[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3291人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1820942.png[見る]


画像ファイル名:1673659601040.png-(90519 B)
90519 B23/01/14(土)10:26:41No.1015205816そうだねx1 12:21頃消えます
自作ジーコの企画書を作ってるけど
いざアウトプットすると脳内であれこれ考えてたときにはなかったアラが出てきて難しいね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/01/14(土)10:29:16No.1015206391+
何年も前にツクール買って挫折したっきりだけど今年はなにか作ってみたい
今だとソフトは何が有力なんだろう?
223/01/14(土)10:32:21No.1015207114+
ツクールMV辺りでいいんじゃないか
323/01/14(土)10:33:04No.1015207306+
ツクールで物足りないなら色々あるけどツクールより手軽なのはあんまなくない?
423/01/14(土)10:33:53No.1015207510+
>ツクールMV辺りでいいんじゃないか
MZが最新みたいだけどMVの方が良いの?
MVは持ってる
523/01/14(土)10:37:38No.1015208450+
unityじゃないと対策できないよ?
623/01/14(土)10:39:00No.1015208788+
ツクールMVは歩行グラフィックの頭が大きすぎるのだけなんとかならないかな…
下半身を縦に引き伸ばして頭身変える有料プラグインとかもあるみたいだけど頭の横幅は小さくできなさそうだし
723/01/14(土)10:43:37No.1015209956+
MVの方がプラグイン充実してるけど
MZも大分そろってきたからどっちでもいい気がする
823/01/14(土)10:45:19No.1015210359+
>MVの方がプラグイン充実してるけど
>MZも大分そろってきたからどっちでもいい気がする
ありがとうMV持ってるからどっちでも大丈夫そうならMV使うね
923/01/14(土)10:46:51No.1015210736+
RPGツクール以上のツールは存在しねえというか3d描写以外は何でもRPGツクールでできるレベル
1023/01/14(土)10:47:22No.1015210855+
「」の自作ジーコのベータ版が良かったから続きを楽しみに待ってる
1123/01/14(土)10:47:42No.1015210948+
個人的にゃMZで製作してるけどもMV推すな
BTLが便利ツールすぎる
1223/01/14(土)10:48:42No.1015211174そうだねx2
初心者は薬草把握魔王把握レベルの短編から初めような!
1323/01/14(土)10:49:39No.1015211406+
>ツクールMVは歩行グラフィックの頭が大きすぎるのだけなんとかならないかな…
>下半身を縦に引き伸ばして頭身変える有料プラグインとかもあるみたいだけど頭の横幅は小さくできなさそうだし
2k規格素材の解像度変えるとかあるぞ
1423/01/14(土)10:50:28No.1015211613+
VX以降の二頭身はめちゃくちゃ好み分かれるところではある
ジェネレーター出力関係上必要だったんだろうが
1523/01/14(土)10:50:55No.1015211738そうだねx2
MVの頭身に文句言う奴って毎回同じ事言ってるのに自分では何もしないからスルーでいいぞ
1623/01/14(土)10:51:12No.1015211809+
これから始めたくてネタをメモしてる段階なんだけどまず何をすればいいかな
企画書作る?
1723/01/14(土)10:52:05No.1015212025+
>これから始めたくてネタをメモしてる段階なんだけどまず何をすればいいかな
>企画書作る?
RPGツクール体験版さわる
1823/01/14(土)10:53:03No.1015212281+
個人的に2k素材規格スキーだから解像度拡大してる素材ばっか使うな
1923/01/14(土)10:53:19No.1015212365+
>RPGツクール体験版さわる
それは95の頃から死ぬほど触ってきたから大丈夫
2023/01/14(土)10:53:51No.1015212493+
>これから始めたくてネタをメモしてる段階なんだけどまず何をすればいいかな
>企画書作る?
