[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1673581564586.jpg-(1972376 B)
1972376 B無念Nameとしあき23/01/13(金)12:46:04No.1055665670そうだねx43 17:58頃消えます
ドラゴンが近代兵器より弱いとがっかりする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/13(金)12:47:29No.1055666071そうだねx70
>近代兵器がドラゴンより弱いとがっかりする
2無念Nameとしあき23/01/13(金)12:48:29 ID:ZZX0vejENo.1055666357+
スレッドを立てた人によって削除されました
オトシドリはやってる事も本人の目も邪悪そのもの
3無念Nameとしあき23/01/13(金)12:49:09No.1055666547そうだねx63
でも英雄でも倒せる存在な訳だし音速の弾叩き込まれたら普通に死ぬでしょ
4無念Nameとしあき23/01/13(金)12:50:26No.1055666908そうだねx45
ドラゴンって頭いいはずなのに
こういう時だけゴブリン並みの知能にされちゃう
5無念Nameとしあき23/01/13(金)12:52:07No.1055667419そうだねx2
普通にサプリメントで近代兵器や戦車のデータも載ってるし……
6無念Nameとしあき23/01/13(金)12:52:08No.1055667423+
当たらなければどうと言うことはない
7無念Nameとしあき23/01/13(金)12:52:56 ID:ZZX0vejENo.1055667693+
削除依頼によって隔離されました
あんなん8割運だぞ
8無念Nameとしあき23/01/13(金)12:53:11No.1055667780そうだねx14
>ドラゴンが近代兵器より弱いとがっかりする
DODのアンヘルは可哀想だった
9無念Nameとしあき23/01/13(金)12:53:27No.1055667861そうだねx13
究極的には一発で街が滅ぶ爆弾があるんだから
いくらドラゴンが強くても近代兵器には勝てないでしょ
10無念Nameとしあき23/01/13(金)12:53:48No.1055667970そうだねx19
>でも英雄でも倒せる存在な訳だし音速の弾叩き込まれたら普通に死ぬでしょ
別世界の英雄が現代軍隊より弱いなんて保証はない
11無念Nameとしあき23/01/13(金)12:53:53No.1055667997そうだねx6
>究極的には一発で街が滅ぶ魔法があるんだから
12無念Nameとしあき23/01/13(金)12:53:59No.1055668017そうだねx38
    1673582039083.jpg-(10419 B)
10419 B
最強の近代兵器
東京タワー
13無念Nameとしあき23/01/13(金)12:54:20No.1055668130そうだねx10
>ドラゴンって頭いいはずなのに
>こういう時だけゴブリン並みの知能にされちゃう
酒に酔って討伐される程度の知能が一般的かと
14無念Nameとしあき23/01/13(金)12:54:50No.1055668293そうだねx7
むしろドラゴンが過大評価されてるだろ
空飛ぶでかいトカゲだろドラゴンなんて
15無念Nameとしあき23/01/13(金)12:55:05No.1055668358そうだねx9
データ通りなら高レベル冒険者は
普通の人間の十数倍のダメージに耐えられて数倍の攻撃回数で殴って来るし……
16無念Nameとしあき23/01/13(金)12:55:11No.1055668384+
>>究極的には一発で街が滅ぶ魔法があるんだから
例えばなんて魔法?
17無念Nameとしあき23/01/13(金)12:55:56No.1055668590+
スレ画は知らないけどドラゴンに傷をつけられる武器がある時点でうn…
18無念Nameとしあき23/01/13(金)12:56:01No.1055668615そうだねx2
>例えばなんて魔法?
TILTOWAITは核爆発
19無念Nameとしあき23/01/13(金)12:56:57No.1055668880+
>スレ画は知らないけどドラゴンに傷をつけられる武器がある時点でうn…
勇者が持ってる剣がある時点で今更じゃね
20無念Nameとしあき23/01/13(金)12:57:22No.1055668997そうだねx40
    1673582242676.jpg-(50789 B)
50789 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21無念Nameとしあき23/01/13(金)12:57:26No.1055669020そうだねx2
>最強の近代兵器
>東京タワー
ひそねとまそたん
略して
砒素魔素
22無念Nameとしあき23/01/13(金)12:57:35No.1055669068+
劇場版モンスターハンターだと近代兵器ほぼ効果なしだった
23無念Nameとしあき23/01/13(金)12:58:02No.1055669218+
やっぱりマグロ食ってるドラゴンは駄目だな
24無念Nameとしあき23/01/13(金)12:58:04No.1055669233そうだねx12
>ドラゴンって頭いいはずなのに
>こういう時だけゴブリン並みの知能にされちゃう
判断する事柄に関して前提の知識なしじゃ正しい結果は導き出せないし
過去の知識をもとに予想しようのない初見の敵初見の装備だったら
わからなくても仕方ないんじゃね
25無念Nameとしあき23/01/13(金)12:59:56No.1055669822そうだねx3
>>例えばなんて魔法?
>TILTOWAITは核爆発
でもダンジョンの一マス内にしか効力ないじゃん
せいぜい10m四方
26無念Nameとしあき23/01/13(金)12:59:56No.1055669823そうだねx3
>スレ画は知らないけどドラゴンに傷をつけられる武器がある時点でうn…
現行兵器のデフォ装備そのままなのがコミカライズ担当の限界
GETEの漫画のように現地仕様になってないと面白くない
27無念Nameとしあき23/01/13(金)13:01:06No.1055670153+
>>例えばなんて魔法?
>TILTOWAITは核爆発
人間「自分が核兵器になってしまえば解決!」
28無念Nameとしあき23/01/13(金)13:01:19No.1055670201そうだねx5
>でもダンジョンの一マス内にしか効力ないじゃん
>せいぜい10m四方
マスの大きさは明言されてないし
29無念Nameとしあき23/01/13(金)13:01:20No.1055670204そうだねx2
最強級のドラゴンが戦車の砲撃一発で即死する程度の防御力という事は
ファンタジーの魔法って大したことないんだな
30無念Nameとしあき23/01/13(金)13:02:07No.1055670367+
戦車よりも大きい巨体を支える体躯が
戦車よりも格段に脆いってのは不思議な気もする
31無念Nameとしあき23/01/13(金)13:02:14No.1055670403+
なんで最後のコマ急にフードを
32無念Nameとしあき23/01/13(金)13:02:16No.1055670415そうだねx7
>GETE
GATE
33無念Nameとしあき23/01/13(金)13:02:30No.1055670470そうだねx3
    1673582550095.png-(977054 B)
977054 B
>ドラゴンが近代兵器より弱いとがっかりする
効くだけましかと
効かない作品もあるし
34無念Nameとしあき23/01/13(金)13:02:49No.1055670549そうだねx11
    1673582569988.png-(752074 B)
752074 B
ドラゴンも近代化したら強いし!
35無念Nameとしあき23/01/13(金)13:02:56No.1055670584そうだねx1
魔法障壁で核爆弾すら無力化されて細菌兵器や毒ガスも浄化魔法で無効化されるんだよ
36無念Nameとしあき23/01/13(金)13:03:25No.1055670707そうだねx12
まあ完全に上位存在というか神のようなドラゴンなら近代兵器も効かないかもしれないが
西洋のドラゴンは物理が通るイメージだな
37無念Nameとしあき23/01/13(金)13:03:35No.1055670739+
ナパーム弾で
38無念Nameとしあき23/01/13(金)13:03:54No.1055670826そうだねx5
古典のTRPGでも普通に近代や未来兵器のデータあるし
ドラクエ・FFとかCRPGにも出てくるのに
なぜか見ないふりする
39無念Nameとしあき23/01/13(金)13:04:04No.1055670863そうだねx2
>>近代兵器がドラゴンより弱いとがっかりする
モンハンの映画…
40無念Nameとしあき23/01/13(金)13:04:08No.1055670875+
1ダメージ通るんだったらマシンガン連発でそのうち倒せるだろうしな
41無念Nameとしあき23/01/13(金)13:04:39No.1055671022+
現代データと混ぜて遊べるゲームによると高位魔術師のファイアーボールはロケットランチャーと同等
42無念Nameとしあき23/01/13(金)13:04:49No.1055671059+
ドラゴンならファイヤーブレスくらい吐け
43無念Nameとしあき23/01/13(金)13:05:00No.1055671095そうだねx3
メガテン世界だったら対等かやや強いぐらいだな
44無念Nameとしあき23/01/13(金)13:05:23No.1055671192そうだねx4
>古典のTRPGでも普通に近代や未来兵器のデータあるし
>ドラクエ・FFとかCRPGにも出てくるのに
>なぜか見ないふりする
腐す物は往々にしてモノを知らないからな
45無念Nameとしあき23/01/13(金)13:05:46No.1055671273そうだねx5
でも全世界が総力戦を挑んでようやく倒したドラゴンが実は
群れからはぐれたただの子供だったって展開の方が燃えるやん
46無念Nameとしあき23/01/13(金)13:06:14No.1055671365そうだねx4
>でも全世界が総力戦を挑んでようやく倒したドラゴンが実は
>群れからはぐれたただの子供だったって展開の方が燃えるやん
全然
47無念Nameとしあき23/01/13(金)13:06:17No.1055671374そうだねx2
>現代データと混ぜて遊べるゲームによると高位魔術師のファイアーボールはロケットランチャーと同等
かさばらないぶん魔法の方がヤバいよな
48無念Nameとしあき23/01/13(金)13:06:25No.1055671399+
>メガテン世界だったら対等かやや強いぐらいだな
オラッ神経弾を喰らえッ
49無念Nameとしあき23/01/13(金)13:07:15No.1055671583+
天スラのドラゴンは核攻撃うけて傷もつかないな
50無念Nameとしあき23/01/13(金)13:08:29No.1055671898+
ガンダムVSドラゴン
51無念Nameとしあき23/01/13(金)13:09:17No.1055672084そうだねx14
    1673582957009.jpg-(294395 B)
294395 B
圧倒的火力と戦闘力で人類を絶滅寸前まで追い込んでおきながら
最後は火炎ボーガン程度で倒されちゃうドラゴンの映画
52無念Nameとしあき23/01/13(金)13:09:24No.1055672116+
>劇場版モンスターハンターだと近代兵器ほぼ効果なしだった
あの世界だとボウガンまるで効かねぇんだろうなって思った
53無念Nameとしあき23/01/13(金)13:09:26No.1055672129+
魔法で隕石振らせればいいんじゃねぇか?簡単だろ
54無念Nameとしあき23/01/13(金)13:09:31No.1055672142+
>現代データと混ぜて遊べるゲームによると高位魔術師のファイアーボールはロケットランチャーと同等
いまのはメラゾーマではない
55無念Nameとしあき23/01/13(金)13:09:31No.1055672144+
富士山にドラゴンが住み着いて手が出せなくなるのはシャドウランだったか
56無念Nameとしあき23/01/13(金)13:09:51No.1055672239そうだねx1
ドラゴンも
戦車も
プレイヤーキャラに倒されるための存在だよ
57無念Nameとしあき23/01/13(金)13:10:16No.1055672339+
>圧倒的火力と戦闘力で人類を絶滅寸前まで追い込んでおきながら
>最後は火炎ボーガン程度で倒されちゃうドラゴンの映画
弱攻撃で倒されるのは大概逆鱗じゃないの
急所はしゃーない
58無念Nameとしあき23/01/13(金)13:10:16No.1055672340そうだねx5
ゲームオブスローンズはドラゴンが無双する時とあっさり死ぬ時の差が激しすぎた
59無念Nameとしあき23/01/13(金)13:10:59No.1055672484そうだねx6
>ガンダムVSドラゴン
スダ・ドアカでやれ
60無念Nameとしあき23/01/13(金)13:11:30No.1055672628+
    1673583090761.jpg-(6723 B)
6723 B
>メガテン世界だったら対等かやや強いぐらいだな
61無念Nameとしあき23/01/13(金)13:12:05No.1055672781そうだねx3
モンスターの強さはシナリオの都合で伸び縮みするし
スペックより絵面の方が重視される事も多い
62無念Nameとしあき23/01/13(金)13:12:19No.1055672835+
>ゲームオブスローンズはドラゴンが無双する時とあっさり死ぬ時の差が激しすぎた
銛で不意打ち一撃は酷い
まあ原作はああはならんだろう
63無念Nameとしあき23/01/13(金)13:12:36No.1055672902そうだねx2
    1673583156332.jpg-(27183 B)
27183 B
アバターでは近代兵器どころか遥か未来の機動兵器ですら次々に落とされる
64無念Nameとしあき23/01/13(金)13:12:58No.1055672987そうだねx1
>いまのはメラゾーマではない
威力の上限突破とかダメージ最大化を加えれば実際現代兵器以上のファイヤーボール飛ばせるからな…
65無念Nameとしあき23/01/13(金)13:12:58No.1055672995+
戦車でゴジラに勝てるのかって話?
66無念Nameとしあき23/01/13(金)13:13:14No.1055673072そうだねx2
ドラゴンが人間より頭脳明晰で
機動力高くて攻撃力高くて魔力高くてだったら
無敵すぎて確かに物語として面白くはないだろうけどな
物語の展開上デバフかけられるのはしょうがないかも
67無念Nameとしあき23/01/13(金)13:13:18No.1055673089+
>現行兵器のデフォ装備そのままなのがコミカライズ担当の限界
>GETEの漫画のように現地仕様になってないと面白くない
自衛隊中心の作品とあくまで添え物程度の作品じゃ解像度が違うのは仕方ないって
スレ画はどうみても後者だろ
68無念Nameとしあき23/01/13(金)13:13:30No.1055673141+
>圧倒的火力と戦闘力で人類を絶滅寸前まで追い込んでおきながら
>最後は火炎ボーガン程度で倒されちゃうドラゴンの映画
ドラゴンってそういうもんだろ
弱点以外は無敵
69無念Nameとしあき23/01/13(金)13:13:57No.1055673260+
でもドラゴンたって生き物だし限界があるだろう
70無念Nameとしあき23/01/13(金)13:14:18No.1055673356そうだねx4
>戦車でゴジラに勝てるのかって話?
オキシジェン・デストロイヤーで倒せるから
ゴジラは人類に怪物が負けるお話ちゃう?
71無念Nameとしあき23/01/13(金)13:14:27No.1055673392+
[矢避け]的なやつで無敵でーす!飛び道具ききませーん!(GM案件)するか的になるかの二択
72無念Nameとしあき23/01/13(金)13:14:36No.1055673431+
ドラゴンの弱点は酒
73無念Nameとしあき23/01/13(金)13:15:21No.1055673629+
    1673583321399.jpg-(61014 B)
61014 B
惑星よりデカいので惑星が接触するだけでピンボールが起きます!
これぐらいの設定でいいんだよ
74無念Nameとしあき23/01/13(金)13:15:24No.1055673637そうだねx3
    1673583324308.jpg-(378196 B)
378196 B
>ガンダムVSドラゴン
>スダ・ドアカでやれ
媒体によっては騎士ガンダムを握り潰せるぐらいデカいブラックドラゴン
75無念Nameとしあき23/01/13(金)13:15:56No.1055673774+
咆哮一発で生き物をショック死させる竜もいるから…
76無念Nameとしあき23/01/13(金)13:16:00No.1055673790+
>>戦車でゴジラに勝てるのかって話?
>オキシジェン・デストロイヤーで倒せるから
>ゴジラは人類に怪物が負けるお話ちゃう?
倒せないぞ
ちょっとダメージ受けるけど休んだら治る
77無念Nameとしあき23/01/13(金)13:16:10No.1055673833+
>アバターでは近代兵器どころか遥か未来の機動兵器ですら次々に落とされる
アンオブタニウムの強力な磁場等の影響を受けない型落ちか
そもそも兵器じゃない重機とかを持ち込んでるんじゃなかったっけ
78無念Nameとしあき23/01/13(金)13:16:17No.1055673851そうだねx4
    1673583377653.jpg-(587068 B)
587068 B
どんな劣悪な環境でもバンバン繁殖し群れで襲ってきて炎をまき散らすドラゴンの恐ろしさを教えてくれる地球防衛軍好き
でも二度と戦いたくない…
79無念Nameとしあき23/01/13(金)13:16:19No.1055673861+
    1673583379685.jpg-(68003 B)
68003 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
80無念Nameとしあき23/01/13(金)13:16:34No.1055673932そうだねx1
>銃やミサイル使いたいならサプリメント買ってきてね(GM案件)になるかの二択
81無念Nameとしあき23/01/13(金)13:16:39No.1055673950+
>オキシジェン・デストロイヤーで倒せるから
>ゴジラは人類に怪物が負けるお話ちゃう?
でも再生するし
82無念Nameとしあき23/01/13(金)13:17:06No.1055674050そうだねx6
>>>戦車でゴジラに勝てるのかって話?
>>オキシジェン・デストロイヤーで倒せるから
>>ゴジラは人類に怪物が負けるお話ちゃう?
>倒せないぞ
>ちょっとダメージ受けるけど休んだら治る
初代は死ぬんだよ
83無念Nameとしあき23/01/13(金)13:17:35No.1055674155+
    1673583455860.jpg-(110458 B)
110458 B
ドラゴンの安売りが過ぎる日本市場
中級パーティを簡単に全滅させるほど強いのにね
84無念Nameとしあき23/01/13(金)13:17:55No.1055674246+
ドラゴンや魔物は旧世界のロストテクノロジーが生んだ化け物だったんだ!
というポスト・アポカリプス
85無念Nameとしあき23/01/13(金)13:18:20No.1055674357+
初代はふしぎ兵器使ったし……
86無念Nameとしあき23/01/13(金)13:18:43No.1055674451そうだねx2
>初代は死ぬんだよ
つまり死なない世界線も設定もあるじゃん
87無念Nameとしあき23/01/13(金)13:18:55No.1055674505そうだねx1
>ドラゴンが近代兵器より弱いとがっかりする
そんな貴方に
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC_(%E6%98%A0%E7%94%BB) [link]
サラマンダー
88無念Nameとしあき23/01/13(金)13:19:20No.1055674600+
>[矢避け]的なやつで無敵でーす!飛び道具ききませーん!(GM案件)するか的になるかの二択
手榴弾を無効化できるか否かプレイグループはやむなく議論に入った
89無念Nameとしあき23/01/13(金)13:19:39No.1055674677そうだねx2
>ドラゴンの安売りが過ぎる日本市場
逆にアメリカは序盤からドラゴン出したいという要望にお答えして
パピー→ヤング→アダルト→エルダーとかドラゴンの成長段階を刻んできた
90無念Nameとしあき23/01/13(金)13:19:46No.1055674700そうだねx1
    1673583586858.jpg-(26159 B)
26159 B
>ドラゴンや魔物は旧世界のロストテクノロジーが生んだ化け物だったんだ!
>というポスト・アポカリプス
91無念Nameとしあき23/01/13(金)13:20:01No.1055674765そうだねx10
>つまり死ぬ世界線の設定もあるじゃん
92無念Nameとしあき23/01/13(金)13:20:17No.1055674828+
    1673583617728.jpg-(140184 B)
140184 B
ギャオスはドラゴンなのだろうか
93無念Nameとしあき23/01/13(金)13:20:22No.1055674845+
>ドラゴンの安売りが過ぎる日本市場
>中級パーティを簡単に全滅させるほど強いのにね
ドラゴンの成長段階によっては上級パーティでもしぬ
94無念Nameとしあき23/01/13(金)13:20:23No.1055674895そうだねx5
    1673583623958.webm-(1927151 B)
1927151 B
>ゴジラは人類に怪物が負けるお話ちゃう?
ジャイアント芹沢博士ならゴジラに勝てるからな…
95無念Nameとしあき23/01/13(金)13:20:50No.1055674939+
ドラゴンなんて馬車に火薬詰めときゃイチコロじゃん
96無念Nameとしあき23/01/13(金)13:21:03No.1055674992+
>ドラゴンや魔物は旧世界のロストテクノロジーが生んだ化け物だったんだ!
>というポスト・アポカリプス
シャドウラン「いっそドラゴンが社長やってるサイバーパンクもいいんじゃない?」
97無念Nameとしあき23/01/13(金)13:21:59No.1055675228そうだねx1
>ギャオスはドラゴンなのだろうか
鳥じゃない
98無念Nameとしあき23/01/13(金)13:22:13No.1055675280+
でスレ画のタイトルは?
99無念Nameとしあき23/01/13(金)13:22:26No.1055675331+
>つまり死なない世界線も設定もあるじゃん
>>つまり死ぬ世界線の設定もあるじゃん
つまり
>>ゴジラは人類に怪物が負けるお話ちゃう?
これは間違い
100無念Nameとしあき23/01/13(金)13:22:26No.1055675334+
>ジャイアント芹沢博士ならゴジラに勝てるからな…
これじゃウルトラQだ!
101無念Nameとしあき23/01/13(金)13:23:24No.1055675581+
>戦車でゴジラに勝てるのかって話?
いちおうメーサー砲ならちょっとは効くじゃない
102無念Nameとしあき23/01/13(金)13:23:34No.1055675621そうだねx1
ドラゴンがよわよわな世界設定ってだけの話だろう
逆に神の如き扱いの作品読めばいい
103無念Nameとしあき23/01/13(金)13:23:43No.1055675664そうだねx2
FSSのドラゴンは惑星消し去るレベルだからな
104無念Nameとしあき23/01/13(金)13:23:49No.1055675687+
ゴジラはドラゴンじゃないです
イグアナです
105無念Nameとしあき23/01/13(金)13:24:00No.1055675727+
>>ドラゴンが近代兵器より弱いとがっかりする
>そんな貴方に
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC_(%E6%98%A0%E7%94%BB) [link]
>サラマンダー
超面白いよその映画
106無念Nameとしあき23/01/13(金)13:24:05No.1055675749+
メカゴジラという空気平気
107無念Nameとしあき23/01/13(金)13:24:16No.1055675785+
バリアも貼れない超回復もない弱弱ドラゴンじゃね
108無念Nameとしあき23/01/13(金)13:24:25No.1055675819+
作品による
はなしとして
東洋の龍は逆鱗が弱点で
西洋の竜は腹が弱点だった記憶が
109無念Nameとしあき23/01/13(金)13:24:29No.1055675839+
異世界で近代兵器無双する作品は体が受け付けない
110無念Nameとしあき23/01/13(金)13:24:49No.1055675928+
空飛べるんだからちゃんと飛んで戦おう
111無念Nameとしあき23/01/13(金)13:24:50No.1055675934そうだねx10
    1673583890824.jpg-(97364 B)
97364 B
やっぱギドラって偉大だわ…
112無念Nameとしあき23/01/13(金)13:25:21No.1055676054+
近代兵器が全く効かないのも違和感あるけど中途半端に効いても構成上変だなってなる
113無念Nameとしあき23/01/13(金)13:25:43No.1055676142+
なるほど
これがゲートってやつか
114無念Nameとしあき23/01/13(金)13:25:52No.1055676182+
>やっぱギドラって偉大だわ…
初代の鳴き声はかん高くて驚いた
115無念Nameとしあき23/01/13(金)13:26:00No.1055676211+
ハリウッドゴジラは狂気のマザーの印象がな…
116無念Nameとしあき23/01/13(金)13:26:21No.1055676305+
>異世界で近代兵器無双する作品は体が受け付けない
現代にファンタジー世界から色々やってきて無双する作品は?
117無念Nameとしあき23/01/13(金)13:26:21No.1055676308+
>近代兵器が全く効かないのも違和感あるけど中途半端に効いても構成上変だなってなる
やったか…?やってない!?
できるくらいが強者感あっていいかな
118無念Nameとしあき23/01/13(金)13:26:58No.1055676465+
>なるほど
>これがゲートってやつか
違う
119無念Nameとしあき23/01/13(金)13:27:00No.1055676472+
>現代にファンタジー世界から色々やってきて無双する作品は?
少し考えさせてくれ…
120無念Nameとしあき23/01/13(金)13:27:48No.1055676680+
>>現代にファンタジー世界から色々やってきて無双する作品は?
>少し考えさせてくれ…
ファンタジー自体が苦手と見た
121無念Nameとしあき23/01/13(金)13:28:01No.1055676747そうだねx6
    1673584081537.jpg-(57400 B)
57400 B
>現代にファンタジー世界から色々やってきて無双する作品は?
オッス!お手紙くれよな!
122無念Nameとしあき23/01/13(金)13:28:10No.1055676778そうだねx1
    1673584090331.jpg-(138214 B)
138214 B
ドラゴンとのガチバトルといえば
ドラゴンの強さが存分に描かれてはいたこの映画が面白かったな
ツッコミどころは満載だけど
123無念Nameとしあき23/01/13(金)13:28:28No.1055676856+
ゲートは自衛隊が異世界で戦うけど
スレ画はどう見てもドイツ兵器だな
124無念Nameとしあき23/01/13(金)13:28:47No.1055676937そうだねx12
>異世界で近代兵器無双する作品は体が受け付けない
としあきのお気持ち表明はもう何度も何度も聞いたのでいいかげんそういう作品に接触すんな
ウンコの匂い嗅ぎに来る猫かお前は
125無念Nameとしあき23/01/13(金)13:28:59No.1055676994そうだねx2
    1673584139832.jpg-(60471 B)
60471 B
知的で無敵の竜が殺害される殺竜事件
126無念Nameとしあき23/01/13(金)13:29:00No.1055677000+
>ゲートは自衛隊が異世界で戦うけど
>スレ画はどう見てもドイツ兵器だな
ティーガーだしな
127無念Nameとしあき23/01/13(金)13:29:16No.1055677067そうだねx2
>圧倒的火力と戦闘力で人類を絶滅寸前まで追い込んでおきながら
>最後は火炎ボーガン程度で倒されちゃうドラゴンの映画
ドラゴンが出てくるの最初の遠く飛んでる暗い映像と最後の10分だけも書いておかないと
としあきが勘違いして映画レンタルして見ちゃうだろ
128無念Nameとしあき23/01/13(金)13:29:34No.1055677151+
ドラゴン召喚からドイツ軍召喚にジョブチェンジしたなろうもあったな
129無念Nameとしあき23/01/13(金)13:29:48No.1055677207+
>現代にファンタジー世界から色々やってきて無双する作品は?
世界救った勇者が戻ってきたら異世界の力そのまま使えるパターンもあるぞ
130無念Nameとしあき23/01/13(金)13:30:12No.1055677302+
モンハン世界だと近代兵器が効かないこともある
131無念Nameとしあき23/01/13(金)13:30:52No.1055677479そうだねx6
現代にダンジョンが生える作品も作られてはエタっとるじゃろ
132無念Nameとしあき23/01/13(金)13:31:14No.1055677580+
三号戦車よりは強くてティーガーには負けるとか微妙な強さのドラゴンだな
133無念Nameとしあき23/01/13(金)13:31:43No.1055677693+
古い映画で古い地層から発掘したドラゴンの卵が孵って
戦闘機から熱を感知するミサイルで撃墜するやつあったけどタイトル思いだせん
134無念Nameとしあき23/01/13(金)13:31:44No.1055677696+
現代兵器はダンジョンに入ると謎の現象で使えなくなったり
ダメージ与えられないのいいよね
135無念Nameとしあき23/01/13(金)13:32:37No.1055677899+
撃竜槍や
136無念Nameとしあき23/01/13(金)13:32:40No.1055677909+
>ドラゴンがよわよわな世界設定ってだけの話だろう
>逆に神の如き扱いの作品読めばいい
ギャザとか?
現代技術じゃ歯の立たない世界観
137無念Nameとしあき23/01/13(金)13:32:53No.1055677958そうだねx1
LEDドラゴンなら近代兵器だろうと絶対に勝てないよ
138無念Nameとしあき23/01/13(金)13:33:00No.1055677989そうだねx1
    1673584380728.jpg-(9263 B)
9263 B
>ドラゴンとのガチバトルといえば
>ドラゴンの強さが存分に描かれてはいたこの映画が面白かったな
>ツッコミどころは満載だけど
予告だけ見ると滅茶苦茶面白そうな映画だったな!
