[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1673579281996.jpg-(219693 B)
219693 B無念Nameとしあき23/01/13(金)12:08:01No.1055654793+ 17:23頃消えます
あらすじは最後まで書こうね
新人賞への投稿作品はそういう規約だからね
書かないと落選だぞ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/13(金)12:08:47No.1055654983そうだねx29
また始まったで
2無念Nameとしあき23/01/13(金)12:09:09No.1055655067そうだねx32
    1673579349121.jpg-(16057 B)
16057 B
ヒの切り抜きでスレを立てるな
3無念Nameとしあき23/01/13(金)12:09:37No.1055655176そうだねx5
うらすじをなめろ!!
4無念Nameとしあき23/01/13(金)12:09:49No.1055655222そうだねx7
オジサン構文がキツくて目が滑る
5無念Nameとしあき23/01/13(金)12:11:09No.1055655529そうだねx3
規約無視したらアウトって言う馬鹿は
ジャンプで二回ほど
住所使命連絡先を描いて無い作品が受賞したこを言ったら黙るか激怒する
6無念Nameとしあき23/01/13(金)12:11:13No.1055655542そうだねx8
オチを書いてネタバレさせる「あらすじ」なんて始めて聞くな・・・
応募要項なら作品概要とかでは
8無念Nameとしあき23/01/13(金)12:11:51No.1055655685そうだねx10
>オチを書いてネタバレさせる「あらすじ」なんて始めて聞くな・・・
>応募要項なら作品概要とかでは
無知自慢始まり
9無念Nameとしあき23/01/13(金)12:12:13No.1055655779そうだねx15
>住所使命連絡先を描いて無い作品が受賞したこを言ったら黙るか激怒する
逆に使命書いてるやつなんかいるのか…
10無念Nameとしあき23/01/13(金)12:12:55No.1055655962+
>オチを書いてネタバレさせる「あらすじ」なんて始めて聞くな・・・
>応募要項なら作品概要とかでは
応募要項 あらすじ で検索したらたくさん射精るが
11無念Nameとしあき23/01/13(金)12:13:51No.1055656204そうだねx1
>>オチを書いてネタバレさせる「あらすじ」なんて始めて聞くな・・・
>>応募要項なら作品概要とかでは
>応募要項 あらすじ で検索したらたくさん射精るが
単なる例外だろ
12無念Nameとしあき23/01/13(金)12:14:49No.1055656449+
>>住所使命連絡先を描いて無い作品が受賞したこを言ったら黙るか激怒する
>逆に使命書いてるやつなんかいるのか…
はら誤字に突っ込むしか出来ない
13無念Nameとしあき23/01/13(金)12:15:07No.1055656540そうだねx17
>オチを書いてネタバレさせる「あらすじ」なんて始めて聞くな・・・
あらすじっておおよその筋道って意味だからむしろ結論は必須なんだよ
オチを書かないのは作品紹介っていう
14無念Nameとしあき23/01/13(金)12:15:37No.1055656668そうだねx6
それってあらすじじゃなくて全編の要約じゃないの?
15無念Nameとしあき23/01/13(金)12:15:51No.1055656733そうだねx6
>あらすじっておおよその筋道って意味だからむしろ結論は必須なんだよ
それはあらすじじゃなく要約だね
16無念Nameとしあき23/01/13(金)12:15:53No.1055656744そうだねx8
あらすじという単語に対する誤解が蔓延してるだけ
役不足とかと一緒
17無念Nameとしあき23/01/13(金)12:16:08No.1055656814そうだねx3
>使命
>したこを
>たくさん射精るが
18無念Nameとしあき23/01/13(金)12:16:31No.1055656933+
小説を新人賞に出す前に必ずやらなければいけないことがあります。
そのうちの一つが応募要項の熟読です。
この応募要項を読んでいると、ほとんどの賞であらすじを添付するように書かれています。
賞によっては梗概と書かれていることも。
梗概なんて漢字二文字でいわれると、ちょっと難しいもののような気がしちゃいますよね。
でも書くべき内容はあらすじと同じなので安心してください。
19無念Nameとしあき23/01/13(金)12:16:34No.1055656943そうだねx7
>それはあらすじじゃなく要約だね
あらすじ=要約なんすよ
20無念Nameとしあき23/01/13(金)12:17:04No.1055657090そうだねx5
>あらすじ=要約なんすよ
違うけど…
21無念Nameとしあき23/01/13(金)12:17:23No.1055657161そうだねx4
>それってあらすじじゃなくて全編の要約じゃないの?
同じことだろ
あらすじと言われたらネタバレを避けねばならないってのが思い込みでしかない
22無念Nameとしあき23/01/13(金)12:17:39No.1055657239そうだねx6
>>それはあらすじじゃなく要約だね
>あらすじ=要約なんすよ
なんでこんな誤解が生まれるんだろう?
23無念Nameとしあき23/01/13(金)12:17:57No.1055657339そうだねx1
同じ事なら言葉色々変える必要ねんだよなー
24無念Nameとしあき23/01/13(金)12:18:05No.1055657384そうだねx4
>同じことだろ
>あらすじと言われたらネタバレを避けねばならないってのが思い込みでしかない
それは誤解だよ
25無念Nameとしあき23/01/13(金)12:18:08No.1055657403そうだねx5
新人賞用のあらすじは落ちまで含めて何文字で書けって規定があるのに「この後一体……!」みたいなアオリで〆るアホいるから注意しろよなって話
26無念Nameとしあき23/01/13(金)12:18:17No.1055657436そうだねx2
日本語警察だ!日本語警察が出たぞ!
確信犯の誤用にドヤって来るぞ!!!
27無念Nameとしあき23/01/13(金)12:18:50No.1055657600そうだねx1
>なんでこんな誤解が生まれるんだろう?
むしろどう辞書ひっくり返しても出てこないネタバレ禁止をどこから持ってきたんです?
28無念Nameとしあき23/01/13(金)12:18:59No.1055657643そうだねx3
>あらすじっておおよその筋道って意味だからむしろ結論は必須なんだよ
>オチを書かないのは作品紹介っていう
うわーそうなんだ知らなかった
自分の本棚の小説伝記何百冊とこれ全部その必須を満たしていなかったんだな
こんなところで日本語の勉強させてもらえるとは有り難う
29無念Nameとしあき23/01/13(金)12:19:35No.1055657837+
>新人賞用のあらすじは落ちまで含めて何文字で書けって規定があるのに「この後一体……!」みたいなアオリで〆るアホいるから注意しろよなって話
バカ「うるさい、そんなことよりあらすじの誤用が問題なんだ!!!」
30無念Nameとしあき23/01/13(金)12:19:51No.1055657938そうだねx13
    1673579991418.jpg-(22018 B)
22018 B
>日本語警察だ!日本語警察が出たぞ!
>確信犯の誤用にドヤって来るぞ!!!
31無念Nameとしあき23/01/13(金)12:19:54No.1055657947+
>むしろどう辞書ひっくり返しても出てこないネタバレ禁止をどこから持ってきたんです?
明言されていないからセーフって言い出したらあらゆる言葉にあらゆる解釈が成り立ってしまうよ…
32無念Nameとしあき23/01/13(金)12:19:59No.1055657976そうだねx12
これまでのあらすじでネタバレ回避なんかしねーしな
33無念Nameとしあき23/01/13(金)12:20:28No.1055658122+
違うよって言われたら発狂するのは何かの病気か?
34無念Nameとしあき23/01/13(金)12:20:44No.1055658200+
>違うよって言われたら発狂するのは何かの病気か?
わからない…
35無念Nameとしあき23/01/13(金)12:20:56No.1055658277そうだねx2
あらすじ
ストーリー
シノプシス
プロット

さぁ使い分けてみせろ!
36無念Nameとしあき23/01/13(金)12:21:01No.1055658306そうだねx2
「新人賞は規約を読もう」という話になんで激怒してるのとしあきは
37無念Nameとしあき23/01/13(金)12:21:13No.1055658370+
>明言されていないからセーフ
されてないからアウトだって言ってるんですが
38無念Nameとしあき23/01/13(金)12:21:14No.1055658377+
>>違うよって言われたら発狂するのは何かの病気か?
>わからない…
新しい精神疾患かもしれないな
39無念Nameとしあき23/01/13(金)12:21:23No.1055658426+
>違うよって言われたら発狂するのは何かの病気か?
違うよって言われたら普通はそうなんだで終わる話しよね
40無念Nameとしあき23/01/13(金)12:21:55No.1055658587+
>>明言されていないからセーフ
>されてないからアウトだって言ってるんですが
言い回しを変えても言葉は変わらないよ
少し落ち着こう
41無念Nameとしあき23/01/13(金)12:21:57No.1055658596そうだねx4
>「新人賞は規約を読もう」という話になんで激怒してるのとしあきは
規約読んでないんでしょ
42無念Nameとしあき23/01/13(金)12:22:27No.1055658743そうだねx1
>「新人賞は規約を読もう」という話になんで激怒してるのとしあきは
なんかムカつくから
43無念Nameとしあき23/01/13(金)12:22:36No.1055658795そうだねx4
前回のあらすじを想像すれば分かる話な気がするんだけどなあ
44無念Nameとしあき23/01/13(金)12:22:44No.1055658845そうだねx9
バカは辞書も引くないの?
あらすじ
あらすぢ 【粗筋・荒筋】
大体の筋道。概略。また、梗概(こうがい)。
45無念Nameとしあき23/01/13(金)12:23:00No.1055658914そうだねx1
>明言されていないからセーフって言い出したらあらゆる言葉にあらゆる解釈が成り立ってしまうよ…
粗筋って言葉で考えても筋なんだから両端は必要じゃねーの
46無念Nameとしあき23/01/13(金)12:23:19No.1055659029+
>粗筋って言葉で考えても筋なんだから両端は必要じゃねーの
47無念Nameとしあき23/01/13(金)12:23:43No.1055659153+
https://www.weblio.jp/content/%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%98 [link]
48無念Nameとしあき23/01/13(金)12:23:55No.1055659223+
作品のあらすじで面白く感じないのなんか読むに値しないで足切りしてるってことじゃないの?
49無念Nameとしあき23/01/13(金)12:23:58No.1055659237+
>あらすじ
>ストーリー
>シノプシス
>プロット
>さぁ使い分けてみせろ!
オチまで全部書くのは梗概だってもう結論出てたでしょ
昨日も一昨日も
50無念Nameとしあき23/01/13(金)12:24:01No.1055659260そうだねx4
>前回のあらすじを想像すれば分かる話な気がするんだけどなあ
これが1番わかりやすい気がする
51無念Nameとしあき23/01/13(金)12:24:37No.1055659427+
>>「新人賞は規約を読もう」という話になんで激怒してるのとしあきは
>なんかムカつくから
スレあきのマッチポンプなので
もっとみんな盛り上がってください
52無念Nameとしあき23/01/13(金)12:24:38No.1055659429+
あらすじ 要約 違い 検索
53無念Nameとしあき23/01/13(金)12:24:41No.1055659446+
新人賞応募要項「あらすじは最後まで書きましょう」
としあき「本に載ってるあらすじは最後まで書いてないから書く必要なしはい論破!!」
54無念Nameとしあき23/01/13(金)12:25:09No.1055659588+
ここであらすじで結末書けはおかしい言ってるとしあきは
Wikipediaでも「あらすじ」に結末書かれてて怒ってそう
55無念Nameとしあき23/01/13(金)12:25:35No.1055659715そうだねx5
>オチまで全部書くのは梗概だってもう結論出てたでしょ
>昨日も一昨日も
新人賞「あらすじは最後まで書きましょうね言葉遊びせずに」
56無念Nameとしあき23/01/13(金)12:26:28No.1055659947そうだねx3
>>オチまで全部書くのは梗概だってもう結論出てたでしょ
>>昨日も一昨日も
>新人賞「あらすじは最後まで書きましょうね言葉遊びせずに」
うーんやっぱり言葉の使い方がおかしいね
57無念Nameとしあき23/01/13(金)12:26:31No.1055659962+
問題なのは日本語の使い方じゃなくて選考する側受ける側の関係性を考えましょうってところでは
58無念Nameとしあき23/01/13(金)12:26:31No.1055659963そうだねx2
>オチまで全部書くのは梗概だってもう結論出てたでしょ
>昨日も一昨日も
だから新人賞のあらすじはあらすじとあるから
最後まで書かなくても良いんですね?
馬鹿かな
59無念Nameとしあき23/01/13(金)12:26:50No.1055660048+
>No.1055658845
冗談抜きでバカは調べないし嘘レスを信じ込む
60無念Nameとしあき23/01/13(金)12:27:05No.1055660135そうだねx1
>新人賞応募要項「あらすじは最後まで書きましょう」
>としあき「本に載ってるあらすじは最後まで書いてないから書く必要なしはい論破!!」
それが楽しくて毎日毎日このスレ立ててるのかスレ豚…
61無念Nameとしあき23/01/13(金)12:27:13No.1055660176+
>>>オチまで全部書くのは梗概だってもう結論出てたでしょ
>>>昨日も一昨日も
>>新人賞「あらすじは最後まで書きましょうね言葉遊びせずに」
>うーんやっぱり言葉の使い方がおかしいね
やはり出版社は馬鹿
従う必要ないな!
