ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1673580114939.jpg-(180808 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/01/13(金)12:21:54 No.1055658583 そうだねx41/16 17:37頃消えます
AIには可能性を感じる
PLAY
無念 Name としあき 23/01/13(金)12:24:52 No.1055659500 del そうだねx36
しかしそれを使うだけの人間には可能性を感じない
PLAY
無念 Name としあき 23/01/13(金)12:27:44 No.1055660324 del そうだねx22
ポジティブな可能性より悪用の可能性の幅が広すぎるのがね…
PLAY
無念 Name としあき 23/01/13(金)12:29:48 No.1055660925 del そうだねx5
これよくやるけど結局キャラブレひどくて
AIの気分次第で延々ガチャやらされるしきつい
PLAY
無念 Name としあき 23/01/13(金)12:33:23 No.1055661898 del そうだねx7
むしろガチャ遊び以外でこんなんするやつおるんか
PLAY
無念 Name としあき 23/01/13(金)12:38:01 No.1055663309 del +
衣装の原型というか着ていないものを学習させたら精度上がりそう
PLAY
無念 Name としあき 23/01/13(金)12:49:08 No.1055666540 del そうだねx14
>しかしそれを使うだけの人間には可能性を感じない
物凄いスピードで発達してて凄いってなるけど
他人の絵をI2Iして自分の絵だと言ったり絵師叩きに利用したりする人間を見て
「人類には早すぎる技術かもしれない」ってマンガで良くある台詞を実感する事になるとは思わなかった
PLAY
無念 Name としあき 23/01/13(金)12:49:31 No.1055666648 del そうだねx2
>ポジティブな可能性より悪用の可能性の幅が広すぎるのがね…
初期のインターネットみがある
PLAY
無念 Name としあき 23/01/13(金)12:52:47 No.1055667633 del そうだねx5
無限の可能性があるぞー
よし金儲けしようだからな
PLAY
無念 Name としあき 23/01/13(金)12:53:34 No.1055667893 del そうだねx1
>むしろガチャ遊び以外でこんなんするやつおるんか
抜きあきが抜くため
抜きあきのリビドーの強さは尋常じゃない
PLAY
10 無念 Name としあき 23/01/13(金)12:56:21 No.1055668712 del そうだねx5
    1673582181159.jpg-(304870 B)サムネ表示
ブループリントって指示を付け加えて
いろんなものの青写真的なものを描かせるの楽しい
PLAY
11 無念 Name としあき 23/01/13(金)12:58:25 No.1055669339 del そうだねx1
>ポジティブな可能性より悪用の可能性の幅が広すぎるのがね…
技術の進化に法や使う側のモラルが付いてこないのはあるあるだからなあ…
PLAY
12 無念 Name としあき 23/01/13(金)12:59:46 No.1055669769 del そうだねx6
有用さを開拓してる人達もちゃんといるけど表立つのはイラストサイトでマネロンやる業者や絵師嫌いの見苦しい騒ぎ
PLAY
13 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:00:00 No.1055669846 del そうだねx1
>技術の進化に法や使う側のモラルが付いてこないのはあるあるだからなあ…
ポケベルが援助交際を発達させたみたいな話だ
PLAY
14 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:00:51 No.1055670078 del +
>有用さを開拓してる人達もちゃんといるけど表立つのはイラストサイトでマネロンやる業者や絵師嫌いの見苦しい騒ぎ
DL同人がAI容認したことで反社が資金源として使うんじゃないかと思ってたけど
意外とそれっぽい話聞かないことだけはちょっと安心した
PLAY
15 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:01:43 No.1055670293 del そうだねx7
    1673582503268.jpg-(94300 B)サムネ表示
>有用さを開拓してる人達もちゃんといるけど表立つのはイラストサイトでマネロンやる業者や絵師嫌いの見苦しい騒ぎ
楽しそうに遊んでる人達を見てるといいなってなるけど
世間で騒がれるのはnovelAI系の絵ばかりだからな…
PLAY
16 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:02:38 No.1055670510 del そうだねx1
>DL同人がAI容認したことで反社が資金源として使うんじゃないかと思ってたけど
>意外とそれっぽい話聞かないことだけはちょっと安心した
反社はpixivとかの二次創作絵を勝手にグッズ化して売りさばく方が手早く儲けられるって話だしな
PLAY
17 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:03:08 No.1055670634 del +
高品質で個人が好きに扱えるものが出たのが革命的ではあるけど
PCスペックの問題で世にあふれるほど発展するのはまだまだ先な気がする
PLAY
18 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:04:11 No.1055670889 del +
>楽しそうに遊んでる人達を見てるといいなってなるけど
>世間で騒がれるのはnovelAI系の絵ばかりだからな…
あれもやってる事自体は褒められたものじゃないけど
炎上じゃなく下品なおもちゃとして愛されてるAIのべりすとを見てるとあっちは平和だなって…
PLAY
19 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:04:22 No.1055670946 del そうだねx9
    1673582662700.jpg-(140005 B)サムネ表示
ニンスレ公式の使い方はちょっと憧れる
PLAY
20 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:05:19 No.1055671174 del +
>高品質で個人が好きに扱えるものが出たのが革命的ではあるけど
>PCスペックの問題で世にあふれるほど発展するのはまだまだ先な気がする
そこそこPCゲー遊べるPCだけどグラボのメモリが足りなくてできなかったよ・・・
PLAY
21 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:05:26 No.1055671202 del そうだねx5
逆に絵自分で描いてみようかな〜って気になった
おじさんやるよ
PLAY
22 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:05:32 No.1055671217 del +
>意外とそれっぽい話聞かないことだけはちょっと安心した
聞かないだけで音声作品の時みたいにもう紛れ込んでるだけだと思う。実際は手数料で貢献してるから弾く意味がないし
PLAY
23 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:07:53 No.1055671745 del +
稼ぐためじゃなくて資金洗浄目的なら真っ先にskebが狙われてたな
規制の追いつかない新技術は面白いけど面倒だ
PLAY
24 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:08:03 No.1055671783 del そうだねx3
>あれもやってる事自体は褒められたものじゃないけど
>炎上じゃなく下品なおもちゃとして愛されてるAIのべりすとを見てるとあっちは平和だなって…
真面目な人は裏でこっそりだし表立って使ってないからそりゃそうよ
PLAY
25 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:09:47 No.1055672222 del そうだねx7
>逆に絵自分で描いてみようかな〜って気になった
>おじさんやるよ
応援してる
PLAY
26 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:10:32 No.1055672390 del そうだねx1
思い通りのシチュのエロ絵が量産できるぜー!
と思ったら割と基礎知識とトライアンドエラーが必要で手軽にシコれなかったぜー!
PLAY
27 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:11:17 No.1055672570 del そうだねx1
SD以前のAI著作権について書かれた本を読んでるとマジでSDがやらかしたことがアホか解るのが辛い
世界規模のAIと無断学習の氾濫が全く想定されてない議論が多い(当たり前だけど)
PLAY
28 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:11:22 No.1055672589 del +
skebは信用問題だしサービスが揺らぐから弾いた
DL同人は基本問題が起きてからの基本後手対応だからな。それが駄目
PLAY
29 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:11:44 No.1055672677 del そうだねx11
    1673583104169.jpg-(309662 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
30 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:13:38 No.1055673185 del +
動画のAIもちらほら話題になってたけど
それすら個人向けに公開される社会になったら著名人のハメ撮り量産されそうだな
PLAY
31 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:14:09 No.1055673319 del +
>>技術の進化に法や使う側のモラルが付いてこないのはあるあるだからなあ…
>ポケベルが援助交際を発達させたみたいな話だ
援助交際のおかげでNTTの電波網が確立したと考えるべきだな
PLAY
32 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:14:34 No.1055673419 del +
>それすら個人向けに公開される社会になったら著名人のハメ撮り量産されそうだな
既に海外で作って捕まったアホいなかったっけ…
PLAY
33 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:15:04 No.1055673559 del +
他人の絵のi2iして偶然の一致でーすが通るならマジで絵描きは死ぬと思うわ
PLAY
34 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:16:42 No.1055673961 del そうだねx3
>他人の絵のi2iして偶然の一致でーすが通るならマジで絵描きは死ぬと思うわ
まあ流石にそんな主張するホームラン級の馬鹿は一握りだろうし
その主張を支持する馬鹿はもっと少ないだろうから…
PLAY
35 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:16:49 No.1055673984 del +
>>それすら個人向けに公開される社会になったら著名人のハメ撮り量産されそうだな
>既に海外で作って捕まったアホいなかったっけ…
Faceswapはもう4,5年前に流行ったような技術じゃないかな
海外で名を上げた人がマーベルスタジオに就職してた
PLAY
36 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:17:47 No.1055674207 del +
AI利用した商品がそこそこ出てきてるけど大して売れてないし思ったより社会は変わりそうもない
精度と追加学習の手軽さが今後どうなるかはわからんが
PLAY
37 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:18:11 No.1055674313 del そうだねx1
>>他人の絵のi2iして偶然の一致でーすが通るならマジで絵描きは死ぬと思うわ
>まあ流石にそんな主張するホームラン級の馬鹿は一握りだろうし
>その主張を支持する馬鹿はもっと少ないだろうから…
後追いが間違いなく出るだろうし本気で捕まえてほしいわ
PLAY
38 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:18:19 No.1055674351 del そうだねx1
>動画のAIもちらほら話題になってたけど
>それすら個人向けに公開される社会になったら著名人のハメ撮り量産されそうだな
ディープフェイクは大々的に表でやってたから大半のコミュニティが潰されたしColabでも禁止になってる
PLAY
39 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:19:06 No.1055674546 del +
>>>他人の絵のi2iして偶然の一致でーすが通るならマジで絵描きは死ぬと思うわ
>>まあ流石にそんな主張するホームラン級の馬鹿は一握りだろうし
>>その主張を支持する馬鹿はもっと少ないだろうから…
>後追いが間違いなく出るだろうし本気で捕まえてほしいわ
えっ刑事事件なの?
PLAY
40 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:21:14 No.1055675044 del そうだねx1
>>>>他人の絵のi2iして偶然の一致でーすが通るならマジで絵描きは死ぬと思うわ
>>>まあ流石にそんな主張するホームラン級の馬鹿は一握りだろうし
>>>その主張を支持する馬鹿はもっと少ないだろうから…
>>後追いが間違いなく出るだろうし本気で捕まえてほしいわ
>えっ刑事事件なの?
いや賠償金なりで罰を受けてくれって意味で
PLAY
41 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:21:25 No.1055675091 del +
漫画のアシスタントは数年後滅びてるかもしれねえなってのはやってる身だからこそ思う
作家ごとの絵柄と法則を覚えるのが大事だからAIの得意分野じゃん
PLAY
42 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:22:38 No.1055675390 del そうだねx2
いや漫画描いてたらわかるけど背景ぐらいしか使える部分ないし
それなら今の素材集で十分だし
PLAY
43 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:23:22 No.1055675574 del +
>漫画のアシスタントは数年後滅びてるかもしれねえなってのはやってる身だからこそ思う
>作家ごとの絵柄と法則を覚えるのが大事だからAIの得意分野じゃん
AIってトーン使えるの?