(本編は見なかったことにする)
139無念Nameとしあき23/01/13(金)13:33:11No.1055678030+
スレ画も最終的にドラゴン殺せる兵器が古にドラゴンの力貰った一族の命を注いで使う主砲だけだからファンタジー濃度は高いほうだ
まあその後主人公は育ての親の竜を殺した国の首都の人間を知性のないドラゴンに変えてテロ起こすけど
140無念Nameとしあき23/01/13(金)13:33:24No.1055678081そうだねx1
>古い映画で古い地層から発掘したドラゴンの卵が孵って
>戦闘機から熱を感知するミサイルで撃墜するやつあったけどタイトル思いだせん
サラマンダー?
141無念Nameとしあき23/01/13(金)13:34:03No.1055678249+
    1673584443646.jpg-(90118 B)
90118 B
イージス艦をシードラゴンが沈める
これがOKなら陸上や空中戦でドラゴンが勝つ描写も許容だと思う
142無念Nameとしあき23/01/13(金)13:35:45No.1055678692+
火竜ばかりだけど雷龍とか無理臭い
143無念Nameとしあき23/01/13(金)13:36:34No.1055678921+
近寄る前に撃墜されるだけじゃあ
144無念Nameとしあき23/01/13(金)13:37:46No.1055679226+
>圧倒的火力と戦闘力で人類を絶滅寸前まで追い込んでおきながら
>最後は火炎ボーガン程度で倒されちゃうドラゴンの映画
そいつら結局数押しだから
145無念Nameとしあき23/01/13(金)13:37:48No.1055679234+
>火竜ばかりだけど雷龍とか無理臭い
水火土以外は出しづらいな
146無念Nameとしあき23/01/13(金)13:37:56No.1055679271そうだねx2
>現代にファンタジー世界から色々やってきて無双する作品は?
うる星やつら
147無念Nameとしあき23/01/13(金)13:37:58No.1055679280+
ドラゴン「超再生ですが何か?」
人類「OH MY GOD」
148無念Nameとしあき23/01/13(金)13:38:02No.1055679291+
>LEDドラゴンなら近代兵器だろうと絶対に勝てないよ
全盛期の頃の兵器でもドラゴンはどうにもならなかったしなぁ
149無念Nameとしあき23/01/13(金)13:38:35No.1055679432そうだねx3
初手は現代側にかなり苦戦してもらって次戦ではビックリドッキリメカを準備する展開が好きです
150無念Nameとしあき23/01/13(金)13:40:15No.1055679819+
>>現代にファンタジー世界から色々やってきて無双する作品は?
>うる星やつら
宇宙人では?
151無念Nameとしあき23/01/13(金)13:40:26No.1055679862そうだねx2
>全盛期の頃の兵器でもドラゴンはどうにもならなかったしなぁ
文字通り別次元の生物だしね
152無念Nameとしあき23/01/13(金)13:40:54No.1055679977そうだねx1
ゲートは現地ローマ人兵士がまだ戦ってて笑う
応援したくなるわ
153無念Nameとしあき23/01/13(金)13:41:02No.1055680009+
シャドウランだと社会的にも戦闘力的にもドラゴンに勝てないよ
154無念Nameとしあき23/01/13(金)13:41:03No.1055680016そうだねx3
でもよう…近代兵器より強いドラゴンがいたら昔の人どうやってドラゴン倒したの…にならない?
155無念Nameとしあき23/01/13(金)13:41:15No.1055680066そうだねx2
>ドラゴン「超再生ですが何か?」
手札が解れば対策ができる
まずは貫通仕切らず体内に残る弾頭からだな
156無念Nameとしあき23/01/13(金)13:42:03No.1055680265+
野生動物全部に勝って人間同士で殺し合うことを考えた兵器だもん
めんどくせーな人間
157無念Nameとしあき23/01/13(金)13:42:27No.1055680361そうだねx2
>でもよう…近代兵器より強いドラゴンがいたら昔の人どうやってドラゴン倒したの…にならない?
そりゃあ古代文明は現代より遥かに進んだ文明だったんだろ
158無念Nameとしあき23/01/13(金)13:42:40No.1055680423そうだねx6
>でもよう…近代兵器より強いドラゴンがいたら昔の人どうやってドラゴン倒したの…にならない?
そんな不思議生物がいるならそれを倒せる魔法や不思議武器があっても変じゃないでしょ
159無念Nameとしあき23/01/13(金)13:42:40No.1055680424+
日本で一番有名なドラゴンは多分名古屋のだけど弱いし…
160無念Nameとしあき23/01/13(金)13:42:45No.1055680448+
D&Dは基本的に金属の名前がついたドラゴンは善側だけど
プルトニウムドラゴンは例外だった
161無念Nameとしあき23/01/13(金)13:42:45No.1055680450+
>でもよう…近代兵器より強いドラゴンがいたら昔の人どうやってドラゴン倒したの…にならない?
魔法ない限り無理になるわな
162無念Nameとしあき23/01/13(金)13:42:49No.1055680466+
>でもよう…近代兵器より強いドラゴンがいたら昔の人どうやってドラゴン倒したの…にならない?
古代人は今と比べて文明がすごく発展してた設定にしよう
163無念Nameとしあき23/01/13(金)13:42:59No.1055680504+
>でもよう…近代兵器より強いドラゴンがいたら昔の人どうやってドラゴン倒したの…にならない?
倒せないから放置した
が正解では
164無念Nameとしあき23/01/13(金)13:43:03No.1055680519そうだねx2
    1673584983202.jpg-(132327 B)
132327 B
>>最後は火炎ボーガン程度で倒されちゃうドラゴンの映画
>そいつら結局数押しだから
繁殖力に能力全振りされる方が人類にとっては危険だとエメゴジが教えてくれた
165無念Nameとしあき23/01/13(金)13:43:06No.1055680528+
>でもよう…近代兵器より強いドラゴンがいたら昔の人どうやってドラゴン倒したの…にならない?
倒せなくていいんじゃない?
自然災害が神や妖怪の仕業のようにドラゴンも似たようなもんだと位置づければ
166無念Nameとしあき23/01/13(金)13:43:12No.1055680560そうだねx1
>D&Dは基本的に金属の名前がついたドラゴンは善側だけど
>プルトニウムドラゴンは例外だった
悪夢すぎるわ
167無念Nameとしあき23/01/13(金)13:43:20No.1055680588+
>でもよう…近代兵器より強いドラゴンがいたら昔の人どうやってドラゴン倒したの…にならない?
十字を切って
168無念Nameとしあき23/01/13(金)13:43:21No.1055680595+
Sランクの冒険者ならワイバーン余裕とか
よくよく考えると笑ってしまうな
しょせん作り話よな
169無念Nameとしあき23/01/13(金)13:43:23No.1055680609+
>日本で一番有名なドラゴンは多分名古屋のだけど弱いし…
十年くらい前までは最強だったから
170無念Nameとしあき23/01/13(金)13:43:32No.1055680646+
一度も倒せなかったのでまだ生存しているという事では
171無念Nameとしあき23/01/13(金)13:44:09No.1055680801+
>日本で一番有名なドラゴンは多分名古屋のだけど弱いし…
名古屋のってなんだ
島根のだろ
172無念Nameとしあき23/01/13(金)13:44:11No.1055680807+
>>でもよう…近代兵器より強いドラゴンがいたら昔の人どうやってドラゴン倒したの…にならない?
>倒せなくていいんじゃない?
>自然災害が神や妖怪の仕業のようにドラゴンも似たようなもんだと位置づければ
ドラゴンの炎で地上を浄化するんだよね
墓所の主が言ってた
173無念Nameとしあき23/01/13(金)13:44:18No.1055680835+
>でもよう…近代兵器より強いドラゴンがいたら昔の人どうやってドラゴン倒したの…にならない?
便利な技術に慣れきった現代人は古代人より知能に劣っていたという研究がある
身体能力でも昔の人は現代人より強かった可能性が高い
174無念Nameとしあき23/01/13(金)13:44:29No.1055680886+
>でもよう…近代兵器より強いドラゴンがいたら昔の人どうやってドラゴン倒したの…にならない?
倒せるならデカくて獣害撒き散らすドラゴンなんて絶滅してるんじゃね
175無念Nameとしあき23/01/13(金)13:45:10No.1055681038+
>>日本で一番有名なドラゴンは多分名古屋のだけど弱いし…
>名古屋のってなんだ
>島根のだろ
中日移転したの?
176無念Nameとしあき23/01/13(金)13:45:16No.1055681069そうだねx7
    1673585116422.jpg-(37299 B)
37299 B
これくらいなら可愛い
177無念Nameとしあき23/01/13(金)13:45:18No.1055681076+
>でもよう…近代兵器より強いドラゴンがいたら昔の人どうやってドラゴン倒したの…にならない?
氷河期が来て勝手に死んだ
178無念Nameとしあき23/01/13(金)13:45:36No.1055681161+
>>でもよう…近代兵器より強いドラゴンがいたら昔の人どうやってドラゴン倒したの…にならない?
>古代人は今と比べて文明がすごく発展してた設定にしよう
古代にボコられてた恨みを人類にぶつけるドラゴンって考えると
これはこれでしょっぱいな
179無念Nameとしあき23/01/13(金)13:45:37No.1055681164+
>現代にファンタジー世界から色々やってきて無双する作品は?
エロアニメならそこそこあるが
一般向けだと大抵光の戦士がセットでついてくるからなぁ
180無念Nameとしあき23/01/13(金)13:45:43No.1055681183+
酒で酔わせればドラゴンも倒せる
181無念Nameとしあき23/01/13(金)13:45:54No.1055681229そうだねx1
大手でそれやってたのはモンハンの映画だな
MGSコラボでは全く銃歯が立たなかった
182無念Nameとしあき23/01/13(金)13:45:54No.1055681230+
ここに書かれてるドラゴンの雑魚ぶりにモンハンは考えてるなって思った
183無念Nameとしあき23/01/13(金)13:46:25No.1055681354+
1人殺せば10人で来る
10人殺すと100人が学ぶ
100人殺したら弱点を熟知した完全武装の復讐者が1000人襲いかかってくる
ドラゴンは頭が良いからそんなキチガイとは最初から戦わないのだ
184無念Nameとしあき23/01/13(金)13:46:26No.1055681362+
よく分からんのでSkyrimでたとえてくれ
185無念Nameとしあき23/01/13(金)13:47:14No.1055681575+
>これくらいなら可愛い
餌が家にいるGとか蜘蛛になりそうね
186無念Nameとしあき23/01/13(金)13:47:19No.1055681602+
>酒で酔わせればドラゴンも倒せる
姉ちゃん家に居候してたニートお頭が追い出されたら急に英雄になるのいいよね…
187無念Nameとしあき23/01/13(金)13:47:42No.1055681712そうだねx1
>ドラゴンは頭が良いからそんなキチガイとは最初から戦わないのだ
シャチみたいなもんか
188無念Nameとしあき23/01/13(金)13:47:51No.1055681749+
>酒で酔わせればドラゴンも倒せる
サッー
で寝込んだオロチを剣で(意味深)
189無念Nameとしあき23/01/13(金)13:47:55No.1055681760+
>中日移転したの?
それ有名なのに乗っかった名前ってだけでしょ
190無念Nameとしあき23/01/13(金)13:47:58No.1055681774+
>よく分からんのでSkyrimでたとえてくれ
スカイリムのようにドラゴンが強くてかっこいい作品が最高ってことだな
191無念Nameとしあき23/01/13(金)13:48:06No.1055681795そうだねx1
    1673585286934.gif-(57321 B)
57321 B
>>でもよう…近代兵器より強いドラゴンがいたら昔の人どうやってドラゴン倒したの…にならない?
>古代人は今と比べて文明がすごく発展してた設定にしよう
モンハンみたいにモブでも腕力凄いみたいな設定にすればいい
192無念Nameとしあき23/01/13(金)13:48:48No.1055681977+
近代兵器使うドラゴンがいたらいいんだよ
背中にミサイル背負わせて
193無念Nameとしあき23/01/13(金)13:48:48No.1055681978+
ゲッターがあれば大抵の敵はどうとでもなる
194無念Nameとしあき23/01/13(金)13:49:07No.1055682061+
>スカイリムのようにドラゴンが強くてかっこいい作品が最高ってことだな
レベルあがると野良ドラゴンが雑魚になるけどね…
195無念Nameとしあき23/01/13(金)13:49:22No.1055682112そうだねx2
>身体能力でも昔の人は現代人より強かった可能性が高い
身体能力は現代人の方が圧倒的に上よ
医療と食い物が違う
196無念Nameとしあき23/01/13(金)13:49:37No.1055682170そうだねx1
近代兵器の攻撃力vsドラゴンの防御力か?
科学対魔法になると水掛け論だしなあ
197無念Nameとしあき23/01/13(金)13:50:06No.1055682273+
>1人殺せば10人で来る
>10人殺すと100人が学ぶ
>100人殺したら弱点を熟知した完全武装の復讐者が1000人襲いかかってくる
>ドラゴンは頭が良いからそんなキチガイとは最初から戦わないのだ
実際のところ人間は無限湧きしないからみんな殺していけばいずれ来なくなるぞ
198無念Nameとしあき23/01/13(金)13:50:19No.1055682332そうだねx3
ドラゴンって考えるからあれだけど
近代兵器で恐竜を倒せるかどうかを考えてみると多分余裕だなってなるし
ドラゴンもイケるんじゃないかな
199無念Nameとしあき23/01/13(金)13:50:29No.1055682374+
ドラゴン「SNSで人類にマインドクラシュ」
200無念Nameとしあき23/01/13(金)13:50:31No.1055682376+
>近代兵器の攻撃力vsドラゴンの防御力か?
>科学対魔法になると水掛け論だしなあ
まず魔法の定義出さないとな
201無念Nameとしあき23/01/13(金)13:51:03No.1055682515+
体内に硬化剤流し込んで固めてしまえは何気によく練られた対策だな
202無念Nameとしあき23/01/13(金)13:51:06No.1055682525+
ドラゴンすごいと言っても結局生き物だからな
まぁ熊も拳銃程度じゃ止まらないけど
203無念Nameとしあき23/01/13(金)13:51:14No.1055682561+
実際ゴジラとか出ても人的被害ガン無視すれば近代兵器で余裕だと思う
生物である以上は活動停止する宿命だから温度か酸素か毒で倒せる
204無念Nameとしあき23/01/13(金)13:51:28No.1055682629+
>身体能力は現代人の方が圧倒的に上よ
>医療と食い物が違う
でも現代人が近代兵器使わないと倒せないようなドラゴンを昔の人は倒してるよ?
205無念Nameとしあき23/01/13(金)13:51:40No.1055682691そうだねx1
>まぁ熊も拳銃程度じゃ止まらないけど
なぜ拳銃……
せめてMG42ぐらい使わせて(ミンチになる)
206無念Nameとしあき23/01/13(金)13:51:50No.1055682735+
>1人殺せば10人で来る
>10人殺すと100人が学ぶ
>100人殺したら弱点を熟知した完全武装の復讐者が1000人襲いかかってくる
>ドラゴンは頭が良いからそんなキチガイとは最初から戦わないのだ
でも文明が発展する前に根絶やしにできるならしとくべきじゃね
207無念Nameとしあき23/01/13(金)13:51:58No.1055682769+
>近代兵器の攻撃力vsドラゴンの防御力か?
>科学対魔法になると水掛け論だしなあ
魔法で誤魔化さないとどうやって飛ぶんだって話になるけど
飛ばない地竜か鳥並にどでかい羽生やすか
208無念Nameとしあき23/01/13(金)13:52:20No.1055682863そうだねx2
ドラゴンが近代兵器相手に勝ちまくる→うーん
近代兵器がドラゴン相手に無双しまくる→うーん
209無念Nameとしあき23/01/13(金)13:52:41No.1055682944そうだねx3
昔の人はマンモスやクジラを狩っていたわけで人間に不可能はない
ドラゴンが実在したとしてもやはり食料にしていただろう絶対にだ
210無念Nameとしあき23/01/13(金)13:53:29No.1055683153+
ドラゴンが人間に化けてアメリカ大統領やってるのはシャドウランで良かったけか?
211無念Nameとしあき23/01/13(金)13:53:35No.1055683175+
ドラゴン「人類を滅ぼすなら食糧を焼き尽くせばいいよね」
212無念Nameとしあき23/01/13(金)13:53:36No.1055683177そうだねx1
>ドラゴンが近代兵器相手に勝ちまくる→うーん
>近代兵器がドラゴン相手に無双しまくる→うーん
無双すんないい感じの勝負しろ
213無念Nameとしあき23/01/13(金)13:53:43No.1055683211そうだねx4
リアルな科学に寄せるかファンタジーな魔法フィクションに寄せるかって
大分と言うか全く相容れないから面白いんだけどな
214無念Nameとしあき23/01/13(金)13:53:48No.1055683227+
ドラゴンを食うやつがいるなら
ドラゴンを犯そうとするやつもいるはず
215無念Nameとしあき23/01/13(金)13:54:11No.1055683352+
>実際ゴジラとか出ても人的被害ガン無視すれば近代兵器で余裕だと思う
ゴジラは作品ごとに設定が違うが大体は勝てる
初手からオカルトのハムゴジだけはどうにもならんが
216無念Nameとしあき23/01/13(金)13:54:14No.1055683367そうだねx4
    1673585654777.jpg-(1223727 B)
1223727 B
>近代兵器の攻撃力vsドラゴンの防御力か?
>科学対魔法になると水掛け論だしなあ
科学vs魔法だとFF15(映画)の戦力バランス好き
魔法側もちゃんと科学を取り入れてるし科学側も魔法を最大限に利用して戦う地獄みたいな世界
217無念Nameとしあき23/01/13(金)13:54:31No.1055683443そうだねx1
>ドラゴンが近代兵器相手に勝ちまくる→うーん
>近代兵器がドラゴン相手に無双しまくる→うーん
創作物観るのに向いてないから現実見てなよ
218無念Nameとしあき23/01/13(金)13:54:54No.1055683536+
>圧倒的火力と戦闘力で人類を絶滅寸前まで追い込んでおきながら
>最後は火炎ボーガン程度で倒されちゃうドラゴンの映画
PS2のゲーム版は面白いぞ日本未発売だけどな
219無念Nameとしあき23/01/13(金)13:55:00No.1055683565そうだねx5
>創作物観るのに向いてないから現実見てなよ
辛いじゃん現実
220無念Nameとしあき23/01/13(金)13:55:03No.1055683575+
>無双すんないい感じの勝負しろ
技術の進化ってだいたい圧勝か完敗になってを繰り返すからなあ
221無念Nameとしあき23/01/13(金)13:55:06No.1055683582+
    1673585706181.png-(9220 B)
9220 B
無尽蔵に火の玉を吐く みたいなチート設定がないならデカイ爬虫類みたいなものだしね
222無念Nameとしあき23/01/13(金)13:55:06No.1055683586+
    1673585706189.jpg-(1195936 B)
1195936 B
人類最強の兵器、それが弓矢
マスケット銃が普及するまで数千年にわたり最強だった
魔法とかうさん臭いの不要
223無念Nameとしあき23/01/13(金)13:55:23No.1055683669そうだねx1
>>ドラゴンが近代兵器相手に勝ちまくる→うーん
>>近代兵器がドラゴン相手に無双しまくる→うーん
>創作物観るのに向いてないから現実見てなよ
いや一方的に無双する展開が微妙って話だろ
バカなのか?
224無念Nameとしあき23/01/13(金)13:55:39No.1055683740+
>ドラゴンが実在したとしてもやはり食料にしていただろう絶対にだ
肉を不味くすることで対抗
225無念Nameとしあき23/01/13(金)13:55:59No.1055683839+
トカゲの肉は美味いって聞くからなあ
226無念Nameとしあき23/01/13(金)13:56:03No.1055683855+
>魔法で誤魔化さないとどうやって飛ぶんだって話になるけど
口から吐けばブレスになるし
ケツから出せばジェット推進力になる
227無念Nameとしあき23/01/13(金)13:56:06No.1055683869+
>技術の進化ってだいたい圧勝か完敗になってを繰り返すからなあ
竜も進歩するという発想ならいいかもな
228無念Nameとしあき23/01/13(金)13:56:30No.1055683974+
    1673585790314.jpg-(263437 B)
263437 B
ではこうしましょう
15000ゴールド払え
229無念Nameとしあき23/01/13(金)13:56:36No.1055683996+
>>ドラゴンが実在したとしてもやはり食料にしていただろう絶対にだ
>肉を不味くすることで対抗
タヌキかよ
230無念Nameとしあき23/01/13(金)13:56:53No.1055684067+
>>近代兵器の攻撃力vsドラゴンの防御力か?
>>科学対魔法になると水掛け論だしなあ
>魔法で誤魔化さないとどうやって飛ぶんだって話になるけど
>飛ばない地竜か鳥並にどでかい羽生やすか
めちゃくちゃ質量が軽いのかもしれない
すぐ骨折しそうだけども
231無念Nameとしあき23/01/13(金)13:57:13No.1055684145+
侍がネロンガ倒したりしてるし
232無念Nameとしあき23/01/13(金)13:57:20No.1055684165+
>口から吐けばブレスになるし
>ケツから出せばジェット推進力になる
魔法じゃなければそんなファンタジーでいいのか
じゃあ重力操作持ってることにしよう
233無念Nameとしあき23/01/13(金)13:57:31No.1055684218+
>>>ドラゴンが実在したとしてもやはり食料にしていただろう絶対にだ
>>肉を不味くすることで対抗
>タヌキかよ
フグみたいに毒を持ってもヨシ
234無念Nameとしあき23/01/13(金)13:57:32No.1055684223+
>昔の人はマンモスやクジラを狩っていたわけで人間に不可能はない
>ドラゴンが実在したとしてもやはり食料にしていただろう絶対にだ
さすがに火吹いて空飛ぶ怪物は倦厭するだろう
その他肉食獣も積極的に狩ってたわけじゃないしリスクに対してリターンが見合わない
235無念Nameとしあき23/01/13(金)13:58:01No.1055684347+
鱗(皮膚)の強度がダイヤモンドよりも上でもない限り貫通させる手段はあるからね
というかダイヤモンドですら衝撃加えれば簡単に砕けるわけで…
236無念Nameとしあき23/01/13(金)13:58:07No.1055684369+
>人類最強の兵器、それが弓矢
>マスケット銃が普及するまで数千年にわたり最強だった
>魔法とかうさん臭いの不要
もう現実見てろよ
237無念Nameとしあき23/01/13(金)13:58:08No.1055684377+
>昔の人はマンモスやクジラを狩っていたわけで人間に不可能はない
>ドラゴンが実在したとしてもやはり食料にしていただろう絶対にだ
ボーラと落とし穴と投げ槍で勝てるな
238無念Nameとしあき23/01/13(金)13:58:22No.1055684433+
>口から吐けばブレスになるし
>ケツから出せばジェット推進力になる
ガメラかな
239無念Nameとしあき23/01/13(金)13:58:34No.1055684497+
>ケツから出せばジェット推進力になる
ここに火をつければ勝機は見えたな
240無念Nameとしあき23/01/13(金)13:58:40No.1055684522+
>>昔の人はマンモスやクジラを狩っていたわけで人間に不可能はない
>>ドラゴンが実在したとしてもやはり食料にしていただろう絶対にだ
>ボーラと落とし穴と投げ槍で勝てるな
ARK…
241無念Nameとしあき23/01/13(金)13:59:05No.1055684619そうだねx1
>>近代兵器の攻撃力vsドラゴンの防御力か?
>>科学対魔法になると水掛け論だしなあ
>魔法で誤魔化さないとどうやって飛ぶんだって話になるけど
>飛ばない地竜か鳥並にどでかい羽生やすか
あとは空気の組成がだいぶ違くて粘性や比重のおかげで飛べるって可能性もあるな
242無念Nameとしあき23/01/13(金)13:59:11No.1055684652+
>No.1055683974
鋼鉄より硬い程度じゃ30mmとか40mm機関砲辺りで穴だらけになりそう
243無念Nameとしあき23/01/13(金)13:59:39No.1055684775+
攻撃が鱗を通っても体力自体がものすごいので……
熊でも銃撃食らってもまだ元気に追っかけて来るのあるんだし
244無念Nameとしあき23/01/13(金)13:59:43No.1055684789そうだねx1
>>>>ドラゴンが実在したとしてもやはり食料にしていただろう絶対にだ
>>>肉を不味くすることで対抗
>>タヌキかよ
>フグみたいに毒を持ってもヨシ
肉自体が旨いと本人たちも原理がよくわからん毒抜きシステムが開発されて狩られるから…
245無念Nameとしあき23/01/13(金)13:59:51No.1055684825そうだねx3
    1673585991580.jpg-(132678 B)
132678 B
幻獣対近代兵器の話題でジョーカー的存在なのにあまり話題にならないグレムリン
機械にとってはドラゴンより遥かに厄介なのに
246無念Nameとしあき23/01/13(金)13:59:59No.1055684857そうだねx2
>鱗(皮膚)の強度がダイヤモンドよりも上でもない限り貫通させる手段はあるからね
>というかダイヤモンドですら衝撃加えれば簡単に砕けるわけで…
ドラゴンの鱗はダイヤモンドの強度と生物素材の柔軟性を併せ持った脅威の装甲なんだよ
247無念Nameとしあき23/01/13(金)14:00:11No.1055684904+
>>ケツから出せばジェット推進力になる
>ここに火をつければ勝機は見えたな
トレマーズで見た
248無念Nameとしあき23/01/13(金)14:00:23No.1055684957そうだねx4
いわゆるRPGみたいに「物理攻撃無効」という対策不明の謎設定でもないならいくらでも倒せる
249無念Nameとしあき23/01/13(金)14:00:46No.1055685046+
>幻獣対近代兵器の話題でジョーカー的存在なのにあまり話題にならないグレムリン
>機械にとってはドラゴンより遥かに厄介なのに
飴ちゃんで簡単に無力化できるし…
250無念Nameとしあき23/01/13(金)14:01:12No.1055685167+
魔法を使ってきても魔法が引き起こす現象が物理法則に従うならなんとか対策できそう
251無念Nameとしあき23/01/13(金)14:01:44No.1055685288そうだねx1
>>鱗(皮膚)の強度がダイヤモンドよりも上でもない限り貫通させる手段はあるからね
>>というかダイヤモンドですら衝撃加えれば簡単に砕けるわけで…
>ドラゴンの鱗はダイヤモンドの強度と生物素材の柔軟性を併せ持った脅威の装甲なんだよ
ゲートのドラゴンがそんな感じだな
ほぼ自然災害で対処不可能
252無念Nameとしあき23/01/13(金)14:02:17No.1055685426+
>いわゆるRPGみたいに「物理攻撃無効」という対策不明の謎設定でもないならいくらでも倒せる
外見を愛らしくすることで社会的に攻撃を無効化するぞ
253無念Nameとしあき23/01/13(金)14:02:18No.1055685433+
銀しか効きませんとか〇〇の木で作った杭しか効きませんみたいな事言われなければなんとかなるとは思う
254無念Nameとしあき23/01/13(金)14:02:27No.1055685474そうだねx1
防御力ばかり気にするけど
光速で移動とかされたら無理
255無念Nameとしあき23/01/13(金)14:02:37No.1055685514そうだねx1
    1673586157409.jpg-(19414 B)
19414 B
>ドラゴンが近代兵器より弱いとがっかりする
256無念Nameとしあき23/01/13(金)14:02:57No.1055685592+
人間「うわああ!ドラゴンだああ!」
ドラ「がおーん」
王様「危機感ないと国がまとまらないのよね」
ドラ「お世話になっております領収書の宛名はいつも通りでいいですか?」
257無念Nameとしあき23/01/13(金)14:02:58No.1055685596+
>ドラゴンの鱗はダイヤモンドの強度と生物素材の柔軟性を併せ持った脅威の装甲なんだよ
成形炸薬弾で焼き切ろう
258無念Nameとしあき23/01/13(金)14:03:05No.1055685624+
近代兵器が通じないドラゴンが現れて国家崩壊みたいな世界観の映画があったような
259無念Nameとしあき23/01/13(金)14:03:05No.1055685625+
>銀しか効きませんとか〇〇の木で作った杭しか効きませんみたいな事言われなければなんとかなるとは思う
銀メッキはOK?