62無念Nameとしあき23/01/13(金)12:27:32No.1055660272そうだねx3
>>オチまで全部書くのは梗概だってもう結論出てたでしょ
>>昨日も一昨日も
>だから新人賞のあらすじはあらすじとあるから
>最後まで書かなくても良いんですね?
>馬鹿かな
落ち着け
何と戦っているんだ
63無念Nameとしあき23/01/13(金)12:27:52No.1055660368+
>作品のあらすじで面白く感じないのなんか読むに値しないで足切りしてるってことじゃないの?
選考って一人でやる訳じゃないから「どんな話か」チームに共有しなきゃいけないじゃん?
その時にオチまで含めてどんな内容か伝えるのに読む
あらすじ単体の面白さでは判断しないけどオチまで書かれないと共有出来ないので切られる可能性が強い
まぁあらすじつまんない奴は本編もつまんないこと多いけど
64無念Nameとしあき23/01/13(金)12:27:55No.1055660391+
>だから新人賞のあらすじはあらすじとあるから
>最後まで書かなくても良いんですね?
>馬鹿かな
だからまあ馬鹿馬鹿しいけど相手側に合わせてあげないといけないのよね
65無念Nameとしあき23/01/13(金)12:28:33No.1055660574+
素直にあらすじって結末含めなきゃあらすじじゃないんだへー勉強になったでいいじゃない
今日は勉強になってよかったね
66無念Nameとしあき23/01/13(金)12:28:39No.1055660604+
>>だから新人賞のあらすじはあらすじとあるから
>>最後まで書かなくても良いんですね?
>>馬鹿かな
>だからまあ馬鹿馬鹿しいけど相手側に合わせてあげないといけないのよね
合わせる必要ある?
67無念Nameとしあき23/01/13(金)12:29:00No.1055660700そうだねx1
スレあきの小説未満のラクガキが新人賞で相手にされないのはあらすじだけじゃないから…あきらめて今日は寝ろ
68無念Nameとしあき23/01/13(金)12:29:30No.1055660851+
>素直にあらすじって結末含めなきゃあらすじじゃないんだへー勉強になったでいいじゃない
>今日は勉強になってよかったね
知らないことを知って勉強になってよかったと相手を煽って遊びたいは両立するんだ
69無念Nameとしあき23/01/13(金)12:29:47No.1055660921+
>合わせる必要ある?
相手に合わせる必要はなくてもあらすじに結末は含むという常識と
それを指定してる規約には合わせようね
70無念Nameとしあき23/01/13(金)12:29:47No.1055660923そうだねx1
あらすじだけ読んで終わりってのが多いんだろうなって思う
71無念Nameとしあき23/01/13(金)12:29:48No.1055660927そうだねx3
>今日は勉強になってよかったね
明日もこのスレはたぶん立つ
スレ豚がしたいのはこの永遠に続くレスポンチだからだ
72無念Nameとしあき23/01/13(金)12:30:12No.1055661035そうだねx5
新人賞独自の定義じゃなくてあらすじ本来の意味だよね?
73無念Nameとしあき23/01/13(金)12:30:15No.1055661045+
>>だからまあ馬鹿馬鹿しいけど相手側に合わせてあげないといけないのよね
>合わせる必要ある?
じゃあ何がしたいんだ
74無念Nameとしあき23/01/13(金)12:31:00No.1055661252そうだねx2
>合わせる必要ある?
あたりめーだろ
あらすじだけじゃなくて規定の文字数からファイル形式に行数まで指定通りやるのが当然だわ
75無念Nameとしあき23/01/13(金)12:31:03No.1055661267そうだねx3
>新人賞独自の定義じゃなくてあらすじ本来の意味だよね?
定義とかどうでもいいから
規約を守れ
76無念Nameとしあき23/01/13(金)12:31:08No.1055661287そうだねx10
日本語を理解してないって理由で落とせるなら楽でいいやん
77無念Nameとしあき23/01/13(金)12:31:10No.1055661294+
読み手に合わせる必要ないとか言い出したら邦画病だぞ?
78無念Nameとしあき23/01/13(金)12:31:35No.1055661401+
>新人賞独自の定義じゃなくてあらすじ本来の意味だよね?
何度も言われているように梗概がそれにあたる
しかし最近はかつての「アオリ文」があらすじだと思っている人もいる
ただそれだけのことなのでレスポンチバトルするほどの意味はない
79無念Nameとしあき23/01/13(金)12:31:40No.1055661420+
応募者が要綱読まなかったり好きに解釈したりするのは自由だと思う
作品がどういう風に選考されるのかも想像できない作者が面白いものかけるとは思わんが
80無念Nameとしあき23/01/13(金)12:31:45No.1055661443+
>>合わせる必要ある?
>あたりめーだろ
>あらすじだけじゃなくて規定の文字数からファイル形式に行数まで指定通りやるのが当然だわ
でもジャンプとか規約破りが受賞したよ
81無念Nameとしあき23/01/13(金)12:32:13No.1055661573そうだねx3
>>新人賞独自の定義じゃなくてあらすじ本来の意味だよね?
>定義とかどうでもいいから
>規約を守れ
いやだから本来の意味でのあらすじが結末まで書くという意味
82無念Nameとしあき23/01/13(金)12:32:15No.1055661580そうだねx3
こいつ何者なのよ
377いいねしか付かないクズの癖に人の作品に文句付けられる小説が書けるの?
あらすじじゃねえよ作品を読めよ
83無念Nameとしあき23/01/13(金)12:32:19No.1055661604+
>あらすじだけ読んで終わりってのが多いんだろうなって思う
数が多いから足切りとしては正しいだろうな
文章力も発想も大体乗るし
84無念Nameとしあき23/01/13(金)12:32:28No.1055661647+
としあきだって誰もが知ってる昔話のあらすじならおちまでいうじゃん
「ネタバレしたら売れなくなるから売り物のあらすじにはオチは書いてない」
って推測できない程度の人間と契約するのはよほどの才能がないと無理って話なんやな
悲劇やな
85無念Nameとしあき23/01/13(金)12:32:37No.1055661692+
>応募者が要綱読まなかったり好きに解釈したりするのは自由だと思う
>作品がどういう風に選考されるのかも想像できない作者が面白いものかけるとは思わんが
としあきがこれについて一喜一憂する理由はないわな
86無念Nameとしあき23/01/13(金)12:32:41No.1055661707そうだねx1
かわいそうな子が大暴れ
87無念Nameとしあき23/01/13(金)12:32:52No.1055661763そうだねx2
>いやだから本来の意味でのあらすじが結末まで書くという意味
そんな意味はないよ
88無念Nameとしあき23/01/13(金)12:33:00No.1055661797+
んなこったからおまえはいつまでも受賞できねえんだよ
89無念Nameとしあき23/01/13(金)12:33:12No.1055661845そうだねx1
>>いやだから本来の意味でのあらすじが結末まで書くという意味
>そんな意味はないよ
あるよ
調べてね
90無念Nameとしあき23/01/13(金)12:33:17No.1055661872そうだねx1
>こいつ何者なのよ
>377いいねしか付かないクズの癖に人の作品に文句付けられる小説が書けるの?
>あらすじじゃねえよ作品を読めよ
そういう釣り針見える煽りはいらないです
91無念Nameとしあき23/01/13(金)12:33:22No.1055661894+
おまえはなろうでも書いてろ
受賞なんて夢見るな
92無念Nameとしあき23/01/13(金)12:33:26No.1055661907+
    1673580806226.jpg-(68157 B)
68157 B
>でもジャンプとか規約破りが受賞したよ
93無念Nameとしあき23/01/13(金)12:33:31No.1055661939+
>でもジャンプとか規約破りが受賞したよ
規約やぶりでも受賞させるほど面白かったなら良いんじゃね
94無念Nameとしあき23/01/13(金)12:33:49No.1055662017+
>んなこったからおまえはいつまでも受賞できねえんだよ
こんなクズに賞貰いたくはないね
95無念Nameとしあき23/01/13(金)12:33:52No.1055662044+
>でもジャンプとか規約破りが受賞したよ
賞の目的がいい作者見つけて儲けたい!なら問題ないと思うよ
96無念Nameとしあき23/01/13(金)12:34:25No.1055662203+
別に好きにやったら良いよそれで落選してもWEBで公開して人気出れば向こうから声かかって書籍化も出来るでしょ
97無念Nameとしあき23/01/13(金)12:34:28No.1055662226そうだねx1
100レス行くな
こりゃあ明日もまたスレが立つぞ…良かったなスレ豚これから定期スレだ
98無念Nameとしあき23/01/13(金)12:34:41No.1055662291+
>>でもジャンプとか規約破りが受賞したよ
>賞の目的がいい作者見つけて儲けたい!なら問題ないと思うよ
そういうレッテル貼りはちょっと…
99無念Nameとしあき23/01/13(金)12:34:45No.1055662313そうだねx1
Wikipediaスレでよくあるレスポンチ
100無念Nameとしあき23/01/13(金)12:37:15No.1055663074+
出来る人はあらすじ読ませるだけで
映像化するには幾らコストかかるかまで指定してくる
101無念Nameとしあき23/01/13(金)12:37:27No.1055663139+
>100レス行くな
>こりゃあ明日もまたスレが立つぞ…良かったなスレ豚これから定期スレだ
あらすじってよく勘違いされてるよねスレは昔からここでたまに立ってる
102無念Nameとしあき23/01/13(金)12:37:59No.1055663300+
>Wikipediaスレでよくあるレスポンチ
細かい人にとって少し違うは全然違うで死ぬまで戦えるからクソスレがこうやって賑わう
スレ豚は「バカとしあきごときが俺様の手のひらで毎日踊ってやがる…俺を無産呼ばわりしてたくせにお前らはどうだ!」って絶頂してる
103無念Nameとしあき23/01/13(金)12:38:21No.1055663407そうだねx7
商売戦略としての期待感を煽るために出版社がお出しするあらすじ(さわり)と
物語を説明するためにディテールを省略した文字通りの荒い筋書きがあって
創作に疎い人が日常的に触れるのは前者だから
104無念Nameとしあき23/01/13(金)12:39:18No.1055663685+
>あらすじってよく勘違いされてるよねスレは昔からここでたまに立ってる
下読み経験者のとしあきも言ってたな
最後まで書いてないの多すぎると
全部落とすと
105無念Nameとしあき23/01/13(金)12:39:19No.1055663688そうだねx1
>あらすじってよく勘違いされてるよねスレは昔からここでたまに立ってる
じゃあこれからもヒの画像でクソスレ立てて狂ったようにレスポンチバトルしましょうか
106無念Nameとしあき23/01/13(金)12:40:19No.1055663944そうだねx1
見てると頭おかしくなりそうなスレ
107無念Nameとしあき23/01/13(金)12:40:52No.1055664114+
>じゃあこれからもヒの画像でクソスレ立てて狂ったようにレスポンチバトルしましょうか
Wikipediaマークで立ててもいいよ
108無念Nameとしあき23/01/13(金)12:40:54No.1055664133+
>>あらすじってよく勘違いされてるよねスレは昔からここでたまに立ってる
>下読み経験者のとしあきも言ってたな
>最後まで書いてないの多すぎると
>全部落とすと
「だからラノベは面白くなくなったんだ!」
と言ってたとしあきは見た
109無念Nameとしあき23/01/13(金)12:41:30No.1055664332+
言葉の意味は変化していくものだからね
110無念Nameとしあき23/01/13(金)12:42:01No.1055664490そうだねx2
>物語を説明するためにディテールを省略した文字通りの荒い筋書きがあって
ないよ
111無念Nameとしあき23/01/13(金)12:42:23No.1055664600+
>見てると頭おかしくなりそうなスレ
あらすじは最後まで書けと言ってた奴は
スレ見たら自分があらすじと思ってたのがあらすじじゃないと知り
狂ってしまうな
112無念Nameとしあき23/01/13(金)12:42:53No.1055664729+
じゃああらすじじゃなくてなんて言って欲しいの?
113無念Nameとしあき23/01/13(金)12:43:01No.1055664774+
鬼滅の刃であらすじ書いて
114無念Nameとしあき23/01/13(金)12:43:16No.1055664846そうだねx1
>あらすじは最後まで書けと言ってた奴は
>スレ見たら自分があらすじと思ってたのがあらすじじゃないと知り
>狂ってしまうな
知ってそうなんだで終わりでいいじゃん…
なんで狂うんだ…
115無念Nameとしあき23/01/13(金)12:43:42No.1055664949+
面接には平服でお越しください
をそのまま受け取って上下スウェットとかで訪問しそうなとしあきがいるな
116無念Nameとしあき23/01/13(金)12:43:42No.1055664951+
>じゃああらすじじゃなくてなんて言って欲しいの?
梗概
117無念Nameとしあき23/01/13(金)12:44:28No.1055665188+
>言葉の意味は変化していくものだからね
こんな風に言ってるとしあきも目の前の人が間違ってたら
日本語は変化するなんて思わず指摘しようか迷うんだろうな…
118無念Nameとしあき23/01/13(金)12:44:46No.1055665269+
>>じゃああらすじじゃなくてなんて言って欲しいの?