PLAY
44 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:23:23 No.1055675579 del +
>漫画のアシスタントは数年後滅びてるかもしれねえなってのはやってる身だからこそ思う
>作家ごとの絵柄と法則を覚えるのが大事だからAIの得意分野じゃん
白ハゲ漫画やツイッターの日刊に近いような漫画をリッチに見せるためには便利に使えるかも
PLAY
45 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:24:18 No.1055675798 del +
>漫画のアシスタントは数年後滅びてるかもしれねえなってのはやってる身だからこそ思う
>作家ごとの絵柄と法則を覚えるのが大事だからAIの得意分野じゃん
海外はまあAI生成物に著作権を認めない流れだしそれに日本が従うなら漫画にAIを用いると著作権が消えかねないから大丈夫じゃないかな
AIは指示された通りに絵を正確に描くのは苦手だし
PLAY
46 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:24:46 No.1055675912 del そうだねx1
スレ画元のラフの原型がなさすぎて
これじゃ使えんでしょ
PLAY
47 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:25:49 No.1055676164 del そうだねx1
そもそもの話として漫画家は背景やら何やらやる時間がないからアシスタントに回してるわけで
AI技術が発展しようがそのAI動かす時間を漫画家になきゃ結局アシが必要なわけで
PLAY
48 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:26:11 No.1055676260 del +
AIが思った通りの物を出してくれるとも限らないわけで
仮に一部アシ業務をAIがやるようになったとしても多忙な作者の代わりに
AIに作者の想定したものを出させるためのアシスタント(人間)って役目が結局生まれたりして
PLAY
49 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:26:32 No.1055676361 del +
>AI技術が発展しようがそのAI動かす時間を漫画家になきゃ結局アシが必要なわけで
動かしてる時間つきっきりじゃないし
PLAY
50 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:27:27 No.1055676590 del +
>AIに作者の想定したものを出させるためのアシスタント(人間)って役目が結局生まれたりして
オペレーターは必要になるんだろうなあ
PLAY
51 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:28:05 No.1055676761 del そうだねx1
AIで狙った絵が出るまでガチャするよりアシスタントが描いたほうが早いと思うわ
PLAY
52 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:28:43 No.1055676923 del そうだねx2
最近のAI技術を投入して自動彩色をパワーアップしてくれんかな
PLAY
53 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:29:16 No.1055677060 del +
今の汎用AIの話じゃなくてもっと特化したAIの話でしょ
今のSDやNAIの話をしてるわけじゃない
背景に使う3DソフトもCADソフトを流用してるような状況だしもっとモノクロ漫画用のソフトが増えてくれないかな〜
PLAY
54 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:29:18 No.1055677076 del +
今のAIって意図を何ももっていないので全体的なうまさのわりに魅力が皆無なんだよね
そこなんとかならない限り問題にならんでしょ
PLAY
55 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:30:18 No.1055677325 del そうだねx1
>最近のAI技術を投入して自動彩色をパワーアップしてくれんかな
時間の問題だと思う
ただでさえ進化早いし
PLAY
56 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:30:37 No.1055677411 del +
デッサン整えれるだけで評価がつくわけではない
というのが根本的にわかってない気がする
PLAY
57 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:30:44 No.1055677439 del +
例えばセーラーむーんの月にかわって〜の決めポーズみたいに
ポーズと構図に意味があって必要とされてる場合
スレ画みたいにAIが考えたよりよい構図で勝手に書き換えられたらこまるよね
PLAY
58 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:31:00 No.1055677511 del +
そもそもAIに描かせるためのサンプルも大量に必要になる訳で
それを作るくらいなら大体最初からそれ向けに掛けば良くない?で済んじゃう
PLAY
59 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:31:46 No.1055677703 del +
>そもそもAIに描かせるためのサンプルも大量に必要になる訳で
>それを作るくらいなら大体最初からそれ向けに掛けば良くない?で済んじゃう
木こりのジレンマかな
PLAY
60 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:32:38 No.1055677904 del そうだねx3
>例えばセーラーむーんの月にかわって〜の決めポーズみたいに
>ポーズと構図に意味があって必要とされてる場合
>スレ画みたいにAIが考えたよりよい構図で勝手に書き換えられたらこまるよね
困るときはStrengthを減らせばいいだけなんだけどね
PLAY
61 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:34:06 No.1055678268 del +
>スレ画元のラフの原型がなさすぎて
>これじゃ使えんでしょ
ラフの原型残したままクリンナップしたら化け物産まれそう
PLAY
62 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:36:17 No.1055678842 del そうだねx2
    1673584577850.webp-(431528 B)サムネ表示
>>例えばセーラーむーんの月にかわって〜の決めポーズみたいに
>>ポーズと構図に意味があって必要とされてる場合
>>スレ画みたいにAIが考えたよりよい構図で勝手に書き換えられたらこまるよね
>困るときはStrengthを減らせばいいだけなんだけどね
調整できるの意外と知られてないよね
PLAY
63 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:37:00 No.1055679034 del そうだねx1
>ラフの原型残したままクリンナップしたら化け物産まれそう
そういうことじゃないでしょ
ボディランゲージや絵の意味が変わってるってこと
PLAY
64 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:37:47 No.1055679233 del +
AIで懸念されるヤバいポイントはAIを介したパクリや盗作かね
AIで他人の絵を学習させて出力した場合はどれだけ全体の学習量に対して割合が小さかろうと似たようなものが出たら依拠性が認められて著作権侵害になるって議論がある
ただ学習させたやつが出力者と別だった場合過失は認められない(差し止めはできる)
これだと出力者がすっとぼけることで過失を消せちゃうからモデルデータに関して必ず出力者がどのようなものか尋ねる義務を付けようねってなってる
これが2020年のAI著作権に対する大学教授レベルの認識でSDが全部破壊したから今どうなってるんだろうな
PLAY
65 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:38:23 No.1055679367 del +
AIの絵でCG集なら「なんじゃそら」だけど
AIの絵を挿絵にしたなろう作品なら「なるほどこういうキャラか」ってなる
AI絵はサブで使う分にはとてもいいそうな
PLAY
66 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:39:02 No.1055679543 del +
    1673584742610.png-(571932 B)サムネ表示
>AIで懸念されるヤバいポイントはAIを介したパクリや盗作かね
>AIで他人の絵を学習させて出力した場合はどれだけ全体の学習量に対して割合が小さかろうと似たようなものが出たら依拠性が認められて著作権侵害になるって議論がある
>ただ学習させたやつが出力者と別だった場合過失は認められない(差し止めはできる)
>これだと出力者がすっとぼけることで過失を消せちゃうからモデルデータに関して必ず出力者がどのようなものか尋ねる義務を付けようねってなってる
>これが2020年のAI著作権に対する大学教授レベルの認識でSDが全部破壊したから今どうなってるんだろうな
流石に義務はおいたくないですね
PLAY
67 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:40:57 No.1055679992 del そうだねx2
>調整できるの意外と知られてないよね
いや手とかガッツリ変えられてるじゃない
PLAY
68 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:41:52 No.1055680221 del +
>1673584577850.webp
これだけコロコロ変わるなら手で書いたほうが早いと思う
PLAY
69 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:42:29 No.1055680368 del そうだねx1
>いや手とかガッツリ変えられてるじゃない
もっと数字下げればいいんじゃね
PLAY
70 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:42:43 No.1055680434 del +
>AIの絵を挿絵にしたなろう作品なら「なるほどこういうキャラか」ってなる
>AI絵はサブで使う分にはとてもいいそうな
上のニンジャスレイヤーもそうだけどこういう使い方が理想だろうな
そりゃ一番理想に近いイラストが得られるのは人間に対して依頼することだけど
アマチュアの趣味レベルだとそこまでするのって金銭的にも難しいし
PLAY
71 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:43:00 No.1055680505 del そうだねx1
>>調整できるの意外と知られてないよね
>いや手とかガッツリ変えられてるじゃない
もしかして使ったことない?この画像はプロンプトを変えてないもしくは英文レベルでも指示していないからStrengthを変えるだけでここまでバリエーションが変わるんだと思うが
PLAY
72 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:44:34 No.1055680906 del そうだねx2
アシスタントって漫画家のクソ面倒くさい指示通りに書く仕事だからそんなにコロコロ色々変わるようだとそのまま使うのは無理だと思う
レタッチするならまあ
PLAY
73 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:46:21 No.1055681337 del +
ああ、彼の話?
もうさ
嘘かホントかはどうでもいいよ
ただ俺の目の前から消えてくれ
そう思うだけ
PLAY
74 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:47:22 No.1055681622 del そうだねx5
>調整できるの意外と知られてないよね
だからその調整機能でさえきまぐれだから実用性ないなあって言われてるわけなのですけども、ええ
PLAY
75 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:48:56 No.1055682012 del +
denoising strength変えるだけじゃ構図も絵柄も意匠も全部影響受けるから
それらを個別に固定したり影響度変えるみたいなのできないと使い辛いだろうな
ライセンス問題抜きにしても使い辛い事この上無い未熟な技術なのは間違いないよ
PLAY
76 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:50:45 No.1055682443 del +
最近グラボで超高速でガチャれるとかなら別だけど
現状へっぽこグラボでシコシコやってる限りでは
創作とかめんどくさすぎてね
PLAY
77 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:51:53 No.1055682750 del そうだねx1
>denoising strength変えるだけじゃ構図も絵柄も意匠も全部影響受けるから
>それらを個別に固定したり影響度変えるみたいなのできないと使い辛いだろうな
>ライセンス問題抜きにしても使い辛い事この上無い未熟な技術なのは間違いないよ
Depth2imgとかマスク切ったりとかは他のAIでできるような範囲 まぁ筆が激早いプロアシやキメゴマに使えないからはわかるが将来的にはいろんな筆があるってだけの話になると思う
PLAY
78 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:53:13 No.1055683078 del そうだねx4
めんどくせー作業をすっとばして承認欲求満たすツールみたいに思ってる人が案外多くて引く
だからあちこちで炎上するんだろ
そういう変なのが排除されてから真の発展があるだろうなこの界隈
PLAY
79 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:53:51 No.1055683246 del +
プロンプトで未知の画像を作るって使い方は商業的に微妙だけどi2i周りには可能性を感じてる
フィギュアから様々なアニメーションを作ったり
3Dのレンダリングの後処理にこの技術が使われる時代が来るかもしれない
PLAY
80 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:54:54 No.1055683537 del +
プロンプトはカメラマンがモデルに指示出す感じやな
はい笑って〜って言うだけで手の指示無いと勝手にポーズとる

その美しい指先をこちらに向けて手招きするように突き出してそうそう良いね〜それじゃちょっとボタン外して胸出してみようか?って指示せんといかん
PLAY
81 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:56:05 No.1055683864 del +
    1673585765810.jpg-(30275 B)サムネ表示
>プロンプトはカメラマンがモデルに指示出す感じやな
>はい笑って〜って言うだけで手の指示無いと勝手にポーズとる
>その美しい指先をこちらに向けて手招きするように突き出してそうそう良いね〜それじゃちょっとボタン外して胸出してみようか?って指示せんといかん
PLAY
82 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:56:37 No.1055683999 del そうだねx4
今の無断学習合法!を最大限拡大解釈したチキンレースがヤバいんだよ
別に何やってもいいんじゃないんだぞ
PLAY
83 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:56:50 No.1055684052 del +
>プロンプトで未知の画像を作るって使い方は商業的に微妙だけどi2i周りには可能性を感じてる
>フィギュアから様々なアニメーションを作ったり
>3Dのレンダリングの後処理にこの技術が使われる時代が来るかもしれない
ポーズ人形雑に取り込んでもなんとなく仮絵に仕立ててくれるのが便利
PLAY
84 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:58:35 No.1055684501 del +
>Depth2imgとかマスク切ったりとかは他のAIでできるような範囲
そのやり方では完全にはできない
まず特徴量の扱いが構図と絵柄と意匠みたいに個別に分けて取り出すみたいなのが現状無理なんだよ
その前段階の画像の定量評価の時点で特定のデータセットに依存したやり方使ってるから
PLAY
85 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:58:41 No.1055684525 del +
>その美しい指先をこちらに向けて手招きするように突き出してそうそう良いね〜それじゃちょっとボタン外して胸出してみようか?って指示せんといかん
って指示しても理想のポーズは取ってくれないので
3Dデータを直接読み取って画像生成出来るシステムが必要とされてる
PLAY
86 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:59:36 No.1055684757 del そうだねx6
    1673585976215.jpg-(436545 B)サムネ表示
やってみた
PLAY
87 無念 Name としあき 23/01/13(金)13:59:55 No.1055684843 del +
>そういう変なのが排除されてから真の発展があるだろうなこの界隈
まあこういう連中は新しい技術で遊びたいイナゴみたいな所あるし
一部の頭おかしい奴以外は次のおもちゃ見つけたら排除なんてせずとも勝手に出ていくだろうな
問題はそのおかしい奴のせいで現在進行系でヘイト買いまくってることだけど
PLAY
88 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:00:18 No.1055684937 del +
>って指示しても理想のポーズは取ってくれないので
3Dの棒人形モデルをポーズとらせてSS撮影→イメージ変換ではいかんの?
PLAY
89 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:00:23 No.1055684958 del +
AI問題を見てて思うのは肯定派も否定派もろくに法律もAIの機構も勉強してなくて何も理解できてないのにノリで動いてるやつが多いんだよ…
AI肯定派の詐欺師みたいな奴らに合法と言われたら鵜呑みにして避けられない時代の流れみたいに捉え始めるしAI否定派のAIアレルギーにAIはすべて撲滅すべしみたいな論調に流されたりもする
PLAY
90 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:01:31 No.1055685239 del +
>ポジティブな可能性より悪用の可能性の幅が広すぎるのがね…
実写系の高度なの作れるやつ出てきたけどやばそう
PLAY
91 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:01:40 No.1055685275 del そうだねx3
>>しかしそれを使うだけの人間には可能性を感じない
>物凄いスピードで発達してて凄いってなるけど
>他人の絵をI2Iして自分の絵だと言ったり絵師叩きに利用したりする人間を見て
>「人類には早すぎる技術かもしれない」ってマンガで良くある台詞を実感する事になるとは思わなかった
そんな一部だけ抽出されてもね
PLAY
92 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:01:47 No.1055685299 del そうだねx1
>3Dデータを直接読み取って画像生成出来るシステムが必要とされてる
立体構造みたいなロジックを入れると組み合わせ爆発で死ぬから
いつまで経ってもそれっぽいもの以上にはならないと思うわ
PLAY
93 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:02:50 No.1055685570 del そうだねx2
>もっと数字下げればいいんじゃね
strength というのは改造する元絵があってどれだけ改造するかの値みたいなもの
そのためポンチ絵だと下げればポンチ絵のままになる
文字うちだけの生成ではできない
PLAY
94 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:04:11 No.1055685897 del +
>立体構造みたいなロジックを入れると組み合わせ爆発で死ぬから
ついに量子コンピュータの活躍の場が
PLAY
95 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:04:14 No.1055685911 del +
>実写系の高度なの作れるやつ出てきたけどやばそう
なんかあのモデル出てから「どうやるんですか!?」って問い合わせ増えてる各所で
怖い・・・
本物を目覚めさせないで・・・
PLAY
96 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:04:52 No.1055686066 del +
>今の無断学習合法!を最大限拡大解釈したチキンレースがヤバいんだよ
としあきくん生成物にウォーターマークが自動で入ったよ
PLAY
97 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:05:46 No.1055686258 del +
>としあきくん生成物にウォーターマークが自動で入ったよ
なにそれ
PLAY
98 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:06:00 No.1055686314 del +
まず一番広がってるであろう柿沼弁護士の解釈はかなり怪しいんだよ
あの人はAI側に有利な解釈を採用しすぎてる
PLAY
99 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:06:54 No.1055686551 del +
AIのネガティブプロンプトにサインやウォーターマークを入れるのが基本になってるのは本当に駄目だと思う
PLAY
100 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:08:16 No.1055686899 del +
番組タイトルらしき残骸が角に出てきたり
PLAY
101 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:08:24 No.1055686930 del +
まずは使用者が増えていくことが第一、AIを簡単に潰せないようにするためにね
そのためにはいいモデルがどんどんでるこの流れはとてもいい
PLAY
102 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:08:34 No.1055686967 del +
>まず一番広がってるであろう柿沼弁護士の解釈はかなり怪しいんだよ
>あの人はAI側に有利な解釈を採用しすぎてる
その柿沼の解釈でも他人の著作物をi2iは2重にヤバイという認識だったという…
PLAY
103 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:09:14 No.1055687138 del +
不気味の谷を超えてるからねあのモデル
こんなに需要あるんだってびっくりしたよ
PLAY
104 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:10:02 No.1055687358 del +
俺はbasilよりbstaber派だな
PLAY
105 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:12:19 No.1055687936 del +
>>まず一番広がってるであろう柿沼弁護士の解釈はかなり怪しいんだよ
>>あの人はAI側に有利な解釈を採用しすぎてる
>その柿沼の解釈でも他人の著作物をi2iは2重にヤバイという認識だったという…
i2iは依拠性がガッツリ認められるからまあアウトだろうね
出力者が知りませんでしたが間違いなく通らないし
柿沼氏のAIの法解釈でそんな理不尽なことある!?ってなる部分は正直大体かなり偏った解釈よ
法律って別にそんなアホなもんじゃないし
PLAY
106 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:12:30 No.1055687974 del +
>こんなに需要あるんだってびっくりしたよ
としあきにもリアルロリマニアは多いというのを革新した
PLAY
107 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:13:11 No.1055688128 del +
>AIのネガティブプロンプトにサインやウォーターマークを入れるのが基本になってるのは本当に駄目だと思う
俺が使うとしたらアダルト用途だけど
規約でアダルト禁止されてる有料素材サイトのサンプルを拾ってきてそうなの扱うの怖いわ
PLAY
108 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:13:28 No.1055688205 del +
basilの美少女はアプリで顔改造的な不気味さがあってだめだった
顔フレームアウトさせればいい身体はしてる
PLAY
109 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:14:12 No.1055688403 del そうだねx6
    1673586852997.png-(380714 B)サムネ表示
よし
PLAY
110 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:14:42 No.1055688538 del +
>basilの美少女はアプリで顔改造的な不気味さがあってだめだった
>顔フレームアウトさせればいい身体はしてる
そうか?いいプロンプトとHNあれば違和感ないものができてると思うけど
PLAY
111 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:14:57 No.1055688608 del +
リアルなの作られてるのふたばでも上がるの見てああ、AIは禁止するのは当然だなと思った
PLAY
112 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:15:13 No.1055688669 del +
思わぬwatermarkやサインが出ても例のinpaintツールで消せばバレないね
PLAY
113 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:15:39 No.1055688769 del +
AIの単純所持でロリあき逮捕
PLAY
114 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:15:52 No.1055688823 del +
>思わぬwatermarkやサインが出ても例のinpaintツールで消せばバレないね
あれが一番分かりやすく駄目だって思った
PLAY
115 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:16:36 No.1055689016 del +
これはAIです!といってもAIしらない高齢の警察官とかだとはいはい、と綺麗にあしらってムショ行きだな
PLAY
116 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:18:20 No.1055689402 del +
>規約でアダルト禁止されてる有料素材サイトのサンプルを拾ってきてそうなの扱うの怖いわ
今はどうだか知らんけど思いっきりフォトストック系のサイトのものらしき透かしの残骸が残ってるイラスト出力されたの見たことあるわ…
PLAY
117 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:18:29 No.1055689444 del +
>AIの単純所持でロリあき逮捕
ロリあき?それはまずいここは二次裏なのに
PLAY
118 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:20:38 No.1055689986 del +
今のAI生成は違法画像を取り込んでやらないとまともなのは出ない
PLAY
119 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:21:21 No.1055690166 del +
i2iとは違い画像からタグだけ抽出してプロンプト吐かせて出力するのが楽しい
PLAY
120 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:21:46 No.1055690268 del そうだねx2
>今のAI生成は違法画像を取り込んでやらないとまともなのは出ない
違法画像てなんだ?