260無念Nameとしあき23/01/13(金)14:04:24No.1055685945そうだねx1
スズメバチvsミツバチくらいのバランスが丁度いい
ドラゴン一匹なら犠牲を払いながらも倒せて複数に襲われたらどうにもならない
261無念Nameとしあき23/01/13(金)14:04:52No.1055686062+
>近代兵器が通じないドラゴンが現れて国家崩壊みたいな世界観の映画があったような
サラマンダー?
262無念Nameとしあき23/01/13(金)14:05:21No.1055686171そうだねx1
>>銀しか効きませんとか〇〇の木で作った杭しか効きませんみたいな事言われなければなんとかなるとは思う
>銀メッキはOK?
はいぱーぽりすであったな
ミスリル>銀無垢>銀メッキで効くけどどうしても威力は落ちると
263無念Nameとしあき23/01/13(金)14:05:51No.1055686270+
>>銀しか効きませんとか〇〇の木で作った杭しか効きませんみたいな事言われなければなんとかなるとは思う
>銀メッキはOK?
いけるやろ
ガワだけ銀で威力高めるために芯は劣化ウランでいっとけ
264無念Nameとしあき23/01/13(金)14:06:08No.1055686346+
魔法とかミスリルとかエリクサーとかさ
現実の話は辛いだけだからしたくないのも分かるが
そんなものにすがるのもまた辛い
265無念Nameとしあき23/01/13(金)14:06:10No.1055686353そうだねx1
    1673586370798.jpg-(49559 B)
49559 B
>魔法を使ってきても魔法が引き起こす現象が物理法則に従うならなんとか対策できそう
直接攻撃の魔法だけとも限らんしなぁ
266無念Nameとしあき23/01/13(金)14:06:34No.1055686460+
金属が効かない呪いがかかってるから混紡で殴り殺したみたいなモンスターいたよな
267無念Nameとしあき23/01/13(金)14:07:21No.1055686654+
>人間「うわああ!ドラゴンだああ!」
>ドラ「がおーん」
>王様「危機感ないと国がまとまらないのよね」
>ドラ「お世話になっております領収書の宛名はいつも通りでいいですか?」
好き
268無念Nameとしあき23/01/13(金)14:07:25No.1055686675そうだねx2
>いわゆるRPGみたいに「物理攻撃無効」という対策不明の謎設定でもないならいくらでも倒せる
魔術重視作品では逆にエネルギー叩き込まないとだめってのもあるな
269無念Nameとしあき23/01/13(金)14:07:36No.1055686723+
皮膚の一部でもはぎ取れれば
製薬会社が総力を挙げて「絶対皮を溶かすケミカルさん」を作ってくれるはず
270無念Nameとしあき23/01/13(金)14:07:49No.1055686789そうだねx2
>魔法とかミスリルとかエリクサーとかさ
>現実の話は辛いだけだからしたくないのも分かるが
>そんなものにすがるのもまた辛い
現実にドラゴン引っ張り出してから言って
271無念Nameとしあき23/01/13(金)14:08:00No.1055686830+
D&Dのドラゴンで一番酷いのは間違いなく
ドラゴン(恒星サイズ)
272無念Nameとしあき23/01/13(金)14:08:32No.1055686960+
とりあえず王水を掛けてみる
273無念Nameとしあき23/01/13(金)14:08:44No.1055687008+
色々もりだくさんにしてる分尖ったところがないから
同レベル帯だとドラゴンはカモ
274無念Nameとしあき23/01/13(金)14:09:09No.1055687120+
>金属が効かない呪いがかかってるから混紡で殴り殺したみたいなモンスターいたよな
武器が効かないから絞め技で殺したって話でなく?
275無念Nameとしあき23/01/13(金)14:09:10No.1055687128+
>無尽蔵に火の玉を吐く みたいなチート設定がないならデカイ爬虫類みたいなものだしね
それあれじゃん
人類に拘束されて火の玉吐きマシーンとして熱源にされるやつじゃん!
276無念Nameとしあき23/01/13(金)14:10:38No.1055687498そうだねx4
>人類に拘束されて火の玉吐きマシーンとして熱源にされるやつじゃん!
ドラゴン発電…ドラゴンの火の玉でお湯を沸かしてタービンを回す
277無念Nameとしあき23/01/13(金)14:10:51No.1055687557+
飛ぶ、風をおこす、熱線を吐く、爪で切り裂く、火口を好む、たまに卵を守ってる
なんかベタだけど意外と付け入るスキ多そうね
278無念Nameとしあき23/01/13(金)14:11:06No.1055687622+
>>無尽蔵に火の玉を吐く みたいなチート設定がないならデカイ爬虫類みたいなものだしね
>それあれじゃん
>人類に拘束されて火の玉吐きマシーンとして熱源にされるやつじゃん!
愚かな人類はそれが何を意味するのか理解していなかった
いや理解していた賢人の言葉に耳を貸さなかったのだ
279無念Nameとしあき23/01/13(金)14:11:06No.1055687625+
鉄板より分厚く硬い鱗なら防げない?
280無念Nameとしあき23/01/13(金)14:11:36No.1055687749+
高位のだと人化できたりするけど見抜けるの
281無念Nameとしあき23/01/13(金)14:11:59No.1055687850+
>鉄板より分厚く硬い鱗なら防げない?
拳銃や小銃なら防げるだろうけど…
282無念Nameとしあき23/01/13(金)14:12:21No.1055687946+
    1673586741731.jpg-(140334 B)
140334 B
>いわゆるRPGみたいに「物理攻撃無効」という対策不明の謎設定でもないならいくらでも倒せる
ドラゴンは人間より賢い上位互換的存在で魔法も強力&敵勢力には物理無効属性が多いから銃や大砲の技術が発達しないスレイヤーズみたいな世界観のバランス好き
283無念Nameとしあき23/01/13(金)14:12:53No.1055688059+
魔法パワーで砲弾もミサイルも防ぐ!
竜の勝ち!
284無念Nameとしあき23/01/13(金)14:13:38No.1055688250+
魔法とか次元移動とかが相手だと
そもそも弾が当たる前提な事に疑問符が
285無念Nameとしあき23/01/13(金)14:13:54No.1055688328+
人間は近代兵器で倒せるというのと同じで
知性のある高位ドラゴンには当てれば勝てるとしてもそう簡単にはそれをさせてくれんだろうな
286無念Nameとしあき23/01/13(金)14:14:13No.1055688406そうだねx1
>高位のだと人化できたりするけど見抜けるの
人間側も高位でないと見抜けない
287無念Nameとしあき23/01/13(金)14:14:20No.1055688442+
>>魔法を使ってきても魔法が引き起こす現象が物理法則に従うならなんとか対策できそう
>直接攻撃の魔法だけとも限らんしなぁ
>愚かな人類はそれが何を意味するのか理解していなかった
>いや理解していた賢人の言葉に耳を貸さなかったのだ
賢者「だからコスパクッソ悪いって言ったのに…
288無念Nameとしあき23/01/13(金)14:14:31No.1055688488+
鳥に近いのか爬虫類に近いのかでも変わるな
恐竜みたいなもんと考えたらやっぱ鳥類に近いのかな
289無念Nameとしあき23/01/13(金)14:14:42No.1055688542+
魔法攻撃してくる霊体の竜とか用意すれば近代兵器無効化できそう
290無念Nameとしあき23/01/13(金)14:14:53No.1055688590+
あの巨体で空を飛べるんだから
地上を走るときは巨体からは想像も付かないような俊敏さなんだよ
291無念Nameとしあき23/01/13(金)14:14:56No.1055688604+
    1673586896485.jpg-(156937 B)
156937 B
これでダメージ与えられないなら戦闘機の出番かな
292無念Nameとしあき23/01/13(金)14:14:56No.1055688606+
>知性のある高位ドラゴンには当てれば勝てるとしてもそう簡単にはそれをさせてくれんだろうな
光速で動くとかじゃなければ余裕でしょ
現代兵器は音速以上で動く標的にも当てることを想定してるやつだってあるんだし
293無念Nameとしあき23/01/13(金)14:15:18No.1055688696+
ドラゴンさんは役者だからミサイルや大砲で撃ったらやられたふりしてくれるんだ
294無念Nameとしあき23/01/13(金)14:15:36No.1055688761+
>これでダメージ与えられないなら戦闘機の出番かな
兵器てわけじゃないしトップアタックにはそれほど意味はないと思う
295無念Nameとしあき23/01/13(金)14:15:40No.1055688773+
>ドラゴンさんは役者だからミサイルや大砲で撃ったらやられたふりしてくれるんだ
大阪人かよ
296無念Nameとしあき23/01/13(金)14:16:07No.1055688889+
スレ画コミカライズしてたんだ
一巻完結なのに
297無念Nameとしあき23/01/13(金)14:16:13No.1055688920+
>光速で動くとかじゃなければ余裕でしょ
>現代兵器は音速以上で動く標的にも当てることを想定してるやつだってあるんだし
撃ってから躱せるかどうかだけではないのでなんとも
298無念Nameとしあき23/01/13(金)14:16:52No.1055689070+
>人間側も高位でないと見抜けない
性癖がハイレベルなら見抜きも可能か…
299無念Nameとしあき23/01/13(金)14:17:05No.1055689123そうだねx3
空から急襲して炎を吐いたら上空へ逃げる
これの繰り返しで竜が優位に運べる気がする
300無念Nameとしあき23/01/13(金)14:17:13No.1055689151+
    1673587033524.png-(148029 B)
148029 B
>魔法攻撃してくる霊体の竜とか用意すれば近代兵器無効化できそう
霊のドラゴンを食べたから物理無効の霊になったドラゴンスレイヤーならいるな…
301無念Nameとしあき23/01/13(金)14:17:52No.1055689283+
不死身で核並みの破壊力じゃないとダメージ無効でーすてドラゴンいた
302無念Nameとしあき23/01/13(金)14:17:57No.1055689303+
>スレ画コミカライズしてたんだ
>一巻完結なのに
スレ画の前の時代の話の2巻も出てるしまあなんだかんだ売れてるうちは続くのでは
303無念Nameとしあき23/01/13(金)14:18:13No.1055689371+
魔法があるんだから物理無効になるだけで竜が勝つ
304無念Nameとしあき23/01/13(金)14:18:18No.1055689397+
>光速で動くとかじゃなければ余裕でしょ
>現代兵器は音速以上で動く標的にも当てることを想定してるやつだってあるんだし
呪文唱えたら漫画みたいなバリア張ってきたりするかも
305無念Nameとしあき23/01/13(金)14:18:41No.1055689492そうだねx4
前提が現代科学設定頼りだとどうやっても科学の勝利だよ
科学であり得ることっていう限界の縛りが発生しちゃうんだし
大本営的な絶対に勝てる理論
光速移動とか空間を捻じ曲げるとかはそもそもNG
306無念Nameとしあき23/01/13(金)14:18:44No.1055689504+
>>ドラゴンさんは役者だからミサイルや大砲で撃ったらやられたふりしてくれるんだ
>大阪人かよ
ミサイル命中!
うわーやられるーあと999発食らったらやられるー
効いてへんやんけ!
307無念Nameとしあき23/01/13(金)14:18:47No.1055689517そうだねx2
>不死身で核並みの破壊力じゃないとダメージ無効でーすてドラゴンいた
核なら効くなんて雑魚じゃないか
308無念Nameとしあき23/01/13(金)14:19:07No.1055689609そうだねx1
>いわゆるRPGみたいに「物理攻撃無効」という対策不明の謎設定
概念として物理攻撃を無効化するため科学が発展して物理法則が解明されればされるほど通じる武器が減っていく世界
「やりました!ライトニングボルトの原理が説明できます!」
「やめろ余計な事すんな!」
309無念Nameとしあき23/01/13(金)14:19:28No.1055689693+
>スレ画の前の時代の話の2巻も出てるしまあなんだかんだ売れてるうちは続くのでは
前日譚が出てたのか
でも一巻で主人公死んで終わるし話の広げようが無さそう
310無念Nameとしあき23/01/13(金)14:19:42No.1055689748+
>前提が現代科学設定頼りだとどうやっても科学の勝利だよ
>科学であり得ることっていう限界の縛りが発生しちゃうんだし
確かにな
現代科学前提だと巨大なトカゲが空を飛ぶのは無理がある
鳥類くらい軽くしないと
311無念Nameとしあき23/01/13(金)14:19:48No.1055689781+
    1673587188199.png-(1795 B)
1795 B
ホイミかやくそうがあるといいらしい
312無念Nameとしあき23/01/13(金)14:20:05No.1055689843+
    1673587205862.jpg-(361732 B)
361732 B
待たせたな
313無念Nameとしあき23/01/13(金)14:20:11No.1055689877そうだねx1
    1673587211361.jpg-(41589 B)
41589 B
>霊体の竜とか用意すれば近代兵器無効化できそう
霊体サメならいたな…
314無念Nameとしあき23/01/13(金)14:20:17No.1055689896そうだねx1
ファンタジー空想はキリがないからどうしてもね
決着付けたい人は縛り作らないとね
315無念Nameとしあき23/01/13(金)14:21:07No.1055690104そうだねx4
>前提が現代科学設定頼りだとどうやっても科学の勝利だよ
>科学であり得ることっていう限界の縛りが発生しちゃうんだし
>大本営的な絶対に勝てる理論
>光速移動とか空間を捻じ曲げるとかはそもそもNG
その前に竜と戦うというのならまず竜という物理法則に喧嘩売った巨大生物が存在するための諸々の問題を全て解決できる謎パワーの存在も前提になければならない
謎パワーによって現代科学は敗北する
316無念Nameとしあき23/01/13(金)14:21:10No.1055690114+
>確かにな
>現代科学前提だと巨大なトカゲが空を飛ぶのは無理がある
空を飛ぶかわりに地を這い回り火を吐くのも無理があるから牙に毒があることにしよう
317無念Nameとしあき23/01/13(金)14:21:40No.1055690244+
>現代科学前提だと巨大なトカゲが空を飛ぶのは無理がある
>鳥類くらい軽くしないと
でも飛んでいる
理由は説明できない
ということは現代科学の理屈が通じない相手だとわかるわけだ
318無念Nameとしあき23/01/13(金)14:21:55No.1055690320そうだねx1
近代兵器じゃ倒せないことがわかったのでちょっと武器もって生身で倒してきてください!
って言えるような人は誰もいないと思う
319無念Nameとしあき23/01/13(金)14:22:12No.1055690393+
    1673587332382.jpg-(111383 B)
111383 B
だから浄化する必要があったんですね
320無念Nameとしあき23/01/13(金)14:22:25No.1055690440そうだねx1
>近代兵器じゃ倒せないことがわかったのでちょっと武器もって生身で倒してきてください!
>って言えるような人は誰もいないと思う
ハンター「よしきた」
321無念Nameとしあき23/01/13(金)14:22:42No.1055690505+
人類には未知の反物質とかを用いてるのかも
重力子を操って空間そのものを捻じ曲げたり重力レンズを作り出してステルスしたり
浮いてるのも反重力子のおかげ
322無念Nameとしあき23/01/13(金)14:23:37No.1055690737+
魔法や魔法生物が未知の化学という
323無念Nameとしあき23/01/13(金)14:24:16No.1055690916+
飛行性能は現代の戦闘機には遠く及ばんだろうな
324無念Nameとしあき23/01/13(金)14:24:28No.1055690970そうだねx1
「あのドラゴンはアナニー経験者以外の攻撃が無効なんです!」とか言って不穏な空気を作りたい
325無念Nameとしあき23/01/13(金)14:24:38No.1055691011+
>近代兵器じゃ倒せないことがわかったのでちょっと武器もって生身で倒してきてください!
>って言えるような人は誰もいないと思う
ドラゴン側が人間の武器に応じて走行レベルを変えてる可能性…
そして世界から空手・柔道・拳法・サンボの達人が集められた
326無念Nameとしあき23/01/13(金)14:24:41No.1055691020+
>飛行性能は現代の戦闘機には遠く及ばんだろうな
そういう縛り?
327無念Nameとしあき23/01/13(金)14:25:11No.1055691158+
スレ画
作画が桐島たけるってのは分かる
まだ現役なのかベテランやんけ
328無念Nameとしあき23/01/13(金)14:25:20No.1055691206+
>「あのドラゴンはアナニー経験者以外の攻撃が無効なんです!」とか言って不穏な空気を作りたい
志願できない空気いいよね…
329無念Nameとしあき23/01/13(金)14:25:37No.1055691268そうだねx1
『竜』はいくらでも当て馬にしていいが『龍』はもう台風とか地震みたいなどうしようもない存在であって欲しい
330無念Nameとしあき23/01/13(金)14:25:40No.1055691282+
>「あのドラゴンはアナニー経験者以外の攻撃が無効なんです!」とか言って不穏な空気を作りたい
アメリカ海兵隊には我こそアナニストという勇者はおらんのか!?
331無念Nameとしあき23/01/13(金)14:26:01No.1055691370+
飛行なのか浮遊なのかそもそも重力や空気の影響を受けないのか
332無念Nameとしあき23/01/13(金)14:26:07No.1055691406+
十分に発達した科学技術は魔法と区別がつかないうんぬん
俺にとっては手元のスマホがまず異常である
333無念Nameとしあき23/01/13(金)14:26:31No.1055691521そうだねx1
>「あのドラゴンはアナニー経験者以外の攻撃が無効なんです!」とか言って不穏な空気を作りたい
軍隊が一斉攻撃したら何故かダメージ通せる人とそうでないが出てきてダメージ通せるのは神に選ばれた人間だ!って流れになったとこでそれを暴露したい
334無念Nameとしあき23/01/13(金)14:26:33No.1055691531+
>飛行性能は現代の戦闘機には遠く及ばんだろうな
スピードはともかく超低空飛行とか精密飛行とか旋回なんかは生物の方が得意そうな感じ
335無念Nameとしあき23/01/13(金)14:26:59No.1055691641+
>十分に発達した科学技術は魔法と区別がつかないうんぬん
>俺にとっては手元のスマホがまず異常である
気づいたら女の子のエッチな画像が増えてるもんな
まさに魔法の板だ
336無念Nameとしあき23/01/13(金)14:27:06No.1055691683そうだねx4
    1673587626251.jpg-(55978 B)
55978 B
>「あのドラゴンはアナニー経験者以外の攻撃が無効なんです!」とか言って不穏な空気を作りたい
まあ特殊性癖ならまだマシだな
337無念Nameとしあき23/01/13(金)14:27:18No.1055691740+
>アメリカ海兵隊には我こそアナニストという勇者はおらんのか!?
お前はこうもんで遊ぶ変態か?
それとも英雄か?
選べ!
338無念Nameとしあき23/01/13(金)14:27:22No.1055691756そうだねx6
    1673587642138.webp-(111132 B)
111132 B
>「あのドラゴンはアナニー経験者以外の攻撃が無効なんです!」とか言って不穏な空気を作りたい
そして世界各地から集められるアナニーの精鋭たちがドラゴンに立ち向かうのか…
339無念Nameとしあき23/01/13(金)14:27:25No.1055691767+
俺の知ってるドラゴンなら1秒あれば地球を7周半するが…
340無念Nameとしあき23/01/13(金)14:28:04No.1055691948+
>>飛行性能は現代の戦闘機には遠く及ばんだろうな
>そういう縛り?
バルファルクって現代の戦闘機としたらどんなもんだろ
341無念Nameとしあき23/01/13(金)14:28:05No.1055691959そうだねx1
>「あのドラゴンはアナニー経験者以外の攻撃が無効なんです!」とか言って不穏な空気を作りたい
わかった戦うためにこれから経験するってことにすれば
「経験が長いほど攻撃力が上がるみたいです」
「やめろせっかく作った逃げ道塞ぐんじゃない」
342無念Nameとしあき23/01/13(金)14:28:12No.1055691990+
>そして世界各地から集められるアナニーの精鋭たちがドラゴンに立ち向かうのか…
現実的に考えると
世界の精鋭にプロのアナニストがアナニー教えたほうがいいと思う
343無念Nameとしあき23/01/13(金)14:28:22No.1055692042+
>ドラゴンが近代兵器より弱いとがっかりする
いいじゃん
ご都合展開よりこういうリアルなほうが好きだわ
344無念Nameとしあき23/01/13(金)14:28:58No.1055692197+
>「あのドラゴンはアナニー経験者以外の攻撃が無効なんです!」とか言って不穏な空気を作りたい
男娼部隊が作られて主人公がそれをまとめる指揮官になる話でひとつ
345無念Nameとしあき23/01/13(金)14:29:06No.1055692234+
まぁリアルにドラゴンは居ないんですけどね
346無念Nameとしあき23/01/13(金)14:29:07No.1055692243+
>ご都合展開よりこういうリアルなほうが好きだわ
リアルとは何かと考えさせられるな
347無念Nameとしあき23/01/13(金)14:29:15No.1055692275そうだねx2
>バルファルクって現代の戦闘機としたらどんなもんだろ
地面に加速して突っ込んでノーダメージなんだから滅茶苦茶だろう
348無念Nameとしあき23/01/13(金)14:29:18No.1055692287+
現代世界はまだバリアも実装できてないんですの?(プークスクス)
B C 兵 器 投 入
349無念Nameとしあき23/01/13(金)14:29:45No.1055692396+
>>バルファルクって現代の戦闘機としたらどんなもんだろ
>地面に加速して突っ込んでノーダメージなんだから滅茶苦茶だろう
そういや戦闘機が同じことしたら木っ端微塵だわ
350無念Nameとしあき23/01/13(金)14:29:50No.1055692418そうだねx3
>ご都合展開よりこういうリアルなほうが好きだわ
リアル…?
351無念Nameとしあき23/01/13(金)14:30:16No.1055692530+
>>そして世界各地から集められるアナニーの精鋭たちがドラゴンに立ち向かうのか…
>現実的に考えると
>世界の精鋭にプロのアナニストがアナニー教えたほうがいいと思う
世界各国でアナニー旅団やアナニー師団が編成されちゃうんだ…
陸海空宇宙に加えてアナニー軍も組織されちゃうんだ…
352無念Nameとしあき23/01/13(金)14:30:30No.1055692582+
モラルと人道遵守で細菌兵器を使わないだけで棲家がわかって
人類の1/10あたりが死ねば躊躇なく人は使うと思うよ
353無念Nameとしあき23/01/13(金)14:30:32No.1055692589+
むしろファンタジー世界だと弓兵が大量にいる大きな街は
ドラゴンといえども容易に近づけないという設定が多い気が
結構脆いんだよ
354無念Nameとしあき23/01/13(金)14:30:35No.1055692602そうだねx1
>B C 兵 器 投 入
腐竜「毒ガスブレスうまいか」
355無念Nameとしあき23/01/13(金)14:30:56No.1055692702+
>地面に加速して突っ込んでノーダメージなんだから滅茶苦茶だろう
熟練のハンターからすればバルファルクなんか5分針だからよ
356無念Nameとしあき23/01/13(金)14:31:00No.1055692717+
    1673587860210.jpg-(178072 B)
178072 B
やはりアナル…アナルが世界を救う…
357無念Nameとしあき23/01/13(金)14:31:30No.1055692863そうだねx1
>熟練のハンターからすればバルファルクなんか5分針だからよ
彼らも高層ビルなみの高度から完全装備で飛び降りてノーダメージだからな
358無念Nameとしあき23/01/13(金)14:31:33No.1055692874+
異世界には身体強化の魔法って便利なのがあるし
レベルを上げれば物理で殴れるくらい強くもなれる
359無念Nameとしあき23/01/13(金)14:31:39No.1055692897そうだねx1
>>ご都合展開よりこういうリアルなほうが好きだわ
>リアルとは何かと考えさせられるな
簡単な話だよ
戦車に勝てる生物など普通に考えありえないたとえ架空の生物でも
どうやってあの砲弾に勝てるかって話
360無念Nameとしあき23/01/13(金)14:31:46No.1055692920+
>>地面に加速して突っ込んでノーダメージなんだから滅茶苦茶だろう
>熟練のハンターからすればバルファルクなんか5分針だからよ
ハンターさんは人間じゃないから…
361無念Nameとしあき23/01/13(金)14:32:51No.1055693190そうだねx1
>簡単な話だよ
>戦車に勝てる生物など普通に考えありえないたとえ架空の生物でも
>どうやってあの砲弾に勝てるかって話
それこそバルファルクが彗星するだけでよくね
362無念Nameとしあき23/01/13(金)14:33:07No.1055693263そうだねx2
>簡単な話だよ
>戦車に勝てる生物など普通に考えありえないたとえ架空の生物でも
>どうやってあの砲弾に勝てるかって話
そうか随分と狭くて偏った架空の想像力だな
363無念Nameとしあき23/01/13(金)14:33:41No.1055693403+
>どうやってあの砲弾に勝てるかって話
無効化魔法
364無念Nameとしあき23/01/13(金)14:34:25No.1055693581+
>無効化魔法
あっさり禁じ手を使うな
365無念Nameとしあき23/01/13(金)14:35:01No.1055693704+
ファンタジーはルール無用だろ
366無念Nameとしあき23/01/13(金)14:35:34No.1055693854+
賢者「くらえ!幼女化の術!」
367無念Nameとしあき23/01/13(金)14:35:36No.1055693864そうだねx2
>現代にファンタジー世界から色々やってきて無双する作品は?
ダンバイン
368無念Nameとしあき23/01/13(金)14:35:37No.1055693871+
>TILTOWAITは核爆発
迷宮の玄室一つ分しか効果範囲が無いし
都市とか無理ゲーすぎないか
369無念Nameとしあき23/01/13(金)14:35:58No.1055693957+
>そうか随分と狭くて偏った架空の想像力だな
お前がだろ
どうせ魔法だの相手の強さに合わせた都合のいい対抗策しか頭にないんだろうけど
便利な能力を持ち出したら何だってできるじゃん
生身の生物として戦車にどう対抗するかという発想ができない時点でそこが知れる
370無念Nameとしあき23/01/13(金)14:36:07No.1055693997+
まあナンバーズはナンバーズじゃないと破壊できないように魔法生物は魔法が伴わないと効かんってすればオーケーだよ
371無念Nameとしあき23/01/13(金)14:36:48No.1055694153+
無効化も限度があるのか、どういう原理で無効化してるのかで変わりそう
それこそ硬い障壁で守ってるとかならバンカーバスターとか持ち出して貫通できましたとかになりそうだけど
触れたものの慣性を完全に殺しますとかだと物理的な攻撃はほぼ意味をなさなくなるよね
372無念Nameとしあき23/01/13(金)14:37:34No.1055694350+
>生身の生物として戦車にどう対抗するかという発想ができない時点でそこが知れる
生身の生物がどうこう言うならまずドラゴンブレスに科学的な検証を行ってください
373無念Nameとしあき23/01/13(金)14:37:40No.1055694371+
>お前がだろ
>どうせ魔法だの相手の強さに合わせた都合のいい対抗策しか頭にないんだろうけど
>便利な能力を持ち出したら何だってできるじゃん
>生身の生物として戦車にどう対抗するかという発想ができない時点でそこが知れる
架空の話だからな
まず「架空の話であっても対抗できない」という
自分が出した前提を覆すなよ詭弁にすらなってないぞ
374無念Nameとしあき23/01/13(金)14:37:57No.1055694449+
ドラゴンなんだからゴジラ以上の強さが欲しい
375無念Nameとしあき23/01/13(金)14:38:12No.1055694513+
モンハンの島みたいにデカイやつなら戦車とか多分相手にならないんじゃない?
