籠池被告夫妻 実刑確定へ 森友学園めぐる補助金詐取 最高裁
学校法人森友学園を巡り、国などの補助金およそ1億7000万円をだまし取ったとして、詐欺罪などに問われた学園理事長の籠池泰典69歳、妻の諄子66歳の両被告について、最高裁第1小法廷は10日付で、2人の上告を棄却する決定をしました。籠池被告を懲役5年、諄子被告を懲役2年6カ月の実刑とした、2審の大阪高裁判決が確定します。
学校法人森友学園を巡り、国などの補助金およそ1億7000万円をだまし取ったとして、詐欺罪などに問われた学園理事長の籠池泰典69歳、妻の諄子66歳の両被告について、最高裁第1小法廷は10日付で、2人の上告を棄却する決定をしました。籠池被告を懲役5年、諄子被告を懲役2年6カ月の実刑とした、2審の大阪高裁判決が確定します。
13日大阪・八尾市で大阪府警の警察官2人が逃走する車両に発砲する事件があり、車を運転していた男性が死亡しました。 事件があったのは、大阪・八尾市の住宅街で13日午後1時20分ごろ、盗難車両がパトカーに衝突させるなどして逃 […]
続きを見る
安倍元総理が演説中に銃撃され死亡した事件で、13日、奈良地検は山上被告を殺人の罪などで起訴しました。 元総理が拳銃で射殺された衝撃的な事件は13日、大きな節目を迎えました。5カ月以上にわたる鑑定留置が1月10日に終了し、 […]
続きを見る
山上被告の起訴や今後の裁判について法律の専門家は、どのようにみているのでしょうか? 【甲南大学 渡辺修特別客員教授】 「彼が殺人という犯罪そのものをしたことは明白ですので、その点についての争いはありえないと思う」 検察側 […]
続きを見る
淀川の河口近くで見つかった迷いクジラについて大阪市は13日専門家を派遣し、死んでいることが確認されたと発表しました。 【記者】 「大阪市の職員や海遊館のスタッフを乗せたとみられるゴムボートが、クジラに接近しました。生死を […]
続きを見る
13日、午後1時半ごろ、八尾市・亀井町の路上で「警察官の拳銃の発砲があり、男性1名が負傷している」と消防に通報がありました。消防によりますと、撃たれたのは45歳の男性で、搬送時は心肺停止の状態だったということです。捜査関 […]
続きを見る
奈良県は13日、新たに1560人が新型コロナウイルスに感染したと発表、亡くなった人は確認されませんでした。
続きを見る
大阪府は13日、新たに9039人が新型コロナウイルスに感染、36人の死亡を確認した発表しました。また病床使用率は 58.4%です。
続きを見る
大阪・淀川河口近くで見つかったクジラについて、大阪市は13日、専門家による現地調査の結果、死んでいることを確認したと明らかにしました。クジラは迷い込んだ後、同じ場所に数日間とどまり、潮吹きをしている様子もみられない状態が […]
続きを見る
【大阪西成】キンちゃんの「1杯0円」の人情うどん~丼にこぼれる涙の人生模様 年越しそば2022編~ – YouTube 高度経済成長期を支えた労働者の街、西成。しかし今、その活気は失いつつあります。…その一角 […]
続きを見る
値上げが止まらない大阪。物価高に負けじと…特売セールに殺到! – YouTube 相次ぐ、物価高に負けじと、百貨店では生活必需品などのセールが開催されています。 「明日になったらもうないですよ~ […]
続きを見る
【山上徹也容疑者】安倍元総理銃撃前日、発砲受けた、奈良・旧統一教会施設 閉鎖 – YouTube 奈良地検は13日、殺人などの罪で山上徹也容疑者を起訴する方針です。殺人の疑いで送検された山上徹也容疑者。10日 […]
続きを見る
京都ALS嘱託殺人などで起訴の元医師、父親殺害について無罪主張 – YouTube 大久保諭一被告と山本直樹被告。2人は、京都市内に住む女性から依頼を受け、薬物で殺害した罪に問われています。殺害された女性は、 […]
続きを見る
安倍元総理銃撃事件前日に山上徹也容疑者が試し撃ちをしたとされる、奈良市内の旧統一教会が入る建物。12月末で閉鎖し、退去していたことが分かりました。 ビルの関係者によると、去年10月に旧統一教会の担当者から退去の申し出があ […]
続きを見る