PLAY
121 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:23:10 No.1055690636 del +
リアルロリをワンクリックインストールで簡単にできてかつサンデークラスの低スペックなオンボードマシンでも数秒で作れる
そんな夢のAI生成ソフトの誕生をとしあきは熱望してる
PLAY
122 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:24:00 No.1055690848 del そうだねx2
>リアルロリをワンクリックインストールで簡単にできてかつサンデークラスの低スペックなオンボードマシンでも数秒で作れる
>そんな夢のAI生成ソフトの誕生をとしあきは熱望してる
下手したら誤解されたまま児ポで捕まりそうなのはちょっと…
PLAY
123 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:24:11 No.1055690893 del +
    1673587451615.png-(431768 B)サムネ表示
Strength上げてたらドスケベ魔法使いみたいになってしまった
PLAY
124 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:24:16 No.1055690917 del +
結局AI使った側がパクってない証明しないといけなさそうだよね
PLAY
125 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:25:15 No.1055691178 del +
トロイの木馬仕込んでそのままネットつないだままだとかってに処理させてる奴いるらしいね

いない時でAI生成をするときはオフラインでやりましょう
PLAY
126 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:26:33 No.1055691530 del +
>下手したら誤解されたまま児ポで捕まりそうなのはちょっと…
ガサ入れでこのソフトあったらアウト! な感じになりそうだな
PLAY
127 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:26:53 No.1055691619 del +
>結局AI使った側がパクってない証明しないといけなさそうだよね
それは手描きも一緒のはずなんだがな
つみおじがしれっと復帰してもスルーするのが手描き界隈
PLAY
128 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:27:05 No.1055691675 del +
学習元になった画像をすべてチェックして類似性がないか確認する義務をつける事になりそう
PLAY
129 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:27:13 No.1055691709 del そうだねx1
>結局AI使った側がパクってない証明しないといけなさそうだよね
逆だがパクられた証明せんと訴えられないぞ
PLAY
130 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:27:23 No.1055691758 del そうだねx1
>結局AI使った側がパクってない証明しないといけなさそうだよね
そうだね
AIに関して依拠性が認められるハードルは低いのよ
PLAY
131 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:27:40 No.1055691848 del +
Googleドライブにアップするのは躊躇われる非実在画像が手元にないある
PLAY
132 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:28:26 No.1055692064 del +
>>結局AI使った側がパクってない証明しないといけなさそうだよね
>逆だがパクられた証明せんと訴えられないぞ
いや逆じゃないぞ
AI側が証明を求められるよ
PLAY
133 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:29:27 No.1055692325 del そうだねx3
>いや逆じゃないぞ
>AI側が証明を求められるよ
それお前のただの願望じゃねえか
PLAY
134 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:29:41 No.1055692374 del そうだねx2
AI「この人にi2iしろって言われたんです!」
PLAY
135 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:30:49 No.1055692666 del そうだねx1
おれじゃない
AIつがやった
しらない
すんだこと
PLAY
136 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:31:42 No.1055692908 del +
著作権侵害裁判はやられた証明でなくやってない証明が重要
やってないというのが無いとアウトだからAI使って金稼いで裁判なった時点で負け

だからNAIとか生成された物はうちは著作権放棄していてあくまで個人で楽しめと宣誓してる
PLAY
137 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:31:47 No.1055692926 del +
そもそもAIデータ提出が必要になるだろうから要素があったら即バレしそうだよね
PLAY
138 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:31:49 No.1055692938 del そうだねx1
使った側が証明するようにならない場合はAIおあしすが万能になるからな…
流石にそんなバグは放置されないでしょ
PLAY
139 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:32:42 No.1055693143 del そうだねx2
AI生成での金の利権は胴元だけが得をするシステム
PLAY
140 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:32:56 No.1055693213 del +
>>いや逆じゃないぞ
>>AI側が証明を求められるよ
>それお前のただの願望じゃねえか
AI生成物・機械学習と著作権法
ってやつがソースね
検索するとダウンロードできるから読んでくれ
PLAY
141 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:33:12 No.1055693279 del +
>>ポジティブな可能性より悪用の可能性の幅が広すぎるのがね…
>技術の進化に法や使う側のモラルが付いてこないのはあるあるだからなあ…
それらの歴史と同じように法規制が構築されるんだろうけど
それが作られる前にやらかす奴が大量発生するんだろうなあ
PLAY
142 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:37:52 No.1055694420 del そうだねx3
ここでもよく見られるけどAI超有利な謎の法解釈をさも事実のように語るアホが多すぎる
大方柿沼氏のコラムを鵜呑みにしつつ更にポジティブに脳内解釈したんだろうけどちゃんと他の文献も読みなよ
PLAY
143 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:37:54 No.1055694437 del +
リスクを犯してでもやりたいことやるのは悪いことだとは思わない
PLAY
144 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:38:07 No.1055694489 del +
裁判所が一定以上似てると判断したら類似性と依拠性は認められちゃう
そこからは人間の場合
?「盗作してない、無意識に出てしまっただけ」は無意識だとしても有罪
?「盗作は無理、元の作品とこれまでの人生で一切触れ合わなかった」が証明できたら無罪
でAIの場合はどうなるかはまだ不明
PLAY
145 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:38:39 No.1055694633 del +
もっとAIユーザーを増やしていきたいね
PLAY
146 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:39:07 No.1055694748 del +
>リスクを犯してでもやりたいことやるのは悪いことだとは思わない
他人に迷惑かけるような奴は駄目に決まってるだろ
PLAY
147 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:39:58 No.1055694948 del +
>もっとAIユーザーを増やしていきたいね
まぁ増えたら増えたで問題を起こす奴も増えるんだが
PLAY
148 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:40:30 No.1055695097 del +
>裁判所が一定以上似てると判断したら類似性と依拠性は認められちゃう
>そこからは人間の場合
>①「盗作してない、無意識に出てしまっただけ」は無意識だとしても有罪
>②「盗作は無理、元の作品とこれまでの人生で一切触れ合わなかった」が証明できたら無罪
>でAIの場合はどうなるかはまだ不明
しかし,出力された AI 生
成物と機械学習に用いられた(無許諾の)元の著作物が,アクセスしていなければこれほど似ることはあり
得ないといえるほどに類似しているという場合には,そのまま依拠ありと推認することは許される。これに
対して,既存の著作物が機械学習に用いられ,かつ出力された AI 生成物がこれに酷似するとしても,AI
利用者の側で,既存の著作物のデータが AI 生成物の作成に寄与していないということを立証すれば,独自
創作として依拠が否定されることになる
が京大法学部教授の解釈ね
PLAY
149 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:40:47 No.1055695177 del そうだねx2
>でAIの場合はどうなるかはまだ不明
関係ないだろ
AIはあくまで道具でそれを指示してやった責任者が人間なんだかせ
責任者は責任をとるためにいるから責任者
PLAY
150 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:42:28 No.1055695618 del +
というかなんでAIだと許させるかもと思うのか
PLAY
151 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:43:45 No.1055695932 del +
>まぁ増えたら増えたで問題を起こす奴も増えるんだが
判例増えて助かる
PLAY
152 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:44:38 No.1055696153 del +
>京大法学部教授の解釈ね
人間と同じって感じだね
PLAY
153 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:44:41 No.1055696163 del そうだねx3
機関銃で大量の人をあやめても
「私はやってない!、この機械がやっただけ!」
と言ってるようなもんだよね
PLAY
154 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:44:47 No.1055696201 del そうだねx1
>>リスクを犯してでもやりたいことやるのは悪いことだとは思わない
>他人に迷惑かけるような奴は駄目に決まってるだろ
法治国家なら法規制ないものはやっていいんだが
PLAY
155 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:46:19 No.1055696594 del そうだねx1
>というかなんでAIだと許させるかもと思うのか
そりゃ禁止されてるわけでもない
PLAY
156 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:46:31 No.1055696652 del そうだねx1
AI無罪
AIを否定するのは近代科学を否定するのと同意語
PLAY
157 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:48:11 No.1055697060 del そうだねx1
割と普通に話せてたスレだったのに雑な煽り屋が来てめちゃくちゃ
PLAY
158 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:49:28 No.1055697347 del +
>対して,既存の著作物が機械学習に用いられ,かつ出力された AI 生成物がこれに酷似するとしても,AI
>利用者の側で,既存の著作物のデータが AI 生成物の作成に寄与していないということを立証すれば
データセットに著作物が含まれてる上でそれが生成物に寄与してないことを立証って相当難しくないか?
プロンプトに含まれてないとしても偶然似ただけですとか通らんよね?
PLAY
159 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:50:29 No.1055697586 del +
>ここでもよく見られるけどAI超有利な謎の法解釈をさも事実のように語るアホが多すぎる
>大方柿沼氏のコラムを鵜呑みにしつつ更にポジティブに脳内解釈したんだろうけどちゃんと他の文献も読みなよ
こいつのこと?
>AI生成物・機械学習と著作権法
>ってやつがソースね
>検索するとダウンロードできるから読んでくれ
PLAY
160 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:50:41 No.1055697629 del +
AI絵の中でもこれはいいこれは駄目というのは普通に分かれるだろう
i2iのは訴えられたら負けることが多くなりそうだが
大半は問題ないわな
PLAY
161 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:51:49 No.1055697893 del +
著作物を学習に使ってもいいけど著作者の利益を損なう可能性のある行為(市場への介入)は禁止されているので
クリーンなモデルが作られるまではAIの商業的な使い道はない気がする
PLAY
162 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:52:25 No.1055698051 del そうだねx7
i2iでそっくりそのままのをドヤ顔で発表する奴は従来のトレパク野郎と全く同じなので
AIだからみたいな話にはならんと思うが
PLAY
163 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:52:45 No.1055698126 del +
>データセットに著作物が含まれてる上でそれが生成物に寄与してないことを立証って相当難しくないか?
>プロンプトに含まれてないとしても偶然似ただけですとか通らんよね?
ツール作成者が学習データの情報提供してくれると思えないし
裁判沙汰になった時点でほぼ負け確定みたいな感じになりそう
PLAY
164 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:55:30 No.1055698792 del そうだねx3
>著作物を学習に使ってもいいけど著作者の利益を損なう可能性のある行為(市場への介入)は禁止されているので
>クリーンなモデルが作られるまではAIの商業的な使い道はない気がする
利益を損なったという証明がまず必要だな
PLAY
165 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:55:55 No.1055698891 del そうだねx3
>データセットに著作物が含まれてる上でそれが生成物に寄与してないことを立証って相当難しくないか?
学習データに含まれてる程度じゃそもそも元の作者がパクリと認識できるような絵は作れんぞ
i2iの話とごっちゃになってない?
PLAY
166 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:57:02 No.1055699126 del そうだねx3
>i2iでそっくりそのままのをドヤ顔で発表する奴は従来のトレパク野郎と全く同じなので
>AIだからみたいな話にはならんと思うが
アレ多分現行法でもそのまま有罪コースに持っていけるよな
PLAY
167 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:58:29 No.1055699420 del +
>アレ多分現行法でもそのまま有罪コースに持っていけるよな
ネットで突かれただけでボロボロ不利な情報があぶり出されてきてるしね…
多分元絵の人も面倒すぎて訴訟とかしないだろうけどひどかった
PLAY
168 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:59:10 No.1055699557 del +
>学習データに含まれてる程度じゃそもそも元の作者がパクリと認識できるような絵は作れんぞ
i2iじゃなくてもHNやDBの学習途中のプレビューとかでデータセットの絵そっくりなのが出てくるよ
あと過学習に陥ってるモデルとかだと本当にそっくりなのが出てくる事はしばしば報告されてる
PLAY
169 無念 Name としあき 23/01/13(金)14:59:50 No.1055699706 del そうだねx2
>i2iじゃなくてもHNやDBの学習途中のプレビューとかでデータセットの絵そっくりなのが出てくるよ
>あと過学習に陥ってるモデルとかだと本当にそっくりなのが出てくる事はしばしば報告されてる
それは普通に特定作品に依拠してるよね
PLAY
170 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:00:00 No.1055699730 del +
>例えばセーラーむーんの月にかわって〜の決めポーズみたいに
まだ月にかわってバルパンサーってなるのを楽しむ段階だからねぇ…
PLAY
171 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:00:03 No.1055699740 del +
>>対して,既存の著作物が機械学習に用いられ,かつ出力された AI 生成物がこれに酷似するとしても,AI
>>利用者の側で,既存の著作物のデータが AI 生成物の作成に寄与していないということを立証すれば
>データセットに著作物が含まれてる上でそれが生成物に寄与してないことを立証って相当難しくないか?