376無念Nameとしあき23/01/13(金)14:38:24No.1055694568+
戦車みたいな装甲を打ち抜ける近代兵器とかあるしドラゴンの鱗がよっぽど硬くないと無理でしょ
377無念Nameとしあき23/01/13(金)14:38:31No.1055694597+
>架空の話だからな
>まず「架空の話であっても対抗できない」という
>自分が出した前提を覆すなよ詭弁にすらなってないぞ
頭の悪いお前はそれでいいよ
ずっとそういうリアルから離れた妄想の話に浸っていればいい
378無念Nameとしあき23/01/13(金)14:38:59No.1055694712+
ボクの中のリアルという設定を決めた架空のお話
379無念Nameとしあき23/01/13(金)14:39:16No.1055694782+
成形炸薬弾とか内部機構があるタイプは無効化魔法もやりやすそう
単純な質量弾は無効化辛そう
380無念Nameとしあき23/01/13(金)14:39:49No.1055694913+
    1673588389727.jpg-(1404931 B)
1404931 B
ちゃんと強くて魔法も使えるドラゴンは見てて安心できる
381無念Nameとしあき23/01/13(金)14:39:49No.1055694914+
いうほど強なくなかったのが実感
382無念Nameとしあき23/01/13(金)14:39:50No.1055694915+
>成形炸薬弾とか内部機構があるタイプは無効化魔法もやりやすそう
着弾までは防げるけどその後のメタルジェットは防げないとかだと面白いな
383無念Nameとしあき23/01/13(金)14:39:56No.1055694940そうだねx2
>頭の悪いお前はそれでいいよ
>ずっとそういうリアルから離れた妄想の話に浸っていればいい
そりゃあドラゴンなんてそもそも妄想の話だからな
384無念Nameとしあき23/01/13(金)14:40:04No.1055694970+
>戦車みたいな装甲を打ち抜ける近代兵器とかあるしドラゴンの鱗がよっぽど硬くないと無理でしょ
その辺の弾は当たったものが硬くても硬いまま流動起こすから硬いだけじゃ弾けなかったりする
385無念Nameとしあき23/01/13(金)14:40:08No.1055694985+
ドラゴンは肝臓が弱いからすぐ酔っ払うよ
386無念Nameとしあき23/01/13(金)14:40:24No.1055695056+
>生身の生物がどうこう言うならまずドラゴンブレスに科学的な検証を行ってください
恐らくドラゴンは体内で質量をそのままエネルギーに変換できるのです
387無念Nameとしあき23/01/13(金)14:40:51No.1055695196+
本当に現代科学ならドラゴンに勝てるのか?
その実証のために化石の卵からブロントサウルスを復活させてみた
388無念Nameとしあき23/01/13(金)14:41:14No.1055695290+
ドラゴンが居るリアルとはいったい
389無念Nameとしあき23/01/13(金)14:41:15No.1055695299+
>恐らくドラゴンは体内で質量をそのままエネルギーに変換できるのです
核融合反応?
390無念Nameとしあき23/01/13(金)14:41:22No.1055695328そうだねx1
>いうほど強なくなかったのが実感
ドラゴン戦経験者きたな…
391無念Nameとしあき23/01/13(金)14:41:26No.1055695343+
対物理バリアとかになっちゃうとそれだと剣も矢も効きませんよってなっちゃうし単なる魔法使うから強いやつになっちゃう
それならドラゴンじゃなくてもいいよね
392無念Nameとしあき23/01/13(金)14:41:32No.1055695370そうだねx2
>本当に現代科学ならドラゴンに勝てるのか?
>その実証のために化石の卵からブロントサウルスを復活させてみた
ひょっとして恐竜じゃあねえかそれ
393無念Nameとしあき23/01/13(金)14:42:00No.1055695500+
>>恐らくドラゴンは体内で質量をそのままエネルギーに変換できるのです
>核融合反応?
縮退炉でも内蔵してるんだろう
394無念Nameとしあき23/01/13(金)14:42:17No.1055695569+
    1673588537268.jpg-(412596 B)
412596 B
やたらドラゴンが強い映画サラマンダー
395無念Nameとしあき23/01/13(金)14:42:23No.1055695595そうだねx1
>対物理バリアとかになっちゃうとそれだと剣も矢も効きませんよってなっちゃうし単なる魔法使うから強いやつになっちゃう
>それならドラゴンじゃなくてもいいよね
いうて魔法生物の頂点ってだいたいドラゴンじゃね
396無念Nameとしあき23/01/13(金)14:42:30No.1055695629+
>>本当に現代科学ならドラゴンに勝てるのか?
>>その実証のために化石の卵からブロントサウルスを復活させてみた
>ひょっとして恐竜じゃあねえかそれ
まずは大きさの近い動物倒せないと
更にファンタジー乗せしたドラゴンは倒せないだろ
397無念Nameとしあき23/01/13(金)14:42:31No.1055695634+
>ひょっとして恐竜じゃあねえかそれ
まだオチをバラすな
企画が成り立たなくなるだろ
398無念Nameとしあき23/01/13(金)14:42:32No.1055695636+
>対物理バリアとかになっちゃうとそれだと剣も矢も効きませんよってなっちゃうし単なる魔法使うから強いやつになっちゃう
>それならドラゴンじゃなくてもいいよね
ドラゴンは人間より高度な魔法が使える設定の事もあるし
399無念Nameとしあき23/01/13(金)14:42:56No.1055695743+
>対物理バリアとかになっちゃうとそれだと剣も矢も効きませんよってなっちゃうし単なる魔法使うから強いやつになっちゃう
>それならドラゴンじゃなくてもいいよね
実際ファンタジー勇者設定強いしね
神様とか出てくるともう神様特効主人公でもないと勝てないしね
400無念Nameとしあき23/01/13(金)14:43:15No.1055695820そうだねx1
>>>恐らくドラゴンは体内で質量をそのままエネルギーに変換できるのです
>>核融合反応?
>縮退炉でも内蔵してるんだろう
もう1900年代のSFライターの時点でそういう思考実験やってるよね
401無念Nameとしあき23/01/13(金)14:43:21No.1055695837+
>縮退炉でも内蔵してるんだろう
つまり未来科学による産物か…
勝算は薄いな
402無念Nameとしあき23/01/13(金)14:43:53No.1055695967+
シンゴジラみたいにどんどん強化していけばいい
403無念Nameとしあき23/01/13(金)14:44:15No.1055696054+
ドラゴンが近代兵器使えば最強じゃん
404無念Nameとしあき23/01/13(金)14:44:19No.1055696068+
古いファンタジー作品だとあらゆる魔法を使いこなす不老不死の究極生物なんだよなドラゴンって…
405無念Nameとしあき23/01/13(金)14:44:23No.1055696083+
摂理ねじ曲げる存在までいくとどんだけ科学的に強力な攻撃しても効かんからな
羽はえたトカゲくらいにしないと当て馬にできないんだ
406無念Nameとしあき23/01/13(金)14:44:28No.1055696107+
>本当に現代科学ならドラゴンに勝てるのか?
>その実証のために化石の卵からブロントサウルスを復活させてみた
「なんか飼育場からいなくなりました」
407無念Nameとしあき23/01/13(金)14:44:45No.1055696184+
ドラゴンの吐く炎は鉄をも溶かすなんて言ったら
戦車もさすがに千度から数千度で炙られる想定はしてないだろうからかなり厳しい事に
408無念Nameとしあき23/01/13(金)14:44:54No.1055696224+
ドラゴンがただの空飛ぶトカゲに成り下がったのはいつ頃からなのか
409無念Nameとしあき23/01/13(金)14:45:32No.1055696380+
>ドラゴンの吐く炎は鉄をも溶かすなんて言ったら
>戦車もさすがに千度から数千度で炙られる想定はしてないだろうからかなり厳しい事に
戦車は耐えてもまず中の人が死ぬし
410無念Nameとしあき23/01/13(金)14:45:41No.1055696418+
ドラゴン考えるときエネルギーという観点を廃せ
411無念Nameとしあき23/01/13(金)14:45:52No.1055696463そうだねx1
>ドラゴンが近代兵器使えば最強じゃん
デジモンかっこいいよな
412無念Nameとしあき23/01/13(金)14:45:53No.1055696466+
>>縮退炉でも内蔵してるんだろう
>もう1900年代のSFライターの時点でそういう思考実験やってるよね
彼らドラゴンは太古の時代銀河団の中心にあった巨大ブラックホールを飲み込んだ原初の竜の末裔とされていています
413無念Nameとしあき23/01/13(金)14:46:18No.1055696587そうだねx1
>ドラゴンがただの空飛ぶトカゲに成り下がったのはいつ頃からなのか
だいたいワイバーンとかがそのポジションじゃね
414無念Nameとしあき23/01/13(金)14:46:35No.1055696664+
>「なんか飼育場からいなくなりました」
与えるエサが少なすぎたんだ…
415無念Nameとしあき23/01/13(金)14:46:38No.1055696681+
ネバーエンディングストーリーのドラゴンはどうだ
特徴:長い 毛深い
416無念Nameとしあき23/01/13(金)14:47:08No.1055696797+
殺せないから封印し続けるしかないドラゴンも居る
417無念Nameとしあき23/01/13(金)14:47:29No.1055696877+
それでスレ画のタイトルは?
418無念Nameとしあき23/01/13(金)14:47:47No.1055696945+
ドラゴン火炎袋とか謎臓器があるからエネルギー問題は大丈夫だ
419無念Nameとしあき23/01/13(金)14:48:04No.1055697031+
マザー3のドラゴンとか戦うとかそういう次元じゃないしなあ
420無念Nameとしあき23/01/13(金)14:48:17No.1055697086+
    1673588897554.jpg-(128129 B)
128129 B
核兵器で粉微塵にしても再生する奴連れて来たよ
421無念Nameとしあき23/01/13(金)14:48:35No.1055697155+
>ドラゴン火炎袋とか謎臓器があるからエネルギー問題は大丈夫だ
魔石というエネルギー革命と大虐殺
422無念Nameとしあき23/01/13(金)14:48:41No.1055697176+
>ドラゴンがただの空飛ぶトカゲに成り下がったのはいつ頃からなのか
ゲームのザコになった頃から
大体RPGのせい
423無念Nameとしあき23/01/13(金)14:48:54No.1055697218+
>核兵器で粉微塵にしても再生する奴連れて来たよ
肉片を犬に食わせよう
424無念Nameとしあき23/01/13(金)14:48:57No.1055697231そうだねx1
>ドラゴンがただの空飛ぶトカゲに成り下がったのはいつ頃からなのか
そもそもの現実世界でも聖人が殺したみたいな話が出てくるくらいの存在だったのでは
425無念Nameとしあき23/01/13(金)14:49:25No.1055697343そうだねx1
>核兵器で粉微塵にしても再生する奴連れて来たよ
元ネタはフランスのドラゴンらしい
426無念Nameとしあき23/01/13(金)14:50:02No.1055697477そうだねx3
>>ドラゴンがただの空飛ぶトカゲに成り下がったのはいつ頃からなのか
>そもそもの現実世界でも聖人が殺したみたいな話が出てくるくらいの存在だったのでは
聖人が剣を振るえばごんぶとビーム撃てるのは知っているな?
427無念Nameとしあき23/01/13(金)14:50:19No.1055697542+
>そもそもの現実世界でも聖人が殺したみたいな話が出てくるくらいの存在だったのでは
ドラゴン強くすればその分聖人の超人度も上がるて寸法よ
428無念Nameとしあき23/01/13(金)14:50:47No.1055697651+
神みたいな扱いのドラゴンだと倒しても安全地帯で復活したりもあるからな
まぁ人間も教会で復活したりするけど…すごいね魔法
429無念Nameとしあき23/01/13(金)14:50:59No.1055697699+
>ドラゴンがただの空飛ぶトカゲに成り下がったのはいつ頃からなのか
ファンタジーの中だけとってもピンキリな気がするぜ
竜種の中でもショボいやつはいるんだろう
430無念Nameとしあき23/01/13(金)14:51:06No.1055697728+
ドラゴンに勝つ力を得るためにはドラゴンの肉を食べるしかない
そこで格差が生じてくるんだ
431無念Nameとしあき23/01/13(金)14:51:12No.1055697752+
>ネバーエンディングストーリーのドラゴンはどうだ
>特徴:長い 毛深い
あの世界こそ造物主の想像力でどうにでもなっちゃうからバスチアンが望む限り強い
432無念Nameとしあき23/01/13(金)14:51:17No.1055697773+
モンハン映画は近代兵器が効かなくてハンターの武器だけ有効だったのは流石のとしあきですら突っ込まざるをえまい
433無念Nameとしあき23/01/13(金)14:51:50No.1055697906そうだねx3
    1673589110043.jpg-(438226 B)
438226 B
>ドラゴンがただの空飛ぶトカゲに成り下がったのはいつ頃からなのか
昔の絵画でもこんなんだし…
434無念Nameとしあき23/01/13(金)14:51:51No.1055697907+
聖人がガッツポーズしただけでドラゴンが爆散した
435無念Nameとしあき23/01/13(金)14:52:26No.1055698053+
>昔の絵画でもこんなんだし…
としあきでも勝てそう
436無念Nameとしあき23/01/13(金)14:52:26No.1055698057+
>聖人がガッツポーズしただけでドラゴンが爆散した
教会生まれは凄い
俺は改めてそう思った
437無念Nameとしあき23/01/13(金)14:52:40No.1055698105そうだねx3
>昔の絵画でもこんなんだし…
畑のサイズを見ろ
人間のほうが巨大化して戦ってるんだ
438無念Nameとしあき23/01/13(金)14:52:49No.1055698148+
>昔の絵画でもこんなんだし…
馬の方が強そう
439無念Nameとしあき23/01/13(金)14:52:55No.1055698174+
>聖人がガッツポーズしただけでドラゴンが爆散した
その聖人レーザービーム撃てるしなあ
440無念Nameとしあき23/01/13(金)14:53:15No.1055698252そうだねx1
え?ハンターの腕力や耐久力に比べりゃ近代兵器なんぞハナクソやろ?
441無念Nameとしあき23/01/13(金)14:53:26No.1055698293+
>聖人が剣を振るえばごんぶとビーム撃てるのは知っているな?
光線に攻撃力ある話の聖人っていなくね
剣槍か聖水や十字切って倒すのがほとんど
キリスト教世界観では光は神の慈愛に満ちたののとして扱われること多い
アレクサンドリア灯台やアルキメデスはビームだが使うが
442無念Nameとしあき23/01/13(金)14:53:27No.1055698303そうだねx1
ゲームのプレイヤーキャラが倒してるから
なんか人間でも倒せそうな気がするけど
ゲームのプレイヤーキャラが無茶苦茶な強さの英雄なのは忘れがちである
443無念Nameとしあき23/01/13(金)14:53:43No.1055698365+
    1673589223488.png-(229454 B)
229454 B
黒幕はコイツ
444無念Nameとしあき23/01/13(金)14:53:45No.1055698375+
>前提が現代科学設定頼りだとどうやっても科学の勝利だよ
>科学であり得ることっていう限界の縛りが発生しちゃうんだし
>大本営的な絶対に勝てる理論
>光速移動とか空間を捻じ曲げるとかはそもそもNG
せんせー
ドラグロードカブラール対ガイバーギガンティックXDはドラゴン対科学に入りますかー
445無念Nameとしあき23/01/13(金)14:53:46No.1055698378そうだねx2
>畑のサイズを見ろ
>人間のほうが巨大化して戦ってるんだ
巨女好きドラゴンが退治されてる図だったのか…
446無念Nameとしあき23/01/13(金)14:53:56No.1055698413そうだねx5
>>昔の絵画でもこんなんだし…
>畑のサイズを見ろ
>人間のほうが巨大化して戦ってるんだ
応援するためだけに巨大化する姫すげぇな
447無念Nameとしあき23/01/13(金)14:54:05No.1055698442+
>昔の絵画でもこんなんだし…
なんの装備もなくすぐ真後ろで手を叩いていられる余裕のこの女こそ真の実力者
448無念Nameとしあき23/01/13(金)14:54:13No.1055698484+
>聖人がガッツポーズしただけでドラゴンが爆散した
なんていう聖人の逸話?
449無念Nameとしあき23/01/13(金)14:54:37No.1055698586+
リアル世界にいる(いた)と信じられていて
それがゲームや創作に導入されて色々魔改造されて
それをまたリアル世界に持ってくるという構造よ
450無念Nameとしあき23/01/13(金)14:54:56No.1055698653+
ギュスターヴとかいう巨大ワニは鱗が強靭過ぎて銃弾効かなかったんだっけ
拳銃なのかライフルなのかは知らないけど
451無念Nameとしあき23/01/13(金)14:55:20No.1055698751+
>応援するためだけに巨大化する姫すげぇな
実は騎士がやられた時は控えの姫が出てきてドラゴン締め殺すんだよ
452無念Nameとしあき23/01/13(金)14:55:31No.1055698796そうだねx2
    1673589331003.jpg-(328380 B)
328380 B
>聖人がガッツポーズしただけでドラゴンが爆散した
主婦でも倒せるドラゴンだったのか
ドラゴン倒せる奴がたまたま主婦だったのか
453無念Nameとしあき23/01/13(金)14:55:37No.1055698819+
    1673589337758.jpg-(117926 B)
117926 B
>ドラゴンの吐く炎は鉄をも溶かすなんて言ったら
>戦車もさすがに千度から数千度で炙られる想定はしてないだろうからかなり厳しい事に
映画サラマンダーだと戦車やら討伐部隊不意打ちでしぬ
454無念Nameとしあき23/01/13(金)14:55:40No.1055698832そうだねx1
>なんていう聖人の逸話?
イチ・ロー
455無念Nameとしあき23/01/13(金)14:56:22No.1055698976+
>>聖人がガッツポーズしただけでドラゴンが爆散した
>なんていう聖人の逸話?
ガッツポーズしただけで5点入るイチローなら知ってるんだけどな
456無念Nameとしあき23/01/13(金)14:56:45No.1055699062+
遠近法がない時代の絵ってこんなんなるんだなって
457無念Nameとしあき23/01/13(金)14:58:44No.1055699474+
>1673589331003.jpg
この主婦が退治したドラゴン

>1673588897554.jpg
458無念Nameとしあき23/01/13(金)14:59:12No.1055699562+
>ガッツポーズしただけで5点入るイチローなら知ってるんだけどな
いや竜を倒した逸話の話
459無念Nameとしあき23/01/13(金)15:00:10No.1055699774そうだねx1
>いや竜を倒した逸話の話
芸人に自分のネタを説明させるような行いはやめたまえよ
460無念Nameとしあき23/01/13(金)15:00:52No.1055699914+
>遠近法がない時代の絵ってこんなんなるんだなって
この当時は絵に喜怒哀楽を表してはいけないとか謎ルールも多かったからその影響かもしれん
461無念Nameとしあき23/01/13(金)15:02:02No.1055700169+
現実の科学的に正しさ求めるならまずドラゴンが飛べる前提を作るところからだよば
プテラノドンだって当時の地球だから存在できたんだろうし
そのプテラノドンも軽く撃っただけで落ちそうだが
462無念Nameとしあき23/01/13(金)15:03:00No.1055700361+
>芸人に自分のネタを説明させるような行いはやめたまえよ
芸人扱いはないわ
ズレてるもん
463無念Nameとしあき23/01/13(金)15:03:07No.1055700388+
    1673589787356.png-(675728 B)
675728 B
完全に一人犠牲になってるのガン無視
464無念Nameとしあき23/01/13(金)15:04:39No.1055700722そうだねx1
>モンハン映画は近代兵器が効かなくてハンターの武器だけ有効だったのは流石のとしあきですら突っ込まざるをえまい
銃弾効かないがモンスターや現地鉱石を利用したもんなら効くのはよくあるやつだしなあ
465無念Nameとしあき23/01/13(金)15:05:23No.1055700875そうだねx2
    1673589923848.jpg-(119237 B)
119237 B
闘犬かな?
466無念Nameとしあき23/01/13(金)15:05:25No.1055700884+
異世界にゴジラが行ったら無双できるかな
467無念Nameとしあき23/01/13(金)15:05:31No.1055700906+
>完全に一人犠牲になってるのガン無視
元々一人どころじゃないだろ厄介なドラゴンは
468無念Nameとしあき23/01/13(金)15:05:50No.1055700971そうだねx2
>1673589787356.png
自由を奪った状態で殴るなんて……!
469無念Nameとしあき23/01/13(金)15:05:59No.1055701003+
>完全に一人犠牲になってるのガン無視
これ引っこ抜いたら助からない?
470無念Nameとしあき23/01/13(金)15:06:07No.1055701029+
むしろ強くなってると思うよドラゴン
昔は騎兵が一人で倒してたんだから
471無念Nameとしあき23/01/13(金)15:06:08No.1055701035+
>完全に一人犠牲になってるのガン無視
タラスク「今ではマルタさんの舎弟です」
472無念Nameとしあき23/01/13(金)15:06:20No.1055701072+
ただのデカいトカゲなら銃火器には太刀打ちできなさそうだけど
なんかこう魔法とかないの
473無念Nameとしあき23/01/13(金)15:06:32No.1055701118そうだねx4
    1673589992347.jpg-(264663 B)
264663 B
たまにキモいのが来る
474無念Nameとしあき23/01/13(金)15:06:33No.1055701122+
    1673589993338.jpg-(65145 B)
65145 B
ゲオルギウスの竜退治
475無念Nameとしあき23/01/13(金)15:06:34No.1055701127+
>空から急襲して炎を吐いたら上空へ逃げる
>これの繰り返しで竜が優位に運べる気がする
リオレウスにそれやられて泣いた
476無念Nameとしあき23/01/13(金)15:07:00No.1055701215+
そもそも日本は戦車の砲撃が効かない怪獣と何十年と戦ってきたんだ、年季が違う
477無念Nameとしあき23/01/13(金)15:09:12No.1055701705+
戦ったことあるけどやっぱり威力だけでいうなら戦術核兵器クラスは必要だよ
478無念Nameとしあき23/01/13(金)15:09:45No.1055701825+
まあトカゲに羽が生えてる=ドラゴンではないからな
479無念Nameとしあき23/01/13(金)15:10:47No.1055702048+
「ドラゴンに何で近代兵器が効かないの?」
「ファンタジーだから」
アホくさ
480無念Nameとしあき23/01/13(金)15:11:05No.1055702117+
大昔の貴族社会とか宗教社会とか獅子舞みたいな竜のキグルミに
罪人のおっさん閉じ込めて突き殺して話盛るとか平気でやりそうで怖い
481無念Nameとしあき23/01/13(金)15:11:08No.1055702127+
    1673590268878.webp-(343918 B)
343918 B
中世のドラゴンは「人類の敵であり、それに対してヒーローの腕前を測る」ものだから騎士や聖人と絵でよく組まされる
悪魔のエージェントまたは変装した悪魔としてキャストされた
482無念Nameとしあき23/01/13(金)15:11:11No.1055702143+
>ゲオルギウスの竜退治
なんか小さくない?
馬の頭
483無念Nameとしあき23/01/13(金)15:12:00No.1055702326+
だったらなんですか特撮で出てきた超兵器使っても良いんですか
484無念Nameとしあき23/01/13(金)15:12:34No.1055702452そうだねx5
>>遠近法がない時代の絵ってこんなんなるんだなって
>この当時は絵に喜怒哀楽を表してはいけないとか謎ルールも多かったからその影響かもしれん
聖人より大きく描いたらダメだったらしいが
巨大な悪を討つほうがかっけーよ
485無念Nameとしあき23/01/13(金)15:13:41No.1055702747+
概ね馬の方が体格良いな…
486無念Nameとしあき23/01/13(金)15:13:57No.1055702829+
基本的に悪いやつのアバターだからとりあえず負ける役なんだよな
487無念Nameとしあき23/01/13(金)15:14:03No.1055702862+
>だったらなんですか特撮で出てきた超兵器使っても良いんですか
宇宙人が置いていった古代兵器にしようぜ
488無念Nameとしあき23/01/13(金)15:14:03No.1055702864+
人類が生み出したタイプのゴジラは人類が倒せるけど神話系ゴジラは人間では倒せない
489無念Nameとしあき23/01/13(金)15:14:52No.1055703088+
>基本的に悪いやつのアバターだからとりあえず負ける役なんだよな
ドラゴンや悪魔と言いつつ特定の部族や集団を指す場合もあるしな
490無念Nameとしあき23/01/13(金)15:15:31No.1055703257+
>だったらなんですか特撮で出てきた超兵器使っても良いんですか
違うベクトルで物理法則無視するのややこしいんで勘弁してもらえませんか
491無念Nameとしあき23/01/13(金)15:15:43No.1055703307+
>概ね馬の方が体格良いな…
荒野でひっそりと暮らしていたドラゴンを
日々栄養のある食事で筋肉粒々とした騎士が襲う
492無念Nameとしあき23/01/13(金)15:16:06No.1055703409+
    1673590566421.jpg-(1120063 B)
1120063 B
聖ゲオルギオスとドラゴン(1470)
カッパドキアのセルビオス (Selbios) 王の首府ラシア (Lasia) 付近に、毒気は振りまく、人には咬み付く、という巨大な悪竜がいた。人々は、毎日2匹ずつの羊を生け贄にすることで、何とかその災厄から逃れることとなったのだが、それが通用するのはそんなに長い時間のことではなかった。羊を全て捧げてしまった人々は、とうとう、人間を生け贄として差し出すこととなった。そのくじに当たったのは、偶然にも王の娘であった。
そこにゲオルギオスが通りかかった。彼は毒竜の話を聞き「よし、私が助けてあげましょう」と出掛けていった。
ゲオルギオスは生贄の行列の先にたち、竜に対峙した。竜は毒の息を吐いてゲオルギオスを殺そうとしたが開いた口に槍を刺されて倒れた。ゲオルギオスは姫の帯を借り、それを竜の首に付けて犬か馬のように村まで連れてきてしまった。大騒ぎになったところで、ゲオルギオスは言い放った。
「キリスト教徒になると約束しなさい。そうしたら、この竜を殺してあげましょう」
こうして、異教の村はキリスト教の教えを受け入れた。
493無念Nameとしあき23/01/13(金)15:16:20No.1055703467+
敵対者としての悪魔やドラゴンはその役目をまっとうする為に相対的に一般兵卒には倒せない
通過儀礼を達したものだけが倒せる
聖水なんかも儀礼によって力をもったもんだしな
494無念Nameとしあき23/01/13(金)15:16:49No.1055703588+
>まあトカゲに羽が生えてる=ドラゴンではないからな
ワームとか羽生えてないな
495無念Nameとしあき23/01/13(金)15:17:06No.1055703653+
>「ドラゴンに何で近代兵器が効かないの?」
>「ファンタジーだから」
>アホくさ
エヴァかな?
496無念Nameとしあき23/01/13(金)15:17:16No.1055703701+
>ゲオルギウスの竜退治
またしても巨女
497無念Nameとしあき23/01/13(金)15:17:46No.1055703808そうだねx4
>「キリスト教徒になると約束しなさい。そうしたら、この竜を殺してあげましょう」
脅迫
498無念Nameとしあき23/01/13(金)15:17:47No.1055703816+
    1673590667341.jpg-(108085 B)
108085 B
>聖人より大きく描いたらダメだったらしいが
>巨大な悪を討つほうがかっけーよ
これぐらいがいいな
499無念Nameとしあき23/01/13(金)15:17:51No.1055703831+
ドラゴンって言ってもピンキリだろ
500無念Nameとしあき23/01/13(金)15:18:39No.1055704038+
    1673590719972.jpg-(131019 B)
131019 B
キリスト教の教えの為にドラゴンはよく悪役として登場するからな
501無念Nameとしあき23/01/13(金)15:18:39No.1055704039そうだねx4
>No.1055703409
糞野郎すぎる…
502無念Nameとしあき23/01/13(金)15:19:30No.1055704230+
>>「キリスト教徒になると約束しなさい。そうしたら、この竜を殺してあげましょう」
>脅迫
竜を異教徒の親玉と読み替えてみよう
503無念Nameとしあき23/01/13(金)15:20:08No.1055704366+
    1673590808416.jpg-(107873 B)
107873 B
本場でもネタ扱いされてる中世ミニドラゴン
504無念Nameとしあき23/01/13(金)15:20:09No.1055704372+
最初から人間に倒されるために生み出されたと言ってしまうとドラゴンも哀れな存在に
505無念Nameとしあき23/01/13(金)15:20:10No.1055704373+
>ドラゴンって言ってもピンキリだろ
ワイバーンやワームみたいのも含めたら微妙なのは結構いそう
俺竜退治したんだぜとか言って自慢してたらヤバい奴と戦わされることになるパターン
506無念Nameとしあき23/01/13(金)15:20:13No.1055704384そうだねx2
空想科学読本みたいな話したいならまず
どの話の設定のドラゴンなのかはっきりしてから始めろといいたい
507無念Nameとしあき23/01/13(金)15:20:32No.1055704449+
>聖人より大きく描いたらダメだったらしいが
>巨大な悪を討つほうがかっけーよ
キリスト教の宗教画はそういうの多いけど旧約聖書や神話的なものだと巨人を打ち倒す話はあるな
508無念Nameとしあき23/01/13(金)15:20:44No.1055704500そうだねx2
>日々栄養のある食事で筋肉粒々とした騎士が襲う
きんにく…つぶつぶ…?
