渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

ワラ

2020年08月19日 | open



うわ~~~!
藁ではないのに藁だ藁だという詐欺
みたいなのがいるからと聞いて、観て
しまった。

昔ユーチューバーじゃない頃のは時々
観たことあるけど、ガチチューバーに
なってからのはますますテンチン路線
と同系ですんげキモだったわ。
これではマンちゃんがカットオフ設定
にしてるのも分かるわあ~。いやキモ。
なにがキモイって、素人の動画マニア
たちのヨイショぶりがまたとてつもなく
キモすぎて、これはあかんやつ。

金儲けのこといろいろと考えるねえ。
伝統武芸を流用利用盗用しながら。
借用くらいならばまだ可愛げはある
けど、なんというか・・・。
これはひどい。
嫌なもん観ちゃったよ・・・。
つか、金が欲しいのだろうなぁ。人の

刀を欲しがったように。

塩でも撒いて、家に帰って、飯でも
食おうっと。

い~から、食べっせって、と。
今夜放送のBS朝日の町井先生の京都
ぶらり旅の刀剣番組観ながら。
本物系を観ないとね。

とりあえず、藁切り名乗るならば藁を
切ってほしいというのはある。畳表で
はなく。
何がなんだか区別がついてないのかも
知れないけど。
鹿を見て馬だよ、あれは馬、馬。俺が
馬だと思ったら馬なんだよ、ウマ~
とかいうのならどうでもいいけど。
世の人ワラかさないでワラ切ってたも。

ま、知らんけど。
しどいの観ちゃったという報告ですた。
ありゃあ、おいらのいる土佐本流とは
無縁すね。根っこが根本的に。


この記事についてブログを書く
« チビタイ | トップ | 渓流カフェ日記 »