>梗概
じゃあそれで
119無念Nameとしあき23/01/13(金)12:45:10No.1055665398+
スジですって!?
120無念Nameとしあき23/01/13(金)12:45:17No.1055665430+
バカは細部に固執する
121無念Nameとしあき23/01/13(金)12:45:48No.1055665591+
    1673581548105.png-(1184178 B)
1184178 B
ドキドキ文芸部のwikiのあらすじは笑える
あらすじで一通り説明していいのを差し引いても編集したやつはしゃぎすぎだろうって
122無念Nameとしあき23/01/13(金)12:46:09No.1055665703そうだねx1
>>言葉の意味は変化していくものだからね
>こんな風に言ってるとしあきも目の前の人が間違ってたら
>日本語は変化するなんて思わず指摘しようか迷うんだろうな…
「あらすじは最後まで書きましょう、規約だから破ると落選だよ」
「日本語守れよ無知野郎」
会話ぁ………
123無念Nameとしあき23/01/13(金)12:46:53No.1055665911+
>「あらすじは最後まで書きましょう、規約だから破ると落選だよ」
>「日本語守れよ無知野郎」
>会話ぁ………
会話の前に正しい日本語を使えよ在日
124無念Nameとしあき23/01/13(金)12:47:12No.1055665990+
>バカは細部に固執する
新人賞であらすじ欄にキャッチコピー書いてそう
125無念Nameとしあき23/01/13(金)12:47:26No.1055666048+
要はレシピなんだよ
必要な材料と調理方法とどんな料理が出来上がるか
それら全部描かれてて当然なのがレシピであらすじも同じこと
126無念Nameとしあき23/01/13(金)12:47:42No.1055666125そうだねx2
>「あらすじは最後まで書きましょう、規約だから破ると落選だよ」
>「日本語守れよ無知野郎」
>会話ぁ………
日本語守れよ無知野郎と頭の中では思いつつも規約なんだから従ってあげる必要があるのよね正しくは
127無念Nameとしあき23/01/13(金)12:48:34No.1055666380そうだねx2
>要はレシピなんだよ
>必要な材料と調理方法とどんな料理が出来上がるか
>それら全部描かれてて当然なのがレシピであらすじも同じこと
料理の本にあらすじとか書いてるの見たことないが
逆も同じ
128無念Nameとしあき23/01/13(金)12:49:15No.1055666568+
>>見てると頭おかしくなりそうなスレ
>あらすじは最後まで書けと言ってた奴は
>スレ見たら自分があらすじと思ってたのがあらすじじゃないと知り
>狂ってしまうな
狂人には世界ののほうが狂人に溢れてるように見えるんですね
129無念Nameとしあき23/01/13(金)12:50:38No.1055666965そうだねx3
あらすじ
‥すぢ 【粗筋・荒筋】
大体の筋道。概略。また、梗概(こうがい)。

とあるし必死に区別するのは馬鹿なのでは?
魔術と魔法は違う!!!と激怒してるオタク君みたいだゾウ
130無念Nameとしあき23/01/13(金)12:51:06No.1055667114+
>料理の本にあらすじとか書いてるの見たことないが
>逆も同じ
ちょっと読解能力が低すぎない?
日常生活で人と会話できてる?
131無念Nameとしあき23/01/13(金)12:52:13No.1055667457そうだねx1
結局どこまで書くかの規定はないけど
編集者とか審査員とか相手に「あとは読んでからのお楽しみ😘」とかやっても面倒なだけじゃないの?
132無念Nameとしあき23/01/13(金)12:52:55No.1055667685+
アホは例えを理解できず詳細の違いに拘って
話がドンドンぶれるだけだから止めた方がいいぞ
133無念Nameとしあき23/01/13(金)12:53:19No.1055667825+
>結局どこまで書くかの規定はないけど
あるんだよォ!!!
いっいっかっらっ応募要項読めよ~~~~!!!
134無念Nameとしあき23/01/13(金)12:53:39No.1055667923+
>編集者とか審査員とか相手に「あとは読んでからのお楽しみ😘」とかやっても面倒なだけじゃないの?
面倒と言うより最初にネタばらししたくないんだろ
どうせ大した話でもないのに
135無念Nameとしあき23/01/13(金)12:53:58No.1055668012+
>>結局どこまで書くかの規定はないけど
>あるんだよォ!!!
>いっいっかっらっ応募要項読めよ~~~~!!!
そこまで細かく書いているのに誤用がそのままなのは不思議
136無念Nameとしあき23/01/13(金)12:54:29No.1055668177そうだねx6
本のうしろの書籍紹介に書かれてる文をあらすじと勘違いしてる人が多いって話か
137無念Nameとしあき23/01/13(金)12:54:46No.1055668273+
結局は日本語がきちんと読めないやつの作品には応募するだけの価値が無いという
よっぽど作品という以前に文章として成立してないような文字列を送りつけてくるやつも多いんだろうな
138無念Nameとしあき23/01/13(金)12:55:30No.1055668467そうだねx1
あらすじ程度面白く書けないのに書き物屋になれる訳ないだろ…
139無念Nameとしあき23/01/13(金)12:55:51No.1055668560そうだねx2
>本のうしろの書籍紹介に書かれてる文をあらすじと勘違いしてる人が多いって話か
違うよ
140無念Nameとしあき23/01/13(金)12:55:57No.1055668595そうだねx2
>>結局どこまで書くかの規定はないけど
>あるんだよォ!!!
>いっいっかっらっ応募要項読めよ~~~~!!!
辞書にはあらすじは最後まで書こうとも書くなとも書いてないよ?
141無念Nameとしあき23/01/13(金)12:56:23No.1055668721そうだねx1
読者じゃなくこれから一緒にやってく人に見せるんだから当たり前では
142無念Nameとしあき23/01/13(金)12:56:53No.1055668860+
>>>結局どこまで書くかの規定はないけど
>>あるんだよォ!!!
>>いっいっかっらっ応募要項読めよ~~~~!!!
>辞書にはあらすじは最後まで書こうとも書くなとも書いてないよ?
つまり辞書と応募要項どちらが正しいかという話になるわけか
143無念Nameとしあき23/01/13(金)12:56:54No.1055668871そうだねx1
>>本のうしろの書籍紹介に書かれてる文をあらすじと勘違いしてる人が多いって話か
>違うよ
あってるよ
144無念Nameとしあき23/01/13(金)12:57:22No.1055668994+
>>>結局どこまで書くかの規定はないけど
>>あるんだよォ!!!
>>いっいっかっらっ応募要項読めよ~~~~!!!
>辞書にはあらすじは最後まで書こうとも書くなとも書いてないよ?
頭大丈夫?
145無念Nameとしあき23/01/13(金)12:57:30No.1055669033+
>あるんだよォ!!!
>いっいっかっらっ応募要項読めよ~~~~!!!
いやあらすじという言葉に関してよ
146無念Nameとしあき23/01/13(金)12:57:43No.1055669111+
>つまり辞書と応募要項どちらが正しいかという話になるわけか
なるほどそういうことか
難問だな
147無念Nameとしあき23/01/13(金)12:58:16No.1055669286そうだねx4
そこにこだわる方は選考対象じゃないんだ
148無念Nameとしあき23/01/13(金)12:58:34No.1055669382そうだねx1
辞書には書いてないってアホか
149無念Nameとしあき23/01/13(金)12:59:09No.1055669575+
>>つまり辞書と応募要項どちらが正しいかという話になるわけか
>なるほどそういうことか
>難問だな
正義と法律どちらを守るか?
みたいな難題だな
150無念Nameとしあき23/01/13(金)12:59:28No.1055669683+
今日はこの調子でレス1000目指すぞ!どんどんレスしろー
あらすじも知らぬ無知蒙昧どもー
151無念Nameとしあき23/01/13(金)12:59:55No.1055669819+
オチまで書かずとも筆者直々で書かれたあらすじ読んだ時点で「こりゃダメだわ」って
本編は一度も読まれず選外箱(ゴミ箱)送りになるような文章能力の作品とかゴマンとありそうだな
152無念Nameとしあき23/01/13(金)12:59:56No.1055669821そうだねx1
辞書すら読めなくとしあきか
153無念Nameとしあき23/01/13(金)13:00:09No.1055669892+
>辞書には書いてないってアホか
明確に知らない言葉を知るために辞書は必要だよ
確かに最近紙の辞書を引くことは少ないかもしれないが
154無念Nameとしあき23/01/13(金)13:00:40No.1055670031そうだねx2
>今日はこの調子でレス1000目指すぞ!どんどんレスしろー
>あらすじも知らぬ無知蒙昧どもー
アフィれそうな良いスレに育ったね
155無念Nameとしあき23/01/13(金)13:01:42No.1055670288+
>オチまで書かずとも筆者直々で書かれたあらすじ読んだ時点で「こりゃダメだわ」って
>本編は一度も読まれず選外箱(ゴミ箱)送りになるような文章能力の作品とかゴマンとありそうだな
つか選考バイトしたとしあきいわく
まずあらすじだけで選別するからな
おっと最後まで読めばわかりますよ面白さがね…は通じない
156無念Nameとしあき23/01/13(金)13:01:54No.1055670325+
Wikipediaのあらすじでも似たような話あったな
157無念Nameとしあき23/01/13(金)13:03:06No.1055670623+
>つか選考バイトしたとしあきいわく
>まずあらすじだけで選別するからな
>おっと最後まで読めばわかりますよ面白さがね…は通じない
漫画の応募作品も扉絵や1ページ目でふるい落とされるの大半なんだろうな
158無念Nameとしあき23/01/13(金)13:05:14No.1055671152+
新人賞に送られてくる作品て酷そうとかそういう話するスレじゃないよ
159無念Nameとしあき23/01/13(金)13:07:42No.1055671708+
>新人賞に送られてくる作品て酷そうとかそういう話するスレじゃないよ
スレの脱線絶対許さないマン!
160無念Nameとしあき23/01/13(金)13:08:46No.1055671964そうだねx3
>>新人賞に送られてくる作品て酷そうとかそういう話するスレじゃないよ
>スレの脱線絶対許さないマン!
アフィる時にめんどくさいからな
161無念Nameとしあき23/01/13(金)13:12:58No.1055672994そうだねx3
>つか選考バイトしたとしあきいわく
>まずあらすじだけで選別するからな
>おっと最後まで読めばわかりますよ面白さがね…は通じない
まず一次で冒頭が正しい書式で書けてるか見てそうじゃなかったら弾くことからスタートって聞いた
そうじゃなきゃ話の面白さ云々の段階にすら進めない論外だって
162無念Nameとしあき23/01/13(金)13:14:28No.1055673395+
3行でまとめたらどんな名作も陳腐にみえるから
よほど自分に自信がないとあらすじでオチまでばらしたくないのは残当
163無念Nameとしあき23/01/13(金)13:15:36No.1055673685そうだねx2
>3行でまとめたらどんな名作も陳腐にみえるから
>よほど自分に自信がないとあらすじでオチまでばらしたくないのは残当
もう一人前に作家先生気取りかってなるだけだよ
164無念Nameとしあき23/01/13(金)13:17:31No.1055674143そうだねx1
>3行でまとめたらどんな名作も陳腐にみえるから
>よほど自分に自信がないとあらすじでオチまでばらしたくないのは残当
そういう段階の話じゃないってわからんのか
165無念Nameとしあき23/01/13(金)13:18:09No.1055674305+
>あらすじ
>ストーリー
>シノプシス
>プロット
>さぁ使い分けてみせろ!
ストーリーは最初の頁から最後の頁までの(作者の仮想上の)読者の体験をテキスト化したもの
プロットはその(仮想上の)読者が最後の頁を読み終わったときの感動をテキスト化したもの
というようなことをどっかのシナリオ論で読んだ
166無念Nameとしあき23/01/13(金)13:18:38No.1055674433+
募集要項ちょっと見て来たけど
MF文庫は梗概
電撃ガガガとか多くはあらすじ
注意事項でちゃんと結末まで書けよ~って入れてる感じだな
167無念Nameとしあき23/01/13(金)13:19:34No.1055674648+
>つか選考バイトしたとしあきいわく
>まずあらすじだけで選別するからな
>おっと最後まで読めばわかりますよ面白さがね…は通じない
下読みしてくれる人や選考してくれる人へのプレゼンなのだと思うと
作品本体より重要に見えるなあ
168無念Nameとしあき23/01/13(金)13:19:57No.1055674746そうだねx2
あらすじをつけないヤツもごまんといるんだろうな
169無念Nameとしあき23/01/13(金)13:20:49No.1055674935+
粗く話の筋を述べたものなんだから
原義としては結末まで説明するものなんだろうな
結末がなければ筋が通らない
ただ読者への作品紹介としてネタバレする訳にはいかないから
実際の使われ方としては結末を省いたあらすじが多いんだろう
170無念Nameとしあき23/01/13(金)13:20:53No.1055674955+
書式とか間違ってるけど面白い話を書く人かもしれない
171無念Nameとしあき23/01/13(金)13:21:29No.1055675101+
>3行でまとめたらどんな名作も陳腐にみえるから
前見た募集要項のあらすじは800字以内だった
172無念Nameとしあき23/01/13(金)13:21:34No.1055675124+
ほんっとクリエイター()って連中は字が読めないのかしらんけどルールも納期も守らねえな!