509無念Nameとしあき23/01/13(金)15:21:19No.1055704646+
>空想科学読本みたいな話したいならまず
>どの話の設定のドラゴンなのかはっきりしてから始めろといいたい
やりたいなら自分で定義して自分で語ればいいだろう
510無念Nameとしあき23/01/13(金)15:21:42No.1055704740+
書き込みをした人によって削除されました
511無念Nameとしあき23/01/13(金)15:21:52No.1055704783そうだねx1
>やりたいなら自分で定義して自分で語ればいいだろう
べつにやりたくないけど日本語難しかった?
512無念Nameとしあき23/01/13(金)15:21:56No.1055704802+
    1673590916126.jpg-(34996 B)
34996 B
>>No.1055703409
>糞野郎すぎる…
ええ話やなぁ(布教目線で)と絵が大量に作られてるんだよな
騎士ドラゴン生贄の王女3点セットで
513無念Nameとしあき23/01/13(金)15:22:32No.1055704946+
黒姫伝説だと刀で竜蛇を倒した
仙人みたいなのの助力あって
514無念Nameとしあき23/01/13(金)15:23:04No.1055705104+
>騎士ドラゴン生贄の王女3点セットで
騎士の顔が王女と同じなような
515無念Nameとしあき23/01/13(金)15:23:14No.1055705139+
中世ヨーロッパでも生贄の蛮習を残してる未開の憐れな蛮人どもがまだいただろうから
善意で文明的にしてやったんだろう
最終的に消えなかった例も多々あるあたり地方信仰も侮れないが
516無念Nameとしあき23/01/13(金)15:23:15No.1055705147+
>べつにやりたくないけど日本語難しかった?
何がしたいんだ…?
517無念Nameとしあき23/01/13(金)15:23:17No.1055705153+
>>ドラゴンがただの空飛ぶトカゲに成り下がったのはいつ頃からなのか
>昔の絵画でもこんなんだし…
「英雄や聖人より、倒される下等な側の竜は小さく描かないといけない縛りがあった」って話しをどこかで聞いた記憶がある
518無念Nameとしあき23/01/13(金)15:23:43No.1055705236+
近代兵器も結構インフレしてるよな
519無念Nameとしあき23/01/13(金)15:23:43No.1055705237+
    1673591023802.jpg-(113212 B)
113212 B
>>ドラゴンって言ってもピンキリだろ
>ワイバーンやワームみたいのも含めたら微妙なのは結構いそう
>俺竜退治したんだぜとか言って自慢してたらヤバい奴と戦わされることになるパターン
ワームを倒したことがある?じゃあワームを倒してくれと言って出てくるのはこれ
520無念Nameとしあき23/01/13(金)15:23:58No.1055705304+
    1673591038190.jpg-(60928 B)
60928 B
布教には絵が大事だったから
521無念Nameとしあき23/01/13(金)15:24:02No.1055705327+
>騎士ドラゴン生贄の王女3点セットで
なんか水の中にいそうなドラゴンだな…
522無念Nameとしあき23/01/13(金)15:24:07No.1055705343+
>べつにやりたくないけど日本語難しかった?
やりたくないなら特にやることもないだろう
523無念Nameとしあき23/01/13(金)15:24:15No.1055705386+
>最初から人間に倒されるために生み出されたと言ってしまうとドラゴンも哀れな存在に
西洋視点じゃ所詮は神の僕だから…
524無念Nameとしあき23/01/13(金)15:24:21No.1055705414+
>やりたいなら自分で定義して自分で語ればいいだろう
ドラゴンを神話物語の倒される悪役と定義したりな
525無念Nameとしあき23/01/13(金)15:24:29No.1055705444+
>>No.1055703409
>糞野郎すぎる…
某ゲームで誰かれ構わずドラゴン認定するの納得したわ
526無念Nameとしあき23/01/13(金)15:25:01No.1055705573+
洋の東西を問わず伝説として存在するけど元祖はどこなんだろう
527無念Nameとしあき23/01/13(金)15:25:09No.1055705600+
>西洋視点じゃ所詮は神の僕だから…
あらゆるモノは神のしもべという視点だから全部マッチポンプだからな
528無念Nameとしあき23/01/13(金)15:25:26No.1055705678+
    1673591126923.jpg-(104698 B)
104698 B
1番わかりやすいドラゴンをもって来よう
これに現代兵器が通用するかどうかで
529無念Nameとしあき23/01/13(金)15:25:26No.1055705679+
>洋の東西を問わず伝説として存在するけど元祖はどこなんだろう
爬虫類
530無念Nameとしあき23/01/13(金)15:25:32No.1055705703+
>ええ話やなぁ(布教目線で)と絵が大量に作られてるんだよな
>騎士ドラゴン生贄の王女3点セットで
ドラゴンの首に縄ついてるから虐待みがあるな
531無念Nameとしあき23/01/13(金)15:25:32No.1055705706+
>空想科学読本みたいな話したいならまず
>どの話の設定のドラゴンなのかはっきりしてから始めろといいたい
これのどこら辺に自分はやりたくないという意思表示が込められてるんです?
532無念Nameとしあき23/01/13(金)15:25:40No.1055705745そうだねx3
>「英雄や聖人より、倒される下等な側の竜は小さく描かないといけない縛りがあった」って話しをどこかで聞いた記憶がある
大したことないやつ倒してもそいつ大したことなくねって思っちゃいそうだが多分価値観が違うんだろうな
533無念Nameとしあき23/01/13(金)15:25:43No.1055705760+
まず東洋龍なんて科学的に飛べないしな
534無念Nameとしあき23/01/13(金)15:26:07No.1055705849そうだねx1
コモドドラゴンぐらいにしか見えないよな西洋絵画のドラゴンって
535無念Nameとしあき23/01/13(金)15:26:26No.1055705928+
>これのどこら辺に自分はやりたくないという意思表示が込められてるんです?
やりたいとも書かれてませんね
536無念Nameとしあき23/01/13(金)15:26:28No.1055705945+
    1673591188438.webp-(165528 B)
165528 B
>まあトカゲに羽が生えてる=ドラゴンではないからな
1278年から1300年に描かれたドラゴン
537無念Nameとしあき23/01/13(金)15:26:34No.1055705972+
>まず東洋龍なんて科学的に飛べないしな
手に持ってる飛行石が浮力稼いでるんだろう
538無念Nameとしあき23/01/13(金)15:26:35No.1055705974+
魚の場合も多い
ポリネシアだと鰻の神がその役目だったり
539無念Nameとしあき23/01/13(金)15:26:37No.1055705978+
>あらゆるモノは神のしもべという視点だから全部マッチポンプだからな
人は神を試してはならないけど神自身は人を試していいからな
540無念Nameとしあき23/01/13(金)15:26:56No.1055706044+
>これのどこら辺に自分はやりたくないという意思表示が込められてるんです?
スレ読んでたら嫌気さしてるのは分かるけどな
541無念Nameとしあき23/01/13(金)15:27:03No.1055706079+
>>まず東洋龍なんて科学的に飛べないしな
>手に持ってる飛行石が浮力稼いでるんだろう
科学的じゃないよ~
542無念Nameとしあき23/01/13(金)15:27:10No.1055706102+
>まず東洋龍なんて科学的に飛べないしな
実はすごい長いことジャンプしてるだけなのかもしれない
543無念Nameとしあき23/01/13(金)15:27:28No.1055706182+
八岐大蛇は山脈にまたがるサイズだったが倒したスサノオすげーな
神だからって限度あるだろ
544無念Nameとしあき23/01/13(金)15:27:43No.1055706243+
そもそも東洋の龍は羽すらないからどうやって飛んでるのかの原理から説明してもらわないといけない
545無念Nameとしあき23/01/13(金)15:27:45No.1055706251+
>科学的じゃないよ~
質量マイナスのエキゾチック物質でできてるんだよ
546無念Nameとしあき23/01/13(金)15:27:49No.1055706276+
>1278年から1300年に描かれたドラゴン
ゆるキャラやん
547無念Nameとしあき23/01/13(金)15:27:54No.1055706291+
鯉の滝登りみたいに凄い頑張って空気を登ってるんだ
548無念Nameとしあき23/01/13(金)15:28:19No.1055706397+
>八岐大蛇は山脈にまたがるサイズだったが倒したスサノオすげーな
>神だからって限度あるだろ
日本の化け物退治の基本戦法
酒で酔わせて眠らせる
549無念Nameとしあき23/01/13(金)15:28:37No.1055706462+
近代も古代も関係なくなんのいわれもない武器と何者でもない兵士だからダメなだけ
どうせスレ画も主人公が倒すんだろ
550無念Nameとしあき23/01/13(金)15:28:37No.1055706471+
物理現象ではないので物理法則は適用されません
551無念Nameとしあき23/01/13(金)15:28:57No.1055706541そうだねx2
>1番わかりやすいドラゴンをもって来よう
>これに現代兵器が通用するかどうかで
ドラクエのドラゴンは特に魔法のかかってない棍棒や鉄の剣でダメージ通るからいけるやろ
552無念Nameとしあき23/01/13(金)15:29:33No.1055706693+
>1番わかりやすいドラゴンをもって来よう
>これに現代兵器が通用するかどうかで
無名の男が剣で切って殺してるんだよね
553無念Nameとしあき23/01/13(金)15:29:35No.1055706703+
>そもそも東洋の龍は羽すらないからどうやって飛んでるのかの原理から説明してもらわないといけない
威厳で
554無念Nameとしあき23/01/13(金)15:29:58No.1055706787そうだねx1
    1673591398247.jpg-(3828952 B)
3828952 B
>コモドドラゴンぐらいにしか見えないよな西洋絵画のドラゴンって
絵の中に入りきるくらいの大きさの退治系ばっかりだから
あと踏みつけたりして優位さ示せるから(ドラゴンを倒す大天使ミカエル)
555無念Nameとしあき23/01/13(金)15:30:14No.1055706840+
>そもそも東洋の龍は羽すらないからどうやって飛んでるのかの原理から説明してもらわないといけない
スタンド能力
556無念Nameとしあき23/01/13(金)15:30:31No.1055706904+
神話の時代から全く攻撃が効かない化け物なんてたくさんいるのに情けない
557無念Nameとしあき23/01/13(金)15:30:47No.1055706967そうだねx1
>大したことないやつ倒してもそいつ大したことなくねって思っちゃいそうだが多分価値観が違うんだろうな
大した奴にしてドラゴンにアイドル性持たせちゃうほうが不味かったんだろう
558無念Nameとしあき23/01/13(金)15:30:54No.1055706995+
やっぱルネサンス前の絵は…
559無念Nameとしあき23/01/13(金)15:31:46No.1055707204+
>やっぱルネサンス前の絵は…
味がある
560無念Nameとしあき23/01/13(金)15:32:04No.1055707291+
中世の絵って糞下手なのしかないのな
俺の方が上手いまである
561無念Nameとしあき23/01/13(金)15:32:06No.1055707300+
人間は獣よりも優れた存在として書かれてるからドラゴンは小さい
562無念Nameとしあき23/01/13(金)15:32:08No.1055707309+
>日本の化け物退治の基本戦法
>酒で酔わせて眠らせる
日本神話にも多いがインドにもスラー酒ってのあるな
563無念Nameとしあき23/01/13(金)15:32:32No.1055707420+
>>まあトカゲに羽が生えてる=ドラゴンではないからな
>1278年から1300年に描かれたドラゴン
キメラっぽい
564無念Nameとしあき23/01/13(金)15:33:16No.1055707609+
    1673591596694.jpg-(39356 B)
39356 B
わかりました
賢くて偉いのと馬鹿で低俗なの二種類のドラゴンがいることにしましょう
565無念Nameとしあき23/01/13(金)15:33:16No.1055707613+
>日本の化け物退治の基本戦法
>酒で酔わせて眠らせる
鬼だろうとヘビだろうと熊襲だろうと通用するからな
566無念Nameとしあき23/01/13(金)15:33:20No.1055707621そうだねx1
    1673591600472.jpg-(104034 B)
104034 B
ドラゴン殺すにはこれくらい必要だって…
567無念Nameとしあき23/01/13(金)15:33:25No.1055707632+
>キメラっぽい
そもドラゴンもキメラの一種
568無念Nameとしあき23/01/13(金)15:33:41No.1055707685+
    1673591621233.jpg-(56392 B)
56392 B
>やっぱルネサンス前の絵は…
2000年前にはまともな絵はあるんだよなあ…
569無念Nameとしあき23/01/13(金)15:33:47No.1055707704+
悪いものとされてるのにドラゴン騎士団とか名乗っちゃうやつが出てくるあたり
やはり闇の力に惹かれる中二病的なセンスは普遍的価値観…
570無念Nameとしあき23/01/13(金)15:34:09No.1055707778+
>>1番わかりやすいドラゴンをもって来よう
>>これに現代兵器が通用するかどうかで
>無名の男が剣で切って殺してるんだよね
魔王倒して世界救った勇者の子孫が勇者が魔王ぶっ殺した剣で切って殺してるんだぞ
571無念Nameとしあき23/01/13(金)15:34:10No.1055707790そうだねx5
    1673591650605.jpg-(277408 B)
277408 B
山を何周もするほどの巨体でドラゴンを餌にする大百足を矢で倒しました
572無念Nameとしあき23/01/13(金)15:34:31No.1055707865+
この際近代兵器が効くかどうかは置いといて
大型トラックが時速120キロで突っ込んだら大体勝てそう
573無念Nameとしあき23/01/13(金)15:34:43No.1055707913そうだねx3
    1673591683149.jpg-(364682 B)
364682 B
>わかりました
>賢くて偉いのと馬鹿で低俗なの二種類のドラゴンがいることにしましょう
キングギドラなら一体でどちらもやってみせますよ
574無念Nameとしあき23/01/13(金)15:34:53No.1055707952+
DODの相棒ドラゴンは現代に来て戦闘機のミサイル一発でやられたよな
575無念Nameとしあき23/01/13(金)15:35:16No.1055708043そうだねx1
>大型トラックが時速120キロで突っ込んだら大体勝てそう
最近の概念化されたトラックならなんとかなりそうだな
576無念Nameとしあき23/01/13(金)15:35:47No.1055708160+
>ドラゴンが近代兵器より弱いとがっかりする
わかる
そんなんただのデカい鳥やんってなるわ
577無念Nameとしあき23/01/13(金)15:36:29No.1055708334+
>魔王倒して世界救った勇者の子孫が勇者が魔王ぶっ殺した剣で切って殺してるんだぞ
1の主人公はいまだにどこの何者かわからないんだよね…
578無念Nameとしあき23/01/13(金)15:36:50No.1055708422そうだねx3
    1673591810834.png-(28991 B)
28991 B
ドラゴンが近代兵器もてばカンペキ
579無念Nameとしあき23/01/13(金)15:36:52No.1055708434+
ドラゴンが無防備前提の話っぽいけど
近代兵器はドラゴンのブレスで全滅するんだろ
580無念Nameとしあき23/01/13(金)15:37:04No.1055708492+
    1673591824281.jpg-(216660 B)
216660 B
初期ドラゴンは蛇っぽい
581無念Nameとしあき23/01/13(金)15:37:49No.1055708665+
>>大型トラックが時速120キロで突っ込んだら大体勝てそう
>最近の概念化されたトラックならなんとかなりそうだな
大丈夫?車である以上犯されて終わるんじゃ
582無念Nameとしあき23/01/13(金)15:37:57No.1055708699+
>DODの相棒ドラゴンは現代に来て戦闘機のミサイル一発でやられたよな
人間が背に乗って振り落とされないくらいのスピードで
敵歩兵の矢でダメージ受けるドラゴンならまあそうなっちゃうよねと
583無念Nameとしあき23/01/13(金)15:38:01No.1055708717+
ドラゴンなら自動機銃より投げ槍程度で相当な威力あるだろうからドラゴン活かすならそっちのがいい
584無念Nameとしあき23/01/13(金)15:38:04No.1055708727そうだねx3
    1673591884721.jpg-(55166 B)
55166 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
585無念Nameとしあき23/01/13(金)15:39:03No.1055708966+
西洋のドラゴンって悪性の化身ってイメージで敗者側感あるけど
東洋の龍って自然現象の化身ってイメージで強そうだよね
586無念Nameとしあき23/01/13(金)15:39:14No.1055709018+
FSSドラゴンは使用禁止って事でひとつ
587無念Nameとしあき23/01/13(金)15:39:21No.1055709051そうだねx2
    1673591961688.jpg-(439470 B)
439470 B
>>わかりました
>>賢くて偉いのと馬鹿で低俗なの二種類のドラゴンがいることにしましょう
>キングギドラなら一体でどちらもやってみせますよ
もう1255年に描かれてる
588無念Nameとしあき23/01/13(金)15:39:47No.1055709148そうだねx7
    1673591987846.jpg-(184942 B)
184942 B
>ドラゴンが近代兵器になればカンペキ
589無念Nameとしあき23/01/13(金)15:40:14No.1055709266+
ドラゴンというかデカい生物系は恐慌をバラ撒いたりするから下手するとそもそも勝負にならないかもしれない
590無念Nameとしあき23/01/13(金)15:40:40No.1055709370+
たぶんFSSのドラゴンがどの物語より一番強い
591無念Nameとしあき23/01/13(金)15:40:59No.1055709452+
ドラゴンって剣で殺せるような雑魚だから現代兵器で楽勝だろ
592無念Nameとしあき23/01/13(金)15:41:00No.1055709455+
尾にも顔があるんだよな昔のドラゴン
593無念Nameとしあき23/01/13(金)15:41:54No.1055709644+
    1673592114807.jpg-(19932 B)
19932 B
>ドラゴンが近代兵器になればカンペキ
594無念Nameとしあき23/01/13(金)15:41:58No.1055709653+
惜しむらくは現代にドラゴンが居ないことだ
595無念Nameとしあき23/01/13(金)15:42:00No.1055709666+
>もう1255年に描かれてる
豹っぽいのはナニモノ?
596無念Nameとしあき23/01/13(金)15:42:10No.1055709709+
>1673591961688.jpg
キリンを又聞きで誤解したみたいな怪物おるな…
597無念Nameとしあき23/01/13(金)15:42:47No.1055709846+
3頭竜ならアジ・ダハーカとかだろ
598無念Nameとしあき23/01/13(金)15:42:53No.1055709867+
ハッキリ言うけどなんでもありだからファンタジーのドラゴンが最強だよ
599無念Nameとしあき23/01/13(金)15:43:17No.1055709958そうだねx1
>>もう1255年に描かれてる
>豹っぽいのはナニモノ?
黙示録の獣
600無念Nameとしあき23/01/13(金)15:43:36No.1055710032+
>FSSドラゴンは使用禁止って事でひとつ
じゃあとりあえずD&Dのドラゴンルーラーで
601無念Nameとしあき23/01/13(金)15:44:04No.1055710149そうだねx2
人の子よ…みたいな賢者タイプがむしろ最近出てきたやつになるんだな
602無念Nameとしあき23/01/13(金)15:44:05No.1055710156そうだねx3
黙示録て怖いんだな
603無念Nameとしあき23/01/13(金)15:44:22No.1055710229+
>ハッキリ言うけどなんでもありだからファンタジーのドラゴンが最強だよ
なんでもというが筋が通らない倒し方されても文字通り話にならないからな
話の筋こそ倒す上でつよいのだ
604無念Nameとしあき23/01/13(金)15:44:33No.1055710279+
>2000年前にはまともな絵はあるんだよなあ…
左手前にロリ
605無念Nameとしあき23/01/13(金)15:44:38No.1055710299+
>>もう1255年に描かれてる
>豹っぽいのはナニモノ?
十本の角と七つの頭があった獣っていうキリスト教における悪の化身みたいなやつ
606無念Nameとしあき23/01/13(金)15:44:56No.1055710377+
>No.1055709644
ちんぽにゃ!
607無念Nameとしあき23/01/13(金)15:45:04No.1055710407そうだねx3
何でも有りならファンタジーの人間の方が最強だな!
608無念Nameとしあき23/01/13(金)15:45:28No.1055710507+
>何でも有りならファンタジーの人間の方が最強だな!
近代兵器は人間じゃないから関係無い話を突然するのはやめてください
609無念Nameとしあき23/01/13(金)15:45:41No.1055710559+
>>No.1055709644
>ちんぽにゃ!
退場!
610無念Nameとしあき23/01/13(金)15:45:42No.1055710565そうだねx1
>人の子よ…みたいな賢者タイプがむしろ最近出てきたやつになるんだな
アジアタイプは普通に遥か昔から賢いのいるぞ西洋タイプは馬鹿ばっかだが
611無念Nameとしあき23/01/13(金)15:46:00No.1055710636そうだねx3
>ハッキリ言うけどなんでもありだからファンタジーのドラゴンが最強だよ
まぁファンタジー世界は近代兵器どころか未来兵器でも
魔法兵器でもだせばいいインフレだけどな
兵器側だけ「近代兵器」っていう縛り付けてドラゴンは縛りなかったら
そら空想生物に軍配があがるわな
まぁこういうスレでダラダラ語るにはそのくらいが丁度いいけどね
612無念Nameとしあき23/01/13(金)15:46:30No.1055710763+
>人の子よ…みたいな賢者タイプがむしろ最近出てきたやつになるんだな
龍神様は古いよ
613無念Nameとしあき23/01/13(金)15:47:08No.1055710929+
そういやドラゴンはなんとなく見識あるけど龍は全然知らんな
614無念Nameとしあき23/01/13(金)15:47:18No.1055710964+
>>1673591961688.jpg
>キリンを又聞きで誤解したみたいな怪物おるな…
不正確な図鑑が何世代にも渡って語り継がれるから伝言ゲームみたいにどんどんヤバくなる
615無念Nameとしあき23/01/13(金)15:47:25No.1055710993そうだねx1
火とか雷だす魔法よりも精神系の魔法使われるだけでもう現実側の人間はおしまいよね
洗脳とか催眠魔法やられたらその時点でもうどうにもならない
616無念Nameとしあき23/01/13(金)15:48:03No.1055711124+
ドラゴン「嫌じゃ、人の子など孕みとうない!」
617無念Nameとしあき23/01/13(金)15:48:15No.1055711160+
    1673592495047.jpg-(65334 B)
65334 B
封印するしか手がつけられないくらい盛ってくれ
618無念Nameとしあき23/01/13(金)15:48:32No.1055711230+
    1673592512112.webp-(211006 B)
211006 B
中世ユダヤ人が想像するドラゴン
619無念Nameとしあき23/01/13(金)15:48:33No.1055711233+
龍神より強いオオムカデより強い藤原家の豪傑
620無念Nameとしあき23/01/13(金)15:48:43No.1055711284+
いつも思うけど倒すより封印する方が手間だよな
621無念Nameとしあき23/01/13(金)15:48:53No.1055711322+
魔法はべつに人間でも使えるんじゃないかな
622無念Nameとしあき23/01/13(金)15:49:23No.1055711454+
象の化石をみてサイクロプスは実在したとか主張してた人もいるので
割と化石だけで勘違いする例は多いのだ
623無念Nameとしあき23/01/13(金)15:49:29No.1055711479そうだねx1
>>何でも有りならファンタジーの人間の方が最強だな!
>近代兵器は人間じゃないから関係無い話を突然するのはやめてください>>何でも有りならファンタジーの人間の方が最強だな!
>近代兵器は人間じゃないから関係無い話を突然するのはやめてください
えーだってドラゴン側だけ何でも有りなら近代兵器も敵わない最強ですって設定つけるだけの何の意味があるのって話じゃん!
624無念Nameとしあき23/01/13(金)15:49:34No.1055711505+
    1673592574326.jpg-(105469 B)
105469 B
ごーふぁい!
625無念Nameとしあき23/01/13(金)15:49:40No.1055711532+
>いつも思うけど倒すより封印する方が手間だよな
処分するより埋めるなんての現代で普通にやってるし
626無念Nameとしあき23/01/13(金)15:50:05No.1055711638+
>まぁこういうスレでダラダラ語るにはそのくらいが丁度いいけどね
もともと正確に比較できないものなんだからそうやって楽しむのが正解で
漠然とどっちの方が強いと断定するとツッコまれるだけなのだ
627無念Nameとしあき23/01/13(金)15:50:14No.1055711668+
>いつも思うけど倒すより封印する方が手間だよな
臭いものに蓋をすることの方がリアルでも多くないか?
628無念Nameとしあき23/01/13(金)15:50:20No.1055711689そうだねx2
>えーだってドラゴン側だけ何でも有りなら近代兵器も敵わない最強ですって設定つけるだけの何の意味があるのって話じゃん!
そもそも何の作品のドラゴンとか指定も何も無い時点でどうあがいても無駄だろ
629無念Nameとしあき23/01/13(金)15:50:28No.1055711717+
>中世ユダヤ人が想像するドラゴン
知性を感じられない
630無念Nameとしあき23/01/13(金)15:50:41No.1055711769+
>いつも思うけど倒すより封印する方が手間だよな
物理的に倒しても復活しちゃうんじゃ仕方ない
631無念Nameとしあき23/01/13(金)15:50:59No.1055711857そうだねx1
    1673592659866.jpg-(83430 B)
83430 B
近代兵器絶対に通用しないドラゴン
632無念Nameとしあき23/01/13(金)15:51:09No.1055711914+
日本のご当地竜はヤマタノオロチだ
首が三本くらいで何だ
633無念Nameとしあき23/01/13(金)15:51:14No.1055711933+
ドラゴンをデカいトカゲとするか神とか悪魔の化身とするかでもだいぶ上下するしな
634無念Nameとしあき23/01/13(金)15:51:27No.1055711982+
>えーだってドラゴン側だけ何でも有りなら近代兵器も敵わない最強ですって設定つけるだけの何の意味があるのって話じゃん!
空想兵器つかえやゴジラ倒すために自衛隊だって頑張るんやぞ
635無念Nameとしあき23/01/13(金)15:51:28No.1055711992+
>龍神より強いオオムカデより強い藤原家の豪傑
蛇←ムカデ←カエル←蛇
の三すくみだからカエルなんだろう
636無念Nameとしあき23/01/13(金)15:51:36No.1055712025+
>いつも思うけど倒すより封印する方が手間だよな
手加減しないと殺しちゃうようなやつはそのほうが大変
殺しても死なないようなやつは他に手段がないのでそうするっていうか…
637無念Nameとしあき23/01/13(金)15:51:51No.1055712075そうだねx1
    1673592711975.jpg-(42408 B)
42408 B
>ごーふぁい!
最終形態
638無念Nameとしあき23/01/13(金)15:51:54No.1055712097+
聖なる加護を受けた人物や剣とかで倒すから通常兵器効かなかったのかな中世
639無念Nameとしあき23/01/13(金)15:51:58No.1055712119+
現実世界ベースで話すなら現実世界に存在するドラゴンサイズの生き物例えば象から
シロナガスクジラまでを近代兵器で倒せますか?になるからそりゃ余裕やろで終わっちゃうしね
640無念Nameとしあき23/01/13(金)15:52:17No.1055712188+
>日本のご当地竜はヤマタノオロチだ
>首が三本くらいで何だ
中国なら九本いるしギリシャなら百以上もいる
641無念Nameとしあき23/01/13(金)15:52:28No.1055712227+
>えーだってドラゴン側だけ何でも有りなら近代兵器も敵わない最強ですって設定つけるだけの何の意味があるのって話じゃん!