>プロンプトに含まれてないとしても偶然似ただけですとか通らんよね?
もちろん,AI がなぜその結果を出したのかがブラックボック
ス化されている中,このような立証が不可能に近いことは容易に想像できる。とはいえ,そもそも,AI 生
成物と機械学習に用いられた元の著作物の間の酷似性・類似性から,依拠を推認するという手法自体は,被
疑侵害物を人間が作成しているという従来の一般的な事案でも同様に用いられてきたものである
らしい
てかマジで長いから元のやつ読んでくれ
AI生成物・機械学習と著作権法
PLAY
172 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:00:20 No.1055699802 del +
人力拓也が絶滅寸前なように絵師もいずれ消える
PLAY
173 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:01:35 No.1055700077 del +
>クリーンなモデルが作られるまではAIの商業的な使い道はない気がする
そこまで潔癖には行かない気がするよ
企業なら社会的にある程度寛容に受け入れられてるなと思ったら使って
そうなってなかったら使わないってくらいじゃないかね
PLAY
174 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:02:13 No.1055700197 del +
利益の侵害の立証は難しいけどそこさえクリアしたら訴えられた側は言い訳不可能になる感じ?
PLAY
175 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:03:39 No.1055700510 del そうだねx3
>>>対して,既存の著作物が機械学習に用いられ,かつ出力された AI 生成物がこれに酷似するとしても,AI
>>>利用者の側で,既存の著作物のデータが AI 生成物の作成に寄与していないということを立証すれば
>>データセットに著作物が含まれてる上でそれが生成物に寄与してないことを立証って相当難しくないか?
>>プロンプトに含まれてないとしても偶然似ただけですとか通らんよね?
>もちろん,AI がなぜその結果を出したのかがブラックボック
>ス化されている中,このような立証が不可能に近いことは容易に想像できる。とはいえ,そもそも,AI 生
>成物と機械学習に用いられた元の著作物の間の酷似性・類似性から,依拠を推認するという手法自体は,被
>疑侵害物を人間が作成しているという従来の一般的な事案でも同様に用いられてきたものである
>らしい
>てかマジで長いから元のやつ読んでくれ
>AI生成物・機械学習と著作権法
現状の二次創作が訴えられたら負けってのと何も変わらないのでは?
オリジナルでやってるAI絵には無関係だな
PLAY
176 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:04:24 No.1055700675 del +
>利益の侵害の立証は難しいけどそこさえクリアしたら訴えられた側は言い訳不可能になる感じ?
てか人間でも同状況なら言い訳はほぼ不可能だ
その著作物が発表されてから現在まで一切触れてませんていう証明が必要になる
昔だったら「海外に居た」とかがあったらしいけど今はネットもあるし
あとは刑務所に入っていたくらいしか無いとかなんとか
PLAY
177 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:05:10 No.1055700831 del +
そもそもAI学習に著作物を使っていいっていう理由は
著作権法第三十条の四 著作物に表現された思想又は感情の享受を目的としない利用
で記されてるけど そこには同時に他人に享受させることを目的としない場合においてのみ許されるとも書いてる
PLAY
178 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:06:13 No.1055701048 del そうだねx1
明確にどっかの絵やキャラを盗作して権利者がキレたら終わりってのは別にAIか手描きかの問題じゃないよね
PLAY
179 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:06:13 No.1055701051 del そうだねx1
>現状の二次創作が訴えられたら負けってのと何も変わらないのでは?
>オリジナルでやってるAI絵には無関係だな
そのオリジナルもデータセット中の誰かの作品に依拠して「ない」ことを証明させられる
当然モデル提供者はデータセットの開示なんてしない
無理だろこんなん
PLAY
180 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:07:15 No.1055701270 del +
これからAI絵にも著作権が認められるよう法改正が必要だな
PLAY
181 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:07:17 No.1055701274 del +
AI学習にはいいってだけ
その学習したAIで出した物は適応されないというの以外としられれてない
PLAY
182 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:07:51 No.1055701391 del +
>てか人間でも同状況なら言い訳はほぼ不可能だ
>その著作物が発表されてから現在まで一切触れてませんていう証明が必要になる
それが出来るのがAIモデルでしょ
クリーンを目指すSDはちゃんと学習モデルが使った画像を検索出来るようにしてる
PLAY
183 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:08:46 No.1055701610 del そうだねx2
ないことの証明って無理だろ
この京大教授サマの解釈がおかしいだけなんじゃねーのか
PLAY
184 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:08:49 No.1055701615 del +
>そもそもAI学習に著作物を使っていいっていう理由は
>著作権法第三十条の四 著作物に表現された思想又は感情の享受を目的としない利用
>で記されてるけど そこには同時に他人に享受させることを目的としない場合においてのみ許されるとも書いてる
プロパガンダポスターを学習してプロパガンダポスターを作るのは駄目ってこと?
PLAY
185 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:08:56 No.1055701644 del +
>それが出来るのがAIモデルでしょ
>クリーンを目指すSDはちゃんと学習モデルが使った画像を検索出来るようにしてる
そしたら逆に便利だよね
PLAY
186 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:09:24 No.1055701746 del +
クソ長いから引用は省くけど学習元に著作物が混ざっていて(どんな断片であっても)似てるようなら依拠性が認められるよ
そうでなくても見た目にやたら似てるようならAI絵師側で証明が求められる
PLAY
187 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:09:50 No.1055701842 del +
法解釈によってはブラックボックスの中で悪魔の証明を求められるって事が全然周知されてないのは怖くね?
PLAY
188 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:10:02 No.1055701892 del そうだねx4
>クソ長いから引用は省くけど学習元に著作物が混ざっていて(どんな断片であっても)似てるようなら依拠性が認められるよ
>そうでなくても見た目にやたら似てるようならAI絵師側で証明が求められる
でもそれって文化庁の見解とかじゃなくて一人の京大教授が言ってるだけだよね?
PLAY
189 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:10:32 No.1055701995 del +
認められるといってもそれは一部の御用学者の意見
実際裁判なったらまあアウトだな
PLAY
190 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:11:24 No.1055702194 del +
>ないことの証明って無理だろ
>この京大教授サマの解釈がおかしいだけなんじゃねーのか
そもそもAIはこんなに大規模に無断学習されて馬鹿みたいにチキンレースをされる想定じゃないの
チキンレースどころかマジで訴えられてないだけの犯罪者が大勢いるんだよ
PLAY
191 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:11:51 No.1055702294 del +
AIで出力したものにも著作権が認められるようにするのがまず第一歩だわな
PLAY
192 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:11:56 No.1055702309 del +
クリーンであることを証明できるモデルが完成したら
逆に人間の絵描きの方が盗作の可能性があって怖いというSF的近未来がくるかもしれないな
PLAY
193 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:12:15 No.1055702375 del そうだねx4
>>クソ長いから引用は省くけど学習元に著作物が混ざっていて(どんな断片であっても)似てるようなら依拠性が認められるよ
>>そうでなくても見た目にやたら似てるようならAI絵師側で証明が求められる
>でもそれって文化庁の見解とかじゃなくて一人の京大教授が言ってるだけだよね?
としあきの判断とどっちを信じるかだな
PLAY
194 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:13:02 No.1055702568 del +
>クリーンであることを証明できるモデルが完成したら
2週間まえくらいに完成して公開されたよ
まあ出る物はまあ・・・だが
PLAY
195 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:13:05 No.1055702579 del そうだねx1
>チキンレースどころかマジで訴えられてないだけの犯罪者が大勢いるんだよ
コミケのことか
PLAY
196 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:13:47 No.1055702772 del +
背景作画AIで生成できるアプリ作りたいな
Pythonとかいうの勉強したらいいんか?
PLAY
197 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:13:48 No.1055702779 del そうだねx3
>としあきの判断とどっちを信じるかだな
さも事実のように語っておいて実はただの一民間人の意見と突っ込まれたらそういう言い訳するのがみっともない
PLAY
198 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:14:35 No.1055702999 del +
>AIで出力したものにも著作権が認められるようにするのがまず第一歩だわな
他人が出力したものを勝手に販売できてることは不適切ではある
PLAY
199 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:14:39 No.1055703021 del そうだねx5
>>としあきの判断とどっちを信じるかだな
>さも事実のように語っておいて実はただの一民間人の意見と突っ込まれたらそういう言い訳するのがみっともない
いやお前がこの解釈はおかしいと突っ込んでるのも民間人の1意見だろ…
しかもとしあき
PLAY
200 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:14:40 No.1055703027 del +
いやまぁ京大の先生の意見は真っ当だと思うよ
特に現状が変わるわけでもないだろうけど
PLAY
201 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:14:50 No.1055703077 del +
>クソ長いから引用は省くけど学習元に著作物が混ざっていて(どんな断片であっても)似てるようなら依拠性が認められるよ
学習元に著作物が混ざってる証明は誰がするの?
機械学習で教師データを元にした学習結果ってバイナリ化してて人間の目じゃ読めないけど
PLAY
202 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:15:52 No.1055703349 del そうだねx3
>>>としあきの判断とどっちを信じるかだな
>>さも事実のように語っておいて実はただの一民間人の意見と突っ込まれたらそういう言い訳するのがみっともない
>いやお前がこの解釈はおかしいと突っ込んでるのも民間人の1意見だろ…
>しかもとしあき
ならどっちもどっちというわけだ
PLAY
203 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:15:58 No.1055703369 del +
>学習元に著作物が混ざってる証明は誰がするの?
これはこれでモデルの制作元が公開しないと難しそうだなぁ
PLAY
204 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:16:09 No.1055703420 del そうだねx1
調べてみたけどこの教授まだ若手で全然影響力ないじゃん
PLAY
205 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:16:24 No.1055703491 del そうだねx1
>>チキンレースどころかマジで訴えられてないだけの犯罪者が大勢いるんだよ
>コミケのことか
あとskebとかfantiaとかな
仮に漫画家やイラストレーターがブチ切れて裁判起こしまくるとしたら賠償金の算出と侵害証明が極めて簡単なそっちからだろうな
PLAY
206 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:16:40 No.1055703547 del そうだねx6
>>>>としあきの判断とどっちを信じるかだな
>>>さも事実のように語っておいて実はただの一民間人の意見と突っ込まれたらそういう言い訳するのがみっともない
>>いやお前がこの解釈はおかしいと突っ込んでるのも民間人の1意見だろ…
>>しかもとしあき
>ならどっちもどっちというわけだ
すげえ自信だなおい!?
PLAY
207 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:18:15 No.1055703932 del +
そういう法解釈が出来るって時点で企業からとったらリスクでしかないだろう
この時点でコンプラ違反でまともに使える代物じゃねぇよ
PLAY
208 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:18:27 No.1055703985 del +
>学習元に著作物が混ざってる証明は誰がするの?
アメリカでは2025年までに学習素材のクリア化が義務付けられるっぽい
PLAY
209 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:18:38 No.1055704036 del そうだねx3
流石に教授様の意見にとしあきが立ち向かうのは辞めといたほうがいいよ…
PLAY
210 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:18:41 No.1055704046 del そうだねx1
としあきより教授の方が正しいことを言っている確率が高いというのはそうだけど肩書を武器にしてマジで滅茶苦茶な事を言うやつもいるから気をつけたほうがいいよ
PLAY
211 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:19:35 No.1055704247 del そうだねx3
としあきの意見は無意味だが政府や文化庁が公式に言ってるわけでもないのに
ただの一人の教授の意見を絶対的事実かのように語るのも無意味
PLAY
212 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:19:54 No.1055704311 del +
>コミケのことか
二次創作にも著作権はあるんですぅ
PLAY
213 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:19:59 No.1055704329 del そうだねx1
>流石に教授様の意見にとしあきが立ち向かうのは辞めといたほうがいいよ…
共産党の言うことが全てだもんな
PLAY
214 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:20:26 No.1055704430 del +
>>クソ長いから引用は省くけど学習元に著作物が混ざっていて(どんな断片であっても)似てるようなら依拠性が認められるよ
>学習元に著作物が混ざってる証明は誰がするの?
