[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2521人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1820696.jpg[見る]


画像ファイル名:1673635628227.jpg-(38241 B)
38241 B23/01/14(土)03:47:08No.1015163679そうだねx1 09:38頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/14(土)03:49:34No.1015163825そうだねx81
誰!?誰なの!?
223/01/14(土)03:53:41No.1015164066そうだねx65
きれいな目をしている
323/01/14(土)03:54:40No.1015164129+
誰ですか?
423/01/14(土)03:55:25No.1015164182そうだねx41
>誰!?誰なの!?
ぱっつぁんはこういう事言う
523/01/14(土)03:56:34No.1015164254そうだねx70
デスノートの次週に始まった絵が微妙な漫画
623/01/14(土)03:59:12No.1015164390そうだねx12
序盤は何か全体的に見ててイタイっつーかキツい
723/01/14(土)03:59:35No.1015164411+
そんなに天パじゃないな
823/01/14(土)04:00:01No.1015164439+
改めて読むと序盤はなんか違うよな
923/01/14(土)04:02:00No.1015164558+
>デスノートの次週に始まった絵が微妙な漫画
そうだっけ!?
やべえな黄金期か
1023/01/14(土)04:13:03No.1015165185+
ゼブラの無料公開で初めて原作読んだけど
万年ギャグやってるわけじゃないんだな…むしろ序盤の比率はシリアスが多い気がする
1123/01/14(土)04:15:08No.1015165328そうだねx33
>ゼブラの無料公開で初めて原作読んだけど
>万年ギャグやってるわけじゃないんだな…むしろ序盤の比率はシリアスが多い気がする
もともとは人情コメディーみたいなノリじゃなかったっけ
1223/01/14(土)04:19:38No.1015165591+
冷静に考えると割とテレビ時代劇のノリ踏襲してるな
1323/01/14(土)04:22:17No.1015165740+
まだボケ役だったころの銀さん
1423/01/14(土)04:23:58No.1015165829そうだねx3
一話目からノーパンしゃぶしゃぶがどうとかいってる頭おかしい漫画
1523/01/14(土)04:32:00No.1015166211+
主婦に人気という煽りを見てなんだそりゃと思って読んだらハマった
1623/01/14(土)04:32:51No.1015166243+
10巻あたりまで背景スカスカですごい
1723/01/14(土)04:33:52No.1015166289+
腐った目してない
1823/01/14(土)04:45:48No.1015166822+
いつまで経ってもレジ打ち覚えられない初期新八ダメダメじゃない?
1923/01/14(土)04:46:48No.1015166861そうだねx5
ギャグに疲れては似たようなシリアスをやる漫画
2023/01/14(土)04:49:17No.1015166956そうだねx1
銀魂っていつまで続いてたっけなあって見ると88巻あって驚く
2123/01/14(土)04:51:55No.1015167072+
気づいたら前走ってた先輩2人しかいなかったからな
2223/01/14(土)04:53:54No.1015167171+
カタ沖田
2323/01/14(土)05:01:05No.1015167483+
>銀魂っていつまで続いてたっけなあって見ると88巻あって驚く
自分の前を走ってるのがルフィとゴンしかいねぇって巻頭でぼやいてたよね
2423/01/14(土)05:03:57No.1015167596そうだねx9
これからいい塩梅の顔立ちに着地したな
老けたというか死んだ魚の目をしつつ人情味がある顔というか
2523/01/14(土)05:07:30No.1015167739+
ゴンは期間はそうだが巻数3分の1くらいなのすごいね
2623/01/14(土)05:10:31No.1015167864+
今出したら全然売れなさそう
2723/01/14(土)05:13:28No.1015167980そうだねx36
>今出したら全然売れなさそう
銀魂があったからこそ銀魂っぽいギャグというかフォロワーの痛々しさが今の感性にあるからその仮定が難しいんじゃないか
2823/01/14(土)05:16:38No.1015168118+
そう考えるとジャンプってバトルはともかくギャグ漫画は他紙にも影響でかいな
2923/01/14(土)05:19:14No.1015168226+
銀魂以前でこういうギャグってジャンプだと幕張くらいしかないよな
どっちもこち亀リスペクトを感じる
3023/01/14(土)05:22:52No.1015168366+
長編もジジババが関わってる奴はだいたい面白い
3123/01/14(土)05:25:54No.1015168481+
読み切りの時納豆を1粒1粒書いててキャラ達がその納豆まみれになる絵が凄まじく汚かった漫画の連載かよ…って当時期待してなかった
3223/01/14(土)05:27:17No.1015168543+
キャラの魅力もあるのでスピンオフもいけそう
3323/01/14(土)05:27:50No.1015168563そうだねx3
多分「」の半分くらいがどんな最終回か知らない
3423/01/14(土)05:34:33No.1015168817そうだねx24
>多分「」の半分くらいがどんな最終回か知らない
半分以上だろそれ
3523/01/14(土)05:38:19No.1015168957+
アニメ最終回後半の終わる終わる詐欺裁判でどんだけやばい状況なのかが見て取れたからな…
