[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1673435917288.jpg-(42308 B)
42308 B無念Nameとしあき23/01/11(水)20:18:37No.1055151918+ 23:37頃消えます
富士見ファンタジアスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/11(水)20:19:22No.1055152200そうだねx14
オーフェンよく買ってたな
2無念Nameとしあき23/01/11(水)20:20:08No.1055152522+
未だにイラストと原作の取り分半々なの?
3無念Nameとしあき23/01/11(水)20:21:43No.1055153203+
スレ画は360度スクリーンとかファンネルメックとかガンダムがやりたかったのかなと思った
4無念Nameとしあき23/01/11(水)20:22:16No.1055153430+
最近はイラスト料安いから挿絵枚数少なかったり腰掛け仕事でやってる絵師ばっかりよ
5無念Nameとしあき23/01/11(水)20:22:21No.1055153460+
勝手なイメージで
富士見=異世界やファンタジーもの
角川スニーカー=SF、ロボットもの

って言うのがあるな
6無念Nameとしあき23/01/11(水)20:22:49No.1055153654そうだねx22
俺にはライトノベルと言えばこのレーベルのイメージだった
7無念Nameとしあき23/01/11(水)20:23:43No.1055154022+
オーフォンまぶらほフルメタ買ってた
スレイヤーズは借りた
8無念Nameとしあき23/01/11(水)20:24:03No.1055154184そうだねx1
あロストユニバースも買ったな懐かしい
9無念Nameとしあき23/01/11(水)20:24:22No.1055154313そうだねx5
スレイヤーズの新刊マダー?
10無念Nameとしあき23/01/11(水)20:25:29No.1055154765+
伝勇伝好きだった
11無念Nameとしあき23/01/11(水)20:26:29No.1055155165+
「存在自体がミステリー」とまで言われた富士見ミステリー文庫
12無念Nameとしあき23/01/11(水)20:27:22No.1055155520+
スレイヤーズと同時受賞した縄手秀幸の消息が気になる
あれ一作で消えてしまったのはもったいない
13無念Nameとしあき23/01/11(水)20:28:12No.1055155826そうだねx1
今期オーフェンのアニメやってるな
14無念Nameとしあき23/01/11(水)20:30:07No.1055156561そうだねx2
    1673436607519.jpg-(930249 B)
930249 B
ほぼバトルテックの為だけにRPGドラゴン買ってた
15無念Nameとしあき23/01/11(水)20:33:04No.1055157647そうだねx1
スパイ教室と転生王女のアニメもやってるぞ
富士見的にはスパイ教室が目玉なんだろうけど転生王女のほうが作画良さそうに見える
16無念Nameとしあき23/01/11(水)20:35:04No.1055158405+
>ほぼバトルテックの為だけにRPGドラゴン買ってた
そのRPGドラゴンも休刊して一時期富士見のTRPG情報はドラゴンマガジンの数ページのソード・ワールド関連ぐらいだったな…
17無念Nameとしあき23/01/11(水)20:35:54No.1055158744+
>ほぼバトルテックの為だけにRPGドラゴン買ってた
リプレイ以外にも読者募集メックによる模擬戦やってたりしたよね
当時買って残しておくべきだった
18無念Nameとしあき23/01/11(水)20:37:03No.1055159171そうだねx23
    1673437023729.jpg-(36179 B)
36179 B
ザンヤルマが好きだった
19無念Nameとしあき23/01/11(水)20:37:24No.1055159315そうだねx4
    1673437044645.jpg-(128228 B)
128228 B
>今期オーフェンのアニメやってるな
昔の作品復活するの最近流行ってるのかね
20無念Nameとしあき23/01/11(水)20:37:45No.1055159443+
電撃文庫ってどこの出版社?
21無念Nameとしあき23/01/11(水)20:38:29No.1055159715+
    1673437109931.jpg-(45479 B)
45479 B
>昔の作品復活するの最近流行ってるのかね
やってくれねぇかな
読む気がないからアニメで結末を知りたい
22無念Nameとしあき23/01/11(水)20:38:54No.1055159874+
>富士見的にはスパイ教室が目玉なんだろうけど
清々しいほどにアニメ化前提で始まった小説だった
コミカライズの作者の前作を無理やり打ち切りにしてまでこっち描かせるくらいに
23無念Nameとしあき23/01/11(水)20:38:54No.1055159875そうだねx6
    1673437134477.jpg-(45184 B)
45184 B
もうどこかへ行ってしまった川崎康宏がデビューしたレーベル
24無念Nameとしあき23/01/11(水)20:39:27No.1055160085+
>電撃文庫ってどこの出版社?
ざっくりいうと角川
こまかくいうとアスキー
25無念Nameとしあき23/01/11(水)20:40:49No.1055160604+
滝川羊はどこ行った
教師やってると当時聞いた気がするがやっぱ本業が忙しかったのかね
26無念Nameとしあき23/01/11(水)20:40:59No.1055160665+
>>電撃文庫ってどこの出版社?
>ざっくりいうと角川
>こまかくいうとアスキー
ありがとう

wikiみたら風の大陸と無責任浣腸とスレイヤーズしか読んでなかった
27無念Nameとしあき23/01/11(水)20:41:39No.1055160873そうだねx5
やっぱりカイルロッド
28無念Nameとしあき23/01/11(水)20:41:39No.1055160877そうだねx6
>>>電撃文庫ってどこの出版社?
>>ざっくりいうと角川
>>こまかくいうとアスキー
>ありがとう
>wikiみたら風の大陸と無責任浣腸とスレイヤーズしか読んでなかった
やだなそんな場所選ばないスカトロ
29無念Nameとしあき23/01/11(水)20:42:06No.1055161047+
アスキーというとログアウト冒険文庫なんてのもありましたな
30無念Nameとしあき23/01/11(水)20:43:04No.1055161383そうだねx1
>アスキーというとログアウト冒険文庫なんてのもありましたな
レーベルがログアウトしてどうする
31無念Nameとしあき23/01/11(水)20:44:54No.1055162082そうだねx5
    1673437494477.jpg-(70312 B)
70312 B
>富士見ファンタジア
ファンタジーRPGクイズ!
と思ったらこれは富士見ドラゴンブックだった
32無念Nameとしあき23/01/11(水)20:45:18No.1055162232+
ログインとかエログインは知ってるけどログアウトなんてあったんだ
アスキーはやけにログなんとかにこだわってたのは覚えてる
33無念Nameとしあき23/01/11(水)20:45:22No.1055162257そうだねx1
>もうどこかへ行ってしまった川崎康宏がデビューしたレーベル
これ面白かったな
34無念Nameとしあき23/01/11(水)20:45:54No.1055162477+
>昔の作品復活するの最近流行ってるのかね
2年くらい前に新刊が出てたぞ
35無念Nameとしあき23/01/11(水)20:47:07No.1055162948+
受容的に厳しいんだろうけどミステリー文庫の方を電子書籍にしてほしい
36無念Nameとしあき23/01/11(水)20:47:36No.1055163113+
>「存在自体がミステリー」とまで言われた富士見ミステリー文庫
マルタサギー好きだったな
37無念Nameとしあき23/01/11(水)20:47:44No.1055163175+
ダイバードの続きまだですか…
38無念Nameとしあき23/01/11(水)20:48:05No.1055163314+
冴木忍は断筆してしまったのか
39無念Nameとしあき23/01/11(水)20:48:19No.1055163396そうだねx3
卵王子の電子書籍出して
40無念Nameとしあき23/01/11(水)20:49:01No.1055163662そうだねx7
風の白猿神の続きは一生待ってるからな
41無念Nameとしあき23/01/11(水)20:50:07No.1055164087+
初めて買ったドラマガに火魅子炎戦記の乳マッサージ回が載っていたのを思い出した
42無念Nameとしあき23/01/11(水)20:55:04No.1055166064+
>風の白猿神の続きは一生待ってるからな
あれ面白かったのにどうして続かなかったんだろうなあ
43無念Nameとしあき23/01/11(水)20:57:24No.1055166979+
>ログインとかエログインは知ってるけどログアウトなんてあったんだ
田中としひさ「おこんないでね」
44無念Nameとしあき23/01/11(水)20:58:09No.1055167317そうだねx1
>田中としひさ「おこんないでね」
後半ギャザしかやってないTRPG漫画来たな…
45無念Nameとしあき23/01/11(水)21:00:41No.1055168396そうだねx2
タイラーとか風の大陸あたりで富士見に触れて
角川お家騒動の前後で一時脱オタクしてて
20年ちょっと経ってオタク回帰してみたら俺の知ってるラノベ界がほとんどKADOKAWAに牛耳られていた
46無念Nameとしあき23/01/11(水)21:01:43No.1055168876そうだねx1
>風の白猿神の続きは一生待ってるからな
ドラマガで続編出すぞって特集までやったのにな
47無念Nameとしあき23/01/11(水)21:02:45No.1055169317+
    1673438565111.jpg-(76180 B)
76180 B
ログアウト冒険文庫はアスキーだけにウィザードリィ関係が充実してたな
48無念Nameとしあき23/01/11(水)21:06:15No.1055170793そうだねx4
>ログアウト冒険文庫はアスキーだけにウィザードリィ関係が充実してたな
なぜか充実している真・女神転生とイース
49無念Nameとしあき23/01/11(水)21:08:14No.1055171618+
富士見ファンタジアは2巻目のカラーイラストがエッチでしたわね
50無念Nameとしあき23/01/11(水)21:09:17No.1055172056+
>ログアウト冒険文庫はアスキーだけにウィザードリィ関係が充実してたな
富野由悠季ってこんなのも書いてたんだ
51無念Nameとしあき23/01/11(水)21:10:11No.1055172450そうだねx7
東京忍者とかいう怪作
52無念Nameとしあき23/01/11(水)21:11:24No.1055172962+
間違いだらけのストレンジャーとかいう神埼はじめの小説読んだ記憶ある
異世界転生ものの最初期ってイメージだった
53無念Nameとしあき23/01/11(水)21:11:31No.1055173003そうだねx1
東京○○ってタイトル2000年代を感じるな
54無念Nameとしあき23/01/11(水)21:11:55No.1055173171そうだねx1
>富野由悠季ってこんなのも書いてたんだ
ダンバイン追っかけてたら善かれ悪しかれ話題にのぼるガーゼィの翼(OVAの話題込みで)
55無念Nameとしあき23/01/11(水)21:13:03No.1055173645+
    1673439183551.jpg-(173062 B)
173062 B
>なぜか充実している真・女神転生とイース
イースの女性読者率が多かったというのはやはりイラスト効果だろうか
56無念Nameとしあき23/01/11(水)21:14:09No.1055174115そうだねx3
>間違いだらけのストレンジャーとかいう神埼はじめの小説読んだ記憶ある
>異世界転生ものの最初期ってイメージだった
富士見ですらないし、タイトルも違うし作者も違うし、何一つ合ってないんだが・・・間違いにも程がある
57無念Nameとしあき23/01/11(水)21:14:20No.1055174171そうだねx2
月一短編掲載とか言う狂気
58無念Nameとしあき23/01/11(水)21:15:12No.1055174484+
>>富野由悠季ってこんなのも書いてたんだ
>ダンバイン追っかけてたら善かれ悪しかれ話題にのぼるガーゼィの翼(OVAの話題込みで)
ガンダムの人となったのはサンライズとバンダイの頑張りであって
富野由悠季がここまで発展させたわけではないのね
59無念Nameとしあき23/01/11(水)21:15:21No.1055174536そうだねx11
    1673439321455.jpg-(58361 B)
58361 B
正解はこちら
…だと思う多分
60無念Nameとしあき23/01/11(水)21:16:45No.1055175069+
>正解はこちら
>…だと思う多分
これだ!見たことある
61無念Nameとしあき23/01/11(水)21:17:15No.1055175264+
神しかあってなくね・・・・・・?
62無念Nameとしあき23/01/11(水)21:18:08No.1055175601そうだねx1
>神しかあってなくね・・・・・・?
はじめも合ってると言えば合ってる…!
63無念Nameとしあき23/01/11(水)21:18:59No.1055175968+
イース5は下巻が出る前にレーベルがなくなってファミ通文庫で出たんだっけか
ファミ通文庫も今はもうないな
64無念Nameとしあき23/01/11(水)21:19:01No.1055175977+
でもまースレイヤーズだけの人ではないよな神坂一
65無念Nameとしあき23/01/11(水)21:20:04No.1055176411+
>1673437109931.jpg
新書で続き出てたんだってな知るのが遅すぎて全然追えなかったけど
66無念Nameとしあき23/01/11(水)21:20:30No.1055176586+
オーフェンは出て行って看板になったからこその狂気のアニメ化なのかな…
4部まで行きそうな感じあるし
67無念Nameとしあき23/01/11(水)21:21:00No.1055176801+
落ちぶれ方が豪快
68無念Nameとしあき23/01/11(水)21:21:34No.1055177068+
>1673439321455.jpg
コレに出てるリザードマンで性癖が歪みました
69無念Nameとしあき23/01/11(水)21:21:56No.1055177225+
イラストレーターと印税を分けることにしたのと、あとがきでキャラと話し出した人だっけ
70無念Nameとしあき23/01/11(水)21:22:48No.1055177579+
>ガンダムの人となったのはサンライズとバンダイの頑張りであって
>富野由悠季がここまで発展させたわけではないのね
インタビューとか読んだ勝手なイメージとして富野監督はここらへんの時期までは小説に注力してたけど
結局才能が無いのだと打ちのめされいろいろリハビリした末に今に繋がるキレッキレのアニメ監督として2000年代を迎えてる
71無念Nameとしあき23/01/11(水)21:23:12No.1055177749+
>>1673439321455.jpg
>コレに出てるリザードマンで性癖が歪みました
あー…腕時計付けられて脅迫された…
72無念Nameとしあき23/01/11(水)21:23:45No.1055178018+
日帰りクエストシリーズって今で言う異世界転生ものの先駆けだったんだろうか
73無念Nameとしあき23/01/11(水)21:24:20No.1055178257そうだねx2
>日帰りクエストシリーズって今で言う異世界転生ものの先駆けだったんだろうか
転生はしてないけどなー
74無念Nameとしあき23/01/11(水)21:25:03No.1055178569+
>弥勒大仏って今で言う異世界転生ものの先駆けだったんだろうか
75無念Nameとしあき23/01/11(水)21:25:39No.1055178785そうだねx3
>日帰りクエストシリーズって今で言う異世界転生ものの先駆けだったんだろうか
これが出てる時点で似たような話は結構あった
日帰りクエストが他と違ったのは日帰りだったこと
76無念Nameとしあき23/01/11(水)21:26:12No.1055179033そうだねx5
    1673439972563.jpg-(52943 B)
52943 B
神坂で転生と言えばこっちだな!
いやこれも正確には違うんだが
77無念Nameとしあき23/01/11(水)21:26:48No.1055179296+
ひかわ玲子の遅筆ぶん投げっぷりを遺憾なく発揮した百星聖戦記
途中からイラストがうたたねさんじゃなくなって悲しかった
78無念Nameとしあき23/01/11(水)21:27:36No.1055179655そうだねx1
>オーフェンは出て行って看板になったからこその狂気のアニメ化なのかな…
>4部まで行きそうな感じあるし
めっちゃアニメ化してて狂気を感じるよね
ちゃんとスポンサーついて円盤売れてるか心配になる
79無念Nameとしあき23/01/11(水)21:27:58No.1055179824+
>日帰りクエストが他と違ったのは日帰りだったこと
コインを換金しようとして断念したの笑う
80無念Nameとしあき23/01/11(水)21:29:17No.1055180374+
>ちゃんとスポンサーついて円盤売れてるか心配になる
初出版したころのファンが金持ちの40代になってるから円盤出れば売れるとは思うけど、新規が食い付いてくるかな?
81無念Nameとしあき23/01/11(水)21:29:29No.1055180457そうだねx3
>神坂で転生と言えばこっちだな!
>いやこれも正確には違うんだが
転生ブーム対するカウンターというかアンチみたいな作品だったからな
82無念Nameとしあき23/01/11(水)21:29:46No.1055180567+
異世界転生物の元祖はナルニア国あたりじゃないかと思う
83無念Nameとしあき23/01/11(水)21:29:46No.1055180569そうだねx1
まさかオーフェンはぐれ旅二部が最後までアニメ化されるとは思わなかった
84無念Nameとしあき23/01/11(水)21:30:03No.1055180697そうだねx1
ザンヤルマ好き
85無念Nameとしあき23/01/11(水)21:31:06No.1055181193+
>ザンヤルマ好き
ミュートスノートも
86無念Nameとしあき23/01/11(水)21:31:27No.1055181347そうだねx1
>まさかオーフェンはぐれ旅二部が最後までアニメ化されるとは思わなかった
あのアニメの出来で最後まで突っ走る気なのが素直に凄い
しかも連続2クールか
87無念Nameとしあき23/01/11(水)21:32:01No.1055181594そうだねx4
    1673440321484.jpg-(41990 B)
41990 B
>>ザンヤルマ好き
>ミュートスノートも
こいつはいかがかな?