>機械学習で教師データを元にした学習結果ってバイナリ化してて人間の目じゃ読めないけど
明らかに似てるようだと学習データを調べられなくてもAI絵師側で証明が求められるよ
明らかに似てるってほどじゃないけど学習データを調べられない場合は知らん
PLAY
215 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:20:32 No.1055704447 del そうだねx4
京大の法学教授にまでなったのに場末のとしあきに「全然影響力ないじゃん」と言われるのか…
PLAY
216 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:21:34 No.1055704712 del そうだねx1
>としあきの意見は無意味だが政府や文化庁が公式に言ってるわけでもないのに
米特許局とかだったらなるほどなぁになるけど
弁理士の機関誌ぐらいじゃねぇ…
PLAY
217 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:21:56 No.1055704801 del そうだねx2
>京大の法学教授にまでなったのに場末のとしあきに「全然影響力ないじゃん」と言われるのか…
お前インターネットやめたほうがいいよ
PLAY
218 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:21:59 No.1055704813 del そうだねx1
>京大の法学教授にまでなったのに場末のとしあきに「全然影響力ないじゃん」と言われるのか…
多分ハーバード大学のプロフェッサーとしあきなんだろう…
PLAY
219 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:22:27 No.1055704931 del +
若いのに法学部教授ってヤバいだろ…
超エリートじゃん
PLAY
220 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:22:43 No.1055704992 del そうだねx2
どっちみち海外での流れ次第だから日本での法解釈は将来的にはあまり影響無い
PLAY
221 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:23:00 No.1055705081 del そうだねx1
>京大の法学教授にまでなったのに場末のとしあきに「全然影響力ないじゃん」と言われるのか…
肯定派にしろ否定派にしろ自分の主張に都合のいいものしか聞きたくないから
最高裁判所長官の見解でもそのとしあきの主張に反するなら否定されんじゃないかな…
PLAY
222 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:23:15 No.1055705146 del +
>京大の法学教授にまでなったのに場末のとしあきに「全然影響力ないじゃん」と言われるのか…
シカゴ大学とかの海外のロースクール出てるとかなら認めてやるが…
PLAY
223 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:23:48 No.1055705256 del そうだねx2
>京大の法学教授にまでなったのに場末のとしあきに「全然影響力ないじゃん」と言われるのか…
頭の悪い人は頭が悪いという自覚が持てないから論戦無敵やで
PLAY
224 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:23:48 No.1055705258 del +
>どっちみち海外での流れ次第だから日本での法解釈は将来的にはあまり影響無い
開発も投資も法整備も全部海外主導だからなあ
日本はできあがってから追随してサービス享受するだけかな
海外が良いって言ってれば使うしダメなら使わない
PLAY
225 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:25:09 No.1055705599 del +
ここでとしがあーだこーだウダウダ議論しても別に何にもならない
俺はひっそりと目立たず個人的に楽しむだけだ
PLAY
226 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:25:59 No.1055705819 del +
欧米の方が反発酷いしアドビみたいにクリーンなものを作ろうとしてる企業も出てきてるから
クリーンなAI作画ツールは間違いなく出てくるだろうけど
ゲームのチートツールみたいに絶対アングラで今以上に酷いのがばらまかれていいAIと悪いAIの二極化が進みそうな気がする
PLAY
227 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:26:03 No.1055705834 del そうだねx3
>俺はひっそりと目立たず個人的に楽しむだけだ
AIの一番正しい使い方
PLAY
228 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:26:52 No.1055706033 del +
人間vsAIに見せかけて結局人間vs人間なの往年のパニックホラーものみたいで好き
PLAY
229 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:26:56 No.1055706043 del +
>ゲームのチートツールみたいに絶対アングラで今以上に酷いのがばらまかれていいAIと悪いAIの二極化が進みそうな気がする
それを見越してAIモデルをなるべく保存しとくのは選択肢としてはあると思う
PLAY
230 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:26:57 No.1055706046 del そうだねx1
二次創作も法的には訴えられたら完全敗訴なんだけどそれでもこれだけの文化が隆盛しているので
AIも厳密な法解釈よりは実際にどういう世論と空気になっていくかによるんじゃないかね
PLAY
231 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:27:04 No.1055706081 del そうだねx1
偉い人が言う事が絶対に正しいならまずここにいること自体時間の無駄だろ
PLAY
232 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:28:24 No.1055706416 del +
>どっちみち海外での流れ次第だから日本での法解釈は将来的にはあまり影響無い
二次エロは日本は甘く厳しい国があるという差がある時点で海外の結果が全てではない
PLAY
233 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:28:39 No.1055706477 del +
>偉い人が言う事が絶対に正しいならまずここにいること自体時間の無駄だろ
時間の無駄だし違法か否かとかギャーギャー騒ぐのもカロリーの無駄よ
PLAY
234 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:28:56 No.1055706534 del そうだねx1
むしろ海外の方がAIに厳しいと思うが…
PLAY
235 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:29:09 No.1055706591 del そうだねx2
>二次創作も法的には訴えられたら完全敗訴なんだけどそれでもこれだけの文化が隆盛しているので
そも二次創作に関しては2000年代前半と2015年頃とかにちゃんと各企業がスタンスを明確にしてる
だから大手を振って二次エロとかが許されてたFGOとかが流行ってアニメの同人は消失していったわけで
PLAY
236 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:30:26 No.1055706882 del +
絵描きでAI訴えるて言ってる人いるの?
いないなら既存二次創作と変わらん
PLAY
237 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:30:34 No.1055706914 del +
>だから大手を振って二次エロとかが許されてたFGOとかが流行ってアニメの同人は消失していったわけで
そんな流れあった?
PLAY
238 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:30:53 No.1055706993 del +
AI製のコンテンツは著作権フリーって事でいいのかね
だとしたらAIが広まってくれるのは有り難いんだが
無断で使っても訴えられない訳だし
PLAY
239 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:30:57 No.1055707011 del +
当たり前だけど他人の著作物を使って表で好き放題やれるわけないのよ…
PLAY
240 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:31:46 No.1055707203 del +
画像だけに関していえば今後もAIが進化すれば今より簡単に
ネット上の画像の贋作が出来て出回ってしまうだろうから
AIの表示義務は必須じゃないかな
PLAY
241 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:32:07 No.1055707304 del +
>AIで出力したものにも著作権が認められるようにするのがまず第一歩だわな
それとこれとは別問題だ
PLAY
242 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:32:40 No.1055707454 del +
>そんな流れあった?
HPの個人開設やげんしけん等による同人の一般周知が流行った時期と
SNS上で二次創作の可否について問題になった時期とで
ゲームメーカーを主体に二次創作に関してのガイドラインを明確にしたよ
PLAY
243 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:32:50 No.1055707505 del +
>>AIで出力したものにも著作権が認められるようにするのがまず第一歩だわな
>それとこれとは別問題だ
堂々とAI絵ができるようになって欲しいからそうなって欲しいけどね
PLAY
244 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:33:30 No.1055707645 del +
ちなみにその京大法学部教授はAI生成物の著作権は認めるべきと主張してるぞ
ちょっとは信じてくれる気になったか?
PLAY
245 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:33:36 No.1055707671 del +
>絵描きでAI訴えるて言ってる人いるの?
>いないなら既存二次創作と変わらん
出版社の著作物とかアニメのキャプで海賊版モデルとか作られてるから
一旦流れができたら集団訴訟みたいなのは起こる可能性はあるんでね?
PLAY
246 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:34:12 No.1055707797 del +
>AIも厳密な法解釈よりは実際にどういう世論と空気になっていくかによるんじゃないかね
AIは絵描き側に相当嫌われてしまったので発展遅れそうだな
クリーンなデータベースAI作ろうにも協力してくれる絵描きは少ないだろうし
PLAY
247 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:34:32 No.1055707872 del +
>堂々とAI絵ができるようになって欲しいからそうなって欲しいけどね
堂々と販売したり自分の作品とか言い出さなきゃいいだけだよ
PLAY
248 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:35:14 No.1055708034 del +
創造性のかけらもないグーグルストリートビューでさえ権利保護されてるから無許可学習されたAI生成物はよそにお出ししてはいけませんがフェアユースの生成物は権利が認められるの流れでいいと思うんだがな
PLAY
249 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:36:16 No.1055708281 del +
オプトアウトが出来ればだいぶ違ってくるんじゃないかな
PLAY
250 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:37:02 No.1055708481 del +
>オプトアウトが出来ればだいぶ違ってくるんじゃないかな
SDもそれはやろうとしてる
でも声を上げてる人が求めてるのはオプトインなんだ
PLAY
251 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:37:04 No.1055708490 del +
>だから大手を振って二次エロとかが許されてたFGOとかが流行ってアニメの同人は消失していったわけで
2週間前の冬コミでリコリコとか水星の魔女の同人誌沢山出てたけど…
PLAY
252 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:37:59 No.1055708707 del +
AIと手描きを見分ける方法なりAIなりが流行っても「欠点」が明確に分かってる時点で改善されるのも時間の問題だよな…
マトモに生物を描けなかった時代からここまで進歩したんだしあり得ない話ではあるまい
PLAY
253 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:38:20 No.1055708794 del +
オプトアウトなんてクソほどの意味もないからやらなくていいよ
新しいAIが出るたびに全世界の絵描きがいちいち申請しに行くのなんて現実的じゃないでしょ
PLAY
254 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:38:38 No.1055708860 del +
>>堂々とAI絵ができるようになって欲しいからそうなって欲しいけどね
>堂々と販売したり自分の作品とか言い出さなきゃいいだけだよ
版権絵の二次創作としてでなくオリジナルで売るならいいんじゃないのかね、どの絵も版権絵と似て出力されるわけじゃないので
PLAY
255 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:38:52 No.1055708916 del +
著作権は認められた方が良いなとは思うけど
同時にAI絵は著作権認められなくても全然平気そうにも思う
一個の価値じゃなく物量で価値を作る方がよさそう
PLAY
256 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:39:16 No.1055709027 del +
>新しいAIが出るたびに全世界の絵描きがいちいち申請しに行くのなんて現実的じゃないでしょ
申請無いから学習に同意したとみなして勝手に学習させてもらうねサンキュー
PLAY
257 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:39:51 No.1055709178 del そうだねx1
アニメの同人よりソシャゲが今多いのはコンテンツの継続性がソシャゲの高いってだけだろ
PLAY
258 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:39:52 No.1055709185 del +
>2週間前の冬コミでリコリコとか水星の魔女の同人誌沢山出てたけど…
問題になったガンダム00の頃から比較すると本当にごく少数なんですわそれ
PLAY
259 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:41:22 No.1055709533 del +
>だから大手を振って二次エロとかが許されてたFGOとかが流行ってアニメの同人は消失していったわけで
>問題になったガンダム00の頃から比較すると本当にごく少数なんですわそれ
全然知らなかったんだけど本当にそんな流れあったの?
ソースあったら教えてくれ
PLAY
260 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:41:58 No.1055709657 del +
>>2週間前の冬コミでリコリコとか水星の魔女の同人誌沢山出てたけど…
>問題になったガンダム00の頃から比較すると本当にごく少数なんですわそれ
当時はソシャゲなかったから
PLAY
261 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:41:59 No.1055709662 del そうだねx1
大ヒットしても1クール2クール限りで次がどんどん出るアニメ
それに対して人気作は年単位で継続できるソシャゲ
PLAY
262 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:42:03 No.1055709679 del +
オプトイン方式で参加すれば学習されますの方が
何もしなくても学習されないから簡単か
PLAY
263 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:42:28 No.1055709773 del そうだねx2
>>新しいAIが出るたびに全世界の絵描きがいちいち申請しに行くのなんて現実的じゃないでしょ
>申請無いから学習に同意したとみなして勝手に学習させてもらうねサンキュー
人間も日夜やってることだ問題ない
PLAY
264 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:43:21 No.1055709971 del +
>問題になったガンダム00の頃から比較すると本当にごく少数なんですわそれ
そんな問題きいたことねぇぞ
PLAY
265 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:44:29 No.1055710260 del +
>オプトイン方式で参加すれば学習されますの方が
>何もしなくても学習されないから簡単か
それだと全然集まらなさそうだ
PLAY
266 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:45:13 No.1055710440 del +
>それだと全然集まらなさそうだ
ミツアdiffusionがそれでやろうとしてるけど悲しい出来だった
PLAY
267 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:46:42 No.1055710817 del +
>そも二次創作に関しては2000年代前半と2015年頃とかにちゃんと各企業がスタンスを明確にしてる
>だから大手を振って二次エロとかが許されてたFGOとかが流行ってアニメの同人は消失していったわけで
何言ってるんだ
ガイドラインなんて公式に似せないとか公序良俗に反しない云々当たり前のこと言ってるだけでエロ描いていいなんて直接的に言ってるやつなんてないだろ
少なくともFGOは言ってない
PLAY
268 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:47:14 No.1055710949 del +
オプトインなら参加表明してもらえるから利益配分も可能だし
一番クリーンな画像出力AIになるだろうな
PLAY
269 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:47:31 No.1055711008 del +
サンライズはそもそも昔から二次創作禁止を表明してるしな
実は唯一サンライズが運営するプロバイダ「ひのぼり.net」でだけ解禁されてたけど
その名を覚えている者ももう少ない…
PLAY
270 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:47:34 No.1055711021 del +
ソースと言われてもガンダム00の時に放映前アニメで申し込むサークルは全部落選したっていうところからの流れで
コミケ運営もアニメジャンルに関しての声明を出してたはずなのでその頃のネット記事を調べてくれとしか
PLAY
271 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:47:55 No.1055711091 del +
AI絵は生成しなくても楽しめる双葉のメインスレ
PLAY
272 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:49:44 No.1055711543 del そうだねx1
>ソースと言われてもガンダム00の時に放映前アニメで申し込むサークルは全部落選したっていうところからの流れで
それは二次創作の可否と関係ないのでは?
てかその話も知らないな
>コミケ運営もアニメジャンルに関しての声明を出してたはずなのでその頃のネット記事を調べてくれとしか
自分でもうろ覚えなのでは
PLAY
273 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:50:40 No.1055711761 del +
>双葉の
お客さんかな
PLAY
274 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:54:23 No.1055712710 del +
一日版権通ればいいんだろ
PLAY
275 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:54:35 No.1055712758 del +
>何言ってるんだ
>ガイドラインなんて公式に似せないとか公序良俗に反しない云々当たり前のこと言ってるだけでエロ描いていいなんて直接的に言ってるやつなんてないだろ
>少なくともFGOは言ってない
この人公に出す文章でおまんこやおちんこがぬぽぬぽするところ描いていいですよ
なんて言えると思ってるんだろうか常識ないのかな
PLAY
276 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:54:48 No.1055712817 del +
思うところは色々あるがすでにAI絵ってだけで価値が暴落してるから
それなりに市場原理は機能してんなって感じだ
PLAY
277 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:55:36 No.1055713010 del そうだねx1
一応検索したけど見つからなかったよ
>だから大手を振って二次エロとかが許されてたFGOとかが流行ってアニメの同人は消失していったわけで
これは勘違いか思い込みでは
PLAY
278 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:56:24 No.1055713211 del そうだねx1
またとしあきの虚言癖か
PLAY
279 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:56:51 No.1055713319 del +
勝手に学習させたモデルから出力した著作権フリーの絵から学習させれば名目上クリーンなモデルになるな
そういうのもしっかり著作権ロンダリングって叩かれてるから最終的には抜け穴防がれると思うけど
PLAY
280 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:56:53 No.1055713336 del そうだねx1
>この人公に出す文章でおまんこやおちんこがぬぽぬぽするところ描いていいですよ
>なんて言えると思ってるんだろうか常識ないのかな
だからそんなこと言ってるガイドラインはアニメにもソシャゲにもどこにもないって話だろう?