自分が企画書作ってるのは共同で作っている人がいるからだから
一人で作る分にはメモ程度でいいと思う
2123/01/14(土)10:54:05No.1015212551+
解像度拡大って発想がそもそもなかった
ありがとうそれでやってみる
2223/01/14(土)10:54:21No.1015212619そうだねx1
よっぽど細かい性格でもなければ同人で最初の段階から企画書作ってなんてできないだろうから適当に見きり発車で行け
2323/01/14(土)10:54:31No.1015212664+
95使い…実在していたのか
2423/01/14(土)10:55:32No.1015212929+
キャラ会話文とか思いつかねえ!で困る困る
二次創作物ばっかしてたツケだ
2523/01/14(土)10:57:15No.1015213352+
質問だけどもプレイヤー分身とヒロイン役を自己紹介させようと思うのよ
その時の質問ってどんな質問する?人間関係薄弱コミュ症だから浮かばん
2623/01/14(土)10:58:20No.1015213614+
体験版でいいからいくつかジーコやって最初にキャラがどんなこと言ったりしてるか見てこい
2723/01/14(土)10:58:32No.1015213684+
ツールより出来だなあ
2823/01/14(土)10:58:40No.1015213720+
流れとはあまり関係ないけど
fu1820942.png[見る]
カタログでジーニに見えた
マッシモ・アンブロジーニかな?
2923/01/14(土)10:59:52No.1015214038+
ツクールに良し悪しはない
向き不向きがある
3023/01/14(土)11:00:56No.1015214303+
自己紹介といっても年齢職業3サイズ旅の目的みたいなの語るくらいじゃね?
3123/01/14(土)11:01:31No.1015214452+
自分が一番エロイと思うシーンを妄想してシコって寝る
今日も制作頑張った
3223/01/14(土)11:02:18No.1015214659そうだねx4
やりたいシチュを箇条書きしていくとこんなにシーン数作るの…!?って絶望する
3323/01/14(土)11:03:23No.1015214925+
ツクールは色々買ったがエロシーンが作れないまま10数年が過ぎ去ってしまった
3423/01/14(土)11:06:11No.1015215659+
一作品だけならまだしも
数作品出してる人とかよくシチュ練り出せるな…って感心する
3523/01/14(土)11:06:21No.1015215706+
プレイヤー分身の自己紹介と聞いて浮かぶのはドラゴンクエスト3冒頭の性格診断だ
3623/01/14(土)11:07:16No.1015215944+
>プレイヤー分身の自己紹介と聞いて浮かぶのはドラゴンクエスト3冒頭の性格診断だ
それ元ネタのフリゲあったが良く出来てたな
3723/01/14(土)11:07:42No.1015216048+
>>プレイヤー分身の自己紹介と聞いて浮かぶのはドラゴンクエスト3冒頭の性格診断だ
>それ元ネタのフリゲあったが良く出来てたな
なんてタイトル?
3823/01/14(土)11:08:06No.1015216171+
性格診断と自己紹介は違うというか…
俺は別に10個も岩運ばせたいわけじゃないんだ…
4023/01/14(土)11:09:18No.1015216475そうだねx1
>>>プレイヤー分身の自己紹介と聞いて浮かぶのはドラゴンクエスト3冒頭の性格診断だ
>>それ元ネタのフリゲあったが良く出来てたな
>なんてタイトル?
性格診断
壺の祭りゲーだった
4123/01/14(土)11:13:21No.1015217566+
リハビリに脱出ゲームみたいな1シチュエーションもの作りたいなと思ってけど
練ってるうちにどんどん話が広がっていく
4223/01/14(土)11:14:44No.1015217905そうだねx2
最近素材あつめてるけどエロNGって意外と多いね
4323/01/14(土)11:16:45No.1015218399そうだねx1
素材はエロOKかどうかとかクレジットするかどうかとか管理超めんどいな…
4423/01/14(土)11:19:33No.1015219115+
プレイヤーの分身ってもぶっちゃけ設定一切ない巻き込まれ一般人だから
自己紹介って言う程で少しでもフレーバー付け合わせて感情移入しやすくさせたいんよ…
4523/01/14(土)11:20:17No.1015219300そうだねx1
当サイトの素材を商業利用する時は連絡くださいね!(最終更新10年前)
4623/01/14(土)11:20:26No.1015219344+
DQ1勇者に感情移入できるかなて話か
4723/01/14(土)11:22:13No.1015219803+
国内の素材は商用/非商用の区別が強めで
海外の素材はエロ/非エロの区別が強めな印象
4823/01/14(土)11:23:06No.1015220039+
>DQ1勇者に感情移入できるかなて話か
負けたときにあなたは死にましたってメッセージ出るし1は明確に勇者=プレイヤーと位置づけられてないか?