173無念Nameとしあき23/01/13(金)13:22:10No.1055675264+
「あらすじ」の意味ににオチを書いてない物といった規定はない
「作品の大筋」と言うざっくりとした意味なのでどこまでを書くかは読む対象に寄る
単行本など読者に向けたあらすじならオチまで書くのは野暮であり
作品賞などの応募作に付け加える為のものならオチまで書く必要がある
なぜなら選考に際して全肯定で全作品オチまで読み進めるわけにはいかないから
自作品に対してどこまで切り詰めて作品を説明することができるかも求められてる
たったそれだけの事
174無念Nameとしあき23/01/13(金)13:22:14No.1055675286そうだねx1
あらすじ大体800字とかある程度文量要求されるから中途半端なもの書かれても困るな
175無念Nameとしあき23/01/13(金)13:23:09No.1055675508+
    1673583789839.jpg-(174321 B)
174321 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
176無念Nameとしあき23/01/13(金)13:23:14No.1055675529+
    1673583794289.jpg-(201864 B)
201864 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
177無念Nameとしあき23/01/13(金)13:24:17No.1055675787そうだねx3
あらすじとは、漢字で「粗筋、荒筋」と書かれるように
大まか、大雑把なストーリーという意味です
これから読む人がストーリーの内容を短い時間で理解するものにしないといけないので
内容の大切な部分以外は削る必要があります
178無念Nameとしあき23/01/13(金)13:26:01No.1055676214そうだねx8
>応募要項 あらすじ で検索したらたくさん射精るが
あらすじで抜いてるとしあき初めて見た
179無念Nameとしあき23/01/13(金)13:26:39No.1055676386+
>プロットはその(仮想上の)読者が最後の頁を読み終わったときの感動をテキスト化したもの
>というようなことをどっかのシナリオ論で読んだ
ある作家だとプロットは他の人にその作品の内容を自分が説明するのに必要な要素を詰め込んだものって聞いた
180無念Nameとしあき23/01/13(金)13:27:09No.1055676516そうだねx1
>あらすじとは、漢字で「粗筋、荒筋」と書かれるように
>大まか、大雑把なストーリーという意味です
>これから読む人がストーリーの内容を短い時間で理解するものにしないといけないので
>内容の大切な部分以外は削る必要があります
としあき「しっかり読んでほしいので物語の大事な部分は削りますね」
181無念Nameとしあき23/01/13(金)13:30:26No.1055677358+
ところでスレ画の人…だれ?
182無念Nameとしあき23/01/13(金)13:31:28No.1055677638+
審査員やってるんだからすごい人だよ
183無念Nameとしあき23/01/13(金)13:31:51No.1055677726+
こういう大体の人が知ってるけど知らない人もいるだろうから俺が教えてやらないと
って気分にさせるいい塩梅の創作知識ネタでスレ立てる上手いなって思う
ついスレ開いちゃうしレスもしちゃうよね
184無念Nameとしあき23/01/13(金)13:32:17No.1055677824そうだねx3
>ところでスレ画の人…だれ?
無知自慢いただきました
185無念Nameとしあき23/01/13(金)13:36:23No.1055678870+
俺だけが知っているとかこんなことも知らないのかとか
導こうとか教えようとしてる時に人は脳から快楽物質が出てくるそうで
このレスしてるときも出てるんだろな
186無念Nameとしあき23/01/13(金)13:37:53No.1055679257+
>ところでスレ画の人…だれ?
ポリフォニカの人だから無名バリアーは通じないぞ
187無念Nameとしあき23/01/13(金)13:38:24No.1055679380+
過程そこそこで結果しりたいとか
頭ディアボロかよ
188無念Nameとしあき23/01/13(金)13:38:25No.1055679384そうだねx1
>>ところでスレ画の人…だれ?
>チャイカの人だから無名バリアーは通じないぞ
189無念Nameとしあき23/01/13(金)13:39:18No.1055679599+
無知王
190無念Nameとしあき23/01/13(金)13:40:25No.1055679860+
あらすじ
普通の40歳としあきは今日も平日の昼間から自宅でふたばをしていた
すると家の前に謎の美少女が通り過ぎていったが特に関係はない
その後としあきの宿敵としあきが現れレスポンチするが
両方ウンチついてPCをパンチしてふて寝するとしあきととしあきであった
191無念Nameとしあき23/01/13(金)13:41:32No.1055680134+
そもそも新人賞は出版社側が行うんだから出版社側の言う事聴かないなら採用しないだけなので別に好き勝手にやっていいんだよ実は
192無念Nameとしあき23/01/13(金)13:44:59No.1055680992そうだねx1
>そもそも新人賞は出版社側が行うんだから出版社側の言う事聴かないなら採用しないだけなので別に好き勝手にやっていいんだよ実は
じゃあ落とすね・・・
193無念Nameとしあき23/01/13(金)13:45:15No.1055681066そうだねx1
スレの勢いが落ちてきたら同じ話題を再放送するのも手慣れているね
スレを伸ばす術をよくわかってる手練だな
194無念Nameとしあき23/01/13(金)13:45:37No.1055681162+
賞に出すのとお客に出すあらすじはまた別物ぐらいに考えておけばいいんじゃないの
195無念Nameとしあき23/01/13(金)13:46:22No.1055681345+
>>そもそも新人賞は出版社側が行うんだから出版社側の言う事聴かないなら採用しないだけなので別に好き勝手にやっていいんだよ実は
>じゃあ落とすね・・・
ルールも守ってない大したことない作品だとそうなるな
例外言ってる奴いるけどそれだけ面白い作品だったからで
196無念Nameとしあき23/01/13(金)13:49:49No.1055682203+
あらすじだけ読んで切りましたわって続くんだな
197無念Nameとしあき23/01/13(金)13:50:10No.1055682288+
>賞に出すのとお客に出すあらすじはまた別物ぐらいに考えておけばいいんじゃないの
ミステリーとかだと
ネタバレせずにオチだけ明かすって難しくないか?
198無念Nameとしあき23/01/13(金)13:50:38No.1055682409+
議論の余地あるんだ
ってむしろ感心したよ
199無念Nameとしあき23/01/13(金)13:58:16No.1055684412そうだねx1
>>賞に出すのとお客に出すあらすじはまた別物ぐらいに考えておけばいいんじゃないの
>ミステリーとかだと
>ネタバレせずにオチだけ明かすって難しくないか?
審査なんだからネタバレしろよ
200無念Nameとしあき23/01/13(金)14:10:38No.1055687503そうだねx1
>ミステリーとかだと
>ネタバレせずにオチだけ明かすって難しくないか?
なんで書けって規約で審査員に隠すんだ…
201無念Nameとしあき23/01/13(金)14:15:23No.1055688721+
>>ミステリーとかだと
>>ネタバレせずにオチだけ明かすって難しくないか?
>なんで書けって規約で審査員に隠すんだ…
それは審査員の傲慢じゃないか?
202無念Nameとしあき23/01/13(金)14:18:24No.1055689420+
>>>ミステリーとかだと
>>>ネタバレせずにオチだけ明かすって難しくないか?
>>なんで書けって規約で審査員に隠すんだ…
>それは審査員の傲慢じゃないか?
試験で求められてる物に対してそれはあなたの傲慢ですなんて答え入れて通ると思うのか
203無念Nameとしあき23/01/13(金)14:22:03No.1055690346+
>試験で求められてる物に対してそれはあなたの傲慢ですなんて答え入れて通ると思うのか
試験によって評価項目は異なるからね
価値あるものを落とす無能でないなら通る可能性は決して0にはならない
204無念Nameとしあき23/01/13(金)14:22:18No.1055690413+
雑になってきてるぞ
205無念Nameとしあき23/01/13(金)14:22:46No.1055690531+
>>試験で求められてる物に対してそれはあなたの傲慢ですなんて答え入れて通ると思うのか
>試験によって評価項目は異なるからね
>価値あるものを落とす無能でないなら通る可能性は決して0にはならない
どうぞどうぞ
206無念Nameとしあき23/01/13(金)14:23:09No.1055690631+
>審査なんだからネタバレしろよ
書き方にもよるけど
ミステリーって話の展開やトリックがキモだから
あらすじで大まかな設定説明して犯人は〇〇とか書いても
「あぁ大体こんな感じね」でポイされたらたまらんだろ
207無念Nameとしあき23/01/13(金)14:23:15No.1055690654+
納得してくれて嬉しいよ
208無念Nameとしあき23/01/13(金)14:25:02No.1055691122+
あらすじにこんだけ拒絶反応を示す子がいるってあたり創作を舐めてるっていうか甘ったれてるというか承認欲求が歪んでるというか
だいたい作品が受けて延長が決まればいやでもあらすじは変えざるを得なくなるからそのためにっもキチンと最後まで道筋はつけておけと
209無念Nameとしあき23/01/13(金)14:25:20No.1055691204+
やっぱりあらすじは最後まで書く必要はないって結論になったな
210無念Nameとしあき23/01/13(金)14:26:15No.1055691441そうだねx1
>だいたい作品が受けて延長が決まればいやでもあらすじは変えざるを得なくなるから
じゃあやっぱりあらすじ最後まで書いても無駄じゃん
211無念Nameとしあき23/01/13(金)14:26:33No.1055691534+
創作を高尚なものと思われている方まで現れてしまった…
212無念Nameとしあき23/01/13(金)14:26:58No.1055691640+
俺が公募で受賞した時はあらすじにオチ書かなかったな
単純に指定文字数をオーバーして書けなかっただけなんだけど
213無念Nameとしあき23/01/13(金)14:28:20No.1055692030そうだねx1
>俺が公募で受賞した時はあらすじにオチ書かなかったな
>単純に指定文字数をオーバーして書けなかっただけなんだけど
馬鹿なんだな
214無念Nameとしあき23/01/13(金)14:28:32No.1055692088+
>じゃあやっぱりあらすじ最後まで書いても無駄じゃん
まず新人のライブ感覚小説なんて商売にならなない内輪受けしかしないから改善点を指摘するために超必要
215無念Nameとしあき23/01/13(金)14:28:32No.1055692089そうだねx1
>俺が公募で受賞した時はあらすじにオチ書かなかったな
>単純に指定文字数をオーバーして書けなかっただけなんだけど
妄想が始まった
216無念Nameとしあき23/01/13(金)14:29:03No.1055692216+
またこのスレ画
217無念Nameとしあき23/01/13(金)14:29:05No.1055692227+
>やっぱりあらすじは最後まで書く必要はないって結論になったな
でも規約は絶対!って頭の固い子はその結論を認められないのよね
218無念Nameとしあき23/01/13(金)14:29:13No.1055692259+
>創作を高尚なものと思われている方まで現れてしまった…
少なくともお前みたいな馬鹿にはできない
219無念Nameとしあき23/01/13(金)14:29:19No.1055692289+
>>俺が公募で受賞した時はあらすじにオチ書かなかったな
>>単純に指定文字数をオーバーして書けなかっただけなんだけど
>妄想が始まった
証拠は出せないけど事実だよ
嫉妬で発狂したかな
220無念Nameとしあき23/01/13(金)14:29:53No.1055692433+
>>>俺が公募で受賞した時はあらすじにオチ書かなかったな
>>>単純に指定文字数をオーバーして書けなかっただけなんだけど
>>妄想が始まった
>証拠は出せないけど事実だよ
>嫉妬で発狂したかな
とりあえずどの作品で取ったか言えばいいんじゃない?
221無念Nameとしあき23/01/13(金)14:29:59No.1055692454+
>馬鹿なんだな
投稿フォームに文字数指定があるって知らなくて
コピペしたら入り切らず締め切りまで時間ギリギリだったから雑に削って送っちゃった
でも審査には通ったしあらすじも斜め読みされてるんだと思う
222無念Nameとしあき23/01/13(金)14:30:24No.1055692561そうだねx1
雑な自演対立煽り
223無念Nameとしあき23/01/13(金)14:30:45No.1055692646+
>>創作を高尚なものと思われている方まで現れてしまった…
>少なくともお前みたいな馬鹿にはできない
イラッとしちゃったかな?
ごめんね
224無念Nameとしあき23/01/13(金)14:31:00No.1055692715+
>証拠は出せないけど事実だよ
>嫉妬で発狂したかな
嘘松だと思うのに何に嫉妬するんだよ
225無念Nameとしあき23/01/13(金)14:31:04No.1055692731+
そもそも最後におちが無く続くで終わるような新人の作品だれが買うんだよ
226無念Nameとしあき23/01/13(金)14:31:17No.1055692789+
>>>創作を高尚なものと思われている方まで現れてしまった…
>>少なくともお前みたいな馬鹿にはできない
>イラッとしちゃったかな?