PLAY
281 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:58:22 No.1055713728 del そうだねx1
著作権ロンダリングって言葉がもうリアルSFだ
PLAY
282 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:59:12 No.1055713966 del +
>勝手に学習させたモデルから出力した著作権フリーの絵から学習させれば名目上クリーンなモデルになるな
>そういうのもしっかり著作権ロンダリングって叩かれてるから最終的には抜け穴防がれると思うけど
学習はもう自分の絵からしかしてないな
PLAY
283 無念 Name としあき 23/01/13(金)15:59:44 No.1055714119 del +
>一応検索したけど見つからなかったよ
>>だから大手を振って二次エロとかが許されてたFGOとかが流行ってアニメの同人は消失していったわけで
>これは勘違いか思い込みでは
単純に出したはいいものの元ネタがあまり人気でなかったとか人気出ても四半期しか持たないなんてことがあるアニメよりソシャゲの方が安定してるってだけだろうな
PLAY
284 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:00:25 No.1055714302 del そうだねx2
>>2週間前の冬コミでリコリコとか水星の魔女の同人誌沢山出てたけど…
>問題になったガンダム00の頃から比較すると本当にごく少数なんですわそれ
「ごく少数」だったとして「消滅した」事にはならないよな?
PLAY
285 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:00:46 No.1055714398 del そうだねx3
AI絵の個人的な好き嫌いとかは関係なく
著作権の扱いが曖昧なまま手描きと区別できないレベルまで上達されると非常にめんどくさいことになる
アリだろうがナシだろうが明確にして欲しい
PLAY
286 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:00:49 No.1055714411 del +
>だからそんなこと言ってるガイドラインはアニメにもソシャゲにもどこにもないって話だろう?
違うな
普通に考えて出せない物が無いから無いじゃないかという問いに意味はないってことだ
PLAY
287 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:02:23 No.1055714770 del +
>著作権ロンダリングって言葉がもうリアルSFだ
フェアユース利用として非営利団体でつくったデータセットを
別企業が営利目的で学習に利用するというデータセットロンダリングもあるぞ
PLAY
288 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:02:59 No.1055714908 del そうだねx1
>ちなみにその京大法学部教授はAI生成物の著作権は認めるべきと主張してるぞ
>ちょっとは信じてくれる気になったか?
個人的にだけど
AIが製作しようが元になってるものには著作権があるからAIが製作したものは二次創作という括りにすべきだし
AIが製作を重ねてオリジナルが出てきてるようなものならそれは著作物と考えていいと思うわ…
結局AIってツールを使ってるだけで人が操作してんだし
AIだから著作権がないとかAIだから学習なので侵犯ではないとか屁理屈合戦する必要はないと思う
PLAY
289 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:07:34 No.1055716026 del +
いわゆる画風が類似していることで著作権侵害と認められた判例ってあったりするのかな
PLAY
290 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:07:50 No.1055716091 del そうだねx1
無職同士の著作権議論とか泣けてくる
PLAY
291 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:08:48 No.1055716310 del そうだねx1
>無職同士の著作権議論とか泣けてくる
無職とかここにいる余裕ないのでは?
PLAY
292 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:09:43 No.1055716527 del そうだねx1
絵の話からは逸れるがアーケードゲームのリバースエンジニアリングを裁判所が理解できなくてグダった事もあった
想像の及ばないところは万全ではない司法
PLAY
293 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:09:45 No.1055716542 del +
結局AIは百害あって一利なしという結論にしか辿り着かない
PLAY
294 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:10:26 No.1055716685 del +
>想像の及ばないところは万全ではない司法
よし
AI裁判官だ
PLAY
295 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:10:39 No.1055716752 del +
>AI絵の個人的な好き嫌いとかは関係なく
>著作権の扱いが曖昧なまま手描きと区別できないレベルまで上達されると非常にめんどくさいことになる
>アリだろうがナシだろうが明確にして欲しい
今は何となくAI産とわかる程度の上手さだけどこれが発展していったとしてその状況に即すとアリになるんじゃないかなあ
仮に著作権ナシにしたとしても嘘はいくらでもつけるしそれを暴く早さより生成される早さの方が圧倒的に上だからいたちごっこにもならん
PLAY
296 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:10:48 No.1055716790 del そうだねx4
>結局AIは百害あって一利なしという結論にしか辿り着かない
少なくとも楽しんでる人間の人生は豊かにする
PLAY
297 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:11:05 No.1055716839 del そうだねx5
>結局AIは百害あって一利なしという結論にしか辿り着かない
じゃあgoogle使うなよ
PLAY
298 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:11:15 No.1055716869 del そうだねx1
>結局AIは百害あって一利なしという結論にしか辿り着かない
将来AI撲滅過激派のリーダーになってそう
PLAY
299 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:11:52 No.1055716993 del +
>よし
>AI裁判官だ
ぬるぽ
PLAY
300 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:12:09 No.1055717063 del +
>>よし
>>AI裁判官だ
>ぬるぽ
ガッ
PLAY
301 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:12:17 No.1055717092 del そうだねx1
そもそも今のAIじゃ16pの漫画すら無理
同じキャラ描けない、同時に複数人描けない、指の破綻、解像度低い
手描きで相当修正しないと売れる同人誌作れんよ
脅威に感じてるのはSNSのアイコン描きますとかそんな層くらいじゃない?
AI派も反AI派も夢見過ぎよ
PLAY
302 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:12:27 No.1055717134 del +
>>よし
>>AI裁判官だ
>ぬるぽ
AI裁判官「ぬるぽとはなんですか?」
PLAY
303 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:12:43 No.1055717200 del そうだねx1
>絵の話からは逸れるがアーケードゲームのリバースエンジニアリングを裁判所が理解できなくてグダった事もあった
>想像の及ばないところは万全ではない司法
法律ってのは早々変えられないけど技術や倫理観はどんどん変化してくからね…
さっさと変えろ!ってなってもゲームのパッチみたいにボコスカ道交法が変わりましたとか出されてもふざけんなってなると思うし
それを取り扱う人もね…
世の中の進歩が激しい分善意とかに頼らないとダメだけど出し抜く方が利益でるからしゃーないよねっていう
PLAY
304 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:13:08 No.1055717300 del +
>手描きで相当修正しないと売れる同人誌作れんよ
つまり使えるとだけツギハギにしてマンガ作れば良いんだろ!!!
PLAY
305 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:13:19 No.1055717337 del +
>そもそも今のAIじゃ16pの漫画すら無理
>同じキャラ描けない、同時に複数人描けない、指の破綻、解像度低い
>手描きで相当修正しないと売れる同人誌作れんよ
>脅威に感じてるのはSNSのアイコン描きますとかそんな層くらいじゃない?
>AI派も反AI派も夢見過ぎよ
今年中に漫画が書けるようになることを期待してる
PLAY
306 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:13:51 No.1055717469 del +
>無職
自己紹介
PLAY
307 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:14:28 No.1055717620 del +
>そもそも今のAIじゃ16pの漫画すら無理
>同じキャラ描けない、同時に複数人描けない、指の破綻、解像度低い
それをクリアしてなくても売れてる同人誌や
クリアしてても売れてない同人誌もあるので
あんまり重要じゃないかもしれない
PLAY
308 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:14:28 No.1055717624 del そうだねx2
>勝手に学習させたモデルから出力した著作権フリーの絵から学習させれば名目上クリーンなモデルになるな
>そういうのもしっかり著作権ロンダリングって叩かれてるから最終的には抜け穴防がれると思うけど
それはトレスした絵をトレスすれば権利クリーンになると言ってるくらい無茶苦茶
そんなの通用するわけないやろ
PLAY
309 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:14:40 No.1055717680 del そうだねx1
>世の中の進歩が激しい分善意とかに頼らないとダメだけど出し抜く方が利益でるからしゃーないよねっていう
ある程度法の遡及性も無いと整備される前にやったもんがちになっちゃうな…
PLAY
310 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:15:03 No.1055717770 del +
>AI裁判官「ぬるぽとはなんですか?」
どっちかっていうとこんなんだろう
AI裁判官「このような事例は理解ができません、よって判決は
ぬるぽ」
PLAY
311 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:15:35 No.1055717917 del +
>今年中に漫画が書けるようになることを期待してる
それを夢見れるくらいには進歩早いよね
PLAY
312 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:15:41 No.1055717943 del +
>AI裁判官だ
AIに法解釈は不可能
PLAY
313 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:15:54 No.1055717993 del +
>今年中に漫画が書けるようになることを期待してる
ブレイクスルーが起きないと無理じゃないかな…世に出るのは文章AIの方が早かったがそっちも場面場面は作れてもつながりのあるストーリーを作ることは出来ていない
PLAY
314 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:16:49 No.1055718232 del そうだねx1
>>勝手に学習させたモデルから出力した著作権フリーの絵から学習させれば名目上クリーンなモデルになるな
>>そういうのもしっかり著作権ロンダリングって叩かれてるから最終的には抜け穴防がれると思うけど
>それはトレスした絵をトレスすれば権利クリーンになると言ってるくらい無茶苦茶
>そんなの通用するわけないやろ
ソースコード開示法案レベルのものができない限り検証自体が無理じゃないの
PLAY
315 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:16:54 No.1055718254 del +
>ブレイクスルーが起きないと無理じゃないかな…世に出るのは文章AIの方が早かったがそっちも場面場面は作れてもつながりのあるストーリーを作ることは出来ていない
まぁ場面場面でも使用には耐えうるよね 人がつなげりゃいいし
フルオートでなくてもセミオートでも十分革命だ
PLAY
316 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:17:12 No.1055718338 del +
>>今年中に漫画が書けるようになることを期待してる
>ブレイクスルーが起きないと無理じゃないかな…世に出るのは文章AIの方が早かったがそっちも場面場面は作れてもつながりのあるストーリーを作ることは出来ていない
日々拡充されていく機能見てると期待できるよ
人間視覚的なエロが絡むと熱意が違う
PLAY
317 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:17:42 No.1055718439 del +
AI楽しすぎて一生おかずに困らない気すらする。見たかったものを自在に作れる喜び
skebでいろんな作家に頼まなくても無限にアーボックが時津風を締め付けているイラストを作れるんだ
PLAY
318 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:17:48 No.1055718460 del そうだねx1
いくつもAI肯定スレ賞賛スレ建ててネット草の根活動
AIで荒稼ぎしたい商材屋は暇なの?
PLAY
319 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:18:10 No.1055718546 del +
>人間視覚的なエロが絡むと熱意が違う
エロが技術を発展させるという話はよく聞くが
眼の前で情熱が弾けているのをリアルタイムに見ると感動するね…
PLAY
320 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:18:20 No.1055718586 del そうだねx1
実力のあるすごい人がAIで遊ぶの見て
AIしかないやつがまるで自分まで同じ価値があるみたいにいうの笑える
PLAY
321 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:18:28 No.1055718616 del +
>いくつもAI肯定スレ賞賛スレ建ててネット草の根活動
>AIで荒稼ぎしたい商材屋は暇なの?
商機探しに熱心なだけじゃね
PLAY
322 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:18:36 No.1055718653 del +
>AI楽しすぎて一生おかずに困らない気すらする。見たかったものを自在に作れる喜び
>skebでいろんな作家に頼まなくても無限にアーボックが時津風を締め付けているイラストを作れるんだ
スケブの金をグラボに回してたとしあきいたなぁ…
金の使いどころと選択肢は増えたと思う
PLAY
323 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:18:59 No.1055718744 del +
>skebでいろんな作家に頼まなくても無限にアーボックが時津風を締め付けているイラストを作れるんだ
時津風「任天堂を訴えます」
PLAY
324 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:19:00 No.1055718751 del +
肛門を撮影されてAIに学習されたら著作権違反で訴えれるってコト!?
PLAY
325 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:19:06 No.1055718777 del +
>実力のあるすごい人がAIで遊ぶの見て
>AIしかないやつがまるで自分まで同じ価値があるみたいにいうの笑える
大事なのは結果がいい絵かどうかだけだから
PLAY
326 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:19:27 No.1055718883 del +
AIが人間を模倣し
人間がAIを模倣する
なんか進化を感じるやん?
PLAY
327 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:19:29 No.1055718888 del +
AI使うにもセンスや知識が必要不可欠
誰でも簡単にというわけにはいかない
PLAY
328 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:19:35 No.1055718907 del +
トレスは線が重なるからトレスだと判断されるわけで
学習データから作ったモデルから生成された絵を更に学習とか重ねられたら
大元を特定するなんてまず不可能だろう
PLAY
329 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:20:17 No.1055719057 del そうだねx1
バイデンも通信品位法230条(セクション230)を改定予定だし
法律なんてころころ変わるから現行法がずっと続くって言うのも現実的じゃないけどね
画像生成AIとはどのくらい関係があるかは知らないけど、
セクション230が変わるとIT企業は自分たちがサービスしてるもののアルゴリズムまで責任を取らないといけない
「悪い人間が行ったことであって、道具が悪いわけでは無いから道具を規制するのはおかしい」ってさんざん言われてた論調が覆される
PLAY
330 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:20:18 No.1055719063 del +
>AI使うにもセンスや知識が必要不可欠
>誰でも簡単にというわけにはいかない
最早プロンプトが同じでもモデルや学習で雲泥の差が出るからなぁ
PLAY
331 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:20:20 No.1055719073 del +
>肛門を撮影されてAIに学習されたら著作権違反で訴えれるってコト!?
顔とかは肖像権に引っかかるけど肛門のアップとかはどうなるんだろう
PLAY
332 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:20:38 No.1055719148 del そうだねx1
>学習データから作ったモデルから生成された絵を更に学習とか重ねられたら
というか最初の学習データだけでもすでに無理だ
PLAY
333 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:20:39 No.1055719158 del そうだねx1
>大事なのは結果がいい絵かどうかだけだから
大体出力されるのは手加えないとどこか破綻してるおかしい絵なんだがな
PLAY
334 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:20:49 No.1055719195 del +
>AI使うにもセンスや知識が必要不可欠
>誰でも簡単にというわけにはいかない
SNSのデータを分析して次に何を描けばいいか提案してくるAIが欲しいなー
PLAY
335 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:21:07 No.1055719288 del +
むっ!このシワと尻毛はとしあきのものだ!