ただのトカゲなら余裕だろ
まず前提になる作品とか設定条件決めなよ
642無念Nameとしあき23/01/13(金)15:52:40No.1055712282+
>聖なる加護を受けた人物や剣とかで倒すから通常兵器効かなかったのかな中世
一般人は犠牲になるだけだからな
643無念Nameとしあき23/01/13(金)15:53:03No.1055712371+
>>いつも思うけど倒すより封印する方が手間だよな
>処分するより埋めるなんての現代で普通にやってるし
そうだよな脱線した新幹線埋めるもんな
644無念Nameとしあき23/01/13(金)15:53:19No.1055712438+
    1673592799624.jpg-(621438 B)
621438 B
逆にでも現代兵器だと楽勝そうじゃない?
645無念Nameとしあき23/01/13(金)15:53:42No.1055712528+
全長300m重量5万トンとかの戦艦相手に戦うための現代兵器を防ぎたいなら竜もそれなりになってもらわんと
646無念Nameとしあき23/01/13(金)15:54:09No.1055712648+
>逆にでも現代兵器だと楽勝そうじゃない?
何だこれは
ギャグなのか真面目に書いてるのか
647無念Nameとしあき23/01/13(金)15:54:18No.1055712690+
    1673592858308.webp-(39238 B)
39238 B
中世のドラゴンタイプ
648無念Nameとしあき23/01/13(金)15:54:21No.1055712702+
>>えーだってドラゴン側だけ何でも有りなら近代兵器も敵わない最強ですって設定つけるだけの何の意味があるのって話じゃん!
>ただのトカゲなら余裕だろ
>まず前提になる作品とか設定条件決めなよ
俺に言わないで欲しい
何でも有りだからファンタジーのドラゴンが最強と言ったとしに聞いてくれ!
649無念Nameとしあき23/01/13(金)15:54:32No.1055712743+
ドラゴンは別に惑星サイズでもいいからな
650無念Nameとしあき23/01/13(金)15:54:42No.1055712786そうだねx1
>ギャグなのか真面目に書いてるのか
ギャグにもなってないだろ
651無念Nameとしあき23/01/13(金)15:55:10No.1055712903+
>全長300m重量5万トンとかの戦艦相手に戦うための現代兵器を防ぎたいなら竜もそれなりになってもらわんと
ゴジラもどんどん巨大化していったしな
652無念Nameとしあき23/01/13(金)15:55:11No.1055712908+
>逆にでも現代兵器だと楽勝そうじゃない?
ドラゴンの優位性って飛行でしょ
リアルでも近代まで飛行能力は最強の能力だった
対空兵器つんでない戦車・駆逐艦程度なら現代兵器でも無理
653無念Nameとしあき23/01/13(金)15:55:36No.1055713011+
>ドラゴンは別に惑星サイズでもいいからな
そこは富士山ぐらいにしとこう
654無念Nameとしあき23/01/13(金)15:56:00No.1055713107+
近代兵器だけ現実的な縛りなんだもん
物質分解器くらい使わせろ
655無念Nameとしあき23/01/13(金)15:56:06No.1055713137そうだねx1
東洋龍はそもそものサイズが全長何kmとか山脈並みとかだからその時点で強いな
656無念Nameとしあき23/01/13(金)15:56:16No.1055713173+
魔法で核も防ぐバリアとか貼るんでしょ最強ドラゴン
657無念Nameとしあき23/01/13(金)15:56:29No.1055713222+
不死の俺殺せるように期待してるぜ人間てキャラしてるドラゴンが核ミサイルより強くなった男に敗れるのは人間なら核ミサイル使っていつか殺せたんだろうなての見せてて良かった
658無念Nameとしあき23/01/13(金)15:56:49No.1055713315+
人語理解してる系の賢いドラゴンには効かない
アホドラゴンには効く
659無念Nameとしあき23/01/13(金)15:56:53No.1055713333そうだねx1
    1673593013522.jpg-(282686 B)
282686 B
ドラゴンは強い
それでいいじゃないか
660無念Nameとしあき23/01/13(金)15:56:58No.1055713358+
ドラゴンが定義ふわふわしてる以上息をするだけで地球人類まるごと消し飛ぶドラゴンとか捏造できるしな
661無念Nameとしあき23/01/13(金)15:57:00No.1055713371そうだねx1
>>ドラゴンは別に惑星サイズでもいいからな
>そこは富士山ぐらいにしとこう
あまり大きいと足しか見えないぞ
662無念Nameとしあき23/01/13(金)15:57:01No.1055713376+
>えーだってドラゴン側だけ何でも有りなら近代兵器も敵わない最強ですって設定つけるだけの何の意味があるのって話じゃん!
一旦そういうことにして倒す方法考えるからお話が成り立つんじゃないの
自衛隊呼べでは済まないですよって前振りよ
663無念Nameとしあき23/01/13(金)15:57:23No.1055713477+
研究者からすると口から吐くのは炎じゃなくて毒らしいからなドラゴン
664無念Nameとしあき23/01/13(金)15:58:05No.1055713652+
    1673593085038.jpg-(151492 B)
151492 B
単純物理無効とかにするとこういうクソ技仕掛けてくるし…
665無念Nameとしあき23/01/13(金)15:58:08No.1055713664+
空飛んで火を吹く知性を持ったティラノサウルスなら相応の脅威だろう
666無念Nameとしあき23/01/13(金)15:58:31No.1055713767+
漫画とかで強いドラゴンだとテレポーテーションして1発で町や村をいくつも吹き飛ばすブレス使うけどさすがにな
667無念Nameとしあき23/01/13(金)15:59:02No.1055713918+
>研究者からすると口から吐くのは炎じゃなくて毒らしいからなドラゴン
なんの研究者だよ
668無念Nameとしあき23/01/13(金)15:59:10No.1055713950+
何でも有りなら魔法使えるってだけでもう…ね
バリアもワープも破壊も全部出来ちゃう
669無念Nameとしあき23/01/13(金)15:59:16No.1055713980+
一切物理攻撃が効かない魔法のシールドがある!って書けばそれで終わりだよな
670無念Nameとしあき23/01/13(金)15:59:23No.1055714013+
>ドラゴンは別に惑星サイズでもいいからな
というかそれはファンタジーとかSFという空想世界の舞台設定によるから
その世界の設定で魔法や超科学が発達しててもいいし
惑星そのものを巨大な要塞だったり兵器にしてるとかに
すればいいだけなんだけどね
「近代兵器」側が「現実世界基準」という設定ならドラゴンも
「存在しない」「存在してもオオトカゲやワニやゾウ」
並になっちゃうけどね
俺早口
671無念Nameとしあき23/01/13(金)15:59:34No.1055714078+
魔法使う系ドラゴンだとキツイかもしれない
デカくて火を吹くトカゲなら勝てるだろうけど怪獣ってなんか通常兵器効かないよね…
672無念Nameとしあき23/01/13(金)15:59:57No.1055714166そうだねx1
    1673593197424.jpg-(13402 B)
13402 B
mayドラゴン
673無念Nameとしあき23/01/13(金)16:00:17No.1055714261そうだねx1
落ち着いて考えようぜドラゴンにそこそこ現代兵器が通用したとしよう
だがドラゴンが一匹とは限らない人間と同じくらい例えな70億匹くらいいるかもしれないから勝負はわからない
674無念Nameとしあき23/01/13(金)16:00:19No.1055714273+
惑星サイズだとそもそも討伐する意義に欠けるけどな
675無念Nameとしあき23/01/13(金)16:00:26No.1055714305+
>mayドラゴン
割とあっさり殺される強さのやつ!
676無念Nameとしあき23/01/13(金)16:01:11No.1055714503そうだねx1
>落ち着いて考えようぜドラゴンにそこそこ現代兵器が通用したとしよう
>だがドラゴンが一匹とは限らない人間と同じくらい例えな70億匹くらいいるかもしれないから勝負はわからない
クロスアンジュやめろ
677無念Nameとしあき23/01/13(金)16:01:21No.1055714537+
でかい飛行トカゲ程度だとがっかりだね
678無念Nameとしあき23/01/13(金)16:01:22No.1055714540+
    1673593282579.jpg-(65127 B)
65127 B
>mayドラゴン
ピッコロ大魔王に負けるやつ
でも人形直すだけで復活してるから描写的に地味に不死身だよね
679無念Nameとしあき23/01/13(金)16:01:28No.1055714563+
>mayドラゴン
虹裏だと画像集めるか話し聞き流すくらいしかしないやつ!
680無念Nameとしあき23/01/13(金)16:01:39No.1055714608そうだねx1
ドラゴンが戦艦とか作らないと誰が言った?になるな
681無念Nameとしあき23/01/13(金)16:01:48No.1055714638+
    1673593308639.jpg-(496999 B)
496999 B
>でかい飛行トカゲ程度だとがっかりだね
初期バージョン
682無念Nameとしあき23/01/13(金)16:01:49No.1055714642+
    1673593309684.jpg-(6253 B)
6253 B
>>研究者からすると口から吐くのは炎じゃなくて毒らしいからなドラゴン
>なんの研究者だよ
683無念Nameとしあき23/01/13(金)16:01:50No.1055714647+
>惑星サイズだとそもそも討伐する意義に欠けるけどな
地球に住んでないならどうしようもないもんな
684無念Nameとしあき23/01/13(金)16:01:55No.1055714668+
『日本国召喚』に出てきたなアホみたいにデカイ竜と
ガイナックス的な古代兵器の巨大空中戦艦
685無念Nameとしあき23/01/13(金)16:02:13No.1055714734+
>mayドラゴン
ドラゴンの面汚し…
686無念Nameとしあき23/01/13(金)16:02:15No.1055714742+
    1673593335003.jpg-(253408 B)
253408 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
687無念Nameとしあき23/01/13(金)16:02:16No.1055714745+
>でかい飛行トカゲ程度だとがっかりだね
まあデカい図体で自力飛行するだけですいませんメカニズム教えて下さいって人類頭下げる案件
688無念Nameとしあき23/01/13(金)16:02:37No.1055714827+
スターウォーズくらいになるとスターデストロイヤーで一撃
689無念Nameとしあき23/01/13(金)16:02:53No.1055714881+
バスタードのドラゴンは強かったな
まともに戦闘してないけど
690無念Nameとしあき23/01/13(金)16:03:21No.1055715007+
>1673593335003.jpg
技の名前がながい…
691無念Nameとしあき23/01/13(金)16:03:46No.1055715116+
魔法兵器というワクワクしない兵器設定
692無念Nameとしあき23/01/13(金)16:03:48No.1055715130+
    1673593428946.jpg-(122573 B)
122573 B
>mayドラゴン
もしそうならばドラゴン
693無念Nameとしあき23/01/13(金)16:03:50No.1055715138+
スレ画のラノベコミカライズしてたんだ
正直刺さらなかったな
694無念Nameとしあき23/01/13(金)16:05:24No.1055715501+
    1673593524766.jpg-(149194 B)
149194 B
じゃあ科学でドラゴンロボを作ればいいだろ
695無念Nameとしあき23/01/13(金)16:05:27No.1055715518+
    1673593527752.jpg-(131437 B)
131437 B
竜にも色々あるこれはタラスク
聖女マルタが人襲ってる所に遭遇し鎮め首に縄つけ街に連れて行き殺させた絵
696無念Nameとしあき23/01/13(金)16:05:36No.1055715565+
>>惑星サイズだとそもそも討伐する意義に欠けるけどな
>地球に住んでないならどうしようもないもんな
惑星を捕食するために宇宙を彷徨うドラゴン!
697無念Nameとしあき23/01/13(金)16:05:37No.1055715570+
>もしそうならばドラゴン
前の三人以外いらねえやつ
698無念Nameとしあき23/01/13(金)16:06:06No.1055715686+
やめろドヴァーキン
699無念Nameとしあき23/01/13(金)16:06:07No.1055715693+
>落ち着いて考えようぜドラゴンにそこそこ現代兵器が通用したとしよう
>だがドラゴンが一匹とは限らない人間と同じくらい例えな70億匹くらいいるかもしれないから勝負はわからない
まあお題が近代兵器が効くかどうかだけなら別に人間の側が負けてもいいわけだし…
700無念Nameとしあき23/01/13(金)16:06:25No.1055715754そうだねx3
>聖女マルタが人襲ってる所に遭遇し鎮め首に縄つけ街に連れて行き殺させた絵
喰われてる人人気だな
701無念Nameとしあき23/01/13(金)16:06:41No.1055715824+
    1673593601016.jpg-(79569 B)
79569 B
この辺りまでくると戦うか否かというレベルの話てすらなくなる
702無念Nameとしあき23/01/13(金)16:06:48No.1055715840+
>まあお題が近代兵器が効くかどうかだけなら別に人間の側が負けてもいいわけだし…
ドラゴンが現代兵器使ってもいいしな
703無念Nameとしあき23/01/13(金)16:07:13No.1055715935そうだねx4
>>まあお題が近代兵器が効くかどうかだけなら別に人間の側が負けてもいいわけだし…
>ドラゴンが現代兵器使ってもいいしな
ウージー短機関銃…
704無念Nameとしあき23/01/13(金)16:07:22No.1055715971+
>1673593527752.jpg
待って
>1673589787356.png
口から足出てるのデフォなのこいつ
705無念Nameとしあき23/01/13(金)16:07:22No.1055715972+
    1673593642202.jpg-(127590 B)
127590 B
>この辺りまでくると戦うか否かというレベルの話てすらなくなる
706無念Nameとしあき23/01/13(金)16:08:48No.1055716312+
>No.1055715972
これ何て作品?
707無念Nameとしあき23/01/13(金)16:09:23No.1055716459そうだねx3
    1673593763724.jpg-(112739 B)
112739 B
>技の名前がながい…
708無念Nameとしあき23/01/13(金)16:09:46No.1055716543+
ワームみたいに滅茶苦茶再生する奴もいるから防御力よりもそっちのが厄介だろうな
709無念Nameとしあき23/01/13(金)16:10:03No.1055716590+
    1673593803946.jpg-(313362 B)
313362 B
>これ何て作品?
デビルサマナー 葛葉ライドウ対コドクノマレビト
710無念Nameとしあき23/01/13(金)16:10:44No.1055716773+
>この辺りまでくると戦うか否かというレベルの話てすらなくなる
地球の直径が6500㎞
赤道周が40000㎞
711無念Nameとしあき23/01/13(金)16:10:53No.1055716808+
物理法則が通じるなら現代兵器でいけちゃうんだろうけど物理無効とかすると現代兵器全くのゴミになってしまって面白味も減っちゃう
塩梅がムズい
712無念Nameとしあき23/01/13(金)16:11:42No.1055716961+
    1673593902750.jpg-(718178 B)
718178 B
>この辺りまでくると戦うか否かというレベルの話てすらなくなる
そうかなあそいつ創作世界にしてはちっちゃくね?
713無念Nameとしあき23/01/13(金)16:11:47No.1055716979+
    1673593907746.webp-(514540 B)
514540 B
>>1673593527752.jpg
>待って
>>1673589787356.png
>口から足出てるのデフォなのこいつ
そうだよ中世の絵は同じパターン同じ要素入れて書かれるのが特徴
聖マルタ+犠牲者+タラスク(竜)
714無念Nameとしあき23/01/13(金)16:12:29No.1055717145+
物理無効もざっくりしすぎな設定だよな
魔法も結局は物理的な現象で攻撃してるやんけぇ!ってなる
715無念Nameとしあき23/01/13(金)16:13:10No.1055717309+
ドラゴンの周囲だけ物理法則が変質してるから現代兵器が十分に威力を発揮できないんだ
716無念Nameとしあき23/01/13(金)16:13:36No.1055717410+
    1673594016287.jpg-(562578 B)
562578 B
22万kmの蛇
717無念Nameとしあき23/01/13(金)16:13:41No.1055717429そうだねx2
どうあっても誰か飲まれてるんだな…
718無念Nameとしあき23/01/13(金)16:13:47No.1055717452+
剣だって戦車砲だって運動エネルギーをぶつけてるの同じだしなー
単に固い装甲ような鱗で砲弾をはじくのかそれとも超常的な力ではじくのか
719無念Nameとしあき23/01/13(金)16:14:24No.1055717607+
話の都合で弱く強くもできる便利な存在がドラゴンだ
720無念Nameとしあき23/01/13(金)16:14:33No.1055717647+
ゴジラとかガメラとか近代兵器あんまり効かんよね
721無念Nameとしあき23/01/13(金)16:14:56No.1055717740+
>物理法則が通じるなら現代兵器でいけちゃうんだろうけど物理無効とかすると現代兵器全くのゴミになってしまって面白味も減っちゃう
面白さって点だと単純やパワー対パワーみたいな視点より色々な搦手や戦術戦略的な部分で苦戦したり逆転する要素を作るとやりやすい
722無念Nameとしあき23/01/13(金)16:15:01No.1055717767+
    1673594101953.jpg-(63104 B)
63104 B
ロボに見えるがたぶんこういう生き物
723無念Nameとしあき23/01/13(金)16:15:23No.1055717867+
>ゴジラとかガメラとか近代兵器あんまり効かんよね
平成ガメラは割かし通じる
少なくとも飛行中にミサイル喰らったら撃墜されるぐらいには
724無念Nameとしあき23/01/13(金)16:15:28No.1055717889+
>魔法も結局は物理的な現象で攻撃してるやんけぇ!ってなる
そこは設定まちまちかと
魔法で物理現象起こして炎起こしてるのと物理法則外エネルギーやら異界の炎出してるのとかもあるし
725無念Nameとしあき23/01/13(金)16:15:43No.1055717948+
    1673594143961.jpg-(103531 B)
103531 B
アンデットドラゴンなら物理無効そう
726無念Nameとしあき23/01/13(金)16:15:50No.1055717977+
>>この辺りまでくると戦うか否かというレベルの話てすらなくなる
>地球の直径が6500㎞
>赤道周が40000㎞
ということはヨルムンガンドの方がでっけえな
727無念Nameとしあき23/01/13(金)16:16:36No.1055718185+
    1673594196458.jpg-(74847 B)
74847 B
ラファエロ・サンティ 「聖マルガリタ」 (1518)は結構怖いけど蛇みたい
728無念Nameとしあき23/01/13(金)16:16:43No.1055718212+
>デビルサマナー 葛葉ライドウ対コドクノマレビト
ありがとう
729無念Nameとしあき23/01/13(金)16:17:36No.1055718416+
>デビルサマナー 葛葉ライドウ対コドクノマレビト
レベル20くらいの竜王だったのに出世したな
730無念Nameとしあき23/01/13(金)16:18:14No.1055718562+
    1673594294917.png-(197347 B)
197347 B
>どうあっても誰か飲まれてるんだな…
祭りじゃ食われて無いからセーフ
731無念Nameとしあき23/01/13(金)16:18:51No.1055718715+
>ラファエロ・サンティ 「聖マルガリタ」 (1518)は結構怖いけど蛇みたい
迫力あっていい絵だな
732無念Nameとしあき23/01/13(金)16:20:32No.1055719118+
>祭りじゃ食われて無いからセーフ
顔こええ!!
733無念Nameとしあき23/01/13(金)16:20:38No.1055719151+
東洋の龍は重力操れます
とかいう設定だったら高度上空から現代兵器や
岩石持ち上げて落とすだけで無双できちゃうしな
734無念Nameとしあき23/01/13(金)16:21:10No.1055719301+
>>ラファエロ・サンティ 「聖マルガリタ」 (1518)は結構怖いけど蛇みたい
>迫力あっていい絵だな
竜に呑み込まれた時に彼女が十字架を握って祈ると御力で竜の体内が裂け中から出ることができたってシチュエーション
735無念Nameとしあき23/01/13(金)16:21:11No.1055719305そうだねx1
    1673594471078.jpg-(148521 B)
148521 B
>ロボに見えるがたぶんこういう生き物
736無念Nameとしあき23/01/13(金)16:21:17No.1055719338+
物理法則外のエネルギーがあるとしてそれも含めて物理法則て言う気がするその世界だと
737無念Nameとしあき23/01/13(金)16:21:29No.1055719379+
>>ラファエロ・サンティ 「聖マルガリタ」 (1518)は結構怖いけど蛇みたい
>迫力あっていい絵だな
たとえばドラゴンの姿をした悪魔に飲み込まれたとき、彼女が持っていた十字架によってドラゴンの体内が傷つき、無事に出てくることができた。
738無念Nameとしあき23/01/13(金)16:22:03No.1055719531+
象もクジラも殺せるからドラゴンも殺せるだろ?
739無念Nameとしあき23/01/13(金)16:22:11No.1055719560+
どうあっても誰か食われてるじゃねーか
740無念Nameとしあき23/01/13(金)16:22:23No.1055719603+
    1673594543295.jpg-(123301 B)
123301 B
>ラファエロ・サンティ 「聖マルガリタ」 (1518)は結構怖いけど蛇みたい
ドラゴンというより大蛇だよね
741無念Nameとしあき23/01/13(金)16:22:27No.1055719621+
>象もクジラも殺せるからドラゴンも殺せるだろ?
あいつら保護しないと勝手に滅ぶし
742無念Nameとしあき23/01/13(金)16:23:44No.1055719899そうだねx2
>東洋の龍は重力操れます
>とかいう設定だったら高度上空から現代兵器や
>岩石持ち上げて落とすだけで無双できちゃうしな
重力はわからんけど雨風雷は大体どいつも操れるからかなり強いはず
743無念Nameとしあき23/01/13(金)16:23:45No.1055719903+
>物理法則外のエネルギーがあるとしてそれも含めて物理法則て言う気がするその世界だと
そういうエネルギーがあるならで研究して人類も利用できるようになって戦車や戦闘機に精霊ビームとか積んだりするのとしちゃん好きでしょう?
744無念Nameとしあき23/01/13(金)16:24:13No.1055720003+
    1673594653483.png-(992806 B)
992806 B
人類が倒した最強の宇宙ドラゴンです
745無念Nameとしあき23/01/13(金)16:24:17No.1055720022+
ガルグイユは炎と水の二重属性だった
746無念Nameとしあき23/01/13(金)16:25:15No.1055720227+
そりゃ神の子だって磔で死ぬんだから大きなトカゲなんて高射砲ででイチコロだろ
747無念Nameとしあき23/01/13(金)16:25:32No.1055720290+
>人類が倒した最強の宇宙ドラゴンです
ぶっちゃけ話の都合なのは分かるけど
なんで倒せたのか不思議なくらい楽勝だった
748無念Nameとしあき23/01/13(金)16:25:55No.1055720374+
一時期地球なめんなファンタジーとかいって流行ったよな
世間がビーム兵器や魔法を嫌い硬派な作品を求めている時代だった
749無念Nameとしあき23/01/13(金)16:26:16No.1055720439+
>重力はわからんけど雨風雷は大体どいつも操れるからかなり強いはず
あの巨体を持ち上げる昇竜風を常に発生させてるのか
750無念Nameとしあき23/01/13(金)16:26:27No.1055720478+
    1673594787066.jpg-(11629 B)
11629 B
>>スレ画は知らないけどドラゴンに傷をつけられる武器がある時点でうn…
>勇者が持ってる剣がある時点で今更じゃね
その辺が一切なんにも通用しなかったシアン様どうだろう
751無念Nameとしあき23/01/13(金)16:26:34No.1055720509そうだねx1
設定次第過ぎる話で結局その物語が面白いかどうかってだけな気がする
752無念Nameとしあき23/01/13(金)16:26:39No.1055720524+
    1673594799206.png-(187653 B)
187653 B
>どうあっても誰か食われてるじゃねーか
食われる=人の敵でやべえ奴って分かりやすいからな
そんな恐ろしい怪物鎮める聖マルタ様すげーな感じ
字も読めないのが多い時代で分かりやすさ重視な絵で伝道だし
753無念Nameとしあき23/01/13(金)16:26:41No.1055720536+
>なんで倒せたのか不思議なくらい楽勝だった
光線系は対処できる性能でも原始的な質量兵器に敵わなかった
754無念Nameとしあき23/01/13(金)16:27:38No.1055720749+
    1673594858871.jpg-(608250 B)
608250 B
>象もクジラも殺せるからドラゴンも殺せるだろ?
象を唯一殺せるのがドラゴンと信じられてた時代
755無念Nameとしあき23/01/13(金)16:27:46No.1055720788+
>1673594471078.jpg
すげぇ!当時の定価1万円で変形が立つだけ!
756無念Nameとしあき23/01/13(金)16:28:11No.1055720914+
ヨルムンガンドとかを竜カテゴリーに入れるなら勝てる気がしない
757無念Nameとしあき23/01/13(金)16:28:16No.1055720940そうだねx1
>人類が倒した最強の宇宙ドラゴンです
恐竜…なんだよね
758無念Nameとしあき23/01/13(金)16:29:42No.1055721341+
>>人類が倒した最強の宇宙ドラゴンです
>恐竜…なんだよね
地球的比喩表現で宇宙レベルでの太古の覇者なんだろう
759無念Nameとしあき23/01/13(金)16:29:46No.1055721353+
>そういうエネルギーがあるならで研究して人類も利用できるようになって戦車や戦闘機に精霊ビームとか積んだりするのとしちゃん好きでしょう?
そういうのは邪道だよ
なんにでもマヨネーズかけりゃいいってもんでもない
760無念Nameとしあき23/01/13(金)16:29:51No.1055721375+
>>1673594471078.jpg
>すげぇ!当時の定価1万円で変形が立つだけ!
ダイムゲンさんよりはちゃんと変形してるぞ
761無念Nameとしあき23/01/13(金)16:30:52No.1055721642+
>ヨルムンガンドとかを竜カテゴリーに入れるなら勝てる気がしない
あいつと引き分けたトールってすごいよね
762無念Nameとしあき23/01/13(金)16:31:01No.1055721675+
>一時期地球なめんなファンタジーとかいって流行ったよな
ついに復活した太古の魔神が駆け付けた警官に射殺されたら泣けるな
763無念Nameとしあき23/01/13(金)16:31:04No.1055721687+
ドラゴンなんて昔の蛮族が絶滅させたんだろ?悲しい出来事だよね
764無念Nameとしあき23/01/13(金)16:31:39No.1055721832そうだねx1
>>一時期地球なめんなファンタジーとかいって流行ったよな
>ついに復活した太古の魔神が駆け付けた警官に射殺されたら泣けるな
それはちょっと警察官が強過ぎて萎える
765無念Nameとしあき23/01/13(金)16:31:48No.1055721868+
    1673595108339.jpg-(241667 B)
241667 B
ドラゴンロボか…
766無念Nameとしあき23/01/13(金)16:32:02No.1055721924+
    1673595122127.jpg-(29855 B)
29855 B
これはドラゴン側が勝てそう
767無念Nameとしあき23/01/13(金)16:32:03No.1055721933+
>ドラゴン殺すにはこれくらい必要だって…
ホモに傷一つつけられない情けない剣
768無念Nameとしあき23/01/13(金)16:32:08No.1055721953+
爆弾詰んだドローンで倒せそう
769無念Nameとしあき23/01/13(金)16:32:20No.1055721997+
    1673595140998.png-(1316914 B)
1316914 B
>>人類が倒した最強の宇宙ドラゴンです
ウルトラマンシリーズで明確にドラゴンだとこいつが浮かぶ
770無念Nameとしあき23/01/13(金)16:32:47No.1055722091+
空飛ぶ戦車みたいなものなので対空ミサイルだけでは威力が足りず対戦車ミサイルや対艦ミサイルでは避けられてしまい命中させられない
ゲート自衛隊では空自の戦闘機で牽制し高度20メートル以下に追い落としてから野戦特科の自走砲で砲撃(曳火射撃)して地面に釘付けにした所に戦車砲をぶち込むという作戦案だった
771無念Nameとしあき23/01/13(金)16:32:51No.1055722102+
>>人類が倒した最強の宇宙ドラゴンです
>ぶっちゃけ話の都合なのは分かるけど
>なんで倒せたのか不思議なくらい楽勝だった
先輩曰く物理で倒せない敵でも毒なら倒せるっていう神話に習った倒し方と言っていたがよくわからぬ
あの爆弾は分子結合を解除して自爆させる武器だとかなんとか
772無念Nameとしあき23/01/13(金)16:33:06No.1055722167+
>ドラゴンなんて昔の蛮族が絶滅させたんだろ?悲しい出来事だよね
絶滅するまで狩りつくすんだも…
773無念Nameとしあき23/01/13(金)16:33:47No.1055722345+
>>物理法則外のエネルギーがあるとしてそれも含めて物理法則て言う気がするその世界だと
>そういうエネルギーがあるならで研究して人類も利用できるようになって戦車や戦闘機に精霊ビームとか積んだりするのとしちゃん好きでしょう?