>ごめんね
謝罪できてエロいね
許すよ
227無念Nameとしあき23/01/13(金)14:31:53No.1055692956+
>明日もこのスレはたぶん立つ
>スレ豚がしたいのはこの永遠に続くレスポンチだからだ
死ぬまでレス乞食は終わらないのだ
228無念Nameとしあき23/01/13(金)14:31:59No.1055692987+
ケースバイケースだからあんまり深く気にしなくてもいいと思う
オチを書きたくないならオチっぽい感じに締めればいいだけだし
読んでちゃんとオチてんなってぱっと見の判断が付けばいいんだと思う
本分さえ読ませちゃえばこっちのもんだ
229無念Nameとしあき23/01/13(金)14:32:13No.1055693034そうだねx2
>「あぁ大体こんな感じね」でポイされたらたまらんだろ
オチ書いてないから気になって最後まで読んでくれるとでも
自分ならその時点でポイだけど
230無念Nameとしあき23/01/13(金)14:32:47No.1055693168そうだねx2
平日の暇つぶしのためにスレ立ててるんだから
結論の出ないネタでスレ伸ばすのは正しいことだよ
この時間ここにたむろしてる時点でお仲間だしな
231無念Nameとしあき23/01/13(金)14:33:54No.1055693463+
>ケースバイケースだからあんまり深く気にしなくてもいいと思う
規約を読もうね?
232無念Nameとしあき23/01/13(金)14:33:57No.1055693471+
wikipediaとかで粗筋を途中で終わらしているのイラつくよね
233無念Nameとしあき23/01/13(金)14:34:23No.1055693568+
>結論の出ないネタでスレ伸ばすのは正しいことだよ
いや最後まで書く必要ないで結論出てるんだけど
234無念Nameとしあき23/01/13(金)14:34:25No.1055693579+
ふたばのあらすじ
235無念Nameとしあき23/01/13(金)14:34:39No.1055693630そうだねx4
読者向けのあらすじでネタバレ禁止は配慮
編集向けで全部書かないのはあたおか
236無念Nameとしあき23/01/13(金)14:34:43No.1055693643+
ぶっちゃけあらすじの時点で読む価値があるかないか判断して切り捨ててるんでしょ
漫画書いて生きてるアホ共に細かい日本語の指摘なんてするだけ無駄と思ってるだろうよ
あらすじになってないものでも面白そうだったら読んで評価するに至るし
ちゃんとあらすじが書いてあってもゴミだったらその時点で読まない
237無念Nameとしあき23/01/13(金)14:35:11No.1055693752+
ヤリマン幼女マンコは荒スジ
238無念Nameとしあき23/01/13(金)14:35:55No.1055693949+
オチに自信があるやつこそ粗筋に書いておいたほうがいいんじゃないか
239無念Nameとしあき23/01/13(金)14:36:09No.1055694008+
スレ画の人は確かに第一人者と言えるプロだけど
言い換えれば一人がそう言ってるだけとも言える
サンプル数1で全てを判断するもんじゃないよ
240無念Nameとしあき23/01/13(金)14:37:23No.1055694307そうだねx3
>>>住所使命連絡先を描いて無い作品が受賞したこを言ったら黙るか激怒する
>>逆に使命書いてるやつなんかいるのか…
>はら誤字に突っ込むしか出来ない
はら?
241無念Nameとしあき23/01/13(金)14:37:51No.1055694415そうだねx5
>ぶっちゃけあらすじの時点で読む価値があるかないか判断して切り捨ててるんでしょ
>漫画書いて生きてるアホ共に細かい日本語の指摘なんてするだけ無駄と思ってるだろうよ
漫画……?
何言ってんだお前
242無念Nameとしあき23/01/13(金)14:38:22No.1055694553+
スジ画像はやく!
243無念Nameとしあき23/01/13(金)14:38:53No.1055694696+
>スレ画の人は確かに第一人者と言えるプロだけど
>言い換えれば一人がそう言ってるだけとも言える
>サンプル数1で全てを判断するもんじゃないよ
いろんな新人賞であらすじを最後まで書こうねとあるのは無視か
244無念Nameとしあき23/01/13(金)14:39:38No.1055694869+
新人賞の一次ってまとな文章かけてれば通るなんて言われてるけど
こういうあらすじの解釈とかで暴れてる人が落ちてるんだなぁ
245無念Nameとしあき23/01/13(金)14:40:54No.1055695205+
>いろんな新人賞であらすじを最後まで書こうねとあるのは無視か
ただそういう規約なだけでしょう?
246無念Nameとしあき23/01/13(金)14:41:32No.1055695374そうだねx2
>>いろんな新人賞であらすじを最後まで書こうねとあるのは無視か
>ただそういう規約なだけでしょう?
だから規約を守れ
247無念Nameとしあき23/01/13(金)14:41:34No.1055695379そうだねx1
>>ぶっちゃけあらすじの時点で読む価値があるかないか判断して切り捨ててるんでしょ
>>漫画書いて生きてるアホ共に細かい日本語の指摘なんてするだけ無駄と思ってるだろうよ
>漫画……?
>何言ってんだお前
スレにもあらすじが必要な時代だな
248無念Nameとしあき23/01/13(金)14:41:35No.1055695382+
>漫画……?
>何言ってんだお前
小説の新人賞だと思ってるのかな
スレ画を見りゃ@漫画って書いてあるけど
小説部門なら粗筋って意味が通じない奴は物書きとして論外だろうがね
249無念Nameとしあき23/01/13(金)14:42:04No.1055695512+
>試験によって評価項目は異なるからね
>価値あるものを落とす無能でないなら通る可能性は決して0にはならない
もう何言ってるか自分でわかってないだろ
人のレーベルってふんどし借りたいなら行儀よくするか自費出版か同人でだせ
250無念Nameとしあき23/01/13(金)14:42:36No.1055695663+
>>>いろんな新人賞であらすじを最後まで書こうねとあるのは無視か
>>ただそういう規約なだけでしょう?
>だから規約を守れ
小説家ひとりが規約を守れと言ってるだけだね
251無念Nameとしあき23/01/13(金)14:42:39No.1055695677+
素人の書いた駄文なんていちいち読んでられないよな
あらすじが面白いってなったらそこで初めて本文読むだろうし
252無念Nameとしあき23/01/13(金)14:43:16No.1055695824+
>>>>いろんな新人賞であらすじを最後まで書こうねとあるのは無視か
>>>ただそういう規約なだけでしょう?
>>だから規約を守れ
>小説家ひとりが規約を守れと言ってるだけだね
そんなもん言われなくても守るのが常識だよ…
253無念Nameとしあき23/01/13(金)14:43:39No.1055695908+
>小説家ひとりが規約を守れと言ってるだけだね
結局のところただそれだけなんだよね
やたら話を大きくしてる人がいるけど
254無念Nameとしあき23/01/13(金)14:43:47No.1055695944+
>証拠は出せないけど事実だよ
>嫉妬で発狂したかな
作品も出せない木っ端にどう嫉妬しろと?
証拠出さなくていいなら大作家です
255無念Nameとしあき23/01/13(金)14:44:04No.1055696012そうだねx2
>>だから規約を守れ
>小説家ひとりが規約を守れと言ってるだけだね
法律なんて国が守れと言ってるだけだね
とか言いそうで怖い
256無念Nameとしあき23/01/13(金)14:44:07No.1055696019+
規約はあくまで原則であって必ずしも遵守しなくてはいけないルールではないよ
ただそれを逸脱しても許されるくらい面白い必要はあるけど
257無念Nameとしあき23/01/13(金)14:44:12No.1055696046+
>>漫画……?
>>何言ってんだお前
>小説の新人賞だと思ってるのかな
>スレ画を見りゃ@漫画って書いてあるけど
>小説部門なら粗筋って意味が通じない奴は物書きとして論外だろうがね
漫画の新人賞であらすじ添付の規約こそ見たことないし
スレ画の人がプロの小説家と知らない人かな?
258無念Nameとしあき23/01/13(金)14:44:16No.1055696058そうだねx1
>No.1055695382
こいつのレスを全部見たいわ
259無念Nameとしあき23/01/13(金)14:44:37No.1055696146+
>いや最後まで書く必要ないで結論出てるんだけど
また壁打ち…
260無念Nameとしあき23/01/13(金)14:44:56No.1055696229+
>スレ画の人がプロの小説家と知らない人かな?
俺が知らないってことは無名ってことだろバカかお前
261無念Nameとしあき23/01/13(金)14:45:11No.1055696299+
>あらすじが面白いってなったらそこで初めて本文読むだろうし
逆にあらすじが面白かったら後でいくらでも手直し出来るしな
進撃の巨人とかは絵が下手くそだったから落とされたんだっけ
262無念Nameとしあき23/01/13(金)14:45:35No.1055696398+
>>漫画……?
>>何言ってんだお前
>小説の新人賞だと思ってるのかな
この話題は小説の新人賞の話だよ
>スレ画を見りゃ@漫画って書いてあるけど
スレ画は小説家です
263無念Nameとしあき23/01/13(金)14:45:51No.1055696458+
数年でラノベ15作ぐらい書いて応募したのにデビューできなかったぞ
なぜだ
264無念Nameとしあき23/01/13(金)14:46:23No.1055696613+
>>スレ画の人がプロの小説家と知らない人かな?
>俺が知らないってことは無名ってことだろバカかお前
まあラノベ作家だから知らない人は知らないかもね
265無念Nameとしあき23/01/13(金)14:46:23No.1055696615+
>>スレ画の人がプロの小説家と知らない人かな?
>俺が知らないってことは無名ってことだろバカかお前
無知自慢は見苦しいですよ
266無念Nameとしあき23/01/13(金)14:46:24No.1055696618+
>数年でラノベ15作ぐらい書いて応募したのにデビューできなかったぞ
>なぜだ
なろうに投稿したら答えわかるんじゃないか
267無念Nameとしあき23/01/13(金)14:46:29No.1055696644+
>>No.1055695382
>こいつのレスを全部見たいわ
delツール買えば
imgで売ってるし
268無念Nameとしあき23/01/13(金)14:46:31No.1055696651+
    1673588791847.jpg-(90176 B)
90176 B
>@漫画
叙述トリック!ずるい!
269無念Nameとしあき23/01/13(金)14:46:35No.1055696669+
電撃大賞
ー よくある質問と回答 ー
Q
あらすじは、最初から結末まで、すべての内容を書くものでしょうか? それとも、◯◯◯はこのあとどうなるのか? のように途中まで書いて、最後のオチは書かないほうがいいでしょうか?
A
あらすじは、最初から結末まで、すべての内容を簡潔に書いていただくよう、お願いいたします。
270無念Nameとしあき23/01/13(金)14:47:22No.1055696855+
>No.1055696669
それは電撃大賞の話でしょ
271無念Nameとしあき23/01/13(金)14:47:36No.1055696898+
>電撃大賞
>ー よくある質問と回答 ー
>Q
>あらすじは、最初から結末まで、すべての内容を書くものでしょうか? それとも、◯◯◯はこのあとどうなるのか? のように途中まで書いて、最後のオチは書かないほうがいいでしょうか?
>A
>あらすじは、最初から結末まで、すべての内容を簡潔に書いていただくよう、お願いいたします。
お願いってことは遵守する必要はないってことか
272無念Nameとしあき23/01/13(金)14:47:38No.1055696902+
>No.1055696669
まぁ当然だよね
宣伝文書けって言っているんじゃないんだし
273無念Nameとしあき23/01/13(金)14:47:48No.1055696950+
>それは電撃大賞の話でしょ
どこの新人賞も一緒
274無念Nameとしあき23/01/13(金)14:48:11No.1055697061+
>お願いってことは遵守する必要はないってことか
落選
275無念Nameとしあき23/01/13(金)14:48:12No.1055697063+
>>No.1055696669
>それは電撃大賞の話でしょ
オチは書かずに読んでのお楽しみでお願いしますなんて書いてある新人賞あんのか?!
276無念Nameとしあき23/01/13(金)14:48:51No.1055697208+
>お願いってことは遵守する必要はないってことか
そういうことになるね
277無念Nameとしあき23/01/13(金)14:49:13No.1055697287+
そんな頑なにオチを書かない狙いがわらかないんだけど
審査員に楽しみに全文読んで欲しいってこと?
278無念Nameとしあき23/01/13(金)14:49:14No.1055697296そうだねx1
>俺が知らないってことは無名ってことだろバカかお前
無名のバカは黙ってような
279無念Nameとしあき23/01/13(金)14:49:22No.1055697329+
>>お願いってことは遵守する必要はないってことか
>落選
それを決めるのは君じゃないよ
280無念Nameとしあき23/01/13(金)14:49:33No.1055697363+
>オチは書かずに読んでのお楽しみでお願いしますなんて書いてある新人賞あんのか?!
なろうの公募は先方にあらすじ送ったりしないよ
投稿タグ付けるだけであらすじにもオチは書かなくていい
281無念Nameとしあき23/01/13(金)14:49:37No.1055697377+
>>>No.1055696669
>>それは電撃大賞の話でしょ
>オチは書かずに読んでのお楽しみでお願いしますなんて書いてある新人賞あんのか?!