相次ぐ、物価高に負けじと、百貨店では生活必需品などのセールが開催されています。 「明日になったらもうないですよ~」 大阪・守口市にある京阪百貨店で始まった食品ギフトセール。 【記者】 「開店と同時に多くのお客さんが催事場 […]
続きを見る
今週、発表された大阪市の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が、前の年の同じ月と比べて4.8%上昇しました。41年ぶりとなる高水準で、11カ月連続で前年の前の同じ月と比べて上昇しています。 主な要 […]
続きを見る
事件は大きな節目を迎えます。奈良地検は13日、殺人などの罪で山上徹也容疑者を起訴する方針です。殺人の疑いで送検された山上徹也容疑者。10日、5カ月半にわたる鑑定留置が終わり、捜査本部が置かれている奈良西警察署に身柄が移さ […]
続きを見る
大阪府は12日、新たに1万1454人が新型コロナウイルスに感染、33人の死亡を確認した発表しました。また病床使用率は 58.7%です。
続きを見る
学校法人森友学園を巡り、国などの補助金およそ1億7000万円をだまし取ったとして、詐欺罪などに問われた学園理事長の籠池泰典69歳、妻の諄子66歳の両被告について、最高裁第1小法廷は10日付で、2人の上告を棄却する決定をし […]
続きを見る
【テレビ大阪年末特番「リスタート」未公開シーン】オリックス阿部×近藤 食事会 第2弾 – YouTube 大爆笑トーク第2弾!プロ2年目 22ホールドを挙げる活躍をみせてチームを26年ぶり日本一へ導いたオリ […]
続きを見る
9日朝にみつかった体長およそ8メートルのクジラ。SNSを中心に「よどちゃん」との愛称がつきました。現在の淀川河口エリアです。現場にいる記者によるとよどちゃんは肉眼では確認できないくらい、沖に移動しているということです。現 […]
続きを見る
国内初のLNGフェリー「さんふらわあ くれない」。重油を使った従来の船に比べて二酸化炭素の排出量を25パーセント削減します。燃料だけでなくクルーズ船並みに豪華になった客室も…。 【記者】 「最上階8階にあるスイートルーム […]
続きを見る
「ユニクロ」などを運営するファーストリテイリングは、2023年3月から国内の正社員およそ8,400人を対象に、年収を最大で4割引き上げると発表しました。新入社員の初任給は現在の25万5000円から30万円に、新人店長は月 […]
続きを見る
奈良県は11日、新たに1971人の新型コロナウイルス感染、1人の死亡が確認されたと発表しました。
続きを見る
大阪府は11日、新たに1万4009人が新型コロナウイルスに感染、31人の死亡を確認した発表しました。また病床使用率は 58.7%です。
続きを見る
京都府は11日、新たに3687人が新型コロナウイルスに感染、7人の死亡が確認されたと発表しました。
続きを見る
生後5か月の次男に暴行を加え、意識不明の重体にさせたとして父親が逮捕されました。傷害の疑いで逮捕されたのは兵庫県・加古川市の荒田佑大容疑者です。荒田容疑者はおととし12月、大阪・泉大津市の自宅で生後5か月だった次男の頭部 […]
続きを見る
60歳以上の致死率 インフルエンザの4倍 【新型コロナ】「高齢者にはまだまだ脅威」京都府立医大中屋教授 – YouTube 新型コロナ、中国の状況も気になりますが国内でもこのところ感染者の増加が止まりません。 […]
続きを見る
なんとか頑張って!…淀川河口の迷いクジラ 専門家は「潮の流れ次第」 – YouTube 1月9日から、大阪・淀川の河口近くに迷い込んでいるクジラ。体長8メートルほどのマッコウクジラとみられていて、きょうも前日 […]
続きを見る
関空に防護服の入国客 ”春節“ 間近…中国人観光客も回帰? あの“爆買い”に期待… – YouTube 国内では、全国旅行支援が1月10日から再開されました。さらに、おととい8日から事実上、海外旅行解禁にふみ […]
続きを見る
【中継】山上容疑者 身柄を奈良へ 鑑定留置終了 安倍元総理銃撃事件から半年 – YouTube 2022年7月の安倍元総理銃撃事件から半年が経過。鑑定留置が続けられていた山上徹也容疑者の身柄が、大阪拘置所か […]
続きを見る
3年ぶりに激走復活!全国のえびす神社の総本社 西宮神社の「福男選び」 – YouTube 2年連続で中止となっていた新春恒例、西宮神社の十日えびすの「福男選び」が、3年ぶりに復活しました。午前6時の開門と共に […]
続きを見る
堺・泉北ニュータウン 高齢者の移動手段 オンデマンドバスの実証実験 – YouTube ニュータウンで暮らすシニア世代の新しい交通手段になるのでしょうか?1月10日から堺市の泉北ニュータウンで始まったのは、時 […]
続きを見る
大阪府で10日、新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは5985人。亡くなったのは26人です。感染拡大が続く大阪。府内における1日の死者数は年明けから20人台後半が続いて、全国の累計死者数もきのう6万人を越えまし […]
続きを見る
9日から大阪・淀川の河口近くに迷い込んでいるクジラ。体長8メートルほどのマッコウクジラとみられていて10日も昨日とほぼ変わらない位置で発見されました。クジラの調査などを行う日本鯨類研究所の田村力部門長はクジラがほとんど動 […]
続きを見る
全国旅行支援が10日から再開しました。さらに8日から事実上、海外旅行解禁にふみきった中国。観光の現場を取材しました。 三連休あけの京都。平日にも関わらず、観光客の姿が見られました。去年11月に開業したばかりのホテルでは。 […]
続きを見る
2年連続で中止となっていた新春恒例の「福男選び」が3 年ぶりに復活しました。 10日早朝の兵庫県の西宮神社では… 「開門~」 【記者】 「今、門が開いて一斉に飛び出しました。すごいスピードで駆け抜けていきます!」 午前6 […]
続きを見る
サイバー攻撃を受け、一時、手術や外来診療を停止していた大阪・住吉区の大阪急性期・総合医療センターは、電子カルテなどのシステムの復旧が完了したとして11日から通常診療を行うと発表しました。大阪急性期・総合医療センターは、去 […]
続きを見る
10日から堺市の泉北ニュータウンで始まったのは、時刻表のない乗合バスの実証実験。電話かウェブで、希望する時間とニュータウン内にある29カ所の発着場所を入力するとバスが来てくれます。 【堺市・担当者】 「バス停まで歩くのが […]
続きを見る
安倍元総理銃撃事件から半年。鑑定留置が続けられていた山上徹也容疑者の身柄が奈良西警察署に移送されました。 警察署の前には朝からたくさんの報道陣が集まり、注目度の高さが伺えます。殺人の疑いで送検され、去年7月から精神状態を […]
続きを見る
奈良県は10日、新たに598人の新型コロナウイルス感染、5人の死亡が確認されたと発表しました。
続きを見る
大阪府は10日、新たに5985人が新型コロナウイルスに感染、26人の死亡を確認した発表しました。また病床使用率は 60.8%です。
続きを見る
京都府は10日、新たに1116人が新型コロナウイルスに感染、9人の死亡が確認されたと発表しました。
続きを見る
1月9日大阪湾の淀川河口近くに1頭のクジラが迷い込みました。海上保安庁によりますと体長は8メートルほどとみられ、海面をゆっくりと泳ぎ、時折、潮を吹く様子が確認されました。大阪・港区の水族館「海遊館」によりますと迷い込んだ […]
続きを見る
新型コロナに関しては去年11月に国産初の飲み薬・塩野義製薬の「ゾコーバ」が“緊急承認”されました。 緊急承認制度は緊急性がある場合、このように治験の途中段階でも薬の安全性が確認され、有効性が「推定」できれば、暫定的に承認 […]
続きを見る
9日は十日戎の初日、宵戎。浪速区の今宮戎神社にきています。コロナ前はおよそ100万人が訪れていた人気の行事。ただ今年も道頓堀を練り歩く宝恵駕籠行列が中止になるなど、完全復活ではないんですが、3年ぶりに入場制限を緩和しまし […]
続きを見る
9日は成人の日。大人への階段は苦しいか楽しいか?若者たちが挑戦しました。 「二十歳最高! ブラボー!」 日本一高いビル「あべのハルカス」で成人の日を祝って行われたのは、地下1階から地上60階までを歩いてのぼるイベント。 […]
続きを見る
大阪府は9日、新たに5661人が新型コロナウイルスに感染、26人の死亡を確認した発表しました。また病床使用率は59.6%です。
続きを見る