3623/01/14(土)05:39:56No.1015169024+
殿様が死んだのは知ってる
3723/01/14(土)05:48:48No.1015169404+
人情コメディやってた頃の捻くれた台詞回しが好きだったんだけど
その辺のギャグはいつの間にかモザイクとか直接的な描写が多くなってったなぁって記憶
3823/01/14(土)05:50:35No.1015169479そうだねx8
あんだけ人気あったのに読み切りも外伝も出さないのを見るに本当に漫画描くのに疲れたんだなと思ってしまうチーズ蒸しパン
3923/01/14(土)05:51:13No.1015169507+
7巻ぐらいまでは目がクリクリしてた
4023/01/14(土)05:51:53No.1015169538+
まぁもう遊んで暮らせるくらいには稼いだろうしな
4123/01/14(土)05:54:38No.1015169639+
アニメの一話が絶望的につまらなかったやつ
よくぞもりかえしたな
4223/01/14(土)05:56:04No.1015169697そうだねx7
5500万部発行されたらしいから今後の人生チーズ蒸しパンになっても暮らせるな
4323/01/14(土)05:57:49No.1015169779+
全員の顔ベースがぱっつぁん
4423/01/14(土)05:59:12No.1015169838そうだねx6
漫画もだけど確実にアニメとかそっちの跳ね方やべえしな…
4523/01/14(土)06:01:19No.1015169941+
絵描くのマジで嫌いな上に話考えるのもマジで苦痛だったとか言ってて
何で漫画描いてるんだろうなこの人…ってなった
4623/01/14(土)06:02:19No.1015169986そうだねx1
>絵描くのマジで嫌いな上に話考えるのもマジで苦痛だったとか言ってて
>何で漫画描いてるんだろうなこの人…ってなった
その癖無駄にこだわってキャラ全員描かないと気がすまなくて呆れる終盤はなんなのか
4723/01/14(土)06:05:08No.1015170123+
なくなっていったけど1話完結エピソードの完成度が凄すぎる
4823/01/14(土)06:08:48No.1015170272そうだねx5
あの死神の読み切りまた見たいわ
4923/01/14(土)06:18:40No.1015170700+
うろ覚えだけど遊びに来た将軍をいじり倒す回がかなり好きだったな
5023/01/14(土)06:19:37No.1015170745そうだねx7
あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん
5123/01/14(土)06:22:16No.1015170857+
微妙にジャンプ映画バブルに乗れきれなかったな
5223/01/14(土)06:23:30No.1015170910そうだねx12
>微妙にジャンプ映画バブルに乗れきれなかったな
むしろ走りじゃないか
5323/01/14(土)06:24:08No.1015170940+
いつから読まなくなったか忘れたけど20巻ぐらいまでは好きだったし買ってた
5423/01/14(土)06:24:33No.1015170955+
更木さん呼んで来ますね
5523/01/14(土)06:25:11No.1015170978+
というか最近のアニメ映画の興行収入がおかしすぎるんよ
5623/01/14(土)06:26:06No.1015171014そうだねx1
ナルトと鰤より長いっていうとちょっと信じられない
5723/01/14(土)06:26:16No.1015171024+
>というか最近のアニメ映画の興行収入がおかしすぎるんよ
特典商法だから
5823/01/14(土)06:26:30No.1015171033+
終盤でテニプリの曲を出したのはいただけなかった
この漫画は銀魂だろって気持ちになった
5923/01/14(土)06:26:50No.1015171045+
アニメだけど無月銀さんはめちゃくちゃ笑った
6023/01/14(土)06:26:56No.1015171049そうだねx3
>ギャグに疲れては似たようなシリアスをやる漫画
ギャグばっかりやると壊れるからな…作者が
6123/01/14(土)06:26:59No.1015171052+
>ナルトと鰤より長いっていうとちょっと信じられない
掲載率は下回ってる
終盤ちょくちょく期間が開いてるからね
6223/01/14(土)06:27:21No.1015171071+
>>ギャグに疲れては似たようなシリアスをやる漫画
>ギャグばっかりやると壊れるからな…作者が
澤井先生...
6323/01/14(土)06:27:25No.1015171074+
煉獄さんのあとだったからわりといい具合に影響受けてたよな
6423/01/14(土)06:27:31No.1015171079+
>銀魂っていつまで続いてたっけなあって見ると88巻あって驚く
どの辺までジャンプ本誌連載だったんだろ
6523/01/14(土)06:27:45No.1015171091+
>ギャグばっかりやると壊れるからな…作者が
ギャグマンガ日和の作者...
6623/01/14(土)06:28:20No.1015171122+
>自分の前を走ってるのがルフィとゴンしかいねぇって巻頭でぼやいてたよね
遂にゴンも逝ったな
ルフィもマジであと数年で終わるし
6723/01/14(土)06:28:24No.1015171127そうだねx1
>ギャグマンガ日和の作者...
あの人は色々漫画家の常識に当てはめられない奇人すぎる
6823/01/14(土)06:28:28No.1015171130+
>あんだけ人気あったのに読み切りも外伝も出さないのを見るに本当に漫画描くのに疲れたんだなと思ってしまうチーズ蒸しパン
連載しながらアニメスタッフとも意気投合してちょくちょく打ち合わせしたり代わりに関係者土下座させたりしてた感じだからある意味尾田っち並みに働いてたんじゃなかろうか
6923/01/14(土)06:28:59No.1015171154+
空知は今何やってんだ
もうほぼ隠居か?
7023/01/14(土)06:29:19No.1015171170+
>空知は今何やってんだ
>もうほぼ隠居か?
鬼滅の刃描いてる
7123/01/14(土)06:29:27No.1015171177そうだねx5
>絵描くのマジで嫌いな上に話考えるのもマジで苦痛だったとか言ってて
>何で漫画描いてるんだろうなこの人…ってなった
多分それは連載中に漫画描くのが嫌になってきたんだと思う
ドラゴンボール描いて疲れてきた鳥山明みたいなもん
7223/01/14(土)06:31:57No.1015171296+
銀魂自体がほぼほぼなんでもありの世界観だからまたギャグ漫画描いてもキャラだけ違うほぼほぼ銀魂になりそう
7323/01/14(土)06:36:43No.1015171539+
可愛い顔してんだね
7423/01/14(土)06:37:30No.1015171577+
長期連載漫画描いてる人には息抜きさせたりした方がいい
本編と全く違う読み切りやらせたりとか
そもそも描くこと自体がダメになっちゃった人にはどうしようもないが
7523/01/14(土)06:37:35No.1015171578+
>空知は今何やってんだ
>もうほぼ隠居か?
黒バスとコラボするのに許可出してる
7623/01/14(土)06:38:14No.1015171619+
シリアスになると急に説教臭くなるのがきつかったな
7723/01/14(土)06:38:46No.1015171655+
シリアスつまんねえ上に長いのがなあ…
7823/01/14(土)06:39:29No.1015171695+
久しぶりの黒バスとのコラボは笑った
7923/01/14(土)06:41:13No.1015171792+
アニメ化された時に女性人気がすごいよって聞いてなんで?ってなった
8023/01/14(土)06:41:29No.1015171808+
まああのゴリラが漫画を描くことにそこまで情熱持ってるのもなんかイメージと違うよなと思う
8123/01/14(土)06:41:57No.1015171837そうだねx6
女子は皆幕末好きだろ
8223/01/14(土)06:41:59No.1015171838+
最終回は劇場版2作目がベストすぎてね…
8323/01/14(土)06:42:14No.1015171848そうだねx1
もともと時代劇小説の人情ものが好きな作者だからな…
長谷川平蔵とか明らかにチョイスが渋い
8423/01/14(土)06:42:27No.1015171853+
連載終了後こっそりデジ絵になったゴリラ
8523/01/14(土)06:42:33No.1015171857+
>アニメ化された時に女性人気がすごいよって聞いてなんで?ってなった
声優
8623/01/14(土)06:42:49No.1015171874+
レイズで本当にテイルズオブった時は爆笑した
8723/01/14(土)06:43:16No.1015171897+
終盤はひどいけどよく考えたら数十巻も頑張っていたのすごいな
8823/01/14(土)06:44:21No.1015171944そうだねx2
>アニメ化された時に女性人気がすごいよって聞いてなんで?ってなった
基本的にカッコいい男キャラが多めで
女性キャラも基本恋愛要素ないし一切読者に媚びた性格もしてないっていう
むしろ女性読者に好まれる要素としては鉄板ではある
8923/01/14(土)06:44:50No.1015171977+
外人には歴史や時事ネタの元ネタ分かりにくいから日本ほどウケてないみたい
9023/01/14(土)06:45:25No.1015172007+
>外人には歴史や時事ネタの元ネタ分かりにくいから日本ほどウケてないみたい
日本でもいま読み返すとキツイ
9123/01/14(土)06:46:58No.1015172099+
ブサイクゴリラ扱いの近藤さんも男前だからな
9223/01/14(土)06:47:16No.1015172114+
ツッキーは狙い過ぎたか後から酒乱が追加されてバランス調整されたな
9323/01/14(土)06:48:17No.1015172169+
「どんな最終回だか誰も知らない」って言えば一人くらい読んだやつが解説しにきてもおかしくないのに本当に誰も知らないからいまだにわからない
9423/01/14(土)06:50:53No.1015172308+
>「どんな最終回だか誰も知らない」って言えば一人くらい読んだやつが解説しにきてもおかしくないのに本当に誰も知らないからいまだにわからない
私と銀さんがファイナルファンタジーしたのよ
9523/01/14(土)06:50:57No.1015172314+
>ツッキーは狙い過ぎたか後から酒乱が追加されてバランス調整されたな
作中でも色々言われたからゴリラもわりと扱いに困っている感はあった
やっぱりたえさんか雌豚だよは
9623/01/14(土)06:51:56No.1015172360+
本誌の最終回でテニプリっていいなを流したのは覚えている
9723/01/14(土)06:53:39No.1015172455+
>>ツッキーは狙い過ぎたか後から酒乱が追加されてバランス調整されたな
>作中でも色々言われたからゴリラもわりと扱いに困っている感はあった
>やっぱりたえさんか雌豚だよは
おたえさんはあんだけすったもんだやってゴリラじゃない方が逆になんか嫌だし…
真選組ですらもうほぼほぼ隊長の嫁みたいな目で見てたし…
9823/01/14(土)06:54:38No.1015172514+
当時の女子オタクにとてもウケてたように感じる
9923/01/14(土)06:55:47No.1015172587+
>当時の女子オタクにとてもウケてたように感じる
キツイノリの女の子が多かったな
ぶさいくだけじゃなくそこそこの見てくれの子も銀魂ノリでキツくてキツくて
10023/01/14(土)06:55:57No.1015172593+
リアルにオイイイイイって叫ぶ人まだ生きてるのかな…
10123/01/14(土)06:57:40No.1015172692そうだねx4
>リアルにオイイイイイって叫ぶ人まだ生きてるのかな…
杉田
10223/01/14(土)06:58:35No.1015172752そうだねx10
銀さんのヒロインは?って話になった時色々議論した末にだいたいババアで落ち着く
10323/01/14(土)06:59:42No.1015172822+
マダオとはマジで酔った勢いでやらかしたのかどうか…
10423/01/14(土)07:00:41No.1015172879+
>銀さんのヒロインは?って話になった時色々議論した末にだいたいババアで落ち着く
まあマイルドな槇村薫みたいなもんっちゃそう
10523/01/14(土)07:04:00No.1015173110+
編集にデスノートがあるからあまり期待しないでおこうって言われたんだっけ?