88無念Nameとしあき23/01/11(水)21:32:08No.1055181632+
>ザンヤルマ好き
マーちゃんが強くなった理由がひでえ
89無念Nameとしあき23/01/11(水)21:34:41No.1055182662+
エンジェリックレイヤーが小説化されたけど1巻で終わって悲しかった
90無念Nameとしあき23/01/11(水)21:35:56No.1055183171+
>エンジェリックレイヤーが小説化されたけど1巻で終わって悲しかった
CLAMPって手広くメディアミックスするけどどれも鳴かず飛ばずだったイメージ
91無念Nameとしあき23/01/11(水)21:36:46No.1055183536+
>CLAMPって手広くメディアミックスするけどどれも鳴かず飛ばずだったイメージ
CLAMPってあのレイアースの?
そんなことしてたんだな
92無念Nameとしあき23/01/11(水)21:37:11No.1055183741+
どうしてこんなに没落したの?
いや単純に作者発掘に失敗したのか
93無念Nameとしあき23/01/11(水)21:38:06No.1055184155+
>どうしてこんなに没落したの?
富士見って没落したの?
今のラノベ出版最大手って電撃?
94無念Nameとしあき23/01/11(水)21:38:12No.1055184206+
ハルヒゼロ魔と連続で余所にブームを作られたのが痛かったな
95無念Nameとしあき23/01/11(水)21:40:57No.1055185339そうだねx2
>>どうしてこんなに没落したの?
>富士見って没落したの?
>今のラノベ出版最大手って電撃?
その電撃すらかつてほどの勢いなく
まあ角川で回してるからレーベル単体で見てもあまり意味ないけど
96無念Nameとしあき23/01/11(水)21:41:17No.1055185480+
それじゃあ…俺が知っている中で一番綺麗な名前を
としあき
97無念Nameとしあき23/01/11(水)21:42:28No.1055186010+
ラノベってカクヨムやなろう!でジャンルとしてはあるけど、もう出版業や活字自体が衰退してるから衰退はしてるんだろうし、していくんだろうね
98無念Nameとしあき23/01/11(水)21:43:18No.1055186358+
アルファポリスなどなろう系が強いというか
プロの自由な世界観よりも
手前でも想像しやすく自分が書いた様な痒いところに手が届く異世界転生テンプレ作品群に負けたという感じか
99無念Nameとしあき23/01/11(水)21:44:43No.1055186960+
>それじゃあ…俺が知っている中で一番綺麗な名前を
>としあき
生まれてきた子は女子あきだったのか…
100無念Nameとしあき23/01/11(水)21:45:09No.1055187155そうだねx1
毎期アニメ化作品あるし言うほど没落してない
没落したことにしたい奴は知らん
101無念Nameとしあき23/01/11(水)21:45:19No.1055187217+
    1673441119267.jpg-(46611 B)
46611 B
革命の2巻以降が出なかった理由を作者が長年黙ってた理由がほんとひどい
102無念Nameとしあき23/01/11(水)21:45:54No.1055187436そうだねx4
富士見ファンタジアは90年代から00年代前半のイメージかな
103無念Nameとしあき23/01/11(水)21:45:57No.1055187472+
>革命の2巻以降が出なかった理由を作者が長年黙ってた理由がほんとひどい
何だったの?
104無念Nameとしあき23/01/11(水)21:47:20No.1055188103+
>勝手なイメージで
>富士見=異世界やファンタジーもの
+学園ものな
105無念Nameとしあき23/01/11(水)21:48:11No.1055188472+
ダイザッパーとかユミナ戦記とか初期のラインナップが好きだった
106無念Nameとしあき23/01/11(水)21:49:49No.1055189139+
>何だったの?
出なかった理由は単に編集部から続き書きましょうって受注が無かったから
それを黙ってたのは自分だけは理由を知ってるのに
ネットで版権問題だの遊演体の内部問題だのデマが広まってるのを見るのが面白かったから
107無念Nameとしあき23/01/11(水)21:50:06No.1055189275そうだねx2
没落言うな言われるだろうけど往時の勢い知ってるとね
長者番付に毎年名前出てたスレイヤーズ作者とかさ
108無念Nameとしあき23/01/11(水)21:50:06No.1055189279そうだねx4
    1673441406428.jpg-(51338 B)
51338 B
よく完結してくれたわ…脳梗塞で倒れて以来近況を聞かないが大丈夫だろうか
109無念Nameとしあき23/01/11(水)21:50:17No.1055189350+
    1673441417376.jpg-(183558 B)
183558 B
モンコレナイトが富士見から小説出てたな
めちゃくちゃ薄くてテンポが早過ぎたのを覚えてる
110無念Nameとしあき23/01/11(水)21:50:34No.1055189494+
電撃文庫出来たらみんなそっちに移ったイメージあるわ
角川で食う飯はそんなにうまいか

フォーチュンクエストも電撃に移ったらマジクソつまんなくなった
111無念Nameとしあき23/01/11(水)21:50:56No.1055189668+
>長者番付に毎年名前出てたスレイヤーズ作者とかさ
長者番付、もはや懐かしいフレーズ
112無念Nameとしあき23/01/11(水)21:51:27No.1055189907そうだねx5
>ユミナ戦記
異世界召喚されてもチート無くて
地道に体力を付ける(付けさせられる)ところから始まるヤツ
面白かった
113無念Nameとしあき23/01/11(水)21:51:30No.1055189924そうだねx5
    1673441490124.jpg-(27081 B)
27081 B
高校にテロリスト襲来の元祖だと思ってる
114無念Nameとしあき23/01/11(水)21:51:33No.1055189950+
>出なかった理由は単に編集部から続き書きましょうって受注が無かったから
>それを黙ってたのは自分だけは理由を知ってるのに
>ネットで版権問題だの遊演体の内部問題だのデマが広まってるのを見るのが面白かったから
実力不足で注文こなかったよりは被害者顔の方が楽だもんなぁ…
115無念Nameとしあき23/01/11(水)21:51:58No.1055190131そうだねx4
    1673441518372.jpg-(411450 B)
411450 B
(富士見に変わりないからシレッと上げてもとしあきには見分けつかんやろ)
116無念Nameとしあき23/01/11(水)21:52:19No.1055190278+
>よく完結してくれたわ…脳梗塞で倒れて以来近況を聞かないが大丈夫だろうか
大元のシリーズの展開が止まっていたのとイラストレーターが病気で休業してたこともあって出たのはほんと奇跡
117無念Nameとしあき23/01/11(水)21:53:17No.1055190681そうだねx3
    1673441597626.jpg-(80482 B)
80482 B
>(富士見に変わりないからシレッと上げてもとしあきには見分けつかんやろ)
(スレ画もバトルテックだしバレないバレない…)
118無念Nameとしあき23/01/11(水)21:53:21No.1055190703そうだねx1
ソード・ワールドはアトン問題で展開が停滞したのが痛かったのかなやっぱし
119無念Nameとしあき23/01/11(水)21:53:25No.1055190734+
>長者番付
個人情報的なやつでなくなったな
120無念Nameとしあき23/01/11(水)21:53:53No.1055190919+
>No.1055190131
サガフロ2の元ネタ来たな
121無念Nameとしあき23/01/11(水)21:54:04No.1055190989+
多分俺だけが続きを待っている小説版トライゼノン
122無念Nameとしあき23/01/11(水)21:54:30No.1055191167そうだねx1
>よく完結してくれたわ…脳梗塞で倒れて以来近況を聞かないが大丈夫だろうか
数年前の深夜に思わせぶりな呟きしてて、ヒの界隈や二次裏のスレで「自殺予告じゃないだろうな?」とおっさんどもが心配してたら友野詳が「無事が確認できました」って呟いてくれたの覚えてる
123無念Nameとしあき23/01/11(水)21:54:39No.1055191221そうだねx2
昔の富士見や電撃は海外ファンタジーの翻訳にも力入れてたな
124無念Nameとしあき23/01/11(水)21:55:44No.1055191627そうだねx2
>>(富士見に変わりないからシレッと上げてもとしあきには見分けつかんやろ)
>(スレ画もバトルテックだしバレないバレない…)
この90年代のロボット感が好きだな
最近のは格好良すぎるんだよな
125無念Nameとしあき23/01/11(水)21:56:10No.1055191798+
> 実力不足で注文こなかったよりは被害者顔の方が楽だもんなぁ…
実力不足と言うよりは当時の編集者の好み的なとこもあると思う
蓬莱学園以外はその後も富士見で色々書いてたわけだし
126無念Nameとしあき23/01/11(水)21:56:14No.1055191821そうだねx1
    1673441774230.png-(179459 B)
179459 B
>エンジェリックレイヤーが小説化されたけど1巻で終わって悲しかった
私の知ってるのと違う…
127無念Nameとしあき23/01/11(水)21:56:29No.1055191928そうだねx2
    1673441789959.jpg-(1385540 B)
1385540 B
手持ちのドラマガで一番古いのは94年なんだが
懐ラノベスレで話題になるのはそれ以前の作品が多いのが辛い
128無念Nameとしあき23/01/11(水)21:57:44No.1055192452+
賀東が遅筆じゃなければ
129無念Nameとしあき23/01/11(水)21:57:52No.1055192496+
山本弘は近況は気になってTwitterフォローしていたけど政治的発言が多くてなあ…
作品は今でも好きだけど見ていられなくてすぐフォロー外した
130無念Nameとしあき23/01/11(水)21:58:12No.1055192607+
>デマが広まってるのを見るのが面白かったから
本人の知らないところで・・・って可能性も
無くはない気はした
131無念Nameとしあき23/01/11(水)21:58:17No.1055192661+
>>エンジェリックレイヤーが小説化されたけど1巻で終わって悲しかった
>私の知ってるのと違う…
あったあった
132無念Nameとしあき23/01/11(水)21:58:21No.1055192679+
>ソード・ワールドはアトン問題で展開が停滞したのが痛かったのかなやっぱし
単純にシステム的な限界が来てたのと、SNE離れてる水野の作品と世界観被ってるからそこまで好き勝手できないのと、大体の土地の話を作ってしまったのでSW2に移行する必要があっただけだと思う
そしてリウイが最後にアレやらかして止めをさされたって感じ
133無念Nameとしあき23/01/11(水)21:59:05No.1055192994+
>>エンジェリックレイヤーが小説化されたけど1巻で終わって悲しかった
>私の知ってるのと違う…
わりぃ、ギャラクシーエンジェルだった
134無念Nameとしあき23/01/11(水)21:59:24No.1055193124+
>ラノベってカクヨムやなろう!でジャンルとしてはあるけど、もう出版業や活字自体が衰退してるから衰退はしてるんだろうし、していくんだろうね
ところがぎっちょん
カクヨムが角川系なのでカクヨム連載からの富士見ファンタジアで出版ルートが存在する
135無念Nameとしあき23/01/11(水)21:59:32No.1055193174+
>山本弘は近況は気になってTwitterフォローしていたけど政治的発言が多くてなあ…
>作品は今でも好きだけど見ていられなくてすぐフォロー外した
2021年の夏以降ツイートなし
136無念Nameとしあき23/01/11(水)21:59:45No.1055193253そうだねx4
>遅筆じゃなければ
中村博文に月刊連載で絵を描かせてたって当時のドラマガの編集者はどんだけ有能だったんだろう
137無念Nameとしあき23/01/11(水)22:00:15No.1055193456+
ノリエが将軍って人生で初めてタイトル買いした小説
138無念Nameとしあき23/01/11(水)22:01:14No.1055193860+
    1673442074589.jpg-(128852 B)
128852 B
>>(スレ画もバトルテックだしバレないバレない…)
>この90年代のロボット感が好きだな
>最近のは格好良すぎるんだよな
バトルテックにハマって20年以上経つが向こうではまだ全然コンテンツ生きてるんだよな
メックウォリアーオンラインが10年近くサービス続いてるがまだ遊んでるわ
139無念Nameとしあき23/01/11(水)22:01:20No.1055193906そうだねx2
>2021年の夏以降ツイートなし
もうそんなに経っていたか…病気の後遺症がかなり重いみたいだしなあ静かに養生していてほしい
140無念Nameとしあき23/01/11(水)22:01:35No.1055194005+
>カクヨムが角川系なのでカクヨム連載からの富士見ファンタジアで出版ルートが存在する
それでも業界全体が衰退してるから…
141無念Nameとしあき23/01/11(水)22:01:37No.1055194021そうだねx7
    1673442097956.jpg-(169340 B)
169340 B
>>>エンジェリックレイヤーが小説化されたけど1巻で終わって悲しかった
>>私の知ってるのと違う…
>わりぃ、ギャラクシーエンジェルだった
142無念Nameとしあき23/01/11(水)22:02:01No.1055194192そうだねx1
>手持ちのドラマガで一番古いのは94年なんだが
>懐ラノベスレで話題になるのはそれ以前の作品が多いのが辛い
メルヴィのイラストレーターが竹井になってたり
スレイヤーズすぺしゃるが前後編になった頃か…
143無念Nameとしあき23/01/11(水)22:02:42No.1055194461そうだねx1
>実力不足と言うよりは当時の編集者の好み的なとこもあると思う
>蓬莱学園以外はその後も富士見で色々書いてたわけだし
なろうの新人じゃあるまいしシリーズ終了出来ないのは生き恥だろうに
144無念Nameとしあき23/01/11(水)22:03:04No.1055194637そうだねx8
ソードワールドアドベンチャーが好きだったので嫌いになれないんだよな山本弘
145無念Nameとしあき23/01/11(水)22:03:24No.1055194769+
>中村博文に月刊連載で絵を描かせてたって当時のドラマガの編集者はどんだけ有能だったんだろう
確認は出来てないんだがソードワールドスレ辺りで聞いた話だとイラストなし回が普通にあったそうな
146無念Nameとしあき23/01/11(水)22:03:28No.1055194803+
>ノリエが将軍って人生で初めてタイトル買いした小説
出オチ
147無念Nameとしあき23/01/11(水)22:04:00No.1055195030+
    1673442240587.jpg-(66210 B)
66210 B
>(富士見に変わりないからシレッと上げてもとしあきには見分けつかんやろ)
ドラゴンランスの作者繋がりだとこっちが好きだったな
今にして思うと第二ヒロインが男の娘って先取りしすぎだ
148無念Nameとしあき23/01/11(水)22:04:03No.1055195053そうだねx3
小説家としての山本弘は今でも大好きだぞ俺
149無念Nameとしあき23/01/11(水)22:04:22No.1055195193+
>>ノリエが将軍って人生で初めてタイトル買いした小説
>出オチ
酷い結末だった...
150無念Nameとしあき23/01/11(水)22:04:32No.1055195260そうだねx1
>ラプラスの魔が好きだったので嫌いになれないんだよな山本弘
151無念Nameとしあき23/01/11(水)22:04:43No.1055195324そうだねx1
>No.1055163396
>卵王子の電子書籍出して
むしろアニメ化してミランシャで新規を曇らせてほしい
152無念Nameとしあき23/01/11(水)22:05:21No.1055195573そうだねx4
>ソードワールドアドベンチャーが好きだったので嫌いになれないんだよな山本弘
読者の個人趣味全開なバラバラすぎる設定をまとめて1本の小説にする手腕は凄いと思う
153無念Nameとしあき23/01/11(水)22:05:38No.1055195688+
>むしろアニメ化してミランシャで新規を曇らせてほしい
1クールで6巻で終わってしまうんだな…
154無念Nameとしあき23/01/11(水)22:07:03No.1055196260+
ロリとしては時の果てのフェブラリーが外せん
155無念Nameとしあき23/01/11(水)22:07:04No.1055196270+
    1673442424007.png-(1509231 B)
1509231 B
今年で35周年
156無念Nameとしあき23/01/11(水)22:07:11No.1055196318そうだねx4
メルヴィ&カシムとかリジィオとか完結編らしい話は無かったよな
157無念Nameとしあき23/01/11(水)22:07:14No.1055196339+
>手持ちのドラマガで一番古いのは94年なんだが
>懐ラノベスレで話題になるのはそれ以前の作品が多いのが辛い
これより前ってどこらへんだ…?
158無念Nameとしあき23/01/11(水)22:08:21No.1055196790+
>>手持ちのドラマガで一番古いのは94年なんだが
>>懐ラノベスレで話題になるのはそれ以前の作品が多いのが辛い
>これより前ってどこらへんだ…?
たぶん風の大陸が巻頭で特集されてた頃じゃないか?