4923/01/14(土)11:23:38No.1015220178+
素材が一番管理めんどくさいんよね本当
後々問題にならないとも限らないし
5023/01/14(土)11:26:08No.1015220796+
まぁ基本的にダウンロードした時点での規約に従うものであって後出しで厳しくなったからってその箇所に従う義理はないし…
5123/01/14(土)11:27:11No.1015221038+
俺も今初作品の企画書作ろうとしている
最初は小さい企画にした方がいいのかな…
5223/01/14(土)11:28:08No.1015221268+
>>DQ1勇者に感情移入できるかなて話か
>負けたときにあなたは死にましたってメッセージ出るし1は明確に勇者=プレイヤーと位置づけられてないか?
そういう風にキャラとプレイヤーを=させたいんだろう
個人的にティーダとか感情移入しやすいキャラだった
5323/01/14(土)11:28:53No.1015221450そうだねx1
>最初は小さい企画にした方がいいのかな…
絶対そうした方がいい
とりあえず最初と最後だけはちゃんと決めておけばなんとかなる
5423/01/14(土)11:29:10No.1015221513+
素材はぶっちゃけ差し替えりゃいいし…
仮置素材の方が抜ける!
5523/01/14(土)11:29:34No.1015221605+
どっちかというとヒロインを可愛い重点させたい
5623/01/14(土)11:29:57No.1015221694+
>俺も今初作品の企画書作ろうとしている
>最初は小さい企画にした方がいいのかな…
最初の練習用は別にお外に出さない手製のものでもいいのよ
マップ周りやイベント周りの組み方とかシナリオの始め方締め方のイメージできてる?って話だから
5723/01/14(土)11:30:26No.1015221827+
うるせえ!俺は最初から大作が作りたいんだよ!
5823/01/14(土)11:30:31No.1015221854+
エロアニメシーンひとつで一か月かかる
これ支援サイトで細かく出して最終的にがっちゃんこを売るほうがいい気がしてきた
5923/01/14(土)11:32:06No.1015222220+
エロアニメは大変そうだな…
俺は拙いクソ絵で倍の時間かかってるけど!
6023/01/14(土)11:32:56No.1015222433+
何でジーコって男主人公と複数パーティのハーレム物がほとんどないの?
単に技術力の問題?
6123/01/14(土)11:33:25No.1015222560そうだねx3
>何でジーコって男主人公と複数パーティのハーレム物がほとんどないの?
>単に技術力の問題?
お前が作れ
マジレスすると工数増える
6223/01/14(土)11:34:01No.1015222702+
あとキャラ掘り下げとか幅狭まるからな
6323/01/14(土)11:34:17No.1015222768+
>単に技術力の問題?
いいえ工数の問題
6423/01/14(土)11:34:34No.1015222841+
>うるせえ!俺は最初から大作が作りたいんだよ!
それも普通にあり
何にせよ着手しないと話にならん
6523/01/14(土)11:34:52No.1015222906+
パーティ組んでだと戦闘が面倒になりそうだ
6623/01/14(土)11:35:08No.1015222987+
>何にせよ完成しないと話にならん
6723/01/14(土)11:35:22No.1015223057+
実際無いならツクれを俺は毎度毎度言ってる
あんまり増えない
6823/01/14(土)11:35:34No.1015223107そうだねx1
10人が1、2シーンずつより
1人が20シーンの方がええと思われる
6923/01/14(土)11:35:43No.1015223137+
MVってsteamのセールでお安くなったりする?
7023/01/14(土)11:36:01No.1015223208+
>MVってsteamのセールでお安くなったりする?
つい一昨日くらいまで45%オフだった
7123/01/14(土)11:36:04No.1015223222+
>MVってsteamのセールでお安くなったりする?
10日までセールだったんすよ
7223/01/14(土)11:36:44No.1015223384+
アレックスやすちむースレでダイマされてたろがい!
7323/01/14(土)11:37:37No.1015223596+
手が遅いのかもだけど、仕事と並行だとエロ1個に一ヶ月近くかかるし、一年で頑張っても10シーンかと思うと他のジーコすっげ…ってなる
7423/01/14(土)11:37:54No.1015223679+
MV頭身はアクションさせる時軽快にピョンピョン出来るから寸劇やらせるなら向いてる
7523/01/14(土)11:38:40No.1015223857そうだねx1
>MV頭身はアクションさせる時軽快にピョンピョン出来るから寸劇やらせるなら向いてる
いや…悪いが紙芝居は100%2k系列がベスト
7623/01/14(土)11:38:43No.1015223873+
>10人が1、2シーンずつより
>1人が20シーンの方がええと思われる
このキャラのデザインいいのにエロイベのシチュがあっさりすぎる…とかその逆がどうしても起こるからな
一人に絞ってエロイべのバリエーション増やして勝負の方がそういうリスクは減る
キャラのデザインそのものがヒットしなくて作品ごと避けられる別のリスクとの兼ね合いだが…
7723/01/14(土)11:38:54No.1015223917+
MVMZバンドルとついでにアクションゲームの方も買った
まだ起動してない
7823/01/14(土)11:39:14No.1015224003+
>MVってsteamのセールでお安くなったりする?