魔法も法則を解明して道具にするのが俺の知る人間って奴さぁ!
774無念Nameとしあき23/01/13(金)16:35:31No.1055722781+
ドラゴンの設定は🐳や🐘程度でいいの?
775無念Nameとしあき23/01/13(金)16:36:28No.1055723017+
ドラゴンとか異世界のファンタジー生物相手だと科学サイコーってイキるくせに
ゾンビとか現代的なクリーチャーが相手だと
あっさり文明崩壊とか人類絶滅寸前とかにしちゃうよな
776無念Nameとしあき23/01/13(金)16:37:16No.1055723183+
>ドラゴンとか異世界のファンタジー生物相手だと科学サイコーってイキるくせに
>ゾンビとか現代的なクリーチャーが相手だと
>あっさり文明崩壊とか人類絶滅寸前とかにしちゃうよな
新種のウィルスで滅びかけてるんですけど
777無念Nameとしあき23/01/13(金)16:37:37No.1055723262+
    1673595457978.jpg-(20844 B)
20844 B
>ドランゴが青い剣士より弱いとがっかりする
778無念Nameとしあき23/01/13(金)16:38:41No.1055723504+
ガンダムの頭部バルカンで倒せるよ頭部バルカンの口径考えてみろよ
779無念Nameとしあき23/01/13(金)16:38:48No.1055723535+
    1673595528725.jpg-(56583 B)
56583 B
でもとしあきって空想上の怪物がヤギに粉砕される話好きじゃん?
780無念Nameとしあき23/01/13(金)16:39:15No.1055723646+
数が多い相手を全て倒すのは現代の人類でも難しいから
781無念Nameとしあき23/01/13(金)16:39:38No.1055723742+
    1673595578648.jpg-(100798 B)
100798 B
>ウルトラマンシリーズで明確に恐竜だとこいつが浮かぶ
782無念Nameとしあき23/01/13(金)16:39:45No.1055723766+
>空想上の怪物がヤギに粉砕される話
表紙詐欺じゃねぇかトロールも油断するわ
783無念Nameとしあき23/01/13(金)16:40:54No.1055724066そうだねx1
>表紙詐欺じゃねぇかトロールも油断するわ
三男「次に来るヤギは僕より大きいよ」
次男「次に来るヤギは僕よりもっと大きいよ」
長男「お前に次はない」
784無念Nameとしあき23/01/13(金)16:40:58No.1055724076+
    1673595658490.jpg-(177664 B)
177664 B
>人類が倒した最強の宇宙ドラゴンです
令和最新版はちょっと倒すの無理ね
785無念Nameとしあき23/01/13(金)16:41:04No.1055724095+
孫悟空だって普通のレーザー銃で殺せるんだし
786無念Nameとしあき23/01/13(金)16:41:47No.1055724315+
>ゾンビとか現代的なクリーチャーが相手だと
>あっさり文明崩壊とか人類絶滅寸前とかにしちゃうよな
繁殖する奴には弱いね
787無念Nameとしあき23/01/13(金)16:42:53No.1055724604+
次男三男に比べて長男のパワーが数百倍はあるがらがらどん
788無念Nameとしあき23/01/13(金)16:42:57No.1055724621+
たかが復活した恐竜如きでもパニック起こして蹂躙されるのが現代よ
789無念Nameとしあき23/01/13(金)16:43:01No.1055724634+
吸血鬼みたいな超再生もってて特定の武器でしか死なない様な生物って科学の超兵器でも死なないのかしらね
790無念Nameとしあき23/01/13(金)16:43:35No.1055724779+
>吸血鬼みたいな超再生もってて特定の武器でしか死なない様な生物って科学の超兵器でも死なないのかしらね
吸血鬼はすぐ死ぬからね
791無念Nameとしあき23/01/13(金)16:44:16No.1055724955+
>たかが復活した恐竜如きでもパニック起こして蹂躙されるのが現代よ
復活したメガロドンがどんくさくてシャチに負ける雑魚だったらがっかりするし
792無念Nameとしあき23/01/13(金)16:44:36No.1055725048+
>吸血鬼みたいな超再生もってて特定の武器でしか死なない様な生物って科学の超兵器でも死なないのかしらね
だれか紫外線照射貼っておいて
793無念Nameとしあき23/01/13(金)16:45:52No.1055725333+
そういえばD&Dでは
M4シャーマン戦車とモンスターの強さを比較していた気がするが
ドラゴンはどんな感じだったかイマイチ思い出せない
794無念Nameとしあき23/01/13(金)16:46:25No.1055725477+
邪悪なドラゴンなら不老不死を餌に人類の有力者を取り込んで支配する
795無念Nameとしあき23/01/13(金)16:46:28No.1055725484+
>No.1055723262
お前野良のバトルレックスとタイマンでやったら普通に殺されるらしいな
796無念Nameとしあき23/01/13(金)16:47:50No.1055725787+
そんな超兵器を人間相手にぶっぱなす人間が一番恐ろしい
797無念Nameとしあき23/01/13(金)16:48:06No.1055725851+
    1673596086346.jpg-(134464 B)
134464 B
>邪悪なドラゴンなら不老不死を餌に人類の有力者を取り込んで支配する
798無念Nameとしあき23/01/13(金)16:51:32No.1055726661+
大量にストロングゼロ飲ませて寝込みで首落とせば楽勝だよ
799無念Nameとしあき23/01/13(金)16:52:21No.1055726841+
ドラゴンより先に羽が付けられたトカゲは紋章の中のワイバーン
それがカッコイイのでドラゴン(ワーム)にも移植
とかナントカ
800無念Nameとしあき23/01/13(金)16:52:50No.1055726936+
>No.1055724315
ドラゴン相手に完全武装の軍隊がスッと出ていけるなら
ゾンビだって超一流の科学者チームが即座に結成されて対応しないとおかしい
それか逆にドラゴンの相手をホームセンターに立て籠った
バラエティだけは豊かな素人が手作りの武器でするべき
801無念Nameとしあき23/01/13(金)16:53:48No.1055727178+
    1673596428988.jpg-(39706 B)
39706 B
ドラゴンってエッチなイメージがある
802無念Nameとしあき23/01/13(金)16:54:24No.1055727323+
>>>一時期地球なめんなファンタジーとかいって流行ったよな
>>ついに復活した太古の魔神が駆け付けた警官に射殺されたら泣けるな
>それはちょっと警察官が強過ぎて萎える
リアリティ無さすぎてな
803無念Nameとしあき23/01/13(金)16:54:27No.1055727335+
>大量にストロングゼロ飲ませて寝込みで首落とせば楽勝だよ
八岐大蛇もケツァルコアトルも酒で身を亡ぼす
804無念Nameとしあき23/01/13(金)16:54:53No.1055727436+
>大量にストロングゼロ飲ませて寝込みで首落とせば楽勝だよ
伝統的対処法だな
805無念Nameとしあき23/01/13(金)16:54:59No.1055727454+
>大量にストロングゼロ飲ませて寝込みで首落とせば楽勝だよ
いきなりストロングゼロを飲むほど愚かじゃないよ
まずはブラック労働させて身も心も疲弊させないと
806無念Nameとしあき23/01/13(金)16:55:36No.1055727597+
>ドラゴン相手に完全武装の軍隊がスッと出ていけるなら
>ゾンビだって超一流の科学者チームが即座に結成されて対応しないとおかしい
>それか逆にドラゴンの相手をホームセンターに立て籠った
>バラエティだけは豊かな素人が手作りの武器でするべき
映画ミスト
807無念Nameとしあき23/01/13(金)16:55:49No.1055727633+
>そういえばD&Dでは
>M4シャーマン戦車とモンスターの強さを比較していた気がするが
>ドラゴンはどんな感じだったかイマイチ思い出せない
マジンガーZはアメリカ第7艦隊に匹敵する戦力!みたいなやつか
808無念Nameとしあき23/01/13(金)16:56:32No.1055727816+
>ドラゴンってエッチなイメージがある
馬車をギュッギュッってするしな
809無念Nameとしあき23/01/13(金)16:57:15No.1055727955+
>>ドラゴン相手に完全武装の軍隊がスッと出ていけるなら
>>ゾンビだって超一流の科学者チームが即座に結成されて対応しないとおかしい
>>それか逆にドラゴンの相手をホームセンターに立て籠った
>>バラエティだけは豊かな素人が手作りの武器でするべき
>映画ミスト
狂った人間が怖いやつ
810無念Nameとしあき23/01/13(金)16:57:30No.1055728016+
DODはドラゴンはあっさり死んだけど残留物で人類全滅したからどっちが強いって話じゃないな
811無念Nameとしあき23/01/13(金)16:57:53No.1055728109+
>ドラゴン相手に完全武装の軍隊がスッと出ていけるなら
>ゾンビだって超一流の科学者チームが即座に結成されて対応しないとおかしい
コロナの時にそんなのあったっけ
812無念Nameとしあき23/01/13(金)16:58:15No.1055728205そうだねx1
>>でも英雄でも倒せる存在な訳だし音速の弾叩き込まれたら普通に死ぬでしょ
>別世界の英雄が現代軍隊より弱いなんて保証はない
悟空も銃弾ぐらいでは…
いや油断しまくってるとSFレーザー光線レベルならダメージ受けるな…
813無念Nameとしあき23/01/13(金)16:59:43No.1055728587+
>ドラゴンとか異世界のファンタジー生物相手だと科学サイコーってイキるくせに
>ゾンビとか現代的なクリーチャーが相手だと
>あっさり文明崩壊とか人類絶滅寸前とかにしちゃうよな
銃で撃っても再生して死なないかつ繁殖するファンタジー生物相手に文明崩壊した作品とかもあるけどな
814無念Nameとしあき23/01/13(金)16:59:46No.1055728610+
>>大量にストロングゼロ飲ませて寝込みで首落とせば楽勝だよ
>いきなりストロングゼロを飲むほど愚かじゃないよ
>まずはブラック労働させて身も心も疲弊させないと
囮の女性だろ
815無念Nameとしあき23/01/13(金)17:00:29No.1055728796+
>>ドラゴン相手に完全武装の軍隊がスッと出ていけるなら
>>ゾンビだって超一流の科学者チームが即座に結成されて対応しないとおかしい
>コロナの時にそんなのあったっけ
あったから今があるんだぞ
816無念Nameとしあき23/01/13(金)17:00:33No.1055728818+
>ドラゴンって頭いいはずなのに
>こういう時だけゴブリン並みの知能にされちゃう
スレイヤーズだとリナによくドラグスレイブで吹っ飛ばされてるドラゴンは知能が動物並みだったり普通に生活してるだけのいわばドラゴンの一般人
ちゃんと戦闘技術を極めた戦士のドラゴンにはリナでも歯が立たないという設定だったな
817無念Nameとしあき23/01/13(金)17:01:04No.1055728952+
>>>大量にストロングゼロ飲ませて寝込みで首落とせば楽勝だよ
>>いきなりストロングゼロを飲むほど愚かじゃないよ
>>まずはブラック労働させて身も心も疲弊させないと
>囮の女性だろ
としあきを女装させないとな
818無念Nameとしあき23/01/13(金)17:01:22No.1055729022+
>囮の女性だろ
それならもっと高い酒注文させようぜ
819無念Nameとしあき23/01/13(金)17:01:36No.1055729070+
え?麻酔銃で眠らせて森に帰すんだろ?
820無念Nameとしあき23/01/13(金)17:01:40No.1055729093+
今流行りの男の娘ならドラゴンも油断してくれるだろう
821無念Nameとしあき23/01/13(金)17:01:42No.1055729097+
>>>>大量にストロングゼロ飲ませて寝込みで首落とせば楽勝だよ
>>>いきなりストロングゼロを飲むほど愚かじゃないよ
>>>まずはブラック労働させて身も心も疲弊させないと
>>囮の女性だろ
>としあきを女装させないとな
女々しい者を選抜しなきゃな
822無念Nameとしあき23/01/13(金)17:02:03No.1055729185+
🐉「ひれ伏せや」
823無念Nameとしあき23/01/13(金)17:02:07No.1055729201+
>囮のスポーツカーだろ
824無念Nameとしあき23/01/13(金)17:03:09No.1055729475そうだねx1
>え?麻酔銃で眠らせて森に帰すんだろ?
マジな話加減が難しいからドラゴンに効くかわからんしそもそも外皮を針が通るかもわからん
825無念Nameとしあき23/01/13(金)17:03:29No.1055729576+
ドラゴン駆除なんて猟友会か保健所の仕事なんじゃ?
826無念Nameとしあき23/01/13(金)17:03:42No.1055729633+
>🐉「ひれ伏せや」
日本だとドラゴンは神の類なんだよな
827無念Nameとしあき23/01/13(金)17:04:04No.1055729725そうだねx1
>コロナの時にそんなのあったっけ
つまり現実はある日突然ドラゴンとかファンタジー生物が現れても
即軍隊が対応してやっつけてくれる…なんてことはなくて
民間人にある程度の被害が出たあとでやっとこさ見つけた対抗策で
なんとか封じ込めるけど根絶はできないくらいに落ち着くってことだろ
828無念Nameとしあき23/01/13(金)17:04:09No.1055729745+
ドラゴン扱いだったりでかいトカゲ扱いだったりするワイバーンさん
829無念Nameとしあき23/01/13(金)17:04:13No.1055729765+
>>ドラゴンとか異世界のファンタジー生物相手だと科学サイコーってイキるくせに
>>ゾンビとか現代的なクリーチャーが相手だと
>>あっさり文明崩壊とか人類絶滅寸前とかにしちゃうよな
>銃で撃っても再生して死なないかつ繁殖するファンタジー生物相手に文明崩壊した作品とかもあるけどな
ワールドウォーZだとゾンビの設定が餓死しない劣化しない海も渡れると不死身するたけど最終的には人海戦術による世界中をしらみつぶしにする方法でなんとかしてたな
830無念Nameとしあき23/01/13(金)17:04:21No.1055729808+
>え?麻酔銃で眠らせて森に帰すんだろ?
ツキノワグマみたいな扱い嫌いじゃない
831無念Nameとしあき23/01/13(金)17:04:31No.1055729848+
>ドラゴン駆除なんて猟友会か保健所の仕事なんじゃ?
あんまり強いとゴジラパターンになるな
832無念Nameとしあき23/01/13(金)17:04:49No.1055729935+
>>>>>大量にストロングゼロ飲ませて寝込みで首落とせば楽勝だよ
>>>>いきなりストロングゼロを飲むほど愚かじゃないよ
>>>>まずはブラック労働させて身も心も疲弊させないと
>>>囮の女性だろ
>>としあきを女装させないとな
>女々しい者を選抜しなきゃな
肝ねりじゃ!
火縄銃の準備をしろ!
833無念Nameとしあき23/01/13(金)17:05:14No.1055730033+
まあドラゴンが一匹だけ現代に出現!とかだと混乱でしばらく軍が動かなくても
ゾンビ禍ほど手遅れな状態には持っていけそうにない
834無念Nameとしあき23/01/13(金)17:05:47No.1055730179+
神龍さんですら願い叶えてやったのに悪人に用済みと殺されてるからな
835無念Nameとしあき23/01/13(金)17:06:07No.1055730271+
>まあドラゴンが一匹だけ現代に出現!とかだと混乱でしばらく軍が動かなくても
>ゾンビ禍ほど手遅れな状態には持っていけそうにない
平成ガメラのギャオスみたいな扱い
836無念Nameとしあき23/01/13(金)17:06:18No.1055730324+
>No.1055728587
それは現代の知識とか発想で創作したクリーチャーを
ファンタジー世界の生物として出しただけじゃないのか?
837無念Nameとしあき23/01/13(金)17:06:43No.1055730429+
    1673597203207.jpg-(50922 B)
50922 B
よし話はわかった
合体させようじゃないか
838無念Nameとしあき23/01/13(金)17:06:50No.1055730456+
>まあドラゴンが一匹だけ現代に出現!とかだと混乱でしばらく軍が動かなくても
>ゾンビ禍ほど手遅れな状態には持っていけそうにない
ドラゴンは交通機関が使えないからな
839無念Nameとしあき23/01/13(金)17:08:55No.1055730941そうだねx1
>映画ミスト
米軍スゲーになるマグロ食ってる奴も通常兵器で倒すし
840無念Nameとしあき23/01/13(金)17:11:49No.1055731745+
ゴジラもドラゴンで良いのかな
841無念Nameとしあき23/01/13(金)17:13:26No.1055732173+
>ゴジラもドラゴンで良いのかな
違う気がする
842無念Nameとしあき23/01/13(金)17:13:26No.1055732174+
>米軍スゲーになるマグロ食ってる奴も通常兵器で倒すし
宇宙人攻めてきても苦戦しても撃退するのが米軍です
843無念Nameとしあき23/01/13(金)17:14:23No.1055732440+
>ゴジラもドラゴンで良いのかな
バラダギ様かラドンあたりじゃね?
844無念Nameとしあき23/01/13(金)17:14:37No.1055732497そうだねx1
    1673597677049.jpg-(31697 B)
31697 B
FSSのドラゴンなら
845無念Nameとしあき23/01/13(金)17:15:36No.1055732750+
>ゴジラもドラゴンで良いのかな
トカゲだろ
846無念Nameとしあき23/01/13(金)17:16:02No.1055732853+
>ゴジラもドラゴンで良いのかな
ウミイグアナ
847無念Nameとしあき23/01/13(金)17:16:55No.1055733109+
ゴジラってカスみたいなC級映画の癖に無駄に神格化されてるよな
平成初期ゴジラで少し持ち直しただけで昭和ゴジラとかガチの低予算クソ映画だらけやのに
848無念Nameとしあき23/01/13(金)17:17:04No.1055733148+
ゴジラとかただの直立したトカゲだろ
ペットショップでよくいるぞこんなやつ
849無念Nameとしあき23/01/13(金)17:17:08No.1055733169+
作品の主題次第で強さは上下するからしゃーなし・・・
近代兵器も異世界に乗り込んでボコボコにするかボコボコにされるかは主人公がどっちに肩入れしてるかに左右されるし
850無念Nameとしあき23/01/13(金)17:17:10No.1055733179+
正直エメゴジがやせたトカゲならモンスターバースのやつはデブのトカゲなんだよな
851無念Nameとしあき23/01/13(金)17:17:17No.1055733208+
ゴジラはデザインがゴミ
852無念Nameとしあき23/01/13(金)17:17:23No.1055733237+
FWとかいう邦画の悪いとこ全部乗せのクソ映画
853無念Nameとしあき23/01/13(金)17:17:39No.1055733301+
>FWとかいう邦画の悪いとこ全部乗せのクソ映画
ブタ鼻トカゲのVSよりマシだろ
854無念Nameとしあき23/01/13(金)17:17:47No.1055733351+
ゴジラシリーズとかいうゴミ邦画の見本市
855無念Nameとしあき23/01/13(金)17:17:54No.1055733371+
そもそも初代の時点ででかいトカゲが暴れるだけの映画だしなぁ
856無念Nameとしあき23/01/13(金)17:18:00No.1055733406+
昭和平成はゴジラがそもそもぶさいくでなぁ
857無念Nameとしあき23/01/13(金)17:18:25No.1055733519+
じゃあ未来兵器とドラゴンのプロレスで行こう!!
858無念Nameとしあき23/01/13(金)17:18:57No.1055733663+
>ゴジラシリーズとかいうゴミ邦画の見本市
見たことも無いのか
859無念Nameとしあき23/01/13(金)17:19:05No.1055733695+
八郎君は優しい青年なんでそっとしておいてあげて好きで龍になった訳じゃないし
860無念Nameとしあき23/01/13(金)17:19:14No.1055733732そうだねx7
    1673597954474.jpg-(17137 B)
17137 B
>No.1055733109
>No.1055733148
>No.1055733208
>No.1055733237
>No.1055733351
>No.1055733371
>No.1055733406
861無念Nameとしあき23/01/13(金)17:19:16No.1055733741+
ドラゴンとゴジラ好きすぎるやろとし
いくつになっても男の子やな
862無念Nameとしあき23/01/13(金)17:19:32No.1055733802+
>じゃあ未来兵器とドラゴンのプロレスで行こう!!
動物愛護団体…
863無念Nameとしあき23/01/13(金)17:20:10No.1055733982+
>>じゃあ未来兵器とドラゴンのプロレスで行こう!!
>動物愛護団体…
シン・ゴジラで出てて笑ったわ
864無念Nameとしあき23/01/13(金)17:20:31No.1055734078+
ドラゴンがただの生き物なら近代兵器に負けて当然だけどそれ言い出したらそもそも飛べるわけねえだろって話になる
865無念Nameとしあき23/01/13(金)17:21:10No.1055734247そうだねx1
>>じゃあ未来兵器とドラゴンのプロレスで行こう!!
>動物愛護団体…
ドラゴンに私たちは敵じゃないって言いに行って焼かれるか食われるって大事な仕事がある
866無念Nameとしあき23/01/13(金)17:21:54No.1055734450+
ゴジラVSコングでゴジラとコングとメカゴジラのプロレスは見れたな
867無念Nameとしあき23/01/13(金)17:23:17No.1055734835+
>ドラゴンに私たちは敵じゃないって言いに行って焼かれるか食われるって大事な仕事がある
最近ユーチューバーがそのポジションを狙っている
868無念Nameとしあき23/01/13(金)17:23:22No.1055734857+
>ドラゴンがただの生き物なら近代兵器に負けて当然だけどそれ言い出したらそもそも飛べるわけねえだろって話になる
いやあMS並に軽いのかもしれんぞ
869無念Nameとしあき23/01/13(金)17:24:16No.1055735078+
ゲートのドラゴンは自衛隊相手にもまあまあ強かったな
いや味方側の戦力めっちゃ絞ってたけども…
870無念Nameとしあき23/01/13(金)17:24:54No.1055735235+
ドラゴンが近代兵器より弱いのはイヤだけど
近代兵器で武装して組織化された犠牲を出す前提で戦う近代軍隊に勝てないのは好みかもしれない
殺しても殺しても後ろから出てくる群体としての人間に個として最強のドラゴンが敗北するとかならおぞましくておいしくない?
871無念Nameとしあき23/01/13(金)17:26:38No.1055735681+
>ドラゴンが近代兵器より弱いのはイヤだけど
>近代兵器で武装して組織化された犠牲を出す前提で戦う近代軍隊に勝てないのは好みかもしれない
>殺しても殺しても後ろから出てくる群体としての人間に個として最強のドラゴンが敗北するとかならおぞましくておいしくない?
この場合人間側はマスクなりなんなりで顔隠していて欲しい……
徹底的に個体差消して群れて寄ってたかってドラゴンを痛めつけて欲しい……
872無念Nameとしあき23/01/13(金)17:27:51No.1055736028+
魔族とかのファンタジーモンスターが近代兵器を凌駕する奴で米軍の空母を一撃で破壊する奴が
剣で石灯篭を苦労して両断する主人公といい勝負してたってのがあったな
873無念Nameとしあき23/01/13(金)17:28:20No.1055736161+
ただドラゴンをあんまり強くし過ぎるといくら勇者や英雄とはいえ人間との戦いが成立しなくないか
成立するならするでそんなパワーの人間が日常生活してどうしてんだっていう
874無念Nameとしあき23/01/13(金)17:28:34No.1055736231+
>まあドラゴンが一匹だけ現代に出現!とかだと混乱でしばらく軍が動かなくても
>ゾンビ禍ほど手遅れな状態には持っていけそうにない
しかしドラゴンに加えてゴジラもきたら…?
875無念Nameとしあき23/01/13(金)17:28:35No.1055736242+
>ドラゴンが近代兵器より弱いとがっかりする
あんまり強いと勇者とはいえどうやって剣で倒すんだろうってなるし
876無念Nameとしあき23/01/13(金)17:28:56No.1055736348+
>>まあドラゴンが一匹だけ現代に出現!とかだと混乱でしばらく軍が動かなくても
>>ゾンビ禍ほど手遅れな状態には持っていけそうにない
>平成ガメラのギャオスみたいな扱い
終わるわ世界
877無念Nameとしあき23/01/13(金)17:29:35No.1055736533+
>>米軍スゲーになるマグロ食ってる奴も通常兵器で倒すし
>宇宙人攻めてきても苦戦しても撃退するのが米軍です
米軍は地球最強だからな…
878無念Nameとしあき23/01/13(金)17:30:26No.1055736804そうだねx1
>ただドラゴンをあんまり強くし過ぎるといくら勇者や英雄とはいえ人間との戦いが成立しなくないか
>成立するならするでそんなパワーの人間が日常生活してどうしてんだっていう
気とか魔力とかいい感じにコントロールしてるんだろう
若しくは勇者の鎧が特撮ヒーローの変身スーツみたいな代物なんだろう
879無念Nameとしあき23/01/13(金)17:30:27No.1055736807+
>魔族とかのファンタジーモンスターが近代兵器を凌駕する奴で米軍の空母を一撃で破壊する奴が
>剣で石灯篭を苦労して両断する主人公といい勝負してたってのがあったな
む…昔の話だよう///
880無念Nameとしあき23/01/13(金)17:30:30No.1055736818+
一体で街を軽く焼き払うドラゴンを一人もしくは極少数で倒せるのはちょっと人間とは認めたくはないのも分かる
881無念Nameとしあき23/01/13(金)17:30:45No.1055736876+
>しかしドラゴンに加えてゴジラもきたら…?
みんなでゴジラを応援しよう!
882無念Nameとしあき23/01/13(金)17:30:59No.1055736943+
>>ドラゴンが近代兵器より弱いのはイヤだけど
>>近代兵器で武装して組織化された犠牲を出す前提で戦う近代軍隊に勝てないのは好みかもしれない
>>殺しても殺しても後ろから出てくる群体としての人間に個として最強のドラゴンが敗北するとかならおぞましくておいしくない?
>この場合人間側はマスクなりなんなりで顔隠していて欲しい……
>徹底的に個体差消して群れて寄ってたかってドラゴンを痛めつけて欲しい……
そこはもうブレスに伴って発生する有毒ガスや粉塵の対策にマスク付けるとかこじつけてだな……
883無念Nameとしあき23/01/13(金)17:31:29No.1055737063+
>ドラゴンとゴジラ好きすぎるやろとし
>いくつになっても男の子やな
ゴジラは別に
ダサいし
884無念Nameとしあき23/01/13(金)17:31:31No.1055737071+
そもそも野生動物に近代兵器持ち出さなきゃいけない時点で頭おかしいレベルの化け物では?
885無念Nameとしあき23/01/13(金)17:31:49No.1055737176+
>>まあドラゴンが一匹だけ現代に出現!とかだと混乱でしばらく軍が動かなくても
>>ゾンビ禍ほど手遅れな状態には持っていけそうにない
>しかしドラゴンに加えてゴジラもきたら…?
ゴジラ対ドラゴン始まってドラゴンしばいてゴジラは海に帰るよ
886無念Nameとしあき23/01/13(金)17:31:54No.1055737203+
神がいる世界とかだとうもう近代に限らず
なんでも召還出来たり事象を捻じ曲げたり出来るので
人側も最強足りえる
でも神最強
887無念Nameとしあき23/01/13(金)17:31:54No.1055737205+
ゴジラはクソ映画ばっかだしなぁ
888無念Nameとしあき23/01/13(金)17:32:10No.1055737287+
ハリウッドゴジラとかいうゴミ映画
889無念Nameとしあき23/01/13(金)17:32:32No.1055737414+
>神がいる世界とかだとうもう近代に限らず
>なんでも召還出来たり事象を捻じ曲げたり出来るので
>人側も最強足りえる
>でも神最強
神のパワーの源解明してぇなぁ…
890無念Nameとしあき23/01/13(金)17:32:34No.1055737423+
ゴジラはそれこそ作品ごとに強さまちまちだし…
891無念Nameとしあき23/01/13(金)17:32:37No.1055737439+
>ゴジラとかただの直立したトカゲだろ
>ペットショップでよくいるぞこんなやつ
そのペットショップ教えてくれ!頼む!
892無念Nameとしあき23/01/13(金)17:32:44No.1055737468+
>>ドラゴンが近代兵器より弱いとがっかりする
>あんまり強いと勇者とはいえどうやって剣で倒すんだろうってなるし
魔法で弱らせて最後に〆るのに使う
893無念Nameとしあき23/01/13(金)17:32:49No.1055737490+
ゴジラとかウルトラマンの八つ裂き光輪で死ぬだろ
894無念Nameとしあき23/01/13(金)17:32:54No.1055737509+
まあ結局剣で戦うなら近代兵器をわざわざ持ってきて戦わせる必要ってそうそうないんちゃう?
895無念Nameとしあき23/01/13(金)17:33:13No.1055737593+
ゴジラはそもそもデザインが酷すぎる
896無念Nameとしあき23/01/13(金)17:33:25No.1055737645+
初代ゴジラがそもそもクソつまらんし
897無念Nameとしあき23/01/13(金)17:33:41No.1055737718+
昭和ゴジラとかいうゴミ
898無念Nameとしあき23/01/13(金)17:33:59No.1055737799そうだねx2
まあゴジラとかウルトラの怪獣に甲冑着て剣や槍で戦いたいかと言われるとその…
899無念Nameとしあき23/01/13(金)17:34:27No.1055737923+
    1673598867589.jpg-(20478 B)
20478 B
>神がいる世界とかだとうもう近代に限らず
>なんでも召還出来たり事象を捻じ曲げたり出来るので
>人側も最強足りえる
>でも神最強
神様「心付け払えば一撃で厄介ごと解決してあげよう」
900無念Nameとしあき23/01/13(金)17:34:28No.1055737927+
実際のクジラからリアルでありえる巨獣を考えるほうが好きだな
901無念Nameとしあき23/01/13(金)17:35:03No.1055738107+
    1673598903494.jpg-(30968 B)
30968 B
>FSSのドラゴンなら
セントリーはちょっと桁がちがい過ぎるんで…
902無念Nameとしあき23/01/13(金)17:35:10No.1055738137+
>ゲートのドラゴンは自衛隊相手にもまあまあ強かったな
>いや味方側の戦力めっちゃ絞ってたけども…
いい塩梅だったよな
903無念Nameとしあき23/01/13(金)17:35:11No.1055738143+
>実際のクジラからリアルでありえる巨獣を考えるほうが好きだな
モンハンのナバルデウスみたいな?
904無念Nameとしあき23/01/13(金)17:35:22No.1055738189そうだねx1
>ゴジラVSコングでゴジラとコングとメカゴジラのプロレスは見れたな
コングの武器のゴジラの背びれアックスは強いけどゴジラは全身ゴジラだからやめとけってレスが笑った
905無念Nameとしあき23/01/13(金)17:35:35No.1055738238そうだねx1
リアルの兵器の性能がどんどん上がっててファンタジーで凌駕するのが
非現実的になっちまってるってのはあるな
それこそゲッターとかみたいにはちゃめちゃレベルになればいいんだけど
創作する側は「現実感」をだしたがる
906無念Nameとしあき23/01/13(金)17:35:36No.1055738244+
>まあゴジラとかウルトラの怪獣に甲冑着て剣や槍で戦いたいかと言われるとその…
でもたまーに封印まで持っていったヤベー古代の人とかいたりするしな……
907無念Nameとしあき23/01/13(金)17:35:50No.1055738310+
>>ゴジラVSコングでゴジラとコングとメカゴジラのプロレスは見れたな
>コングの武器のゴジラの背びれアックスは強いけどゴジラは全身ゴジラだからやめとけってレスが笑った
クソ映画でやんした
908無念Nameとしあき23/01/13(金)17:35:50No.1055738312+
    1673598950157.jpg-(132622 B)
132622 B
モンハン映画はディアブロス亜種に効かないM134に巨大レウスが怯んでたのがガバかったな
まぁディアはディアで手榴弾自爆で右角の耐久値減らされてたりするけど
909無念Nameとしあき23/01/13(金)17:35:51No.1055738318そうだねx1
ゲートの世界なんかも帝国相手なら日本の自衛隊でもワンサイドできるし亜神も犠牲を許容できれば封殺できるけど神がガチで介入したらそこでおしまいって感じだもんな
910無念Nameとしあき23/01/13(金)17:35:57No.1055738354+
>>FSSのドラゴンなら
>セントリーはちょっと桁がちがい過ぎるんで…
MHとかGTMでも勝てないやつ!
911無念Nameとしあき23/01/13(金)17:36:40No.1055738569+
>>まあゴジラとかウルトラの怪獣に甲冑着て剣や槍で戦いたいかと言われるとその…
>でもたまーに封印まで持っていったヤベー古代の人とかいたりするしな……
ネロンガとかどうやって封印したんだ江戸時代の人
912無念Nameとしあき23/01/13(金)17:36:46No.1055738599+
ゴジラ映画とか不細工なトカゲがゲロビーム吐いてるだけだしなぁ
913無念Nameとしあき23/01/13(金)17:36:55No.1055738652+
    1673599015397.jpg-(61627 B)
61627 B
>リアルの兵器の性能がどんどん上がっててファンタジーで凌駕するのが
>非現実的になっちまってるってのはあるな
>それこそゲッターとかみたいにはちゃめちゃレベルになればいいんだけど
>創作する側は「現実感」をだしたがる
この頃でも宇宙戦艦程度なら余裕っス
914無念Nameとしあき23/01/13(金)17:37:20No.1055738793+
>ゲートの世界なんかも帝国相手なら日本の自衛隊でもワンサイドできるし亜神も犠牲を許容できれば封殺できるけど神がガチで介入したらそこでおしまいって感じだもんな
やりすぎると介入してくるからね…
915無念Nameとしあき23/01/13(金)17:37:34No.1055738851そうだねx3
ゴジラに親を殺されたとしあき必死過ぎない?
916無念Nameとしあき23/01/13(金)17:37:45No.1055738914+
>やりすぎると介入してくるからね…
石油を採取しようとしたらロゥリイに破壊されてたけど石油は駄目なのか
917無念Nameとしあき23/01/13(金)17:37:59No.1055738988+
兵器の性能が上がったからそれを単体で凌駕するならもう戦いという枠組みじゃないだろうしな
918無念Nameとしあき23/01/13(金)17:38:01No.1055738999+
怪獣みたいの屠れる剣をそこらで振り回すのも怖いなファンタジー世界
919無念Nameとしあき23/01/13(金)17:38:16No.1055739077+
>ゴジラに親を殺されたとしあき必死過ぎない?
ゴジラ見たことない感じ丸出しだしかなり必死だよね
920無念Nameとしあき23/01/13(金)17:38:32No.1055739156そうだねx1
>ゲートのドラゴンは自衛隊相手にもまあまあ強かったな
>いや味方側の戦力めっちゃ絞ってたけども…
戦闘機とドッグファイトできるやつに無誘導のロケット当てられた初戦が奇跡すぎた
あれがなかったら主人公達全滅だったな
921無念Nameとしあき23/01/13(金)17:38:43No.1055739222+
>ゴジラに親を殺されたとしあき必死過ぎない?
憎しみで頭がおかしくなってるんだろう
そっとしといてやれ
922無念Nameとしあき23/01/13(金)17:38:43No.1055739224+
>やりすぎると介入してくるからね…
日本にゲート開いたのも「最近マンネリでつまんなーい!ちょっとこの世界に刺激を加えてみますか♪」って感じだしな…
日本にあの世界を支配しろとかまったく神は望んでない
923無念Nameとしあき23/01/13(金)17:38:53No.1055739281+
>ゴジラに親を殺されたとしあき必死過ぎない?
つまらんし
924無念Nameとしあき23/01/13(金)17:38:55No.1055739286+
>兵器の性能が上がったからそれを単体で凌駕するならもう戦いという枠組みじゃないだろうしな
冗談抜きで地球滅ぼせる兵器がある現実が悪い
925無念Nameとしあき23/01/13(金)17:39:03No.1055739341そうだねx1
>ゴジラに親を殺されたとしあき必死過ぎない?
ガンダムスレにはジオンに親を殺されたとしあきが居るし
ジャパリパークから来たとしあきがたつきを返せやってるし
二次元からの来訪者多いなmay
926無念Nameとしあき23/01/13(金)17:39:16No.1055739421+
初代ゴジラとかいう過大評価のゴミ映画
927無念Nameとしあき23/01/13(金)17:39:23No.1055739451+
>>ドラゴンが近代兵器より弱いのはイヤだけど
>>近代兵器で武装して組織化された犠牲を出す前提で戦う近代軍隊に勝てないのは好みかもしれない
>>殺しても殺しても後ろから出てくる群体としての人間に個として最強のドラゴンが敗北するとかならおぞましくておいしくない?
>この場合人間側はマスクなりなんなりで顔隠していて欲しい……
>徹底的に個体差消して群れて寄ってたかってドラゴンを痛めつけて欲しい……
人の命をなんだと思ってるんだ
ここはクローン兵かアンドロイドでお願いします
928無念Nameとしあき23/01/13(金)17:39:29No.1055739482+
>リアルの兵器の性能がどんどん上がっててファンタジーで凌駕するのが
>非現実的になっちまってるってのはあるな
ガングリフォンの製作者がリアル戦車を見てここまで性能が凄いのかとびっくりしてたっけ
929無念Nameとしあき23/01/13(金)17:39:30No.1055739487+
特撮とかオワコンだろ
930無念Nameとしあき23/01/13(金)17:39:32No.1055739501+
>>やりすぎると介入してくるからね…
>石油を採取しようとしたらロゥリイに破壊されてたけど石油は駄目なのか
技術促進を良しとしないわけでもないし匙加減がわからないよね
まぁ神らしい感覚
931無念Nameとしあき23/01/13(金)17:39:50No.1055739610+
強すぎるとやっぱりモンスターというより怪獣になっちゃうんだよな
932無念Nameとしあき23/01/13(金)17:40:21No.1055739780+
ゴジラ怪獣とかいうクソデザの気ぐるみ軍団
933無念Nameとしあき23/01/13(金)17:40:31No.1055739830+
>この頃でも宇宙戦艦程度なら余裕っス
音速で動ける騎士が光速で動けるメカに乗っても勝てないからなそのドラゴン
934無念Nameとしあき23/01/13(金)17:40:35No.1055739854そうだねx2
>モンハン映画はディアブロス亜種に効かないM134に巨大レウスが怯んでたのがガバかったな
まあレウスだし
>まぁディアはディアで手榴弾自爆で右角の耐久値減らされてたりするけど
爆破は眠らせてからだよね
935無念Nameとしあき23/01/13(金)17:40:39No.1055739872+
>>ゲートのドラゴンは自衛隊相手にもまあまあ強かったな
>>いや味方側の戦力めっちゃ絞ってたけども…
性能は戦車並みの装甲もった戦闘ヘリ並みの機動ができる存在だからね
しかも初戦じゃそんな性能のナマモノを想定してないから最新式のロケット砲でも優先目視ターゲットかレーザーポインターでターゲッティングするくらいしかないっていう
936無念Nameとしあき23/01/13(金)17:40:52No.1055739934+
ゴジラ映画とかサメ映画と大差ないしな
937無念Nameとしあき23/01/13(金)17:41:17No.1055740068+
>ゴジラ怪獣とかいうクソデザの気ぐるみ軍団
あー荒らし特有の最後にレスしたら勝ちってやつ?
938無念Nameとしあき23/01/13(金)17:41:33No.1055740141+
あああああんwww
ビームプッシャー
まじでしょうもない映画
939無念Nameとしあき23/01/13(金)17:41:40No.1055740171そうだねx1
プロペラ機なら勝てるくらいのドリフターズ世界くらいが丁度いいか
940無念Nameとしあき23/01/13(金)17:41:59No.1055740259+
ゴジラとかいうクオリティ低い気ぐるみのゴミ
941無念Nameとしあき23/01/13(金)17:42:06No.1055740301+
そういえばマグロ食ってる方のゴジラも最初のマグロの罠の時は歩兵もいっぱい隠れてたよな
ゴジラが姿現した時歩兵が手にした軽機関銃握ってこれで戦うの?って顔になるの好き
942無念Nameとしあき23/01/13(金)17:42:08No.1055740316そうだねx1
>強すぎるとやっぱりモンスターというより怪獣になっちゃうんだよな
戦闘機を目視で捕捉して火炎だのビームだの当てて撃墜してくる
ミサイルも耐えたり撃ち落としたりする
怪獣だな確かに……
943無念Nameとしあき23/01/13(金)17:42:18No.1055740357+
>ガングリフォンの製作者がリアル戦車を見てここまで性能が凄いのかとびっくりしてたっけ
昨今また一部のバカが「ジャベリンとかあれば戦車なんてザコ」とか言ってるけど
あれは防衛側のウクライナが「一人一戦車できれば勝ち」みたいな覚悟完了した決死の防衛戦闘だったからってのもあるからな
944無念Nameとしあき23/01/13(金)17:42:45No.1055740482+
>ゴジラ映画とかサメ映画と大差ないしな
サメ映画並みにゴジラ映画が乱造されたらどんなに良いか…
945無念Nameとしあき23/01/13(金)17:42:49No.1055740501+
>そもそも野生動物に近代兵器持ち出さなきゃいけない時点で頭おかしいレベルの化け物では?
人類滅びてるよねその世界
946無念Nameとしあき23/01/13(金)17:42:57No.1055740537+
重機関銃やロケランに耐えるより
戦車砲に耐えるとかの方がよっぽど強そうに見える
947無念Nameとしあき23/01/13(金)17:43:15No.1055740640+
ゴジラとかシャークネードよりつまらんし
948無念Nameとしあき23/01/13(金)17:43:17No.1055740646+
ドラゴン言うても創作でもピンキリだからな
エンシェントドラゴンクラスは現代兵器でも裸足で逃げ出したいくらいの強さでもいいかなって
949無念Nameとしあき23/01/13(金)17:43:38No.1055740759+
そもそもシンゴジラがクソつまらん
950無念Nameとしあき23/01/13(金)17:44:07No.1055740906+
>>この頃でも宇宙戦艦程度なら余裕っス
>音速で動ける騎士が光速で動けるメカに乗っても勝てないからなそのドラゴン
確かめちゃくちゃ強い(要約)って設定のレッドミラージュっていたよね?
そいつでも無理なの?
951無念Nameとしあき23/01/13(金)17:44:15No.1055740943そうだねx5
話についてけない奴がひたすらゴミゴミ一人でブツブツ言ってて怖い
952無念Nameとしあき23/01/13(金)17:44:15No.1055740949+
>>ゴジラに親を殺されたとしあき必死過ぎない?
>ガンダムスレにはジオンに親を殺されたとしあきが居るし
>ジャパリパークから来たとしあきがたつきを返せやってるし
>二次元からの来訪者多いなmay
エロゲ世界に行きたいけどどうすればいいですか?
953無念Nameとしあき23/01/13(金)17:44:31No.1055741026+
>話についてけない奴がひたすらゴミゴミ一人でブツブツ言ってて怖い
ゴミはゴジラだけど
954無念Nameとしあき23/01/13(金)17:44:41No.1055741088+
>>ガングリフォンの製作者がリアル戦車を見てここまで性能が凄いのかとびっくりしてたっけ
>昨今また一部のバカが「ジャベリンとかあれば戦車なんてザコ」とか言ってるけど
>あれは防衛側のウクライナが「一人一戦車できれば勝ち」みたいな覚悟完了した決死の防衛戦闘だったからってのもあるからな
あとロシア軍の機能不全な
アメリカ軍相手だと熟練の対戦車兵をかなり犠牲にしてダメージ通るかどうかだし
955無念Nameとしあき23/01/13(金)17:44:43No.1055741100+
>あれがなかったら主人公達全滅だったな
縛りプレイ無しだとあの世界だと神と一部例外以外には自衛隊や近代兵器がワンサイドゲームだから話の都合上仕方ない
かと言ってスレイヤーズやダイの大冒険みたいな相手だと自衛隊どうしようもなくてエンタメにならんという
956無念Nameとしあき23/01/13(金)17:45:00No.1055741168+
アニメに負けたゴジラとかいうゴミトカゲ信者がうるせえなぁ
957無念Nameとしあき23/01/13(金)17:45:10No.1055741230+
GATEは
「物理無効とかそういうモンスターはどうすんの?」
「そんな非科学的なモンスターは居ません」
「石化とか現代医学でどうにもならない状態異常はどうすんの?」
「そんな非科学的な状態異状はありません」
で頭の中のゴミ箱に放り込んだな
958無念Nameとしあき23/01/13(金)17:45:20No.1055741287+
ゴジラとか何歳だ(笑)
959無念Nameとしあき23/01/13(金)17:45:20No.1055741288そうだねx6
(ドラゴンスレでゴジラ映画叩きとか的外れすぎて何が面白いんだろう…)
960無念Nameとしあき23/01/13(金)17:45:47No.1055741443そうだねx2
>話についてけない奴がひたすらゴミゴミ一人でブツブツ言ってて怖い
目を合わせたら襲ってくる動物だから気をつけるんだ
961無念Nameとしあき23/01/13(金)17:45:50No.1055741464+
>>>この頃でも宇宙戦艦程度なら余裕っス
>>音速で動ける騎士が光速で動けるメカに乗っても勝てないからなそのドラゴン
>確かめちゃくちゃ強い(要約)って設定のレッドミラージュっていたよね?
>そいつでも無理なの?
神以外にはだいたい勝てるんだっけレッド
ドラゴンはどうなんだろう
セントリーは無理っぽいけど
962無念Nameとしあき23/01/13(金)17:46:24No.1055741655そうだねx3
>>話についてけない奴がひたすらゴミゴミ一人でブツブツ言ってて怖い
>目を合わせたら襲ってくる動物だから気をつけるんだ
いやぁ、無視しても近づいてきてスレで暴れるからdelぶち込もう
963無念Nameとしあき23/01/13(金)17:46:32No.1055741704そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
964無念Nameとしあき23/01/13(金)17:46:44No.1055741767そうだねx3
>あとロシア軍の機能不全な
>アメリカ軍相手だと熟練の対戦車兵をかなり犠牲にしてダメージ通るかどうかだし
まさか備品売っぱらってなんも準備できてなかったとか想像出来るか……
なろうですらギャグじゃないと叩かれる展開だぞ……
965無念Nameとしあき23/01/13(金)17:46:51No.1055741812そうだねx1
>GATEは
>「物理無効とかそういうモンスターはどうすんの?」
>「そんな非科学的なモンスターは居ません」
>「石化とか現代医学でどうにもならない状態異常はどうすんの?」
>「そんな非科学的な状態異状はありません」
>で頭の中のゴミ箱に放り込んだな
そんなもゲートに限らんがな
966無念Nameとしあき23/01/13(金)17:46:53No.1055741823そうだねx1
>>話についてけない奴がひたすらゴミゴミ一人でブツブツ言ってて怖い
>目を合わせたら襲ってくる動物だから気をつけるんだ
日常生活でもブツブツ言ってそう
電車の中でも一人で会話したり
967無念Nameとしあき23/01/13(金)17:47:21No.1055741943+
>あとロシア軍の機能不全な
>アメリカ軍相手だと熟練の対戦車兵をかなり犠牲にしてダメージ通るかどうかだし
自前でちゃんと通信インフラ確立できないは本当に軍隊として論外だもんなぁ…
968無念Nameとしあき23/01/13(金)17:47:27No.1055741982そうだねx3
なんか凄いの湧いてるな…
969無念Nameとしあき23/01/13(金)17:47:42No.1055742065+
機関銃全然きかねぇってあるけど人間でも末端にちょっと棘が刺さるだけでいでぇ!ってなるからドラゴンや怪獣でもそうならんのかね?
970無念Nameとしあき23/01/13(金)17:47:53No.1055742129+
ドラゴンは知的生物という設定があるなら
時間的経過も入れてくれると嬉しい
どっちが強いで終わらず対抗策を打ち出してバランスがどちらにも揺れるようなのが見たい
971無念Nameとしあき23/01/13(金)17:48:00No.1055742159そうだねx1
>>あとロシア軍の機能不全な
>>アメリカ軍相手だと熟練の対戦車兵をかなり犠牲にしてダメージ通るかどうかだし
>まさか備品売っぱらってなんも準備できてなかったとか想像出来るか……
>なろうですらギャグじゃないと叩かれる展開だぞ……
まあおかげでフィクションの荒唐無稽と言われた描写がだいぶ緩和された感がある
ロシア軍を見ろって
972無念Nameとしあき23/01/13(金)17:48:15No.1055742242そうだねx4
赤字になった途端元気になってスレチな事延々ほざいてるの控えめに言ってマヌケすぎない?
973無念Nameとしあき23/01/13(金)17:48:18No.1055742262+
まあドラゴンがただの強さの指標でしかないとかなしい
あいつは辺境でドラゴンを5r体狩ったんだとか
974無念Nameとしあき23/01/13(金)17:48:20No.1055742276+
>ドラゴンが近代兵器より弱いとがっかりする
ゴジラ映画とがっかりするごみしかないぞ
975無念Nameとしあき23/01/13(金)17:48:38No.1055742386+
>まさか備品売っぱらってなんも準備できてなかったとか想像出来るか……
>なろうですらギャグじゃないと叩かれる展開だぞ……
あれでなろうの戦記モノのほうがお話として成立させるためにちゃんとしてるって感じに評価変わったという
そしてロシアは強いって前提でいろいろミリタリーを組んでた戦記書きが筆を折ったという
976無念Nameとしあき23/01/13(金)17:48:44No.1055742426+
VSシリーズとかいう茶番劇のゴミ
977無念Nameとしあき23/01/13(金)17:48:44No.1055742427+
>>ドラゴンが近代兵器より弱いとがっかりする
>あんまり強いと勇者とはいえどうやって剣で倒すんだろうってなるし
ダイのようなドラゴンの騎士みたいなやつがいるのかもしれない
978無念Nameとしあき23/01/13(金)17:48:55No.1055742471+
>>あとロシア軍の機能不全な
>>アメリカ軍相手だと熟練の対戦車兵をかなり犠牲にしてダメージ通るかどうかだし
>まさか備品売っぱらってなんも準備できてなかったとか想像出来るか……
>なろうですらギャグじゃないと叩かれる展開だぞ……
なろうなら感想欄でダメ出しされて商業だと編集にダメ出しされるよね
現実の方がリアリティ無いとか何なの?
979無念Nameとしあき23/01/13(金)17:49:09No.1055742549+
ミレニアムシリーズとかいう学芸会のゴミ
980無念Nameとしあき23/01/13(金)17:49:26No.1055742640+
>機関銃全然きかねぇってあるけど人間でも末端にちょっと棘が刺さるだけでいでぇ!ってなるからドラゴンや怪獣でもそうならんのかね?
そうならないから脅威なのよ
後人間はダメージに弱い
981無念Nameとしあき23/01/13(金)17:49:27No.1055742649+
>機関銃全然きかねぇってあるけど人間でも末端にちょっと棘が刺さるだけでいでぇ!ってなるからドラゴンや怪獣でもそうならんのかね?
ウルトラマンとかだと機銃で怪獣の注意逸らして隙作って形成逆転とか王道だよね
982無念Nameとしあき23/01/13(金)17:49:35No.1055742701+
昭和ゴジラとかいう幼稚園の演劇レベルのゴミ
983無念Nameとしあき23/01/13(金)17:49:53No.1055742794そうだねx2
    1673599793147.jpg-(816818 B)
816818 B
>がっかりするごみ
984無念Nameとしあき23/01/13(金)17:49:56No.1055742811+
>>機関銃全然きかねぇってあるけど人間でも末端にちょっと棘が刺さるだけでいでぇ!ってなるからドラゴンや怪獣でもそうならんのかね?
>ウルトラマンとかだと機銃で怪獣の注意逸らして隙作って形成逆転とか王道だよね
そうゆうの好き
985無念Nameとしあき23/01/13(金)17:50:00No.1055742831+
>赤字になった途端元気になってスレチな事延々ほざいてるの控えめに言ってマヌケすぎない?
古風な荒らしなんだろゴジラ小僧
986無念Nameとしあき23/01/13(金)17:50:02No.1055742843+
>>魔族とかのファンタジーモンスターが近代兵器を凌駕する奴で米軍の空母を一撃で破壊する奴が
>>剣で石灯篭を苦労して両断する主人公といい勝負してたってのがあったな
>む…昔の話だよう///
烈海王の竜殺しの爺さんはドラゴンボコって追っ払ったのをドラゴン全滅させたに尾鰭がついたと言ってたな
…それでも十分すごくね?
987無念Nameとしあき23/01/13(金)17:50:19No.1055742939そうだねx1
罵り方が小学生レベルで微笑ましい
988無念Nameとしあき23/01/13(金)17:50:34No.1055743026+
>現実の方がリアリティ無いとか何なの?
お話ってのはお話として成立させるためにある程度秩序立てしなきゃいけない
現実ってのは過去をふりかえってもカオスなのだ…
989無念Nameとしあき23/01/13(金)17:50:40No.1055743062+
>>そもそも野生動物に近代兵器持ち出さなきゃいけない時点で頭おかしいレベルの化け物では?
>人類滅びてるよねその世界
トドの駆除に銃火器持ち出した自衛隊…
990無念Nameとしあき23/01/13(金)17:50:46No.1055743091+
>ゴジラ映画のクオリティとか小学生レベルで微笑ましい
991無念Nameとしあき23/01/13(金)17:51:07No.1055743209+
クソ映画ゴミラ
992無念Nameとしあき23/01/13(金)17:51:11No.1055743231+
>>>そもそも野生動物に近代兵器持ち出さなきゃいけない時点で頭おかしいレベルの化け物では?
エミューに大敗した軍があるらしい
993無念Nameとしあき23/01/13(金)17:51:29No.1055743330+
しかし本当つまんなかったなゴミラ対コング
994無念Nameとしあき23/01/13(金)17:51:49No.1055743448+
>なろうなら感想欄でダメ出しされて商業だと編集にダメ出しされるよね
>現実の方がリアリティ無いとか何なの?
むしろ現実さんと違うのにリアリティがないという表現がもういけないのではないだろうか
盛り上がりがないとか表現を変えるべきなのだろう
995無念Nameとしあき23/01/13(金)17:51:52No.1055743470そうだねx3
>罵り方が小学生レベルで微笑ましい
子供ならそれで済むが実際は世間知らずなおじさんなんだろうなゴジラ小僧…
996無念Nameとしあき23/01/13(金)17:52:03No.1055743534+
>あれでなろうの戦記モノのほうがお話として成立させるためにちゃんとしてるって感じに評価変わったという
まあ古今東西組織で末端まで指示を行き通らせて想定通りに動かすのがどれほど難しいかって問題なので
戦記ものへのツッコミが厳し過ぎたというか
997無念Nameとしあき23/01/13(金)17:52:11No.1055743573+
ゴジラとかいうトカゲとか忖度されてるだけで強いイメージないな
998無念Nameとしあき23/01/13(金)17:52:25No.1055743659そうだねx1
>>ゴジラ映画のクオリティとか小学生レベルで微笑ましい
別に誰がとは言ってなかったんだけど自覚あったんだね
えらいえらい
999無念Nameとしあき23/01/13(金)17:52:28No.1055743677+
>>神がいる世界とかだとうもう近代に限らず
>>なんでも召還出来たり事象を捻じ曲げたり出来るので
>>人側も最強足りえる
>>でも神最強
>神のパワーの源解明してぇなぁ…
バベルの塔崩壊!
1000無念Nameとしあき23/01/13(金)17:52:44No.1055743770+
>>>そもそも野生動物に近代兵器持ち出さなきゃいけない時点で頭おかしいレベルの化け物では?
>>人類滅びてるよねその世界
>トドの駆除に銃火器持ち出した自衛隊…
めんどくさいしオーバーキルだけどいっか位のやつじゃねそれ

- GazouBBS + futaba-