159無念Nameとしあき23/01/11(水)22:08:28No.1055196849+
>今年で35周年
フルメタとスレイヤーズ以外いまいち記憶にねぇ…
160無念Nameとしあき23/01/11(水)22:09:00No.1055197078+
山本弘さんなら、ファンタジアじゃないけど
富士見繋がりでスチャラカ冒険隊も面白かったし
と学会も楽しんでた
老害は仕方ないと、ソレはソレで見れるので
161無念Nameとしあき23/01/11(水)22:09:06No.1055197112+
>今年で35周年
オーファンないのはTOに行ったからかな
162無念Nameとしあき23/01/11(水)22:09:18No.1055197182+
>今年で35周年
フルメタの位置そこなんだ…
163無念Nameとしあき23/01/11(水)22:09:45No.1055197362そうだねx1
>>今年で35周年
織田信奈もここなのか
アニメ良かったよね
光秀が可愛かった
164無念Nameとしあき23/01/11(水)22:10:19No.1055197612+
スレ画好きだったなぁなんか途中で展開終わってたよな確か
165無念Nameとしあき23/01/11(水)22:10:27No.1055197655+
女キャラ前面に出したいのは分かるけどフルメタの代表は宗介にしてあげろ
166無念Nameとしあき23/01/11(水)22:10:33No.1055197695+
>フルメタの位置そこなんだ…
この手のイベントスチールはスレイヤーズとデートアライブだけ毎回特等席であとは適当だよ
167無念Nameとしあき23/01/11(水)22:10:48No.1055197818+
フルメタの代わりに甘ブリがリナの下にいるので…
168無念Nameとしあき23/01/11(水)22:10:54No.1055197862+
>織田信奈もここなのか
アニメやってたけど、気づいたら終わってた
169無念Nameとしあき23/01/11(水)22:11:17No.1055198008+
>もうどこかへ行ってしまった川崎康宏がデビューしたレーベル
その後に出たファンタジー世界でベトナム戦争してるラノベも好きだったんだけどな
170無念Nameとしあき23/01/11(水)22:11:59No.1055198288+
>スレ画好きだったなぁなんか途中で展開終わってたよな確か
日本のバトルテックのリプレイ・ノベル展開はキリのいい所で終わってたと思う
TRPGのルールブックは刊行予定のが1~2冊出なかった
171無念Nameとしあき23/01/11(水)22:12:23No.1055198447+
デートアライブだけ2キャラ?
172無念Nameとしあき23/01/11(水)22:12:37No.1055198535+
    1673442757954.jpg-(36202 B)
36202 B
>ドラゴンランスの作者繋がりだとこっちが好きだったな
(「炎の海」上下巻の後の刊行まだかなー)
173無念Nameとしあき23/01/11(水)22:12:50No.1055198623+
>この手のイベントスチールはスレイヤーズとデートアライブだけ毎回特等席であとは適当だよ
デートアライブってまったく知らないんだけど
スレイヤーズ並の立ち位置って凄いな
174無念Nameとしあき23/01/11(水)22:12:57No.1055198658+
ユミナ戦記の剣が有能すぎてソードワールドでGMやったときに渡したな
持ち手に合わせてサイズが変わるって便利すぎ
175無念Nameとしあき23/01/11(水)22:13:00No.1055198675そうだねx4
    1673442780427.jpg-(35161 B)
35161 B
表紙の白囲みをやめてから他の文庫と区別がつかなくなった
176無念Nameとしあき23/01/11(水)22:13:10No.1055198737そうだねx1
>織田信奈もここなのか
信奈は他所から移ってきた
移ってきた際に「織田信奈の野望」から「織田信奈の野望・全国版」になった
…またどっかに移ったら「織田信奈の野望・戦国群雄伝」になるのかなーとか思ってました
177無念Nameとしあき23/01/11(水)22:13:33No.1055198900+
バトルテックは3冊目のルールブックのエアロテックが出なかった
178無念Nameとしあき23/01/11(水)22:13:43No.1055198968+
ドラゴンランスの作者何気に凄いな
ドラゴンランス以外も楽しいのが
179無念Nameとしあき23/01/11(水)22:14:21No.1055199256+
>デートアライブだけ2キャラ?
ハイスクールDDも2キャラ
リアスの右隣りのキャラね
180無念Nameとしあき23/01/11(水)22:14:52No.1055199477そうだねx1
>>スレ画好きだったなぁなんか途中で展開終わってたよな確か
>日本のバトルテックのリプレイ・ノベル展開はキリのいい所で終わってたと思う
>TRPGのルールブックは刊行予定のが1~2冊出なかった
お家騒動のせいかバブルが弾けたせいか知らんが色々断絶があるよなあっこらへん
181無念Nameとしあき23/01/11(水)22:14:57No.1055199519+
>>何だったの?
>出なかった理由は単に編集部から続き書きましょうって受注が無かったから
>それを黙ってたのは自分だけは理由を知ってるのに
>ネットで版権問題だの遊演体の内部問題だのデマが広まってるのを見るのが面白かったから
狗狼伝承も打ち切りみたいな終わり方だったし
担当編集が退職でもしちゃったんだろうなとは思ってたが…
182無念Nameとしあき23/01/11(水)22:15:09No.1055199588+
EME…混沌の大地…そろそろ諦めるべきか…
でもまさかのEGコンバット完結が目に見えてきたからこっちもまだ行けるかもしれん…
183無念Nameとしあき23/01/11(水)22:16:09No.1055200025そうだねx4
>EME…混沌の大地…そろそろ諦めるべきか…
ちょっと待って!
まだ諦めて無かったの!?
184無念Nameとしあき23/01/11(水)22:16:12No.1055200042そうだねx1
>今年で35周年
往年の以外で分かるのもそこそこあるけど
ラノベじゃなくてアニメで知ってるのばかりだわ
185無念Nameとしあき23/01/11(水)22:16:27No.1055200151+
>ネットで版権問題だの遊演体の内部問題だのデマが広まってるのを見るのが面白かったから
まぁあの人なら都市伝説が出来る様を楽しんでたのはわからんでもない
186無念Nameとしあき23/01/11(水)22:16:27No.1055200152そうだねx2
    1673442987877.jpg-(50307 B)
50307 B
>表紙の白囲みをやめてから他の文庫と区別がつかなくなった
今月の新刊
まあ正直富士見ファンタジア文庫て言われてもピンとこない
187無念Nameとしあき23/01/11(水)22:16:39No.1055200227そうだねx1
>>TRPGのルールブックは刊行予定のが1~2冊出なかった
>お家騒動のせいかバブルが弾けたせいか知らんが色々断絶があるよなあっこらへん
TRPG冬の時代って言われてる時期だな
サポート雑誌が突然休刊したり仲間はマジックザギャザリングに行ってしまったりで終わってしまった感は肌で感じていた
188無念Nameとしあき23/01/11(水)22:17:12No.1055200455+
2.0ってこれはケイオスランドで使うはずだったんだろうな的な要素あるよね
189無念Nameとしあき23/01/11(水)22:17:12No.1055200457+
>でもまさかのEGコンバット完結が目に見えてきたからこっちもまだ行けるかもしれん…
えっまじかよ今更なんか出てるの?
190無念Nameとしあき23/01/11(水)22:17:15No.1055200480そうだねx1
>コインを換金しようとして断念したの笑う
出処の怪しい金なんてそりゃ換金できんわな
191無念Nameとしあき23/01/11(水)22:17:22No.1055200531+
ロボでド突きあうのが面白いゲームで飛行機の追加ルール売れるか言われたらまぁ
192無念Nameとしあき23/01/11(水)22:17:24No.1055200551+
>>表紙の白囲みをやめてから他の文庫と区別がつかなくなった
>今月の新刊
>まあ正直富士見ファンタジア文庫て言われてもピンとこない
流行とはいえ、タイトルが長いのは好きじゃないな
193無念Nameとしあき23/01/11(水)22:17:43No.1055200690+
>今年で35周年
伝勇伝は顔出さずもう忘れてもらった方がいいだろこれ…
194無念Nameとしあき23/01/11(水)22:18:21No.1055200974そうだねx1
>サポート雑誌が突然休刊したり仲間はマジックザギャザリングに行ってしまったりで終わってしまった感は肌で感じていた
RPGマガジンの紙面が乗っ取られていって
題名まで変わってたあたりだな…
195無念Nameとしあき23/01/11(水)22:18:29No.1055201045+
>>でもまさかのEGコンバット完結が目に見えてきたからこっちもまだ行けるかもしれん…
>えっまじかよ今更なんか出てるの?
挿絵のよしみるのヒによると
今年マジでEGFINAL出るっぽいぞ
196無念Nameとしあき23/01/11(水)22:18:53No.1055201220+
>狗狼伝承も打ち切りみたいな終わり方だったし
PBMでマスターやってた田中ロミオがゲームの方でキャラ名を使いまわしてたな
197無念Nameとしあき23/01/11(水)22:19:20No.1055201415+
>ロボでド突きあうのが面白いゲームで飛行機の追加ルール売れるか言われたらまぁ
バトルテックが売れないって判断されたというかあらゆるTRPG関係の展開がピタッと止まったのよあの時期
198無念Nameとしあき23/01/11(水)22:19:28No.1055201473+
>挿絵のよしみるのヒによると
>今年マジでEGFINAL出るっぽいぞ
えぇ…まじかー出たら買わんとなぁ
199無念Nameとしあき23/01/11(水)22:19:37No.1055201538+
>EME…混沌の大地…そろそろ諦めるべきか…
>でもまさかのEGコンバット完結が目に見えてきたからこっちもまだ行けるかもしれん…
何度目だE.G.F.復活予定
200無念Nameとしあき23/01/11(水)22:19:48No.1055201617+
>ドラゴンランスの作者何気に凄いな
>ドラゴンランス以外も楽しいのが
最近ドラゴンランスの最新作(の翻訳)が出た
201無念Nameとしあき23/01/11(水)22:19:50No.1055201625そうだねx1
    1673443190035.jpg-(37555 B)
37555 B
>>表紙の白囲みをやめてから他の文庫と区別がつかなくなった
>今月の新刊
>まあ正直富士見ファンタジア文庫て言われてもピンとこない
む、むかーし昔もたまに白枠なかったから…!
202無念Nameとしあき23/01/11(水)22:20:10No.1055201774+
>>ユミナ戦記
>異世界召喚されてもチート無くて
>地道に体力を付ける(付けさせられる)ところから始まるヤツ
>面白かった
「傷の治りが異常に早い」とか言ってたから本物がなんか仕込みはしてたっぽい
でもラスボス倒した後にノコノコ出てきたらそりゃ「お前の方が偽物だ」って言われるよなって
203無念Nameとしあき23/01/11(水)22:20:43No.1055201999+
>>今年で35周年
>伝勇伝は顔出さずもう忘れてもらった方がいいだろこれ…
アニメがレギオス並みに不名誉なことになってたのは覚えてるが本編もなんかやったの
204無念Nameとしあき23/01/11(水)22:20:57No.1055202094そうだねx2
    1673443257919.jpg-(31884 B)
31884 B
>メルヴィ&カシムとかリジィオとか完結編らしい話は無かったよな
ないね
メルヴィ&カシムは6巻でリジィオは4巻で止まってるね
氏の著作物の中で個人的にこれが一番好きだわ
205無念Nameとしあき23/01/11(水)22:22:04No.1055202587そうだねx4
小学校の図書室にスレイヤーズとオーフェンがあったのが俺の人生を決めてしまった…
206無念Nameとしあき23/01/11(水)22:22:11No.1055202638+
ドラゴンランスは最後まで読んだけど
そういやギルサナスは全然出てこなかったな
ポルシオスは話題には出てくるのに
207無念Nameとしあき23/01/11(水)22:22:17No.1055202669+
風の白猿神」の作者…お前は今どこで何をしている…
208無念Nameとしあき23/01/11(水)22:22:20No.1055202685+
>アニメがレギオス並みに不名誉なことになってたのは覚えてるが本編もなんかやったの
10年単位で休載中
今は別の仕事が伝勇伝やってた時より売れまくり忙しいでやる気も無い
209無念Nameとしあき23/01/11(水)22:23:13No.1055203078そうだねx1
個人的には伝勇伝よりエルウィンあそこでぶん投げた方が許さないが…
210無念Nameとしあき23/01/11(水)22:23:16No.1055203101そうだねx1
>>よく完結してくれたわ…脳梗塞で倒れて以来近況を聞かないが大丈夫だろうか
>数年前の深夜に思わせぶりな呟きしてて、ヒの界隈や二次裏のスレで「自殺予告じゃないだろうな?」とおっさんどもが心配してたら友野詳が「無事が確認できました」って呟いてくれたの覚えてる
一応自殺未遂ではあったっぽい
なんやかや身を案じてたSNE関係者とド畜生ムーブを見せてくれたと学会関係者の対比が印象的だった
211無念Nameとしあき23/01/11(水)22:23:43No.1055203293+
蓬莱学園と言うととあるとしあきの母親が紅柄りぼん(の中の人)ってのが中々衝撃的ではあった
212無念Nameとしあき23/01/11(水)22:23:48No.1055203321+
>風の白猿神」の作者…お前は今どこで何をしている…
もう亡くなってたとしても驚かんわ
213無念Nameとしあき23/01/11(水)22:24:00No.1055203404そうだねx2
冴木忍好きだったなぁ今読むと重すぎるけど
同じ枠にザンヤルマの剣士がいる
214無念Nameとしあき23/01/11(水)22:24:14No.1055203505+
>そういやギルサナスは全然出てこなかったな
ドラゴンとセックスできるかどうか悩んでるやつなので…まぁうん
215無念Nameとしあき23/01/11(水)22:24:34No.1055203639そうだねx1
    1673443474131.jpg-(14448 B)
14448 B
冴木忍はこれや妖怪寺や流れゆく河のようにが好きだな
カイルロッドは思い出すと少し悲しい気持ちになるので…
216無念Nameとしあき23/01/11(水)22:24:59No.1055203825そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
ジジイばっかりだな
217無念Nameとしあき23/01/11(水)22:25:00No.1055203833そうだねx1
>一応自殺未遂ではあったっぽい
>なんやかや身を案じてたSNE関係者とド畜生ムーブを見せてくれたと学会関係者の対比が印象的だった
わかりやすいなぁ…
218無念Nameとしあき23/01/11(水)22:25:06No.1055203875そうだねx1
冴木忍はファンタジア文庫よりスニーカーのが印象に残ってるな個人的に
219無念Nameとしあき23/01/11(水)22:25:12No.1055203910そうだねx2
>TRPG冬の時代って言われてる時期だな
その後はリプレイが山ほど刊行される楽しい時代であった…
ソードワールド2.0とかアリアンロッドとか1年に14冊ほど出てた
220無念Nameとしあき23/01/11(水)22:25:29No.1055204044そうだねx2
ザンヤルマの剣士がいちばんすき
221無念Nameとしあき23/01/11(水)22:25:35No.1055204091+
>>アニメがレギオス並みに不名誉なことになってたのは覚えてるが本編もなんかやったの
>10年単位で休載中
>今は別の仕事が伝勇伝やってた時より売れまくり忙しいでやる気も無い
想像の3倍くらい作者がクソな理由だった教えてくれてありがとう
222無念Nameとしあき23/01/11(水)22:25:35No.1055204093そうだねx2
>冴木忍好きだったなぁ今読むと重すぎるけど
>同じ枠にザンヤルマの剣士がいる
雷の娘シェクティの後半もなかなか
223無念Nameとしあき23/01/11(水)22:25:46No.1055204178そうだねx1
>冴木忍好きだったなぁ今読むと重すぎるけど
>同じ枠にザンヤルマの剣士がいる
卵王子とかトラウマ発生機だったん
224無念Nameとしあき23/01/11(水)22:25:57No.1055204249+
>ドラゴンランスの作者何気に凄いな
>ドラゴンランス以外も楽しいのが
毎回序盤で重いのぶっ込まれてそっから中盤で状況が辛くなっていく一方だから昨今では受けないだろうなって
225無念Nameとしあき23/01/11(水)22:26:22No.1055204414+
>個人的には伝勇伝よりエルウィンあそこでぶん投げた方が許さないが…
エルウィンの終わり方のせいであの作者の作品今でも読む気にならないわ
226無念Nameとしあき23/01/11(水)22:26:47No.1055204574+
>>そういやギルサナスは全然出てこなかったな
>ドラゴンとセックスできるかどうか悩んでるやつなので…まぁうん
言い方ぁ
227無念Nameとしあき23/01/11(水)22:26:50No.1055204592そうだねx3
    1673443610234.jpg-(31031 B)
31031 B
オッサンのトラウマ発生機といえばこれでしょスニーカー文庫だけど
228無念Nameとしあき23/01/11(水)22:26:53No.1055204603+
今は脳が切なさに耐えきれないからなろうばっか読んでるわ…
229無念Nameとしあき23/01/11(水)22:27:09No.1055204693そうだねx1
ザンヤルマとカイルロッドが刊行時期が近かったかな並行して追いかけて精神ダメージ受けていた
230無念Nameとしあき23/01/11(水)22:27:37No.1055204888+
ソードワールドは最期色々ブツ切りになっちゃったなあ…
231無念Nameとしあき23/01/11(水)22:27:41No.1055204916+
>オッサンのトラウマ発生機といえばこれでしょスニーカー文庫だけど
黒人女に知り合いはいないぞやめて
232無念Nameとしあき23/01/11(水)22:27:57No.1055205022+
>デートアライブってまったく知らないんだけど
>スレイヤーズ並の立ち位置って凄いな
今のドラマガ読むとデートアライブばっかり露骨にページ使いまくってて胸焼けする
233無念Nameとしあき23/01/11(水)22:28:17No.1055205155+
ワイス&ヒックマンとか今ももっと評価されていいはず
234無念Nameとしあき23/01/11(水)22:28:28No.1055205250+
カイルロッドは辛いけど他の冴木作品と比べて1番救いあるかもしれない
235無念Nameとしあき23/01/11(水)22:28:31No.1055205268+
>オッサンのトラウマ発生機といえばこれでしょスニーカー文庫だけど
壺の胸糞コピペで見たやつぅ
236無念Nameとしあき23/01/11(水)22:28:41No.1055205334そうだねx2
    1673443721134.jpg-(49580 B)
49580 B
>デートアライブだけ2キャラ?
本編とは別に狂三ちゃん主人公のが出てるので
237無念Nameとしあき23/01/11(水)22:28:42No.1055205340+
作者でもレーベルでも繋がってないモノを出されても
238無念Nameとしあき23/01/11(水)22:28:54No.1055205434そうだねx1
風の大陸
スレイヤーズ
オーフェン
が3本柱だったんだろうかあの頃
239無念Nameとしあき23/01/11(水)22:28:54No.1055205435+
赤い鎧も続き出なかったしなあ
まあ部下が赤い鎧なのはバレバレなんだけど
240無念Nameとしあき23/01/11(水)22:29:10No.1055205536+
まぁそれこそ山本弘がサーラの冒険だったかのあとがきで
「最近の主人公ひどい目に遭い過ぎない?」とか言っちゃう時代だったし…
241無念Nameとしあき23/01/11(水)22:29:15No.1055205591そうだねx6
    1673443755989.jpg-(65358 B)
65358 B
途中怪しい感じになったけどよく完結させたわ
最終巻で初めて静馬かっこいいと思った
やっぱちゃんと完結させるって偉い
242無念Nameとしあき23/01/11(水)22:29:39No.1055205776そうだねx2
>カイルロッドは辛いけど他の冴木作品と比べて1番救いあるかもしれない
風の歌星の道という特に問題のない奴とかありますし!
243無念Nameとしあき23/01/11(水)22:29:40No.1055205788+
>>ドラゴンランスの作者何気に凄いな
>>ドラゴンランス以外も楽しいのが
>毎回序盤で重いのぶっ込まれてそっから中盤で状況が辛くなっていく一方だから昨今では受けないだろうなって
挿絵を今風にすれば鬼滅の刃的な需要が生まれるかもしれない
244無念Nameとしあき23/01/11(水)22:29:45No.1055205825そうだねx1
    1673443785193.jpg-(557330 B)
557330 B
スレ画は普通なら別れるメック戦士とその他の兵種を兼任してるってのが楽しかった
いかにもRPGの主人公らしい
245無念Nameとしあき23/01/11(水)22:29:47No.1055205841そうだねx6
どうして今でもドラグスレイブの呪文覚えてるんですか
246無念Nameとしあき23/01/11(水)22:30:08No.1055205974そうだねx1
カイルロッドは終盤のミランシャなんか今やったら大顰蹙かいそう
スレイヤーズもだけどあの時代は積み重ねてきたものを崩すというか
容赦なく切っていく展開ラノベでも割もあったよね
247無念Nameとしあき23/01/11(水)22:30:11No.1055206000そうだねx1
長編は完結してくれるだけでもありがたいって思っちゃうよね…
248無念Nameとしあき23/01/11(水)22:30:11No.1055206005+
>途中怪しい感じになったけどよく完結させたわ
作者の思想が垣間見えすぎて途中で脱落したクチだ…
249無念Nameとしあき23/01/11(水)22:30:24No.1055206093そうだねx1
>途中怪しい感じになったけどよく完結させたわ
これ今にしても思うと話が滅茶苦茶だったし作者が気持ち悪いイキリだしだったが当時はなんか勢いで楽しめたな
250無念Nameとしあき23/01/11(水)22:30:30No.1055206132+
ニヒルな笑みの似合うマッチョやね
>No.1055205591
251無念Nameとしあき23/01/11(水)22:30:31No.1055206134+
>ロボでド突きあうのが面白いゲームで飛行機の追加ルール売れるか言われたらまぁ
可変機(LAM)のルールも入ってたのよエアロテックは
まあ海外の方が権利問題でスティンガーとかフェニックスホークとかが使えなくなった(現在は新デザインで復活した)のとメインがクランメックに移行した関係で
「LAMは全機破壊されました、以後のルールでは使えません」っていう雑な退場をしたんだけど
252無念Nameとしあき23/01/11(水)22:30:41No.1055206209+
>どうして今でもドラグスレイブの呪文覚えてるんですか
なんならギガスレイブの呪文も覚えてますが何か
253無念Nameとしあき23/01/11(水)22:31:16No.1055206437+
>途中怪しい感じになったけどよく完結させたわ
>最終巻で初めて静馬かっこいいと思った
>やっぱちゃんと完結させるって偉い
まぁ人気との兼ね合いもあるんでなかなかね…
254無念Nameとしあき23/01/11(水)22:31:24No.1055206485そうだねx1
>途中怪しい感じになったけどよく完結させたわ
>最終巻で初めて静馬かっこいいと思った
>やっぱちゃんと完結させるって偉い
リアルバウトハイスクールや気象精霊記は
今見ると実に中高生向けって尖り方してるなって思う
255無念Nameとしあき23/01/11(水)22:31:28No.1055206508+
闇よりもなお…
256無念Nameとしあき23/01/11(水)22:31:49No.1055206629そうだねx2
    1673443909085.jpg-(218853 B)
218853 B
そういやスレイヤーズの第三部読んでないわ俺
257無念Nameとしあき23/01/11(水)22:32:08No.1055206750そうだねx1
>どうして今でもドラグスレイブの呪文覚えてるんですか
ギガスレイブも覚えてるが?
258無念Nameとしあき23/01/11(水)22:32:18No.1055206818そうだねx2
>>どうして今でもドラグスレイブの呪文覚えてるんですか
>なんならギガスレイブの呪文も覚えてますが何か
そしておじちゃん達は最近の事は覚えていないのよきっと
259無念Nameとしあき23/01/11(水)22:32:35No.1055206920+
>スレ画は普通なら別れるメック戦士とその他の兵種を兼任してるってのが楽しかった
>いかにもRPGの主人公らしい
あれは良い判断だったなまぁ別にすると煩雑すぎてどうしょうもないからだろうけど
260無念Nameとしあき23/01/11(水)22:32:37No.1055206929そうだねx2
でもザンヤルマはオチに救いがあったから鬱ってイメージはあんまりなかったな
というかだから好きだった
261無念Nameとしあき23/01/11(水)22:32:58No.1055207077+
>風の大陸
>スレイヤーズ
>オーフェン
>が3本柱だったんだろうかあの頃
ドラゴンマガジン本誌はともかく
当時の富士見ファンタジアとしてはオーフェンよりタイラーの方が大きいコンテンツだったのでは
262無念Nameとしあき23/01/11(水)22:32:59No.1055207078+
>挿絵を今風にすれば鬼滅の刃的な需要が生まれるかもしれない
知ってて言ってるな
263無念Nameとしあき23/01/11(水)22:33:00No.1055207091+
>>神坂で転生と言えばこっちだな!
>>いやこれも正確には違うんだが
>転生ブーム対するカウンターというかアンチみたいな作品だったからな
最後の最後でどうするか考えました
地雷だったよ不人気になるさ
264無念Nameとしあき23/01/11(水)22:33:42No.1055207361+
>気象精霊記
10年くらい前に作者が未収録分も合わせて自費出版したらしいな
265無念Nameとしあき23/01/11(水)22:33:56No.1055207439そうだねx2
ルール通りメック戦士と偵察兵別にしてた最初のリプレイがくそつまんなかったのが悪い
266無念Nameとしあき23/01/11(水)22:34:41No.1055207767+
>でもザンヤルマはオチに救いがあったから鬱ってイメージはあんまりなかったな
>というかだから好きだった
あれはただひたすら切ない感じだったなぁ
267無念Nameとしあき23/01/11(水)22:34:42No.1055207770+
魔界医師メフィストはラノベに入りますか!?
268無念Nameとしあき23/01/11(水)22:35:08No.1055207919+
>>気象精霊記
>10年くらい前に作者が未収録分も合わせて自費出版したらしいな
その頃なら絵はAIじゃないのを描かせられた?
269無念Nameとしあき23/01/11(水)22:35:19No.1055207991そうだねx4
>>途中怪しい感じになったけどよく完結させたわ
>>最終巻で初めて静馬かっこいいと思った
>>やっぱちゃんと完結させるって偉い
>リアルバウトハイスクールや気象精霊記は
>今見ると実に中高生向けって尖り方してるなって思う
って言うか大人になってから見ると
慶一郎がガチモンの社会不適応者過ぎて不快感がすごいんだよこれ
しかもそれを作中でかっこいいものとして書いてるのがなんとも
まあそれで言えば登場人物の8割くらい社会不適応者なんだけどこの作品
270無念Nameとしあき23/01/11(水)22:35:33No.1055208087+
    1673444133580.jpg-(40421 B)
40421 B
最後まで読んだけど、あまり良い茶化しかたではなかったな
目くじら立てる程でもなかったけど
271無念Nameとしあき23/01/11(水)22:35:40No.1055208139+
>リアルバウトハイスクールや気象精霊記は
>今見ると実に中高生向けって尖り方してるなって思う
初めて見る作品だと面白いってなるなったんだよな
今思うと気象の方は尖ったというか偏っていたというか
272無念Nameとしあき23/01/11(水)22:35:48No.1055208194+
>魔界医師メフィストはラノベに入りますか!?
あれは伝奇モドキ
273無念Nameとしあき23/01/11(水)22:36:41No.1055208522+
>ルール通りメック戦士と偵察兵別にしてた最初のリプレイがくそつまんなかったのが悪い
バトルテックの世界を詳しく知ってるとまあまあ面白いんだが99%の人にはマニアックすぎる内容だった
あと戦闘が読んでて面白くない
これは戦闘で目指す目標設定が悪かったと思う
274無念Nameとしあき23/01/11(水)22:36:56No.1055208623+
>初めて見る作品だと面白いってなるなったんだよな
>今思うと気象の方は尖ったというか偏っていたというか
へっぽこアンティークはいい具合になってるから話作りに問題があるわけじゃないんだがな
275無念Nameとしあき23/01/11(水)22:36:59No.1055208639+
そういや菊地秀行とか夢枕獏って富士見では書いたことないのか?
276無念Nameとしあき23/01/11(水)22:37:21No.1055208793+
>その頃なら絵はAIじゃないのを描かせられた?
自費出版の方ならイラストは作者本人だ
277無念Nameとしあき23/01/11(水)22:37:53No.1055209028+
社会不適合者云々はまあ現実ってなら現代風の作品しか当て嵌らないかもしれないが
他のファンタジー作品の主人公達も相当な問題児というかクソが大多数なので
278無念Nameとしあき23/01/11(水)22:38:09No.1055209128そうだねx2
    1673444289789.jpg-(92410 B)
92410 B
最初期には田中芳樹も書いてた
279無念Nameとしあき23/01/11(水)22:38:33No.1055209284+
>中村博文に月刊連載で絵を描かせてたって当時のドラマガの編集者はどんだけ有能だったんだろう
当時は毎月大王でもコーナーイラスト描いてたよ
280無念Nameとしあき23/01/11(水)22:38:56No.1055209451+
リアバトのアレは社会不適合者が教師やってるってのがキツイ
281無念Nameとしあき23/01/11(水)22:39:00No.1055209487そうだねx2
>って言うか大人になってから見ると
>慶一郎がガチモンの社会不適応者過ぎて不快感がすごいんだよこれ
>しかもそれを作中でかっこいいものとして書いてるのがなんとも
若者向けの読み物ですから
282無念Nameとしあき23/01/11(水)22:39:19No.1055209600そうだねx1
バトルテックの最初のリプレイの筆者ちょっと前に亡くなったんだよな
283無念Nameとしあき23/01/11(水)22:39:34No.1055209699+
>リアルバウトハイスクール
ケガをしたけど軽傷だから
瞬間接着剤でくっつけとけばいや
ってネタだけ覚えてる
284無念Nameとしあき23/01/11(水)22:40:05No.1055209904+
まあ大人になってから読み返すとキツイやつってあるよな
285無念Nameとしあき23/01/11(水)22:40:31No.1055210081そうだねx3
>最初期には田中芳樹も書いてた
そして放り出す
286無念Nameとしあき23/01/11(水)22:40:36No.1055210118+
中学の図書室でロードスや風の大陸の隣に何故か〈新宿〉やメフィストが置いてあり道を踏み誤った
中2で人妻の尻は早いよ!
287無念Nameとしあき23/01/11(水)22:40:39No.1055210145そうだねx2
もう記憶があいまいであの頃呼んだラノベが角川スニーカーだった富士見ファンタジアだったか電撃だったかいまいち思い出せない
288無念Nameとしあき23/01/11(水)22:40:50No.1055210212そうだねx6
    1673444450987.jpg-(49726 B)
49726 B
よく完結させてくれたパート2
これ以後ほぼ業界から姿を消したのはやっぱり健康問題なんかねぇ
289無念Nameとしあき23/01/11(水)22:40:50No.1055210218+
>バトルテックの世界を詳しく知ってるとまあまあ面白いんだが99%の人にはマニアックすぎる内容だった
そもそもプレイヤーがちっとも楽しそうじゃなかったのがね…
4人中2人が地蔵って正直商業リプレイで類を見ないぞ
290無念Nameとしあき23/01/11(水)22:41:16No.1055210389+
>出なかった理由は単に編集部から続き書きましょうって受注が無かったから
>それを黙ってたのは自分だけは理由を知ってるのに
>ネットで版権問題だの遊演体の内部問題だのデマが広まってるのを見るのが面白かったから
でも作品自体は書き上げてたんでしょう?
291無念Nameとしあき23/01/11(水)22:41:29No.1055210464そうだねx2
>中2で人妻の尻は早いよ!
小学5年で溶かしながら犯さないでぇ!を読みましたが何か
292無念Nameとしあき23/01/11(水)22:41:31No.1055210479そうだねx5
>中2で人妻の尻は早いよ!
貴方のものよ!貴方のものよ!
293無念Nameとしあき23/01/11(水)22:41:32No.1055210487+
>よく完結させてくれたパート2
>これ以後ほぼ業界から姿を消したのはやっぱり健康問題なんかねぇ
今でも好きだわ
294無念Nameとしあき23/01/11(水)22:41:38No.1055210524そうだねx1
>モンコレナイトが富士見から小説出てたな
>めちゃくちゃ薄くてテンポが早過ぎたのを覚えてる
モンコレはカードゲームに興味は無かったけど小説やら漫画とか好きだったけど
いつの間にかモンコレカードブーム?が無くなったせいか扱いが酷くなった記憶
295無念Nameとしあき23/01/11(水)22:42:01No.1055210691そうだねx3
>>最初期には田中芳樹も書いてた
>そして放り出す
まあ近年完結した田中芳樹作品の数々を見ると
放り出されたままの方が良かったとも言えるが…
296無念Nameとしあき23/01/11(水)22:42:17No.1055210796+
>よく完結させてくれたパート2
>これ以後ほぼ業界から姿を消したのはやっぱり健康問題なんかねぇ
ろくごは大分経って電子書籍関係で角川と揉めたんでな…
297無念Nameとしあき23/01/11(水)22:42:18No.1055210801+
>>最初期には田中芳樹も書いてた
>そして放り出す
最終的にシェアワールド化して他の作家に書かせるも不発
そこまで魅力的な世界観じゃなかったしなあ
298無念Nameとしあき23/01/11(水)22:42:57No.1055211090+
>よく完結させてくれたパート2
>これ以後ほぼ業界から姿を消したのはやっぱり健康問題なんかねぇ
カクヨムで新作書いてたけど続かなかったしねえ
299無念Nameとしあき23/01/11(水)22:43:32No.1055211323+
続巻が年単位で遅くなった作品はいつの間に終わったのってなる
数年経ってとうとう出たけど興味を失った作品もある
300無念Nameとしあき23/01/11(水)22:43:45No.1055211405そうだねx1
>風の大陸
>スレイヤーズ
>オーフェン
>が3本柱だったんだろうかあの頃
風大よりソードワールドリプレイの方が人気はあったかも知れない
301無念Nameとしあき23/01/11(水)22:43:46No.1055211408そうだねx1
    1673444626843.jpg-(17449 B)
17449 B
>どうして今でもドラグスレイブの呪文覚えてるんですか
それはね今でもコラボをやっているからさ
302無念Nameとしあき23/01/11(水)22:43:52No.1055211460+
    1673444632397.jpg-(68241 B)
68241 B
>ルール通りメック戦士と偵察兵別にしてた最初のリプレイがくそつまんなかったのが悪い
それがルール通りなのにひどい
ソノケンの挿絵は好きだった
303無念Nameとしあき23/01/11(水)22:44:00No.1055211527そうだねx9
モンコレは伊藤勢の漫画に引き合わせてくれたの感謝してる
304無念Nameとしあき23/01/11(水)22:44:13No.1055211623+
>最終的にシェアワールド化して他の作家に書かせるも不発
>そこまで魅力的な世界観じゃなかったしなあ
アニオタ作家がダグラムやら何やら感化されて
100倍希釈みたいな薄味で勢いで出した作品だっけか
305無念Nameとしあき23/01/11(水)22:44:52No.1055211911+
>>ルール通りメック戦士と偵察兵別にしてた最初のリプレイがくそつまんなかったのが悪い
>それがルール通りなのにひどい
>ソノケンの挿絵は好きだった
ぶっちゃけゲームとしても管理が煩雑になるからあんまよろしくないんじゃねぇかなぁ…
306無念Nameとしあき23/01/11(水)22:45:05No.1055212008+
> でも作品自体は書き上げてたんでしょう?
