電車沿線ハイキング
WEBナビ 名鉄のハイキング
この秋から「名鉄のハイキング」は、従来の参加方法(紙の地図を受け取って参加)に加え、スマートフォンからご参加いただけるようになります。
【お早めのご利用開始がおトク!!】
2022年10月~2023年1月に開催されるコースでは、「WEBナビ 名鉄のハイキング」で踏破ポイントを集めて引換えられる賞品と、従来の方法で紙の完歩券を集めて引換えられる賞品を、ダブルで獲得できます!
※CentXの新機能「WEBナビ 名鉄のハイキング」は9月27日(火)からサービス開始いたします。2022年10月~2023年1月に開催のすべてのハイキングコースでご利用いただけます。
クアオルト健康ウオーキング
岐阜市・岡崎市・日本クアオルト研究所との共同企画として、「クアオルト健康ウオーキング講座」を開催します。
所要時間は約2時間~3時間。
ご参加には事前応募が必要です。
開催日程、コース等につきましては下記をご覧ください。
※応募終了【クアオルト】金華山・長良川・岐阜公園コース
開催日時
2022年10月10日(月・祝)
<午前の部>
・A組 9時00分~(定員20名)
・B組 9時30分~(定員20名)
<午後の部>
・A組 13時00分~(定員20名)
・B組 13時30分~(定員20名)
受付場所
岐阜公園総合案内所
(岐阜バス「岐阜公園歴史博物館前」下車徒歩約3分)
ご応募
・申込期間 2022年9月10日(土)~9月30日(金)
金華山・長良川・岐阜公園コースはご応募を締切りました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
※応募者多数の場合は抽選となります。
※当選通知は、メールにて行います。「@nrr.meitetsu.co.jp」のドメインから送信しますので、あらかじめ受信設定をお願いいたします。
※当日は、開催時間の10分前にお越しいただき、受付をお済ませください。
※当日の血圧が収縮期(最大)180mmHg以上又は拡張期(最小)110mmHg以上は参加できません。
※応募終了【クアオルト】岡崎城跡周遊コース
開催日時
2022年12月10日(土)
<午前の部>
・A組 9時00分~(定員20名)
・B組 9時30分~(定員20名)
<午後の部>
・A組 13時00分~(定員20名)
・B組 13時30分~(定員20名)
受付場所
東岡崎駅東改札口前
ご応募
・申込期間 2022年9月10日(土)~11月30日(水)
岡崎城周遊コースはご応募を締切りました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
|
※応募者多数の場合は抽選となります。
※当選通知は、メールにて行います。「@nrr.meitetsu.co.jp」のドメインから送信しますので、あらかじめ受信設定をお願いいたします。
※当日は、開催時間の10分前にお越しいただき、受付をお済ませください。
※当日の血圧が収縮期(最大)180mmHg以上又は拡張期(最小)110mmHg以上は参加できません。
-
- 開催日:2023年1月14日(土)・1月15日(日)
- 【土日開催/ゴール大会】⓮岡崎で初詣!寺社仏閣と家康公を全身で感じるコース
-
- 難易度
- ★
- 距離
- 約9.5km
- スタート受付
- 東岡崎駅 東改札口(8:30~11:00)
-
-
- 開催日:2023年1月21日(土)・1月22日(日)
- 【土日開催/ゴール大会】⓯徳川家康公ゆかりの地 尾張の名刹・笠寺観音を訪ねるコース
-
- 難易度
- ★
- 距離
- 約8.5km
- スタート受付
- 柴田駅(8:30~11:00)
-
-
- 開催日:2023年1月28日(土)・1月29日(日)
- 【土日開催/ゴール大会】⓰~一宮ヒストリーウォーク~承久の乱 軍議の地を訪ねる歴史散歩コース
-
- 難易度
- ★
- 距離
- 約9.5km
- スタート受付
- 新木曽川駅(8:30~11:00)
-
東海地区最大級の炭酸泉を持つ「ゆのゆTOYOHASHI」と由緒正しき「岩田八幡宮」をめぐる コース
スタート駅:豊橋駅 ゴール:運動公園前電停 距離:約7.5km 時間:約1時間50分
東三河ふるさと公園の自然と三河国府の史跡をめぐる コース
スタート駅:国府駅 ゴール駅:八幡駅 距離:約9.0km 時間:約2時間20分
岡崎城下霊場めぐり「おかまいり」岡崎十二社 コース 〈一巡目〉
スタート駅:東岡崎駅 ゴール駅:岡崎公園前駅 距離:約8.0km 時間:約2時間00分
岡崎城下霊場めぐり「おかまいり」岡崎十二社 コース 〈二巡目〉
スタート駅:東岡崎駅 ゴール駅:岡崎公園前駅 距離:約7.0km 時間:約1時間50分
名古屋市内の歴史探訪!笠寺観音から熱田神宮へ コース
スタート駅:本笠寺駅 ゴール駅:神宮前駅 距離:約8.0km 時間:約2時間00分
長池のマメナシ・アイナシ自生地と旧印場駅跡を巡る コース
スタート駅:尾張旭駅 ゴール駅:印場駅 距離:約7.0km 時間:約1時間50分
趣きあるやきもの散歩道から潮風香るりんくう緑地を歩く コース
スタート駅:常滑駅 ゴール駅:りんくう常滑駅 距離:約6.0km 時間:約1時間30分
国宝犬山城と城下町散策 コース
スタート駅:犬山駅 ゴール駅:犬山遊園駅 距離:約6.0km 時間:約1時間30分
さぁ渡ろう!岐阜から愛知に広大な木曽川を越えて コース
スタート駅:笠松駅 ゴール駅:新木曽川駅 距離:約6.0km 時間:約1時間30分