PLAY
336 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:21:21 No.1055719346 del そうだねx3
>>大事なのは結果がいい絵かどうかだけだから
>大体出力されるのは手加えないとどこか破綻してるおかしい絵なんだがな
そりゃ下手なだけでは
PLAY
337 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:21:34 No.1055719397 del +
>SNSのデータを分析して次に何を描けばいいか提案してくるAIが欲しいなー
株でそんなのがあればと期待する
PLAY
338 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:21:42 No.1055719427 del そうだねx1
>最早プロンプトが同じでもモデルや学習で雲泥の差が出るからなぁ
更にレタッチスキルまで要求されるから
絵心あるやつほど楽しめるのは確か
PLAY
339 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:21:48 No.1055719457 del +
人間相手にイキるためには誰にでもラクラク感アピール
同類相手にイキるためには才能と労力いるアピール
自分自身にアイデンティティが持てない人って大変だね
PLAY
340 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:22:04 No.1055719536 del +
実写系描かせたい場合はどれ使えばいいの?
PLAY
341 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:22:13 No.1055719564 del +
>というか最初の学習データだけでもすでに無理だ
そうね今だって例えばdanbooruから学習しましたとか公言してたからわかるだけで
秘匿されてたらまあわからんわな
PLAY
342 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:22:28 No.1055719626 del +
>実写系描かせたい場合はどれ使えばいいの?
basil
PLAY
343 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:22:46 No.1055719676 del +
>法律なんてころころ変わるから現行法がずっと続くって言うのも現実的じゃないけどね
ついでにAI関連企業や投資した大企業がロビー活動するのでAI有利に立法が傾く可能性も高い
反対派は反対運動に予算を投じづらいけど投資派はお金を守るためにお金を使うので
まぁ世論の影響もでかいからまだまだどうなるかわからんな
PLAY
344 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:22:57 No.1055719714 del そうだねx1
ニジジャーニーの1枚絵の精度凄まじいけど何食わせてんだ
絶対著作権ガン無視してるだろあれ
PLAY
345 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:23:18 No.1055719793 del +
>No.1055719676
まずはAIユーザーを増やすことが大事
PLAY
346 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:24:16 No.1055720019 del +
>「悪い人間が行ったことであって、道具が悪いわけでは無いから道具を規制するのはおかしい」ってさんざん言われてた論調が覆される
全米ライフル協会と対決か…
PLAY
347 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:24:34 No.1055720086 del +
AIの普及と規制
どちらが企業にとって儲かるか考えればどうなるかわかるよね
PLAY
348 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:24:49 No.1055720136 del +
midJourneyってディスコードからじゃないと作れないんだっけ?
PLAY
349 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:25:06 No.1055720200 del +
動画生成AIが既に公開されてるので
今年の末にはオリジナルAV作ってると思う
PLAY
350 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:25:32 No.1055720291 del +
暗い肌色とかを明るく調整したい場合のプロンプト呪文とかあります?
やっぱり自力で覆い焼きツールでレタッチするほうが早いんかな
PLAY
351 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:26:05 No.1055720407 del +
>株でそんなのがあればと期待する
チャートの画像を画像生成AIに山ほど学習させて先を予測する実験してた人が居た気がする
PLAY
352 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:27:41 No.1055720759 del +
>>SNSのデータを分析して次に何を描けばいいか提案してくるAIが欲しいなー
>株でそんなのがあればと期待する
sklearnで作ってた人がいたけど株価は不確定要素が多すぎて実用的なレベルで予測出来るモノにならんって結論づけてたハズ
多分Qiita探せば記事出てくる
PLAY
353 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:28:16 No.1055720935 del そうだねx1
虹ジャーニーは余りのヤバさに話題にしないし近寄り難い代物よね
あれゲームの画像データぶっこぬいてそのまま学習させたんか?的なものが出てきてちょっと怖い
PLAY
354 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:28:37 No.1055721048 del そうだねx1
>ついでにAI関連企業や投資した大企業がロビー活動するのでAI有利に立法が傾く可能性も高い
AIに対して企業スタンスがそれぞれ違うしAI有利って言うのもおおざっぱすぎるというか…
ADOBEなんかずっと倫理や法律面で透明性を高めたAIを目指すとかいってるし、SDみたいななんでもありのダーティなAIを蹴落とすためにロビイングする場合だって十分あり得るとおもうよ
PLAY
355 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:28:40 No.1055721063 del +
>動画生成AIが既に公開されてるので
>今年の末にはオリジナルAV作ってると思う
単に動画を細切れにして一コマずつi2iかけるとかいうアレじゃなくて?
0から作ってくれんの?
もし前者の事なら噴飯ものだけど
PLAY
356 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:29:32 No.1055721297 del +
これね動画生成AI
https://phenaki.video/
PLAY
357 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:29:32 No.1055721301 del +
フォントの特徴を学習させて
既存のフォントをベースにして漢字書かせるとかやれたりするんだろうか
書き順理解させるのが難しい的なこと見たけども
PLAY
358 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:29:56 No.1055721393 del +
>sklearnで作ってた人がいたけど株価は不確定要素が多すぎて実用的なレベルで予測出来るモノにならんって結論づけてたハズ
>多分Qiita探せば記事出てくる
まあ外部情報の入力無しに株価だけ見て株価を予測するのは無理だろうな
季節変化みたいなのは予想できるかもしれんが
PLAY
359 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:30:36 No.1055721567 del そうだねx1
>AIに対して企業スタンスがそれぞれ違うしAI有利って言うのもおおざっぱすぎるというか…
>ADOBEなんかずっと倫理や法律面で透明性を高めたAIを目指すとかいってるし、SDみたいななんでもありのダーティなAIを蹴落とすためにロビイングする場合だって十分あり得るとおもうよ
それでも自分が学習させる分にはある程度やりやすい方がいいから
反対してる人達が要求するような苛烈な規制までには至らないようにするんでない
PLAY
360 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:30:40 No.1055721587 del そうだねx2
>ADOBEなんかずっと倫理や法律面で透明性を高めたAIを目指すとかいってるし、SDみたいななんでもありのダーティなAIを蹴落とすためにロビイングする場合だって十分あり得るとおもうよ
全然ありえる線だよね
MSの100億ドルはどっちに転ぶか
気楽な一市民としてはビックテックの独占で舵握られるよりは自由で面白くなる方が良いけども
PLAY
361 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:31:08 No.1055721701 del そうだねx1
アメリカのどこかの州で規制する法律ができたとして
他の州や国に籍なりサーバーを移せばそれで終わりなんで現実的には不可能だろうな
PLAY
362 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:32:25 No.1055722013 del +
>これね動画生成AI
すげえな
PLAY
363 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:32:54 No.1055722119 del そうだねx2
何かの懸念が浮かび上がるとまず出てくるのが誤魔化しの理屈や手口な時点でクズが群がってるんだろうなって感じ
PLAY
364 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:33:04 No.1055722160 del そうだねx1
3Dモデル作るやつもリリースされたし
本当に展開が早い
PLAY
365 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:33:37 No.1055722301 del +
>>これね動画生成AI
>すげえな
天下のGoogle様だからね
こっちもGoogle
https://imagen.research.google/video/
PLAY
366 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:34:51 No.1055722612 del そうだねx3
>何かの懸念が浮かび上がるとまず出てくるのが誤魔化しの理屈や手口な時点でクズが群がってるんだろうなって感じ
ネガティブな意見まとも取り合ってたら進歩なんてできないからね
PLAY
367 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:35:00 No.1055722650 del +
    1673595300624.jpg-(524087 B)サムネ表示
>フォントの特徴を学習させて
>既存のフォントをベースにして漢字書かせるとかやれたりするんだろうか
SDに漢字学習させてオリジナル漢字作ってる人がいた
PLAY
368 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:35:35 No.1055722795 del +
今年の後半は動画生成でエロ動画作り放題じゃーって騒いでて
来年にはVRでエロの世界に没入じゃーって騒いでるのが俺の予想
PLAY
369 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:35:38 No.1055722813 del +
日本はイラストや漫画版のJASRAC作るために動いてるみたいだし
元は違法アプロとかの対策のためだけどどう動くかね
PLAY
370 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:36:04 No.1055722929 del +
>SDに漢字学習させてオリジナル漢字作ってる人がいた
異世界言語みたいな小物作るのに使えたりしそうだな
PLAY
371 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:36:19 No.1055722983 del そうだねx2
>ネガティブな意見まとも取り合ってたら進歩なんてできないからね
本当に技術者か経営者気取りなんだな
PLAY
372 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:36:40 No.1055723054 del +
>日本はイラストや漫画版のJASRAC作るために動いてるみたいだし
>元は違法アプロとかの対策のためだけどどう動くかね
管理してやるから金よこせって絵師に言うのか
PLAY
373 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:37:04 No.1055723140 del そうだねx2
>日本はイラストや漫画版のJASRAC作るために動いてるみたいだし
利権温床になりつつ権利者有利にもあんまりならなそう…
PLAY
374 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:38:21 No.1055723442 del +
>異世界言語みたいな小物作るのに使えたりしそうだな
きちんと漢字の意味まで学習させてるみたいなので
漢字のどの部分がどういう語義と連動してるかみたいな言語学的研究にも使えそう
PLAY
375 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:39:06 No.1055723606 del +
OpenAIも巨額投資して動画AI出すって噂されてるな
イラストAIはもうオワコンかな
PLAY
376 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:39:19 No.1055723659 del そうだねx2
>>ネガティブな意見まとも取り合ってたら進歩なんてできないからね
>本当に技術者か経営者気取りなんだな
実際に技術者だし
PLAY
377 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:39:33 No.1055723722 del +
>日本はイラストや漫画版のJASRAC作るために動いてるみたいだし
>元は違法アプロとかの対策のためだけどどう動くかね
一次創作しか保護されんかったら怖いな
二次創作だしたらANIRACが現れて料金徴収していく世界になったりして
PLAY
378 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:40:08 No.1055723864 del +
>OpenAIも巨額投資して動画AI出すって噂されてるな
>イラストAIはもうオワコンかな
エロアニメもエロ絵も共存してるのだからどちらも生き残るだろ
PLAY
379 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:40:27 No.1055723940 del +
>OpenAIも巨額投資して動画AI出すって噂されてるな
>イラストAIはもうオワコンかな
下火になるだろうね
PLAY
380 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:40:40 No.1055724001 del そうだねx2
>一次創作しか保護されんかったら怖いな
>二次創作だしたらANIRACが現れて料金徴収していく世界になったりして
怖いってなんで?二次創作から徴収して一次創作者に入るってならむしろあるべき姿じゃん
PLAY
381 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:40:53 No.1055724060 del そうだねx1
>>>ネガティブな意見まとも取り合ってたら進歩なんてできないからね
>>本当に技術者か経営者気取りなんだな
>実際に技術者だし
絵描きというよりローカルでやってればそうも言えるか
PLAY
382 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:41:22 No.1055724179 del +
i2iで学習した絵に収束してるだけで
スレ画はなんなら元絵なくてもいい
PLAY
383 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:41:44 No.1055724302 del +
>エロアニメもエロ絵も共存してるのだからどちらも生き残るだろ
巨額投資無いとこれ以上ベースモデルが進歩しないからネット上の素材食いつくした時点で進歩止まる
PLAY
384 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:41:49 No.1055724321 del +
俺の脳内の妄想OPが実物になったりするの?
PLAY
385 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:42:01 No.1055724373 del そうだねx2
NovelAIも作者がdanbooruを学習元にしたって公言したから皆騒いでたけど
結局のところ学習データなんて後から見て何が元かなんて分かりようがないんだから
イラストや漫画版のJASRACが出来てAI企業に「無断で教師データに使っただろ」って言っても
「なんか証拠あるんですか?」で終わる気しかしねえ
PLAY
386 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:42:31 No.1055724505 del そうだねx1
>スレ画はなんなら元絵なくてもいい
step2で変わったポーズが3で戻るのはただのランダムシードだしな
PLAY
387 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:42:50 No.1055724593 del +
>>エロアニメもエロ絵も共存してるのだからどちらも生き残るだろ
>巨額投資無いとこれ以上ベースモデルが進歩しないからネット上の素材食いつくした時点で進歩止まる
既に食い尽くしてるのでモデル毎の特色で勝負してるよ
PLAY
388 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:44:10 No.1055724931 del +
hatsune miku, 1girl
これだけでスレ画は出る
PLAY
389 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:44:49 No.1055725102 del +
>俺の脳内の妄想OPが実物になったりするの?
かもね
PLAY
390 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:45:00 No.1055725142 del +
i2iを使うのは欲しい体位が出したい時くらいだな
PLAY
391 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:45:28 No.1055725243 del +
>まあ外部情報の入力無しに株価だけ見て株価を予測するのは無理だろうな
吉野家の偉い人が生娘シャブ漬け戦略発言をして株価が下落するので売りましょうとか言い出したらもう未来予測の部類だしな
PLAY
392 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:45:59 No.1055725355 del +
>よし
親の顔より見たマスピ顔
PLAY
393 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:47:20 No.1055725669 del +
今のpixivみたいに動画になるとYoutubeやTiktok側も対応が大変になるだろうな
AIで大量生成された有害動画を削除するAIをプラットフォーム側で作ったとしても、全く関係ない一般ユーザーが巻き込まれることは間違いないだろうし
PLAY
394 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:48:11 No.1055725866 del そうだねx1
>今のpixivみたいに動画になるとYoutubeやTiktok側も対応が大変になるだろうな
>AIで大量生成された有害動画を削除するAIをプラットフォーム側で作ったとしても、全く関係ない一般ユーザーが巻き込まれることは間違いないだろうし
対応が大変と言っても誰もが動画を作れるようになるのはいいことだからな
PLAY
395 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:48:55 No.1055726050 del そうだねx1
>対応が大変と言っても誰もが動画を作れるようになるのはいいことだからな
その"誰もが"ってのが問題なのよ
PLAY
396 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:49:30 No.1055726186 del +
としあきがAIで考える悪いことは全部人間でも出来ること
それは現行法でも違法何だから態々心配する必要なんて無いよ
PLAY
397 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:50:01 No.1055726309 del +
出すなら品質思いっきり高くしてサブスクで年間20万ぐらい金取るようなプロ仕様で出してくれ
PLAY
398 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:53:18 No.1055727061 del +
>その"誰もが"ってのが問題なのよ
それに加えて、いまのテキストが流れるだけの手抜き動画と違ってバリエーション豊かな動画が簡単に作れるようになるから、
規制する側もそれに伴う削除用のAIを開発しなくちゃいけない
もうAI生成と関係ない動画の巻き込まれ必至だと思うわ
マジでAI生成物の透かし必須とクローズド環境での登録制にはなると思うわ
PLAY
399 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:53:47 No.1055727172 del そうだねx2
>>対応が大変と言っても誰もが動画を作れるようになるのはいいことだからな
>その"誰もが"ってのが問題なのよ
問題といっても悪いことではない
PLAY
400 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:54:16 No.1055727292 del そうだねx2
>NovelAIも作者がdanbooruを学習元にしたって公言したから皆騒いでたけど
>結局のところ学習データなんて後から見て何が元かなんて分かりようがないんだから
>イラストや漫画版のJASRACが出来てAI企業に「無断で教師データに使っただろ」って言っても
>「なんか証拠あるんですか?」で終わる気しかしねえ
そもそもi2i以外で傍から見てもパクリだって解かる画像が今のAIで出てくるのか?