実は一部は今でもネットで見れる
同人誌でも出版されたそうだがレア過ぎて手に入れるのはまず不可能だろう
307無念Nameとしあき23/01/11(水)22:45:17No.1055212077そうだねx5
    1673444717940.jpg-(14446 B)
14446 B
>>最初期には田中芳樹も書いてた
>そして放り出す
放り出すといえば
308無念Nameとしあき23/01/11(水)22:45:41No.1055212246+
ドラゴンマガジンは人気作が最終回まで連載してくれれば良かったのに
人気長編作品はエタるんだよな
309無念Nameとしあき23/01/11(水)22:45:50No.1055212305そうだねx4
>よく完結させてくれたパート2
>これ以後ほぼ業界から姿を消したのはやっぱり健康問題なんかねぇ
デビュー作の食前絶後好きだった
310無念Nameとしあき23/01/11(水)22:46:00No.1055212370+
>放り出すといえば
どうなったのコレ?
311無念Nameとしあき23/01/11(水)22:46:00No.1055212372+
>モンコレは伊藤勢の漫画に引き合わせてくれたの感謝してる
いまだに本棚に単行本あるわ…
312無念Nameとしあき23/01/11(水)22:46:10No.1055212451+
ザンヤルマとかフルメタとかカイルロッドとか読み返さないのにいまだに持ってる
みんなはどうしてる?
313無念Nameとしあき23/01/11(水)22:46:32No.1055212594そうだねx1
>>>最初期には田中芳樹も書いてた
>>そして放り出す
>放り出すといえば
末期を汚したガイエと死んでエタらせたエロゲデブどっちがマシかって言うとなぁ…
314無念Nameとしあき23/01/11(水)22:46:59No.1055212776そうだねx3
このスレの人たちは本棚に宵闇眩燈草紙と足洗邸がありそう
315無念Nameとしあき23/01/11(水)22:47:02No.1055212793+
    1673444822518.jpg-(42232 B)
42232 B
これは今でもたまに読み返す
この作者はこれとガガガ文庫の此よりは荒野だけの2冊なのが勿体無い
316無念Nameとしあき23/01/11(水)22:47:06No.1055212823+
>こいつはいかがかな?
絵がね…
内容も警察とか真面目に有能に描いたらそら高校生主人公とか目立たなくなるよなと
317無念Nameとしあき23/01/11(水)22:47:13No.1055212854+
>ザンヤルマとかフルメタとかカイルロッドとか読み返さないのにいまだに持ってる
>みんなはどうしてる?
本棚に残っている
古いし読まないし処分してもいいんだけど残しちゃう
318無念Nameとしあき23/01/11(水)22:47:19No.1055212904+
本来の読者層的にシリーズはせいぜい4~5年くらいでささっと完結すべきものではないか感
長寿シリーズとかいつの間にか興味うしなっちゃう
319無念Nameとしあき23/01/11(水)22:47:20No.1055212908そうだねx1
>>放り出すといえば
>どうなったのコレ?
やっこさん死んだよ
320無念Nameとしあき23/01/11(水)22:47:23No.1055212932そうだねx3
正直あんなアルスラーンの終わりは読みたくなかった
321無念Nameとしあき23/01/11(水)22:47:33No.1055212995+
>ザンヤルマとかフルメタとかカイルロッドとか読み返さないのにいまだに持ってる
>みんなはどうしてる?
全部実家に置いてある
富士見のTRPGリプレイとかあの時期のはあらかた揃ってるわ
322無念Nameとしあき23/01/11(水)22:48:50No.1055213538+
>ザンヤルマとかフルメタとかカイルロッドとか読み返さないのにいまだに持ってる
>みんなはどうしてる?
箱に入れて押し入れの奥だなぁ
いつか読み返したいとは思っている
323無念Nameとしあき23/01/11(水)22:48:52No.1055213549+
>ザンヤルマとかフルメタとかカイルロッドとか読み返さないのにいまだに持ってる
>みんなはどうしてる?
持ってるし数年に一度読み返すこともあるんだが…
さすがに経年劣化で最初のイラストページとか取れそうになって怖い
324無念Nameとしあき23/01/11(水)22:48:53No.1055213560+
こないだ実家帰ったら机の引き出しからスニーカーポケット文庫がでてきたよ
リジィオ
325無念Nameとしあき23/01/11(水)22:48:56No.1055213579+
ソノラマがつき角川がこねしラノベ餅
座りしままに食うは富士見
326無念Nameとしあき23/01/11(水)22:49:24No.1055213778+
>デビュー作の食前絶後好きだった
五感に自然界に存在しない刺激を与えて通常あり得ない反射を起こす、って概念は面白かったな
なんつーか既にソースが存在する以上バレたら速攻解析されそうな分野な気はするが
327無念Nameとしあき23/01/11(水)22:49:28No.1055213813+
>ザンヤルマとかフルメタとかカイルロッドとか読み返さないのにいまだに持ってる
>みんなはどうしてる?
全部持ってる
仮にこの先、終活を行う事になったら読み返して燃やす
328無念Nameとしあき23/01/11(水)22:49:29No.1055213823+
スニーカーだけど妖魔夜行ではじめてNTRやんけー!ってなったとしあきもいそう
329無念Nameとしあき23/01/11(水)22:49:30No.1055213829+
>やっこさん死んだよ
そうか…そうか…
330無念Nameとしあき23/01/11(水)22:49:33No.1055213849+
>正直あんなアルスラーンの終わりは読みたくなかった
王都奪還よかったじゃないか!
331無念Nameとしあき23/01/11(水)22:49:44No.1055213935そうだねx1
>>放り出すといえば
>どうなったのコレ?
エタって十数年後に作者の死を契機に正体がバレたんだったような
332無念Nameとしあき23/01/11(水)22:49:45No.1055213943そうだねx1
    1673444985304.jpg-(31767 B)
31767 B
中村うさぎも富士見きたけど投げっぱなし
333無念Nameとしあき23/01/11(水)22:49:50No.1055213974そうだねx2
    1673444990464.jpg-(16644 B)
16644 B
この辺りまでは発売をリアルで追ってた
適度な俺TUEEEで面白かったけど
作者が亡くなってなければ
もうちょっとレーベルに付いて行ってたかなぁ
334無念Nameとしあき23/01/11(水)22:50:08No.1055214091そうだねx2
>もう記憶があいまいであの頃呼んだラノベが角川スニーカーだった富士見ファンタジアだったか電撃だったかいまいち思い出せない
タイトルや内容でとしあきが判断してくれるかもしれない
335無念Nameとしあき23/01/11(水)22:50:19No.1055214171+
>途中怪しい感じになったけどよく完結させたわ
>最終巻で初めて静馬かっこいいと思った
>やっぱちゃんと完結させるって偉い
続編書いて2巻で打ち切りになったのに?
336無念Nameとしあき23/01/11(水)22:50:40No.1055214310+
>>正直あんなアルスラーンの終わりは読みたくなかった
>王都奪還よかったじゃないか!
7巻で終わってるがな!
…まあそれでよかったよね
337無念Nameとしあき23/01/11(水)22:51:17No.1055214607+
>デビュー作の食前絶後好きだった
まあイデオンのEDの鼻歌歌ってたらそりゃ自殺志願者と思われても仕方ない
338無念Nameとしあき23/01/11(水)22:51:21No.1055214633+
>これは今でもたまに読み返す
『おお素晴らしいウェストウェストのお城』は絵師が気に入ったのか自分の漫画でも歌ってたんよな
339無念Nameとしあき23/01/11(水)22:51:46No.1055214810+
>こないだ実家帰ったら机の引き出しからスニーカーポケット文庫がでてきたよ
>リジィオ
mini文庫はテキトーに置いとくとどこかに消えそうで怖い
340無念Nameとしあき23/01/11(水)22:51:53No.1055214856そうだねx2
>こないだ実家帰ったら机の引き出しからスニーカーポケット文庫がでてきたよ
>リジィオ
懐かしいなぁ
341無念Nameとしあき23/01/11(水)22:52:05No.1055214940+
>この辺りまでは発売をリアルで追ってた
>適度な俺TUEEEで面白かったけど
>作者が亡くなってなければ
>もうちょっとレーベルに付いて行ってたかなぁ
面白かっただけに本当に残念だ
342無念Nameとしあき23/01/11(水)22:52:14No.1055215020+
実際のところ、投げっぱなしなのか編集部から打ち切られたのか
読者的には分からんからなあ…
343無念Nameとしあき23/01/11(水)22:52:30No.1055215148そうだねx3
    1673445150980.jpg-(41890 B)
41890 B
イラスト担当はうn…
でも当時人気あった人付けてくれたんだよな
344無念Nameとしあき23/01/11(水)22:52:32No.1055215160+
ヤー・セーガ
エルマ
ケルナ
イッサー
ココ
ニアリー
とか好きだったわ仲村うさぎ
345無念Nameとしあき23/01/11(水)22:52:54No.1055215295+
>エタって十数年後に作者の死を契機に正体がバレたんだったような
豪屋というか某佐藤御大はずっと正体は囁かれてたけど
確定したのが無くなった後の関係者談だったか
346無念Nameとしあき23/01/11(水)22:53:10No.1055215392+
>中村うさぎも富士見きたけど投げっぱなし
うさぎが投げるのは富士見に限った話じゃないな!ヨシ!
347無念Nameとしあき23/01/11(水)22:53:26No.1055215491+
子供時代だったから読んでいたのが許される本ってあったよね
ルーミィおなかぺっこぺこだよお!とかレベルアップおめでとうの歌とか
348無念Nameとしあき23/01/11(水)22:53:30No.1055215523+
>続編書いて2巻で打ち切りになったのに?
商売なんだから打ち切りはしゃーない
でもラノベ卒業したのは打ち切りがあるからだ
349無念Nameとしあき23/01/11(水)22:53:52No.1055215659そうだねx5
    1673445232819.jpg-(33191 B)
33191 B
>バトルテックの最初のリプレイの筆者ちょっと前に亡くなったんだよな
調べたら2年前にコロナで亡くなったのか
ついでにSNEではこの作者も亡くなってるの知った
こっちはノベルもリプレイも面白かったのになぁ
350無念Nameとしあき23/01/11(水)22:53:58No.1055215706+
>ぶっちゃけゲームとしても管理が煩雑になるからあんまよろしくないんじゃねぇかなぁ…
シャドウランもそんな感じで当時のTRPGではそういうもんだろと思われていたのかもしれない
FASA社がかたよっていただけの可能性もあるが
351無念Nameとしあき23/01/11(水)22:54:06No.1055215751そうだねx1
>>エタって十数年後に作者の死を契機に正体がバレたんだったような
>豪屋というか某佐藤御大はずっと正体は囁かれてたけど
>確定したのが無くなった後の関係者談だったか
死んだ時に挿絵担当が言及してやっぱりかぁってなってた覚えがある
352無念Nameとしあき23/01/11(水)22:54:07No.1055215761+
ダディフェイスは基本設定に問題あり過ぎたからアニメ化とか出来なかったんだろうなあと
353無念Nameとしあき23/01/11(水)22:54:46No.1055216037そうだねx1
>>こないだ実家帰ったら机の引き出しからスニーカーポケット文庫がでてきたよ
>>リジィオ
うちには
スレイヤーズでりしゃす
オーフェン回り道
機動戦艦ナデシコ チャンネルはルリルリで
がある
尚、スレイヤーズもオーフェンも本編は読んだことない
354無念Nameとしあき23/01/11(水)22:54:47No.1055216054+
>が3本柱だったんだろうかあの頃
当時某本屋でラノベ担当してた俺からするとスレイヤーズとオーフェンであとはかなり差があったな
スレイヤーズは新刊300入れても全部出た
他店が制限で10も入らないから売れて当たり前だったんだが
355無念Nameとしあき23/01/11(水)22:55:03No.1055216141+
書き込みをした人によって削除されました
356無念Nameとしあき23/01/11(水)22:55:06No.1055216155そうだねx2
>ダディフェイスは基本設定に問題あり過ぎたからアニメ化とか出来なかったんだろうなあと
まぁ小学生同士で子供作って生き別れはなぁ…
357無念Nameとしあき23/01/11(水)22:55:34No.1055216331+
中村博文たまに展覧会とかやってるけど思わずバブリーズの複製原画買いそうになるわ
358無念Nameとしあき23/01/11(水)22:55:39No.1055216363+
スクラップドプリンセス好きだったなあ
棺姫でテンプレ踏襲しててずっこけたが
359無念Nameとしあき23/01/11(水)22:55:58No.1055216490+
    1673445358238.jpg-(51299 B)
51299 B
富士見のHな方だったけど作者の正体は衝撃だったね…
360無念Nameとしあき23/01/11(水)22:56:07No.1055216547+
>まあ大人になってから読み返すとキツイやつってあるよな
秋津透は今読み直すとほんとキツい
内容もルビ芸も
361無念Nameとしあき23/01/11(水)22:56:26No.1055216664+
>クレギオンはむっちりむうにいの挿絵が好きでした
絵柄がパッと出てこないけど名前は未だに覚えてるわ
362無念Nameとしあき23/01/11(水)22:56:44No.1055216799+
>ルーミィおなかぺっこぺこだよお!とかレベルアップおめでとうの歌とか
脚本あかほりさとるのカセット文庫版がかなりキャラ崩壊激しくて一周回って笑えた
363無念Nameとしあき23/01/11(水)22:56:53No.1055216848そうだねx7
    1673445413477.jpg-(35072 B)
35072 B
短命だったな
364無念Nameとしあき23/01/11(水)22:57:01No.1055216905そうだねx1
ポケット文庫は200円だったから買いやすかったね
単発ものは後で文庫本に収録されようもない作品もあったり
365無念Nameとしあき23/01/11(水)22:57:05No.1055216929+
レーベルが行き詰まる度にエロに走るイメージ
366無念Nameとしあき23/01/11(水)22:57:10No.1055216957そうだねx1
>>まあ大人になってから読み返すとキツイやつってあるよな
>秋津透は今読み直すとほんとキツい
>内容もルビ芸も
まぁそこらへん言うとスレイヤーズのあとがきも大概なので…
367無念Nameとしあき23/01/11(水)22:57:29No.1055217113+
>富士見のHな方だったけど作者の正体は衝撃だったね…
有名作家が食い詰めたとき別ペンネームでラノベ書いてたケース他にもあるんだろうな
368無念Nameとしあき23/01/11(水)22:57:40No.1055217192+
すまんむっちりむうにいはロケットガール
クレギオンは弘司さんだな
369無念Nameとしあき23/01/11(水)22:58:10No.1055217393そうだねx1
>むっちりむうにいの挿絵が好きでした
今なにやってんだろう……
スニーカーだけど小娘オーバードライブとか好きだった
370無念Nameとしあき23/01/11(水)22:58:25No.1055217498そうだねx1
クレギオンは弘司では
371無念Nameとしあき23/01/11(水)22:58:28No.1055217524+
>秋津透は今読み直すとほんとキツい
>内容もルビ芸も
最終段階でおちゃらけ文体を貫き通せなかった人か
372無念Nameとしあき23/01/11(水)22:58:53No.1055217686そうだねx3
中学生くらいの頃は純真に数ヶ月~1年程度待っていればシリーズの続刊が出ると思っていたなぁ
373無念Nameとしあき23/01/11(水)22:59:04No.1055217757そうだねx2
    1673445544580.jpg-(747680 B)
747680 B
>富士見のHな方だったけど作者の正体は衝撃だったね…
374無念Nameとしあき23/01/11(水)22:59:05No.1055217764+
>短命だったな
開始時に触ってみたけどスレイヤーズとフルメタと伝勇伝しか知ってる作品なかった…
375無念Nameとしあき23/01/11(水)22:59:31No.1055217934+
>ダディフェイスは基本設定に問題あり過ぎたからアニメ化とか出来なかったんだろうなあと
主人公が強キャラで体調万全だとサクッと解決しそうだからずっと体調不良ですってのはなんだかなーと思った思い出
376無念Nameとしあき23/01/11(水)22:59:37No.1055217991+
>富士見のHな方だったけど作者の正体は衝撃だったね…
そのレーベルで吉岡平もやっとったな
377無念Nameとしあき23/01/11(水)23:00:02No.1055218176+
>中村博文たまに展覧会とかやってるけど思わずバブリーズの複製原画買いそうになるわ
コミケ行ってた頃は同人誌買ってたなぁ
378無念Nameとしあき23/01/11(水)23:00:09No.1055218231そうだねx1
>有名作家が食い詰めたとき別ペンネームでラノベ書いてたケース他にもあるんだろうな
ラノベ作家が他のジャンルで売れて帰ってこなくなるケースもある
379無念Nameとしあき23/01/11(水)23:00:13No.1055218260そうだねx4
あとがきで
今回は遅くなりましたが次巻こそは予定通りに出ると思います
なんて言葉に何度騙されたか
380無念Nameとしあき23/01/11(水)23:00:22No.1055218319そうだねx2
    1673445622546.jpg-(51470 B)
51470 B
>まあ大人になってから読み返すとキツイやつってあるよな
俺はこれかな
好きな人には悪いけど
あかほりの作風が今はもう無理
381無念Nameとしあき23/01/11(水)23:01:00No.1055218578+
ベテラン作家さんだと毎回おなじ展開になるのはあるあるなんだろうか
他所のレーベル移ってもまたかってなるなった
382無念Nameとしあき23/01/11(水)23:01:13No.1055218678+
>短命だったな
1年持ったから良いほうだよ
本当の短命は1クールで終わる
383無念Nameとしあき23/01/11(水)23:01:20No.1055218722+
>>有名作家が食い詰めたとき別ペンネームでラノベ書いてたケース他にもあるんだろうな
>ラノベ作家が他のジャンルで売れて帰ってこなくなるケースもある
文芸に行って帰ってこなくなったのが何人かいるなぁ…
まぁそっちで商売出来るんならいい話ではあるんだが
384無念Nameとしあき23/01/11(水)23:01:20No.1055218726そうだねx2
さすがにメディアミックスされてないザン剣とかググっても
全然絵が手に入らないな…
385無念Nameとしあき23/01/11(水)23:01:21No.1055218730そうだねx1
倉田悠子は知ってたのででググったけど
正体の方こそ知らんかった、有名なんか
386無念Nameとしあき23/01/11(水)23:01:24No.1055218749+
>秋津透は今読み直すとほんとキツい
>内容もルビ芸も
ギルバートの成長速度が凄すぎて魔獣を除けば完全に戦略兵器の域に達してるのはな…
今考えたら帝国滅ぼせるレベルだよなアレ
387無念Nameとしあき23/01/11(水)23:01:28No.1055218777+
>主人公が強キャラで体調万全だとサクッと解決しそうだからずっと体調不良ですってのはなんだかなーと思った思い出
負傷してたのはメドゥーサでシャピロにやられてた2巻分くらいじゃないっけ?