Humble Bundleでたまにめっちゃ安く買えるから待とう
7923/01/14(土)11:39:30No.1015224066+
ジーコとしては解像度問題辛い2k
それ以上にウィルス認定喰らう2003…
8023/01/14(土)11:40:12No.1015224231そうだねx1
>MVMZバンドルとついでにアクションゲームの方も買った
>まだ起動してない
数回起動してポイになるやつ
非常にまずい!
8123/01/14(土)11:40:27No.1015224301そうだねx1
多キャラ少シーンって要するにあっさりって自称しているようなものだから
シナリオ重視の商業ゲーとかならともかく性癖の探究が求められるジーコと相性はよくないと思われる
8223/01/14(土)11:40:55No.1015224411そうだねx2
MVMZでksg気軽に投げれる場があれば…
8323/01/14(土)11:41:48 大物倉庫No.1015224627+
>MVMZでksg気軽に投げれる場があれば…
いいのよ
8423/01/14(土)11:42:30No.1015224816+
ぶっちゃけイランと思った所はオミットする気持ちは持つべき
俺はエロステオミットした
8523/01/14(土)11:42:54No.1015224924+
>>MVMZでksg気軽に投げれる場があれば…
>いいのよ
スレが
保たない
8623/01/14(土)11:43:16No.1015225009+
主人公がふたなりとかなら多ヒロインが多いのかなあ
8723/01/14(土)11:43:52No.1015225170+
俺は戦闘バランス調整注力するマン!
ジーコでは評価されない項目ですね!
8823/01/14(土)11:44:50No.1015225422+
>スレが
>保たない
何度も立てればええ!
って考えると体験版くらいのものができあがったらあとは作りながらでもいいのかもね
8923/01/14(土)11:45:07No.1015225490+
エロステってあってもシーン解放の条件とか回数記録にしかなってないのが大多数で数字に興奮する性癖がなければ別に入れなくてもよくない?って思っちゃうけどそんな欲しいものなんだろうか
9023/01/14(土)11:45:11No.1015225506そうだねx3
>俺は戦闘バランス調整注力するマン!
>ジーコでは評価されない項目ですね!
購入動機としては薄いけど実際手にとったあとの満足度には大いなる影響があると思う
少なくともクソバランスだとチートや回想全開放をしたくなるしリピートの影響にも出る
9123/01/14(土)11:45:21No.1015225547+
>俺は戦闘バランス調整注力するマン!
>ジーコでは評価されない項目ですね!
ストレスかからないならそれでいいというか…
プレイヤー視点での戦闘感覚を意識してるなら十分だとは思う
9223/01/14(土)11:45:45No.1015225652そうだねx6
実際マジレスだけども商品なり表だってだす作品をここに投げるのは控えめに言って狂人の沙汰
9323/01/14(土)11:46:37No.1015225883+
売上に繋がるかはともかくエゴサして戦闘部分のバランスとか誉められてると嬉しいよね
9423/01/14(土)11:46:43No.1015225910+
>俺は戦闘バランス調整注力するマン!
>ジーコでは評価されない項目ですね!
俺はエロにおまけ程度のゲームが付いてるよりちゃんとしたゲームにエロが付いてる方が好きだからバランスいいゲームはそれはそれで需要あると思うぞ
9523/01/14(土)11:46:49No.1015225939+
>エロステってあってもシーン解放の条件とか回数記録にしかなってないのが大多数で数字に興奮する性癖がなければ別に入れなくてもよくない?って思っちゃうけどそんな欲しいものなんだろうか
エロイべ関連の足跡代わりの意味合いがあるんじゃないか
いくらこなしても表面上何の変化もないと面白みに欠けるだろう
9623/01/14(土)11:47:07No.1015226021+
>商品なり表だってだす作品
だってそんな話全然なかったし情報を後出しされても…
9723/01/14(土)11:47:09No.1015226034+
バランス調整ってひたすらテストプレイするしかないのかな
9823/01/14(土)11:47:31No.1015226124+
ぬこ魔神監督に外注してる人も企画持ち込みみたいだったと思う
9923/01/14(土)11:47:42No.1015226173+
>だってそんな話全然なかったし情報を後出しされても…
10023/01/14(土)11:48:05No.1015226279+
廃病院からの脱出ゲーム作ってたら主人公ちゃんが落ちてるもの全部拾いながら理不尽に対してキレてて明らかにプレイヤーの分身とかではなくなってきている…
10123/01/14(土)11:48:52No.1015226491+
>俺は戦闘バランス調整注力するマン!
>ジーコでは評価されない項目ですね!
戦闘はバランスもだが雑魚戦でストレスを与えない工夫も大事だと思ってる
短いエフェクト!素早いリザルト!命中率100%!行動停止系状態異常は少なめ!あたり
10223/01/14(土)11:49:20No.1015226622+
スキルはサンダー1とかヒール3でファイアーとサンダーがほとんど同じ性能みたいなやる気ない作りだとエロが相当よくない限りはもうプレイ打ちきっちゃうなぁ
10323/01/14(土)11:49:20No.1015226623+
プレイヤーの分身相手の質問が職業年収趣味とこれ婚活の自己紹介じゃないになるの
10423/01/14(土)11:49:24No.1015226646+
>ぬこ魔神監督に外注してる人も企画持ち込みみたいだったと思う
あの人「」だよ
ここのスプラトゥーン大会で寝坊しながら優勝してたから覚えてる
10523/01/14(土)11:49:37No.1015226706+
おもしれー戦闘作れる人は少数だからな…
デフォ戦でええ
10623/01/14(土)11:49:47No.1015226760+
>スキルはサンダー1とかヒール3でファイアーとサンダーがほとんど同じ性能みたいなやる気ない作りだとエロが相当よくない限りはもうプレイ打ちきっちゃうなぁ
嘘…だろ…?
10723/01/14(土)11:49:48No.1015226763そうだねx1
>廃病院からの脱出ゲーム作ってたら主人公ちゃんが落ちてるもの全部拾いながら理不尽に対してキレてて明らかにプレイヤーの分身とかではなくなってきている…
主人公がおもしれー女なのは大事
10823/01/14(土)11:49:59No.1015226821+
乳首責めだけのジーコ作りてぇ…って思ってドットの練習してたが乳首むずすぎる…
参考になりそうな良いドット乳首を探すだけになってきてる
10923/01/14(土)11:50:19No.1015226907そうだねx1
スキル名123いいだろ!?
11023/01/14(土)11:50:35No.1015226985そうだねx1
>>ぬこ魔神監督に外注してる人も企画持ち込みみたいだったと思う
>あの人「」だよ
>ここのスプラトゥーン大会で寝坊しながら優勝してたから覚えてる
というかスレ「」では?
11123/01/14(土)11:51:44No.1015227320+
なんちゃらポイントで強化とか相手の弱点付いてからようやく有効打が与えられるようになる…とかより
普通によくある弱点魔法使い分けるだけでいいやつの方が気楽でよい
11223/01/14(土)11:51:46No.1015227329+
>スキル名123いいだろ!?
そこにわびさびを感じられるのはヘビーツクラーだけだ
11323/01/14(土)11:51:56No.1015227375そうだねx2
むしろ独自名称付けてる方がプレイヤーが覚えられないの分かってない黄色信号だなあ
11423/01/14(土)11:52:26No.1015227524+
○○
○○ラ
○○ガ
○○ジャ
11523/01/14(土)11:52:46No.1015227608+
>バランス調整ってひたすらテストプレイするしかないのかな
テストプレイはこう進めるとどこでどのレベルになるかとか1戦ごとのダメージみたいな確認と微調整だから
ゲーム全体でどういうバランスにするかのコンセプトを決めてあとはアイデアだと思う
11623/01/14(土)11:52:57No.1015227670+
>○○
>○○ラ
>○○ガ
>○○ジャ
トシアキ
トシアキラ
トシアキガ
トシアキジャ
11723/01/14(土)11:53:19No.1015227765+
FFも4の初心者向け版で123使ってるからいいんだよ
11823/01/14(土)11:53:36No.1015227841+
攻撃魔法は強弱だけあればいいと思うよマジで
3段階もいるかな?