10623/01/14(土)07:06:49No.1015173281+
>編集にデスノートがあるからあまり期待しないでおこうって言われたんだっけ?
はい
10723/01/14(土)07:07:24No.1015173324+
実際デスノートは面白かったからな…
10823/01/14(土)07:07:28No.1015173334+
>編集にデスノートがあるからあまり期待しないでおこうって言われたんだっけ?
そうだよ
まあ現実はデスノより長く続いたんだが….
10923/01/14(土)07:07:59No.1015173369+
デスノートってそんな当時から人気凄かったの!?
11023/01/14(土)07:09:36No.1015173472+
>まあ現実はデスノより長く続いたんだが….
そもそも作者二人組が大物だから編集には安牌だろ
空知なんて北海道の未開の地の絵の拙い新人だぞ
11123/01/14(土)07:11:48No.1015173628+
デスノートも88巻くらいまで続いてたらどうなってたんだろうな…
11223/01/14(土)07:13:22No.1015173755+
>デスノートも88巻くらいまで続いてたらどうなってたんだろうな…
死神対天使
天使が最後世界を滅ぼす
11323/01/14(土)07:15:37No.1015173922+
>「どんな最終回だか誰も知らない」って言えば一人くらい読んだやつが解説しにきてもおかしくないのに本当に誰も知らないからいまだにわからない
完結編じゃない方の完結映画で見て知ってる「」はそこそこいるとは思う
11423/01/14(土)07:15:38No.1015173926そうだねx3
学園祭の準備で盛り上がってるクラスメートを濁った目で冷笑してるタイプの作者
11523/01/14(土)07:17:06No.1015174026そうだねx2
>デスノートも88巻くらいまで続いてたらどうなってたんだろうな…
三代目夜神月率いるAから Gまでの合議制探偵集団警視庁超常殺人対策班と
契約によりほぼ死神と同等の実力を得た謎の超常殺人者キラメキによる知能バトルみたいな
なんか薄気味悪い意味のわからない展開になってそう
11623/01/14(土)07:17:06No.1015174027+
>完結編じゃない方の完結映画で見て知ってる「」はそこそこいるとは思う
映画泥棒で爆笑したわ
11723/01/14(土)07:19:43No.1015174207+
読み返すと初登場シーンはみんな結構カッコつけてるのに近藤さんだけ最初からストーカー
11823/01/14(土)07:24:04No.1015174534+
>そもそも作者二人組が大物だから編集には安牌だろ
>空知なんて北海道の未開の地の絵の拙い新人だぞ
そう言えばガモウとか既に大物作家だったか
小畑健はもうヒカ碁とかで有名になってたっけな
11923/01/14(土)07:24:37No.1015174577+
>空知なんて北海道の未開の地の絵の拙い新人だぞ
待って北海道に空知って所あるけど本気で北海道出身だったのあのゴリラ!?
12023/01/14(土)07:25:55No.1015174681+
銀魂ってハードボイルドだよね
12123/01/14(土)07:26:20No.1015174714+
あの木刀の洞爺湖だって北海道だぞ
12223/01/14(土)07:27:50No.1015174837+
>あの木刀の洞爺湖だって北海道だぞ
そんな繋がりあるとは思わないじゃん!
12323/01/14(土)07:28:32No.1015174890+
>あの木刀の洞爺湖だって北海道だぞ
俺が中学の頃銀魂に影響されて友人何人かが木刀買ってたけど未だに木刀買う学生結構いそうだなって
12423/01/14(土)07:28:51No.1015174917+
ガモウって大物なのかな…ラッキーマンは好きだったけど
12523/01/14(土)07:29:13No.1015174954+
後期のギャーギャー言ってるコマはあれ発情してたんか
12623/01/14(土)07:30:25No.1015175052+
>ガモウって大物なのかな…ラッキーマンは好きだったけど
アニメ化作家と新人を比べて大物じゃないなら何なんだ
12723/01/14(土)07:30:40No.1015175070+
>ガモウって大物なのかな…ラッキーマンは好きだったけど
ラッキーマンって凄い有名作品だし良いんじゃないか?
12823/01/14(土)07:30:47No.1015175081+
学生なら銀魂関係なく木刀は買いたいんじゃない?
12923/01/14(土)07:31:46No.1015175177+
>学生なら銀魂関係なく木刀は買いたいんじゃない?
俺は宝剣のキーホルダーを買うのが精一杯
13023/01/14(土)07:34:30No.1015175458+
>学生なら銀魂関係なく木刀は買いたいんじゃない?
俺が学生の頃はさすがにそんな痛い子いなかったわ…
13123/01/14(土)07:35:59No.1015175611+
旅行行った時に親父が木刀購入したのは反応に困ったぞ
13223/01/14(土)07:36:00No.1015175615+
>学生なら銀魂関係なく木刀は買いたいんじゃない?
俺の甥っ子は黒い木刀買ってたな・・・
13323/01/14(土)07:36:16No.1015175659+
>>学生なら銀魂関係なく木刀は買いたいんじゃない?
>俺が学生の頃はさすがにそんな痛い子いなかったわ…
でもねみんな買うから定番の土産なんです
13423/01/14(土)07:36:33No.1015175701+
>俺は宝剣のキーホルダーを買うのが精一杯
アレ本当なんなんだろう…あの龍の巻き付いてる剣のキーホルダー
なんかどこでも見る気がする
13523/01/14(土)07:37:37No.1015175823+
まだ糖尿じゃなかった頃
13623/01/14(土)07:38:02No.1015175871そうだねx9
銀魂が流行ってネタとして定着したんじゃなくて元々定番だから漫画でネタにされたんだろ
13723/01/14(土)07:38:52No.1015175945+
木刀売ってるのは見たことあるが買ってるやつ見たことないな
13823/01/14(土)07:39:57No.1015176052そうだねx4
>木刀売ってるのは見たことあるが買ってるやつ見たことないな
(修学旅行に行った事がないんだな…)
13923/01/14(土)07:44:00No.1015176440+
テンパって設定だけど全然チリチリしてなかったよね
14023/01/14(土)07:45:07No.1015176557+
洞爺湖仙人だの金さんだの無月だのBLEACHのパロディだけ妙にわかりづらいな…って思いながら読んでた
14123/01/14(土)07:45:33No.1015176596そうだねx4
股に生卵ぶつけられて「どうした?排卵日か?」てツッコミは後にも先にももう見れねぇ
14223/01/14(土)07:47:51No.1015176855+
絶妙に男子がドン引きして女子が好きなタイプの下ネタお出ししてくるんで
先生は実はメスゴリラなのでは?と思ってた時期もある
14323/01/14(土)07:48:18No.1015176914+
銀魂のフォロワーってそもそもスケットダンスぐらいなような…
14423/01/14(土)07:49:34No.1015177047+
>テンパって設定だけど全然チリチリしてなかったよね
初期は全然してない
あとから割とチリチリというかフワフワしてきた
14523/01/14(土)07:51:24No.1015177238+
アニメの方はまた武道館でイベントやるらしいからそっちで新作の告知ありそうな気がする
14623/01/14(土)07:54:19No.1015177559+
>股に生卵ぶつけられて「どうした?排卵日か?」てツッコミは後にも先にももう見れねぇ
銀魂の下ネタや風俗ネタって大人になって読み返すとよくやれたな?!ってなる奴多いよね
14723/01/14(土)07:55:22No.1015177666+
銀子回で自分のマン子見て久々に見ちまったもキレてる
14823/01/14(土)07:56:03No.1015177742+
別に普段深夜アニメ見ない訳でもないのに好きだった夕方や朝のアニメが深夜に移動すると見なくなるな…って思ったアニメ
14923/01/14(土)07:56:09No.1015177754+
終盤は今まで広げた風呂敷を畳んでるだけなので終活というか儀式みたいなもんなのだ
15023/01/14(土)07:58:46No.1015178054+
アニメの出来があまりにも良すぎた
15123/01/14(土)07:59:05No.1015178095+
最後のキャラクタ総決算で黒子の太助出ないかな…って思ってた
15223/01/14(土)07:59:10No.1015178104+
杉田のせいで漫画読んでも声聞こえるしな…
15323/01/14(土)07:59:18No.1015178123+
チーズ蒸しパンのその後の活動が全く見えないけど本当にチーズ蒸しパンになったのかな
15423/01/14(土)08:00:14No.1015178233+
>銀魂の下ネタや風俗ネタって大人になって読み返すとよくやれたな?!ってなる奴多いよね
ノーパンしゃぶしゃぶって元ネタあったんだ…ってなった
15523/01/14(土)08:01:07No.1015178320+
>終盤は今まで広げた風呂敷を畳んでるだけなので終活というか儀式みたいなもんなのだ
最初の内は初期や中盤に出てきた懐かしエピソードのキャラが出てきて面白かった
段々いやもう決着でいいじゃん…ってのを繰り返しだしたのがダレた理由なんだろう
15623/01/14(土)08:02:04No.1015178417+
銀さんってコブラや冴羽りょうやターちゃんの系譜のキャラだよね
15723/01/14(土)08:02:09No.1015178429+
>>銀魂の下ネタや風俗ネタって大人になって読み返すとよくやれたな?!ってなる奴多いよね
>ノーパンしゃぶしゃぶって元ネタあったんだ…ってなった
ノーパン牛丼とかもあったから90年代はカオスだった
15823/01/14(土)08:04:06No.1015178679そうだねx3
>アニメの出来があまりにも良すぎた
蓮舫篇はサンライズが全力すぎる…
15923/01/14(土)08:05:52No.1015178875+
個人的にはさっちゃん好きだったけどなんかイマイチはまらないというか
ヒロイン?として持て余し続けていたというか
ぶっちゃけ人気あまりなかったんだっけか
16023/01/14(土)08:09:06No.1015179235+
まだ死んだ魚のような目をしてない頃の銀さん
16123/01/14(土)08:09:50No.1015179331+
連載作家の読切企画で書いてた殺し屋の女の子とのギャグラブコメが好きだった
だんでらいおんとしろくろといい読切上手いんだよね
16223/01/14(土)08:10:46No.1015179471+
ギャグだけやってればいいのにシリアスでいいこと言おうとしてるのがキツい
16323/01/14(土)08:13:14No.1015179784+
シリアスも単品で見ればまあまあなんだけど通しで見ると似たような展開が多いのがキツイ
16423/01/14(土)08:14:27No.1015179949+
シリアスやらないと九ちゃんとかツッキーとかのぶたすみたいな綺麗めの女の子出てこないから…
16523/01/14(土)08:14:34No.1015179958+
毎週ギャグはつらいからな…
16623/01/14(土)08:14:54No.1015180011+
シリアスというか1~2話で終わるちょっと良い話みたいなやつが好き
ラジオ体操の話みたいなやつ
16723/01/14(土)08:19:57No.1015180692+
犬の散歩回とかいいよね
16823/01/14(土)08:20:51No.1015180803+
銀さん性欲あるんだか無いんだか
16923/01/14(土)08:22:55No.1015181103+
実写化までやって成功してるのはすごい
しかもメンツもすごい
17023/01/14(土)08:23:06No.1015181133+
銀魂は同人誌凄かったイメージ
腐女子だけじゃなくてNLカップリング好きもすごいたくさん出てたよな
17123/01/14(土)08:23:28No.1015181196+
あと桂のTSね
17223/01/14(土)08:26:49No.1015181666+
灰皿ウイスキーとか攻めっ攻め過ぎる…
17323/01/14(土)08:26:59No.1015181690+
fu1820696.jpg[見る]
キテル…ってなった所
17423/01/14(土)08:27:06No.1015181705+
ヅラトラップに引っかかる「」は学習しない
もうヅラ好きだから引っかかってる
17523/01/14(土)08:29:21No.1015182033そうだねx2
今までのキャラクター全員集合で総力戦!は四天王編の出来が良過ぎたと思ってる
死にかけのババァが屋根の上で檄飛ばすところとか本当に格好良いんだよ
17623/01/14(土)08:29:23No.1015182038+
月詠は他の女キャラと比べて真っ当に可愛いというかあざとい部分が多くてヨゴレ役に回ることが少なかったのが腐女子からも反感買ってたのかな
作中でもそれ弄られてたけど
17723/01/14(土)08:30:49No.1015182244+
姉上が紅桜以降にヒロインムーヴしてたのか全然覚えてない
17823/01/14(土)08:32:37No.1015182521+
終盤で急にジャンプから移籍してたからどう終わったのか知らない
17923/01/14(土)08:33:06No.1015182605そうだねx1
見返すとサッちゃんは露骨なくらいヒロインムーブさせてたりメイン回ちょくちょくあったんだけどね
火が着かなかった
18023/01/14(土)08:35:24No.1015182968+
もうゴリラ漫画描くつもりないのかな
18123/01/14(土)08:36:42No.1015183170+
当時画伯はすけべな情報に疎いのにさっちゃんやってたとか
18223/01/14(土)08:37:07No.1015183233+
>銀魂は同人誌凄かったイメージ
>腐女子だけじゃなくてNLカップリング好きもすごいたくさん出てたよな
ボクは神楽と沖田のインピオが好きでした
本編みてみると思ったよりライバル感ないけど
18323/01/14(土)08:38:08No.1015183364+
つっきーがお香嗅いで銀さんとSEXしちゃう薄い本好き
何なら導入が本編のそれ
18423/01/14(土)08:38:31No.1015183435そうだねx1
>月詠は他の女キャラと比べて真っ当に可愛いというかあざとい部分が多くてヨゴレ役に回ることが少なかったのが腐女子からも反感買ってたのかな
>作中でもそれ弄られてたけど
壺のアンチスレの勢いが凄かった記憶がある
18523/01/14(土)08:38:58No.1015183493そうだねx1
パンデモニウムに能登あてたのはスゲェよ
18623/01/14(土)08:40:23No.1015183709+
さっちゃんは登場回がヒロインとしてのピークだったと思う
あの茶番に付き合い切る銀さんがイケメンすぎた
18723/01/14(土)08:40:33No.1015183726そうだねx1
金銀で杉田中村にするのは婦女子を甘やかし過ぎる
18823/01/14(土)08:40:49No.1015183766そうだねx3
銀ちゃん結構キレるけどキレ具合だとやっぱババア殺られた時がトップな気がする
18923/01/14(土)08:41:28No.1015183869+
乗っ取りギャグかと思ったら急にシリアスになる金魂篇
19023/01/14(土)08:42:09No.1015183985+
>銀ちゃん結構キレるけどキレ具合だとやっぱババア殺られた時がトップな気がする
次点で爺の片腕切られたところだな
19123/01/14(土)08:42:39No.1015184070+
四天王篇が中盤の集大成みたいな所ある
19223/01/14(土)08:42:41No.1015184079+
姉上はギャグとシリアスで戦闘力が変動し過ぎる
19323/01/14(土)08:42:49No.1015184101+
>さっちゃんは登場回がヒロインとしてのピークだったと思う
>あの茶番に付き合い切る銀さんがイケメンすぎた
初回はさっちゃんも銀さんのことただ利用しててオチも「お人好しのおバカさん…」みたいな感じだったのに次出たら何かべた惚れしてた
19423/01/14(土)08:43:47No.1015184248+
さっちゃんはメガネ回でもうシリアス貰えないな!と思った
最終章でシリアスできて良かったね…
19523/01/14(土)08:44:47No.1015184417+
小林ゆうは昔親からエッチな仕事はダメっていわれてたとかだがさっちゃんはええんか
19623/01/14(土)08:46:06No.1015184635+
つっきーの次ぐらいには九ちゃんがToLOVEるされてる
19723/01/14(土)08:55:09No.1015185974+
さっちゃんは初登場以降変な方向に行ってしまった
正統派メガネヒロインかと思ったのに
19823/01/14(土)08:55:33No.1015186030+
何のイメージとは言わないけどこれとリボーンと黒バスのイメージ
19923/01/14(土)08:55:56No.1015186086+
>小林ゆうは昔親からエッチな仕事はダメっていわれてたとかだがさっちゃんはええんか
まりあほりっくとか絶望先生の自体で大概だろそこは!
20023/01/14(土)08:56:39No.1015186191+
このノリ作ったの銀魂だよな…ってずっと思ってる
20123/01/14(土)08:58:02No.1015186377+
大工の話で出てきた茂吉すき
20223/01/14(土)09:03:53No.1015187380+
鳳仙や地雷亜辺りとのバトルは当時のジャンプアニメの中では異様に出来よかった気がする
20323/01/14(土)09:04:22No.1015187461+
生き別れの姉妹がエロゲーに出てないのでセーフ
20423/01/14(土)09:05:23No.1015187638+
アニメはベテラン声優がノリノリでギャグやってるの好き
20523/01/14(土)09:07:20No.1015188002+
銀さんの嫁問題はだいたいつっきーかメスゴリラって感じでさっちゃんはなかなか入ってこないのが不憫
20623/01/14(土)09:07:27No.1015188024+
劇場版で結構長々とドラゴンボールパロってて飛ばしてんなぁ…ってなった
20723/01/14(土)09:07:43No.1015188069+
サンライズ時代は好き
バンナムピクチャーズに変わってからは流石に息切れ感が
20823/01/14(土)09:08:28No.1015188192+
サンライズだからって全力でガンダムパロしまくるの好き
ガンタンクになるたまとか
20923/01/14(土)09:08:38No.1015188223+
>銀さんの嫁問題はだいたいつっきーかメスゴリラって感じでさっちゃんはなかなか入ってこないのが不憫
ば…馬鹿な…グラさんは…
21023/01/14(土)09:08:56No.1015188281+
何気に毎回恋愛経験値を0に戻される新八
あいつ一度はセックスまであと一歩の彼女で来てたよね
21123/01/14(土)09:09:14No.1015188333+
>サンライズ時代は好き
>バンナムピクチャーズに変わってからは流石に息切れ感が
なんかギャグのテンポ悪くなったな…ってのはアニメそんな詳しくなくてもわかった
21223/01/14(土)09:09:51No.1015188435そうだねx1
>何気に毎回恋愛経験値を0に戻される新八
>あいつ一度はセックスまであと一歩の彼女で来てたよね
アレ美人局だったじゃねえか!
21323/01/14(土)09:10:05No.1015188478+
雪野五月にシコシコ連呼させるアニメってこれだけじゃない?
21423/01/14(土)09:10:43No.1015188612+
さっちゃんがつっきー敵視してるのにメイン女性キャラだと一番友人ポジにいるの好き
21523/01/14(土)09:10:45No.1015188625+
>>銀さんの嫁問題はだいたいつっきーかメスゴリラって感じでさっちゃんはなかなか入ってこないのが不憫
>ば…馬鹿な…グラさんは…
何でピチピチの若いワタシがあんな金も地位もない頭から白い陰毛生やしてる中年糖尿男の嫁にならなきゃいけないアルか
男は金アルよ金有り余る金で江戸中の酢昆布を買い占めて初めてワタシの旦那になる資格を得るヨロシ
21623/01/14(土)09:11:38No.1015188814+
当時もう押しも押されぬ定評のあったくぎゅにチ⚪コマ⚪コいわせるのもこのアニメくらいだよ
21723/01/14(土)09:11:41No.1015188829+
>雪野五月にシコシコ連呼させるアニメってこれだけじゃない?
下ネタ関連では銀魂が随一だな
他だと土瓶怪人になったりカレーパン星人になったりするデュエマもヤバかった
21823/01/14(土)09:12:14No.1015188938+
>アレ美人局だったじゃねえか!
いや
ムラムラしますの文通相手の子
21923/01/14(土)09:13:29No.1015189152+
>当時もう押しも押されぬ定評のあったくぎゅにチ⚪コマ⚪コいわせるのもこのアニメくらいだよ
斬月のオッサンパロった回酷かったな…
22023/01/14(土)09:13:36No.1015189173+
いつもだとそうでもないのにシリアス編になると途端に看病しだすわしっとりするわのメスゴリラがずるい
22123/01/14(土)09:14:20No.1015189337+
キョンとか銀さんとか言われる杉田良い声してるのにマダオと言われる立木さん
22223/01/14(土)09:15:15No.1015189509そうだねx2
釘宮の発する淫語のプレミアム感を喪失させた原因
22323/01/14(土)09:15:41No.1015189592+
職を失う前の本来のマダオってどれくらい仕事できたんだろうね
本人は嫁の七光りって言ってたけど
22423/01/14(土)09:16:22No.1015189720+
痴漢容疑で捕まってる長谷川さんをガチ嫌悪してる神楽いいですよね
22523/01/14(土)09:16:23No.1015189733+
姉上ってあんま18歳に見えない
22623/01/14(土)09:17:30No.1015189981+
>姉上ってあんま18歳に見えない
所帯持ち臭さは強いけどあの悲劇的な絶壁のおかげで18歳と認識できてるところがある
22723/01/14(土)09:17:42No.1015190015+
関係ねえヒロイン描きてえってたまにEDでスタッフが暴れるのが好きだった
22823/01/14(土)09:17:43No.1015190018そうだねx1
神楽はシコれる
22923/01/14(土)09:17:59No.1015190069+
実写で橋本環奈発表された時の騒然感がすごかった
23023/01/14(土)09:18:13No.1015190129+
金丸くんいいよね…アニメだと完全にやりたい放題で
23123/01/14(土)09:19:50No.1015190513+
>いや
>ムラムラしますの文通相手の子
いい雰囲気になりそうだったのに再登場はしなかったのか
23223/01/14(土)09:21:01No.1015190787+
蓮蓬篇で古谷さん池田さんあっちゃんを呼べたのは流石サンライズというかなんというか
23323/01/14(土)09:21:20No.1015190851+
新八の人はよくよく考えればアニメ化時点で割とキャリアある人だった
23423/01/14(土)09:22:12No.1015191036そうだねx1
しょうもない長編好き
モンキーハンターとかスタンドバトルとか
23523/01/14(土)09:22:31No.1015191113+
アマプラで最後の完結映画みたけど
何故…何故最後でたま推し…?となった
23623/01/14(土)09:22:43No.1015191152+
杉田が一番ぺーぺーだったからな
23723/01/14(土)09:23:06No.1015191235+
>蓮蓬篇で古谷さん池田さんあっちゃんを呼べたのは流石サンライズというかなんというか
(心配になる石田)
23823/01/14(土)09:24:42No.1015191620+
>関係ねえヒロイン描きてえってたまにEDでスタッフが暴れるのが好きだった
(陽の光を浴びて走り回る神楽)
23923/01/14(土)09:27:27No.1015192268+
ハルヒと銀魂同じ年だからなぁ
24023/01/14(土)09:28:30No.1015192516+
シリアスパート全部読み飛ばしちゃってるわ
24123/01/14(土)09:28:44No.1015192558+
新訳紅桜篇の銀時と桂のファイトスタイルの違いすき
24223/01/14(土)09:29:00No.1015192620+
>絵描くのマジで嫌いな上に話考えるのもマジで苦痛だったとか言ってて
>何で漫画描いてるんだろうなこの人…ってなった
バトル物はともかく1話完結で毎回あんだけ詰め込んだ話作ってたのは
根の生真面目さが見える
24323/01/14(土)09:30:46No.1015193031+
>アマプラで最後の完結映画みたけど
>何故…何故最後でたま推し…?となった
星間戦争でチャンバラやる理由づけに機械類を全てウィルスで破壊して
終盤丸ごと出番なかったからバランス取りだと思う
24423/01/14(土)09:31:52No.1015193278+
ゴリラは繊細
銀魂の作者もそう

[トップページへ] [DL]