388無念Nameとしあき23/01/11(水)23:02:26No.1055219099そうだねx9
>スクラップドプリンセス好きだったなあ
イラストがモグ波の人だっけ
389無念Nameとしあき23/01/11(水)23:02:52No.1055219274+
フルメタアナザーは途中で読むのやめちまったなあ
クルツが再登場したあたり
390無念Nameとしあき23/01/11(水)23:02:54No.1055219289+
>主人公が強キャラで体調万全だとサクッと解決しそうだからずっと体調不良ですってのはなんだかなーと思った
というか本来半身不随なんだろ、古武術の謎スキルで動かしてるから精神乱れると簡単に動けなくなる
391無念Nameとしあき23/01/11(水)23:03:09No.1055219381+
>短命だったな
アサシンズブライドとかキミ戦とか当時アニメ放映中なのに参戦してなかった
90年代後半~00年代中期までの作品がメインだ田
392無念Nameとしあき23/01/11(水)23:03:10No.1055219388そうだねx3
>表紙の白囲みをやめてから他の文庫と区別がつかなくなった
なんか分かる絵画でいうところの額縁みたいな
ないと物足りない感じとか
393無念Nameとしあき23/01/11(水)23:03:18No.1055219455そうだねx1
(なんか生徒会の一存好きだったとなぁか言いづらい雰囲気…)
394無念Nameとしあき23/01/11(水)23:03:21No.1055219476そうだねx1
当時受けてたものを時代が変わってから合わなくなったと言うのも無粋だろ
あの頃はこういうのが流行ってたんだよなあぐらいの楽しみ方を持たんと
395無念Nameとしあき23/01/11(水)23:03:42No.1055219618+
>倉田悠子は知ってたのででググったけど
>正体の方こそ知らんかった、有名なんか
文芸畑では超有名
396無念Nameとしあき23/01/11(水)23:03:43No.1055219627そうだねx1
    1673445823042.jpg-(63284 B)
63284 B
田中久仁彦っていまなにしてんの?
397無念Nameとしあき23/01/11(水)23:04:05No.1055219765そうだねx1
    1673445845642.jpg-(54395 B)
54395 B
持ってる中で一番新しいファンタジア文庫ってどの作品だろうと思ったら
たぶんこれだわ
398無念Nameとしあき23/01/11(水)23:04:14No.1055219840+
>>主人公が強キャラで体調万全だとサクッと解決しそうだからずっと体調不良ですってのはなんだかなーと思った思い出
>負傷してたのはメドゥーサでシャピロにやられてた2巻分くらいじゃないっけ?
子供の頃半身不随になってクズ流のお陰でマトモに動けてるとかだったかと
だから五体満足だったらもっと強かった
399無念Nameとしあき23/01/11(水)23:04:25No.1055219920+
>フルメタアナザーは途中で読むのやめちまったなあ
>クルツが再登場したあたり
面白いは面白かったんだけどやっぱ本家超えは出来なかったな
敵との因縁が希薄というかいまいち戦闘が盛り上がらなかった
400無念Nameとしあき23/01/11(水)23:04:27No.1055219928+
>短命だったな
だがスレイヤーズのルークとミリィに声を付けた功績を余は忘れておらん
401無念Nameとしあき23/01/11(水)23:04:32No.1055219970+
>さすがにメディアミックスされてないザン剣とかググっても
>全然絵が手に入らないな…
弘司の画集とかでも買うしか無いんじゃないか
前に買った覚えがあるぞ
402無念Nameとしあき23/01/11(水)23:04:38No.1055220010+
>クレギオンは弘司では
それつながりでザン剣のヒロインと水着ポスター描いたのがあったなぁ
403無念Nameとしあき23/01/11(水)23:04:51No.1055220085+
>短命だったな
ソシャゲ考察の動画あったけど作品が古すぎた&ゲームシステムが数年前のソシャゲの真似事だった
404無念Nameとしあき23/01/11(水)23:05:04No.1055220163+
富士見も古いレ-ベルだから初期は専業ラノベ作家とかほとんどいなくて脚本家とかレーベルのオーダーに応じていろんなジャンル書いてた文筆業作者が多かった感じ
405無念Nameとしあき23/01/11(水)23:05:11No.1055220200+
>>スクラップドプリンセス好きだったなあ
>イラストがモグ波の人だっけ
スレ違いだろうけどもう描けないだろうなぁ
というか描いてほしくない
406無念Nameとしあき23/01/11(水)23:05:20No.1055220258そうだねx1
    1673445920394.jpg-(1142529 B)
1142529 B
>田中久仁彦っていまなにしてんの?
何も……竜骨は二冊どうにか出したけど
アドベンチャーの絵は一冊目かな
407無念Nameとしあき23/01/11(水)23:05:43No.1055220414そうだねx1
富士見のお陰で出版業界はヤクザとまでは言わないけど
まかり間違ってもカタギではないと知れた少年時代
408無念Nameとしあき23/01/11(水)23:06:16No.1055220604+
>文芸畑では超有名
『半島へ』は読んだな
409無念Nameとしあき23/01/11(水)23:06:35No.1055220713+
>田中久仁彦っていまなにしてんの?
ぐぐって出てきたツイッター見たらホイホイさんが商品展開現役みたいだぞ
410無念Nameとしあき23/01/11(水)23:07:02No.1055220869そうだねx5
    1673446022496.jpg-(52044 B)
52044 B
定期的に読み返すし好きな作品なんだけど
読み返す時は毎回6巻くらいからなんだよな
この作者スロースターターすぎるわ
411無念Nameとしあき23/01/11(水)23:07:03No.1055220875+
>だがスレイヤーズのルークとミリィに声を付けた功績を余は忘れておらん
しらそん
リセマラしてるうちにめんどくさくなって投げたのははやまったか
412無念Nameとしあき23/01/11(水)23:07:12No.1055220948+
>弘司の画集とかでも買うしか無いんじゃないか
>前に買った覚えがあるぞ
俺も買ってたのを思い出した
413無念Nameとしあき23/01/11(水)23:07:23No.1055221023そうだねx2
>あとがきで
>今回は遅くなりましたが次巻こそは予定通りに出ると思います
>なんて言葉に何度騙されたか
ラノベの遅筆未完率は漫画家の比ではない
414無念Nameとしあき23/01/11(水)23:07:55No.1055221258そうだねx3
    1673446075350.jpg-(15898 B)
15898 B
連載開始から読んでたけど最終的に30巻以上になるとは思わなかった
415無念Nameとしあき23/01/11(水)23:08:01No.1055221301そうだねx1
>>スクラップドプリンセス好きだったなあ
>イラストがモグ波の人だっけ
小説の小柄少女って説明とムチムチ絵柄の少女とギャップあったな
416無念Nameとしあき23/01/11(水)23:08:12No.1055221380+
>田中久仁彦っていまなにしてんの?
タイミングの問題かもしれんけどゼノギアスで画風変えたら変な方向に行っちゃったなぁ……
ソレ以降もファム&イリーとか昔の絵柄描けはしたんだけど描かなくなっちゃった…
417無念Nameとしあき23/01/11(水)23:08:26No.1055221482+
>短命だったな
シナリオ担当複数いるのにメインライターの自作品&贔屓の作品ばっかり優遇してて偏ってんなぁと思ってたら終わった
他の作品のストーリー投げっぱなしで酷かった
418無念Nameとしあき23/01/11(水)23:08:34No.1055221539+
    1673446114968.jpg-(110837 B)
110837 B
>(なんか生徒会の一存好きだったとなぁか言いづらい雰囲気…)
割と好きだったけど
途中脱落で最後までは終えなかった
ってか、コレってスニーカーじゃなかったのか
419無念Nameとしあき23/01/11(水)23:08:37No.1055221556+
シリーズ物第一巻で1がついておらず
そしてシリーズを見越して1をつけて2が出ない生き恥よ…
420無念Nameとしあき23/01/11(水)23:08:53No.1055221665+
暁のストリーキング貼ろうと思ったら出先だから手元に画像が無かった
421無念Nameとしあき23/01/11(水)23:09:18No.1055221830そうだねx4
>ラノベの遅筆未完率は漫画家の比ではない
この頃の執筆速度に比べたら今の人は凄い早い
422無念Nameとしあき23/01/11(水)23:09:19No.1055221841そうだねx5
ところでEMEの続きは
423無念Nameとしあき23/01/11(水)23:09:21No.1055221859+
>定期的に読み返すし好きな作品なんだけど
>読み返す時は毎回6巻くらいからなんだよな
>この作者スロースターターすぎるわ
面白いし好きな作品だったけどドラマガの掲載時期が悪かったな
424無念Nameとしあき23/01/11(水)23:09:37No.1055221963+
>敵との因縁が希薄というかいまいち戦闘が盛り上がらなかった
まあその辺は元作がそんな感じだからなあ
結局ガウルンを超える悪役を作れなかったし
テッサたんの兄貴じゃイマイチ相介との因縁描けなくて味方だったカリーニンさんを敵にしたし
425無念Nameとしあき23/01/11(水)23:09:39No.1055221982+
>シリーズ物第一巻で1がついておらず
>そしてシリーズを見越して1をつけて2が出ない生き恥よ…
1つかないほうがよく伸びるんだわ
426無念Nameとしあき23/01/11(水)23:09:52No.1055222057そうだねx1
    1673446192660.jpg-(56304 B)
56304 B
>ところでEMEの続きは
どこに消えたんだよ作者…
427無念Nameとしあき23/01/11(水)23:10:06No.1055222146+
>ラノベの遅筆未完率は漫画家の比ではない
なんか当時1年に1冊出てれば早い方とか思ってたわ
428無念Nameとしあき23/01/11(水)23:10:19No.1055222238+
    1673446219762.jpg-(6815 B)
6815 B
意外と話題に出ない笹本祐一
429無念Nameとしあき23/01/11(水)23:10:25No.1055222282+
>まぁ小学生同士で子供作って生き別れはなぁ…
主人公は一目でヒロインに気付いたのにヒロインがツンデレ拗らせて否定したから話がややこしく……って導入はもうちょっと何とかならんかったんか
430無念Nameとしあき23/01/11(水)23:10:40No.1055222387そうだねx1
宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコはアニメを見た記憶が無いのにヨーコは高山みなみまどかは林原めぐみだった事は覚えてるのは何故だ…
431無念Nameとしあき23/01/11(水)23:10:48No.1055222453+
>シリーズ物第一巻で1がついておらず
>そしてシリーズを見越して1をつけて2が出ない生き恥よ…
そういうやつで最大の生き恥は上中下で終わらなくて完結編1、2、3と続きを出した菊地秀行だと思う
432無念Nameとしあき23/01/11(水)23:11:24No.1055222693+
新ソードワールドリプレイでリプレイ沼にハマったな…
秋田みやびがもうSNEにいないって聞いてびっくりした
433無念Nameとしあき23/01/11(水)23:11:49No.1055222860+
そういや昔書店で新規開拓に新人の1巻目を買ったけど続編どうなったんだろうな
微妙だったし打ち切りなのは間違いないけど何巻続いたのかふと思った
434無念Nameとしあき23/01/11(水)23:11:53No.1055222894+
>意外と話題に出ない笹本祐一
意外と他の作家の元ネタにされてる感あるからイマイチ話題に出しにくい
妖精作戦とフルメタとか
435無念Nameとしあき23/01/11(水)23:12:03No.1055222959+
>>シリーズ物第一巻で1がついておらず
>>そしてシリーズを見越して1をつけて2が出ない生き恥よ…
>そういうやつで最大の生き恥は上中下で終わらなくて完結編1、2、3と続きを出した菊地秀行だと思う
菊地御大だと許されるというか…風呂敷畳もうにも絶対肥大化するの分かりきってるし
436無念Nameとしあき23/01/11(水)23:12:13No.1055223021+
>宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコはアニメを見た記憶が無いのにヨーコは高山みなみまどかは林原めぐみだった事は覚えてるのは何故だ…
ドラマCDを聞いたかなんかしたんでは
CD買ってなくてもラジオや動画サイトとかで聞いた可能性がある
437無念Nameとしあき23/01/11(水)23:12:13No.1055223026+
>そういうやつで最大の生き恥は上中下で終わらなくて完結編1、2、3と続きを出した菊地秀行だと思う
あれでフィナーレだと思ったのに更にシリーズ続けちゃうのが更に生き恥上塗り
438無念Nameとしあき23/01/11(水)23:12:31No.1055223149+
>>さすがにメディアミックスされてないザン剣とかググっても
>>全然絵が手に入らないな…
>弘司の画集とかでも買うしか無いんじゃないか
>前に買った覚えがあるぞ
横からだが「予感」ってイラスト集引っ張りだしたらザンヤルマはカラーだと2点しか載ってなかった
万里江にいたってはどこにも
439無念Nameとしあき23/01/11(水)23:13:10No.1055223377そうだねx1
    1673446390923.jpg-(257684 B)
257684 B
>すまんむっちりむうにいはロケットガール
個人的にはロケットガールは山内則康さんのイメージ
440無念Nameとしあき23/01/11(水)23:13:31No.1055223518+
>伝勇伝好きだった
完結したのか?何か途中で作者消えてないかアレ
441無念Nameとしあき23/01/11(水)23:13:35No.1055223545+
まぁ続いてんなら人気があった証拠だし恥ってこともないだろ…
442無念Nameとしあき23/01/11(水)23:13:37No.1055223553+
>富士見のお陰で出版業界はヤクザとまでは言わないけど
>まかり間違ってもカタギではないと知れた少年時代
そして6502に色々バラされる
負け
443無念Nameとしあき23/01/11(水)23:13:42No.1055223588+
>あれでフィナーレだと思ったのに更にシリーズ続けちゃうのが更に生き恥上塗り
言うて続編出たのって完結編3からかなーり経った頃じゃね?
