Replying to @tsuchidashin増税増税って...たまには日本に希望を持てることしてください。これ以上税金の負担はできないです。議員定数削減かみなさんの手当を削っていただけないでしょうか。1
えぐ∞りん@egulin·Dec 9, 2022Replying to @tsuchidashin法人税が上がったら、結局は給与にも跳ね返って、ますます国民の暮らしが窮屈になります。 削るべきところを削らず、増税に進むのは納得できません。 防衛国債の発行をなぜためらうのでしょうか?48
いるき@irukinist·Dec 9, 2022Replying to @tsuchidashin頑張ってください。歳出改革についても議論をお願いします。国益に繋がらない支出がまだまだたくさんあります。13
あらかわしんいち@shinichi1966·Dec 9, 2022Replying to @tsuchidashin国民を豊かにするために政府の財政赤字拡大を望みます。 #政府の赤字は国民の黒字youtube.com「貨幣と経済成長」日本の未来を考える勉強会 講師:評論家 中野剛志氏 平成30年3月7日「貨幣と経済成長」日本の未来を考える勉強会 講師:評論家 中野剛志氏 平成30年3月7日関連資料はこちら https://choujintairiku.com/images/20180307_nakano.pdf#中野剛志 #MMT #日本の未来を考える勉強会1
Kaiser_neet@KaiserNeet·Dec 9, 2022Replying to @tsuchidashin土田さんの本件に関する考えを知れて安心しました。 何とか防いでください。応援しています。1
ぐっしー@kLeOCTrAqvyVep0·Dec 9, 2022Replying to @tsuchidashin今必要なのは景気回復対策です。国民一律10万円給付をして下さい。また原発再稼働を急ぐ必要不可欠ですね。節電していては景気回復はナンセンスです。景気回復対策をすれば増税は必要無し!13
suhermario4@suhermario4th·Dec 9, 2022Replying to @tsuchidashinまずは外為特会40兆円を充てましょう!増税したい人達は反対するでしょうけど、この状況で増税は違うでしょう。114
TAIPING@TAIPING37980010·Dec 9, 2022Replying to @tsuchidashin現金溜め込んで投資もする気ないんだからとればいいじゃん 法人税なら良いと思うけどね 家計負担は増やしてくれるな
sakae@Birdiescrambler·Dec 10, 2022Replying to @tsuchidashin増税より景気回復(* ̄∇ ̄)ノ 農作物と同じですよ 収穫量増やしたいからって、種まきの量を増やしても収穫量が減るのと同じです 土壌改良をちゃんとするだけで収穫量が増えるのと一緒です( ゚∀゚)ノ 先ずは経済の安定化( ;゚皿゚)ノシ 今のやり方は無能な悪代官と一緒ですよ12
おりくん@TDF ももいろ歌合戦スタンド席で参戦!@Orikun·Dec 10, 2022Replying to @tsuchidashin税収を増やしたければ、国民の可処分所得を増やせばいいだけの話です。それで、所得税も消費税も増収になります。財務省や首相は、そんな簡単なことも理解できないのです。
秘書が居ナイト@vWfXjGkeGvdcBsX·Dec 10, 2022Replying to @tsuchidashin若い人の視点でどんどん意見を言って欲しいですね。時には喧嘩したって良いですよ。見てる人は見てますから。
まるさんリプとRTする垢@m_maru3·Dec 10, 2022Replying to @tsuchidashin増税前に、現予算の見直しを。足りない分は増税という考えを改めて欲しいです。無駄な税金の使い先は沢山あるはずです。
のりぞー@sarasarachazuke·Dec 10, 2022Replying to @tsuchidashin敢えて苦言申し上げる。 結果増税となれば、与党としての責任を取っていただく。政治は結果責任。
Kaiser_neet@KaiserNeet·Dec 10, 2022Replying to @tsuchidashinどういうことですか?Quote Tweet朝日新聞(asahi shimbun)@asahi·Dec 10, 2022防衛財源に所得税も浮上、2037年復興増税の終了後 財務省が検討 #朝日新聞デジタル http://asahi.com/articles/ASQDB3JCRQD9ULFA01L.html?ref=tw_asahi…
johannes-t-h@johannestagu·Dec 10, 2022Replying to @tsuchidashinありがとうございます。断固阻止してください。まずは国債、次に外為特会の取り崩しです。これまで自民支持でしたが、これを阻止できない自民党は絶対支持しません。
HIKARU HIKAWA@ラノベ.漫画原作&企画営業@Julian417417·Dec 10, 2022Replying to @tsuchidashin and @CYXuAxfGlfFzZCT今だけじゃなく、今後も増税はあり得ない! 国債発行で済む話!
まさくんくん@Keredosoraha_AO·Dec 10, 2022Replying to @tsuchidashin and @KShimaUC増税? 意味分かりません。 国民がどれだけ苦しんでいるのか分かってないんですね。 増税する前に議員定数削減して欲しい。
レスリーちゃんちゃん@ringshippo·Dec 10, 2022Replying to @tsuchidashin and @shinchanchi増税反対頑張ってますのプロレスごっこですか? 「今すべきではありません」って、 選挙後、賛成するんでしょう?1
無知の知@hinahina220303·Dec 10, 2022Replying to @tsuchidashin and @CYXuAxfGlfFzZCT財務省職員に増税すればいい。緊縮派、増税派がまずは身をもって範を示せばよい。 私は国債発行派ですので増税はお断りです。公約ってなんなんでしょうね。
鬼手仏心@次長さん@masahiro_kobe·Dec 10, 2022Replying to @tsuchidashin and @DLntornaKgWWjeI増税は選挙が弱い人は落選する 可能性が上がるし、防衛力の増強に 反対する人は決定的に不利になるょ。 国防は「票になる」んですょ。今は・・
龍馬@RYOMA_world·Dec 10, 2022Replying to @tsuchidashin and @CYXuAxfGlfFzZCT経済成長しても国民に還元されないから法人税減税は早急に廃止すべきです いつまでも法人税減税をするな1
katote@kLNt4JtVNx0xcGZ·Dec 11, 2022Replying to @tsuchidashin防衛費も大事ですが今は暮らしが大事です、高らかに増税宣言するなら国会議員とか地方議員、公務員の給料、ボーナスなど身を切ってこそ浮かぶ瀬もあり、ではないでしょうか。