「無い」を立証は誰にも出来ない
科学の基本だ
282無念Nameとしあき23/01/13(金)14:50:11No.1055697509+
本当に
いつまで経っても
説明しても
「オチを書かない」あらすじで構わないと思ってるバカが後を絶たない
283無念Nameとしあき23/01/13(金)14:50:19No.1055697544+
>お願いってことは遵守する必要はないってことか
別にいいよ
頭おかしい奴だから付き合いたくないと落とされる理由になるけど
284無念Nameとしあき23/01/13(金)14:50:45No.1055697641+
パクるネタを探しやすくするため?
285無念Nameとしあき23/01/13(金)14:50:56No.1055697692+
>遵守する必要はない
>それを決めるのは君じゃないよ
286無念Nameとしあき23/01/13(金)14:51:01No.1055697708+
>>オチは書かずに読んでのお楽しみでお願いしますなんて書いてある新人賞あんのか?!
>なろうの公募は先方にあらすじ送ったりしないよ
>投稿タグ付けるだけであらすじにもオチは書かなくていい
あらすじ用意する公募もあったよ
287無念Nameとしあき23/01/13(金)14:51:39No.1055697861+
>パクるネタを探しやすくするため?
全文送っておいてパクるも何も
京アニの放火魔ですか
288無念Nameとしあき23/01/13(金)14:51:58No.1055697936+
スレを見ても諸説あって全然決着が付かないな
であるなら少なくとも「必ず最後まで書かなければいけない」と断定するのは正しくないだろう
289無念Nameとしあき23/01/13(金)14:51:59No.1055697939+
>本当に
>いつまで経っても
>説明しても
>「オチを書かない」あらすじで構わないと思ってるバカが後を絶たない
どうせ書きもしないバカだからここで吹き溜まってるのがいいよ
スレ画は挑戦する人へのアドバイスだからバカ向けじゃない
290無念Nameとしあき23/01/13(金)14:52:18No.1055698023+
>そんな頑なにオチを書かない狙いがわらかないんだけど
>審査員に楽しみに全文読んで欲しいってこと?
「あらすじ」という概念にオチまで全部記す必要はないと思い込んでる
これは文庫本のカバー裏に物語の「あらまし」をあらすじとして紹介する文化の弊害だと思われる
推理小説の新人賞応募なんかは犯人が誰かあらすじに書かない馬鹿が続出したのでキレてあらすじじゃなく「概要」を提出しろと言うようになった
291無念Nameとしあき23/01/13(金)14:52:24No.1055698048+
>>漫画……?
>>何言ってんだお前
>小説の新人賞だと思ってるのかな
>スレ画を見りゃ@漫画って書いてあるけど
>小説部門なら粗筋って意味が通じない奴は物書きとして論外だろうがね
ラノベ作家でも上から数えた方が早いくらいには有名なほうだと思うけどなあ
292無念Nameとしあき23/01/13(金)14:52:33No.1055698082+
出版社の方から是非うちで出版してくださいって頭下げてくるような天才の人ならルール無視してもいいんじゃないですかね
293無念Nameとしあき23/01/13(金)14:52:43No.1055698118+
>お願いってことは遵守する必要はないってことか
規約規約言ってた奴は嘘ついてたんだな
ただのお願いだった
294無念Nameとしあき23/01/13(金)14:52:45No.1055698127+
>スレを見ても諸説あって全然決着が付かないな
>であるなら少なくとも「必ず最後まで書かなければいけない」と断定するのは正しくないだろう
これが逆張り外れ値
295無念Nameとしあき23/01/13(金)14:52:53No.1055698164+
>スレを見ても諸説あって全然決着が付かないな
>であるなら少なくとも「必ず最後まで書かなければいけない」と断定するのは正しくないだろう
>>A
>>あらすじは、最初から結末まで、すべての内容を簡潔に書いていただくよう、お願いいたします。
296無念Nameとしあき23/01/13(金)14:53:17No.1055698261+
>スレを見ても諸説あって全然決着が付かないな
>であるなら少なくとも「必ず最後まで書かなければいけない」と断定するのは正しくないだろう
規約に最後まで書きましょうとあるんですが
297無念Nameとしあき23/01/13(金)14:53:32No.1055698324+
>出版社の方から是非うちで出版してくださいって頭下げてくるような天才の人ならルール無視してもいいんじゃないですかね
そんな天才ならあらすじも面白く書けちゃうからルール無視する必要がないんだよなぁ
298無念Nameとしあき23/01/13(金)14:53:43No.1055698362+
>出版社の方から是非うちで出版してくださいって頭下げてくるような天才の人ならルール無視してもいいんじゃないですかね
投稿サイトか同人で書いて大人気になって頭下げてくれるの待てばいいからね
骨になりそうだけど
299無念Nameとしあき23/01/13(金)14:54:17No.1055698508+
>規約に最後まで書きましょうとあるんですが
それ規約じゃなくただのお願いです
300無念Nameとしあき23/01/13(金)14:54:30No.1055698552+
>あらすじ用意する公募もあったよ
エシュリオンノベルだっけ
投稿欄にオチまつ付けたあらすじ投稿させるの
投稿サイト側としてもどうなの?ってなったんだろうな
今は付けなくても良くなった
301無念Nameとしあき23/01/13(金)14:54:54No.1055698647+
>>規約に最後まで書きましょうとあるんですが
>それ規約じゃなくただのお願いです
じゃあこの人たちただのお願いを規約って言い張ってたってこと!?
302無念Nameとしあき23/01/13(金)14:55:32No.1055698800そうだねx2
釣ってる方も釣られてる方も分かっててやってるから
ふたばレスバトル仕草だ
303無念Nameとしあき23/01/13(金)14:55:55No.1055698890そうだねx2
>それ規約じゃなくただのお願いです
日本語も読めない奴を落とせるのは楽でいいな
304無念Nameとしあき23/01/13(金)14:56:23No.1055698979+
なろうの公募は基本オチまで含めたあらすじ必要無いのにね
305無念Nameとしあき23/01/13(金)14:56:26No.1055698995そうだねx1
わざわざ新人賞に投稿して規約守らない意味ってあるのか
受験料払って受験して名前書かずに提出するようなもんじゃん
本人の好きにすればいいけどそれで落とされたら可哀そうだとおもってこの人も指摘してんじゃないの
306無念Nameとしあき23/01/13(金)14:56:35No.1055699028+
>科学の基本だ
反例を出さずに反論する知能の持ち主も居たくらいだからな
307無念Nameとしあき23/01/13(金)14:57:04No.1055699131+
最近時代小説もたまに読むようになったけど
ラノベより低レベルな作品がけっこうある
文章スッカスカだったりストーリーも「これで終わり?」的な無味簡素
例えば高橋由太作品とか
308無念Nameとしあき23/01/13(金)14:57:12No.1055699155+
>>それ規約じゃなくただのお願いです
反マスクの連中かな?
法律で決められてないただのお願いは従う必要ない!!!って
309無念Nameとしあき23/01/13(金)14:57:17No.1055699176+
>釣ってる方も釣られてる方も分かっててやってるから
>ふたばレスバトル仕草だ
釣ってる方は理解してなさそう
310無念Nameとしあき23/01/13(金)14:57:27No.1055699213+
>釣ってる方も釣られてる方も分かっててやってるから
>ふたばレスバトル仕草だ
最初のやつは漫画のことだと思ってたぽいけどな
311無念Nameとしあき23/01/13(金)14:58:00No.1055699322+
自由な服装で来いって言われたから私服で来ましたって面接に来る馬鹿かよ
312無念Nameとしあき23/01/13(金)14:58:50No.1055699491+
>わざわざ新人賞に投稿して規約守らない意味ってあるのか
>受験料払って受験して名前書かずに提出するようなもんじゃん
>本人の好きにすればいいけどそれで落とされたら可哀そうだとおもってこの人も指摘してんじゃないの
つまり哀れんで見下しているわけか
実際そいつらはこの人の遥か下にいるわけだけどなんだかなあ
313無念Nameとしあき23/01/13(金)14:59:22No.1055699611+
>わざわざ新人賞に投稿して規約守らない意味ってあるのか
>受験料払って受験して名前書かずに提出するようなもんじゃん
>本人の好きにすればいいけどそれで落とされたら可哀そうだとおもってこの人も指摘してんじゃないの
まあページ数守らない奴だってごまんといるし
皆想像以上に「審査を受けてる」って意識が欠けてるんだと思う
就活もきっと下手糞なんだろうなって
314無念Nameとしあき23/01/13(金)14:59:39No.1055699671そうだねx2
>自由な服装で来いって言われたから私服で来ましたって面接に来る馬鹿かよ
これはわざわざ最後まで書いてねって明記してくれてるそれ以下
日本語が読めるかどうかの問題
315無念Nameとしあき23/01/13(金)15:00:05No.1055699747+
本当に規約違反でたくさん落ちてんだなとわかるスレ
316無念Nameとしあき23/01/13(金)15:00:09No.1055699768+
なんかスレ画のツイートの後に理由説明だかがだらだらと続いてるけど
これこそあらすじなり要約で書いてくれんかな
317無念Nameとしあき23/01/13(金)15:00:30No.1055699830+
>つまり哀れんで見下しているわけか
>実際そいつらはこの人の遥か下にいるわけだけどなんだかなあ
日常でも見下されてるって思いこんでそう
かわいそう
318無念Nameとしあき23/01/13(金)15:00:50No.1055699908+
>本当に規約違反でたくさん落ちてんだなとわかるスレ
日本語で金稼ごうと思ってる作家志望が日本語不自由なんだったら何のために存在してるんだろうな
319無念Nameとしあき23/01/13(金)15:01:08No.1055699970+
>なんかスレ画のツイートの後に理由説明だかがだらだらと続いてるけど
>これこそあらすじなり要約で書いてくれんかな
君は読まなくていいよ
不要だから
320無念Nameとしあき23/01/13(金)15:01:49No.1055700132+
>>なんかスレ画のツイートの後に理由説明だかがだらだらと続いてるけど
>>これこそあらすじなり要約で書いてくれんかな
>君は読まなくていいよ
>不要だから
お前には言っていないんだが…
321無念Nameとしあき23/01/13(金)15:02:53No.1055700341+
それこそ公募は今年始めて応募しますって人たちも沢山いるだろうし
そうとは知らずに送ってしまう人たちが毎年一定数出てくるのは自然のことじゃないのか
322無念Nameとしあき23/01/13(金)15:03:14No.1055700417+
>これこそあらすじなり要約で書いてくれんかな
説明を端折ってどうする
323無念Nameとしあき23/01/13(金)15:04:25No.1055700678+
>日本語で金稼ごうと思ってる作家志望が日本語不自由なんだったら何のために存在してるんだろうな
極論だが日本語不自由でも客が買ってくれればいいからな
購買ラインに達するために日本語は簡単に身につくから覚えとけって話で
324無念Nameとしあき23/01/13(金)15:04:54No.1055700771+
>そうとは知らずに送ってしまう人たちが毎年一定数出てくるのは自然のことじゃないのか
自分が初めて提出する公募の規約とQ&Aは正しく読みましょうねって話だぞ
325無念Nameとしあき23/01/13(金)15:05:22No.1055700870+
    1673589922860.jpg-(76207 B)
76207 B
>なんかスレ画のツイートの後に理由説明だかがだらだらと続いてるけど
>これこそあらすじなり要約で書いてくれんかな
326無念Nameとしあき23/01/13(金)15:05:31No.1055700907+
>購買ラインに達するために日本語は簡単に身につくから覚えとけって話で
購買ラインに達するための審査ラインの時点で落ちる日本語力の人間は要りませんねってことか
327無念Nameとしあき23/01/13(金)15:07:12No.1055701256そうだねx1
>>そうとは知らずに送ってしまう人たちが毎年一定数出てくるのは自然のことじゃないのか
>自分が初めて提出する公募の規約とQ&Aは正しく読みましょうねって話だぞ
いつまで経ってもオチを書かない人が出てくる
に対するアンサーだから
何度言っても読まない人たちが一定数いるのは人が入れ替わる以上は仕方ないってこと
328無念Nameとしあき23/01/13(金)15:08:43No.1055701598+
規約を読まなかった、は仕方ない
だが読まなかった事を正当化するなよ見苦しい
329無念Nameとしあき23/01/13(金)15:09:57No.1055701865+
辞書の話か応募の話かで会話してるからズレてるな
330無念Nameとしあき23/01/13(金)15:10:25No.1055701972+
>だが読まなかった事を正当化するなよ見苦しい
説明書読めよ書いてるだろって言われてもめんどくさいし読まないってのが常にいるからもうどうにもならんのだ
331無念Nameとしあき23/01/13(金)15:10:34No.1055701999そうだねx2
なろうコンではオチ付けたあらすじなんて書かないぞ
332無念Nameとしあき23/01/13(金)15:11:35No.1055702232+
あらすじ読んで審査終わりとかやってるのかな?
まあ数がおおけりゃそうなるわな
333無念Nameとしあき23/01/13(金)15:12:19No.1055702402そうだねx2
>なろうコンではオチ付けたあらすじなんて書かないぞ
書くやつもある
ていうか「なろうのコンテストでは書かないから他の新人賞でも最後まで書く必要ない」
とか言い出すなよ?
334無念Nameとしあき23/01/13(金)15:12:22No.1055702411+
>なろうコンではオチ付けたあらすじなんて書かないぞ
じゃなろうコンに投稿すれば?
335無念Nameとしあき23/01/13(金)15:12:55No.1055702543+
まああらすじ見ただけで読まなくても文章レベルわかったし商品にならんわってのは相当あるだろうとは思う
336無念Nameとしあき23/01/13(金)15:13:01No.1055702566+
>>なろうコンではオチ付けたあらすじなんて書かないぞ
>書くやつもある
どれ?
337無念Nameとしあき23/01/13(金)15:13:40No.1055702740+
>なろうコンではオチ付けたあらすじなんて書かないぞ
なろうコンの応募規約にあらすじ提出が無いから当然だろう
応募規約読んだか?
338無念Nameとしあき23/01/13(金)15:13:51No.1055702791+
>規約無視したらアウトって言う馬鹿は
>ジャンプで二回ほど
>住所使命連絡先を描いて無い作品が受賞したこを言ったら黙るか激怒する
青葉は京アニ新人賞で住所使命連絡先を書かずに失格になってたな
339無念Nameとしあき23/01/13(金)15:13:52No.1055702801+
編集が裏表紙や帯に乗っけるのを楽するためって意味もあるが
作家自身が何を売りにしたいのかを見極めたいってのもある
340無念Nameとしあき23/01/13(金)15:15:34No.1055703269+
>あらすじ読んで審査終わりとかやってるのかな?
>まあ数がおおけりゃそうなるわな
前に選考経験者のとしあきが言ってたけど
ちゃんと全文読む審査員でも応募作が文章下手糞でストーリーがどう進行してるのか理解できないケースがあるからあらすじ使ってその都度確認すると言ってた
341無念Nameとしあき23/01/13(金)15:16:03No.1055703392+
カテエラで別のレーベルから出版みたいなケースもあるし
内容さえ良ければあんまり関係ないよ
342無念Nameとしあき23/01/13(金)15:17:05No.1055703646+
>前に選考経験者のとしあきが言ってたけど
>ちゃんと全文読む審査員でも応募作が文章下手糞でストーリーがどう進行してるのか理解できないケースがあるからあらすじ使ってその都度確認すると言ってた
文章下手くそで理解できないレベルってもうどうしようもないと思うんだがちゃんと読んでくれるのか…
343無念Nameとしあき23/01/13(金)15:18:30No.1055704002+
>>>なろうコンではオチ付けたあらすじなんて書かないぞ
>>書くやつもある
>どれ?
応募方法
・作品を「小説家になろう」に投稿し、作品のキーワードに「グラスト創刊コン」のタグを入れてください。(※キーワードは全角でご入力ください。)
・作品のあらすじ枠、または、本文の最終ページに、400字程度のあらすじを記載してください。あらすじの内容を元に審査を進めさせていただきます。あらすじとは、ストーリーの全容、登場人物の設定や大きな流れを簡潔に明記したものです。煽りや宣伝文とは異なりますので、あらすじは、未完作品の場合も必ず結末までお書きください。
344無念Nameとしあき23/01/13(金)15:18:36No.1055704027+
>文章下手くそで理解できないレベルってもうどうしようもないと思うんだがちゃんと読んでくれるのか…
1作あたり◎◎◎◎円って金出てるから読まない奴は仕事してないだけだし
345無念Nameとしあき23/01/13(金)15:18:40No.1055704041そうだねx1
>編集が裏表紙や帯に乗っけるのを楽するためって意味もあるが
ねーよ
オチありだぞ?
346無念Nameとしあき23/01/13(金)15:18:59No.1055704113+
>書くやつもある
>ていうか「なろうのコンテストでは書かないから他の新人賞でも最後まで書く必要ない」
>とか言い出すなよ?
書くやつもあるとかいい出したら
書かないやつもあるで終わっちゃうんだが…
347無念Nameとしあき23/01/13(金)15:19:06No.1055704135+
あらすじ自体は別にオチを書かなくてもいい
あらすじにオチを入れてくれと書いてあるなら入れる
スレ文だと汎用的な「あらすじ」に独自ルールの「必ず最後まで書くこと」を加えてる訳だからスレ文がおかしいだけじゃね
348無念Nameとしあき23/01/13(金)15:19:21No.1055704189+
>文章下手くそで理解できないレベルってもうどうしようもないと思うんだがちゃんと読んでくれるのか…
大体一次審査で切られるやつ
349無念Nameとしあき23/01/13(金)15:19:29No.1055704225+
>未完作品の場合も必ず結末までお書きください。
未完作品で応募できるんだ…という気持ちと
未完作品なのに結末は決めなきゃいけないんだ…という気持ちが抑えられない
350無念Nameとしあき23/01/13(金)15:19:46No.1055704284+
ポイントさえ高ければ何でもいいんだよ
351無念Nameとしあき23/01/13(金)15:19:58No.1055704328+
>書くやつもあるとかいい出したら
>書かないやつもあるで終わっちゃうんだが…
流れ読めないのか…
352無念Nameとしあき23/01/13(金)15:20:53No.1055704544+
>未完作品で応募できるんだ…という気持ちと
>未完作品なのに結末は決めなきゃいけないんだ…という気持ちが抑えられない
なろうのコンテストって
未完成でもヨシ!が意外とあって困る
353無念Nameとしあき23/01/13(金)15:20:57No.1055704559+
>応募規約読んだか?
エア作家だから読んでるわけがない
この手のスレでマウントを取れれば満足する人種
354無念Nameとしあき23/01/13(金)15:23:01No.1055705083+
榊みたいな何度もアニメ化しているベテランラノベ作家の提言すらなろう作家への難癖だとか言い出す奴がいるのか…
355無念Nameとしあき23/01/13(金)15:24:34No.1055705458+
>なろうのコンテストって
>未完成でもヨシ!が意外とあって困る
完結に至る道筋さえついていれば許すよってことだから
困惑するようなことか?
356無念Nameとしあき23/01/13(金)15:25:23No.1055705661+
>榊みたいな何度もアニメ化しているベテランラノベ作家の提言すらなろう作家への難癖だとか言い出す奴がいるのか…
そのへんの一般人よりずっと詳しいだろうけど結局この人個人の意見だからね
357無念Nameとしあき23/01/13(金)15:26:23No.1055705922+
>>編集が裏表紙や帯に乗っけるのを楽するためって意味もあるが
>ねーよ
>オチありだぞ?
スレ画が誤認してるだけだろ
短い文章で誤認させるようじゃ物書きとしちゃもう賞味期限切れや
358無念Nameとしあき23/01/13(金)15:26:44No.1055706010+
>>榊みたいな何度もアニメ化しているベテランラノベ作家の提言すらなろう作家への難癖だとか言い出す奴がいるのか…
>そのへんの一般人よりずっと詳しいだろうけど結局この人個人の意見だからね
規約を守れは個人の意見だから従う必要なし!
359無念Nameとしあき23/01/13(金)15:27:08No.1055706095+
ID出たら面白そうだなこのスレ
360無念Nameとしあき23/01/13(金)15:27:29No.1055706190+
>規約を守れは個人の意見だから従う必要なし!
従う必要がないかはわからないってのが正確なところかな
361無念Nameとしあき23/01/13(金)15:29:02No.1055706563そうだねx2
>>規約を守れは個人の意見だから従う必要なし!
>従う必要がないかはわからないってのが正確なところかな
いや従えよ
362無念Nameとしあき23/01/13(金)15:29:42No.1055706732+
粗筋にオチは必須ではないがオチが無いと筋が分からない場合はオチを含めないと粗筋にはならない
そして世の大半の作品はオチが重要なので粗筋にはオチを含めないといけない

こういうことでしょ?
363無念Nameとしあき23/01/13(金)15:31:30No.1055707154+
>ID出たら面白そうだなこのスレ
imgでdelツール売ってるよ
364無念Nameとしあき23/01/13(金)15:31:31No.1055707158+
>>>規約を守れは個人の意見だから従う必要なし!
>>従う必要がないかはわからないってのが正確なところかな
>いや従えよ
従わずに受賞
従い落選
お前は後者を選ぶと!
365無念Nameとしあき23/01/13(金)15:31:49No.1055707216+
>粗筋にオチは必須ではないがオチが無いと筋が分からない場合はオチを含めないと粗筋にはならない
>そして世の大半の作品はオチが重要なので粗筋にはオチを含めないといけない
>
>こういうことでしょ?
ぜんぜん違う・・・
366無念Nameとしあき23/01/13(金)15:31:52No.1055707236+
オチから読み始めるわけでもなかろうし面白ければ通るんだろうけど面白いの書けるなら素直に規約に従った方がいいんじゃねえかなあ
367無念Nameとしあき23/01/13(金)15:31:53No.1055707238+
>未完作品で応募できるんだ…という気持ちと
>未完作品なのに結末は決めなきゃいけないんだ…という気持ちが抑えられない
どうプロット作ってるかを見られてるんだろ
むしろオチや方向性ぐらいは決めとかないと迷子にならないか
368無念Nameとしあき23/01/13(金)15:32:40No.1055707459+
>従う必要がないかはわからないってのが正確なところかな
人と話するのが苦手か?
369無念Nameとしあき23/01/13(金)15:33:44No.1055707697そうだねx3
>従わずに受賞
>従い落選
>お前は後者を選ぶと!
お前は従わずに落選だろ
なんで選ぶことになってんだ
370無念Nameとしあき23/01/13(金)15:43:04No.1055709897+
オチは意識してあらすじ書かないと概要になるだけだよってことと
オチまであらすじに書く奴はアホって事だと思う
371無念Nameとしあき23/01/13(金)15:43:56No.1055710121+
>>>榊みたいな何度もアニメ化しているベテランラノベ作家の提言すらなろう作家への難癖だとか言い出す奴がいるのか…
>>そのへんの一般人よりずっと詳しいだろうけど結局この人個人の意見だからね
>規約を守れは個人の意見だから従う必要なし!
馬鹿なんだからもうレスしないほうが良いよ
372無念Nameとしあき23/01/13(金)15:44:49No.1055710348+
>>従わずに受賞
>>従い落選
>>お前は後者を選ぶと!
>お前は従わずに落選だろ
>なんで選ぶことになってんだ
こういう無駄な自身があってさらに要項に従ってるやつが成功するんだと思う
373無念Nameとしあき23/01/13(金)15:46:48No.1055710843+
>オチは意識してあらすじ書かないと概要になるだけだよってことと
>オチまであらすじに書く奴はアホって事だと思う
規約守ればアホか?
374無念Nameとしあき23/01/13(金)15:49:29No.1055711487+
>>オチは意識してあらすじ書かないと概要になるだけだよってことと
>>オチまであらすじに書く奴はアホって事だと思う
>規約守ればアホか?
あらすじと概要の区別つかずに
あらすじは最後まで書きましょうという規約に盲目的に従うアホ
375無念Nameとしあき23/01/13(金)15:52:03No.1055712142+
アニメとかのイントロダクションであらすじ書いてあるけど
そこでオチまで書いてネタバレしてるのってあるっけ?
376無念Nameとしあき23/01/13(金)15:55:32No.1055712988+
>アニメとかのイントロダクションであらすじ書いてあるけど
>そこでオチまで書いてネタバレしてるのってあるっけ?
オチありオチなしのあらすじがあってスレ画の新人賞ではオチありだぞってだけ
377無念Nameとしあき23/01/13(金)15:55:35No.1055713004+
>アニメとかのイントロダクションであらすじ書いてあるけど
>そこでオチまで書いてネタバレしてるのってあるっけ?
上で何回も出てるけど前回までのあらすじ
378無念Nameとしあき23/01/13(金)15:56:20No.1055713190+
>>>オチは意識してあらすじ書かないと概要になるだけだよってことと
>>>オチまであらすじに書く奴はアホって事だと思う
>>規約守ればアホか?
>あらすじと概要の区別つかずに
>あらすじは最後まで書きましょうという規約に盲目的に従うアホ
規約がわからないとか日本語が苦手か?
379無念Nameとしあき23/01/13(金)15:56:24No.1055713207+
映画のあらすじとか読んでると確かに面白そうなやつは最後までわかっていても見たくなる
380無念Nameとしあき23/01/13(金)16:00:04No.1055714201+
あらすじって物語の触りじゃないの?
381無念Nameとしあき23/01/13(金)16:00:36No.1055714357+
    1673593236698.jpg-(117620 B)
117620 B
>>従わずに受賞
>>従い落選
>>お前は後者を選ぶと!
>お前は従わずに落選だろ
>なんで選ぶことになってんだ
382無念Nameとしあき23/01/13(金)16:09:40No.1055716519+
>あらすじって物語の触りじゃないの?
おれもそう思う
383無念Nameとしあき23/01/13(金)16:13:06No.1055717293+
さわりってサビと語源が一緒で物語の一番美味しい部分のことだよね確か
384無念Nameとしあき23/01/13(金)16:16:03No.1055718040+
「あらすじ」ってのは世間一般的に普及している意味で言えば「物語の導入説明」なんすよw
「物語全体の要約」が正しい意味でも普及している意味合いと異なるならあなたが求めている「あらすじ」が何なのか説明しておいた方が賢くありません?w
「あらすじ」すらも理解していない作者は落とすという暗黙のボーダーだというなら話は別ですけど文句を言及してしまうってことはそうじゃないっすよねw
何かしら思うところがあるのならSNSでとやかく言わずに賞での「あらすじ」が何なのか応募要項とかに書いといた方がいいっすよw
385無念Nameとしあき23/01/13(金)16:16:13No.1055718085+
Wikipediaのあらすじに結末まで書いてあるとキレるのに…
386無念Nameとしあき23/01/13(金)16:19:41No.1055718934+
>オチありオチなしのあらすじがあってスレ画の新人賞ではオチありだぞってだけ
なるほど
てことは本文に読むのめんどくせえからオチ書いとけやってことなのかな?
387無念Nameとしあき23/01/13(金)16:22:09No.1055719553+
推理小説のあらすじに犯人の名前書いてやれ
388無念Nameとしあき23/01/13(金)16:28:05No.1055720877+
進撃の巨人なんかも結構後の方まで設定あったんだっけ
389無念Nameとしあき23/01/13(金)16:28:54No.1055721130+
>推理小説のあらすじに犯人の名前書いてやれ
ちなみにミステリ系の新人賞応募だと必ず書けと明記されてる
390無念Nameとしあき23/01/13(金)16:30:12No.1055721484+
商業展開するって考えたら終盤までの道筋もある程度無いとやりにくいのは分かる
391無念Nameとしあき23/01/13(金)16:30:27No.1055721526そうだねx1
>あらすじって物語の触りじゃないの?
それはあらまし
本来の意味のあらすじ(粗筋)は桃太郎で言うなら鬼退治して宝を家に持ち帰るところまで含まれる
文庫本のストーリー紹介なんかであらすじと言ってるのが本来間違い
392無念Nameとしあき23/01/13(金)16:31:30No.1055721792+
そもそもスレ画の作家も文庫で使われてるあらすじ文化のせいであらすじの本来の意味を勘違いする人間が増えてるって最後に締めくくってるしな
393無念Nameとしあき23/01/13(金)16:34:02No.1055722420+
>オチは意識してあらすじ書かないと概要になるだけだよってことと
>オチまであらすじに書く奴はアホって事だと思う
アホはお前
>あらすじと概要の区別つかずに
>あらすじは最後まで書きましょうという規約に盲目的に従うアホ
応募してる側が率先して規約破る時点で極アホ
394無念Nameとしあき23/01/13(金)16:35:49No.1055722873そうだねx1
編集部に出すあらすじと
販促用として出す物語の導入部が
一緒なわけ無いだろうに…
395無念Nameとしあき23/01/13(金)16:36:08No.1055722945+
応募規約でページ数は〇〇以上××未満となっているのを破ったら問答無用で落選するのと一緒で
応募規約でオチまで含めてあらすじを書けと明言されている賞で規約破ったら問答無用で落選しても仕方ないと思うわ
396無念Nameとしあき23/01/13(金)16:37:20No.1055723199そうだねx2
>編集部に出すあらすじと
>販促用として出す物語の導入部が
>一緒なわけ無いだろうに…
要は新人賞ってレーベルに対して商品の企画書を出すようなモンなんだから
この商品は最終的にどうなってしまうのか!?こうご期待!!で企画書が締めくくられたら死ねボケとしかならんからな
397無念Nameとしあき23/01/13(金)16:37:59No.1055723363+
>応募規約でページ数は〇〇以上××未満となっているのを破ったら問答無用で落選するのと一緒で
>応募規約でオチまで含めてあらすじを書けと明言されている賞で規約破ったら問答無用で落選しても仕方ないと思うわ
日本語が読めないやつと仕事出来ない
398無念Nameとしあき23/01/13(金)16:41:40No.1055724281+
あらすじの定義はいつどこで作られたの? 何の用途で生まれたの?
399無念Nameとしあき23/01/13(金)16:41:44No.1055724300+
あらすじ関係だとヒですまんが
@bluesandblue
がオススメ
400無念Nameとしあき23/01/13(金)16:42:47No.1055724582+
重箱の隅をつつくようにお願いだから守らなくていいとか定義がどうとか言ってる時点でなんだこいつって相手にされないだけだと思うが…
401無念Nameとしあき23/01/13(金)16:43:57No.1055724870+
>重箱の隅をつつくようにお願いだから守らなくていいとか定義がどうとか言ってる時点でなんだこいつって相手にされないだけだと思うが…
実際そうよ
mayでしか構ってもらえないからmayで何度もこの話題でスレ立ててるだけだと思うよ
402無念Nameとしあき23/01/13(金)16:44:49No.1055725105+
>重箱の隅をつつくようにお願いだから守らなくていいとか定義がどうとか言ってる時点でなんだこいつって相手にされないだけだと思うが…
やべーやつ発見器になるからいいんじゃない
そんなのに仕事任せたら指示とか締め切りとか平気で無視とか自己解釈しそうだし
403無念Nameとしあき23/01/13(金)16:45:21No.1055725216そうだねx1
「〇〇してください」を守らない奴なんてプロになれたとしても締切破ったり連絡すっぽかしたりするだけなんだから落選させた上にブラックリストに放り込んでおけばいいだけよ
404無念Nameとしあき23/01/13(金)16:45:25No.1055725229+
スレ画読めばわかるだろってとこから話が先に進まない…
405無念Nameとしあき23/01/13(金)16:46:41No.1055725543+
>スレ画読めばわかるだろってとこから話が先に進まない…
自分が応募しようと思ってる賞の応募規約はちゃんと読め自己解釈するな分からなかったらQ&Aに質問出せ
以上の結論が存在しない話題なので
406無念Nameとしあき23/01/13(金)16:47:38No.1055725737+
    1673596058224.jpg-(306993 B)
306993 B
これが人気漫画家のあらすじってやつだ
407無念Nameとしあき23/01/13(金)16:48:39No.1055725989+
>>スレ画読めばわかるだろってとこから話が先に進まない…
>自分が応募しようと思ってる賞の応募規約はちゃんと読め自己解釈するな分からなかったらQ&Aに質問出せ
>以上の結論が存在しない話題なので
もうちょい面白いこと言えないの?
408無念Nameとしあき23/01/13(金)16:48:41No.1055725993+
>>スレ画読めばわかるだろってとこから話が先に進まない…
>自分が応募しようと思ってる賞の応募規約はちゃんと読め自己解釈するな分からなかったらQ&Aに質問出せ
>以上の結論が存在しない話題なので
テストの名前欄にちゃんと名前を書いてくださいねって言われてるのにここには学籍番号を入れるんだって駄々こねてるのと変わらんよね
409無念Nameとしあき23/01/13(金)16:51:09No.1055726576+
>アニメとかのイントロダクションであらすじ書いてあるけど
>そこでオチまで書いてネタバレしてるのってあるっけ?
なんで商用作品のあらすじと選考に出すためのあらすじ一緒くたにしてるのさ・・・
410無念Nameとしあき23/01/13(金)16:51:36No.1055726678そうだねx2
>もうちょい面白いこと言えないの?
結論に面白さは要らない
411無念Nameとしあき23/01/13(金)16:53:41No.1055727143+
>テストの名前欄にちゃんと名前を書いてくださいねって言われてるのにここには学籍番号を入れるんだって駄々こねてるのと変わらんよね
むしろ「氏名を書け」ってところに嬉々としてペンネーム書いちゃうみたいな
412無念Nameとしあき23/01/13(金)16:53:41No.1055727147+
なろうの賞ではあらすじにオチ書かないじゃん
413無念Nameとしあき23/01/13(金)16:54:42No.1055727401そうだねx1
>なろうの賞ではあらすじにオチ書かないじゃん
それは読んで貰うために読者向けには書いてないだけで
編集部に納めるものでは無いだろう
414無念Nameとしあき23/01/13(金)16:54:55No.1055727440+
>なろうの賞ではあらすじにオチ書かないじゃん
やめろよ
なんで二週目入るんだよ
415無念Nameとしあき23/01/13(金)16:55:37No.1055727604+
>>なろうの賞ではあらすじにオチ書かないじゃん
>やめろよ
>なんで二週目入るんだよ
2週目で済んでいれば良いのだか…
416無念Nameとしあき23/01/13(金)16:56:15No.1055727742+
>>もうちょい面白いこと言えないの?
>結論に面白さは要らない
なんとかして会話を止めたいんだね
417無念Nameとしあき23/01/13(金)16:59:11No.1055728447+
>>なろうの賞ではあらすじにオチ書かないじゃん
>それは読んで貰うために読者向けには書いてないだけで
>編集部に納めるものでは無いだろう
なろうの賞レースの場合は
編集部もなろうのあらすじを読んで判断しているってことだろう
418無念Nameとしあき23/01/13(金)17:04:15No.1055729773+
>あらすじは最後まで書こうね
>新人賞への投稿作品はそういう規約だからね
>書かないと落選だぞ
スレ虫小説どころか日本語もまともに書けないくせにそういうことばっか気にするよね
419無念Nameとしあき23/01/13(金)17:04:23No.1055729816+
下読みしてるけどオチを書いてもいいし書かなくてもいいよ
どのみち全部読むことになるのであらすじが駄目だからその時点で落選とはならない
ただあらすじが上手く要約されてると読む前に期待感が持てるか持てないかの話
下読みだと似たようなの沢山読まされるからあらすじ時点で差別化が図られてると目に止まりやすいってのがある
420無念Nameとしあき23/01/13(金)17:12:10No.1055731850+
異世界転生物が隆盛してた頃は導入までのあらすじしか書かれてないと
固有名詞を入れ替えたたけで言ってることほとんど一緒じゃん
みたいな被りがそこら中で発生していたので
それ以降の内容も書いてくれると手に取ったときに持つ作品への印象が変わってくる
421無念Nameとしあき23/01/13(金)17:12:15No.1055731868+
そもそもあらすじの意味がどうこうより応募要項に沿ってるか沿ってないかだけでは・・・?
「話を簡潔に最後まで纏めてる文を付けてね」ってのが応募条件にあるならそりゃ最後まで書かないと話にならないやん
それすら読んでないのはもうまともにやる気ありませんて事だろ
422無念Nameとしあき23/01/13(金)17:13:56No.1055732316+
>下読みしてるけどオチを書いてもいいし書かなくてもいいよ
>どのみち全部読むことになるのであらすじが駄目だからその時点で落選とはならない
>ただあらすじが上手く要約されてると読む前に期待感が持てるか持てないかの話
>下読みだと似たようなの沢山読まされるからあらすじ時点で差別化が図られてると目に止まりやすいってのがある
一次選考ではそうでも二次以降も同意見とは限らないし
俺も下読みしてるけど規約守れない作品は読む前から好感度下がってるから厳しい目で見るし上に上げる作品数限られてる選考だと他作品との評価の兼ね合いで落とすこともある
423無念Nameとしあき23/01/13(金)17:14:35No.1055732488+
>そもそもあらすじの意味がどうこうより応募要項に沿ってるか沿ってないかだけでは・・・?
>「話を簡潔に最後まで纏めてる文を付けてね」ってのが応募条件にあるならそりゃ最後まで書かないと話にならないやん
>それすら読んでないのはもうまともにやる気ありませんて事だろ
まあ中には説明を読まない人たちもいるから…
ただ要項を甚だしく逸脱してない限りはそれだけで落とす事は無かったよ
出版社やレーベルにもよるんだろうけど
ただ極端に文字数が足りないか多すぎるのは下読み時点で省いているとは言ってた
それらを読まずに捨てているかは知らないが
424無念Nameとしあき23/01/13(金)17:16:23No.1055732946+
審査用と売り物は違うってだけの話じゃないの?
425無念Nameとしあき23/01/13(金)17:18:08No.1055733439+
>一次選考ではそうでも二次以降も同意見とは限らないし
>俺も下読みしてるけど規約守れない作品は読む前から好感度下がってるから厳しい目で見るし上に上げる作品数限られてる選考だと他作品との評価の兼ね合いで落とすこともある
俺は内容さえ良ければ書類の不備はあんまり気にしてない
素行不良でも面白いもんが作れるやつが強いと思っているので
まあこの信条を他人に押し付けるつもりは無いけど
俺が通した作品を書類不備で落とす人もいただろうね
426無念Nameとしあき23/01/13(金)17:20:52No.1055734176+
>俺は内容さえ良ければ書類の不備はあんまり気にしてない
>素行不良でも面白いもんが作れるやつが強いと思っているので
>まあこの信条を他人に押し付けるつもりは無いけど
>俺が通した作品を書類不備で落とす人もいただろうね
当番した中で一番これが面白そうだなって思った作品がWeb投稿ミスで最後50ページくらい丸々消えてたのはもう落とすしかなかった
427無念Nameとしあき23/01/13(金)17:22:15No.1055734559+
規約破っていても面白ければ通すつもりでいるけど
規約破ってる作品で面白いの引いたこと一度もない

[トップページへ] [DL]