昔はエイリアンシリーズ言うてたのに今はトレジャーハンター八頭大とか付いてたり
444無念Nameとしあき23/01/11(水)23:13:47No.1055223626+
どっかの富豪がザンヤルマをアニメ化してくれねえかな
445無念Nameとしあき23/01/11(水)23:13:58No.1055223697+
>小説の小柄少女って説明とムチムチ絵柄の少女とギャップあったな
一定以上昔のラノベ挿絵では良くある
きにしてはいけない
446無念Nameとしあき23/01/11(水)23:14:07No.1055223771そうだねx1
>宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
スーファミ・メガドライブの時代だったという
付帯事実の方が先に頭に浮かぶ
447無念Nameとしあき23/01/11(水)23:14:09No.1055223780そうだねx2
    1673446449036.jpg-(355210 B)
355210 B
電撃と比べるとゲームのノベライズは少ない印象だった
448無念Nameとしあき23/01/11(水)23:14:24No.1055223872+
>まぁ続いてんなら人気があった証拠だし恥ってこともないだろ…
言っても出たら買うしな
449無念Nameとしあき23/01/11(水)23:14:50No.1055224023そうだねx3
今思うと90年代の月刊ドラゴンマガジンって勢いあったんだよな
大人気作家達が月刊でちゃんと連載していた奇跡なレベル
450無念Nameとしあき23/01/11(水)23:15:09No.1055224140+
>完結したのか?何か途中で作者消えてないかアレ
消えるどころかジャンプSQに行ってそっちでやってる作品が売れまくってる
もうそっち1本でやったほうが良いレベル
451無念Nameとしあき23/01/11(水)23:15:11No.1055224155+
ヤマモトヨーコは冒頭なんでRPGをあんなに憎んでたのかよくわからなくては入れなかった
452無念Nameとしあき23/01/11(水)23:15:12No.1055224161+
>電撃と比べるとゲームのノベライズは少ない印象だった
これわりと楽しんでたな
結構な巻数でたよね
453無念Nameとしあき23/01/11(水)23:15:15No.1055224180+
>ダディフェイスは基本設定に問題あり過ぎたからアニメ化とか出来なかったんだろうなあと
あの頃の電撃ってエロに特化してたよね
まあコンプティークとかもエロゲ紹介あったけれども
454無念Nameとしあき23/01/11(水)23:15:15No.1055224181そうだねx1
    1673446515345.png-(330341 B)
330341 B
ちょっと前のラノベスレで懐かしくなって実家に残ってたのを読んだ
当時は気付かなかったけど暗いネタがかなり入ってたな…
455無念Nameとしあき23/01/11(水)23:15:19No.1055224205そうだねx2
>意外と話題に出ない笹本祐一
エリアルもグダるというか基本的に宇宙人に絶対勝てない癖に宇宙人出したがるのが何ともなぁ…
個人的には小娘オーバードライブが最高傑作だと思う
456無念Nameとしあき23/01/11(水)23:16:04No.1055224439+
>完結したのか?何か途中で作者消えてないかアレ
やっこさん終末のセラフの原作やってるよ
457無念Nameとしあき23/01/11(水)23:16:13No.1055224499+
ザンヤルマはいつかNHKあたりでドラマ化するとおもってた
458無念Nameとしあき23/01/11(水)23:16:33No.1055224639+
>ヤマモトヨーコは冒頭なんでRPGをあんなに憎んでたのかよくわからなくては入れなかった
作者が昔業界に居たから何かあったんじゃね
任天堂も毛嫌いするって設定あったけど休載してる間にソニーが一旦天下取ってイマイチ伝わらなくなったし
459無念Nameとしあき23/01/11(水)23:16:36No.1055224660+
導師リジィオも途中なんだよなぁ
460無念Nameとしあき23/01/11(水)23:16:39No.1055224681+
>言っても出たら買うしな
田中芳樹と高千穂遥は確実に買わなくなったな…
菊地御大は十六夜京也シリーズだけは気になるけどもう薄味
461無念Nameとしあき23/01/11(水)23:16:41No.1055224695+
00年代入る頃は電撃の方追うことが多くてあんまり作品覚えてない…
462無念Nameとしあき23/01/11(水)23:16:50No.1055224732+
    1673446610044.jpg-(257562 B)
257562 B
>フルメタアナザーは途中で読むのやめちまったなあ
>クルツが再登場したあたり
そっからが面白かったのに
(大嘘)
463無念Nameとしあき23/01/11(水)23:16:50No.1055224733そうだねx1
終わりのセラフのダラダラ引き延ばすのに既視感覚えてたがそれか…
464無念Nameとしあき23/01/11(水)23:16:54No.1055224767+
>1673446449036.jpg
個人的に月刊漫画でエログロ漫画描いて打ち切りで潰れた印象が強いな
オリジナル要素出し過ぎるエログロ作家に頼むなよ
465無念Nameとしあき23/01/11(水)23:16:58No.1055224787そうだねx2
冴木忍のは名作ばっかりだった
466無念Nameとしあき23/01/11(水)23:17:10No.1055224882+
>>小説の小柄少女って説明とムチムチ絵柄の少女とギャップあったな
>一定以上昔のラノベ挿絵では良くある
>きにしてはいけない
最近だとWEB→書籍の挿絵→アニメで三段階で盛られたため
背が低くてガリガリの合法ロリって描写だったのが
むちむちのバインバインにされた異世界食堂のアレッタ
467無念Nameとしあき23/01/11(水)23:17:29No.1055225002+
>導師リジィオも途中なんだよなぁ
カイルロッドより好きだったわリジィオ
468無念Nameとしあき23/01/11(水)23:17:33No.1055225022+
>やっこさん終末のセラフの原作やってるよ
伝勇伝はよ完結させろや!
469無念Nameとしあき23/01/11(水)23:17:39No.1055225060+
>今思うと90年代の月刊ドラゴンマガジンって勢いあったんだよな
>大人気作家達が月刊でちゃんと連載していた奇跡なレベル
上にも書かれているけどスレイヤーズの作者が長者番付に載るくらいだから景気もよかったんだろうなと
470無念Nameとしあき23/01/11(水)23:18:03No.1055225218+
バブルだったし
471無念Nameとしあき23/01/11(水)23:18:11No.1055225263+
>伝勇伝はよ完結させろや!
完結させたいとは何度も言ってる
言ってるだけだが
472無念Nameとしあき23/01/11(水)23:18:14No.1055225291+
>一定以上昔のラノベ挿絵では良くある
>きにしてはいけない
なんか装備とか髪の色まで違ってたりするのもある
473無念Nameとしあき23/01/11(水)23:18:22No.1055225333そうだねx4
>ザンヤルマはいつかNHKあたりでドラマ化するとおもってた
ザンヤルマは今読んでも古臭い部分はかなりあれどちゃんと面白いというか
内容にドキッとさせられる時があるのが好き
474無念Nameとしあき23/01/11(水)23:18:36No.1055225424+
>>小説の小柄少女って説明とムチムチ絵柄の少女とギャップあったな
>一定以上昔のラノベ挿絵では良くある
>きにしてはいけない
ある意味誉め言葉の意味合いもあるので気にはしてない
そういやそうだなって感じぐらいの
475無念Nameとしあき23/01/11(水)23:18:53No.1055225539+
>1673446449036.jpg
すげー好きでゲームもコミックもビデオも買ったわ
2部までやらせてもらったのにまとめきれなかったのが悔やまれる
476無念Nameとしあき23/01/11(水)23:19:30No.1055225745+
>エリアルもグダるというか基本的に宇宙人に絶対勝てない癖に宇宙人出したがるのが何ともなぁ…
オルクス側と眼鏡女子高生に主人公がシフトしたなぁと思った辺りで失速してたな
みゃあちゃんはお得意チートキャラだったけど女子高生じゃなかったからか…女子大生はおばさんか?
ミニスカやら高校生にこだわりがありまくりすぎる作者
477無念Nameとしあき23/01/11(水)23:19:33No.1055225761+
塩スープ師匠も途中だよな
あとダンス・ウィズ・ザ・デビルスもか
478無念Nameとしあき23/01/11(水)23:19:42No.1055225813そうだねx2
    1673446782191.jpg-(53148 B)
53148 B
完全にイラスト目当てで買った
セル画の頃は良かったんだけどな
479無念Nameとしあき23/01/11(水)23:19:44No.1055225821+
>>弘司の画集とかでも買うしか無いんじゃないか
>>前に買った覚えがあるぞ
>横からだが「予感」ってイラスト集引っ張りだしたらザンヤルマはカラーだと2点しか載ってなかった
>万里江にいたってはどこにも
駄目かぁ新しい画集も出てるみたいだけどそっちは新しい仕事のだろうしなぁ
480無念Nameとしあき23/01/11(水)23:19:47No.1055225839+
    1673446787193.jpg-(28236 B)
28236 B
あの時代異世界召喚もの多かった気がする
画像は藤島康介?と思って当時買ったやつ
481無念Nameとしあき23/01/11(水)23:20:05No.1055225919そうだねx2
    1673446805249.jpg-(359683 B)
359683 B
>>>スクラップドプリンセス好きだったなあ
>>イラストがモグ波の人だっけ
>小説の小柄少女って説明とムチムチ絵柄の少女とギャップあったな
482無念Nameとしあき23/01/11(水)23:20:41No.1055226133+
>ザンヤルマは今読んでも古臭い部分はかなりあれどちゃんと面白いというか
連載期間90-97年だから途中から携帯電話だのパソコンだの出始めるんだよな
483無念Nameとしあき23/01/11(水)23:20:46No.1055226167+
>ザンヤルマはいつかNHKあたりでドラマ化するとおもってた
アリやな
484無念Nameとしあき23/01/11(水)23:20:54No.1055226212+
>完全にイラスト目当てで買った
毎月くらいの頻度でテレカ当たってたわ
今でも保管してある
485無念Nameとしあき23/01/11(水)23:21:05No.1055226282+
    1673446865789.jpg-(44690 B)
44690 B
>>フルメタアナザーは途中で読むのやめちまったなあ
>>クルツが再登場したあたり
>そっからが面白かったのに
>(大嘘)
続編はなかったことに
フルメタは今でも好きだけど
486無念Nameとしあき23/01/11(水)23:21:08No.1055226301+
>オリジナル要素出し過ぎるエログロ作家に頼むなよ
2部から絵師変更で残念に思ったおれもいるぞ
487無念Nameとしあき23/01/11(水)23:21:20No.1055226383+
鏡貴也ってもう20年以上ラノベとか書いてるけどまともに作品完結させた事あったっけ…
488無念Nameとしあき23/01/11(水)23:21:27No.1055226423そうだねx1
ヒント
古谷徹と蒼月昇
489無念Nameとしあき23/01/11(水)23:21:44No.1055226523+
>弘司の画集とかでも買うしか無いんじゃないか
あの人たまにコミケ参加してるよなサイン貰ったわ
490無念Nameとしあき23/01/11(水)23:21:45No.1055226535そうだねx1
>あの時代異世界召喚もの多かった気がする
オカルトがまだ流行ってて前世の戦士とかやってた時代からの流れだからな
オウムで一気に見なくなった
491無念Nameとしあき23/01/11(水)23:21:54No.1055226596+
    1673446914535.jpg-(64641 B)
64641 B
(ガルディーンはどのレーベルだっけ……?)
492無念Nameとしあき23/01/11(水)23:21:56No.1055226607そうだねx4
弘司好きだったなあ
ザンヤルマ以外にも冴木忍の風の歌 星の道とかクレギオンとか色々やってたな
493無念Nameとしあき23/01/11(水)23:22:01No.1055226630+
>No.1055225919
ずいぶん鍛え直したな
今は
494無念Nameとしあき23/01/11(水)23:22:35No.1055226855そうだねx2
>(ガルディーンはどのレーベルだっけ……?)
角川じゃね?
スニーカーに載ってなかったか
495無念Nameとしあき23/01/11(水)23:22:39No.1055226881+
>エリアルもグダるというか基本的に宇宙人に絶対勝てない癖に宇宙人出したがるのが何ともなぁ…
ボーイミーツガールで妖精作戦は分かる、
エリアルもまぁ勝てないって岸田博士は言ってたし宇宙人に情が移ったのもまぁ分かる、
………でもそっからほしから来たもの始めるのは流石にどうかと思ったわ、一冊で投げたとはいえ
496無念Nameとしあき23/01/11(水)23:22:41No.1055226901+
    1673446961108.jpg-(1515004 B)
1515004 B
>完全にイラスト目当てで買った
単行本未収録の挿し絵が大量にあるらしいな
497無念Nameとしあき23/01/11(水)23:22:42No.1055226903そうだねx1
>鏡貴也ってもう20年以上ラノベとか書いてるけどまともに作品完結させた事あったっけ…
いつ天は完結してるはずだぞ
エル・ウィンと伝勇伝の印象が強すぎるが
498無念Nameとしあき23/01/11(水)23:22:45No.1055226922そうだねx1
>続編はなかったことに
>フルメタは今でも好きだけど
各作品とかクロスオーバーとかTCG沢山出してたよなあ…
499無念Nameとしあき23/01/11(水)23:22:47No.1055226934そうだねx4
>どっかの富豪が封仙娘娘追宝録をアニメ化してくれねえかな
500無念Nameとしあき23/01/11(水)23:23:00No.1055227015+
>(ガルディーンはどのレーベルだっけ……?)
角川スニーカー
501無念Nameとしあき23/01/11(水)23:23:13No.1055227096+
>ザンヤルマは今読んでも古臭い部分はかなりあれどちゃんと面白いというか
>内容にドキッとさせられる時があるのが好き
ラミアちゃんの遺産とか実にとしあきの暗黒面ある
502無念Nameとしあき23/01/11(水)23:23:24No.1055227154+
90年代はムーとかの時代だっけ?
ノストラダムスは覚えやすいけど
503無念Nameとしあき23/01/11(水)23:23:27No.1055227173+
魔法戦士リウイはソードワールドファンから嫌われたりもするがほぼ展開が終わっていた状態になっていた時に形はどうあれラスボスと決着をつけただけでも俺はありがたいと思っている
504無念Nameとしあき23/01/11(水)23:23:28No.1055227185+
>そういうやつで最大の生き恥は上中下で終わらなくて完結編1、2、3と続きを出した菊地秀行だと思う
椎名誠が冗談で言ってた「下の下巻」「下の下の下巻」みたいなことをリアルでやってたのか…
505無念Nameとしあき23/01/11(水)23:23:52No.1055227347そうだねx3
改めてスレを見なおすとおっさんばかりだなこのスレ
懐ラノベスレでもないのに懐ラノベの話しかしてねぇ!
506無念Nameとしあき23/01/11(水)23:23:58No.1055227386そうだねx3
>そういうやつで最大の生き恥は上中下で終わらなくて完結編1、2、3と続きを出した菊地秀行だと思う
一瞬菊池たけしのS=Fリプレイの話かと
507無念Nameとしあき23/01/11(水)23:24:09No.1055227449+
>エル・ウィン
これはよくある打ち切りエンド感があったから別にまあ
508無念Nameとしあき23/01/11(水)23:24:12No.1055227466+
>>完全にイラスト目当てで買った
>単行本未収録の挿し絵が大量にあるらしいな
月刊の丸々1ページの挿絵とかは小説にしづらいんかね
509無念Nameとしあき23/01/11(水)23:24:12No.1055227473そうだねx1
>>続編はなかったことに
>>フルメタは今でも好きだけど
>各作品とかクロスオーバーとかTCG沢山出してたよなあ…
クルーゾーがアニメ会社に就職したが異世界に飛ばされるルートもあったな!
510無念Nameとしあき23/01/11(水)23:24:14No.1055227483そうだねx1
タイラーは全巻持ってるな初版で
511無念Nameとしあき23/01/11(水)23:24:17No.1055227498そうだねx1
>完全にイラスト目当てで買った
>セル画の頃は良かったんだけどな
エロゲーの人じゃん!って当時驚いてたなぁ
512無念Nameとしあき23/01/11(水)23:24:37No.1055227620+
    1673447077207.jpg-(111692 B)
111692 B
>>(ガルディーンはどのレーベルだっけ……?)
>角川じゃね?
>スニーカーに載ってなかったか
ぐわんばれって言われてたな……
513無念Nameとしあき23/01/11(水)23:25:22No.1055227853そうだねx7
>改めてスレを見なおすとおっさんばかりだなこのスレ
>懐ラノベスレでもないのに懐ラノベの話しかしてねぇ!
富士見自体が一番勢いあったのってスレイヤーズの頃だろうからしょうがないだろ!
514無念Nameとしあき23/01/11(水)23:25:25No.1055227861そうだねx2
>改めてスレを見なおすとおっさんばかりだなこのスレ
>懐ラノベスレでもないのに懐ラノベの話しかしてねぇ!
スレ画が悪いよスレ画が
あと最新の大人気作がないと
515無念Nameとしあき23/01/11(水)23:25:27No.1055227875+
ダンスウィズデビルスとかの挿絵のイラストレーターが後年デブショタ同人出してて驚いた
516無念Nameとしあき23/01/11(水)23:25:51No.1055228009+
>改めてスレを見なおすとおっさんばかりだなこのスレ
>懐ラノベスレでもないのに懐ラノベの話しかしてねぇ!
今のラノベなんて飽和状態でみんなが読んでるのバラバラすぎて共通の話題にならないんじゃないか?
517無念Nameとしあき23/01/11(水)23:25:51No.1055228011そうだねx2
スニーカー文庫とファンタジア買ってたな…30年前に
518無念Nameとしあき23/01/11(水)23:25:53No.1055228022そうだねx2
>改めてスレを見なおすとおっさんばかりだなこのスレ
>懐ラノベスレでもないのに懐ラノベの話しかしてねぇ!
黄金時代がね…遥か昔でね…
519無念Nameとしあき23/01/11(水)23:26:04No.1055228070+
>魔法戦士リウイはソードワールドファンから嫌われたりもするがほぼ展開が終わっていた状態になっていた時に形はどうあれラスボスと決着をつけただけでも俺はありがたいと思っている
終末の巨人の先兵はアトン以外にも色々いるからアトンがラスボスってわけでもない
520無念Nameとしあき23/01/11(水)23:26:06No.1055228088+
>ぐわんばれって言われてたな……
結局あんまり頑張らないまま終わったなぁ
竹本泉挿絵のダンジョンものとか面白かったのに
521無念Nameとしあき23/01/11(水)23:26:27No.1055228181+
あんなに熱中してたけど今はまだレーベル生き残ってるのかすらわからない…
まだファンタジアは生きてるの?
522無念Nameとしあき23/01/11(水)23:26:32No.1055228207そうだねx1
>………でもそっからほしから来たもの始めるのは流石にどうかと思ったわ、一冊で投げたとはいえ
>懐ラノベスレでもないのに懐ラノベの話しかしてねぇ!
富士見ファンタジアは結構な死に体…もとい過去の栄光だから仕方ない
523無念Nameとしあき23/01/11(水)23:26:41No.1055228255そうだねx2
>富士見自体が一番勢いあったのってスレイヤーズの頃だろうからしょうがないだろ!
電撃とかに取って変わられるとは
まあ作品の品数が狭くなったというか少なくなったはあったな
あとは斜め下に迷走していたり
524無念Nameとしあき23/01/11(水)23:26:45No.1055228282+
>弘司好きだったなあ
黄昏のオードも買ったよ…買ったよ…
525無念Nameとしあき23/01/11(水)23:26:52No.1055228316そうだねx1
今はどうしてもなろうっぽいのとか配信者やVモチーフの作品多くてそういうのは手が伸びんのよ
526無念Nameとしあき23/01/11(水)23:26:56No.1055228336そうだねx1
>菊池たけしのS=Fリプレイ
SNEのTRPGリプレイが細ったあたりで
ソッチに移った記憶
527無念Nameとしあき23/01/11(水)23:26:56No.1055228337そうだねx1
>改めてスレを見なおすとおっさんばかりだなこのスレ
>懐ラノベスレでもないのに懐ラノベの話しかしてねぇ!
今時のは読んでないのじゃよ…
最後に買ったの天地無用ぐらいかなぁ
528無念Nameとしあき23/01/11(水)23:27:04No.1055228396そうだねx5
オーフェンが令和の今にアニメでやってるってのはちょっとした衝撃だわ
あれ読んでた頃俺中学生だったぞ
529無念Nameとしあき23/01/11(水)23:27:12No.1055228453+
>>改めてスレを見なおすとおっさんばかりだなこのスレ
>>懐ラノベスレでもないのに懐ラノベの話しかしてねぇ!
>富士見自体が一番勢いあったのってスレイヤーズの頃だろうからしょうがないだろ!
富士見も今はなろうが主力だしね
仕方ないんやな
530無念Nameとしあき23/01/11(水)23:27:15No.1055228475+
白枠ありのスレ画で立てられたらそりゃ白枠の頃読んでた人が来るでしょうよ
おっさん天国になるのは自然な流れなのだ…
531無念Nameとしあき23/01/11(水)23:27:15No.1055228477そうだねx3
    1673447235557.jpg-(337374 B)
337374 B
角川スニーカー文庫だけど凄く展開が往年の富士見ファンタジア文庫
作者が元々ファンタジア文庫出身だから当然だけど
なろう全盛の今によく出せたなと
532無念Nameとしあき23/01/11(水)23:27:23No.1055228517そうだねx1
    1673447243727.mp4-(6904937 B)
6904937 B
>フルメタは今でも好きだけど
ネタ枠でいいから4コマアニメ化してくれないかな
533無念Nameとしあき23/01/11(水)23:27:43No.1055228635そうだねx1
>電撃とかに取って変わられるとは
>まあ作品の品数が狭くなったというか少なくなったはあったな
>あとは斜め下に迷走していたり
ブギーポップとかで勢いついてきた電撃に対抗する方法を模索してたのは当時も思ったけど
結果としては失敗だったよなぁ…
534無念Nameとしあき23/01/11(水)23:28:01No.1055228740そうだねx3
    1673447281941.jpg-(51740 B)
51740 B
>弘司好きだったなあ
>ザンヤルマ以外にも冴木忍の風の歌 星の道とかクレギオンとか色々やってたな
富士見じゃねーけど同じ頃だな
535無念Nameとしあき23/01/11(水)23:28:12No.1055228794+
>あんなに熱中してたけど今はまだレーベル生き残ってるのかすらわからない…
>まだファンタジアは生きてるの?
今はスニーカーMFと一括りだがまあ生きてる
536無念Nameとしあき23/01/11(水)23:28:15No.1055228810+
>今のラノベなんて飽和状態でみんなが読んでるのバラバラすぎて共通の話題にならないんじゃないか?
なろうな異世界とラブコメ系で二分されているから半数はなろうスレでも除いてりゃある程度追えるが後者は無理だな語る場所ない
537無念Nameとしあき23/01/11(水)23:28:26No.1055228875+
>ラミアちゃんの遺産とか実にとしあきの暗黒面ある
所有者の学生のスーパー自己中メンタル思考がすごいんだよねえあれ
サイコパスとかは違う邪悪さというか何というか
538無念Nameとしあき23/01/11(水)23:28:34No.1055228916そうだねx1
ふもっふはアニメで大人気だったな
本編は小説もアニメももっと早くやっとけば
539無念Nameとしあき23/01/11(水)23:28:44No.1055228974+
>まだファンタジアは生きてるの?
上に貼られてた奴で
おかんがマップ兵器で二回攻撃みたいなのが混ざってる気がした
540無念Nameとしあき23/01/11(水)23:28:45No.1055228980+
>>弘司好きだったなあ
>黄昏のオードも買ったよ…買ったよ…
キャラの絵はよかったから…
541無念Nameとしあき23/01/11(水)23:28:56No.1055229035+
>卵王子の電子書籍出して
たぶんまだ取ってあるな
ひさびさに読み返してみようかな
542無念Nameとしあき23/01/11(水)23:29:04No.1055229093+
>>改めてスレを見なおすとおっさんばかりだなこのスレ
>>懐ラノベスレでもないのに懐ラノベの話しかしてねぇ!
>今時のは読んでないのじゃよ…
>最後に買ったの天地無用ぐらいかなぁ
そういや天地無用GXPも止まってたな
543無念Nameとしあき23/01/11(水)23:29:21No.1055229197+
>今はスニーカーMFと一括りだがまあ生きてる
その辺が十把一絡げになるのって昔を考えると信じられないよな…
544無念Nameとしあき23/01/11(水)23:29:33No.1055229269+
>電撃とかに取って変わられるとは
ぶっちゃけフォーチュンがあるせいで角川のお家騒動というか富士見と電撃は地続きだと思ってた感あるわ
545無念Nameとしあき23/01/11(水)23:29:44No.1055229343+
>ふもっふはアニメで大人気だったな
>本編は小説もアニメももっと早くやっとけば
本編はなんとか完結したから
途中ドラマガで書いたと思ったらいつもの書き下ろしでお手紙
546無念Nameとしあき23/01/11(水)23:29:59No.1055229432+
>>まだファンタジアは生きてるの?
>上に貼られてた奴で
>おかんがマップ兵器で二回攻撃みたいなのが混ざってる気がした
全体攻撃を2回じゃなかったかそれ
547無念Nameとしあき23/01/11(水)23:30:10No.1055229494そうだねx1
>その辺が十把一絡げになるのって昔を考えると信じられないよな…
会社が悪魔合体を繰り返したしなー
548無念Nameとしあき23/01/11(水)23:30:18No.1055229543そうだねx1
>ブギーポップとかで勢いついてきた電撃に対抗する方法を模索してたのは当時も思ったけど
>結果としては失敗だったよなぁ…
今思うと単純に苦難を突破する主人公とか分かりやすいキャラ作品が少なかったな
月刊ドラマガとか2000年代はちょっと捻くれた作品が多すぎたな
549無念Nameとしあき23/01/11(水)23:30:26No.1055229585+
>オーフェンが令和の今にアニメでやってるってのはちょっとした衝撃だわ
>あれ読んでた頃俺中学生だったぞ
オーフェンは特異な作品だが最近は古い作品のアニメ化って結構あるよな
ダイも再アニメやったし
550無念Nameとしあき23/01/11(水)23:30:29No.1055229602+
>その辺が十把一絡げになるのって昔を考えると信じられないよな…
なろう全盛でプロの作家要らなくなったからね
551無念Nameとしあき23/01/11(水)23:30:53No.1055229735+
    1673447453177.jpg-(139421 B)
139421 B
名前を上げてる人もいるけど
声優目当てでスパイ教室に興味を持って
まだレーベルがあったんだ、と思った年末年始
552無念Nameとしあき23/01/11(水)23:30:55No.1055229746そうだねx1
歴彦がわるいんだよ…
553無念Nameとしあき23/01/11(水)23:30:58No.1055229769そうだねx1
>>その辺が十把一絡げになるのって昔を考えると信じられないよな…
>なろう全盛でプロの作家要らなくなったからね
兼業じゃないと食えねぇ…
554無念Nameとしあき23/01/11(水)23:30:59No.1055229779+
>電撃とかに取って変わられるとは
あっちは三木の手腕はあるだろう
オレは三木担当作品は嫌いだが
555無念Nameとしあき23/01/11(水)23:31:29No.1055229964+
今期放送のアニメは異常事態レベルで異世界ファンタジーものが多い
556無念Nameとしあき23/01/11(水)23:31:31No.1055229980+
>富士見じゃねーけど同じ頃だな
その表紙のリズの美少女っぷりで手に取ったわ
557無念Nameとしあき23/01/11(水)23:31:36No.1055230004+
RPGリプレイ系はニコ動で摂取できるしオーフェンも新大陸編が痛々しくなってきて読むの止めたし
過去の思い出になっちゃうのは致し方ない
558無念Nameとしあき23/01/11(水)23:31:49No.1055230071+
>あっちは三木の手腕はあるだろう
>オレは三木担当作品は嫌いだが
三木なんか後から乗っ取りかけただけでその前から電撃は富士見より人気よ
559無念Nameとしあき23/01/11(水)23:31:57No.1055230103+
>なろう全盛でプロの作家要らなくなったからね
なろう系って読むの楽だしねぇ
取っつきやすさは偉大だよ
560無念Nameとしあき23/01/11(水)23:32:00No.1055230122+
>富士見も今はなろうが主力だしね
富士見ではそこまでメイン主力感はない
アニメ化もしてるのもあるがアニメ化割合も非なろうの方が多いし
561無念Nameとしあき23/01/11(水)23:32:17No.1055230227+
プリンセスミネルバは富士見かスニーカーかと思ったらスーパーファンタジー文庫だったか…
562無念Nameとしあき23/01/11(水)23:32:21No.1055230250そうだねx1
>>卵王子の電子書籍出して
>たぶんまだ取ってあるな
>ひさびさに読み返してみようかな
おっさんの弱った心にカイルロッドは危険だ
短くて読みやすいリジィオにしとけ
563無念Nameとしあき23/01/11(水)23:32:22No.1055230253そうだねx1
>歴彦がわるいんだよ…
ニコニコの例のアレを後継者にしようとしたばっかりに…
564無念Nameとしあき23/01/11(水)23:32:37No.1055230344+
>今期放送のアニメは異常事態レベルで異世界ファンタジーものが多い
また日常ものが来るさ
565無念Nameとしあき23/01/11(水)23:32:53No.1055230437+
>取っつきやすさは偉大だよ
チートハーレムだけやればいいから読む方も書く方も楽でたまらん
566無念Nameとしあき23/01/11(水)23:32:59No.1055230470+
>なろう系って読むの楽だしねぇ
>取っつきやすさは偉大だよ
なろうで重要なことの一つは「流し読みでも内容が理解出来る」ことだと聞いたな
飲み込みやすいのは今の消費スタイルにあってるんだよな
567無念Nameとしあき23/01/11(水)23:33:00No.1055230474そうだねx1
>今期放送のアニメは異常事態レベルで異世界ファンタジーものが多い
いやこのスレ見ても分かるようにスレイヤーズの頃も普通にファンタジー多かった
学園や超常バトル経てまたファンタジーが来てるだけでは
SF廃れたってのも水星の魔女がトレンド埋め尽くす程度にウケるのでガンダムとは言え面白ければ需要はある
568無念Nameとしあき23/01/11(水)23:33:14No.1055230563+
>今期放送のアニメは異常事態レベルで異世界ファンタジーものが多い
つまり富士見ファンタジア文庫が来てる?
569無念Nameとしあき23/01/11(水)23:33:16No.1055230575+
    1673447596848.png-(285992 B)
285992 B
富士見は死なず
570無念Nameとしあき23/01/11(水)23:33:40No.1055230715+
>>なろう全盛でプロの作家要らなくなったからね
>なろう系って読むの楽だしねぇ
>取っつきやすさは偉大だよ
基本的に異世界世界観は同一だし頭使わないでお茶漬け気分で読めるもんなぁ…
571無念Nameとしあき23/01/11(水)23:33:41No.1055230722+
>>取っつきやすさは偉大だよ
>チートハーレムだけやればいいから読む方も書く方も楽でたまらん
なろうは読むけどチートハーレムはほぼ読んでねえ!
572無念Nameとしあき23/01/11(水)23:33:52No.1055230781そうだねx2
電撃はまずカバーで時代の先をいってた
つるつる+全面絵
573無念Nameとしあき23/01/11(水)23:34:16No.1055230909そうだねx1
>>>卵王子の電子書籍出して
>>たぶんまだ取ってあるな
>>ひさびさに読み返してみようかな
>おっさんの弱った心にカイルロッドは危険だ
>短くて読みやすいリジィオにしとけ
スニーカーだが
流れゆく河のように
もオススメだぞ
574無念Nameとしあき23/01/11(水)23:34:26No.1055230965+
不思議をくださいファンタジアにつめて
もう迷わないわあなたと愛のために
575無念Nameとしあき23/01/11(水)23:34:27No.1055230974+
>なろう全盛でプロの作家要らなくなったからね
コンプエースとかエロゲ原作の漫画だったのが大半がなろう原作漫画になったな
エロゲ特有のシナリオじゃなくある程度一般受けした原作だから品質は確実に上がったけど
576無念Nameとしあき23/01/11(水)23:34:40No.1055231034そうだねx1
弘司の話が出てたからイラストレーターの話でもいいのかな
草薙琢仁の絵好きでスチャラカからデュダまで色々集めてたな
デュダ最後の方はタッチ変わっちゃったのが残念
577無念Nameとしあき23/01/11(水)23:34:47No.1055231076そうだねx2
おれは空見て歩こうが冴木忍最高傑作だとおもっとる
578無念Nameとしあき23/01/11(水)23:35:20No.1055231280+
>>>取っつきやすさは偉大だよ
>>チートハーレムだけやればいいから読む方も書く方も楽でたまらん
>なろうは読むけどチートハーレムはほぼ読んでねえ!
最近読みだしたのはルイ16世に転生してマリーとイチャイチャしてるやつだな
579無念Nameとしあき23/01/11(水)23:35:24No.1055231298そうだねx1
>弘司の話が出てたからイラストレーターの話でもいいのかな
>草薙琢仁の絵好きでスチャラカからデュダまで色々集めてたな
>デュダ最後の方はタッチ変わっちゃったのが残念
まさかグランディアで一世を風靡するとは読めなかった
580無念Nameとしあき23/01/11(水)23:35:33No.1055231358+
>チートハーレムだけやればいいから読む方も書く方も楽でたまらん
スレイヤーズの頃からイキリ無双ヤリ放題のランスってエロゲーあったしなぁ……別に何も変わってない気もするんじゃが
581無念Nameとしあき23/01/11(水)23:35:33No.1055231360そうだねx2
>不思議をくださいファンタジアにつめて
>もう迷わないわあなたと愛のために
ロードス島はスニーカー文庫じゃねーか!
582無念Nameとしあき23/01/11(水)23:35:51No.1055231472+
>デュダ最後の方はタッチ変わっちゃったのが残念
スチャラカでTRPGリプレイにハマった身としては内容面白いだけにあれは残念だったなあ
583無念Nameとしあき23/01/11(水)23:35:54No.1055231481+
>草薙琢仁の絵好きでスチャラカからデュダまで色々集めてたな
>デュダ最後の方はタッチ変わっちゃったのが残念
抽象画みたいになってたよね
ぶっちゃけると手抜きにしか見えなかったんだけどなんだったんだろうあれ
584無念Nameとしあき23/01/11(水)23:36:07No.1055231556そうだねx1
>おれは空見て歩こうが冴木忍最高傑作だとおもっとる
そこはやはり原点の風の歌星の道で
585無念Nameとしあき23/01/11(水)23:36:22No.1055231632そうだねx1
冴木忍最高傑作だけでいくらでもレスポンチバトルできそうなくらい個人個人で違うな…
586無念Nameとしあき23/01/11(水)23:36:39No.1055231751+
    1673447799111.jpg-(488243 B)
488243 B
がんじがらめの自由なんて僕たちはいらない

- GazouBBS + futaba-