11923/01/14(土)11:53:41No.1015227862+
でもfire1やfire2っていうのはその…!
12023/01/14(土)11:54:02No.1015227958+
わてり水煮水産
12123/01/14(土)11:54:06No.1015227986そうだねx1
私序盤に覚えた魔法を使わなくなるの悲しいと思います
12223/01/14(土)11:54:23No.1015228067+
適正レベルで覚える全体魔法一発で終わってええよ
12323/01/14(土)11:55:01No.1015228237+
>嘘…だろ…?
ゲームしながらエロがみたいのにゲーム部分が枷にしかならないならCG集の方がマシだもの
もちろんイベントやエロみたいな他の部分が傑出してればそっちに引っ張られてやるけど
12423/01/14(土)11:55:10No.1015228274+
>適正レベルで覚える全体魔法一発で終わってええよ
イオナズン覚えたらその時点での雑魚は瞬殺できるようになりたいよね
12523/01/14(土)11:55:32No.1015228363+
レベル上げは必要ねぇというか最小戦闘勝利回数プレイ可は個人的に意識するポイント
12623/01/14(土)11:56:05No.1015228504+
>>嘘…だろ…?
>ゲームしながらエロがみたいのにゲーム部分が枷にしかならないならCG集の方がマシだもの
>もちろんイベントやエロみたいな他の部分が傑出してればそっちに引っ張られてやるけど
でも名前だよ?
それも技名!
12723/01/14(土)11:57:04No.1015228793+
探索要素をメインにあっさりした戦闘のRPGにしたい
敵にぶつかった時点で自動で倒しつつダメージも受けるみたいなシステムはアリ?
12823/01/14(土)11:57:48No.1015228986+
>敵にぶつかった時点で自動で倒しつつダメージも受けるみたいなシステムはアリ?
敵の強そうさが外見からわかって戦うか避けるかの判断ができるなら十分アリ
12923/01/14(土)11:57:57No.1015229028+
クッソーじゃあデフォ名ならギガスランページとかレインボーシャワーなら良いのかよ!
13023/01/14(土)11:58:35No.1015229207+
エターナルフォースブリザードって現役なのかな
13123/01/14(土)11:58:37No.1015229215+
敵とぶつかるときは半キャラずらすんだ
13223/01/14(土)11:58:37No.1015229216+
>探索要素をメインにあっさりした戦闘のRPGにしたい
>敵にぶつかった時点で自動で倒しつつダメージも受けるみたいなシステムはアリ?
もしもシステムはシンボルエンカウント作品全てに導入していいレベル
13323/01/14(土)12:00:19No.1015229659+
雑魚戦全部無視してボス経験値のみのレベル20でクリアできるのを通しのテストプレイで確認して
まぁ雑魚倒しながら進めば楽勝でしょーと思っていたら難しすぎてレベル30でギリギリだったという人も居てバランス調整は奥が深いと思ったよ
13423/01/14(土)12:01:09No.1015229890+
>むしろ独自名称付けてる方がプレイヤーが覚えられないの分かってない黄色信号だなあ
直感で効果や属性がわかりやすい名前ならいいんだけど
中二病危険水域に入ったカタカナとか難しい漢字で意味もわからないとやばい
13523/01/14(土)12:01:38No.1015230027+
>敵にぶつかった時点で自動で倒しつつダメージも受けるみたいなシステムはアリ?
変なゲームオーバー誘発しそうだからダメージはやめとこう
経験値半分取得とかかむしろ思い切ってデメリットなし
13623/01/14(土)12:01:43No.1015230060+
>でも名前だよ?
>それも技名!
名前大事でしょう
主人公や仲間の名前がヒロインAとかヒロインBだったら愛着沸きづらいでしょ
13723/01/14(土)12:02:27No.1015230261+
>雑魚戦全部無視してボス経験値のみのレベル20でクリアできるのを通しのテストプレイで確認して
>まぁ雑魚倒しながら進めば楽勝でしょーと思っていたら難しすぎてレベル30でギリギリだったという人も居てバランス調整は奥が深いと思ったよ
作ってる人は最適解や相手のステータスわかってるからね…
13823/01/14(土)12:03:01No.1015230413そうだねx3
>>でも名前だよ?
>>それも技名!
