GovTech領域のスタートアップ|VPoE募集|フルフレックス/フルリモート勤務可能
仕事概要
■業務概要
・技術担当のコアメンバーとして会社の経営戦略への関与
・開発方針の決定および開発プロジェクトのマネージメント
・エンジニア組織のマネージメント(社員、業務委託含む)
・エンジニア採用活動
・制度設計などエンジニア組織作りに関する活動職種(エンジニアとか)であればその会社におけるその職種のこと
■役割のミッション
・エンジニア組織の文化醸成や評価構築、業務委託エンジニアも含めた開発マネジメント
■役割のやりがい
・日本そして世界の公共を進化させるスケールの大きな仕事
・大規模なプロジェクトをディレクションすること
■役割におけるチャレンジ
・制約の多い行政職員と共に制約を乗り越えるチャレンジ
必須スキル
■技術面
・5年以上のWebサービスの開発の経験
・大手SIer等での基幹システム等の基本設計の経験
・アジャイル開発およびウォーターフォール開発の経験
・Web開発に関わる組織のマネジメント経験
・サービスの特性に基づく技術選定をアーキテクトとして行った経験
■人物面
・スケジュールがタイトで、仕様変更の多いプロジェクトをリーダーとして乗り切った経験
・ステークホルダーの多い複雑なプロジェクトを推進していくタフさ
・提供価値の最大化のために仮説検証を繰り返しポジティブに物事を進められる能力
歓迎スキル
■技術面
・疎結合でスケーラブルなシステムのデータベースを設計を行った経験
・中央官庁又は自治体に関連するシステムの開発/構築経験
・ビジネス状況を理解して正確なスケジュール、工数などを含めた開発計画を立案できるスキル
■人物面
・リーダーとしてのエンジニア組織の立ち上げ経験
求める人物像
■社風
・海外人材を含め、大手・有名企業から優秀なメンバーが集まる総勢20名ほどの組織となります。国籍、性別、年齢等の垣根はありません。ダイバーシティ推進の動きが進んでいる多様性を重視したカルチャーです。
・社内には行政や国の施策に詳しい専門家やAI・自然言語処理に強いエンジニアが在籍、社外には行政や国の施策に詳しいアドバイザー・メンターがバックアップしています。また、自社で研究会(新しい自治体財政研究会)を立ち上げ全国自治体の財政課職員と根本的な課題解決に向けて研究に取り組んでいます。
・専門性へのリスペクト
行政の専門知識や、行政独特の作法について、たとえ一見不合理にみえてもリスペクトをもって接する事。
■エンジニアカルチャー
(1)プロダクトドリブン
・顧客への提供価値が最上位にあると考えプロダクトを最高のものにするために技術的な専門性で貢献をしていく。
・プロダクトでパブリックをエンパワーメント
顧客は行政職員単体を指すのではなく人類全体。行政の仕組みをプロダクトで改善すること
(2)信頼に基づく裁量
・フラット
役職や職種は役割でしかない。横断した意見を積極奨励
・信頼に基づく裁量
働き方は自分の裁量次第。約束を守れれば信頼に基づくノーマネージメント
(3)ドメインナレッジの探求
・WiseVineの専門性の中には、技術でスマートに解決できるものだけではなく、日々の泥臭いことの蓄積によるものがあることをリスペクトする。
・泥臭さ
人がやりたくないことの蓄積が競合優位の源泉。データマイニング以前にデータインプットの導線こそが大事。
応募概要
給与 | 800万円~1200万円 |
---|---|
勤務地 | フルコミットでの関与を求めていますが、就業曜日や時間帯は自分で決めていただき、メンバーの多くは自宅やリゾート地からリモートで仕事をしています。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フルフレックスタイム制 |
試用期間 | あり |
福利厚生 | オフィスはコワーキングスペース「WeWork OceanGateみなとみらい」8階。洗練された空間は居心地が良く、コーヒーやビールのサービスも付いています。屋上にはテラスもあり、東京湾を一望できます。 |
企業情報
企業名 | 株式会社WiseVine |
---|---|
設立年月 | 20180307 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7-1-8F |
資本金 | 2億7426万9000円 |
従業員数 | 15名 |