固定されたツイート
ほったら君@旅好きノマド投資家
ほったら君@旅好きノマド投資家
6,558 件のツイート
新しいツイートを表示
ほったら君@旅好きノマド投資家
@Hottara_tousi
投資は長期でほったらかし |何事もEnjoy&Try!
|嫌いよりも好きで人生語ろ
|増やしつつ旅しよ
|
:高配当 |
:Index |FX自動取引 |仮想通貨 |配当年366万 |人脈&金脈3倍引き寄せカウンセラー
日本 東京2022年3月からTwitterを利用しています
ほったら君@旅好きノマド投資家🍻さんのツイート
手持ちのお金を増やす目的は例えば
安心
快適
便利
で,価値観は十人十色だから,
に全振りの人生とか価値観も良いよね
大切なのは本人が納得満足出来てること!

引用ツイート
しぽぽ@ゆるゆる投資×時々治療
@shipopopo1
返信先: @Hottara_tousiさん
うちの祖母は貯蓄だけが生きがいで、贅沢をするわけもなく、質素に暮らしてたけど、後に祖母がなくなり貯金額きいたら驚愕でした

祖母いわく、「数字が増えていくのが1番嬉しい」らしい


お金を稼ぐ目的は何?
その答えは例えば
安心←有事に耐え得る。備え。
快適←遊び。趣味。楽しい。快楽。
便利←早く着く。人に任せる。
で,
に全振りすると我慢するだけの人生になっちゃう
上手に
を嗜む使う力(センス)も大事だと思います

我慢に我慢を重ねて死ぬときに1番お金持ちって本当に幸せか微妙です
人生いろんなチャレンジや楽しいをことを後回しにすると気力体力どんどん減っちゃう
今頑張り楽しむのと未来に備えるののバランシングと,そもそもの馬力をどう上げるかが大事だと思います

引用ツイート
@mame_tarooooo
帰省なう
父親と親戚はアラウンド80。みんな蓄えは充分あって元気ですが70歳くらいから旅行に行きたいとか美味しいものを食べたいとかいう欲はないそうです。
この言葉を聞いて老後に向けた蓄財ってなんのためにするんだろう
とちょっと疑問が湧きました。
ひとまず深く考えず生きて行きます
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。