>名前大事でしょう
>主人公や仲間の名前がヒロインAとかヒロインBだったら愛着沸きづらいでしょ
ウソお…
これが感性の違いか…
13923/01/14(土)12:03:19No.1015230500+
FF5の少しレベル上げすれば小学生のゴリ押しでもクリアできるし極限までやり込めばボス戦以外全部逃げてもクリアできるバランスは憧れる
14023/01/14(土)12:04:35No.1015230826そうだねx1
>名前大事でしょう
>主人公や仲間の名前がヒロインAとかヒロインBだったら愛着沸きづらいでしょ
技にキャラと同等の愛着を感じるか?
14123/01/14(土)12:05:01No.1015230940そうだねx3
ロングソードやアイアンアーマーじゃ我慢できないから
固有名詞にしろと言ってるように聞こえるだけ
14223/01/14(土)12:05:54No.1015231181そうだねx6
実は楽しくて難解でない戦闘バランス作りってプロでも大変なんだ
だって商業ゲーでもバランスはまちまちだから
14323/01/14(土)12:07:26No.1015231615+
FF5はガバガバにすることで無限の解法あるバランスだな
河津ゲーは…ぶっちゃけプレイヤーに優しくねえ!
14423/01/14(土)12:07:27No.1015231622+
>むしろ独自名称付けてる方がプレイヤーが覚えられないの分かってない黄色信号だなあ
ヴェルナール・ケーニヒとかアルツァ・ハイマーとか名前でなんだかわからない独自名称ならそうだけど
ライトニングストームで雷属性の全体攻撃だなみたいにある程度直感でわかるオリジナルネームなら全然問題ないのでは
14523/01/14(土)12:07:59No.1015231767そうだねx1
名前より性能じゃない?ファイアとサンダー同じ性能で属性相性特に拘ってるゲームとかでもないなら無駄に二つも持たせるなよっていう所
14623/01/14(土)12:08:50No.1015231981+
>技にキャラと同等の愛着を感じるか?
大激怒岩盤割りとか乱れ雪月花とかカッコいい名前の技覚えるとワクワクしないの?
14723/01/14(土)12:09:06No.1015232055そうだねx5
あれは嫌これは嫌ってお客様が寄ってきてるだけだ
14823/01/14(土)12:09:34No.1015232188+
ファイア3もファイア3の味わいあるだろ!
14923/01/14(土)12:10:04No.1015232332+
名前に困ったらサガとかから引っ張ってくればとりあえず格好良くなるのは壺が教えてくれた
クロスカットとかマルチウェイとか
あと昔のフリゲから引っ張って来てもリスペクトで通じると思うからいいぞ
15023/01/14(土)12:10:20No.1015232415+
>あれは嫌これは嫌ってお客様が寄ってきてるだけだ
まあもう自作しているわけだしな…本来このスレにいるなら
15123/01/14(土)12:11:07No.1015232642+
十六夜散華していいのか!
15223/01/14(土)12:11:15No.1015232675+
>ライトニングストームで雷属性の全体攻撃だなみたいにある程度直感でわかるオリジナルネームなら全然問題ないのでは
そういう没個性なのはいやだって言ってんじゃないの
15323/01/14(土)12:11:42No.1015232819そうだねx2
戦闘面はほどほどにしてエロに力を入れてくれ!
15423/01/14(土)12:11:56No.1015232879+
>戦闘面はほどほどにしてエロに力を入れてくれ!
スマン
それはお前に託す
15523/01/14(土)12:12:11No.1015232943+
>ファイア3もファイア3の味わいあるだろ!
SSとか読みゲーでいきなり2の概念が出て来たり3が別次元の効果で出て来たりするの好き
ファイア…で溜めた後に3!って言って3!?ってなるのいいよね
逆に言えばやるゲーはめちゃくちゃ相性悪いと思うんですよ
15623/01/14(土)12:12:50No.1015233148+
>ファイア3もファイア3の味わいあるだろ!
もっとこう「コシ」のようなものがほしい
15723/01/14(土)12:13:35No.1015233391そうだねx2
>ファイア3もファイア3の味わいあるだろ!
ファイア3でもレトロな作りでシュミレーション風味のゲームとかなら全然ありだけど
例えば立ち絵はビシッと決めた華麗なる魔法戦士な女騎士団長という設定のが使う魔法がファイア1とか2だともうちょいカッコいいのくれよ!ってなる
15823/01/14(土)12:13:45No.1015233449+
いっぱいスキルがあって直感で分かりづらい名前が羅列されるとウッってなるからそういうのじゃなければオリジナルでもなんでもいい
15923/01/14(土)12:15:03No.1015233839+
名前こだわっていいけどスキルの強弱はなんとなく分かると助かる
野鉄砲→野大砲みたいな
16023/01/14(土)12:15:30No.1015233980そうだねx1
そもそもジーコの規模で技名のバリエーションなんか必要ないのを忘れてないか
ファイアの上位版とかなくても一つあれば十分だろ
16123/01/14(土)12:15:39No.1015234025+
固有の名前にするならメガテンみたいに接頭辞と接尾辞に共通点持たせて規格化してほしいところ
今でこそ膾炙してるがドラクエの呪文名を名前から強弱判断するって初見じゃかなり厳しい
16223/01/14(土)12:15:40No.1015234036+
>十六夜散華していいのか!
白夜流転!
まぁノクターンに関して言えばサイドビューだし双剣使いだしでなんとなく察しがつくというのはある
結局は総合的なわかり易さだな
16323/01/14(土)12:17:09No.1015234461+
>そういう没個性なのはいやだって言ってんじゃないの
ニュアンスが伝わってなかったっぽいけどあからさまにやる気がないネーミングが嫌なのであって没個性でも世界観にあってるならなんの問題もないよ
16423/01/14(土)12:17:16No.1015234493+
技名なんて全部漢字でいいんだよ
16523/01/14(土)12:17:41No.1015234633そうだねx1
やる気ってまた主観的な評価軸持ち出してきたな…
16623/01/14(土)12:18:26No.1015234876そうだねx2
>ニュアンスが伝わってなかったっぽいけど
つまりへんてこな主張ってこった
16723/01/14(土)12:18:40No.1015234957+
>今でこそ膾炙してるがドラクエの呪文名を名前から強弱判断するって初見じゃかなり厳しい
ドラクエは基本的に弱い方から覚えるからギラ持っててベギラマ覚えたらじゃあ強いギラなのかなみたいなわかりやすさはある
16823/01/14(土)12:18:52No.1015235027+
>>技にキャラと同等の愛着を感じるか?
>大激怒岩盤割りとか乱れ雪月花とかカッコいい名前の技覚えるとワクワクしないの?
大激怒岩盤割りって格好いいかな…?
16923/01/14(土)12:19:05No.1015235096+
世界観なんて言えるほど凝ってねぇよ!
魔王把握レベルだよ俺のジーコ
17023/01/14(土)12:19:28No.1015235209+
>世界観なんて言えるほど凝ってねぇよ!
>魔王把握レベルだよ俺のジーコ
魔法やスキルは意味がないよ
17123/01/14(土)12:19:37No.1015235251+
>ニュアンスが伝わってなかったっぽいけどあからさまにやる気がないネーミングが嫌なのであって没個性でも世界観にあってるならなんの問題もないよ
何様だよお前は
わきまえろ
17223/01/14(土)12:19:37No.1015235252+
>つまりへんてこな主張ってこった
なんかやたら喧嘩腰だなぁ
ファイア1のゲーム作ったりしたんだろうか
17323/01/14(土)12:19:39No.1015235261+
ヒャダルコとマヒャドはどっちが強いんですか?
17423/01/14(土)12:20:06No.1015235396+
>ヒャダルコとマヒャドはどっちが強いんですか?
マヒャドガ
17523/01/14(土)12:20:07No.1015235407そうだねx1
>ファイア1のゲーム作ったりしたんだろうか
藁人形論法すらへたくそか?
17623/01/14(土)12:20:31No.1015235553そうだねx1
>固有の名前にするならメガテンみたいに接頭辞と接尾辞に共通点持たせて規格化してほしいところ
>今でこそ膾炙してるがドラクエの呪文名を名前から強弱判断するって初見じゃかなり厳しい
ヒャド→ヒャダルコ→ヒャダイン→マヒャド(効果範囲はマヒャドよりヒャダインが広い)はわかりにくすぎる
17723/01/14(土)12:21:08No.1015235740+
>技名なんて全部漢字でいいんだよ
暗黒神裂斬
神激極魔斬
とかあってどれが一番強いのかわかんねぇ
17823/01/14(土)12:21:09No.1015235749+
>大激怒岩盤割りって格好いいかな…?
何なのかよくわからんのに強そうな感じが格好よくない…?

[トップページへ] [DL]