雰囲気や色使いが似てるからパクリなんて人間同士でも相手にされない論理だぞ
PLAY
401 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:54:27 No.1055727344 del そうだねx1
>出すなら品質思いっきり高くしてサブスクで年間20万ぐらい金取るようなプロ仕様で出してくれ
それは作る側の自由
PLAY
402 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:55:53 No.1055727651 del そうだねx1
結局いつも同じ顔
PLAY
403 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:56:01 No.1055727682 del +
>>NovelAIも作者がdanbooruを学習元にしたって公言したから皆騒いでたけど
>>結局のところ学習データなんて後から見て何が元かなんて分かりようがないんだから
>>イラストや漫画版のJASRACが出来てAI企業に「無断で教師データに使っただろ」って言っても
>>「なんか証拠あるんですか?」で終わる気しかしねえ
>そもそもi2i以外で傍から見てもパクリだって解かる画像が今のAIで出てくるのか?
>雰囲気や色使いが似てるからパクリなんて人間同士でも相手にされない論理だぞ
高精度学習したBDHNを使った場合だけだな
似せようと思わなければまずそっくりは出ないしトレスなんて逆に困難
PLAY
404 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:58:11 No.1055728190 del そうだねx1
>結局いつも同じ顔
NAI使う人が多いだけかなと
PLAY
405 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:58:19 No.1055728221 del そうだねx3
>雰囲気や色使いが似てるからパクリなんて人間同士でも相手にされない論理だぞ
だから絵柄に著作権は無いわけだしな
反対派の仰っているほとんどの主張は法的・技術的な要素を無視した感情論にしか思えん
PLAY
406 無念 Name としあき 23/01/13(金)16:59:00 No.1055728397 del +
>問題といっても悪いことではない
この話の通じない感じ
新興宗教の信者と話してるみたいだ
PLAY
407 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:00:14 No.1055728742 del そうだねx1
>結局いつも同じ顔
それはプロンプト練らずに出してるからだろ
あちこちでNovelAIに精巧な絵を描かせる研究は進んでるよ
中国の元素法典が有名で日本だと5chのなんJ板のコミュニティが一番活発らしいが
PLAY
408 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:00:57 No.1055728923 del そうだねx1
同じ顔しか出ないならむしろ問題なくていいんじゃないの
もうそんな次元じゃないから問題になりつつあるのに
PLAY
409 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:01:08 No.1055728964 del そうだねx4
>>問題といっても悪いことではない
>この話の通じない感じ
>新興宗教の信者と話してるみたいだ
懸念部分だけ大きく取り上げたり人のやりたいことを無闇に規制したりするほうが余程害悪と思うよ
PLAY
410 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:01:10 No.1055728975 del そうだねx1
>この話の通じない感じ
>新興宗教の信者と話してるみたいだ
techno-utopianismとかいうやつがだね
世界中にそういうがわんさかいるのでひっくるめてtech broとかAI broという蔑称があるのだ
PLAY
411 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:01:53 No.1055729147 del そうだねx3
AI忌避してるだけの絵描きは正直頭が悪いなと思う
自分の絵だけ取り込ませれば有効活用出来るのに
PLAY
412 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:01:57 No.1055729169 del +
動画生成になると少なからずyoutubeにも進出してくるだろうから
ファミリー層にも目に付くようになって画像生成のときよりも世論がデカくなるかもね
PLAY
413 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:02:44 No.1055729369 del +
>AI忌避してるだけの絵描きは正直頭が悪いなと思う
>自分の絵だけ取り込ませれば有効活用出来るのに
実際にいるのか?そんな絵描き
ここで絵描きでもないとしあきが反対してるのは見るが
PLAY
414 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:04:21 No.1055729810 del そうだねx1
海外もロビー活動で負けて結局口うるさいのが騒いだだけで終わりになるのかねぇ
PLAY
415 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:05:05 No.1055729992 del そうだねx1
>AI忌避してるだけの絵描きは正直頭が悪いなと思う
>自分の絵だけ取り込ませれば有効活用出来るのに
(ということにしておけばAI派の味方しない奴は馬鹿ということにできる)

絵描きで忌避してる人の要因ってまず勝手に利用されることへの不快感だろ?
その問題が1ミリでも解決するか?
PLAY
416 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:05:53 No.1055730209 del +
>実際にいるのか?そんな絵描き
>ここで絵描きでもないとしあきが反対してるのは見るが
ザンクローはやってたな
あの人の線引きの仕方は冷静だなと思った
PLAY
417 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:05:57 No.1055730231 del そうだねx2
>実際にいるのか?そんな絵描き
大勢いるぞ
PLAY
418 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:06:14 No.1055730303 del +
>>AI忌避してるだけの絵描きは正直頭が悪いなと思う
>>自分の絵だけ取り込ませれば有効活用出来るのに
>実際にいるのか?そんな絵描き
自分の絵を食わせてます!って公言してるの1人のドット絵クリエーターしかみたことねえわ
現段階でそんなにいるとは思えない
PLAY
419 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:06:19 No.1055730329 del +
自分の絵柄でバストアップ画像80枚程度取り込めば専用のとしあきdifussion作れるからな
スレ画のステップ2、3くらいを自分の絵柄で無限に生成出来る
PLAY
420 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:07:28 No.1055730599 del そうだねx3
>No.1055729992
こういう反応してお気持ち表明でどうにかなると思ってるのが本当…
PLAY
421 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:08:14 No.1055730762 del +
>自分の絵柄でバストアップ画像80枚程度取り込めば専用のとしあきdifussion作れるからな
>スレ画のステップ2、3くらいを自分の絵柄で無限に生成出来る
ミミックの存在意義があっという間に消えたな
環境用意したほうがいい
PLAY
422 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:08:29 No.1055730820 del +
両方知ってるやつが「利用すれば便利なのに〜」って言うのはまぁいいけど
AIしか知らない奴が空想上の利便性唱えたところでエアプとしか
PLAY
423 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:08:35 No.1055730846 del そうだねx1
実際日本ではお気持ち表明ぐらいしかできんでしょ
それ以上の事やる方が危険だわ
PLAY
424 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:09:00 No.1055730964 del +
>絵描きで忌避してる人の要因ってまず勝手に利用されることへの不快感だろ?
なんでmimicは規約が変わったからヨシ!ってなってるんだろうね
あれStableDiffusionの追加学習を代わりにしてあげますってだけのものなのに
そのStableDiffusionが無断で学習しまくってるんすよね…
PLAY
425 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:09:23 No.1055731070 del +
マスピ顔ではしゃいでるAI絵師をバカどもにはちょうどいい目くらましだって思ってる絵描き多いと思う
PLAY
426 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:09:43 No.1055731167 del そうだねx1
お気持ちの人らは頑張ってお気持ち表明してもらって
PLAY
427 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:10:13 No.1055731303 del +
クリスタのAIも使えたら絶対便利だったのに
無知は害悪
PLAY
428 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:10:50 No.1055731471 del +
また発狂始まったか?
PLAY
429 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:10:57 No.1055731503 del +
>AIには可能性を感じる
元絵いらなくね?
PLAY
430 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:11:35 No.1055731683 del そうだねx5
>また発狂始まったか?
今日はAIアレルギーの人が発狂してるね
PLAY
431 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:11:37 No.1055731690 del +
>クリスタのAIも使えたら絶対便利だったのに
>無知は害悪
クリスタは海外展開してるしAI機能を実装したらクリスタ使うだけで著作権が怪しくなるって推測どっかで見た
PLAY
432 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:11:40 No.1055731705 del そうだねx1
>マスピ顔ではしゃいでるAI絵師をバカどもにはちょうどいい目くらましだって思ってる絵描き多いと思う
槍玉にあげられてる連中って浅いことしてるからな
まともに触れている人間からしたら馬鹿じゃねーのってなるだろう
PLAY
433 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:12:24 No.1055731911 del +
それでAI絵師の考える理想の法整備はどんなのよ
PLAY
434 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:12:50 No.1055732013 del そうだねx2
>それでAI絵師の考える理想の法整備はどんなのよ
無職は発言禁止
PLAY
435 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:12:53 No.1055732020 del +
    1673597573425.jpg-(1320950 B)サムネ表示
>また発狂始まったか?
赤字になった途端に活性化し始めたね
PLAY
436 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:13:03 No.1055732058 del +
著作権はいらないので好きに作らせて
PLAY
437 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:13:03 No.1055732061 del そうだねx1
>自分の絵柄でバストアップ画像80枚程度取り込めば専用のとしあきdifussion作れるからな
>スレ画のステップ2、3くらいを自分の絵柄で無限に生成出来る
自分で描いたほうが手軽じゃない?
AIへの適切な指示を勉強しなきゃならんし理想が出てくるまでガチャ回す必要もある
PLAY
438 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:13:21 No.1055732149 del +
フミカネはAI学習に使われたの密告されたわけでもなくわざわざタイムリーに見に来た上で本人が校正するという寛容さ
PLAY
439 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:13:40 No.1055732240 del +
https://note.com/npaka/n/n63dc6617a14d
コレをGoogleColabで動かせばmimicと同じ事出来んじゃねえのかな
PLAY
440 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:13:41 No.1055732246 del そうだねx1
>それでAI絵師の考える理想の法整備はどんなのよ
AI出力物の著作権認可
PLAY
441 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:13:46 No.1055732265 del +
ゴミが挟まった


>それでAI絵師の考える理想の法整備はどんなのよ
>著作権はいらないので好きに作らせて
PLAY
442 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:14:06 No.1055732355 del +
責められてるのは一部の使いこなせてないやつだけ!知識の浅いやつだけ!って必死に切り離しにかかってるけど
言うだけ言って深みとやらを見せてもらえなきゃ意味ないんだけど
PLAY
443 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:14:08 No.1055732369 del +
>AI出力物の著作権認可
おこがましい
PLAY
444 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:14:22 No.1055732434 del そうだねx2
レス纏めるなら要点だけ纏めたほうが見てくれる人もいるのに
大量のレス羅列した画像なんて石の裏のゾウリムシ見るのが好きな人ぐらいしか見ないよ
PLAY
445 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:15:26 No.1055732708 del +
>レス纏めるなら要点だけ纏めたほうが見てくれる人もいるのに
>大量のレス羅列した画像なんて石の裏のゾウリムシ見るのが好きな人ぐらいしか見ないよ
AI擁護派はゾウリムシだったのか…
PLAY
446 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:15:49 No.1055732803 del そうだねx3
>責められてるのは一部の使いこなせてないやつだけ!知識の浅いやつだけ!って必死に切り離しにかかってるけど
>言うだけ言って深みとやらを見せてもらえなきゃ意味ないんだけど
i2iで丸パクリならそら擁護しないよ
普通に出力してたらまず版権物には似ない
PLAY
447 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:15:57 No.1055732830 del +
必死に壁打ち御苦労
PLAY
448 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:16:00 No.1055732849 del そうだねx2
無職はゾウリムシ以下なのは実際そうだが
PLAY
449 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:16:03 No.1055732859 del +
馬鹿がAI免罪符を証明してくれたからそれを言い訳にして金儲けするだけや、著作権がないAI絵は死ぬほど転がってるしそれをi2iするだけやろ
PLAY
450 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:17:12 No.1055733192 del そうだねx4
妄想上のAI絵師とバトってるしAIアレルギーおじさんどうしようもねえな
バカにつける薬無し
PLAY
451 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:17:24 No.1055733241 del +
来年の今頃にはお絵描きAIなんてもう古いよなって会話してたらいいなと楽しみにしてる
PLAY
452 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:17:43 No.1055733321 del そうだねx2
正直これで背景が楽になったんで感謝してる
PLAY
453 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:17:58 No.1055733395 del そうだねx1
>来年の今頃にはお絵描きAIなんてもう古いよなって会話してたらいいなと楽しみにしてる
漫画や動画が作れてたらいいな
PLAY
454 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:18:32 No.1055733551 del +
    1673597912537.png-(1115100 B)サムネ表示
ちなみにAI時代もMSが支配する
PLAY
455 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:18:50 No.1055733623 del そうだねx1
AIのオリジナル絵は飽きるし飽きた
同時にオリジナル描いてる似たような人間の絵も飽きてしまった
AIで出せない版権絵だけが見てて楽しい
PLAY
456 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:18:57 No.1055733660 del +
>i2iで丸パクリならそら擁護しないよ
>普通に出力してたらまず版権物には似ない
あれが論ずるに値するものじゃないことがわからない時点で基本的な知識が欠けているとしか言えないわな
AIの問題はそこじゃないんじゃないのって
PLAY
457 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:19:59 No.1055733931 del +
地デジ録画みたいにコピーワンスとか義務化したらそこそこおさまらないか
PLAY
458 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:21:16 No.1055734275 del そうだねx5
どっちの意見を言うにしろ口悪いのは直した方がいいよ
PLAY
459 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:22:31 No.1055734635 del +
近日登場とあれだけ煽ってた動画版SDも公式にはいまだに出てないからあんまり期待できん
PLAY
460 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:23:22 No.1055734854 del そうだねx2
無職とかゾウリムシとかわけわからんこと言ってる自覚ないのかな?
PLAY
461 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:25:26 No.1055735364 del +
>あれが論ずるに値するものじゃないことがわからない時点で基本的な知識が欠けているとしか言えないわな
>AIの問題はそこじゃないんじゃないのって
まーた自分たちで納得するための持論展開を自分たちで始める
その内輪で熟成された理屈とかを内輪でグフフって嗤ってるのが気持ち悪いんだよ
PLAY
462 無念 Name としあき 23/01/13(金)17:26:05 No.1055735543 del そうだねx7
>妄想上のAI絵師とバトってるしAIアレルギーおじさん
ていう妄想ブーメラン
お前はブーメラン職人か
1/16 17:37頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト