ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1673434665298.jpg-(381239 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/01/11(水)19:57:45 No.1055143410 +1/14 23:13頃消えます
坊一郎
何で大手企業に入れたのに通わなかったんだろう
削除された記事が4件あります.見る隠す
無念 Name としあき 23/01/11(水)19:58:28 ID:HHvVfQkY No.1055143694 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
向こうでありがちなカーチェイスや建物俯瞰映像にはまあ便利だろうなと
PLAY
無念 Name としあき 23/01/11(水)19:58:35 No.1055143747 del そうだねx24
当時はバカでも就職できる時代だったからな
国民の87%が結婚してたし
PLAY
無念 Name としあき 23/01/11(水)19:59:39 No.1055144181 del そうだねx60
ニートという言葉がない時代に描いてるのがすごい
元々こういう人も一定数いたんだろうけど
PLAY
無念 Name としあき 23/01/11(水)19:59:59 No.1055144341 del そうだねx36
>当時はバカでも就職できる時代だったからな
>国民の87%が結婚してたし
当時の大卒だから勉強はかなり出来るエリートのはず
PLAY
無念 Name としあき 23/01/11(水)20:00:27 No.1055144516 del そうだねx5
社交性のない無気力症候群
PLAY
無念 Name としあき 23/01/11(水)20:01:36 No.1055144971 del +
あれだけ過保護だった母親も年老いてもう見放してそう
PLAY
無念 Name としあき 23/01/11(水)20:02:09 No.1055145200 del そうだねx2
初日に遅刻しちゃってもうムリってなったのかな
PLAY
無念 Name としあき 23/01/11(水)20:02:17 No.1055145271 del そうだねx22
面接はパスできたんだな
おかしいだろ
PLAY
無念 Name としあき 23/01/11(水)20:02:18 No.1055145282 del そうだねx17
>坊一郎
>何で大手企業に入れたのに通わなかったんだろう
初日に警備員に怒鳴られたからだろ
部署の先輩や上司じゃなくて警備員ってのがポイント
PLAY
10 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:02:19 No.1055145289 del +
今は社会問題になってるけど不況で金がない時代なだけであって
高度経済成長期だと生活に余裕がある時代だから
こういうの死ぬまで幽閉出来る余裕はあったんやろうな
PLAY
11 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:02:39 No.1055145423 del そうだねx11
地味に勉強机の子供部屋も今の先見の明高い
PLAY
12 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:03:34 No.1055145802 del そうだねx3
>面接はパスできたんだな
>おかしいだろ
パス出来たけど初日に会社に入れないであぶれちゃった
PLAY
13 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:03:34 No.1055145804 del そうだねx4
>ニートという言葉がない時代に描いてるのがすごい
>元々こういう人も一定数いたんだろうけど
放って好きにさせておけという当時の精神科医も凄いな
現在だと重症扱いなのに
PLAY
14 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:03:49 No.1055145896 del そうだねx3
>初日に警備員に怒鳴られたからだろ
>部署の先輩や上司じゃなくて警備員ってのがポイント
そんなもん
いやー実は本日ここに入社する新人ですって言えばいいだけじゃん
PLAY
15 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:04:43 No.1055146282 del そうだねx35
>いやー実は本日ここに入社する新人ですって言えばいいだけじゃん
それができないのが坊一郎
PLAY
16 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:04:43 No.1055146288 del そうだねx3
うちの親父も高卒一括採用で電電公社だった
話通じないしどう考えても仕事ができるとは思えないが
PLAY
17 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:05:00 No.1055146413 del そうだねx5
遅刻して入りづらくてウロウロしてるから警備員に威圧された流れじゃなかったか
PLAY
18 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:05:40 No.1055146682 del そうだねx18
    1673435140670.jpg-(15029 B)サムネ表示
流されて勉強したり就活はできるけど協調性とか主体性がないんだろう
つまり受け身で何もしたくない
PLAY
19 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:06:46 No.1055147137 del そうだねx2
    1673435206096.jpg-(281065 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
20 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:07:04 No.1055147265 del そうだねx9
    1673435224240.jpg-(268585 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
21 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:07:09 No.1055147295 del そうだねx4
>遅刻して入りづらくてウロウロしてるから警備員に威圧された流れじゃなかったか
遅刻したんじゃなくて初めから目の前行ったり来たりで入らなかった
PLAY
22 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:07:24 No.1055147414 del そうだねx22
母親が用意してくれた弁当やらオヤツを泣きながらベンチで食べるのが切ない
PLAY
23 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:07:37 No.1055147504 del そうだねx7
ヒキニートが社会問題じゃなくてブラックジョークだった時代か
PLAY
24 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:07:44 No.1055147550 del +
    1673435264066.jpg-(273027 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
25 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:07:49 No.1055147594 del そうだねx38
母ちゃんの気遣いが辛い
PLAY
26 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:07:50 No.1055147608 del +
バブル期の作品?
PLAY
27 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:08:07 No.1055147739 del +
    1673435287923.jpg-(259840 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
28 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:08:45 No.1055147989 del +
    1673435325648.jpg-(271123 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
29 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:08:53 No.1055148041 del そうだねx17
>母親が用意してくれた弁当やらオヤツを泣きながらベンチで食べるのが切ない
今となっちゃ採用されたのに贅沢で怠惰な奴だなとしか思えん
PLAY
30 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:09:01 No.1055148104 del そうだねx4
>ヒキニートが社会問題じゃなくてブラックジョークだった時代か
ヒキニートという言葉すらなかった
PLAY
31 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:09:28 No.1055148281 del そうだねx18
>1673435325648.jpg
流石にそりゃないだろカーチャン
PLAY
32 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:09:31 No.1055148297 del +
    1673435371210.jpg-(275739 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
33 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:09:42 No.1055148370 del そうだねx8
記憶より遥かに三文安だった
PLAY
34 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:09:49 No.1055148402 del +
    1673435389856.jpg-(336928 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
35 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:10:25 No.1055148656 del +
    1673435425852.jpg-(301077 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
36 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:10:53 No.1055148840 del そうだねx22
甘やかされたクズなんてマンガだから笑えるけど実在したら英一郎容疑者という地獄
PLAY
37 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:10:56 No.1055148857 del +
単純にゲームもネットもない時代に引きこもりなんて社会不適合者とか人格破綻者とか異常者でしかなかったろう
PLAY
38 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:11:21 No.1055149041 del +
    1673435481270.jpg-(302195 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
39 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:11:30 No.1055149098 del そうだねx5
>No.1055148656
不審者がいたらちゃんと注意する警備員の鑑
PLAY
40 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:11:42 No.1055149191 del +
    1673435502900.jpg-(298266 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
41 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:12:26 No.1055149475 del そうだねx2
今は就活に両親同伴です
PLAY
42 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:12:34 No.1055149515 del そうだねx26
読み返すと母親の世話が異常すぎた
父親もなんだかんだ甘いけど
PLAY
43 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:12:38 No.1055149545 del +
    1673435558586.jpg-(286839 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
44 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:12:53 No.1055149632 del +
    1673435573979.jpg-(278748 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
45 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:13:40 No.1055149932 del そうだねx16
>No.1055149632
罪悪感があるだけマシか
PLAY
46 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:13:54 No.1055150025 del そうだねx8
>No.1055149191
ここで両親の顔が浮かぶなら恥をしのんで入ればいいんだよ
純粋に遅刻したとか警備員さんに驚いて戻っちゃいましたとか正直言うこともできるんだ
PLAY
47 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:13:59 No.1055150061 del +
>今は就活に両親同伴です
流石に一部だけだろうそれ…
PLAY
48 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:14:01 No.1055150070 del +
専業主婦の時代だろうから勤めたことのないかあちゃんもざらにいたんだろう
PLAY
49 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:14:02 No.1055150098 del そうだねx16
出社がどうこう以前に学校に通えたのが謎
PLAY
50 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:14:15 No.1055150181 del +
当時の大卒はエリート!!!
信じる氷河期ゆとり&Z世代たち
PLAY
51 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:14:30 No.1055150277 del +
    1673435670537.jpg-(325668 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
52 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:14:43 No.1055150367 del そうだねx1
>>No.1055149632
>罪悪感があるだけマシか
あるのに償わない方がやべえ
いっそ潔く開き直る方が清々しい
PLAY
53 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:14:47 No.1055150401 del +
    1673435687741.jpg-(261640 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
54 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:15:45 No.1055150805 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
55 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:16:10 No.1055150959 del +
    1673435770644.jpg-(299139 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
56 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:16:26 No.1055151059 del そうだねx12
子供がニートになる親の特徴とそのメカニズムが判明する
子供をいつまでも幼児扱いする過保護過干渉な母親と、寡黙で子育てに無関心な父親
ことあるごとに母親が口を出してくるので、子供はどんなことでも母親に意見を仰ぐようになる
入る部活から、家庭科で使う裁縫道具のケースのデザインまで何でも口出しされる
母親に反対されそうなことは怖くてできないので、行動力の無い子供になる
また、こういう母親は往々にして他人の悪口を平気で子供の前で言うため、子供も人嫌いになったり、対人関係における好き嫌いが激しくなり友達もできない
しかし、人生の出来事において全て母親が過保護とはいえしっかり面倒を見切れるのならニートになることはないかもしれない
問題は、高校大学受験や就活などの人生の大きな節目になると、母親がビビって急に口出しをやめることである
それまで何においても干渉してきたくせに、子供の人生を大きく左右するそれらのイベントに直面すると途端に怖じ気づき、「自分の人生なんだから自分で決めなさい」と一切の口出しをやめてしまう(子育ての大転換)
PLAY
57 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:16:37 No.1055151131 del そうだねx11
突然母親という羅針盤がなくなった子供は、どうすればいいかわからず受験や就活に失敗し、ニートになる
ここに来て、ようやく重い腰を上げた間抜けな父親が叱責を始めるが、自分に無関心だった父親が今更何を言い出すのか、と子供は反発し、更にニートの地位にしがみつくようになる
というわけや
PLAY
58 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:16:41 No.1055151151 del そうだねx1
>>今は就活に両親同伴です
>流石に一部だけだろうそれ…
しゃあしゃあと親のコネで就活する奴らの厚かましさはもっと時代を超えた普遍性がある
PLAY
59 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:16:43 No.1055151166 del +
>出社がどうこう以前に学校に通えたのが謎
イジメに遭わなかったのかねえ
よほど学校に恵まれたんだな
PLAY
60 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:16:50 No.1055151219 del +
    1673435810327.jpg-(273345 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
61 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:17:15 No.1055151372 del +
    1673435835043.jpg-(284671 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
62 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:17:53 No.1055151630 del そうだねx9
>バブル期の作品?
いやもっとはるか昔の漫画だったような
オイルショックすらまだ来て無い高度成長期最末期じゃなかったか
だからすごいんだけど
PLAY
63 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:18:24 No.1055151845 del そうだねx12
これが1971年の作品だというのに驚く
PLAY
64 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:18:52 No.1055152007 del +
>No.1055151059
>No.1055151131
うちはインチキ学歴の父親がいきなり下宿代は出さないと言い出した
母親は前々から自分の出身地の旧帝に行ってほしいとさんざん言い続けてたのに急にダンマリ
PLAY
65 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:18:58 No.1055152048 del +
    1673435938772.jpg-(250565 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
66 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:19:01 No.1055152068 del +
>これが1971年の作品だというのに驚く
52年前か…
PLAY
67 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:19:25 No.1055152217 del +
    1673435965081.jpg-(301172 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
68 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:19:38 No.1055152314 del そうだねx2
>>>今は就活に両親同伴です
>>流石に一部だけだろうそれ…
>しゃあしゃあと親のコネで就活する奴らの厚かましさはもっと時代を超えた普遍性がある
総理大臣もやってるからセーフ
PLAY
69 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:20:12 No.1055152556 del そうだねx4
あきらかに発達障害者じゃん
なぜ病院に連れて行かなかったのか
PLAY
70 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:20:17 No.1055152595 del そうだねx8
>No.1055152217
電車の中で弁当食うな
PLAY
71 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:20:21 No.1055152622 del +
    1673436021100.jpg-(261039 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
72 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:20:26 No.1055152654 del そうだねx22
>これが1971年の作品だというのに驚く
おじさんまだ生まれてないよ…
PLAY
73 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:20:28 No.1055152664 del +
>うちはインチキ学歴の父親がいきなり下宿代は出さないと言い出した
>母親は前々から自分の出身地の旧帝に行ってほしいとさんざん言い続けてたのに急にダンマリ
多分精神科医のテンプレートなんやが
結構当たるものなんやなこれ
俺の親の半分くらいは似通ってる
PLAY
74 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:20:41 No.1055152749 del +
    1673436041828.jpg-(335829 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
75 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:20:51 No.1055152811 del +
団塊世代の文学部卒なんて勘違いいっぱいでエゴが肥大化した変なのしか居ないよ
商社なんて受からん
PLAY
76 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:21:16 No.1055152995 del そうだねx2
父親は無能ではないんだけど育児はほぼ関わらないから子供に反映されないんだな
PLAY
77 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:21:22 No.1055153038 del そうだねx2
>No.1055152622
>No.1055152749
30年ぐらい経ってそうだな
坊一郎が52歳ぐらいか
PLAY
78 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:21:33 No.1055153132 del +
    1673436093848.jpg-(39971 B)サムネ表示
>>No.1055152217
>電車の中で弁当食うな
PLAY
79 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:22:23 No.1055153475 del そうだねx8
>No.1055152749
母親は痩せたのに坊一郎だけ太ったままかよ
PLAY
80 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:22:45 No.1055153622 del そうだねx53
恐ろしい話だなとつくづく思う
決してファンタジーではないあたりが特に
PLAY
81 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:23:10 No.1055153799 del そうだねx6
>人生の大きな節目になると、母親がビビって急に口出しをやめる
これあるな
ウチもそうだった
PLAY
82 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:23:10 No.1055153800 del そうだねx4
俺の中学時代部活がこんな感じだった
今でも会社一度サボったらやばいと思ってる
PLAY
83 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:23:11 No.1055153801 del そうだねx17
読み終わった・・・効いたツライ
PLAY
84 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:23:31 No.1055153946 del そうだねx4
昔は満員でなければ電車内で飯食ってる奴けっこういた
PLAY
85 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:23:35 No.1055153969 del そうだねx14
>1673436021100.jpg
胸が痛い
PLAY
86 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:24:12 No.1055154248 del そうだねx6
こういうやつ大学入学で躓いてると思うわ
まあうまいこと卒業できて超売り手市場で就職できたと仮定しよう
PLAY
87 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:24:34 No.1055154394 del そうだねx1
>恐ろしい話だなとつくづく思う
>決してファンタジーではないあたりが特に
いや単なる発達障害だろ
別におそろしくはないしさっさと病院や施設に入れたらいいだけ
PLAY
88 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:24:36 No.1055154418 del そうだねx2
>昔は満員でなければ電車内で飯食ってる奴けっこういた
今はなんだかんだでみんなマナー良いよね
PLAY
89 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:24:37 No.1055154421 del +
>恐ろしい話だなとつくづく思う
>決してファンタジーではないあたりが特に
今じゃよくある話だぜ
大手商社が派遣会社になっただけ
PLAY
90 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:25:10 No.1055154648 del そうだねx1
>No.1055152622
親が70代80代になってる寄生してるとしあきにめちゃくちゃ刺さりそう
PLAY
91 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:25:47 No.1055154901 del そうだねx19
>今じゃよくある話だぜ
>大手商社が派遣会社になっただけ
つくづく救いがない
PLAY
92 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:25:48 No.1055154907 del そうだねx1
>ニートという言葉がない時代に描いてるのがすごい
>元々こういう人も一定数いたんだろうけど
昔から引きこもりとか無職はたくさんいたぞ
PLAY
93 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:25:51 No.1055154920 del そうだねx22
50年前に書かれたのがすごいって話なのに今では普通とか頓珍漢すぎる
PLAY
94 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:26:33 No.1055155192 del +
>>当時はバカでも就職できる時代だったからな
>>国民の87%が結婚してたし
>当時の大卒だから勉強はかなり出来るエリートのはず
大学進学に今も昔も学力いらないぞ学費だしてくれるかどうかがすべて
PLAY
95 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:26:37 No.1055155211 del そうだねx8
>大手商社が派遣会社になっただけ
そういう本当のやつはやめろ
PLAY
96 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:26:40 No.1055155227 del そうだねx19
    1673436400441.png-(493102 B)サムネ表示
>恐ろしい話だなとつくづく思う
>決してファンタジーではないあたりが特に
藤子不二雄の短編集面白いよ
リアルな怖さがあるから
これも未来に実現されそう
PLAY
97 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:26:45 No.1055155265 del +
元農水事務次官長男殺害事件
PLAY
98 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:27:00 No.1055155357 del そうだねx1
ネットは藤子不二雄神格化が激しいな
PLAY
99 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:27:19 No.1055155490 del +
>50年前に書かれたのがすごいって話なのに今では普通とか頓珍漢すぎる
ファンタジーとか言い出すから頓珍漢になる
PLAY
100 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:27:37 No.1055155604 del +
>50年前に書かれたのがすごいって話なのに今では普通とか頓珍漢すぎる

普通は普通だろ
おかしいってわかってるならさっさと病院や施設に入れるのは昔だって同じだ
PLAY
101 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:27:38 No.1055155608 del そうだねx8
>No.1055148656
これ警備員が悪すぎると思ったが、あくまで坊一郎から見た像であって実際とは異なる可能性まであるな
PLAY
102 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:27:49 No.1055155682 del そうだねx3
>こういうやつ大学入学で躓いてると思うわ
>まあうまいこと卒業できて超売り手市場で就職できたと仮定しよう
うちの弟は推薦で日東駒専に紛れ込んだくせに一年ぐらいで早々に中退したわ
通学が辛いとか何とか抜かして
親は叱らないし本人は高校で嫌ってた奴に推薦枠が当たらないため
だけに
入っただけだからとか抜かしやがった
PLAY
103 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:27:49 No.1055155683 del そうだねx3
>ネットは藤子不二雄神格化が激しいな
Fは神格化するけどAは別に…
PLAY
104 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:27:56 No.1055155720 del そうだねx7
昔なのにすごい!って思ってる人は昔のSF読み漁れば死んじゃいそう
PLAY
105 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:28:08 No.1055155794 del +
この時代だと例え2日目に無理して出社しても
警備員にビビって逃げたなんて会社で言ったら一生バカにされるんだろうな
PLAY
106 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:28:16 No.1055155858 del +
>大学進学に今も昔も学力いらないぞ学費だしてくれるかどうかがすべて
それはない
PLAY
107 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:28:20 No.1055155875 del そうだねx3
俺も一歩手前だった
配属初日に乗り換え間違えて遅刻してもう行けない!ってなった
PLAY
108 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:28:37 No.1055155977 del そうだねx4
>50年前に書かれたのがすごいって話なのに今では普通とか頓珍漢すぎる
その通りだがどこがトンチンカンなのだ
お前が頓珍漢だな
PLAY
109 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:28:43 No.1055156017 del そうだねx4
どう見ても向いてないのになんで営業選んだんだ
PLAY
110 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:28:43 No.1055156020 del そうだねx3
AがFへの当てつけに描いた漫画
PLAY
111 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:28:44 No.1055156029 del そうだねx1
>これ警備員が悪すぎると思ったが、あくまで坊一郎から見た像であって実際とは異なる可能性まであるな
会社の入り口を何度も往復してる人間がいたら普通問いただすだろうよ
PLAY
112 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:28:46 No.1055156041 del そうだねx1
無能過ぎて2年間ぐらい無職やったけど耐えられなかったわ
ストレス半端なくて早く仕事就きたいってなる
PLAY
113 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:29:05 No.1055156159 del +
>>大学進学に今も昔も学力いらないぞ学費だしてくれるかどうかがすべて
>それはない
Fランな
PLAY
114 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:29:17 No.1055156238 del そうだねx2
>>大学進学に今も昔も学力いらないぞ学費だしてくれるかどうかがすべて
>それはない
可哀そうに低偏差値の大学があるの知らないんだな
PLAY
115 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:29:42 No.1055156402 del そうだねx12
1日目から電話来ると思うけど
晩酌のシーン描きたかったんだろうな…
PLAY
116 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:29:42 No.1055156408 del そうだねx8
>どう見ても向いてないのになんで営業選んだんだ
どの道詰んでたんだろうなと思える
PLAY
117 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:29:44 No.1055156415 del +
これで面接をパスできるとかまずないだろ
ほとんど対人恐怖症じゃん
PLAY
118 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:29:44 No.1055156418 del +
>これも未来に実現されそう
これ怖かったな
PLAY
119 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:30:10 No.1055156589 del そうだねx1
>どう見ても向いてないのになんで営業選んだんだ
総合職採用で営業に配置だろう
PLAY
120 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:30:15 No.1055156619 del そうだねx4
>>大学進学に今も昔も学力いらないぞ学費だしてくれるかどうかがすべて
>それはない
断言するほどでもない
大学の学費だけの問題ではなく中高あたりの教育費の問題含めると
貧乏人が大学行けないとは言わないが極端に行きにくくなるのは確かだ
PLAY
121 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:30:20 No.1055156649 del そうだねx14
    1673436620285.jpg-(51431 B)サムネ表示
>AがFへの当てつけに描いた漫画
PLAY
122 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:30:21 No.1055156653 del そうだねx3
自分も今一回躓いたらたぶん立ち上がれないだろうなって思う
精神的に疲弊すると一旦休職とかすすめられるけどまともに復帰した人を知らない
PLAY
123 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:30:44 No.1055156815 del +
>これで面接をパスできるとかまずないだろ
>ほとんど対人恐怖症じゃん
ファンタジーだから別にいいんだが
リアルリアルっていう奴が居るから突っ込みたくなる
PLAY
124 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:31:05 No.1055156947 del そうだねx1
ファンタジーというかフィクションじゃね
PLAY
125 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:31:16 No.1055157013 del そうだねx18
人生ドン底だった時これ読んでマジで鬱が加速した
この国は読む鬱剤が多すぎる
PLAY
126 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:31:31 No.1055157092 del +
>精神的に疲弊すると一旦休職とかすすめられるけどまともに復帰した人を知らない
健康な人でも一旦長く休むと次会社行きたくねぇぇぇぇ!ってなるわけで
PLAY
127 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:31:34 No.1055157110 del そうだねx2
スレ画の奴は大学生活無理っぽい
高卒就職で書いたほうがリアリティ出る
PLAY
128 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:31:39 No.1055157149 del そうだねx12
>人生ドン底だった時これ読んでマジで鬱が加速した
そりゃそうなるよ!
PLAY
129 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:31:53 No.1055157248 del +
>大学進学に今も昔も学力いらないぞ
バブル時代は首都圏の多少なりとも名の知れた大学は
軒並み偏差値急上昇してキツかったと聞いたが
PLAY
130 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:31:56 No.1055157266 del そうだねx1
>自分も今一回躓いたらたぶん立ち上がれないだろうなって思う
>精神的に疲弊すると一旦休職とかすすめられるけどまともに復帰した人を知らない
月残業150時間で土日必死に業務して月曜日に晒し会議が待ってた時が懐かしいな
PLAY
131 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:32:07 No.1055157321 del +
この時代だと高等遊民とかいわれる存在ではないかな
PLAY
132 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:32:57 No.1055157607 del そうだねx1
今の時代ならユーチューバになってた坊一郎
PLAY
133 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:33:03 No.1055157635 del +
>スレ画の奴は大学生活無理っぽい
>高卒就職で書いたほうがリアリティ出る
それは時代が違うってだけでは
PLAY
134 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:33:10 No.1055157686 del +
>>大学進学に今も昔も学力いらないぞ
>バブル時代は首都圏の多少なりとも名の知れた大学は
>軒並み偏差値急上昇してキツかったと聞いたが
それめちゃくちゃ限定じゃん
バブルじゃない時代は?(この作品もそう)
首都圏以外は?
名の知られてない大学は?
PLAY
135 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:33:18 No.1055157738 del そうだねx2
高等遊民という言葉には戦前のイメージある
PLAY
136 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:33:31 No.1055157821 del そうだねx4
面接がどうとか言ってるけど
出身大学が良ければほぼパスできた時代もあった
PLAY
137 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:33:35 No.1055157859 del そうだねx15
    1673436815554.jpg-(51058 B)サムネ表示
>>これで面接をパスできるとかまずないだろ
>>ほとんど対人恐怖症じゃん
>ファンタジーだから別にいいんだが
>リアルリアルっていう奴が居るから突っ込みたくなる

>ファンタジーというかフィクションじゃね
PLAY
138 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:33:36 No.1055157863 del +
>>精神的に疲弊すると一旦休職とかすすめられるけどまともに復帰した人を知らない
>健康な人でも一旦長く休むと次会社行きたくねぇぇぇぇ!ってなるわけで
それが長期間になると会社行きたいってなるぜ冗談抜きで
PLAY
139 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:34:20 No.1055158153 del +
大手商社受かる時点で時代関係なくエリートすぎる
PLAY
140 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:34:41 No.1055158281 del +
>>>精神的に疲弊すると一旦休職とかすすめられるけどまともに復帰した人を知らない
>>健康な人でも一旦長く休むと次会社行きたくねぇぇぇぇ!ってなるわけで
>それが長期間になると会社行きたいってなるぜ冗談抜きで
ひとによる
PLAY
141 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:34:43 No.1055158290 del +
>No.1055157859
発達障害者じゃん
PLAY
142 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:34:52 No.1055158342 del そうだねx1
老人になっても働いて子供養ってる親がかわいそう
PLAY
143 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:34:56 No.1055158367 del そうだねx15
これほんと老いた両親の描写が残酷なんだよ
心が痛くなる
PLAY
144 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:35:05 No.1055158421 del そうだねx1
スレ画の気持ちが分かりすぎて
さすがに一日目から会社に行かないってことはないけど周りと合わないとね...
上司に相談したらコミュ障とかお前が気持ちを入れ替えろとか言われて毎日が辛い
PLAY
145 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:35:16 No.1055158489 del +
>>これ警備員が悪すぎると思ったが、あくまで坊一郎から見た像であって実際とは異なる可能性まであるな
>会社の入り口を何度も往復してる人間がいたら普通問いただすだろうよ
ここまで強く言ってないけど坊一郎からしたらこう感じただけの可能性があるってことをね
PLAY
146 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:35:28 No.1055158568 del そうだねx2
>老人になっても働いて子供養ってる親がかわいそう
やめろその術はとしあきに効く
PLAY
147 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:35:36 No.1055158622 del +
スレ画三つ目が通るディスってんのか
PLAY
148 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:36:39 No.1055159020 del そうだねx22
    1673436999110.jpg-(54176 B)サムネ表示
初日に会社行けないかもしれない人にこの言葉を送る
PLAY
149 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:36:52 No.1055159113 del +
>スレ画の気持ちが分かりすぎて
>さすがに一日目から会社に行かないってことはないけど周りと合わないとね...
>上司に相談したらコミュ障とかお前が気持ちを入れ替えろとか言われて毎日が辛い
まあそりゃ上司の立場になって考えてみろよ
PLAY
150 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:37:05 No.1055159184 del そうだねx5
>No.1055147265
女子社員にお願いしてお茶を入れてもらうってのがすげえ時代感じるな
PLAY
151 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:37:12 No.1055159241 del そうだねx7
    1673437032253.jpg-(76353 B)サムネ表示
>初日に会社行けないかもしれない人にこの言葉を送る
PLAY
152 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:37:18 No.1055159275 del そうだねx2
>月残業150時間で土日必死に業務して月曜日に晒し会議が待ってた時が懐かしいな
懐かしむなよそんなん…
PLAY
153 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:37:36 No.1055159396 del そうだねx2
いやこれで大学卒業できたのおかしいだろ
PLAY
154 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:37:41 No.1055159419 del そうだねx1
>スレ画の気持ちが分かりすぎて
>さすがに一日目から会社に行かないってことはないけど周りと合わないとね...
>上司に相談したらコミュ障とかお前が気持ちを入れ替えろとか言われて毎日が辛い
異動願出したら?
PLAY
155 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:38:06 No.1055159576 del +
ネットない時代の引きこもりって何やってたんだろうな
PLAY
156 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:38:29 No.1055159714 del +
    1673437109939.jpg-(44356 B)サムネ表示
>No.1055157859
どこまでもマンガ過ぎて怖い
PLAY
157 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:38:39 No.1055159787 del +
>ネットない時代の引きこもりって何やってたんだろうな
いない
ネットが出てくるまでは引きこもりなんかいなかった
PLAY
158 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:39:05 No.1055159943 del +
>>No.1055148656
>これ警備員が悪すぎると思ったが、あくまで坊一郎から見た像であって実際とは異なる可能性まであるな
極左の企業テロとかが当たり前のようにあった時代なので
大きなカバンもって会社の前をウロウロしている挙動不審な男とかいたらこのくらいの反応は普通
PLAY
159 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:39:12 No.1055159983 del そうだねx6
>いやこれで大学卒業できたのおかしいだろ
勉強だけできりゃ大学は卒業できるだろ
就職できたのがおかしい
PLAY
160 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:39:27 No.1055160086 del +
>1673435206096.jpg
右下の女の人の頭に乗っけてるこれなんだろ
PLAY
161 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:39:30 No.1055160102 del +
    1673437170693.jpg-(109376 B)サムネ表示
>ネットない時代の引きこもりって何やってたんだろうな
PLAY
162 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:39:33 No.1055160124 del そうだねx3
学生の頃寝坊して「遅刻するくらいなら休む」ってなった自分を思い出す
PLAY
163 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:39:38 No.1055160155 del +
当時なら牛乳か新聞の配達とかそういう仕事もあったのでは?
PLAY
164 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:40:05 No.1055160333 del そうだねx5
初出社なんて面接と比べたらたいしたことないだろうにねえ
PLAY
165 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:40:43 No.1055160568 del そうだねx2
>学生の頃寝坊して「遅刻するくらいなら休む」ってなった自分を思い出す
社会人ならそれが正解
遅刻したらドヤされるがズル休みは心配されるからな
PLAY
166 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:41:12 No.1055160730 del +
>大手商社受かる時点で時代関係なくエリートすぎる
昔はコネとか多いし
俺も20代だけど親戚が役員してるからM重工入れたし…
PLAY
167 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:41:25 No.1055160809 del +
大卒で商社なんて初出社の前に面接で相当な圧かけられると思うんだが
PLAY
168 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:41:33 No.1055160849 del +
今長期休暇中なので明後日の仕事再開がマジ鬱
PLAY
169 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:41:38 No.1055160864 del +
>異動願出したら?
したけどその上司に止められたよ
逃げるなって
その職場が仲間意識が強くて家族ぐるみで付き合いが多い
1ヶ月に1〜3回ほどの割合で飲み会開いては家族で集まるような連中で
金を子供にあげたりとか
大昔の田舎みたいで苦手
PLAY
170 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:41:41 No.1055160890 del +
当時は新人研修とか無くて即配属なのか
PLAY
171 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:41:50 No.1055160930 del そうだねx3
>>ネットない時代の引きこもりって何やってたんだろうな
>いない
>ネットが出てくるまでは引きこもりなんかいなかった
さすがにそれはない
情報が共有され難い時代だったから露見しなかっただけ
もしくは家の恥だから隠匿されてた
PLAY
172 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:42:07 No.1055161051 del そうだねx4
>当時なら牛乳か新聞の配達とかそういう仕事もあったのでは?
引きこもりの心情分からないんだな
もう心が折れたのよ
そもそも部屋から出れないのよ
俺みたいに
PLAY
173 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:42:13 No.1055161091 del +
コネ入社だったのかもしれないが
それならそれこそ推薦してくれた人のメンツ潰れだな
PLAY
174 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:42:53 No.1055161319 del +
>いない
>ネットが出てくるまでは引きこもりなんかいなかった
伝説の引きこもりゴローさんは?
PLAY
175 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:42:58 No.1055161343 del +
>極左の企業テロとかが当たり前のようにあった時代なので
美味しんぼでも浮浪者みたいな山岡を爆弾仕掛けに来たのかとボコボコにする話があったしあの年代の人はそう言う認識持ってそうではあるな
PLAY
176 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:43:08 No.1055161409 del +
>コネ入社だったのかもしれないが
>それならそれこそ推薦してくれた人のメンツ潰れだな
まあ当の本人はそれどころじゃないだろうな
もう心がバラバラに崩れて
PLAY
177 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:43:11 No.1055161424 del +
やった事ないはずなんだけど気持ちがわかって辛い
やった事無いよな…?
PLAY
178 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:43:19 No.1055161489 del そうだねx1
    1673437399007.png-(58999 B)サムネ表示
>>>ネットない時代の引きこもりって何やってたんだろうな
>>いない
>>ネットが出てくるまでは引きこもりなんかいなかった
>さすがにそれはない
>情報が共有され難い時代だったから露見しなかっただけ
>もしくは家の恥だから隠匿されてた
いや居なかった
少なくとも「大人の引きこもり」は存在しなかった
PLAY
179 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:43:45 No.1055161654 del そうだねx1
>>ネットない時代の引きこもりって何やってたんだろうな
>いない
>ネットが出てくるまでは引きこもりなんかいなかった
昔から数は少ないだろうけど少しはいたんじゃない?
PLAY
180 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:44:36 No.1055161981 del +
>>異動願出したら?
>したけどその上司に止められたよ
>逃げるなって
>その職場が仲間意識が強くて家族ぐるみで付き合いが多い
>1ヶ月に1〜3回ほどの割合で飲み会開いては家族で集まるような連中で
>金を子供にあげたりとか
>大昔の田舎みたいで苦手
逃げるのも手段の一つだぜ?
PLAY
181 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:44:37 No.1055161987 del +
逃げだすほうが恐怖じゃないの?
PLAY
182 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:44:44 No.1055162029 del +
>No.1055161489
5080問題って言われるのがまさにこの年代だからね
1970年以前には引きこもりはいなかったし問題化しなかった
PLAY
183 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:44:48 No.1055162049 del そうだねx1
親が過干渉すぎる
父親もなんだかんだ一緒に通勤とかしちゃってるし
PLAY
184 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:44:51 No.1055162063 del そうだねx2
>昔から数は少ないだろうけど少しはいたんじゃない?
引きこもりというワードが流行ってないだけ
PLAY
185 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:45:08 No.1055162169 del そうだねx1
>>>ネットない時代の引きこもりって何やってたんだろうな
>>いない
>>ネットが出てくるまでは引きこもりなんかいなかった
>昔から数は少ないだろうけど少しはいたんじゃない?
問題化してないからいなかったんだよ
PLAY
186 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:45:45 No.1055162420 del +
>逃げだすほうが恐怖じゃないの?
それは強者の意見すぎる
回避性人格障害の頭の中はまったく別物なんじゃねえかな…
PLAY
187 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:45:51 No.1055162456 del +
>>>ネットない時代の引きこもりって何やってたんだろうな
>>いない
>>ネットが出てくるまでは引きこもりなんかいなかった
>昔から数は少ないだろうけど少しはいたんじゃない?
ハイスクール仁義の生意気な引きこもり高校生はギター弾いてたな
PLAY
188 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:45:55 No.1055162482 del +
この時代の親父にしちゃずいぶん優しいな
PLAY
189 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:46:00 No.1055162512 del +
    1673437560975.jpg-(56280 B)サムネ表示
昔はみんな飽きて出てきた
PLAY
190 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:46:04 No.1055162540 del そうだねx1
>1ヶ月に1〜3回ほどの割合で飲み会開いては家族で集まるような連中で
>金を子供にあげたりとか
>大昔の田舎みたいで苦手
キツすぎる
転職しよう
PLAY
191 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:46:08 No.1055162572 del そうだねx1
>その職場が仲間意識が強くて家族ぐるみで付き合いが多い
>1ヶ月に1〜3回ほどの割合で飲み会開いては家族で集まるような連中で
>金を子供にあげたりとか
>大昔の田舎みたいで苦手
まだそんなことやってる会社あるんか怖すぎる
PLAY
192 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:46:17 No.1055162637 del +
>>昔から数は少ないだろうけど少しはいたんじゃない?
>問題化してないからいなかったんだよ
それはいたってことでしょ
シュレディンガーの猫じゃないんだから
PLAY
193 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:46:47 No.1055162829 del そうだねx2
>俺も20代だけど親戚が役員してるからM重工入れたし…
三菱重工の本社かよ
裏山
PLAY
194 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:46:50 No.1055162844 del +
>ネットない時代の引きこもりって何やってたんだろうな
うちの母方の実家お寺で遠縁のおじさん預かってた
その人寺男の真似事してたけど軽んじられてたなあんまり顔出さなかったし
大人の陰口聞こえてそれで引きこもり拗らせてたから寺に来たってわかった
本と雑誌いっぱいあったなその人の部屋
PLAY
195 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:46:56 No.1055162876 del +
>>昔から数は少ないだろうけど少しはいたんじゃない?
>引きこもりというワードが流行ってないだけ
引きこもりってワードが存在しなかっただけぽいよね
PLAY
196 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:47:00 No.1055162902 del +
>やった事ないはずなんだけど気持ちがわかって辛い
>やった事無いよな…?
何かしらバックレた経験あればなんとなくは共感できると思う
PLAY
197 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:47:17 No.1055163004 del +
>逃げだすほうが恐怖じゃないの?
逃げると精神が罪悪感とか色々な思いで崩壊する
でも逃げなきゃいけないって強迫的に思っちゃう
あえて辛い選択肢をしちゃう
これが逃げの心理
そして頭が疲れて廃人みたいになっていく
PLAY
198 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:47:23 No.1055163028 del そうだねx1
昔は仕事もできないでふらふらしてるなんて恥ずかしくて誰にも言えなかったんだろ
世間体が今より遥かに重んじられた時代だし
PLAY
199 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:47:35 No.1055163100 del +
昔ならご近所付き合いもあっただろうから引きこもりの息子なんて表に出せなかっただろうな
PLAY
200 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:47:41 No.1055163151 del +
>>>昔から数は少ないだろうけど少しはいたんじゃない?
>>問題化してないからいなかったんだよ
>それはいたってことでしょ
>シュレディンガーの猫じゃないんだから

1人2人いたからってなんなん?って話でしょ
社会として認められないならいないのと同じだよ
当時は体は女で心が男なんてのは「いなかった」のと同じ話
PLAY
201 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:47:50 No.1055163212 del そうだねx10
    1673437670573.jpg-(552239 B)サムネ表示
じっと佇む
PLAY
202 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:48:05 No.1055163313 del +
寺に預けるってあったな
たいていグレた学生さんの更生だけど
PLAY
203 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:48:07 No.1055163322 del そうだねx3
>>>No.1055148656
>>これ警備員が悪すぎると思ったが、あくまで坊一郎から見た像であって実際とは異なる可能性まであるな
>極左の企業テロとかが当たり前のようにあった時代なので
>大きなカバンもって会社の前をウロウロしている挙動不審な男とかいたらこのくらいの反応は普通
日本でIRAの爆弾テロみたいなの起こってないだろどんな歴史改変だよ
ここはそういう病気のとしがいてて怖い
PLAY
204 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:48:19 No.1055163393 del そうだねx6
まあ時代かなって気もする
昭和の時代の専業主婦の苦悩を描いた話とか
今共働きが当たり前の時代の人間が読んだら鼻で笑うだろう
PLAY
205 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:49:01 No.1055163659 del そうだねx10
>>>>昔から数は少ないだろうけど少しはいたんじゃない?
>>>問題化してないからいなかったんだよ
>>それはいたってことでしょ
>>シュレディンガーの猫じゃないんだから
>?
>1人2人いたからってなんなん?って話でしょ
>社会として認められないならいないのと同じだよ
>当時は体は女で心が男なんてのは「いなかった」のと同じ話
言葉遊びやってんじゃないんだけど?
PLAY
206 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:49:12 No.1055163731 del +
>極左の企業テロとかが当たり前のようにあった時代なので
タッチの差だけど企業テロはまださほど問題視されてないんだよ
例のあさま山荘事件直前だから正攻法の左翼運動にかろうじて希望があった時代
この後に大衆の支持を失った左翼運動は過激化していく
PLAY
207 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:49:28 No.1055163847 del そうだねx13
    1673437768818.jpg-(52673 B)サムネ表示
逃げ出したくなる気持ちも分かるんだけど
逃げ出すとコレが待っているからな
夕食の席でウソをついているシーンが堪える
PLAY
208 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:50:02 No.1055164055 del +
>本と雑誌いっぱいあったなその人の部屋
やっぱり本なのか
PLAY
209 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:50:17 No.1055164142 del そうだねx5
ネットとゲームなければ引きこもりも暇で出てくるのはマジ
PLAY
210 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:50:20 No.1055164168 del +
>逃げだすほうが恐怖じゃないの?
逃げるって言葉がおかしい
別の道を探すってだけだよ
PLAY
211 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:50:28 No.1055164218 del +
つまづいても面倒見てくれる親戚とかご近所とかいたんじゃないの
プータローにたいのはいたろうし
PLAY
212 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:50:46 No.1055164346 del +
>ネットとゲームなければ引きこもりも暇で出てくるのはマジ
本だけじゃちょっと厳しいよな
PLAY
213 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:50:50 No.1055164378 del +
>>>昔から数は少ないだろうけど少しはいたんじゃない?
>>引きこもりというワードが流行ってないだけ
明治から昭和初期の高等遊民はこれじゃない
自主的に衒学の道を行く人もいるだろうけど何割かは働いた後に心折れて強がりでオレは高等遊民だから社会から距離を置くんだと言ってそう
PLAY
214 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:50:58 No.1055164439 del そうだねx3
>>逃げだすほうが恐怖じゃないの?
>逃げるって言葉がおかしい
>別の道を探すってだけだよ
何もしないのは道になってないやん
PLAY
215 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:51:20 No.1055164569 del そうだねx2
>ネットとゲームなければ引きこもりも暇で出てくるのはマジ
ホントの鬱だとそんなことすらする気にならなくなる

新型は知らん
PLAY
216 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:51:21 No.1055164571 del +
>>本と雑誌いっぱいあったなその人の部屋
>やっぱり本なのか
埴谷雄高とか熱く語られた記憶ある
PLAY
217 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:51:37 No.1055164686 del +
やめさせられたな
昼間焼酎飲んでるの誰かが見てた
PLAY
218 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:51:52 No.1055164785 del そうだねx2
そういえばこの間判決出てた親殺しの引きこもりは40年くらい引きこもってたな
PLAY
219 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:52:17 No.1055164935 del そうだねx1
>そういえばこの間判決出てた親殺しの引きこもりは40年くらい引きこもってたな
ネット無しで家から出ないのは全く想像できない
PLAY
220 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:52:38 No.1055165109 del そうだねx2
>>>>昔から数は少ないだろうけど少しはいたんじゃない?
>>>引きこもりというワードが流行ってないだけ
>明治から昭和初期の高等遊民はこれじゃない
>自主的に衒学の道を行く人もいるだろうけど何割かは働いた後に心折れて強がりでオレは高等遊民だから社会から距離を置くんだと言ってそう
「出家」するのも実際は制度化された出世間だった
PLAY
221 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:53:13 No.1055165359 del +
>>>逃げだすほうが恐怖じゃないの?
>>逃げるって言葉がおかしい
>>別の道を探すってだけだよ
>何もしないのは道になってないやん
辞めた後で探せばいい
PLAY
222 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:53:46 No.1055165597 del +
まあ数もそんな多くないだろうし
当時の日本人は好景気で裕福だったし食わせていける金はあるだろうし
社会問題になりえなかっただけやろうな
PLAY
223 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:53:53 No.1055165642 del +
>>>逃げだすほうが恐怖じゃないの?
>>逃げるって言葉がおかしい
>>別の道を探すってだけだよ
>何もしないのは道になってないやん
配信者になりましたとさ
PLAY
224 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:54:17 No.1055165801 del そうだねx3
>>>>逃げだすほうが恐怖じゃないの?
>>>逃げるって言葉がおかしい
>>>別の道を探すってだけだよ
>>何もしないのは道になってないやん
>辞めた後で探せばいい
そんな前向き意思など全く感じない描写だぞ
PLAY
225 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:54:49 No.1055165988 del +
>まあ数もそんな多くないだろうし
>当時の日本人は好景気で裕福だったし食わせていける金はあるだろうし
>社会問題になりえなかっただけやろうな
社会保障なら今の方が充実してるな
やんごとなき方がその症状になるまで
適応障害なんて怠け病だったし
PLAY
226 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:55:04 No.1055166061 del そうだねx7
ほっとけばいいとか精神科医のアドバイスが適当すぎない?
この時代っぽいけど
PLAY
227 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:55:04 No.1055166063 del そうだねx1
>まあ数もそんな多くないだろうし
>当時の日本人は好景気で裕福だったし食わせていける金はあるだろうし
>社会問題になりえなかっただけやろうな
家事手伝いの行かず後家みたいのは今や大手を振るってる
PLAY
228 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:55:32 No.1055166241 del そうだねx1
仕事以外で関わり合いたくないのに周りがそれを許してくれないのよね
そして誘いを断った人をボロクソに陰口叩く
俺も断ったらああなるのか.....と
PLAY
229 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:56:31 No.1055166653 del そうだねx1
過保護な母親がいるとこうなりがち
自立心が育たないんだろうね
PLAY
230 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:57:18 No.1055166948 del +
>ほっとけばいいとか精神科医のアドバイスが適当すぎない?
>この時代っぽいけど
精神科医とかハズレだからな
医者の花形にいけなかったから
PLAY
231 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:57:51 No.1055167158 del そうだねx2
でも中田くんとのやり取りみてると普通に学生生活は送れていたみたいなんだよな
中田くんの態度も特に見下したりしているようにはみえない
PLAY
232 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:57:58 No.1055167218 del そうだねx1
泣いてれば無限に甘やかしてくれるような母親がヤバイな
PLAY
233 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:58:30 No.1055167456 del +
このスレ発達障害者多いですね…
PLAY
234 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:58:55 No.1055167634 del +
>ほっとけばいいとか精神科医のアドバイスが適当すぎない?
>この時代っぽいけど
医者も正解が解らないからはぐらかしただけじゃね?
当時の精神病なんてろくに研究すらされてないだろうし根性で治せとかそんな感じでは?
PLAY
235 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:59:24 No.1055167834 del +
>じっと佇む
こんなの2階にいたら生きた心地しないだろ…
PLAY
236 無念 Name としあき 23/01/11(水)20:59:53 No.1055168060 del +
>埴谷雄高とか熱く語られた記憶ある
わからなくてググった
めちゃくちゃ難しそうだ…
PLAY
237 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:00:09 No.1055168170 del +
あそこまで向上心のある友人がいる当たりようわからん男
PLAY
238 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:00:54 No.1055168498 del +
簡単な仕事や親戚の家業の手伝いとかそういうのをやらせて
まず働くことをさせないとダメだよな
PLAY
239 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:01:01 No.1055168560 del そうだねx4
母親過干渉で父親放任という絵に描いたような
PLAY
240 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:01:20 No.1055168693 del そうだねx5
>1673437768818.jpg
なんというかこれも進むのが前提の言葉なんだよな…
元々の望みが何もしたくないな人間にとってはどうも見当違いと言うか
PLAY
241 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:01:21 No.1055168712 del +
    1673438481369.jpg-(65305 B)サムネ表示
>>ほっとけばいいとか精神科医のアドバイスが適当すぎない?
>>この時代っぽいけど
>医者も正解が解らないからはぐらかしただけじゃね?
>当時の精神病なんてろくに研究すらされてないだろうし根性で治せとかそんな感じでは?
1980年頃だとしたらまあロクな治療はない
PLAY
242 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:02:41 No.1055169288 del +
    1673438561876.jpg-(261708 B)サムネ表示
>>じっと佇む
>こんなの2階にいたら生きた心地しないだろ…
文学部が虫のいい就活しようという怪談はパソナやリクルート等に見られる文系学生ベンチャーの主題です
PLAY
243 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:02:44 No.1055169312 del そうだねx4
簡単に治療できたら誰も苦労しないわ
PLAY
244 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:03:12 No.1055169538 del +
社会不安障害のなか怒鳴られたことにより重度のパニック障害を併発
以後はうつ病もかかり社会復帰不可能って感じかな
PLAY
245 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:03:32 No.1055169686 del +
    1673438612556.jpg-(69169 B)サムネ表示
>No.1055168712
80年経ってまたショック療法が先進医療になったらしいね
PLAY
246 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:04:59 No.1055170276 del +
>ネット無しで家から出ないのは全く想像できない

この時代のひきこもりも世間じゃそんな感じで理解されなかったろうし
変人扱いだったんだろうな
PLAY
247 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:05:12 No.1055170345 del +
>>1673437768818.jpg
>なんというかこれも進むのが前提の言葉なんだよな…
>元々の望みが何もしたくないな人間にとってはどうも見当違いと言うか
なにしたくないで生きればそのうち破綻するのでは?
PLAY
248 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:06:03 No.1055170696 del そうだねx4
>簡単に治療できたら誰も苦労しないわ
これはわかる
いじめや自己否定されてるのに自信を持てと言われても
出来るわけないだろって
PLAY
249 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:06:11 No.1055170755 del そうだねx2
自閉症つっちゃってるな医者
理解に苦しむ病気ではあるが
PLAY
250 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:06:21 No.1055170824 del +
棒太郎とは何の関係があるんだろう
PLAY
251 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:06:59 No.1055171102 del そうだねx1
ようこんな話当時書けたな
PLAY
252 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:07:13 No.1055171182 del +
農家に住み込みさせれば更生できそうなかんじもするぞ
PLAY
253 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:08:24 No.1055171674 del そうだねx4
しかしサラリーマンが神聖な職業みたいなところに時代を感じるな
PLAY
254 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:08:30 No.1055171713 del そうだねx2
>自閉症つっちゃってるな医者
>理解に苦しむ病気ではあるが
自閉症=発達障害だから間違えてないよ
PLAY
255 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:08:33 No.1055171736 del そうだねx6
働いてるのに心に刺さるぜ
PLAY
256 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:08:42 No.1055171801 del そうだねx7
>80年経ってまたショック療法が先進医療になったらしいね
これやってるけどマジでやる気出る
人間の脳って電気パルスだったんだなって
PLAY
257 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:09:44 No.1055172260 del +
裕福な場所だからまだ生きてられるだけでスラムとかだったら真っ先に淘汰される存在
PLAY
258 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:10:22 No.1055172521 del そうだねx2
パパは就職するまで息子をサラリーマンにさせる以外の進路を微塵も思い描けなかったことが失敗だった気がするな
坊一郎くんでも勤まる仕事がないわけじゃない
PLAY
259 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:10:39 No.1055172636 del +
食うなら働けそれだけだよ
PLAY
260 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:10:50 No.1055172715 del そうだねx5
>>80年経ってまたショック療法が先進医療になったらしいね
>これやってるけどマジでやる気出る
>人間の脳って電気パルスだったんだなって
なんというかくすぶってる頃は脳の一部で思考がせき止められてる感じがする
電気刺激でスーッと通るようになる感覚
PLAY
261 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:11:49 No.1055173118 del +
>>>本と雑誌いっぱいあったなその人の部屋
>>やっぱり本なのか
>埴谷雄高とか熱く語られた記憶ある
埴谷雄高読んでる人は尖ったインテリというイメージあるわ…
PLAY
262 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:12:08 No.1055173267 del +
>>>1673437768818.jpg
>>なんというかこれも進むのが前提の言葉なんだよな…
>>元々の望みが何もしたくないな人間にとってはどうも見当違いと言うか
>なにしたくないで生きればそのうち破綻するのでは?
無理にポジティブぶって前に進もうとしても勝手に破綻するのよ
要するに基本逃げの姿勢でどうしても逃げられないものだけ諦めてやるぐらいでいたいんだよ
PLAY
263 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:12:12 No.1055173291 del +
>食うなら働けそれだけだよ
両親もせめて内職でもさせたらとは思う
なにもしないよりは生活の足しになる
PLAY
264 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:12:38 No.1055173475 del +
>No.1055171674
まだ集団就職があった時代らしいからな
最後の集団就職列車が1975年というし
PLAY
265 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:15:48 No.1055174695 del +
>パパは就職するまで息子をサラリーマンにさせる以外の進路を微塵も思い描けなかったことが失敗だった気がするな
>坊一郎くんでも勤まる仕事がないわけじゃない
現代ならいくらでもあるけど当時はどうなんだろう
PLAY
266 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:16:20 No.1055174899 del そうだねx4
今はなんとか働いてはいるけど昔こんな感じだったから気持ちはわかる
何かきっかけがあればいいんだけどな
PLAY
267 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:17:46 No.1055175458 del +
>>パパは就職するまで息子をサラリーマンにさせる以外の進路を微塵も思い描けなかったことが失敗だった気がするな
>>坊一郎くんでも勤まる仕事がないわけじゃない
>現代ならいくらでもあるけど当時はどうなんだろう
ライン工とかの方が性にあってんじゃない?
この時代ならマジメに勤めてりゃ普通に食っていけるだろう
でもこのパパは「工場勤務? そんなのダメだ!」とか言いそうで
PLAY
268 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:18:15 No.1055175651 del +
>農家に住み込みさせれば更生できそうなかんじもするぞ
朝4時起床して農作業なんてサラリーマンよりもキツイぞ
PLAY
269 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:18:15 No.1055175658 del そうだねx1
>No.1055147739
正直こりゃかーちゃんが過保護すぎるわ
父親の言うような獅子の子を落とすまではやらんでも多少は一人でやってける大人になるよう過剰な干渉を辞めるべきだったな
PLAY
270 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:18:32 No.1055175778 del +
きっかけねえ
助けてもらったことがないからきっかけがない
PLAY
271 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:18:37 No.1055175809 del そうだねx3
このスレいると鬱屈とした気持ちが蓄積されて良くないから離れよう
躓いた人の支えになる男でありたいと思った次第
以上
PLAY
272 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:18:42 No.1055175839 del +
>>パパは就職するまで息子をサラリーマンにさせる以外の進路を微塵も思い描けなかったことが失敗だった気がするな
>>坊一郎くんでも勤まる仕事がないわけじゃない
>現代ならいくらでもあるけど当時はどうなんだろう
パソコンがないころは「コピー室勤務」がわりと重責だったし
PLAY
273 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:19:17 No.1055176086 del +
社史編纂室とかだと思った
PLAY
274 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:20:14 No.1055176485 del +
>>パパは就職するまで息子をサラリーマンにさせる以外の進路を微塵も思い描けなかったことが失敗だった気がするな
>>坊一郎くんでも勤まる仕事がないわけじゃない
>現代ならいくらでもあるけど当時はどうなんだろう
内職なら写植とかそういうのもあった時代
PLAY
275 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:20:34 No.1055176625 del +
働いてるけど単純労働だし休日はダラダラしてるので辛うじて社会と繋がってるだけで経験値的には引きこもりと大差ない気がするぜ
ゆっくりでいいから何か新しいこと始めなきゃなとは思っているぜ
PLAY
276 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:21:27 No.1055177013 del そうだねx2
    1673439687028.jpg-(498579 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
277 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:22:04 No.1055177276 del そうだねx1
片親パンでキャッキャ言ってる連中は社会出た時に荒波に飲まれても大丈夫なのかと思う
PLAY
278 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:22:54 No.1055177612 del +
>このスレいると鬱屈とした気持ちが蓄積されて良くないから離れよう
>足引っ掛けてきたカスに容赦ない巌窟王でありたいと思った次第
>以上
PLAY
279 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:22:58 No.1055177646 del そうだねx8
昔は辞めさせたい社員をイスを暖めて資料を管理するだけの部署に送ったそうだけど
「それで給料貰えるとか天国じゃん」と思うのが一般的なとしあき
PLAY
280 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:23:15 No.1055177770 del +
>片親パンでキャッキャ言ってる連中は社会出た時に荒波に飲まれても大丈夫なのかと思う
大丈夫だろ
片親パンなんか食ってる奴らは底辺派遣だからかかわらないし
PLAY
281 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:23:39 No.1055177954 del +
同い年の従姉妹がそんな感じで大学卒業直前で折れて躁鬱からの引き篭もりになってしまった
孫世代中で1番真面目でお固い考えで勉強熱心なエリートだったのに
PLAY
282 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:23:56 No.1055178101 del そうだねx1
>片親パンでキャッキャ言ってる連中
あれは言い出した奴がその片親パンだったらしいぞ
騒いでる奴のほとんども多分そう
PLAY
283 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:23:57 No.1055178105 del そうだねx1
>初日に遅刻しちゃってもうムリってなったのかな
最初に躓くと立ち上がるきっかけがなくてズルズルとっていうのは分かるしリアル
PLAY
284 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:24:00 No.1055178124 del +
藤子不二雄自身が社会生活不向きなタイプのようだけど本人がモデルなんかな
Aは働いてた時期もあるようだけど
PLAY
285 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:25:59 No.1055178944 del +
    1673439959927.mp4-(8023990 B)サムネ表示
金八先生に出てきた健次郎の兄ちゃんが東大卒のコミュ障で引きこもりだったな
PLAY
286 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:26:17 No.1055179079 del +
>昔は辞めさせたい社員をイスを暖めて資料を管理するだけの部署に送ったそうだけど
>「それで給料貰えるとか天国じゃん」と思うのが一般的なとしあき
東大東島支社に移動を命ずる
PLAY
287 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:26:31 No.1055179168 del そうだねx2
>あれは言い出した奴がその片親パンだったらしいぞ
>騒いでる奴のほとんども多分そう
自分より下を探しては見下すために造語作るようなのがどんな思考してると考えたら
そりゃーなぁ
PLAY
288 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:27:31 No.1055179617 del +
>藤子不二雄自身が社会生活不向きなタイプのようだけど本人がモデルなんかな
>Aは働いてた時期もあるようだけど
Aは滅茶苦茶社交的だぞ
Fはよくわからん
PLAY
289 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:27:31 No.1055179620 del そうだねx4
学生時代に見えた将来像はこんな感じのしかなかったよ
フィクションなのに他人事とは思えない
PLAY
290 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:28:16 No.1055179950 del +
>昔は辞めさせたい社員をイスを暖めて資料を管理するだけの部署に送ったそうだけど
>「それで給料貰えるとか天国じゃん」と思うのが一般的なとしあき
話を聞くのと実際にその立場になるのは割と違うからな
社内ニートは給料貰えるとはいえ時間を浪費してる感じがしんどい
PLAY
291 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:28:17 No.1055179955 del +
スレ画といい昔は卑下自慢してアイツよりかはマシかと思って生きていたが今だとマウントしまくってるよな生きづらいわ
PLAY
292 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:28:28 No.1055180027 del +
社史編纂室とか創業云十年ならやりがいあるだろうな…と思っちゃうから駄目だ
PLAY
293 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:28:41 No.1055180116 del そうだねx5
>>50年前に書かれたのがすごいって話なのに今では普通とか頓珍漢すぎる
>?
>普通は普通だろ
>おかしいってわかってるならさっさと病院や施設に入れるのは昔だって同じだ
これがガチ発達障害か
PLAY
294 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:28:47 No.1055180162 del +
>無能過ぎて2年間ぐらい無職やったけど耐えられなかったわ
>ストレス半端なくて早く仕事就きたいってなる
ニートなんてやってる期間が長くなればなるほど一生涯で得られる金がその分無くなるだけだからな
2年間でもちゃんと働いてればそこそこ貯蓄貯まるし
PLAY
295 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:29:14 No.1055180358 del +
>>昔は辞めさせたい社員をイスを暖めて資料を管理するだけの部署に送ったそうだけど
>>「それで給料貰えるとか天国じゃん」と思うのが一般的なとしあき
>話を聞くのと実際にその立場になるのは割と違うからな
>社内ニートは給料貰えるとはいえ時間を浪費してる感じがしんどい
そんなのでしんどかったら公務員は
PLAY
296 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:29:31 No.1055180471 del そうだねx3
    1673440171352.jpg-(18056 B)サムネ表示
>しかしサラリーマンが神聖な職業みたいなところに時代を感じるな
PLAY
297 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:29:35 No.1055180503 del そうだねx2
サラリーマンじゃないけど職場で待機状態で何もする事がない時間てかなり辛いぞ
それが辞めるまで毎日なんてぞっとする
PLAY
298 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:29:41 No.1055180541 del そうだねx5
    1673440181080.jpg-(49126 B)サムネ表示
>昔は辞めさせたい社員をイスを暖めて資料を管理するだけの部署に送ったそうだけど
>「それで給料貰えるとか天国じゃん」と思うのが一般的なとしあき
「なにもしない課」って作品で扱ってるな
PLAY
299 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:30:59 No.1055181147 del そうだねx1
>>>昔は辞めさせたい社員をイスを暖めて資料を管理するだけの部署に送ったそうだけど
>>>「それで給料貰えるとか天国じゃん」と思うのが一般的なとしあき
>>話を聞くのと実際にその立場になるのは割と違うからな
>>社内ニートは給料貰えるとはいえ時間を浪費してる感じがしんどい
>そんなのでしんどかったら公務員は
天下り専用の辞めさせられない部屋に行くのが連中の生涯の大目標だからなあ
PLAY
300 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:31:02 No.1055181169 del +
>このスレいると鬱屈とした気持ちが蓄積されて良くないから離れよう
>躓いた人の支えになる男でありたいと思った次第
>以上
馴れ合いでも居心地悪くないんだが
マウント取ってくる小市民がうぜええ
PLAY
301 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:32:19 No.1055181712 del +
責任感や自己評価に対してのプライドが強い人ほど雑用ばかりさせられると鬱憤が溜まっていく
PLAY
302 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:32:28 No.1055181763 del +
出勤してから退勤するまで何一つ仕事がない日もある部署から毎日勤務時間内みっちり業務が詰まってる係に異動したんだけど
後者の方が圧倒的に疲れるし大変だけど気が付けば終業で仕事のメリハリややりがいってこういうことなのかとようやく体験した
PLAY
303 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:33:16 No.1055182063 del +
>騒いでる奴のほとんども多分そう
俺も片親でああいうパンよく食べてたけどなんとも思わんけどね
最近は繊細な奴増えすぎだろ
PLAY
304 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:33:50 No.1055182314 del そうだねx3
>>さすがにそれはない
>>情報が共有され難い時代だったから露見しなかっただけ
>>もしくは家の恥だから隠匿されてた
>いや居なかった
>少なくとも「大人の引きこもり」は存在しなかった
定義しなきゃ問題は存在しないとかエグいなぁ
PLAY
305 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:34:05 No.1055182398 del そうだねx8
なんかこの作品の家族って絶妙にリアルなんだよね
二人ともいい人だけどお母さんが甘すぎて
それを注意してるお父さんも優しいところとか
坊太郎は決して駄目人間なわけじゃないけど気弱すぎて社会に適合できないところとか
PLAY
306 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:34:14 No.1055182468 del +
この時代の公務員ってまじ無能が行くところだったらしいよな
デモシカ先生とか増えちゃってたとか
坊一郎も高学歴なら公務員で良かったな
PLAY
307 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:34:45 No.1055182689 del そうだねx1
>定義しなきゃ問題は存在しないとかエグいなぁ
その人なんかズレてるよね
PLAY
308 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:35:00 No.1055182797 del +
俺の母親が坊一郎の母ちゃんそっくりだわ
PLAY
309 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:35:12 No.1055182877 del +
>>>さすがにそれはない
>>>情報が共有され難い時代だったから露見しなかっただけ
>>>もしくは家の恥だから隠匿されてた
>>いや居なかった
>>少なくとも「大人の引きこもり」は存在しなかった
>定義しなきゃ問題は存在しないとかエグいなぁ
事実でしょ
統一教会問題だって山上か居なかったら無かった
PLAY
310 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:35:55 No.1055183165 del +
>>騒いでる奴のほとんども多分そう
>俺も片親でああいうパンよく食べてたけどなんとも思わんけどね
>最近は繊細な奴増えすぎだろ
そもそも祖父母の家に遊びに行けば何時もあったわあのパン
PLAY
311 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:36:03 No.1055183223 del そうだねx3
>No.1055182877
もういいよ
PLAY
312 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:36:26 No.1055183383 del +
>>定義しなきゃ問題は存在しないとかエグいなぁ
>その人なんかズレてるよね
残念ながら社会ってそういうもんだ
特に日本は同調圧力強いからな
現にもうコロナ自粛もなくなっただろ?でもなぜかマスク圧力は存在している矛盾
PLAY
313 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:36:29 No.1055183403 del +
>坊太郎は決して駄目人間なわけじゃないけど気弱すぎて社会に適合できないところとか
その気弱さが駄目人間なんだよ
PLAY
314 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:36:55 No.1055183618 del +
>>坊太郎は決して駄目人間なわけじゃないけど気弱すぎて社会に適合できないところとか
>その気弱さが駄目人間なんだよ
これよな
結局は必要だったのは病院ではなくヨットスクール
PLAY
315 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:37:34 No.1055183919 del そうだねx5
>>坊太郎は決して駄目人間なわけじゃないけど気弱すぎて社会に適合できないところとか
>その気弱さが駄目人間なんだよ
としあきの分際で他人には厳しいな
いやとしあきだからか
PLAY
316 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:37:46 No.1055184008 del そうだねx2
働いて20年近くだけどまあよく続いてるとは思う
就職活動もせず卒業後半年引き籠もって親に説得されて寮付きの会社で短期契約から働いた
PLAY
317 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:38:08 No.1055184173 del そうだねx3
>No.1055151059
>No.1055151131
なにこれ怖いくらい当てはまるんだけど…
PLAY
318 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:38:25 No.1055184305 del そうだねx1
会社じゃなく農業や酪農とかが良かったんじゃないの
PLAY
319 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:38:27 No.1055184323 del そうだねx1
>>騒いでる奴のほとんども多分そう
>俺も片親でああいうパンよく食べてたけどなんとも思わんけどね
>最近は繊細な奴増えすぎだろ
SNSで金持ちの家庭がどんなんなのか見れちゃうから比較してしまうのかもしれん
PLAY
320 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:39:08 No.1055184595 del +
>これよな
>結局は必要だったのは病院ではなくヨットスクール
無理やり引っ張り出して厳しく指導してくれる人がいれば違ったかもだけど
社会はそんな優しくないからな…
PLAY
321 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:39:13 No.1055184635 del そうだねx1
>この時代の公務員ってまじ無能が行くところだったらしいよな
>デモシカ先生とか増えちゃってたとか
>坊一郎も高学歴なら公務員で良かったな
実際いっちばん無能だったのはキャリア官僚だったな
PLAY
322 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:39:33 No.1055184768 del +
    1673440773844.jpg-(39197 B)サムネ表示
>>No.1055151059
>>No.1055151131
>なにこれ怖いくらい当てはまるんだけど…
シャムさんみたいな生き方してんの?
PLAY
323 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:39:41 No.1055184816 del +
>寺に預けるってあったな
>たいていグレた学生さんの更生だけど
寺じゃないけど俺もガキの頃悪さしたらどっかに飛ばすとか脅されとったな
まあそれ言うオヤジのほうが飛ばされそうな借金抱えてたけど
PLAY
324 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:40:13 No.1055185027 del そうだねx2
俺も親に過干渉な環境で育てられたからスレ画の気持ち共感出来てしまう
PLAY
325 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:40:47 No.1055185269 del そうだねx3
俺も毎日働いてるけどメンタルは坊一郎とそんなに変わらないと思う
PLAY
326 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:40:53 No.1055185316 del そうだねx2
    1673440853588.jpg-(22294 B)サムネ表示
>>>坊太郎は決して駄目人間なわけじゃないけど気弱すぎて社会に適合できないところとか
>>その気弱さが駄目人間なんだよ
>としあきの分際で他人には厳しいな
>いやとしあきだからか
こういうことだしね
PLAY
327 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:40:59 No.1055185354 del そうだねx4
>事実でしょ
>統一教会問題だって山上か居なかったら無かった
哲学の話してんじゃないんだよ
存在するものは存在する
認知されないから存在しないって言葉遊びじゃねえか
PLAY
328 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:41:09 No.1055185412 del そうだねx3
打たれ慣れてないとほんとこういうわずかな躓きで引きこもっちゃうんだよな
PLAY
329 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:41:47 No.1055185713 del そうだねx3
大学生の時双葉でスレ画を見て
このようにはなるまいと決意させてもらった
本当に有り難いよ
引きこもり体質だからスレ画みたくなってたかもしれないんだよなぁ
PLAY
330 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:41:55 No.1055185774 del そうだねx1
    1673440915946.jpg-(180217 B)サムネ表示
>>これよな
>>結局は必要だったのは病院ではなくヨットスクール
>無理やり引っ張り出して厳しく指導してくれる人がいれば違ったかもだけど
>社会はそんな優しくないからな…
戦前は兵役があったから
徴兵逃れレベルの自分に甘いだけの新型うつみたいな発想はなかなか思いつきようもなかった
PLAY
331 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:42:10 No.1055185865 del そうだねx2
やっぱり藤子不二雄A先生は天才やなって
PLAY
332 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:42:18 No.1055185938 del そうだねx5
>結局は必要だったのは病院ではなくヨットスクール
ヨットスクールはあれはあれで死人出してるから坊一郎だったら死んじまうから解決しない
PLAY
333 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:42:26 No.1055185994 del そうだねx1
俺の勤め先でもあったなあ
数年立て続けに変なやつが採用されて突然来なくなるってのが続いた
全員当時の社長が選んで採った人間だったから社長が採用面接から外された
大抵、ちょっと派手なミスして休み明けに出社してこなくなりそのまま辞める
PLAY
334 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:42:38 No.1055186067 del +
>打たれ慣れてないとほんとこういうわずかな躓きで引きこもっちゃうんだよな
逆に打たれすぎて開き直ってるようなのも困る
無敵の人みたいでほんと困る
PLAY
335 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:43:02 No.1055186252 del そうだねx6
この世には二種類の人間しかいない
坊一郎の気持ちがわかる人間とわからない人間だ
PLAY
336 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:43:32 No.1055186442 del +
>やっぱり藤子不二雄A先生は天才やなって
A先生は漫画描かなくてもフツーにサラリーマンとしてやってけそうなのによくこんなの描けるなって
PLAY
337 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:43:33 No.1055186451 del +
今年の高卒がまさにスレ画
出社はしてくるけど何も任せられない・やらない状態なので1日中ただ座ってるだけ
ある意味タフだよ
PLAY
338 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:44:02 No.1055186661 del +
    1673441042981.webp-(41728 B)サムネ表示
>俺も親に過干渉な環境で育てられたからスレ画の気持ち共感出来てしまう
橋の下で拾ってきてサーカスとか吉本とかジャニーズに売り飛ばされるケースが多かった
PLAY
339 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:44:08 No.1055186714 del そうだねx1
第三者が認識するかどうかは当事者にあまり関係ないしな
別にそいつらが手を差し伸べるわけでもないしね
現に引きこもりが世間に知れ渡るようになって助けられたり社会復帰できたか?
PLAY
340 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:44:12 No.1055186738 del そうだねx1
昔は発達障害ってレッテルが無かったからこういう人達は本当に居場所が無かったんだな
PLAY
341 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:44:20 No.1055186811 del +
>こういうことだしね
他人から受ける優しさは残酷だよ
責任が無いからね
PLAY
342 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:44:56 No.1055187060 del +
    1673441096962.jpg-(45488 B)サムネ表示
>俺の勤め先でもあったなあ
>数年立て続けに変なやつが採用されて突然来なくなるってのが続いた
>全員当時の社長が選んで採った人間だったから社長が採用面接から外された
>大抵、ちょっと派手なミスして休み明けに出社してこなくなりそのまま辞める
あーあ
その中に亀淵いたかもしれないのに
PLAY
343 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:45:01 No.1055187092 del +
坊一郎がこうなった戦犯は誰なのか
PLAY
344 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:45:12 No.1055187168 del +
>>無理やり引っ張り出して厳しく指導してくれる人がいれば違ったかもだけど
>>社会はそんな優しくないからな…
>戦前は兵役があったから
>徴兵逃れレベルの自分に甘いだけの新型うつみたいな発想はなかなか思いつきようもなかった
元の話とそれに対しての返信と画像が全部食い違ってない…?
PLAY
345 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:45:23 No.1055187242 del +
>出社はしてくるけど何も任せられない・やらない状態なので1日中ただ座ってるだけ
それは会社が悪いんじゃないの?
PLAY
346 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:45:25 No.1055187248 del +
>今年の高卒がまさにスレ画
>出社はしてくるけど何も任せられない・やらない状態なので1日中ただ座ってるだけ
>ある意味タフだよ

それ見てるだけの君こそ最悪の無能では
PLAY
347 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:45:29 No.1055187284 del +
>坊一郎の気持ちがわかる人間とわからない人間だ
さらにそこから二分化するんだ
反面教師にするか同類になるかだ
PLAY
348 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:45:40 No.1055187359 del +
>坊一郎がこうなった戦犯は誰なのか
警備員だろうけど
警備員は仕事をこなしてるだけだから責任はないよね
PLAY
349 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:46:00 No.1055187479 del そうだねx1
>第三者が認識するかどうかは当事者にあまり関係ないしな
>別にそいつらが手を差し伸べるわけでもないしね
>現に引きこもりが世間に知れ渡るようになって助けられたり社会復帰できたか?
できたが?
引き出し屋って業者も出来た
PLAY
350 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:46:12 No.1055187580 del +
坊一郎の性格だと学校にも行けなそうなもんだけどな
PLAY
351 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:46:34 No.1055187753 del そうだねx1
    1673441194821.jpg-(157437 B)サムネ表示
>やっぱり藤子不二雄A先生は天才やなって
ひっとらぁ伯父サンいいよね
PLAY
352 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:46:35 No.1055187762 del そうだねx1
>坊一郎がこうなった戦犯は誰なのか
子供って親の遺伝子と親の育て方で決まるからなあ
PLAY
353 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:46:44 No.1055187813 del +
>警備員だろうけど
>警備員は仕事をこなしてるだけだから責任はないよね
真夜中とかなら分かるけども朝だしテレビ局じゃないんだしそんな厳しくせんでも…
PLAY
354 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:47:00 No.1055187938 del +
今は面接重視だからコミ障だとまず受からないんだな
PLAY
355 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:47:08 No.1055188009 del そうだねx3
A先生何を思ってこの作品を描こうと思ったんだろ
過程もリアルすぎるし
PLAY
356 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:47:08 No.1055188011 del +
「無能なのがバレるのが怖い」っていうのか
上辺を取り繕わなきゃって虚栄心みたいのが強い人間がぶっ壊れると引きこもりになる
PLAY
357 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:47:17 No.1055188080 del そうだねx1
>坊一郎の性格だと学校にも行けなそうなもんだけどな
友人のシーンがあるから多分周囲に恵まれてたんだろうね
PLAY
358 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:47:30 No.1055188170 del +
危ない奴が爆弾抱えて突っ込んできたら困るからな
PLAY
359 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:47:46 No.1055188273 del そうだねx1
>>坊一郎がこうなった戦犯は誰なのか
>警備員だろうけど
>警備員は仕事をこなしてるだけだから責任はないよね
まず会社の前に来てサッと入らずいつまでも尻込みして怪しい行動してるのが悪い
PLAY
360 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:47:51 No.1055188309 del そうだねx1
イジメとか社会不適合者とかを公然と漫画で描いた
社会の秘匿事項を突きつけたという話じゃないかな
PLAY
361 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:48:01 No.1055188385 del +
>A先生何を思ってこの作品を描こうと思ったんだろ
>過程もリアルすぎるし
芸術系のお仕事って社会性の無い人を案外身近で見ること多いからな
PLAY
362 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:48:25 No.1055188567 del そうだねx2
>その中に亀淵いたかもしれないのに
決まった型に無理矢理はめ込むんじゃなくその人毎に噛み合った型にはめていく社会になっていければなって
まぁ無理だろうけど
PLAY
363 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:48:33 No.1055188620 del そうだねx4
逃げずに働いてよかったわ…と思うまでかなりの年月要したけど
それを引きこもりにお前もやれとは言いづらい
PLAY
364 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:49:09 No.1055188840 del そうだねx2
>それは会社が悪いんじゃないの?
最初は色々教育してる人が大勢いたんだけど最終的に皆諦めてしまった
本当に何もできない子っていうのは実在するんだよ

まぁそんなの採用してる総務が悪いとは思う
PLAY
365 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:49:24 No.1055188950 del そうだねx1
>できたが?
>引き出し屋って業者も出来た
いるにはいるんだよなそういうの
PLAY
366 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:49:31 No.1055188999 del そうだねx1
俺も長年社会が怖くなって引きこもりしてたけど先月就職したぜ
夜勤ならほとんど人に会わないし快適だぜ
PLAY
367 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:49:44 No.1055189107 del そうだねx3
>>>坊一郎がこうなった戦犯は誰なのか
>>警備員だろうけど
>>警備員は仕事をこなしてるだけだから責任はないよね
>まず会社の前に来てサッと入らずいつまでも尻込みして怪しい行動してるのが悪い
どなりつけるのはあかんけど別に戦犯ではない
きっかけではあるが
この作品の場合母親かなあ
PLAY
368 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:49:54 No.1055189184 del そうだねx1
>その中に亀淵いたかもしれないのに
感動的でしたねこの場面(棒)
ちなみにコラ前の人は相談役島耕作でお亡くなりになった…
PLAY
369 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:50:13 No.1055189323 del +
>「無能なのがバレるのが怖い」っていうのか
>上辺を取り繕わなきゃって虚栄心みたいのが強い人間がぶっ壊れると引きこもりになる
根本的に事なかれでいたいから上辺を取り繕うわけだしな
そりゃ引きこもった方が合理なのよな
PLAY
370 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:50:18 No.1055189361 del +
引きこもってたら餓死するシステムにしたらいい
昔はそうだったから引きこもりなんか居なかった
371 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:51:01 No.1055189705 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
372 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:51:01 No.1055189706 del そうだねx7
坊一郎が泣きながら飯食ってたのも親の期待に答えられない自分の情けなさと
それでも会社行けないというジレンマなんだろうなって
この辺はその人の受け取り方で様々な解釈あるだろうけど
PLAY
373 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:51:14 No.1055189789 del +
友人が上手くいってる風な様子も坊一郎にヒビ入れたんだろうな
PLAY
374 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:51:19 No.1055189830 del そうだねx1
>引きこもってたら餓死するシステムにしたらいい
>昔はそうだったから引きこもりなんか居なかった
また認知されないものは存在しないって言っちゃう人?
さっきから君スベってるよ
PLAY
375 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:51:25 No.1055189892 del +
スレ画はこれで大学受験通ってるのすごいな
PLAY
376 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:51:29 No.1055189916 del そうだねx2
>どなりつけるのはあかんけど別に戦犯ではない
「どうしました?」って聞いても多分坊一郎逃げそう
PLAY
377 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:51:39 No.1055189991 del +
当日来なかったら会社すぐ電話しない?
PLAY
378 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:52:01 No.1055190156 del +
>逃げずに働いてよかったわ…と思うまでかなりの年月要したけど
>それを引きこもりにお前もやれとは言いづらい
言うしかないだろ
入社さえしてしまえばヒッキーだって毎日規則正しく出社すると思うんだよね
人間なんて一度動き出せば規則正しく行動してしまうもんだ
入社の壁が遥かに高いんだがな
PLAY
379 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:52:10 No.1055190217 del そうだねx5
ストレス溜まってるときってやたら他人が攻撃的に見えるからな
PLAY
380 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:52:18 No.1055190267 del +
こうなってしまったらどうしたらいい?
PLAY
381 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:52:30 No.1055190338 del +
>引きこもってたら餓死するシステムにしたらいい
>昔はそうだったから引きこもりなんか居なかった
せやな
ムショでおまんま食うために外出て人刺すやろな
PLAY
382 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:52:39 No.1055190392 del +
>坊一郎が泣きながら飯食ってたのも親の期待に答えられない自分の情けなさと
>それでも会社行けないというジレンマなんだろうなって
>この辺はその人の受け取り方で様々な解釈あるだろうけど
そもそもデブは自分に甘いからデブなんだ
こいつは甘えてるだけ
PLAY
383 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:52:46 No.1055190455 del そうだねx10
>坊一郎が泣きながら飯食ってたのも親の期待に答えられない自分の情けなさと
>それでも会社行けないというジレンマなんだろうなって
>この辺はその人の受け取り方で様々な解釈あるだろうけど
ここが一番胸が痛むよな
本人もいいとは思っちゃいないだけに
PLAY
384 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:53:07 No.1055190588 del そうだねx1
>こうなってしまったらどうしたらいい?
ナマポで暮らす
PLAY
385 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:53:13 No.1055190642 del +
>当日来なかったら会社すぐ電話しない?
当時は高度経済成長で会社も暇じゃなかったから
PLAY
386 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:53:33 No.1055190790 del +
大学まではうまく行って入社試験にも合格してんだからそれを成功体験として認識できてれば
PLAY
387 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:53:43 No.1055190839 del そうだねx3
    1673441623983.jpg-(87281 B)サムネ表示
余りにも人が多すぎて坊一郎の存在が埋もれてるのか
PLAY
388 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:53:46 No.1055190867 del そうだねx2
まあサラリーマン向いてない人ってのはいるよ
多分坊一郎もなんか出来ることがあったんだろうけどねえ
向いてる仕事や環境見つけてそこに収まれ無かった不幸やね
PLAY
389 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:53:53 No.1055190914 del そうだねx1
>ここが一番胸が痛むよな
>本人もいいとは思っちゃいないだけに
多分みんな最初はそうなんだろうな
ちょっとしたら麻痺しちゃって無事ニート完成となるんだろう
PLAY
390 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:54:15 No.1055191065 del +
>可哀そうに低偏差値の大学があるの知らないんだな
知る必要あまりなさそう
PLAY
391 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:54:27 No.1055191146 del +
逃げ出すのは楽だしみるみる時間経っていくからな
PLAY
392 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:54:49 No.1055191281 del +
>>どなりつけるのはあかんけど別に戦犯ではない
>「どうしました?」って聞いても多分坊一郎逃げそう
そうなってない前提で貶めてもしょうがない
ここは坊一郎ではない読者にもわかりやすくするために誇張したんだと思う
PLAY
393 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:54:50 No.1055191289 del そうだねx3
流してくれる友人がいたり学生だから大丈夫だったりで
怒られたい経験がないだろうなと思える漫画だよなあ…
ひどすぎないにしても起こられるって大事なんだけど
今の世の中ひどすぎた怒られ方した人達の話ばっかり見る機会増えて余計に怖い…
PLAY
394 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:55:02 No.1055191364 del そうだねx1
ナマポは恥という風潮がどんどんなくなってる感じはある
知られて困るだけの人脈がない孤独人間がどんどん増えてる
PLAY
395 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:55:02 No.1055191366 del そうだねx2
>これも未来に実現されそう
こればかりは逆だったなと思った
昔から今に至るまで老人は強者
姥捨て山などなく子殺しが現実だった
PLAY
396 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:55:43 No.1055191618 del そうだねx3
    1673441743091.jpg-(80814 B)サムネ表示
甘やかしたら終わりだからな
この漫画も坊一郎出すところだった
PLAY
397 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:56:04 No.1055191752 del +
歳の割に顔が幼いってのも凄いよな
ネットとか無い時代にこういうのが描ける人間力よ
PLAY
398 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:56:06 No.1055191765 del +
これが一人暮らしでアルバイトで生きてるなら
それも人生だなと思えるけど
ひたすら甘えてるだけだからな
PLAY
399 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:56:07 No.1055191772 del +
気弱な奴はいざ難しい仕事に直面すると失敗するし立ち直れない
周りに相談できないし自己主張できないので成長できないんだ
なので面接で見抜いて切るのが大事
400 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:56:09 No.1055191782 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
401 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:56:22 No.1055191880 del +
>>逃げずに働いてよかったわ…と思うまでかなりの年月要したけど
>>それを引きこもりにお前もやれとは言いづらい
>言うしかないだろ
>入社さえしてしまえばヒッキーだって毎日規則正しく出社すると思うんだよね
>人間なんて一度動き出せば規則正しく行動してしまうもんだ
>入社の壁が遥かに高いんだがな
横だけどそれは楽観的すぎるわ
実際は入社よりも今の自分の行いが正しいんだと信じて働き続ける方が遥かに難しいのよニートにとっては
なんせ根本的に働きたくないんだから自分の願望と真逆のことを今日も明日も明後日もやり続ける事になるわけだからね
PLAY
402 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:56:28 No.1055191924 del そうだねx2
>ナマポは恥という風潮がどんどんなくなってる感じはある
>知られて困るだけの人脈がない孤独人間がどんどん増えてる
働いて稼ぐハードルが高くなったのもあるかな
未経験は何も出来ない
PLAY
403 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:56:45 No.1055192050 del そうだねx1
>流してくれる友人がいたり学生だから大丈夫だったりで
>怒られたい経験がないだろうなと思える漫画だよなあ…
>ひどすぎないにしても起こられるって大事なんだけど
>今の世の中ひどすぎた怒られ方した人達の話ばっかり見る機会増えて余計に怖い…
怒られた経験が無いと言うよりは躓いた経験が無いんだと思う
PLAY
404 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:56:48 No.1055192063 del そうだねx1
>この漫画も坊一郎出すところだった
このシーンしか知らんけど社会に出れたのか
PLAY
405 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:56:52 No.1055192095 del +
勤め人そこそこ楽しくやってたAと1日で辞めたF
PLAY
406 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:56:55 No.1055192114 del そうだねx2
    1673441815276.webp-(50194 B)サムネ表示
なお入社式の日に「雨が降ってたから」という理由で富士銀行を即日退社した男もいる
PLAY
407 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:57:13 No.1055192237 del +
平日の二次裏とか見てると
俺と同じ年代またはそれ以上の人達が
昔のアニメやゲームについてのスレが伸びていることもある
坊一郎と同じ引きこもりなんだろうか?
自分ももしかしたら同じ立場になっていたかもしれないから
なんか怖くなるんだよね
PLAY
408 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:57:13 No.1055192241 del +
ナマポって何が恥なの?
PLAY
409 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:57:38 No.1055192408 del +
坊一郎はなんか気持ちわかるな
ある種のタイミング逃すとあとは落ち続ける一方だ
PLAY
410 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:57:40 No.1055192423 del そうだねx1
>甘やかしたら終わりだからな
>この漫画も坊一郎出すところだった
カイジは底辺でもバイトしてるから坊一郎よりはちょっとマシだな
あくまでも毛の生えた程度だが
PLAY
411 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:57:41 No.1055192425 del +
昔に比べて今の方が一人当たりのタスク多いし単純労働は外国人や機械に奪われているからますますこういう人達の受け皿が無い
PLAY
412 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:57:51 No.1055192492 del +
>>ナマポは恥という風潮がどんどんなくなってる感じはある
>>知られて困るだけの人脈がない孤独人間がどんどん増えてる
>働いて稼ぐハードルが高くなったのもあるかな
>未経験は何も出来ない
いや低くはなったよ
>No.1055184768
みたいなこどおじも月一万は稼いでたし
結局はやる気と行動力だよ
PLAY
413 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:57:54 No.1055192505 del +
ヒッキー入社させるのはいいけど誰が世話すんだよ…
PLAY
414 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:58:07 No.1055192575 del +
>>やっぱり藤子不二雄A先生は天才やなって
>ひっとらぁ伯父サンいいよね
黒シャツ隊はイタリアじゃねえか
PLAY
415 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:58:43 No.1055192835 del +
    1673441923878.jpg-(27951 B)サムネ表示
>こうなってしまったらどうしたらいい?
押川剛さんに頼め
どちらかというなら親より引きこもり側に立ってくれるからな
PLAY
416 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:58:56 No.1055192927 del +
郵便局のバイトとか新聞配達とか宅配便の仕事とか
清掃業とかなんかあるだろとか思うし
PLAY
417 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:59:19 No.1055193093 del +
今の時代はスマホあればなんでも調べられるしビジネス始められるからな
50年前の人からしたら天国だろ
PLAY
418 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:59:20 No.1055193096 del +
>>流してくれる友人がいたり学生だから大丈夫だったりで
>>怒られたい経験がないだろうなと思える漫画だよなあ…
>>ひどすぎないにしても起こられるって大事なんだけど
>>今の世の中ひどすぎた怒られ方した人達の話ばっかり見る機会増えて余計に怖い…
>怒られた経験が無いと言うよりは躓いた経験が無いんだと思う
学も家族や周りのおかげでそれなりに身に付けられててそれなりにうまくできたんだろうし
教えてくれる周りの人たちの言うことがあってたからこそ
それに合わせて生きてきたんだろうしな…
急に違うことあったらそりゃおかしくなってしまうな
PLAY
419 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:59:24 No.1055193128 del そうだねx1
時代が違うが本質は変わらないすごい漫画だな
俺そのものだよ
PLAY
420 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:59:44 No.1055193245 del そうだねx1
>郵便局のバイトとか新聞配達とか宅配便の仕事とか
>清掃業とかなんかあるだろとか思うし
社交性のない人はどんな仕事に付いたって無理だぞ
なるべくしてなったような存在なんだ
PLAY
421 無念 Name としあき 23/01/11(水)21:59:50 No.1055193291 del +
ライ麦畑で子供と遊ぶ仕事がやりたい
PLAY
422 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:00:00 No.1055193362 del +
>昔に比べて今の方が一人当たりのタスク多いし単純労働は外国人や機械に奪われているからますますこういう人達の受け皿が無い
第一次産業を企業化するべき
PLAY
423 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:00:14 No.1055193454 del そうだねx3
一歩間違えば誰でもスレ画になる可能性は秘めているのだ
PLAY
424 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:00:22 No.1055193520 del +
>子供をいつまでも幼児扱いする過保護過干渉な母親と、寡黙で子育てに無関心な父親
俺の祖父母も今思うとそうだったかもしれん
叔父が上京して就職して即仕事辞めた際にお前には都会は合わないから田舎に帰って来い言って出戻りさせたらしい
その後叔父は40年近く今で言うニート
祖父は叔父と会話してるのすら見たことないくらい無関心だった
PLAY
425 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:00:28 No.1055193551 del +
仕事中に会社抜け出してマージャンやる話とか面白いよね
PLAY
426 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:00:35 No.1055193602 del +
坊一郎が気持ち切り替われるタイミングが
この漫画であるとしたらどこら辺がチャンスだったかな?
個人的には1日目の晩酌の時か駅のホームで学友と再会した時かなとは思ったが
PLAY
427 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:00:51 No.1055193717 del そうだねx1
働かなくていいなら今だって働きとうない
PLAY
428 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:00:57 No.1055193749 del +
結局自分で切り開かないとダメという教訓だな
PLAY
429 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:01:09 No.1055193835 del そうだねx1
>このシーンしか知らんけど社会に出れたのか
学校行く決心は出来た
不良に上納金渡しに行かないシーンはウルッときた
PLAY
430 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:01:17 No.1055193882 del +
怒られたり泣いたり繰り返して
ある種の無神経さを獲得しないとあとが大変
PLAY
431 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:01:25 No.1055193943 del +
今の時代でスマホもPCもない引きこもりとかたまにニュース出るけどすごいよね
よく耐えられるな
PLAY
432 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:01:36 No.1055194008 del +
>>郵便局のバイトとか新聞配達とか宅配便の仕事とか
>>清掃業とかなんかあるだろとか思うし
>社交性のない人はどんな仕事に付いたって無理だぞ
>なるべくしてなったような存在なんだ
あと物欲だな
金のかかる収集癖とかそういうのあれば仕方なく働いたりするが何十年年も引きこもれるようなやつだとそれもな…
PLAY
433 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:02:08 No.1055194238 del +
>働かなくていいなら今だって働きとうない
でも坊一郎の最後のあの姿、幸せに見えるか?
PLAY
434 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:02:19 No.1055194326 del +
    1673442139955.jpg-(1293624 B)サムネ表示
>昔は辞めさせたい社員をイスを暖めて資料を管理するだけの部署に送ったそうだけど
>「それで給料貰えるとか天国じゃん」と思うのが一般的なとしあき
PLAY
435 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:02:22 No.1055194345 del +
俺そのものさ
PLAY
436 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:02:22 No.1055194347 del +
学校で失敗したときとかどうやって乗り越えてたんだこいつ
PLAY
437 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:02:27 No.1055194373 del +
>坊一郎が気持ち切り替われるタイミングが
>この漫画であるとしたらどこら辺がチャンスだったかな?
>個人的には1日目の晩酌の時か駅のホームで学友と再会した時かなとは思ったが
無理
自分が無断欠勤した罪悪感ずっと引きずって露見するまで何も出来ないよ
PLAY
438 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:02:51 No.1055194532 del +
>坊一郎が気持ち切り替われるタイミングが
>この漫画であるとしたらどこら辺がチャンスだったかな?
>個人的には1日目の晩酌の時か駅のホームで学友と再会した時かなとは思ったが
仕事クビになったあとだな
2日目に行くよりは全部リセットした方がよほど現実的
PLAY
439 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:02:56 No.1055194581 del +
    1673442176541.jpg-(162053 B)サムネ表示
アニメでこのセリフ見た時泣いたわ
思考が社会に出る前の俺過ぎて
PLAY
440 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:02:57 No.1055194583 del +
>一歩間違えば誰でもスレ画になる可能性は秘めているのだ
きっかけが初日出社出来たか出来なかったかのだけだものな
人生の分岐点
PLAY
441 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:03:07 No.1055194660 del +
お前にやれることは何だ?
息子に聞くべきでは
PLAY
442 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:03:08 No.1055194669 del +
ネットで外界につながる事で狂犬化してるパターンも多いみたいだしどっちもどっちかな
PLAY
443 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:03:10 No.1055194681 del +
ぶん殴られてうるせいいいからやれって強制されてたら
なんとかなるだろう
しかし社会はそんなに甘くない
PLAY
444 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:03:15 No.1055194709 del そうだねx6
>>働かなくていいなら今だって働きとうない
>でも坊一郎の最後のあの姿、幸せに見えるか?
働きたくない と 働けない は全く違うよな
PLAY
445 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:03:18 No.1055194729 del +
トキワ荘には親も居て飯作ってたってのは意外な話だったな
PLAY
446 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:03:21 No.1055194747 del +
稼いだ金を使う暇もなく仕事してると坊一郎みたいなのも「まあいいんじゃね」と思う
両親が亡くなった後の事は知らんが、そこまでして働かないといかんのかと今の自分に疑問を抱く事も多い
老後はマシだろと思うけどそこまで生きてるかわからんし生きる気力もない
PLAY
447 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:03:25 No.1055194773 del そうだねx1
>学校で失敗したときとかどうやって乗り越えてたんだこいつ
失敗してないか
失敗は母か友人がフォローしてくれたのではないかね
PLAY
448 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:03:29 No.1055194808 del +
>東大東島支社に移動を命ずる
浜崎伝助なら喜んで異動するな
PLAY
449 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:03:31 No.1055194829 del +
>1673436021100.jpg
子供の頃不登校で久々に学校に行こうとしても行けなくて通学路の公園のブランコに座り込んでたこと思い出す
そのまま帰って親に叱られてまた次の日もその次の日も行けなくて苦しかったなあ
PLAY
450 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:03:50 No.1055194966 del +
>>可哀そうに低偏差値の大学があるの知らないんだな
>知る必要あまりなさそう
無知を晒して恥をかくくらいなら知っておいて損はないでしょ
PLAY
451 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:03:54 No.1055194987 del +
>平日の二次裏とか見てると
>俺と同じ年代またはそれ以上の人達が
>昔のアニメやゲームについてのスレが伸びていることもある
>坊一郎と同じ引きこもりなんだろうか?
>自分ももしかしたら同じ立場になっていたかもしれないから
>なんか怖くなるんだよね
平日に休みなんてよくある事だからなぁ
まあ俺は仕事の休み時間に見てるけど
PLAY
452 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:04:02 No.1055195046 del +
>坊一郎が気持ち切り替われるタイミングが
>この漫画であるとしたらどこら辺がチャンスだったかな?
>個人的には1日目の晩酌の時か駅のホームで学友と再会した時かなとは思ったが
この漫画内では無いと思う
だから救いが無い
PLAY
453 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:04:12 No.1055195117 del +
人間は何千年も前から大して変わってないのに社会が複雑になってしまって適応できない人がいるんじゃね
食べられる木の実拾って集落に持って帰る位の仕事しかできない人って昔からいたんじゃないかな
そういう人達の居場所が今の都市部には無い
PLAY
454 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:04:33 No.1055195270 del +
親に無理やり入れたら塾がいやで
行ったふりしてゲーセンで遊んでたなあ
塾いっても知らないやつしかいないし皆固まってたからな
PLAY
455 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:04:57 No.1055195399 del +
いい加減な先輩を真似ながらなんとか社会に適合できた気がする
恩人はいい加減な先輩たち
PLAY
456 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:05:01 No.1055195425 del +
たとえ入社しても浮いた存在で仕事任せられるか不安になって無害だから陰口言われて辞めるだろ
PLAY
457 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:05:03 No.1055195442 del +
>>なんか怖くなるんだよね
本当か?本当にそうか?
スレに参加してるのは自分じゃないか?
PLAY
458 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:05:18 No.1055195545 del +
寺にでも放り込めば坊主かお手伝いさんぐらいにはなれたような?
PLAY
459 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:05:36 No.1055195675 del そうだねx2
本来なら狩りができなくて飢えて死ぬんだよ
文明が生かしてくれてる
PLAY
460 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:05:53 No.1055195780 del +
>>学校で失敗したときとかどうやって乗り越えてたんだこいつ
>失敗してないか
>失敗は母か友人がフォローしてくれたのではないかね
母親が過干渉過保護っぽいし
些細な子供同士の喧嘩でも学校や相手の家に行って
「うちの子が怪我したらどうするの!?」
とモンペやってたんじゃないかね
PLAY
461 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:06:07 No.1055195888 del +
>今は就活に両親同伴です
そうなの!?
PLAY
462 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:06:11 No.1055195911 del +
>坊一郎が気持ち切り替われるタイミングが
>この漫画であるとしたらどこら辺がチャンスだったかな?
>個人的には1日目の晩酌の時か駅のホームで学友と再会した時かなとは思ったが
>1673435687741.jpg
ここ
親が察せるか多分無理だけど
PLAY
463 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:06:19 No.1055195966 del そうだねx1
>寺にでも放り込めば坊主かお手伝いさんぐらいにはなれたような?
寺は厳しいぞ
PLAY
464 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:06:28 No.1055196013 del そうだねx1
やはり学生のうちにバイトしておくべきだったな
学生時代のうちに失敗して自分の有利不利を知ろう
PLAY
465 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:06:28 No.1055196018 del +
>塾いっても知らないやつしかいないし皆固まってたからな
俺は学校より塾に気の合うやつが居たわ
PLAY
466 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:06:36 No.1055196067 del そうだねx2
>No.1055195780
想像力働かせすぎ気持ち悪いよそういう無駄な考察は
PLAY
467 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:07:05 No.1055196275 del +
俺じゃん
PLAY
468 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:07:16 No.1055196353 del +
>1673442139955.jpg
>>昔は辞めさせたい社員をイスを暖めて資料を管理するだけの部署に送ったそうだけど
>>「それで給料貰えるとか天国じゃん」と思うのが一般的なとしあき
どうして俺にこの仕事が貰えないんだ…
サブスク全部経費で落とさなくていいから俺と代わってくれ…
PLAY
469 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:07:32 No.1055196469 del そうだねx1
>>No.1055195780
>想像力働かせすぎ気持ち悪いよそういう無駄な考察は
想像力働かせるととしあきの家はそういう家庭だったから
正視できずに否定したのかなって思う
PLAY
470 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:07:34 No.1055196481 del +
>>今は就活に両親同伴です
>そうなの!?
そこまで調査されるのか…
PLAY
471 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:08:05 No.1055196685 del +
医者の説明で父親納得したのか
PLAY
472 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:08:12 No.1055196730 del +
やるかどうかはともかく実際親を見るとある程度察するよね…
PLAY
473 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:08:20 No.1055196781 del +
>俺は学校より塾に気の合うやつが居たわ
学校にも気の合う奴いないし塾にもいないし
ゲーセンいくか土手で寝てたよ塾なんて2度ぐらいしかいかなかった
答えは簡単だよな自分の心を開かなかったからなんだ
勇気を出して話かけなかったし
馴染もうとしなかった
PLAY
474 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:08:32 No.1055196877 del +
まあ単純な仕事からだよな
それこそ掃除から
PLAY
475 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:08:35 No.1055196901 del +
いつ死んでもいいと割り切れれば気も楽になるんだろうけどな
PLAY
476 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:08:36 No.1055196912 del +
>>坊一郎が気持ち切り替われるタイミングが
>>この漫画であるとしたらどこら辺がチャンスだったかな?
>>個人的には1日目の晩酌の時か駅のホームで学友と再会した時かなとは思ったが
>>1673435687741.jpg
>ここ
>親が察せるか多分無理だけど
失敗を怖がっちゃだめだ!って言うのを家族で共感出来たらいけそうだなあと思った
でもなんか、母はただ悲しいんで父は怒るだなシーンが見えてくる
PLAY
477 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:08:38 No.1055196925 del +
>社内ニートは給料貰えるとはいえ時間を浪費してる感じがしんどい
スマホやタブのおかげで最高だよ
ここ8年は椅子に座らせてもらえず箱の上に座って過ごす仕事だけど苦じゃないもん
PLAY
478 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:08:41 No.1055196955 del +
>今は就活に両親同伴です
嘘をつくな
PLAY
479 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:08:44 No.1055196982 del +
>医者の説明で父親納得したのか
精神医学がまだ未発達だった時代だし医者がそういうならそうなんだろうと思うしかないよ
PLAY
480 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:09:01 No.1055197082 del +
>いつ死んでもいいと割り切れれば気も楽になるんだろうけどな
それは大事ね
死んだ気でっていうけどそういうことよね
PLAY
481 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:09:10 No.1055197136 del +
    1673442550424.jpg-(467010 B)サムネ表示
「わが分裂の花咲ける時」も面白い
PLAY
482 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:09:11 No.1055197143 del +
仕事でミスやらかして出社したくねえって思ったことあるけどこの漫画を知ってるから逃げるよりミスをリカバリする方に動いた
PLAY
483 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:09:18 No.1055197178 del +
>想像力働かせすぎ気持ち悪いよそういう無駄な考察は
想像力じゃなくて悪意ある妄想の類だから気持ち悪く感じるんだよ
PLAY
484 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:09:45 No.1055197364 del +
>「わが分裂の花咲ける時」も面白い
国会図書館以外のどこで読めっていうんだよ
PLAY
485 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:09:50 No.1055197392 del +
>No.1055194326
今更もうまともな仕事なんてやることはできなかった・・・と
俺もビルメンやってた時に一生これやってたら人間ダメになりそうだって転職したな
仕事は死ぬほど楽だったけど
PLAY
486 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:10:05 No.1055197500 del +
ご両親は良い人なんだよ
その優しさがね・・・
俺そのもので辛いわ辛すぎる
PLAY
487 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:10:24 No.1055197642 del +
超絶特技と美貌をとりあげられたぼっちちゃんが俺だ
なんの武器もないけど働くしかねーんだ
PLAY
488 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:10:24 No.1055197643 del そうだねx3
恐怖の克服は段階を踏んで慣らしておくしかないんだわ
それを学生の間に学べてないとつらい
PLAY
489 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:10:35 No.1055197718 del +
過干渉だと親が自分が正しい息子が間違ってる精神だから息子が言いたい事言えないしコミュニケーションとる意味無くなってくるしコミュ障まっしぐらの悪循環だよな
PLAY
490 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:10:45 No.1055197796 del +
Fの単行本の中で一番嫌な回
自分そのもの見てるみたいで本気で嫌
PLAY
491 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:11:00 No.1055197900 del +
>>想像力働かせすぎ気持ち悪いよそういう無駄な考察は
>想像力じゃなくて悪意ある妄想の類だから気持ち悪く感じるんだよ
母親が一見良い親みたいに見えるからそう感じるのかもしれないけど
正直現代だと毒親に片足突っ込んでると思うけどなこの母親は
PLAY
492 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:11:00 No.1055197901 del そうだねx2
40で転職したけど転職先で全然雑談しない
隣の席のパートとすら話しないから一月ぐらい経過した今
仕事しにいってるだけなのに陰口の対象になってる
黙って仕事してるだけなのに何故悪者にされるんだろうね
坊一郎の気持ちは新卒入社から20年以上経過した今でもよくわかる
PLAY
493 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:11:11 No.1055197961 del そうだねx3
としあき達のレスからいろんな人生が垣間見えて興味深いスレだ
としあきらしく生きてるだけで丸儲けくらいの気分でいこうぜ
PLAY
494 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:11:18 No.1055198012 del +
>仕事は死ぬほど楽だったけど
俺はもうダメでいいわ
好きな本いっぱい読んで死ぬ
PLAY
495 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:11:28 No.1055198076 del そうだねx1
>Fの単行本の中で一番嫌な回
>自分そのもの見てるみたいで本気で嫌
おいおい藤子先生の区別もついてないのにか?
PLAY
496 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:11:29 No.1055198081 del +
>根本的に働きたくないんだから
一応総務課長やってるけど基本オレも働きたくないよ
PLAY
497 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:11:29 No.1055198083 del +
>ここ8年は椅子に座らせてもらえず箱の上に座って過ごす仕事だけど苦じゃないもん
こういうの記録にとって訴えれられないもんなん?
PLAY
498 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:11:38 No.1055198149 del そうだねx1
俺はたまたま最初に入った工場を辞めずに勤め続けられてるけど
正直グズで引きこもり気質だし
ほんの少し踏み間違いしてたら坊一郎みたいになってたんだろうなあ
PLAY
499 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:11:39 No.1055198156 del +
何でも用意してあげる環境は害悪だよな
PLAY
500 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:11:50 No.1055198232 del +
>黙って仕事してるだけなのに何故悪者にされるんだろうね
気持ち悪いからじゃない?
PLAY
501 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:11:58 No.1055198281 del +
>>No.1055194326
>今更もうまともな仕事なんてやることはできなかった・・・と
>俺もビルメンやってた時に一生これやってたら人間ダメになりそうだって転職したな
>仕事は死ぬほど楽だったけど
とし
真面目に聞きたいんだがビルメンってこれできるの?
ネットとかソシャゲとか配信サービス見ててもいいの?
PLAY
502 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:11:58 No.1055198285 del そうだねx4
働きたくないと話違うだろ
コミュケーションの問題だぞこれ
PLAY
503 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:12:24 No.1055198451 del +
>ご両親は良い人なんだよ
>その優しさがね・・・
良かれと思ってやった行動がダメなの辛いよね
PLAY
504 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:12:31 No.1055198493 del そうだねx3
>1673442139955.jpg
羨ましい職場だ
PLAY
505 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:12:41 No.1055198572 del そうだねx4
現代の坊一郎はSNSで女叩きに精を出してるから幸せそう
PLAY
506 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:12:46 No.1055198594 del +
>働きたくないと話違うだろ
>コミュケーションの問題だぞこれ
へへっ
その術俺に効くぜ
PLAY
507 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:12:46 No.1055198597 del +
    1673442766377.jpg-(64664 B)サムネ表示
会社勤めでそこそこ上手くやって何年か勤めていたのがA先生で1日で辞めたのがF先生
PLAY
508 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:12:46 No.1055198603 del +
>恐怖の克服は段階を踏んで慣らしておくしかないんだわ
>それを学生の間に学べてないとつらい
部活の理不尽な暴力とかてきめんだな
問題は人間性を失う事だが
PLAY
509 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:12:55 No.1055198646 del +
>スレに参加してるのは自分じゃないか?
仕事の休憩時間に双葉見てると昔のアニメのキャプチャや
自宅のPCだと思われるような画像を貼ってたりすると
もしかして同世代の引きこもりなんかと思ってしまう
俺の取り越し苦労ならいいんだ
PLAY
510 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:13:12 No.1055198751 del +
>現代の坊一郎はSNSで女叩きに精を出してるから幸せそう
スレ画状態の方がまだマシじゃねーか!
PLAY
511 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:13:30 No.1055198871 del +
会社行けなかった事を両親に打ち明けられてさえいればまだなんとかなったかもな
PLAY
512 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:13:48 No.1055199005 del +
>部活の理不尽な暴力とかてきめんだな
元から苦手だがそんなんばっかりでより一層いやになったけどな
PLAY
513 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:13:48 No.1055199007 del +
>>ここ8年は椅子に座らせてもらえず箱の上に座って過ごす仕事だけど苦じゃないもん
>こういうの記録にとって訴えれられないもんなん?
俺はむしろこれでクビにならず普通にお給料もらえてるからそんなことしないけどまあ訴えたら勝てると思うわ
PLAY
514 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:13:51 No.1055199022 del +
労働してる人は沢山いるけどこうなりたいって思いながら働いてる人も多いんじゃない?
メンタル的に
PLAY
515 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:13:58 No.1055199073 del +
親にも他人にもまともに話せないのによく採用されたな…
PLAY
516 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:14:07 No.1055199140 del +
>現代の坊一郎はSNSで女叩きに精を出してるから幸せそう
たまに「恋愛やセックスどころか本当に現実の女と会話したことすらないんじゃないか?」
ってレスがあったりするからな…
PLAY
517 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:14:12 No.1055199176 del +
育児放棄ぐらいのがたくましく育つ
PLAY
518 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:14:18 No.1055199223 del そうだねx2
家庭内暴力とかご近所トラブルしないだけまだマシだからな坊一郎
PLAY
519 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:14:22 No.1055199264 del +
>昔のアニメやゲームについてのスレが伸びていることもある
わかるな…
昔のスパロボのスレとか毎日の様に立ってて同じ様な話してるし
本当に怖い
PLAY
520 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:14:27 No.1055199296 del +
>>根本的に働きたくないんだから
>一応総務課長やってるけど基本オレも働きたくないよ
けど今自分が働いてることを肯定できるんだろ?
PLAY
521 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:14:43 No.1055199410 del +
>労働してる人は沢山いるけどこうなりたいって思いながら働いてる人も多いんじゃない?
>メンタル的に
貝になりたいといってもガチに貝になりたい人はいないわけでして
PLAY
522 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:14:46 No.1055199433 del +
>会社行けなかった事を両親に打ち明けられてさえいればまだなんとかなったかもな
それも葛藤だろ
そういうエグイ部分が子供ながらに嫌ほど伝わるから
この話は特に怖いんだよ
自分もこうなるんだろうと予見できてしまう
実際に近い状態だよ今
面白いよな
PLAY
523 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:14:49 No.1055199452 del そうだねx2
>現代の坊一郎はSNSで女叩きに精を出してるから幸せそう
何かを叩く事でしか自尊心を保てないというのはそれはそれで地獄だと思うぞ
PLAY
524 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:14:50 No.1055199463 del +
>現代の坊一郎はSNSで女叩きに精を出してるから幸せそう
罪すら自覚できないほどの精神性はマジで終わっとると思うわ
PLAY
525 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:14:54 No.1055199492 del そうだねx1
>育児放棄ぐらいのがたくましく育つ
過程に確証がないからそれは確定しない未来だろ
PLAY
526 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:14:57 No.1055199517 del そうだねx3
>No.1055194326
サラリーマンとして会社にが貢献したい
バリバリ働いて尊敬されたい
そういう人にとっては苦痛だろうけど
会社にぶら下がって給料貰えりゃそれで良いって考えの人が多い現代だとなあ…
PLAY
527 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:14:57 No.1055199523 del +
>働きたくないと話違うだろ
>コミュケーションの問題だぞこれ
指摘するまでもないことを指摘するのもコミュ障の特徴かねえ
PLAY
528 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:15:03 No.1055199555 del +
>労働してる人は沢山いるけどこうなりたいって思いながら働いてる人も多いんじゃない?
>メンタル的に
そりゃただのないものねだりだ
PLAY
529 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:15:07 No.1055199570 del +
責任感強すぎると一回の失敗で次進めなくなる
もっと適当に考えたほうが人生は上手くいく
まぁそう考えようとしても考えられない人間がこうなっちゃうわけだろうけど…
PLAY
530 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:15:07 No.1055199576 del +
>No.1055194326
オチが意味わからない
PLAY
531 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:15:11 No.1055199598 del +
学校社会を乗り越えられたのに会社勤めは無理ってなんで?
PLAY
532 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:15:28 No.1055199718 del +
働かないで楽して金稼ぎてンだわ
PLAY
533 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:15:30 No.1055199737 del +
金が手に入るから仕事しに行ってるでいいやん
PLAY
534 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:15:40 No.1055199797 del +
大企業受けに行くんだからそれなりのプライド持ち合わせていないのか?
PLAY
535 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:15:51 No.1055199887 del +
坊一郎ならまだいい
英一郎は……
PLAY
536 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:15:55 No.1055199919 del そうだねx1
>>現代の坊一郎はSNSで女叩きに精を出してるから幸せそう
>スレ画状態の方がまだマシじゃねーか!
まぁ皮肉なので…
PLAY
537 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:16:01 No.1055199967 del +
>>No.1055194326
>オチが意味わからない
マジでいってる?というか無断転載みてないで
ちゃんと読みな
PLAY
538 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:16:02 No.1055199975 del そうだねx1
>金が手に入るから仕事しに行ってるでいいやん
面接でそれ言うと落とされるんだけど
PLAY
539 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:16:04 No.1055199989 del +
>スレ画はこれで大学受験通ってるのすごいな
居るんだよ自閉症には学習障害併用してなければなまじ成績は良いから基礎学習はクリアしてるのが多い
問題は学業という狭く自己の課題をクリアすれば良い物から終わりのない作業と多種多様な年齢層の中で社会人としてやっていく開けた社会に怖気付きたった1人ぼっちという自分の状況に押し潰されてどうにもならなくなった状態ここから抜け出すのが中々難しい
PLAY
540 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:16:12 No.1055200043 del +
いまだにラオウがベジータが…だからな
PLAY
541 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:16:12 No.1055200045 del そうだねx2
>>No.1055194326
>オチが意味わからない
こんな誰もが発狂して脱落していく部署でも生き延びてやるっていう新たな闘志を見つけたって意味かな
PLAY
542 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:16:25 No.1055200141 del +
>金が手に入るから仕事しに行ってるでいいやん
うん
だから金があったらスレ画みたいになりたいって人割といそうな気がする
食えないから働いてるだけで
PLAY
543 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:16:39 No.1055200228 del +
>家庭内暴力とかご近所トラブルしないだけまだマシだからな坊一郎
そういうアグレッシブさがないのも余計に共感できるんだよ
PLAY
544 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:16:59 No.1055200361 del +
>>No.1055194326
>オチが意味わからない
いや仕事与えられない追い出し部屋でも会社にしがみつくぞっていう妄執でしょ
PLAY
545 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:17:05 No.1055200397 del +
>面接でそれ言うと落とされるんだけど
建前を言えるくらいの能力は必要だからな
PLAY
546 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:17:11 No.1055200453 del +
>学校社会を乗り越えられたのに会社勤めは無理ってなんで?
多分同世代以外まともに喋れないという話じゃないかな
PLAY
547 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:17:13 No.1055200467 del そうだねx1
>>No.1055194326
>今更もうまともな仕事なんてやることはできなかった・・・と
>俺もビルメンやってた時に一生これやってたら人間ダメになりそうだって転職したな
>仕事は死ぬほど楽だったけど
いや自殺したのは働かない部署に残されてた課長でしょ
実は働きたかった、ってことだとしたら最後に真面目だった新人がスクラップ遊びし出すのがよくわからなすぎる
PLAY
548 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:17:24 No.1055200555 del +
定期スレでずーっと同じ話して盛り上がってる坊一郎達
めちゃくちゃ怖いよね
PLAY
549 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:17:29 No.1055200589 del +
>大企業受けに行くんだからそれなりのプライド持ち合わせていないのか?
周りの期待に応えなきゃの一心でやるタイプな気がする
ある意味プライドは高いな
PLAY
550 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:17:30 No.1055200594 del +
>40で転職したけど転職先で全然雑談しない
>隣の席のパートとすら話しないから一月ぐらい経過した今
>仕事しにいってるだけなのに陰口の対象になってる
>黙って仕事してるだけなのに何故悪者にされるんだろうね
>坊一郎の気持ちは新卒入社から20年以上経過した今でもよくわかる
俺はそんな暇じゃねえんだよ的な空気出してる
仕事ができない
社員にまともなのがいない
どれかかねえ
PLAY
551 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:17:43 No.1055200702 del +
>>>No.1055194326
>>今更もうまともな仕事なんてやることはできなかった・・・と
>>俺もビルメンやってた時に一生これやってたら人間ダメになりそうだって転職したな
>>仕事は死ぬほど楽だったけど
>とし
>真面目に聞きたいんだがビルメンってこれできるの?
>ネットとかソシャゲとか配信サービス見ててもいいの?
ネットで独立系と呼ばれるようなビルメンならできるよ
俺がビルメンやってた時は1日3時間くらいは「待機時間」があった
同僚とかその間ソシャゲしてたり寝てたり漫画読んでたりしてた
休日もしっかりあったし宿直勤務なので120日+明け休み60日くらいが実質休みだった
その代わり東京勤務で一生年収300万台前半
課員が13人いたけど所長と20代の若者1人以外は結婚してたのは1人だけであとは全員こどおじ
PLAY
552 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:17:49 No.1055200743 del そうだねx1
>>>No.1055194326
>>オチが意味わからない
>こんな誰もが発狂して脱落していく部署でも生き延びてやるっていう新たな闘志を見つけたって意味かな
なら資格勉強したりいっそ辞めて働いたらいいじゃん
PLAY
553 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:17:50 No.1055200754 del +
>オチが意味わからない
俺は同僚みたいに絶対死なない(逃げない)定年まで居座ってやる
PLAY
554 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:17:53 No.1055200775 del +
営業出来んのか坊一郎
PLAY
555 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:18:06 No.1055200866 del +
年明け二週足らずでこういう重さのスレはマジでとしあきの中にも
厭世概念みたいのが根強いのか
PLAY
556 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:18:23 No.1055200993 del そうだねx1
>いや仕事与えられない追い出し部屋でも会社にしがみつくぞっていう妄執でしょ
だとしたら麻雀に参加しない理由は
PLAY
557 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:18:25 No.1055201008 del +
>定期スレでずーっと同じ話して盛り上がってる坊一郎達
>めちゃくちゃ怖いよね
動画スレなんて毎度そうだろ
自分で同じ動画貼って同じリアクションして
レスポンチしてグロ貼ってグタグタになって
怖いよ本当に
PLAY
558 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:18:25 No.1055201009 del +
さあ自分語りが盛り上がってまいりました
PLAY
559 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:18:25 No.1055201012 del +
うちの親戚の嫁ぎ先の旦那の兄がちょうどスレ画と同じで100歳迎えそうなじいさんと同居してもうじき70だ
エリートっぽい経歴の人はそうなりやすい傾向はありそう
PLAY
560 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:18:39 No.1055201118 del +
モーレツ社員の時代ならではのオチなのかな
PLAY
561 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:18:54 No.1055201231 del +
働き盛りな年齢で坊一郎と同じような状態で3年目
死にてぇ
PLAY
562 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:19:04 No.1055201299 del +
だましだましで就活面接までは乗り越えられたがそこで糸が切れちゃったんだな
PLAY
563 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:19:11 No.1055201341 del そうだねx7
>なら資格勉強したりいっそ辞めて働いたらいいじゃん
昔は転職なんてサラリーマン失格扱いみたいなもんだぞ
ずっと同じ会社に忠誠を尽くすことこそサラリーマンの本義
PLAY
564 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:19:15 No.1055201375 del そうだねx1
あー会社資料でクラフト作ってた人が自殺してたんだ
あの中だと移動してきた人に近い精神性に見えたから
あの状況に耐えようとしても耐えられなくて自殺したんだ
つまりあの課は通常の人なら自殺したくなる場所なんだってことね
PLAY
565 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:19:16 No.1055201387 del +
>エリートっぽい経歴の人はそうなりやすい傾向はありそう
自分のハードル高いんだよな
PLAY
566 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:19:16 No.1055201388 del +
リアルひきこもりが共感しまくるのは止めたほうがいい
PLAY
567 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:19:18 No.1055201399 del +
自殺した人のルートに入ったってオチじゃないの?
PLAY
568 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:19:21 No.1055201425 del +
    1673443161994.jpg-(381607 B)サムネ表示
>>No.1055194326
>サラリーマンとして会社にが貢献したい
>バリバリ働いて尊敬されたい
>そういう人にとっては苦痛だろうけど
>会社にぶら下がって給料貰えりゃそれで良いって考えの人が多い現代だとなあ…
「企業戦士」って言葉もう死語だよなそういえば…
昔はサラリーマンはこういう世界観だった
PLAY
569 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:19:22 No.1055201433 del +
>営業出来んのか坊一郎
コミュニケーションまともに取れないようなやつが営業なんて勤まると思うか?
PLAY
570 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:19:29 No.1055201480 del +
>>オチが意味わからない
>俺は同僚みたいに絶対死なない(逃げない)定年まで居座ってやる
なんで働きたがってた新人が急にそうなるのか分からない
PLAY
571 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:19:36 No.1055201529 del そうだねx3
>オチが意味わからない
高度成長期の漫画だし
今にしてみりゃ贅沢な話
PLAY
572 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:19:57 No.1055201672 del +
スレ画しか見たことなかったけど
中身知らないままで居たかった気もするな…
PLAY
573 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:19:58 No.1055201683 del そうだねx2
>なら資格勉強したりいっそ辞めて働いたらいいじゃん
終身雇用と年功序列の時代だと辞めた時点で負け組
PLAY
574 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:19:59 No.1055201687 del +
まあ今は1人でもネットを駆使すればなんとかできるから
坊一郎な俺でもとりあえず収入は確保できるが
でも寂しい気持ちもあるよ
不安で気が狂いそうになるときあるし
PLAY
575 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:20:01 No.1055201708 del そうだねx2
>1673436041828.jpg
読み易いし話が分かり易くて面白いけど…作者は相当性格悪いなこれ
PLAY
576 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:20:09 No.1055201756 del そうだねx4
>だとしたら麻雀に参加しない理由は
本人の中では堕落しないぞという覚悟のつもり
もう既に病んでる状態なのでおかしな方向に進んでる
PLAY
577 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:20:22 No.1055201862 del そうだねx1
>働き盛りな年齢で坊一郎と同じような状態で3年目
>死にてぇ
今は坊一郎向けの支援も多いから踏ん張れ
PLAY
578 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:20:32 No.1055201930 del そうだねx2
>No.1055201375
そう
憧れてた人がとっくに発狂してたんだよ
PLAY
579 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:20:33 No.1055201937 del +
底辺工場だからバックラーとか珍しくもないぜ
しかし最短でも半日だから社内に踏み入れることもなかったはレジェンド過ぎる
PLAY
580 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:20:35 No.1055201949 del そうだねx1
>あー会社資料でクラフト作ってた人が自殺してたんだ
>あの中だと移動してきた人に近い精神性に見えたから
>あの状況に耐えようとしても耐えられなくて自殺したんだ
>つまりあの課は通常の人なら自殺したくなる場所なんだってことね
スクラップおじさんは実は働きたがってた、ってことだというのはわかる
オチで「居座ってやる」はなんか繋がらない
PLAY
581 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:20:44 No.1055202002 del そうだねx1
>>なら資格勉強したりいっそ辞めて働いたらいいじゃん
>昔は転職なんてサラリーマン失格扱いみたいなもんだぞ
>ずっと同じ会社に忠誠を尽くすことこそサラリーマンの本義
転職と言う概念自体がバブル崩壊あたりでやっと出てきたようなもんだからな
デューダって言葉が流行語になった
PLAY
582 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:20:49 No.1055202039 del +
実際二次裏の引きこもり率ってどんなもんだろうね?
スレの流れが早いし
こんな画像掲示板は他にはないだろう
PLAY
583 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:20:56 No.1055202078 del そうだねx1
>作者は相当性格悪いなこれ
うゎ
PLAY
584 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:21:00 No.1055202114 del そうだねx1
>読み易いし話が分かり易くて面白いけど…作者は相当性格悪いなこれ
ただの社会現象を俯瞰しただけだし性格悪いも何もあるわけない
PLAY
585 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:21:12 No.1055202217 del +
>>金が手に入るから仕事しに行ってるでいいやん
>面接でそれ言うと落とされるんだけど
そりゃ全員そうだからだ
PLAY
586 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:21:25 No.1055202309 del そうだねx1
>作者は相当性格悪いなこれ
ガンダムで倫理感とか言ってる人?
PLAY
587 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:21:27 No.1055202318 del そうだねx4
>>No.1055194326
>オチが意味わからない
環境に順応しているというポーズを取っていた先輩が
ひそかに栄転できる日がくると信じていたらアテが外れて
絶望して自ら命を絶ってしまったんで
主人公は「俺はああはならないぞ」と決意をあらたにしてんでしょう
PLAY
588 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:21:34 No.1055202380 del +
>自殺した人のルートに入ったってオチじゃないの?
だとしたらちょっと強引すぎる
飲みに行った人も「まともなとこ」と言っちゃって働かない部署がまともじゃないって認めちゃってるし
PLAY
589 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:21:43 No.1055202443 del +
>「企業戦士」って言葉もう死語だよなそういえば…
>昔はサラリーマンはこういう世界観だった
有給休暇なんてとってたらダメリーマン扱いだったのに
PLAY
590 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:21:44 No.1055202452 del +
>実際二次裏の引きこもり率ってどんなもんだろうね?
>スレの流れが早いし
>こんな画像掲示板は他にはないだろう
まあ画像掲示板自体がほぼないから間違いじゃないが…
普通にネトゲとかツイッターの方が多そう率は知らん
PLAY
591 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:21:48 No.1055202477 del +
種銭稼いでネットで商売
ヤフオクでガラクタ売ることから始めるしかないな
PLAY
592 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:21:51 No.1055202493 del そうだねx1
>国会図書館以外のどこで読めっていうんだよ
A全集でないかなぁ
狂人軍とかはいるんだろうか
PLAY
593 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:21:58 No.1055202545 del +
>俺がビルメンやってた時は1日3時間くらいは「待機時間」があった
>同僚とかその間ソシャゲしてたり寝てたり漫画読んでたりしてた
>休日もしっかりあったし宿直勤務なので120日+明け休み60日くらいが実質休みだった
>その代わり東京勤務で一生年収300万台前半
>課員が13人いたけど所長と20代の若者1人以外は結婚してたのは1人だけであとは全員こどおじ
マジかよ…天国って地上にあったんだ…
職場でゲームできて年休180日って最高かよ…
PLAY
594 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:22:01 No.1055202563 del そうだねx3
引きこもってゲームでもしてんならましだが何もしてないってのが怖すぎる
PLAY
595 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:22:17 No.1055202672 del そうだねx1
オチは俺は絶対に死なない戻ってやるって意思でしょう
PLAY
596 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:22:27 No.1055202744 del +
>本人の中では堕落しないぞという覚悟のつもり
>もう既に病んでる状態なのでおかしな方向に進んでる
もう少し丁寧に説明して欲しかったな
一年くらい時間経過してないと突然すぎる
PLAY
597 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:22:32 No.1055202778 del +
問題の根本的な解決ではなく職場に固執してしまうってオチのような気もするけど
当時だと今より新卒至上主義強そうだし
やってられるか!転職だ!って概念は無いよなあ
PLAY
598 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:22:44 No.1055202859 del そうだねx1
>>>No.1055194326
>>オチが意味わからない
>環境に順応しているというポーズを取っていた先輩が
>ひそかに栄転できる日がくると信じていたらアテが外れて
>絶望して自ら命を絶ってしまったんで
>主人公は「俺はああはならないぞ」と決意をあらたにしてんでしょう
だよね
それすらもわからんのか・・・
怖いなあ人それぞれだが
PLAY
599 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:22:59 No.1055202988 del +
坊一郎は現代だと病名つくのか
病名もつかなそうだけど
PLAY
600 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:23:06 No.1055203025 del +
俺のいとこおじが引きこもり
国立大学出て銀行に勤めてたエリートだったけど
一度遅刻してからおかしくなってしまったという本当に坊一郎みたいな人
多分もとから発達障害かなにかがあって社会とちょっと噛み合わない人だったんだけど勤めに出るようになるまでは問題が表面化しなかった
それが勤め始めるとだんだん軋み始めて…って感じっぽい
PLAY
601 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:23:11 No.1055203053 del +
社会的に認知されてないだけで昔から引きこもりはいたってだけでは
PLAY
602 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:23:17 No.1055203105 del +
>引きこもってゲームでもしてんならましだが何もしてないってのが怖すぎる
そりゃ時代の違いだ
いつ描かれた漫画だとおもってんだよ
今に置き換えてリメイクしたら間違いなくそういう描写入るだろう
PLAY
603 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:23:22 No.1055203142 del そうだねx2
よく見たら自殺の記事スクラップしてるよねこれ
PLAY
604 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:23:24 No.1055203155 del そうだねx1
>>>No.1055194326
>>オチが意味わからない
>環境に順応しているというポーズを取っていた先輩が
>ひそかに栄転できる日がくると信じていたらアテが外れて
>絶望して自ら命を絶ってしまったんで
>主人公は「俺はああはならないぞ」と決意をあらたにしてんでしょう
遊びに順応しようって考え直したなら麻雀したら良かったのに
PLAY
605 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:23:30 No.1055203193 del +
>No.1055200702
採用基準どんな感じ?
資格さえあれば未経験でもオーケーとか?
それとも派遣か契約からステップアップしたほうがいい?
PLAY
606 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:23:41 No.1055203276 del +
>昔は転職なんてサラリーマン失格扱いみたいなもんだぞ
>ずっと同じ会社に忠誠を尽くすことこそサラリーマンの本義
サラリーマン金太郎がリーマンの教材というか美徳だからなぁ
PLAY
607 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:23:52 No.1055203354 del そうだねx1
>つまりあの課は通常の人なら自殺したくなる場所なんだってことね
前の課長は居眠りする以外は普通の人っぽいけどなあ
ただ異動先も管理室なんて追い出し部屋っぽい名前なのが哀れ
PLAY
608 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:23:53 No.1055203361 del +
他の人みたいに無能故に飛ばされたならメンタルやられなかっけど上司にハメられてとなると病むわな
PLAY
609 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:24:05 No.1055203434 del そうだねx1
>実際二次裏の引きこもり率ってどんなもんだろうね?
他では見たことない手帳持ちやホモとかいっぱいいるし引きこもりも思ったより多いと思う
PLAY
610 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:24:08 No.1055203453 del +
>社会的に認知されてないだけで昔から引きこもりはいたってだけでは
そうだよその闇を描いたというか
怖い話なんだよ
だからA先生はエグイねって話
PLAY
611 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:24:27 No.1055203586 del そうだねx5
>>>>No.1055194326
>>>オチが意味わからない
>>環境に順応しているというポーズを取っていた先輩が
>>ひそかに栄転できる日がくると信じていたらアテが外れて
>>絶望して自ら命を絶ってしまったんで
>>主人公は「俺はああはならないぞ」と決意をあらたにしてんでしょう
>遊びに順応しようって考え直したなら麻雀したら良かったのに
出来なかったんだよ
当時の価値観として当然な「仕事をバリバリする男」になるのを諦めるんだから
死ぬって言ってるようなもんだよ
PLAY
612 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:24:30 No.1055203609 del +
>マジかよ…天国って地上にあったんだ…
>職場でゲームできて年休180日って最高かよ…
でも設備の知識はそれなりに必要だよ
マジもんのバカには無理
あと周りもコミュ障の変人だらけなんでそれでもやっていける人間性が必要
PLAY
613 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:24:30 No.1055203612 del そうだねx1
仕事しないで給料もらえるなんて夢のような話だ
PLAY
614 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:24:45 No.1055203724 del +
>引きこもりも思ったより多いと思う
うちの近所俺も含め男女沢山いるよ
みな50近い
PLAY
615 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:24:47 No.1055203742 del そうだねx1
    1673443487317.jpg-(57573 B)サムネ表示
>引きこもってゲームでもしてんならましだが何もしてないってのが怖すぎる
パソナルームか
PLAY
616 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:25:22 No.1055203975 del +
何もしないで係長待遇とかバブルを感じる
PLAY
617 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:25:36 No.1055204101 del +
>他の人みたいに無能故に飛ばされたならメンタルやられなかっけど上司にハメられてとなると病むわな
営業のエースなんだし転職してもやってけそうな感じだが家族いると悩むよな
PLAY
618 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:25:40 No.1055204126 del +
>多分もとから発達障害かなにかがあって社会とちょっと噛み合わない人だったんだけど勤めに出るようになるまでは問題が表面化しなかった
>それが勤め始めるとだんだん軋み始めて…って感じっぽい
真実はそういうとこだと思う
描かれたころはそういう認識なかったんだけど
これは他の漫画とかでもあるあるよね
PLAY
619 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:25:44 No.1055204162 del +
>坊一郎は現代だと病名つくのか
>病名もつかなそうだけど
自閉症
PLAY
620 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:25:46 No.1055204177 del +
>>>>No.1055194326
>>>オチが意味わからない
>>環境に順応しているというポーズを取っていた先輩が
>>ひそかに栄転できる日がくると信じていたらアテが外れて
>>絶望して自ら命を絶ってしまったんで
>>主人公は「俺はああはならないぞ」と決意をあらたにしてんでしょう
>遊びに順応しようって考え直したなら麻雀したら良かったのに
遊びに順応するって事じゃない
PLAY
621 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:25:56 No.1055204246 del そうだねx1
>遊びに順応しようって考え直したなら麻雀したら良かったのに
わからないかこの領域のはなしは
の画像もってねーんだ俺
PLAY
622 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:26:01 No.1055204276 del +
    1673443561899.jpg-(39515 B)サムネ表示
春眠ちゃんなら自殺なんかしなそう
PLAY
623 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:26:04 No.1055204299 del そうだねx4
>出来なかったんだよ
>当時の価値観として当然な「仕事をバリバリする男」になるのを諦めるんだから
>死ぬって言ってるようなもんだよ
お前は人間失格だって言われてるようなもんだからな
開き直って麻雀できるあいつらはまあ死なんだろうけど
PLAY
624 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:26:04 No.1055204303 del そうだねx1
>もう少し丁寧に説明して欲しかったな
>一年くらい時間経過してないと突然すぎる
漫画読むの下手なんじゃないか
PLAY
625 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:26:06 No.1055204312 del +
>そうだよその闇を描いたというか
>怖い話なんだよ
>だからA先生はエグイねって話
F先生のミノタウロスの皿とかご存じない?
SF寄りだけど
闇の深い漫画描いてるのはFもAも同じだぞ
PLAY
626 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:26:13 No.1055204353 del +
>No.1055201375
はえーなるほどねぇ
PLAY
627 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:26:17 No.1055204382 del そうだねx1
仕事しなくてもいい
だけどスマホを弄ってはダメPCでネット見てもダメ
本を持ち込むのもダメって言われたら?
PLAY
628 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:26:20 No.1055204403 del +
今は一人でもいくらでも暇潰しできるから
島流し程度じゃ大して効果ないんだろうな
PLAY
629 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:26:22 No.1055204415 del +
>多分もとから発達障害かなにかがあって社会とちょっと噛み合わない人だったんだけど勤めに出るようになるまでは問題が表面化しなかった
>それが勤め始めるとだんだん軋み始めて…って感じっぽい
学歴以外は俺と同じ
普通に働いてるつもりでも「障害者みたいだ」なんて言われるんじゃもうどうしようもない
泣きそう
PLAY
630 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:26:34 No.1055204490 del +
>営業のエースなんだし転職してもやってけそうな感じだが家族いると悩むよな
今だったら転職サイトに登録して有給取って面接受けて転職できるけどね
PLAY
631 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:26:37 No.1055204519 del そうだねx1
実写釣りバカみててもハマちゃんのめちゃくちゃは
いくらなんでもぶっとんでるけど
あんなメンタルなら坊一郎は違ったんだよね
PLAY
632 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:26:41 No.1055204545 del +
>仕事しなくてもいい
>だけどスマホを弄ってはダメPCでネット見てもダメ
>本を持ち込むのもダメって言われたら?
筋トレするかな
PLAY
633 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:26:42 No.1055204552 del +
まあ昨今は要らないどころかあると余計に面倒な仕事をせっせとやらされる仕事に就いてるサラリーマンも沢山いるんですな…
PLAY
634 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:26:58 No.1055204636 del +
    1673443618509.jpg-(246029 B)サムネ表示
A先生の陰湿さはスゴイ
PLAY
635 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:27:09 No.1055204694 del +
>F先生のミノタウロスの皿とかご存じない?
>SF寄りだけど
>闇の深い漫画描いてるのはFもAも同じだぞ
A先生は社会リアルな現実を恐ろしく書く
F先生は未来とかSFの世界を恐ろしく書く
って批評をどこかで聞いた
PLAY
636 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:27:22 No.1055204779 del +
F先生もA先生もどっちもエグイ話描くけどAの方が生々しくて好きであり怖い
PLAY
637 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:27:22 No.1055204784 del そうだねx2
当時で仕事できないなんて恥もいいところだ死にたい!って精神
昔の武士のまんまで武士道精神ずっと日本生きてたんじゃんって思う
方向性がおかしいのは昔も武士のいた当時も変わらないけど
PLAY
638 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:27:34 No.1055204865 del +
>仕事しないで給料もらえるなんて夢のような話だ
高度経済成長期やバブルならまああったかもしれないけど
現代だとウシジマくんのサラリーマンくん編みたいにえげつない追い出し部屋になってると思う
PLAY
639 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:27:39 No.1055204899 del そうだねx1
>仕事しなくてもいい
>だけどスマホを弄ってはダメPCでネット見てもダメ
>本を持ち込むのもダメって言われたら?
原稿用紙持ち込むのは禁止されてないんだから小説書く
PLAY
640 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:27:44 No.1055204933 del そうだねx1
>仕事しなくてもいい
>だけどスマホを弄ってはダメPCでネット見てもダメ
>本を持ち込むのもダメって言われたら?
絵とか小説とか漫画描く
PLAY
641 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:27:56 No.1055205011 del +
端的に言うと人間なんてものは昔から変わってないって事だ
今になって病名とかが付いただけで存在自体は昔からずっとあった
PLAY
642 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:27:57 No.1055205024 del +
>仕事しなくてもいい
>だけどスマホを弄ってはダメPCでネット見てもダメ
>本を持ち込むのもダメって言われたら?
オナニーはして良いんですよね?
PLAY
643 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:27:59 No.1055205035 del +
>F先生もA先生もどっちもエグイ話描くけどAの方が生々しくて好きであり怖い
社会よりの話を描くからね
笑ゥせえるすまんとか魔太郎とか
PLAY
644 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:28:06 No.1055205077 del +
友人の兄貴がニートのオタクだったけど遊びに行ったときに話が合うので
イベント会場警備のバイト誘った
親にやる気にさせてくれてありがとう言われたんだけど
二日目で雨降ってもう来なくなって以後会ってない
坊一郎だったんだろうなあ…
PLAY
645 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:28:07 No.1055205089 del +
    1673443687003.jpg-(390807 B)サムネ表示
>A先生の陰湿さはスゴイ
PLAY
646 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:28:20 No.1055205185 del +
スクラップおじさんは戻れると信じて頑張ってきたのに居眠りしてるおっさんの方が戻ったから会社に求められてない頑張っても無理ってなって自殺して
主人公は頑張っても無理とか思わず絶対に戻ってやるって決心したっとことじゃないの
PLAY
647 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:28:23 No.1055205210 del +
>春眠ちゃんなら自殺なんかしなそう
他の女性社員からサンドバッグにされてそう
PLAY
648 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:28:38 No.1055205313 del +
>仕事しなくてもいい
>だけどスマホを弄ってはダメPCでネット見てもダメ
>本を持ち込むのもダメって言われたら?
フフフ…セックス!!
PLAY
649 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:28:53 No.1055205426 del +
>F先生のミノタウロスの皿とかご存じない?
SF短編全部購入して子供の頃から読んでるよ
別にA先生とF先生を比べたレスなんてしてないけど
PLAY
650 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:28:53 No.1055205430 del そうだねx2
>遊びに順応しようって考え直したなら麻雀したら良かったのに
たぶん、つき合いでやることはあっても特に好きというわけではないくらいのニュアンスで社
PLAY
651 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:28:56 No.1055205445 del そうだねx2
PCとスマホOKならなにもしない課行きたい人間は多いだろう
PLAY
652 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:29:05 No.1055205505 del +
子供の時に読むと意味わからない話多かったけど大人になってから読むと凄く共感するんだよな
PLAY
653 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:29:08 No.1055205523 del +
>>マジかよ…天国って地上にあったんだ…
>>職場でゲームできて年休180日って最高かよ…
>でも設備の知識はそれなりに必要だよ
>マジもんのバカには無理
>あと周りもコミュ障の変人だらけなんでそれでもやっていける人間性が必要
どうせ俺もコミュ障だから全然いいよ
そんなものより労働を限界まで拒否できることの方がずっといい
PLAY
654 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:29:29 No.1055205689 del +
>>仕事しないで給料もらえるなんて夢のような話だ
>高度経済成長期やバブルならまああったかもしれないけど
>現代だとウシジマくんのサラリーマンくん編みたいにえげつない追い出し部屋になってると思う
企業がうしじま君みたいな追い出し部屋を現代でやると訴えられちまうんじゃね?
PLAY
655 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:29:46 No.1055205836 del そうだねx8
>1673442139955.jpg
多分これ海外では意味不明だろうな
こんな無駄な事するなら首にすればいいのにとかさっさと転職先さがせとか働かなくて金もらえるならラッキーじゃんとか
終身雇用が当たり前、転職は悪、働くことが人生とかの価値観に囚われてしまったことで起こる不幸
PLAY
656 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:30:03 No.1055205934 del そうだねx1
>F先生は未来とかSFの世界を恐ろしく書く
坊一郎未来に生きてるもんな
PLAY
657 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:30:10 No.1055205987 del +
    1673443810456.jpg-(91553 B)サムネ表示
そらテラさんもキレるわ
PLAY
658 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:30:12 No.1055206011 del そうだねx1
>PCとスマホOKならなにもしない課行きたい人間は多いだろう
PCとスマホある時代だとそれ使ってるのバレたら
職務怠慢でクビの理由ができるっていうシステムになってそう
PLAY
659 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:30:15 No.1055206031 del そうだねx4
人間は意味の無い無い労働をさせられると心が壊れるみたいな話無かったっけ
シベリアの収容所で毎日穴掘らせて埋めるのを繰り返させるとか
PLAY
660 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:30:32 No.1055206144 del +
>仕事しなくてもいい
>だけどスマホを弄ってはダメPCでネット見てもダメ
>本を持ち込むのもダメって言われたら?
本読むかな
小説でも歴史でも科学でも読むつもりで名前だけメモしてる本がいくらでもある…
PLAY
661 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:30:38 No.1055206191 del そうだねx2
>>F先生は未来とかSFの世界を恐ろしく書く
>坊一郎未来に生きてるもんな
この漫画を描いたのはA先生だよ
PLAY
662 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:30:42 No.1055206217 del そうだねx2
    1673443842206.jpg-(29879 B)サムネ表示
>No.1055194326
少し違うけど無意味なことをして給料を得られる仕事は現代でも世界各地に存在していてそれを研究している社会学者もいた
何もすることがなく拘束されるのは給料が高くても苦痛のようだ
PLAY
663 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:30:55 No.1055206307 del +
>>F先生のミノタウロスの皿とかご存じない?
>>SF寄りだけど
>>闇の深い漫画描いてるのはFもAも同じだぞ
>A先生は社会リアルな現実を恐ろしく書く
>F先生は未来とかSFの世界を恐ろしく書く
>って批評をどこかで聞いた
んー浅い
別にどちらもSFもあるし人間の残忍さとか醜さとか
不思議さを描いてる
A先生の方がより生活感があるという違いくらい
PLAY
664 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:30:59 No.1055206335 del そうだねx1
>そらテラさんもキレるわ
魔太郎とかテラさんもブチ切れてただろうな
PLAY
665 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:31:11 No.1055206402 del +
二次裏っていうかmayは精神病の連中が馴れ合うスレが四六時中立ってるし本当に終わってる
PLAY
666 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:31:16 No.1055206436 del そうだねx2
>No.1055177013
現実のぐずもせめてそのぐずぐらい素直なら
PLAY
667 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:31:25 No.1055206491 del +
ヒキニートを無理やり引っ張り出して雇用に組み込むって話はよく出るが
辞めないようにメンタルケアしつつ自立させて仕事を覚えてもらうってやるとコストがね…
それなら問題を先延ばしにして見えない問題にする方が良いって判断
PLAY
668 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:31:27 No.1055206500 del +
>人間は意味の無い無い労働をさせられると心が壊れるみたいな話無かったっけ
>シベリアの収容所で毎日穴掘らせて埋めるのを繰り返させるとか
ドストエフスキーもシベリア流刑の時に水をA地点からB地点に移動させてまたBからAに戻すみたいな無意味な労働をさせられて疲弊したって書いてた
PLAY
669 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:32:13 No.1055206787 del +
>多分これ海外では意味不明だろうな
アメリカはマジで簡単にクビ切られるからなあ…
気楽みたいに思われるけど落ちこぼれの自殺率も意外と高い
PLAY
670 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:32:37 No.1055206934 del +
発達障害には発達障害なりの働き方がある
フリーターでも契約社員でもいい
一日三時間でもいいとにかくまず働け
PLAY
671 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:32:38 No.1055206946 del +
>F先生もA先生もどっちもエグイ話描くけどAの方が生々しくて好きであり怖い
Aの方だっけ永井豪にグロ過ぎるよって注意したのは
PLAY
672 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:32:40 No.1055206956 del +
>終身雇用が当たり前、転職は悪、働くことが人生とかの価値観に囚われてしまったことで起こる不幸
向こうでも社会風刺的な転職社会の話とかありそうだけどね
PLAY
673 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:32:42 No.1055206966 del +
>二次裏っていうかmayは精神病の連中が馴れ合うスレが四六時中立ってるし本当に終わってる
卒業チャンス
PLAY
674 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:32:44 No.1055206982 del +
会社の業績がよかったら古株から順番に異動になるって話だからする事ない中我慢して耐え続けたのに、現実は自分よりぐうたらな1日中寝てるデブが異動になった
10年耐え続けたけど張ってた糸が切れちゃっての自殺なんじゃないかな
そんで俺はあんな風にはならねえ!と思ってる本人も既に同じ状態に陥ってしまっていると
自殺した課長も異動してきた時に同じような人を見たんじゃないかね
PLAY
675 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:32:48 No.1055207001 del +
>人間は意味の無い無い労働をさせられると心が壊れるみたいな話無かったっけ
>シベリアの収容所で毎日穴掘らせて埋めるのを繰り返させるとか
死の家の記憶で言ってたことだな
ドストエフスキー自身の体験で刑務所の仕事になかなかやりがいを感じていたと書いてる
それから人間きっと無意味な仕事を強制してたら自殺しちまうよって
PLAY
676 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:32:50 No.1055207017 del そうだねx1
自分は有能だって自負があるのに最初に入った会社の労働者って立場にしがみつく滑稽さ
さっさと辞めて他で活躍すりゃ良いのに
自殺者出てるような部署で「俺は絶対負けない。この会社に一生へばりつく」なんて決意固めちゃう柔軟性のなさ
何もしない課なんていうものよりそっちのが不条理な
PLAY
677 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:33:16 No.1055207196 del そうだねx2
憎まれ屋なんかはSF舞台だけど人間社会の縮図を描いてるし
会社でも学校でも通じるでもF先生だぞ
どちらも闇だ
PLAY
678 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:33:29 No.1055207282 del そうだねx3
>自分は有能だって自負があるのに最初に入った会社の労働者って立場にしがみつく滑稽さ
>さっさと辞めて他で活躍すりゃ良いのに
>自殺者出てるような部署で「俺は絶対負けない。この会社に一生へばりつく」なんて決意固めちゃう柔軟性のなさ
>何もしない課なんていうものよりそっちのが不条理な
昔の漫画の価値観に対応できない柔軟性のなさなんとかするといいぞ
PLAY
679 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:33:42 No.1055207364 del そうだねx2
>Aの方だっけ永井豪にグロ過ぎるよって注意したのは
赤塚だからある意味Aだが…
PLAY
680 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:33:43 No.1055207370 del +
>人間は意味の無い無い労働をさせられると心が壊れるみたいな話無かったっけ
>シベリアの収容所で毎日穴掘らせて埋めるのを繰り返させるとか
シベリアの収容所には24時間自由がないけどアフター5の自由があれば別に
PLAY
681 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:33:50 No.1055207402 del +
>永井豪にグロ過ぎるよって注意したのは
ヒロインの生首晒すような漫画は後にも先にもデビルマンくらいだ
PLAY
682 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:33:51 No.1055207412 del +
>向こうでも社会風刺的な転職社会の話とかありそうだけどね
バック・トゥ・ザ・フューチャーでお前はクビだってFAXが来るとか
簡単に職失うってこういうことなんだなあ…ってなったもんだ
PLAY
683 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:34:10 No.1055207518 del +
>No.1055207017
なんで転職当たり前の現代の価値観で見るのか
PLAY
684 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:34:18 No.1055207579 del +
>終身雇用が当たり前、転職は悪、働くことが人生とかの価値観に囚われてしまったことで起こる不幸
今だからそう思うが描かれたのは昭和だ
PLAY
685 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:34:25 No.1055207632 del そうだねx7
漫画の読解力が恐ろしく低くてぞっとする人が結構いてビビるわ
PLAY
686 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:34:53 No.1055207828 del そうだねx4
>自分は有能だって自負があるのに最初に入った会社の労働者って立場にしがみつく滑稽さ
>さっさと辞めて他で活躍すりゃ良いのに
>自殺者出てるような部署で「俺は絶対負けない。この会社に一生へばりつく」なんて決意固めちゃう柔軟性のなさ
>何もしない課なんていうものよりそっちのが不条理な
終身雇用が信じられてた時代だからな
PLAY
687 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:34:56 No.1055207844 del +
>>No.1055194326
>少し違うけど無意味なことをして給料を得られる仕事は現代でも世界各地に存在していてそれを研究している社会学者もいた
>何もすることがなく拘束されるのは給料が高くても苦痛のようだ
何かの記事で人間関係が劣悪な職場は平均の6〜7割増しぐらい貰って五分とか書いてたな
PLAY
688 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:35:21 No.1055208011 del +
>>永井豪にグロ過ぎるよって注意したのは
>ヒロインの生首晒すような漫画は後にも先にもデビルマンくらいだ
生首晒すだけならまあ
一般人にやらせたのはデビルマンかフランス革命ぐらいだなきっと
PLAY
689 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:35:22 No.1055208019 del +
>自分は有能だって自負があるのに最初に入った会社の労働者って立場にしがみつく滑稽さ
>さっさと辞めて他で活躍すりゃ良いのに
>自殺者出てるような部署で「俺は絶対負けない。この会社に一生へばりつく」なんて決意固めちゃう柔軟性のなさ
>何もしない課なんていうものよりそっちのが不条理な
他なら活躍出来るってのも夢物語なんだよなぁ
PLAY
690 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:35:35 No.1055208102 del そうだねx1
>漫画の読解力が恐ろしく低くてぞっとする人が結構いてビビるわ
こういう人増えたよね
恐ろしい漫画の内容が無断転載で貼られて
たいして読みもせずコマだけで判断して作者の人格疑うとか言い出すやつ
ホントに怖い世の中
PLAY
691 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:35:51 No.1055208207 del そうだねx5
>漫画の読解力が恐ろしく低くてぞっとする人が結構いてビビるわ
ソシャゲのお知らせすら読めないのがとしあきだぞ
PLAY
692 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:36:19 No.1055208389 del +
>>Aの方だっけ永井豪にグロ過ぎるよって注意したのは
>赤塚だからある意味Aだが…
安孫子先生は人の漫画にそういう注意とか苦言一切言わないイメージ
PLAY
693 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:36:48 No.1055208572 del +
坊一郎が本当に他人とは思えない
俺は誰も食わせてくれないからボロクソ言われてもハブられても仕方なく働いてるけど養ってくれる親がいるなら絶対一日で泣きながら仕事辞めて逃げ帰ってると思う
PLAY
694 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:37:08 No.1055208706 del そうだねx3
坊一郎みたいな紙メンタルじゃ他の会社のどの職業だって勤まりはしないよ
なるべくしてこうなったみたいな話
PLAY
695 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:37:16 No.1055208757 del +
そうやってなによりまず真っ当な人間の精神を理解できずにものを読んだり書いたりする人が沢山いるんですよ…
地獄だわ
PLAY
696 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:37:19 No.1055208783 del +
>向こうでも社会風刺的な転職社会の話とかありそうだけどね
あるだろうね
ただし就職にも色々なスタイルがあるし
日本の就活!みたいな空気ではないから少し違うのかな
固いところは固いだろうけど
アメリカの友達とかお気楽に働いててうらやましく思う
PLAY
697 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:37:36 No.1055208906 del +
    1673444256887.jpg-(367998 B)サムネ表示
としあきには地震予防課に異動してもらおうか
PLAY
698 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:38:05 No.1055209103 del そうだねx1
この時代だと終身雇用が今以上に重そうだから軽率に転職できない気はする
PLAY
699 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:38:16 No.1055209173 del +
>なるべくしてこうなったみたいな話
あのゴールはそこじゃないんですよね・・・
PLAY
700 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:38:56 No.1055209455 del そうだねx3
>この時代だと終身雇用が今以上に重そうだから軽率に転職できない気はする
ほんの20年前の就職氷河期世代ですら新卒で正社員になれなかっただけで人生が狂ってたからな
PLAY
701 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:38:59 No.1055209478 del +
アメリカだと上司のホームパーティーに招かれて葛藤するエピソードとかあるんだろうか
PLAY
702 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:39:03 No.1055209511 del +
>>漫画の読解力が恐ろしく低くてぞっとする人が結構いてビビるわ
全く別の意味で色々と戦慄しているよ俺も
PLAY
703 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:39:08 No.1055209549 del +
>>漫画の読解力が恐ろしく低くてぞっとする人が結構いてビビるわ
>こういう人増えたよね
>恐ろしい漫画の内容が無断転載で貼られて
>たいして読みもせずコマだけで判断して作者の人格疑うとか言い出すやつ
>ホントに怖い世の中
小説でも同じというかネットの書き込みでも誤読する人が増えた様な気がする
文章や物語を読む量は昔より圧倒的に増えたはずなんだけど謎だな
PLAY
704 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:39:27 No.1055209655 del +
>アメリカだと上司のホームパーティーに招かれて葛藤するエピソードとかあるんだろうか
面倒とかあるでしょ
PLAY
705 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:39:29 No.1055209667 del +
藤子アナーキー不二雄と藤子ファンキー不二雄だからな…
PLAY
706 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:39:32 No.1055209684 del そうだねx2
>>なるべくしてこうなったみたいな話
>あのゴールはそこじゃないんですよね・・・
ヨコだけどどういう意味?
PLAY
707 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:39:32 No.1055209689 del +
>>漫画の読解力が恐ろしく低くてぞっとする人が結構いてビビるわ
>こういう人増えたよね
>恐ろしい漫画の内容が無断転載で貼られて
>たいして読みもせずコマだけで判断して作者の人格疑うとか言い出すやつ
>ホントに怖い世の中
いろいろと前提がすっ飛んでるんだよなそりゃ当たり前に与えられてきたからとはいえ
無断転載だって著作権違反を恐れない頭パーか覚悟のある奴がしてることだってのを忘れがち
その前提があるうえで安全範囲で見るからこそのありがたさなんだ
泥棒するにしても捕まったら罪を受け入れろ、それがお前のしたことだって話が通じなさそうって言うか
PLAY
708 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:40:18 No.1055209992 del そうだねx4
組織や協同体への帰属意識が高かった時代は大変だったんだろうね
そこで否定されたことは自分の人生を全否定されたくらいの衝撃だったんだろう
そりゃ首つりのひとつくらいしたくなるわ
PLAY
709 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:40:38 No.1055210126 del +
>>アメリカだと上司のホームパーティーに招かれて葛藤するエピソードとかあるんだろうか
>面倒とかあるでしょ
予算で悩むのも多そう
クレジットカードでとりあえずは凌ぐけど後で困るのがアメリカ人だし
PLAY
710 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:40:53 No.1055210235 del +
>>終身雇用が当たり前、転職は悪、働くことが人生とかの価値観に囚われてしまったことで起こる不幸
>今だからそう思うが描かれたのは昭和だ
流石に令和の時代にこんな価値観残ってるとは思ってないよ
残ってないよね?
PLAY
711 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:40:54 No.1055210242 del +
>小説でも同じというかネットの書き込みでも誤読する人が増えた様な気がする
>文章や物語を読む量は昔より圧倒的に増えたはずなんだけど謎だな
国語教育で作者の気持ちを想像して書くのなんてバカバカしいと言われてるけど
本当にバカバカしいと思って真面目に国語を勉強せずそういう能力ない人間増えてると思う
PLAY
712 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:40:59 No.1055210270 del そうだねx2
>組織や協同体への帰属意識が高かった時代は大変だったんだろうね
>そこで否定されたことは自分の人生を全否定されたくらいの衝撃だったんだろう
村社会よね日本って
PLAY
713 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:41:58 No.1055210677 del +
>>この時代だと終身雇用が今以上に重そうだから軽率に転職できない気はする
>ほんの20年前の就職氷河期世代ですら新卒で正社員になれなかっただけで人生が狂ってたからな
新卒で就職できなかったら人生終了とか某所でまことしやかに言われてたよね
PLAY
714 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:42:10 No.1055210755 del +
サラリーマン辞めて漫画家になった人が描いてるってことを考えると
理不尽な扱いまでされてもサラリーマンにしがみつく事の滑稽さも描いてる気がする
終身雇用の時代の価値観だからってだけじゃないと思う
PLAY
715 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:42:29 No.1055210883 del +
>小説でも同じというかネットの書き込みでも誤読する人が増えた様な気がする
>文章や物語を読む量は昔より圧倒的に増えたはずなんだけど謎だな
ネット上のコミュニティで顕在化する機会が増えただけで
漫画や小説の内容を誤読していた人なんて昔からたくさんいたと思う
PLAY
716 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:42:56 No.1055211081 del +
真面目な人が損をする会社なんだな
PLAY
717 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:43:02 No.1055211117 del そうだねx4
>>>終身雇用が当たり前、転職は悪、働くことが人生とかの価値観に囚われてしまったことで起こる不幸
>>今だからそう思うが描かれたのは昭和だ
>流石に令和の時代にこんな価値観残ってるとは思ってないよ
>残ってないよね?
残ってないけど描かれた当時は昭和だろ?って話だろう
なぜそこで話を戻す
PLAY
718 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:43:08 No.1055211156 del そうだねx4
>いろいろと前提がすっ飛んでるんだよなそりゃ当たり前に与えられてきたからとはいえ
>無断転載だって著作権違反を恐れない頭パーか覚悟のある奴がしてることだってのを忘れがち
>その前提があるうえで安全範囲で見るからこそのありがたさなんだ
>泥棒するにしても捕まったら罪を受け入れろ、それがお前のしたことだって話が通じなさそうって言うか
読解力からこんな話になっちゃうんだぜ?頭おかしくなるわ
PLAY
719 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:43:39 No.1055211364 del +
>>>終身雇用が当たり前、転職は悪、働くことが人生とかの価値観に囚われてしまったことで起こる不幸
>>今だからそう思うが描かれたのは昭和だ
>流石に令和の時代にこんな価値観残ってるとは思ってないよ
>残ってないよね?
働くことが人生はなんだかんだ根強く残ってると思うよ
生活保護貰ってネットで暇潰して生きていける時代なのにみんな働いてるじゃん
単純に通らなかっただけと言うには申請してみたって話すらまるで聞かないしな
PLAY
720 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:44:26 No.1055211723 del +
こんなスレにまで多順シーライオニング逆張りおじさんが…
PLAY
721 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:45:13 No.1055212058 del そうだねx2
調査課で小説書いてた人は小説家になって成功して欲しい
人間そのぐらい強かでいるべきだわ
PLAY
722 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:45:42 No.1055212253 del +
>真面目な人が損をする会社なんだな
真面目とは違うだろこれは
PLAY
723 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:45:51 No.1055212311 del +
>こんなスレにまで多順シーライオニング逆張りおじさんが…
それならまだ正確悪いやっちゃなーで終わるんだけどねえ…
PLAY
724 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:45:51 No.1055212312 del そうだねx6
>ヨコだけどどういう意味?
坊一郎はだめだと見下して終わる話じゃないでしょ
なんともいえない後味の悪さが醍醐味なんだから
多くの人間が共感してしまう部分があるし
一歩外れたら自分もこうなるかもとか不安や恐怖がつきまとうじゃないか
PLAY
725 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:46:45 No.1055212688 del +
近所に坊一郎いるんだよな
20歳ぐらいの時は気にしてなかったけどあれから15年
一体何をしているんだろうか
PLAY
726 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:46:48 No.1055212708 del +
>こんなスレにまで多順シーライオニング逆張りおじさんが…
そこでマーライオニングの登場ってわけよ
PLAY
727 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:47:15 No.1055212877 del +
>調査課で小説書いてた人は小説家になって成功して欲しい
>人間そのぐらい強かでいるべきだわ
そこはF先生のパラレル同窓会という話があってね
ちょっと違うけどそれはそれで怖いんだよ
PLAY
728 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:47:18 No.1055212897 del +
じゃあ俺陸ライオニングで行くわ
PLAY
729 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:47:21 No.1055212917 del +
>>ヨコだけどどういう意味?
>坊一郎はだめだと見下して終わる話じゃないでしょ
>なんともいえない後味の悪さが醍醐味なんだから
>多くの人間が共感してしまう部分があるし
>一歩外れたら自分もこうなるかもとか不安や恐怖がつきまとうじゃないか
あーなるほど
ゴールってそういう意味か
納得
PLAY
730 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:47:31 No.1055212982 del +
>近所に坊一郎いるんだよな
>20歳ぐらいの時は気にしてなかったけどあれから15年
>一体何をしているんだろうか
このスレにいるよ
PLAY
731 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:47:56 No.1055213150 del そうだねx1
スレ画は俺の未来だ
PLAY
732 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:48:10 No.1055213237 del +
坊一郎のほうが害を撒き散らさないだけとしあきより偉い
PLAY
733 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:48:36 No.1055213429 del +
>近所に坊一郎いるんだよな
>20歳ぐらいの時は気にしてなかったけどあれから15年
>一体何をしているんだろうか
その坊一郎本当に近所にまだいる…?
PLAY
734 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:48:38 No.1055213454 del +
日本赤軍のせいで警備員もきがはってたからな
坊一郎が不幸になったのは左翼が悪いよ
PLAY
735 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:48:39 No.1055213465 del +
漫画うめ〜
PLAY
736 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:48:53 No.1055213559 del +
>坊一郎のほうが害を撒き散らさないだけとしあきより偉い
それは時代の違いだ
描かれた性格では坊一郎は人がよさそうではあるからね
PLAY
737 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:49:12 No.1055213696 del そうだねx2
この時代は誰でも就職出来たし今からしたら超ぬるげー
PLAY
738 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:49:34 No.1055213868 del +
>坊一郎はだめだと見下して終わる話じゃないでしょ
>なんともいえない後味の悪さが醍醐味なんだから
多くの人間が共感してしまう部分があるし
>一歩外れたら自分もこうなるかもとか不安や恐怖がつきまとうじゃないか
なるべくしてなったという結末がなんで読者の話になんのよ
PLAY
739 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:49:36 No.1055213878 del +
>>ヨコだけどどういう意味?
>坊一郎はだめだと見下して終わる話じゃないでしょ
>なんともいえない後味の悪さが醍醐味なんだから
>多くの人間が共感してしまう部分があるし
>一歩外れたら自分もこうなるかもとか不安や恐怖がつきまとうじゃないか
ウシジマくんみたいなもんか
PLAY
740 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:49:52 No.1055213989 del そうだねx1
>日本赤軍のせいで警備員もきがはってたからな
>坊一郎が不幸になったのは左翼が悪いよ
あまりにも主語が大きすぎてちょっとわからない
PLAY
741 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:50:09 No.1055214094 del +
>>坊一郎はだめだと見下して終わる話じゃないでしょ
>>なんともいえない後味の悪さが醍醐味なんだから
>多くの人間が共感してしまう部分があるし
>>一歩外れたら自分もこうなるかもとか不安や恐怖がつきまとうじゃないか
>なるべくしてなったという結末がなんで読者の話になんのよ
共感はできてしまう部分があるからこそじゃないか
PLAY
742 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:50:25 No.1055214215 del +
>ウシジマくんみたいなもんか
まあそれに近いかも
怖いけど人を惹き付ける魔力あるよね
PLAY
743 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:50:50 No.1055214407 del +
藤子Aってめちゃくちゃ漫画力高いよね
スルする読める
PLAY
744 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:51:18 No.1055214616 del +
坊一郎がこのままじっとして生涯を閉じるならいいんだけど…
リアルの坊一郎は不気味な爆弾って感じで怖いよ
PLAY
745 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:51:32 No.1055214712 del +
親の期待には応えたい
でも自分はできない
悔しいけど変われない
それでいて親は生かしてはくれる
PLAY
746 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:51:34 No.1055214725 del +
>>坊一郎はだめだと見下して終わる話じゃないでしょ
>>なんともいえない後味の悪さが醍醐味なんだから
>多くの人間が共感してしまう部分があるし
>>一歩外れたら自分もこうなるかもとか不安や恐怖がつきまとうじゃないか
>なるべくしてなったという結末がなんで読者の話になんのよ
なるべくしてなったというのが結末じゃないからでしょうに・・・
PLAY
747 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:51:35 No.1055214730 del +
ウシジマはこうなってはいけないという反面教師的漫画なので
PLAY
748 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:51:45 No.1055214802 del そうだねx2
>藤子Aってめちゃくちゃ漫画力高いよね
>スルする読める
いやそりゃそうだろう
めちゃくちゃ偉大な先生じゃないか
PLAY
749 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:51:59 No.1055214891 del そうだねx1
>>日本赤軍のせいで警備員もきがはってたからな
>>坊一郎が不幸になったのは左翼が悪いよ
>あまりにも主語が大きすぎてちょっとわからない
1971年だからだろうけど流石にどうかなあ…
PLAY
750 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:52:21 No.1055215071 del そうだねx1
この時代の奴らのせいで日本が没落した
PLAY
751 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:52:32 No.1055215158 del +
坊一郎の父ちゃんは結構稼いでるっぽいな
PLAY
752 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:52:44 No.1055215231 del +
坊一郎になるための親がいない
PLAY
753 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:52:49 No.1055215262 del +
>>日本赤軍のせいで警備員もきがはってたからな
>>坊一郎が不幸になったのは左翼が悪いよ
>あまりにも主語が大きすぎてちょっとわからない
左翼のせいで警備員さんが仕事増えて気が張り詰めてこうなったという話だ
この漫画が描かれた時代は日本赤軍が暴れてた時期と完璧にマッチングする
左翼がいたせいでこんな不幸なやつらが出たんだということを藤子先生は伝えたかったんだな
PLAY
754 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:52:50 No.1055215268 del +
>共感はできてしまう部分があるからこそじゃないか
ああ物語と現実の境目が無い人なのか失礼した
PLAY
755 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:53:14 No.1055215413 del +
>坊一郎がこのままじっとして生涯を閉じるならいいんだけど…
>リアルの坊一郎は不気味な爆弾って感じで怖いよ
当事はその先までは想定してない感じにとれるかも
リアルの現代にその答えが出てるのではないかな
PLAY
756 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:53:30 No.1055215518 del そうだねx1
    1673445210619.jpg-(280031 B)サムネ表示
人間世の中の怖いものを見ておきたい知りたいみたいな欲求というか本能があるよね
PLAY
757 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:53:31 No.1055215529 del そうだねx9
結論が自分の話したいことありきすぎる暴論一郎いるな…
PLAY
758 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:53:57 No.1055215695 del そうだねx1
田宮坊一郎(74)
PLAY
759 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:54:26 No.1055215889 del そうだねx1
5080問題のそれに繋がる話?
PLAY
760 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:54:42 No.1055216006 del そうだねx3
>坊一郎がこのままじっとして生涯を閉じるならいいんだけど…
>リアルの坊一郎は不気味な爆弾って感じで怖いよ
結局はイメージの問題だな
実際の犯罪はこの手の人物はほぼ無関係だ
知人友人の方が圧倒的に多い
PLAY
761 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:54:54 No.1055216086 del +
感想を提出するまでが物語だからな
PLAY
762 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:54:55 No.1055216098 del +
これがマーライオンてやつ?
PLAY
763 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:55:03 No.1055216142 del そうだねx1
>人間世の中の怖いものを見ておきたい知りたいみたいな欲求というか本能があるよね
ねほりんぱほりんもそういうニーズに応えた番組なのだろう
PLAY
764 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:56:29 No.1055216685 del そうだねx1
こんなに心が揺さぶられる漫画をずっと昔に描いてるの
ほんとすごいわ…
PLAY
765 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:56:31 No.1055216699 del そうだねx4
スレが伸びてくると本物が登場してダメになるパターンだ
PLAY
766 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:56:40 No.1055216767 del +
父ちゃん母ちゃんも生きてれば100歳超えてるのか
PLAY
767 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:58:14 No.1055217421 del +
←カステラ
PLAY
768 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:59:01 No.1055217735 del そうだねx2
他者の突っ込み待ちの書き込みしてる間に30年の月日が流れたのです
PLAY
769 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:59:21 No.1055217875 del +






PLAY
770 無念 Name としあき 23/01/11(水)22:59:41 No.1055218016 del そうだねx1
惚れ惚れする漫画構成
PLAY
771 無念 Name としあき 23/01/11(水)23:00:32 No.1055218384 del そうだねx3
>←カステラ
これ笑っちゃうけど笑えない状況だから困る
PLAY
772 無念 Name としあき 23/01/11(水)23:01:45 No.1055218883 del +
伸びたねえ
PLAY
773 無念 Name としあき 23/01/11(水)23:03:06 No.1055219361 del そうだねx1
>←カステラ
泣きながらもカステラはちゃんと食うのクズ感あって好き
PLAY
774 無念 Name としあき 23/01/11(水)23:04:21 No.1055219891 del +
赤字だから言うけどこれ作者学校行きたくねーって気持ち思い出して書いたらしいね
PLAY
775 無念 Name としあき 23/01/11(水)23:05:11 No.1055220197 del +
グスグス泣いててもしっかり昼飯食うのいいよね
PLAY
776 無念 Name としあき 23/01/11(水)23:05:46 No.1055220437 del +
>グスグス泣いててもしっかり昼飯食うのいいよね
捨てるわけにもいかんだろ
PLAY
777 無念 Name としあき 23/01/11(水)23:06:09 No.1055220551 del +
>残ってないけど描かれた当時は昭和だろ?って話だろう
>なぜそこで話を戻す
そこは別に否定していないというか初めから分かってるというか
そういう時代だから起こった不幸だって話じゃないの?
PLAY
778 無念 Name としあき 23/01/11(水)23:06:22 No.1055220643 del +
その辺り親思いの良い子だったのかな
PLAY
779 無念 Name としあき 23/01/11(水)23:07:27 No.1055221054 del +
タッパーに入ったローヤルゼリー入りのジュースってどうやって飲むんだろう
PLAY
780 無念 Name としあき 23/01/11(水)23:08:14 No.1055221391 del +
辛い
PLAY
781 無念 Name としあき 23/01/11(水)23:11:17 No.1055222641 del +
    1673446277023.jpg-(87824 B)サムネ表示
名前を自分に置き換えて自分の親の声で脳内再生してみる
1/14 23:13頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト