[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1673448299771.jpg-(89732 B)
89732 B無念Nameとしあき23/01/11(水)23:44:59No.1055234481そうだねx24 10:28頃消えます
3Dアニメ増えてきてるけどぶっちゃけ苦手だ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/11(水)23:45:37No.1055234709そうだねx34
ハーローハロー!!!
2無念Nameとしあき23/01/11(水)23:46:09 ID:GO6ZdE9UNo.1055234915そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
フォトンの数なら久々にテンプレ協奏行けるか!?と思ったがトランスか…
3無念Nameとしあき23/01/11(水)23:46:30No.1055235036そうだねx21
トライガンは意外と良かったぞ
4無念Nameとしあき23/01/11(水)23:48:37No.1055235774そうだねx11
CGアニメは作画アニメ以上にピンキリだからスレ画と違ってちゃんとしてるのもあるよ
5無念Nameとしあき23/01/11(水)23:48:53 ID:GO6ZdE9UNo.1055235855+
削除依頼によって隔離されました
ボスポルノだったらサウダージとかアゲハ蝶とかあっちの方が好きかと思ったけど意外とノリがいい曲の方が好きなんだな
6無念Nameとしあき23/01/11(水)23:49:00No.1055235901そうだねx3
オレンジとかサンジゲンあたりなら見れるけどな
7無念Nameとしあき23/01/11(水)23:49:14No.1055235978そうだねx10
    1673448554762.jpg-(179137 B)
179137 B
多分スレ画はこっちのULTRAMANのようにしたかったんじゃないかな…
こっちはモーションアクターがいたけどスレ画はいなかったし
8無念Nameとしあき23/01/11(水)23:50:10No.1055236278そうだねx5
スラダンのメイキング本読んだらモーションキャプチャや3DCGが凄いんじゃなくて
井上雄彦が凄いだけだった
あの天才をやる気にさせたという点では役に立ってた
9無念Nameとしあき23/01/11(水)23:51:12No.1055236668そうだねx2
神々の山嶺良かった
10無念Nameとしあき23/01/11(水)23:51:57No.1055236931そうだねx2
じゃあさみだれにするぞ
11無念Nameとしあき23/01/11(水)23:52:50No.1055237241+
3Dのあのフレームレート態と下げた描写が好きじゃない…
2Dとの兼ね合いなのはわかるんだけど
12無念Nameとしあき23/01/11(水)23:53:42No.1055237566そうだねx36
    1673448822159.mp4-(2970807 B)
2970807 B
3Dアニメもいいと思います…
13無念Nameとしあき23/01/11(水)23:55:16No.1055238092そうだねx1
>CGアニメは作画アニメ以上にピンキリだからスレ画と違ってちゃんとしてるのもあるよ
そうなんだけど好きな作品がアニメ化決定してCGだと制作会社がどうであれ残念な気分になる
14無念Nameとしあき23/01/11(水)23:55:16No.1055238097そうだねx8
>3Dアニメもいいと思います…
なにこれかわいい
15無念Nameとしあき23/01/11(水)23:55:24No.1055238138そうだねx26
    1673448924289.jpg-(101466 B)
101466 B
こういう無機物の質感は得意
16無念Nameとしあき23/01/11(水)23:57:01No.1055238657そうだねx8
何かこうカクついてるんだよなあ
17無念Nameとしあき23/01/11(水)23:57:34No.1055238823そうだねx10
    1673449054040.gif-(1799664 B)
1799664 B
MMDでもアニメとまではいかないがコミカルな物も作れる
18無念Nameとしあき23/01/11(水)23:58:22No.1055239088そうだねx2
>なにこれかわいい
DJプリキュア
19無念Nameとしあき23/01/11(水)23:58:33No.1055239140そうだねx8
トライガンはすごいな
ほとんど違和感ない
20無念Nameとしあき23/01/12(木)00:01:30No.1055240118そうだねx1
>3Dアニメもいいと思います…
水島精二とサンジゲンの組み合わせならヴィジュアルは外れないよなあ
21無念Nameとしあき23/01/12(木)00:04:35No.1055241100そうだねx5
国内だとオレンジが頭一つ抜けてると思う
あとガンツオー作ったとこ
22無念Nameとしあき23/01/12(木)00:05:42No.1055241452そうだねx3
3Dをバカ正直に動かすと所謂ヌルヌルした動きになるから間の動きの一部をあえて省いて手描きの動作っぽくなるようにしてる
ただノウハウ無いところがそれをやると単にカクカクした動きになっちゃう
23無念Nameとしあき23/01/12(木)00:06:33No.1055241697そうだねx1
>MMDでもアニメとまではいかないがコミカルな物も作れる
結局監督(作者)が弘法筆を選ばずというか
有能で使いこなしてるなら見れるものになる
24無念Nameとしあき23/01/12(木)00:07:43No.1055242038そうだねx8
>3Dアニメもいいと思います…
これ3Dアニメの頂点みたいな所だろHAHAHA
25無念Nameとしあき23/01/12(木)00:07:54No.1055242077そうだねx10
>MMDでもアニメとまではいかないがコミカルな物も作れる
モンティ……いい奴だったよ
アナフィラキシーショックさえなければなあ
26無念Nameとしあき23/01/12(木)00:07:56No.1055242086そうだねx10
実はモデリング自体はセンスの塊なけもフレ
27無念Nameとしあき23/01/12(木)00:16:17No.1055244714そうだねx1
俺が見た中では亜人は意外と面白かった
2期を待ち望んでる
28無念Nameとしあき23/01/12(木)00:16:41No.1055244824+
まあ金はださないから好きに作ってもらって良い
29無念Nameとしあき23/01/12(木)00:18:40No.1055245408そうだねx3
エクスアームの恐ろしさを知れ
30無念Nameとしあき23/01/12(木)00:19:09No.1055245559+
ブブキを見るのです
31無念Nameとしあき23/01/12(木)00:19:56No.1055245779そうだねx4
    1673450396234.gif-(1606452 B)
1606452 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32無念Nameとしあき23/01/12(木)00:20:25No.1055245924そうだねx13
>ブブキを見るのです
ちょっと叩かれ過ぎだと思う
深夜であのCG凄いって
33無念Nameとしあき23/01/12(木)00:20:42No.1055245998そうだねx2
シドニアの騎士もなかなか
34無念Nameとしあき23/01/12(木)00:22:16No.1055246437そうだねx1
>ちょっと叩かれ過ぎだと思う
3Dアニメで好きな方なので薦めたのです
35無念Nameとしあき23/01/12(木)00:22:20No.1055246465そうだねx11
シドニア
亜人
宝石の国
辺りは見て損はない
36無念Nameとしあき23/01/12(木)00:23:07No.1055246700そうだねx8
3Dが駄目なんじゃなくて3Dと低予算と納期が重なって酷いことになるんだな
37無念Nameとしあき23/01/12(木)00:23:22No.1055246765そうだねx2
    1673450602224.jpg-(68212 B)
68212 B
これももう7年前か
38無念Nameとしあき23/01/12(木)00:23:37No.1055246831そうだねx7
流石にトライガンは秒切り余裕でした
39無念Nameとしあき23/01/12(木)00:23:54No.1055246910そうだねx4
というかエクスアームは逆にあんなん貴重な特例だよ…
40無念Nameとしあき23/01/12(木)00:24:12No.1055247005+
液体表現苦手なのは何か上手い方法がないもんかなぁ
41無念Nameとしあき23/01/12(木)00:25:51No.1055247423+
スパイダーマンも印象に残ってるな
42無念Nameとしあき23/01/12(木)00:27:03No.1055247789そうだねx2
>ハーローハロー!!!
あんな駄アニメには勿体ない名曲なんだよなぁ…
コロナ過の閉塞した世界で生きる全ての人々へ向けた力強い応援歌
43無念Nameとしあき23/01/12(木)00:31:04No.1055248968そうだねx15
    1673451064940.gif-(366794 B)
366794 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
44無念Nameとしあき23/01/12(木)00:31:38No.1055249122そうだねx12
ID0もわりと好き
45無念Nameとしあき23/01/12(木)00:31:42No.1055249149そうだねx1
ブブキブランキも1話で切ったなあ
何も惹かれないんだよなあ
46無念Nameとしあき23/01/12(木)00:32:36No.1055249405そうだねx2
D4DJのアニメ表現はマジですごかった
47無念Nameとしあき23/01/12(木)00:33:27No.1055249632+
    1673451207913.jpg-(110376 B)
110376 B
>>ハーローハロー!!!
>あんな駄アニメには勿体ない名曲なんだよなぁ…
>コロナ過の閉塞した世界で生きる全ての人々へ向けた力強い応援歌

https://www.youtube.com/watch?v=jtVeUhwsG1o [link]
48無念Nameとしあき23/01/12(木)00:34:45No.1055250004+
服のシワが不自然になるのよね
49無念Nameとしあき23/01/12(木)00:34:48No.1055250018+
スターウォーズクローンウォーズも良く出来てた
つか録画して取ってある
50無念Nameとしあき23/01/12(木)00:36:25No.1055250411そうだねx1
ポリゴンピクチュアズはたまにいいの出すよね
51無念Nameとしあき23/01/12(木)00:38:26No.1055250956そうだねx11
    1673451506399.jpg-(23023 B)
23023 B
テスラノートちゃんかわいかった
52無念Nameとしあき23/01/12(木)00:38:32No.1055250996そうだねx2
テスラノートは作品自体の雰囲気や話は割と好きだった
53無念Nameとしあき23/01/12(木)00:46:22No.1055252992そうだねx3
3Dアニメは動きが不自然に大げさなのが気になって話に集中できない気がする
トライガンも1話の半分くらいで見るのやめた
54無念Nameとしあき23/01/12(木)00:49:27No.1055253858そうだねx1
なんだかんだでよく見えるやつははレタッチしてることが多い
55無念Nameとしあき23/01/12(木)00:53:21No.1055254924そうだねx4
    1673452401606.jpg-(70094 B)
70094 B
だんだん慣れて来て面白く感じた
最後は呆気なかったけど
56無念Nameとしあき23/01/12(木)00:53:26No.1055254957+
白組が担当するミリオンライブがどんな感じになるか期待してる
57無念Nameとしあき23/01/12(木)00:56:33No.1055255813そうだねx1
>3Dが駄目なんじゃなくて3Dと低予算と納期が重なって酷いことになるんだな
劇場版アニメとかくらいに見栄えよくするには手間と時間がかかるものね
58無念Nameとしあき23/01/12(木)00:56:35No.1055255823+
何のかんの言って演出が良く見入ってしまう作品は最後まで見てしまう
59無念Nameとしあき23/01/12(木)00:57:05No.1055255941そうだねx9
ブブキは単純に話がちょっと…
60無念Nameとしあき23/01/12(木)00:57:37No.1055256068+
AI使って作業効率上げられんの?
61無念Nameとしあき23/01/12(木)00:58:20No.1055256250そうだねx3
丁寧にストーリーをまとめてくれてるならモデルはけもフレレベルでいいんだけどな
62無念Nameとしあき23/01/12(木)00:58:41No.1055256320+
書き込みをした人によって削除されました
63無念Nameとしあき23/01/12(木)00:59:19No.1055256445+
https://twitter.com/i/status/1611735658506190849 [link]
トライガンは原作から再解釈してリメイクなのと演技のさせ方で好き嫌いは分かれてるけどCGのクオリティはかなり高いよ
2話予告はアクションゲームっぽくてこれ操作したいってなった
64無念Nameとしあき23/01/12(木)01:00:02No.1055256605+
金も人材もノウハウもある大手映像会社クラスのなら良いけど流石にまだまだ全体がそのレベルにはなれんだろうしな
65無念Nameとしあき23/01/12(木)01:01:53No.1055257008そうだねx7
>No.1055256445
CGのクオリティが高いじゃなくてCGのクオリティだけ高くて他がイマイチな印象
66無念Nameとしあき23/01/12(木)01:02:28No.1055257156+
>No.1055256445
出来に関しては現状日本最高峰だと思う
67無念Nameとしあき23/01/12(木)01:08:59No.1055258646そうだねx1
ドラゴンボールの三次元アクションにはマッチしてた
なんかドラゴンボールでこれが見たかったってアクションが見れた
68無念Nameとしあき23/01/12(木)01:09:48No.1055258790+
>ドラゴンボールの三次元アクションにはマッチしてた
>なんかドラゴンボールでこれが見たかったってアクションが見れた
カメラアングルグリングリン動いての立体的軌道の舞空術なんかは手描きじゃあそこまでやれないだろうなって
69無念Nameとしあき23/01/12(木)01:11:12No.1055259090そうだねx4
    1673453472866.gif-(1224674 B)
1224674 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
70無念Nameとしあき23/01/12(木)01:11:55No.1055259229そうだねx5
    1673453515164.gif-(700574 B)
700574 B
30年前くらい
71無念Nameとしあき23/01/12(木)01:11:58No.1055259245そうだねx7
    1673453518157.jpg-(51003 B)
51003 B
まだ1話だけだけど動きまくってて以外とよかった奴
72無念Nameとしあき23/01/12(木)01:12:21No.1055259315+
>3Dアニメは動きが不自然に大げさなのが気になって話に集中できない気がする
>トライガンも1話の半分くらいで見るのやめた
3Dかどうかが関係あるの?
73無念Nameとしあき23/01/12(木)01:14:31No.1055259771そうだねx1
    1673453671382.jpg-(84972 B)
84972 B
話はなんかペルソナみたいな感じだったけど映像は良かったやつ
74無念Nameとしあき23/01/12(木)01:14:53No.1055259839そうだねx1
>金も人材もノウハウもある大手映像会社クラスのなら良いけど流石にまだまだ全体がそのレベルにはなれんだろうしな
CGに関してはレベル云々よりも収益化と納期の問題が大きい
ハイクラスのCGクリエーター囲んでチーム維持するには
根本的に時間が足りないしもっと稼がないと大手でも厳しい
75無念Nameとしあき23/01/12(木)01:15:09No.1055259898そうだねx1
トライガンはギルティギアのアニメ版みたいな感じだな
ヌルヌル動き過ぎて2Dアニメ感はそんな無い感じ
76無念Nameとしあき23/01/12(木)01:15:25No.1055259976+
ロボットはもう3Dで良いよなぁとか前は言い合ってたけど
ロボアニメ自体が著しく減っちまった
77無念Nameとしあき23/01/12(木)01:15:54No.1055260064そうだねx5
どれだけ2Dのセルアニメっぽく見せるかのライティングや
シェーディングに拘る傾向と3Dの持ち味を活かして敢えて
3Dぽさを消さない方向性の2つの流れがある気がする
78無念Nameとしあき23/01/12(木)01:17:43No.1055260437そうだねx4
>トライガンはギルティギアのアニメ版みたいな感じだな
>ヌルヌル動き過ぎて2Dアニメ感はそんな無い感じ
モーションはピクサーディズニー寄りだね
オレンジはそっち方面極めて得意分野にあったアニメを作ればいい
常に期待を超えてくる会社なので楽しみ
79無念Nameとしあき23/01/12(木)01:18:20No.1055260572そうだねx4
俺はエロければどっちでもいい方向性
80無念Nameとしあき23/01/12(木)01:18:35No.1055260635+
>どれだけ2Dのセルアニメっぽく見せるかのライティングや
>シェーディングに拘る傾向と3Dの持ち味を活かして敢えて
>3Dぽさを消さない方向性の2つの流れがある気がする
ちょうど今新作放送してるポリゴンピクチュアズなんかは後者だね
81無念Nameとしあき23/01/12(木)01:19:09No.1055260761そうだねx1
宝石の時点でそんな感じだし会社の方向としてそうなんだろうなオレンジ
82無念Nameとしあき23/01/12(木)01:19:52No.1055260894そうだねx1
SB69の1期のミューモンの3D凄まじかったけどさすがに地上波深夜じゃ無理があったのかやらなくなっちゃったな
83無念Nameとしあき23/01/12(木)01:20:19No.1055260991+
真面目な作品多いからあんまりエロには行かない分野な気が
84無念Nameとしあき23/01/12(木)01:20:34No.1055261041+
個人的にはオレンジやポリゴンピクチュアズはもう3Dかどうかを意識する事もほとんどないくらいアニメ二馴染んで来てる
85無念Nameとしあき23/01/12(木)01:20:34No.1055261042そうだねx5
    1673454034036.jpg-(100809 B)
100809 B
一期はまだCGアニメっぽさあったけど二期は完全に2Dアニメだった
86無念Nameとしあき23/01/12(木)01:20:44No.1055261074そうだねx11
    1673454044701.jpg-(206882 B)
206882 B
本編より可愛いいこれは衝撃だった
87無念Nameとしあき23/01/12(木)01:20:47No.1055261082そうだねx2
>カメラアングルグリングリン動いての立体的軌道の舞空術なんかは手描きじゃあそこまでやれないだろうなって
ドラゴンボールは流石に通常作画も大したものを作るんだけど制動のかけ方とかSHはよかった
88無念Nameとしあき23/01/12(木)01:22:11No.1055261365そうだねx2
Blender動画とか見ても素人でも2Dアニメキャラっぽい
3Dモデルとか作れる時代なんだなぁ
89無念Nameとしあき23/01/12(木)01:22:27No.1055261407そうだねx1
トライガン観てみたけどなんか20年くらい前の自主製作CGアニメのノリそのまんまって感じだったな
現場仕切ってるのがそういう世代なんだろうけど正直見た目の綺麗さ以外は古臭いと思った
90無念Nameとしあき23/01/12(木)01:22:43No.1055261450+
オレンジのCG好きだけどビースターズは微妙だった
91無念Nameとしあき23/01/12(木)01:22:48No.1055261465そうだねx23
    1673454168909.jpg-(199143 B)
199143 B
ダメな例
92無念Nameとしあき23/01/12(木)01:23:04No.1055261502+
2Dの技術をそのまま組み込んでいるからダメなんだよ
3Dの持ち味をもっと全面に押し出さないと
93無念Nameとしあき23/01/12(木)01:24:50No.1055261814+
ULTRAMANはもうちょい派手に動かしても良い気がするモーションキャプチャーの都合もあるんだろうけど
ファイナルシーズンに期待
94無念Nameとしあき23/01/12(木)01:25:03No.1055261853そうだねx6
>2Dの技術をそのまま組み込んでいるからダメなんだよ
>3Dの持ち味をもっと全面に押し出さないと
それっぽい事言ってる風で具体的な指摘はしないとしあき
95無念Nameとしあき23/01/12(木)01:25:17No.1055261894+
>SB69の1期のミューモンの3D凄まじかったけどさすがに地上波深夜じゃ無理があったのかやらなくなっちゃったな
StudioGOONEYSはあまりアニメ制作やらないからね
ダンボール戦機からSB69の頃が一番アニメに力入れてたかも
SB69は制作時間もあって素晴らしい出来だった
96無念Nameとしあき23/01/12(木)01:25:25No.1055261920そうだねx4
    1673454325661.jpg-(52533 B)
52533 B
これも3Dアニメだった
97無念Nameとしあき23/01/12(木)01:26:29No.1055262122+
持ち味もだけどまずアニメとしての面白さが無いと
98無念Nameとしあき23/01/12(木)01:26:36No.1055262140+
昔gdgdフェアリーズってアニメがあったんだが今考えるとVの最先端だった
99無念Nameとしあき23/01/12(木)01:27:59No.1055262370そうだねx6
>これも3Dアニメだった
影が無いと無機物や手とか細かい部分が
それっぽいかなって感じるくらいでほんとわからん
100無念Nameとしあき23/01/12(木)01:28:19No.1055262432+
デュエマのCGがいい出来だなあと思う
101無念Nameとしあき23/01/12(木)01:28:52No.1055262530そうだねx2
>それっぽい事言ってる風で具体的な指摘はしないとしあき
日本なりにリミテッドアニメが進化してきた様に
省力の方法もまだまだ幾らでも見つけられそうな感じ
102無念Nameとしあき23/01/12(木)01:29:01No.1055262552+
>デュエマのCGがいい出来だなあと思う
もうずっと作ってるからな
103無念Nameとしあき23/01/12(木)01:29:18No.1055262590そうだねx2
手書き作画との合いの子も上手いところは境目がほぼわからないくらいになってきた
大人数のダンスライブ等はこれからさらに迫力ある絵になると思う
104無念Nameとしあき23/01/12(木)01:29:20No.1055262596+
ソシャゲのアニメっぽい3Dモデルが良い練習土壌になってそうだな
105無念Nameとしあき23/01/12(木)01:33:24No.1055263295そうだねx1
>デュエマのCGがいい出来だなあと思う
ユニットキャラ全部3Dに起こして毎週バトルしてるのは大したもんだと思う
ヴァンガードもアニメとしては好きなんだけど2Dなのにユニット表示もかなり少なくなってバトルあまり見せてくれなくなったのさびしい
106無念Nameとしあき23/01/12(木)01:33:51No.1055263389そうだねx4
>ダメな例
パンティ見えとる!
107無念Nameとしあき23/01/12(木)01:34:10No.1055263446+
>真面目な作品多いからあんまりエロには行かない分野な気が
こんなん作画で書いたら大変やん…から導入されてる面も影響してSFとかシリアスな作品も多いね
108無念Nameとしあき23/01/12(木)01:35:21No.1055263698+
迷い猫次回予告の尻からアルペジオの女体に進化して行った歴史
109無念Nameとしあき23/01/12(木)01:35:59No.1055263830+
    1673454959739.jpg-(17377 B)
17377 B
3Dアニメ
110無念Nameとしあき23/01/12(木)01:37:18No.1055264059+
>これも3Dアニメだった
いま見返してるけどほんと分からん
粗探しみたいに見ないと普通のアニメにしか見えんわ…
111無念Nameとしあき23/01/12(木)01:38:24No.1055264235そうだねx1
>>デュエマのCGがいい出来だなあと思う
>もうずっと作ってるからな
20年CGアニメ作ってるから老舗よね
112無念Nameとしあき23/01/12(木)01:41:07No.1055264649+
スレ画はよい映像を作ろうなんて気概はカケラもないから
出来を語るようなものではないのだ
113無念Nameとしあき23/01/12(木)01:42:19No.1055264846+
遊戯王はあんまりクオリティーは聞かないな基本エースモンスターだけだし
いや別に遊戯王が駄目という話ではないしあれはあれで満足してるが
114無念Nameとしあき23/01/12(木)01:42:34No.1055264891そうだねx2
>本編より可愛いいこれは衝撃だった
プリキュアEDは毎年3D業界が注目するコーナーだからな…
115無念Nameとしあき23/01/12(木)01:43:24No.1055265011+
3Dなんてモデルさえ作ればあとは楽ちんなんじゃろ?みたいに思ってる人もまだ多いからね
動かすほうが難しいのに
116無念Nameとしあき23/01/12(木)01:44:30No.1055265204+
>3Dなんてモデルさえ作ればあとは楽ちんなんじゃろ?みたいに思ってる人もまだ多いからね
>動かすほうが難しいのに
可動フィギュアみたいなもんだ
映えるように動かすと無理が出る
117無念Nameとしあき23/01/12(木)01:44:40No.1055265224+
今はもうレンダリングにどれだけ時間と人数かけれるかでしょ
118無念Nameとしあき23/01/12(木)01:44:53No.1055265257+
3Dアニメは演出でカメラワーク変えたりできるのがメリット
119無念Nameとしあき23/01/12(木)01:45:22No.1055265337+
BEASTARSはよく出来てたなって感じ
あとは制作会社によって造形が似通ってしまってるのが残念なところ
120無念Nameとしあき23/01/12(木)01:46:37No.1055265526+
結局いい感じに動かそうとしたらグラフィックに嘘をつかせないといけないから2Dと変わらんのよね
121無念Nameとしあき23/01/12(木)01:48:24No.1055265874+
マクロスとかゲッターロボみたいのはいいかもしれんが
スタッフもいないし予算少ないですって言ってるようなもんだよな
122無念Nameとしあき23/01/12(木)01:48:39No.1055265921そうだねx3
>3Dアニメもいいと思います…
凄え!ってなったけどここまで2Dを再現するなら作画で良くね?って気持ちも出てくる
123無念Nameとしあき23/01/12(木)01:48:56No.1055265977そうだねx3
演出でセンスは出るしそのために本来ありえない変形させるのもうまいCGの使い方
スレ画は出来の悪い人形を愚直にバタバタ動かしてるだけ
リグもまともに作ってないからキスシーンとか格闘シーンとかモデル同士が接触する画も作れない
124無念Nameとしあき23/01/12(木)01:49:18No.1055266046そうだねx7
    1673455758220.jpg-(124989 B)
124989 B
こいつのスレじゃないのか
125無念Nameとしあき23/01/12(木)01:55:43No.1055267092+
スレ画で敵のメイドロボ部隊が相手触ろうともせずに両手上げて囲んで威嚇してるのはシュールギャグ
126無念Nameとしあき23/01/12(木)01:56:26No.1055267186そうだねx7
    1673456186271.gif-(4065355 B)
4065355 B
3Dアニメは手抜きで作られるのがデフォだからな
そりゃ評判もいつまで経っても良くならん
127無念Nameとしあき23/01/12(木)01:56:45No.1055267227+
テニプリの3DCG映画は流行りとは真逆のリアル調と漫画絵の融合に挑戦してたけど顔は手描きで相当修正入れたとか聞いた
128無念Nameとしあき23/01/12(木)02:01:32No.1055267772+
3DCGのそうなんだけどそうじゃないと思える
綺麗だけど動きも画も正解なのに
つまんない魅力がないあの感覚なんなんだろうな
129無念Nameとしあき23/01/12(木)02:02:45No.1055267901+
スパイダーバースは雰囲気に合わせてスパイディ全員違う絵にしたのは面白かった
130無念Nameとしあき23/01/12(木)02:05:39No.1055268280そうだねx18
    1673456739381.webp-(12810 B)
12810 B
好きな作品が3Dアニメで作られるガッカリ感って実写化されるのと似てるよな
131無念Nameとしあき23/01/12(木)02:22:22No.1055269912そうだねx2
トライガンは良かったd4djやバンドリもいける
132無念Nameとしあき23/01/12(木)02:26:12No.1055270258そうだねx3
アルペジオ見た時最初CGと思わなかった
宝石の国とかビースターズとかハイスコアガールなんかもう全然違和感ない
133無念Nameとしあき23/01/12(木)02:26:15No.1055270263そうだねx5
    1673457975659.mp4-(8085635 B)
8085635 B
>まだ1話だけだけど動きまくってて以外とよかった奴
134無念Nameとしあき23/01/12(木)02:39:54No.1055271342+
3Dはどれだけ手間をかけるかだからなぁ
135無念Nameとしあき23/01/12(木)02:40:50No.1055271411そうだねx6
    1673458850901.jpg-(158544 B)
158544 B
これも3Dアニメだったな
136無念Nameとしあき23/01/12(木)02:41:34No.1055271453そうだねx1
    1673458894331.jpg-(93656 B)
93656 B
>3Dはどれだけ手間をかけるかだからなぁ
で大抵は手間かけない
137無念Nameとしあき23/01/12(木)02:46:37No.1055271783+
最近MMDですごいクオリティのガンアクション動画出てたな
138無念Nameとしあき23/01/12(木)02:50:24No.1055271994+
今月から始まってたラブライブの5分枠アニメがCGアニメだったけどペンギンの問題のCGみたいなクオリティを2023年に見せられてびっくりだよ
139無念Nameとしあき23/01/12(木)02:52:13No.1055272111+
>テニプリの3DCG映画は流行りとは真逆のリアル調と漫画絵の融合に挑戦してたけど顔は手描きで相当修正入れたとか
動きはよく出来ても表情とか細かい部分が硬くなるから手描き修正するのが今時点での最適解かもな
140無念Nameとしあき23/01/12(木)02:54:08No.1055272213+
トライガンは動きのアニメ感はかなりすごいからなぁ
オレンジ強い
141無念Nameとしあき23/01/12(木)02:56:59No.1055272398+
    1673459819792.jpg-(488822 B)
488822 B
これは2DCGだったかな
142無念Nameとしあき23/01/12(木)03:10:52No.1055273240そうだねx3
オレンジは本当に動かすセンスが飛び抜けていいよね
143無念Nameとしあき23/01/12(木)03:16:13No.1055273540+
サンジゲンしか知らなかったがオレンジも良いね
144無念Nameとしあき23/01/12(木)03:17:29No.1055273651そうだねx1
オレンジとサンジゲン以外は地雷よね
もう発表された瞬間0話切りが決まる
145無念Nameとしあき23/01/12(木)03:20:14No.1055273820そうだねx2
>>3Dはどれだけ手間をかけるかだからなぁ
>で大抵は手間かけない
現状だとろくな2Dアニメが作れないほどカツカツな企画の代替手段でしかないもんなぁ…
146無念Nameとしあき23/01/12(木)03:23:29No.1055273986そうだねx1
    1673461409602.jpg-(88915 B)
88915 B
ヨシ!
147無念Nameとしあき23/01/12(木)03:41:24No.1055275005そうだねx2
白組が手掛けたえとたま3Dパート良かったから
金さえかければかなりのもん出来るはずなんだ…
148無念Nameとしあき23/01/12(木)03:47:58No.1055275365+
亜人面白かった
149無念Nameとしあき23/01/12(木)03:50:18No.1055275451そうだねx3
エクスアーム越えるインパクトが最近無い
150無念Nameとしあき23/01/12(木)03:52:19No.1055275582そうだねx26
    1673463139600.jpg-(30926 B)
30926 B
みんみ
151無念Nameとしあき23/01/12(木)03:53:42No.1055275667+
バキとケンガンアシュラは良かったけど
152無念Nameとしあき23/01/12(木)03:55:08No.1055275727そうだねx4
    1673463308315.mp4-(8102709 B)
8102709 B
>アルペジオ見た時最初CGと思わなかった
>宝石の国とかビースターズとかハイスコアガールなんかもう全然違和感ない
もう7年前だっけ
3DのTVアニメでここまでできるんだって感動したよ
153無念Nameとしあき23/01/12(木)03:56:55No.1055275790そうだねx11
    1673463415253.gif-(1958973 B)
1958973 B
国産アニメCGで衝撃受けたのはshowbyrockかなぁ
154無念Nameとしあき23/01/12(木)03:57:11No.1055275806+
動きの付け方というか演技が大げさになりがちなのは何か理由があるんだろか
止め絵では間が持たないとか
155無念Nameとしあき23/01/12(木)04:04:38No.1055276173そうだねx1
スパイダーバースみたいなのを作れれば…
プロメアはイマイチだった
156無念Nameとしあき23/01/12(木)04:06:06No.1055276230そうだねx7
    1673463966039.png-(119254 B)
119254 B
びっくりした時とか怒った時に瞳孔小さくする3Dキャラ嫌い
もうちょっと可愛くできるだろ
157無念Nameとしあき23/01/12(木)04:16:19No.1055276592そうだねx7
    1673464579391.jpg-(44786 B)
44786 B
>びっくりした時とか怒った時に瞳孔小さくする3Dキャラ嫌い
>もうちょっと可愛くできるだろ
158無念Nameとしあき23/01/12(木)04:30:21No.1055277124+
新トライガン良かった
動かしまくってて強みを理解している
159無念Nameとしあき23/01/12(木)04:36:42No.1055277378+
>3Dアニメもいいと思います…
やたら動かしてるけど不自然極まりない
160無念Nameとしあき23/01/12(木)04:36:51No.1055277382+
>びっくりした時とか怒った時に瞳孔小さくする3Dキャラ嫌い
>もうちょっと可愛くできるだろ
こいつらはCGと手描きの配分が中途半端すぎて違和感しかないゴミ
161無念Nameとしあき23/01/12(木)04:45:42No.1055277660そうだねx2
>実はモデリング自体はセンスの塊なけもフレ
ほっぺもでかいけつも矛盾なく動かすためにめっちゃ効果的なんだよね
新作で新しい仕様になるみたいだけど
162無念Nameとしあき23/01/12(木)04:47:10No.1055277705そうだねx1
>No.1055248968
差し替え無しで三段変形するなんて…!
163無念Nameとしあき23/01/12(木)05:01:12No.1055278187+
ドリームワークスとかの海外アニメも映画はいい出来だけどTVシリーズだとお約束的な動きしかしなかったりカメラワークが味気ないこともある
やっぱりお金(人手と時間)なのかね
164無念Nameとしあき23/01/12(木)05:10:55No.1055278489+
スパイダーバースは3Dの上から手書きだし
やっぱりお金と時間かけなきゃクオリティ高い作品はできないよな
165無念Nameとしあき23/01/12(木)05:19:05No.1055278821そうだねx3
    1673468345536.mp4-(550508 B)
550508 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
166無念Nameとしあき23/01/12(木)05:36:53No.1055279481そうだねx3
トライガンの大げさな動き違和感あるよな
違和感は見慣れたものとの差異だから日本アニメが
そんなに動かさないのを見慣れてるってコトなんだと思う
日本アニメくらいの動きにすると3dだと不都合あるのかね
表情さえ動いてれば体で過剰な感情表現いらないとおもうんだが
167無念Nameとしあき23/01/12(木)05:37:31No.1055279500そうだねx4
    1673469451097.jpg-(81750 B)
81750 B
>好きな作品が3Dアニメで作られるガッカリ感って実写化されるのと似てるよな
そこは会社のやる気次第だから何とも
画像は2期待ってるやつ…
168無念Nameとしあき23/01/12(木)05:42:29No.1055279682そうだねx5
>>実はモデリング自体はセンスの塊なけもフレ
>ほっぺもでかいけつも矛盾なく動かすためにめっちゃ効果的なんだよね
>新作で新しい仕様になるみたいだけど
悪いけどけもフレやケムリクサの動きって違和感の塊だし正直CGのレベルは相当下の方だと思う…
あの人足を曲げる際に足がストローになっちゃうくらい技術レベルは低いし
169無念Nameとしあき23/01/12(木)05:42:30No.1055279683そうだねx2
    1673469750649.jpg-(199301 B)
199301 B
金・人・時間をかけた結果
170無念Nameとしあき23/01/12(木)05:57:41No.1055280308+
>トライガンの大げさな動き違和感あるよな
>違和感は見慣れたものとの差異だから日本アニメが
>そんなに動かさないのを見慣れてるってコトなんだと思う
>日本アニメくらいの動きにすると3dだと不都合あるのかね
>表情さえ動いてれば体で過剰な感情表現いらないとおもうんだが
それはない
171無念Nameとしあき23/01/12(木)06:04:53No.1055280643+
>>ハーローハロー!!!
>あんな駄アニメには勿体ない名曲なんだよなぁ…
>コロナ過の閉塞した世界で生きる全ての人々へ向けた力強い応援歌
アニメのせいで曲も安っぽい印象に…
172無念Nameとしあき23/01/12(木)06:08:08No.1055280785そうだねx5
>>>実はモデリング自体はセンスの塊なけもフレ
>>ほっぺもでかいけつも矛盾なく動かすためにめっちゃ効果的なんだよね
>>新作で新しい仕様になるみたいだけど
>悪いけどけもフレやケムリクサの動きって違和感の塊だし正直CGのレベルは相当下の方だと思う…
>あの人足を曲げる際に足がストローになっちゃうくらい技術レベルは低いし
そりゃ単に注力する部分が違うってだけ
173無念Nameとしあき23/01/12(木)06:09:41No.1055280866そうだねx6
>悪いけどけもフレやケムリクサの動きって違和感の塊だし正直CGのレベルは相当下の方だと思う…
>あの人足を曲げる際に足がストローになっちゃうくらい技術レベルは低いし
嫉妬してそう
174無念Nameとしあき23/01/12(木)06:13:15No.1055281071+
初めてセルルック3DCGというものを知ったのはアップルシードの映画だけど今見ると大分CG感強めだな
175無念Nameとしあき23/01/12(木)06:19:26No.1055281396そうだねx2
トライガンは下手なディズニー系パクリの表情と動きがキモすぎて無理
176無念Nameとしあき23/01/12(木)06:21:41No.1055281515+
>トライガンは下手なディズニー系パクリの表情と動きがキモすぎて無理
ヒ見たら好評だったけどな
177無念Nameとしあき23/01/12(木)06:23:54No.1055281634+
>トライガンは原作から再解釈してリメイクなのと演技のさせ方で好き嫌いは分かれてるけどCGのクオリティはかなり高いよ
>2話予告はアクションゲームっぽくてこれ操作したいってなった
あれがクオリティ高く見えるんならここ10年くらい3Dゲーム触ってないだろとしか
178無念Nameとしあき23/01/12(木)06:24:32No.1055281673そうだねx5
>トライガンは下手なディズニー系パクリの表情と動きがキモすぎて無理
ディズニー感皆無だけどCGアニメそのものが嫌いってだけなんじゃねーの
179無念Nameとしあき23/01/12(木)06:24:51No.1055281686+
>あれがクオリティ高く見えるんならここ10年くらい3Dゲーム触ってないだろとしか
ゲームとアニメ一緒にする馬鹿
180無念Nameとしあき23/01/12(木)06:29:16No.1055281922+
    1673472556792.jpg-(32424 B)
32424 B
世界よ
これが日本最高峰のCGアニメだ
181無念Nameとしあき23/01/12(木)06:30:20No.1055281976そうだねx2
>世界よ
>これが日本最高峰のCGアニメだ
それは本当にそう
182無念Nameとしあき23/01/12(木)06:31:03No.1055282007そうだねx7
>>世界よ
>>これが日本最高峰のCGアニメだ
>それは本当にそう
なわけねーだろ...
183無念Nameとしあき23/01/12(木)06:31:15No.1055282020そうだねx3
トライガンを必死に擁護してる奴は金でも貰ってんのか
あんなゴミ久々に見たぞ
184無念Nameとしあき23/01/12(木)06:32:22No.1055282068+
>>世界よ
>>これが日本最高峰のCGアニメだ
>それは本当にそう
この体くっついちゃってるCGが...?
185無念Nameとしあき23/01/12(木)06:32:48No.1055282083+
まーそのうち3Dアニメもゲームと同レベルのグラフィックになるだろな
186無念Nameとしあき23/01/12(木)06:35:04No.1055282190+
>ただノウハウ無いところがそれをやると単にカクカクした動きになっちゃう
タメツメがダメなのもそうだけどCGあがりはそもそも動かし方を知らない
予備動作も揺り戻しも入れない素人だらけ
フェアリングだけで動きを作れると思うなよ…
187無念Nameとしあき23/01/12(木)06:38:20No.1055282354+
今まででキャラの描写が一番良かったのはアルペジオかな
シドニアとか宝石の国もとても面白かったけど3D人形劇という感じが強かった
188無念Nameとしあき23/01/12(木)06:39:02No.1055282384+
3Dは得意な顔と苦手な顔がはっきりしてるから
みんな似たような顔になる傾向があるのがなあ
189無念Nameとしあき23/01/12(木)06:39:40No.1055282415そうだねx3
    1673473180627.webp-(311460 B)
311460 B
ここまで来るとそんなに気にならない
190無念Nameとしあき23/01/12(木)06:40:33No.1055282483+
>この体くっついちゃってるCGが...?
お金をかけてスタッフ一新してレンダリングもきれいになったのに
駄目だったアニメもあるんですよ
191無念Nameとしあき23/01/12(木)06:41:37No.1055282543+
2Dと3Dの組み合わせだとネトフリのスプリガンが違和感無くて見事だったな
作品としても丁寧な作りで原作の面白さをしっかり引き出してる
192無念Nameとしあき23/01/12(木)06:44:21No.1055282742+
>1673468345536.mp4
これ手書きじゃねえの?
髪に慣性が綺麗にかかった動きは良いな
193無念Nameとしあき23/01/12(木)06:45:49No.1055282854そうだねx1
>なわけねーだろ...
>この体くっついちゃってるCGが...?
タツキアンチまだいたんだ?
じゃあケムリクサ以上の人気作作ってみなよ
194無念Nameとしあき23/01/12(木)06:45:51No.1055282860そうだねx1
>お金をかけてスタッフ一新してレンダリングもきれいになったのに
>駄目だったアニメもあるんですよ
名前出してくれ
195無念Nameとしあき23/01/12(木)06:46:24No.1055282890+
>トライガンを必死に擁護してる奴は金でも貰ってんのか
>あんなゴミ久々に見たぞ
いやいや
最高だったよ
196無念Nameとしあき23/01/12(木)06:47:08No.1055282926そうだねx1
なんか人気作を叩きたいだけで見る目ないゴミなんだなスレ豚
197無念Nameとしあき23/01/12(木)06:56:43No.1055283527そうだねx2
いやたつきが評価されてるのはシナリオ作りとかそれに合わせた演出とかであって3Dのクオリティそのものは並レベルだろう…
198無念Nameとしあき23/01/12(木)06:56:57No.1055283550そうだねx9
ケムリクサが最高峰とは言わないけどただの3DCGアニメより上手い事やってるよ
最高峰とか言われると今はスラダンでしょ
199無念Nameとしあき23/01/12(木)07:00:14No.1055283840+
>いやたつきが評価されてるのはシナリオ作りとかそれに合わせた演出とかであって3Dのクオリティそのものは並レベルだろう…
いやいや
クオリティ高いとされる2がゴミでしたやん
200無念Nameとしあき23/01/12(木)07:02:13No.1055283976そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>世界よ
>これが日本最高峰のCGアニメだ
たつ信にはな
201無念Nameとしあき23/01/12(木)07:02:39No.1055284011+
>クオリティ高いとされる2がゴミでしたやん
まずケムリクサの2期は作られてないぞ
けもフレの話ならそもそも「高いとされる」ってどこの評判だよ
202無念Nameとしあき23/01/12(木)07:02:43No.1055284015そうだねx3
けもフレのグラ見てクオリティたけーとか言うアホはおらんやろ
203無念Nameとしあき23/01/12(木)07:03:52No.1055284089そうだねx13
>>世界よ
>>これが日本最高峰のCGアニメだ
>たつ信にはな
お前もクセー奴だな
自演してんのか?
204無念Nameとしあき23/01/12(木)07:03:55No.1055284092そうだねx1
>トライガンを必死に擁護してる奴は金でも貰ってんのか
>あんなゴミ久々に見たぞ
被害者を増やしたいのかもしれないぞ
ネタバレも酷いしキャラデザが終わっとるし
205無念Nameとしあき23/01/12(木)07:04:01No.1055284102そうだねx2
>けもフレのグラ見てクオリティたけーとか言うアホはおらんやろ
いや高いだろう
206無念Nameとしあき23/01/12(木)07:04:37No.1055284153そうだねx5
>>けもフレのグラ見てクオリティたけーとか言うアホはおらんやろ
>いや高いだろう
おったかー
207無念Nameとしあき23/01/12(木)07:05:52No.1055284250+
綺麗=高いって考えなのかな
208無念Nameとしあき23/01/12(木)07:07:10No.1055284338そうだねx1
ただの逆張りでしょ
209無念Nameとしあき23/01/12(木)07:08:13No.1055284448+
ズートピアとかペンギンズクラスは文句言いようがないくらいすごい
210無念Nameとしあき23/01/12(木)07:09:11No.1055284551+
デフォルメした絵は下手で精密なリアル絵が上手い絵っていう判断基準の人なんやろ
211無念Nameとしあき23/01/12(木)07:09:15No.1055284559そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
たつきのアニメが好きなのは勝手だし別に否定するつもりはないけど
CG技術を評価する場に来て「最高なのはたつきのCGだ!」って騒いで
いやあれそんなCGは良くないだろって突っ込まれたら嫉妬だの言い出したりけもフレ2叩きだの始める
そんなだから嫌われるんですよ
212無念Nameとしあき23/01/12(木)07:13:16No.1055284987そうだねx11
>たつきのアニメが好きなのは勝手だし別に否定するつもりはないけど
>CG技術を評価する場に来て「最高なのはたつきのCGだ!」って騒いで
>いやあれそんなCGは良くないだろって突っ込まれたら嫉妬だの言い出したりけもフレ2叩きだの始める
>そんなだから嫌われるんですよ
何をそんなにイライラしてんの君
213無念Nameとしあき23/01/12(木)07:16:14No.1055285332そうだねx5
    1673475374762.jpg-(250666 B)
250666 B
めっちゃ待ってます
214無念Nameとしあき23/01/12(木)07:16:36No.1055285377+
手描きじゃやってられないところで使う苦肉の策であって優れた表現ではない
215無念Nameとしあき23/01/12(木)07:18:22No.1055285564そうだねx1
    1673475502042.jpg-(75655 B)
75655 B
ネトフリのこれとか短編でいろんな3Dアニメの表現があっておもしろい
216無念Nameとしあき23/01/12(木)07:20:06No.1055285742+
もう旧来の手描きアニメは供給を担えるほど人材が居ないので3DCGに切り替えていくしかない
217無念Nameとしあき23/01/12(木)07:23:58No.1055286155+
>手描きじゃやってられないところで使う苦肉の策であって優れた表現ではない
この印象を払拭したくて頑張ってんだろうけど出始めて10年以上経っても払拭されんよな...なんでなんだろうか
218無念Nameとしあき23/01/12(木)07:24:49No.1055286231+
>>手描きじゃやってられないところで使う苦肉の策であって優れた表現ではない
>この印象を払拭したくて頑張ってんだろうけど出始めて10年以上経っても払拭されんよな...なんでなんだろうか
ハイフレームレートの映画が却って安っぽく見えるのと同じ現象
219無念Nameとしあき23/01/12(木)07:25:23No.1055286286+
    1673475923306.webm-(5199722 B)
5199722 B
あれ?
これがまだ出てない気がするが…
220無念Nameとしあき23/01/12(木)07:25:32No.1055286287+
プリキュアのあれ作るのすごい時間かかるらしいけど
221無念Nameとしあき23/01/12(木)07:25:46No.1055286301+
ヌルヌル過ぎると逆に安っぽいからフレームレート落としていいと思う
222無念Nameとしあき23/01/12(木)07:26:39No.1055286366+
変顔できるかどうかで大分違う
223無念Nameとしあき23/01/12(木)07:27:19No.1055286412+
プリキュアのEDとか物凄い可愛くて見栄えが良いけど
あれを本編で出来るわけじゃないしねぇ
224無念Nameとしあき23/01/12(木)07:29:09No.1055286592+
>この印象を払拭したくて頑張ってんだろうけど出始めて10年以上経っても払拭されんよな...なんでなんだろうか
金と時間と技術がないから
225無念Nameとしあき23/01/12(木)07:29:51No.1055286674+
>プリキュアのEDとか物凄い可愛くて見栄えが良いけど
>あれを本編で出来るわけじゃないしねぇ
一応映画だと全編3DCGのとかあるよ
226無念Nameとしあき23/01/12(木)07:30:34No.1055286759+
>>手描きじゃやってられないところで使う苦肉の策であって優れた表現ではない
>この印象を払拭したくて頑張ってんだろうけど出始めて10年以上経っても払拭されんよな...なんでなんだろうか
そういうこと言ってるのが年季の入ったおっさんしかいないから
知識のアップデートなんかロクにしないよ
227無念Nameとしあき23/01/12(木)07:30:47No.1055286776+
>あんな駄アニメには勿体ない名曲なんだよなぁ…
クソアニメほどいい曲が使われる法則
MUSASHIのOPも前期後期両方好き
いもいものOPも好き
228無念Nameとしあき23/01/12(木)07:33:54No.1055287099そうだねx1
手描き超えるような金と労力と才能揃えると手描きより金かかるから使う意味がない
229無念Nameとしあき23/01/12(木)07:35:12No.1055287230そうだねx3
3Dをそのまま動かすとディズニーっぽくなる印象
トライガンもそんな感じで悪くはないけど漫画原作の作風的にはメリハリのある手描きのほうが似合う感じ
まぁ手描きでもピンキリあるが
230無念Nameとしあき23/01/12(木)07:36:23No.1055287332そうだねx1
D4DJとかシーンによっては3Dなの忘れるくらい自然になっててすごい
231無念Nameとしあき23/01/12(木)07:37:25No.1055287425+
    1673476645422.jpg-(27487 B)
27487 B
悪くなかったけど特に話題になることもなし
結局3Dじゃなければもう少し評価されたろうと言われる
232無念Nameとしあき23/01/12(木)07:37:47No.1055287452+
やはり部分部分でCG臭さってのはいまだに出るね
日進月歩してるけど
233無念Nameとしあき23/01/12(木)07:38:03No.1055287489+
    1673476683712.webm-(1932848 B)
1932848 B
正直これぐらいの背景・美術レベルでも楽しかったのなんなんだろな…毎週夕方に見るのが楽しかった
234無念Nameとしあき23/01/12(木)07:38:10No.1055287496+
>手描き超えるような金と労力と才能揃えると手描きより金かかるから使う意味がない
スラダン映画とかもアレ採算度外視で作ってるしな
235無念Nameとしあき23/01/12(木)07:38:53No.1055287550+
>めっちゃ待ってます
アイマス始めての3Dアニメだからな
ミリオンライブがヒットしたら今後も3Dアニメにアイマスはなりそう
236無念Nameとしあき23/01/12(木)07:39:08No.1055287569+
>悪くなかったけど特に話題になることもなし
>結局3Dじゃなければもう少し評価されたろうと言われる
いや~…「3Dじゃなければ」なんてタラレバはどうだろう…
237無念Nameとしあき23/01/12(木)07:40:01No.1055287668そうだねx1
スラダンがイノタケ絵を再現できてるんだしトライガンも内藤絵再現にもう少し頑張ってほしかった
238無念Nameとしあき23/01/12(木)07:42:02No.1055287919+
>正直これぐらいの背景・美術レベルでも楽しかったのなんなんだろな…毎週夕方に見るのが楽しかった
トイストーリーが世に出てまだ日が浅くてフル3DCGのアニメがまだ凄く新鮮に見えたから
239無念Nameとしあき23/01/12(木)07:42:26No.1055287972+
価値観アプデ出来てないとかじゃなくて最新作でも万策尽きたから無理やり使ったようなしょぼしょぼ3Dを見せられるからな
240無念Nameとしあき23/01/12(木)07:43:57No.1055288157そうだねx2
>スラダンがイノタケ絵を再現できてるんだしトライガンも内藤絵再現にもう少し頑張ってほしかった
タッチをつけろとまでは言わんがもう少しベタ影がガッツリ入るハイコントラストさは再現しても良かったと思う
241無念Nameとしあき23/01/12(木)07:44:40No.1055288263+
>じゃあケムリクサ以上の人気作作ってみなよ
94枚だっけ
242無念Nameとしあき23/01/12(木)07:45:24No.1055288340そうだねx1
弐瓶作品はCGと相性良かったな
243無念Nameとしあき23/01/12(木)07:46:16No.1055288434+
    1673477176370.webm-(3017844 B)
3017844 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
244無念Nameとしあき23/01/12(木)07:46:45No.1055288484そうだねx8
    1673477205241.jpg-(29747 B)
29747 B
>No.1055283976
>No.1055282854
どうしてそう自然にやれないんです?
245無念Nameとしあき23/01/12(木)07:47:52No.1055288604そうだねx8
>いやあれそんなCGは良くないだろって突っ込まれたら嫉妬だの言い出したりけもフレ2叩きだの始める
妄想が過ぎる
>そんなだから嫌われるんですよ
言われて悔しかった言葉か
246無念Nameとしあき23/01/12(木)07:48:39No.1055288675+
    1673477319216.jpg-(87226 B)
87226 B
日本で3Dで成功した作品てこれとけもフレ1期くらいでしょ
247無念Nameとしあき23/01/12(木)07:49:05No.1055288723+
動かす時の干渉調整のコスト削減で腕を細くするなベルセルク
248無念Nameとしあき23/01/12(木)07:50:07No.1055288874+
3Dでやられると2期作る気無いのかなって
249無念Nameとしあき23/01/12(木)07:50:42No.1055288957+
>日本で3Dで成功した作品てこれとけもフレ1期くらいでしょ
セルルックじゃないけどスタンドバイミードラえもんも
250無念Nameとしあき23/01/12(木)07:53:10No.1055289238そうだねx2
>日本で3Dで成功した作品てこれとけもフレ1期くらいでしょ
宝石の国とか色々ある
251無念Nameとしあき23/01/12(木)07:53:17No.1055289250そうだねx1
見た目より中身のほうが重要だから3Dka手描きかも関係ない
と見せかけて3Dだと中身がそこそこでも見てもらえない現象が発生する
252無念Nameとしあき23/01/12(木)07:54:51No.1055289458+
ガンバの冒険とドラ泣きは何が違ったんだろなあ
ネズミがキモかったか
253無念Nameとしあき23/01/12(木)07:54:57No.1055289461+
    1673477697996.jpg-(28114 B)
28114 B
削除依頼によって隔離されました
どうせムクに金を貰った工作員の真フレなんだろうけど
文句があるならムク知るまみれの悪意のアニメけもエネがケムリクサ以上のCGだという事を証明してもらいたい
254無念Nameとしあき23/01/12(木)07:55:20No.1055289502そうだねx2
>94枚だっけ
スレチだからあんまり触れたくないけどこれ本編のほうが累計4万以上売り上げてるからネットで誰でも見れる短編DVDの数字持ち出してるのよね
ついでに言えばこの数字自体の信憑性もあんまりないし
255無念Nameとしあき23/01/12(木)07:55:32No.1055289521+
長年かけて3Dはゴミだという印象を植え付け続けてきたからな
256無念Nameとしあき23/01/12(木)07:56:16No.1055289600そうだねx1
デフォルメとか手書きだとある程度技量あれば工数かからない所にとんでもなく手間掛かったり
手書きだと人手が大変な部分が分業で効率よく進めたりできるイメージ
製作進行のノウハウが無いと難しいんだろうね
257無念Nameとしあき23/01/12(木)07:56:33No.1055289629そうだねx2
    1673477793890.png-(708082 B)
708082 B
触れたくないって言ったそばからどこでも雑なレスしてるやつが来るんじゃねぇよ…
258無念Nameとしあき23/01/12(木)07:57:37No.1055289746+
手描きとCGが馴染んでないのが致命的
メカものや背景だけなら比較的違和感少なくて問題になりにくい
259無念Nameとしあき23/01/12(木)07:58:27No.1055289840そうだねx4
>どうせムクに金を貰った工作員の真フレなんだろうけど
>文句があるならムク知るまみれの悪意のアニメけもエネがケムリクサ以上のCGだという事を証明してもらいたい
何言ってんのか全く判らないの凄いな
260無念Nameとしあき23/01/12(木)07:59:39No.1055289980そうだねx10
delしてほっといてやってくれ
これでも信者か何かになりすませてるつもりっぽいんだ
261無念Nameとしあき23/01/12(木)08:01:27No.1055290172そうだねx1
トライガンの場合はチラチラと動きすぎなのが手描きと違って違和感を感じる部分
CGなんだから細かく動くほうがいいと考えるのか
手描きに見せかけようとしてるのだから動きも手描きに合わせた方がいいと考えるのか
演出方法も過渡期か
262無念Nameとしあき23/01/12(木)08:02:20No.1055290287+
オバロ1期とか異質なクリーチャーをCGでやるのは異質ゆえに違和感なくて悪くなかった見る側も低予算だろうと思って見てるし
使い所と使い方を間違えなければショボかろうと使える結局は使うやつのセンス
263無念Nameとしあき23/01/12(木)08:03:32No.1055290453+
新しいスプリガンも3Dじゃなかった?
264無念Nameとしあき23/01/12(木)08:03:45No.1055290484+
タチコマとかすごい絵と馴染んでたなーって思う
265無念Nameとしあき23/01/12(木)08:03:47No.1055290491+
大胆に動くとこよりも日常の些細な動きとかをやるほうがめんどくさいとか聞いたことある
266無念Nameとしあき23/01/12(木)08:05:11No.1055290678+
    1673478311230.webm-(3038962 B)
3038962 B
3Dでもいいじゃん♪
267無念Nameとしあき23/01/12(木)08:05:58No.1055290800+
3DCGは人形みたいに触れないのに人形動かすみたいにやらなきゃならんもんな
268無念Nameとしあき23/01/12(木)08:06:16No.1055290847+
ハイスコアガールはかなり良かったのに3Dのせいで全然誰も見てないのが伝わってきた
作者がキモくてやらかしたせいかもしれんが
269無念Nameとしあき23/01/12(木)08:06:50No.1055290938そうだねx2
3Dアニメで最も難しいのは歩行だと聞く
270無念Nameとしあき23/01/12(木)08:07:42No.1055291057+
シンエヴァの最後の方のCGのショボさは愕然を通り越して笑えた
271無念Nameとしあき23/01/12(木)08:07:53No.1055291084+
>3Dアニメで最も難しいのは歩行だと聞く
モーションキャプチャーしちゃえばいいのに
272無念Nameとしあき23/01/12(木)08:08:25No.1055291143+
ビーストウォーズは舞台が大自然だから今見てもあんま気にならんな
273無念Nameとしあき23/01/12(木)08:08:31No.1055291155+
>もう旧来の手描きアニメは供給を担えるほど人材が居ないので3DCGに切り替えていくしかない
3dのほうが給料基本的に高いけどな
274無念Nameとしあき23/01/12(木)08:08:43No.1055291186+
>3Dアニメで最も難しいのは歩行だと聞く
手描きでも同じこと言われてそう
275無念Nameとしあき23/01/12(木)08:08:59No.1055291221+
>シンエヴァの最後の方のCGのショボさは愕然を通り越して笑えた
あれセットがショボいのはわざとじゃないかな…………
276無念Nameとしあき23/01/12(木)08:09:01No.1055291226そうだねx1
>3Dアニメで最も難しいのは歩行だと聞く
昔のCGアニメは床から浮いた感じのする作品ばっかりだったな
277無念Nameとしあき23/01/12(木)08:10:07No.1055291368そうだねx1
3Dで腕が良いやつはゲームに行くのでアニメは残念なことになる
278無念Nameとしあき23/01/12(木)08:10:20No.1055291402+
>ビーストウォーズは舞台が大自然だから今見てもあんま気にならんな
なにより登場人物全員ロボットと動物だからな
279無念Nameとしあき23/01/12(木)08:10:20No.1055291403そうだねx2
>3Dでもいいじゃん♪
たつき作品だな
280無念Nameとしあき23/01/12(木)08:11:21No.1055291567+
>>シンエヴァの最後の方のCGのショボさは愕然を通り越して笑えた
>あれセットがショボいのはわざとじゃないかな…………
アニメもんには古典特撮の味は伝わりにくいわな
シン・ゴジラも海外だと特撮ショボすぎて普通に引かれたと聞く
281無念Nameとしあき23/01/12(木)08:11:24No.1055291574+
    1673478684328.png-(1438872 B)
1438872 B
irodoriの3Dは線が3Dっぽくないというか割とラフな感じだから背景となじみやすい気がする
それ以外にもなんかあるんだろうけど
282無念Nameとしあき23/01/12(木)08:11:26No.1055291580そうだねx2
>3Dアニメで最も難しいのは歩行だと聞く
>1673456186271.gif
283無念Nameとしあき23/01/12(木)08:12:47No.1055291798+
>>3Dアニメで最も難しいのは歩行だと聞く
>モーションキャプチャーしちゃえばいいのに
手抜きのモーションキャプチャーには手作りの温かみがない
劣化していく一方のけもエネを見れば解るだろう

https://twitter.com/kemo_project/status/1382982334417309703?s=19exitexit [link]

https://twitter.com/kemono_anime/status/1382982673405145089?s=19exitexit [link]

https://twitter.com/kemono_friends3/status/1382982102052868098?s=19exitexit [link]
284無念Nameとしあき23/01/12(木)08:13:20No.1055291874+
ベルセルクは監督がてーきゅうだからな
手描きでも普通の歩行描けるか怪しい
285無念Nameとしあき23/01/12(木)08:14:46No.1055292066+
>ベルセルクは監督がてーきゅうだからな
ノリと勢いでカクカクしてたのも誤魔化せたアニメからいきなりそりゃきつい…
286無念Nameとしあき23/01/12(木)08:14:50No.1055292080+
    1673478890509.jpg-(71813 B)
71813 B
>irodoriの3Dは線が3Dっぽくないというか割とラフな感じだから背景となじみやすい気がする
もはや手描きと区別がつかない素晴らしいCG
287無念Nameとしあき23/01/12(木)08:15:00No.1055292114+
アニメじゃないがモーションキャプチャーでも男キャラを女がやると違和感出るんだなとなったFF15
288無念Nameとしあき23/01/12(木)08:15:56No.1055292273そうだねx5
>>irodoriの3Dは線が3Dっぽくないというか割とラフな感じだから背景となじみやすい気がする
>もはや手描きと区別がつかない素晴らしいCG
コレは手描きだろ
289無念Nameとしあき23/01/12(木)08:15:59No.1055292287そうだねx5
これわざと手描きをCGだって言い張ってレス貰おうとしてんな…
290無念Nameとしあき23/01/12(木)08:16:10No.1055292316+
宝石の国は凄かったな
あれ以降は3Dが主流になるじゃないかとも思ったけど全然そんなことなかった
291無念Nameとしあき23/01/12(木)08:16:41No.1055292407+
けもフレは映像表現のショボさから急にシリアスという一発芸で売れた作品なので
292無念Nameとしあき23/01/12(木)08:16:59No.1055292450+
たつきCGはかけた人数の割には少ない工数でドラマを伝える最低限の絵作りしててすごいんだろうけど
予算のわりにすごいなんて内部的な話は見る人間に関係ないから
CGとしてすごいかどうかの話に持ち出さないで欲しいわ
ここがしょぼいって話になると低予算だから~って逃げ道あるから話がかみ合わない
293無念Nameとしあき23/01/12(木)08:17:40No.1055292571そうだねx4
CGに限らず手描きアニメでも歩くとか食事するとか日常の動作は嘘つき辛くて難しい
294無念Nameとしあき23/01/12(木)08:18:26No.1055292678+
    1673479106137.jpg-(489504 B)
489504 B
3Dじゃないと無理そうなエフェクト好きだった
295無念Nameとしあき23/01/12(木)08:19:23No.1055292824+
ロボは手描きを諦めただけでCGが優れてるわけでもない
296無念Nameとしあき23/01/12(木)08:19:35No.1055292854+
宝石の国はキャラの髪の表現とかなんか頑張ってた気がする
297無念Nameとしあき23/01/12(木)08:19:53No.1055292907そうだねx6
>たつきCGはかけた人数の割には少ない工数でドラマを伝える最低限の絵作りしててすごいんだろうけど
>予算のわりにすごいなんて内部的な話は見る人間に関係ないから
>CGとしてすごいかどうかの話に持ち出さないで欲しいわ
>ここがしょぼいって話になると低予算だから~って逃げ道あるから話がかみ合わない
表現技法としてなら凄いんじゃない
298無念Nameとしあき23/01/12(木)08:19:55No.1055292914+
ロボットはやっぱ相性いいなと思う
299無念Nameとしあき23/01/12(木)08:19:58No.1055292922+
ユニコーンは手描きもあるけど正直しんどいと書いてたな
300無念Nameとしあき23/01/12(木)08:20:38No.1055293026+
>ロボは手描きを諦めただけでCGが優れてるわけでもない
水星観ると3Dなのか手描きなのか区別付かない
ハイブリットなのかもしれんが
301無念Nameとしあき23/01/12(木)08:21:26No.1055293137+
    1673479286713.mp4-(3784191 B)
3784191 B
>水星観ると3Dなのか手描きなのか区別付かない
一部は手描きでしょ
302無念Nameとしあき23/01/12(木)08:22:09No.1055293246+
カメラワークの調整なんかは3Dのが優れてるんじゃないかなと思う
そのせいで無駄にグリグリ動かしてるのもあるけど
303無念Nameとしあき23/01/12(木)08:22:23No.1055293286+
たつきというかirodoriの3Dはアニメっぽい3DとしてはすごいけどCGっぽい3Dでいうとへなちょこみたいなイメージ
そもそも目指してるところが違うというか
304無念Nameとしあき23/01/12(木)08:22:25No.1055293295そうだねx1
>ロボットはやっぱ相性いいなと思う
3Dモデルさえ作れれば作画コスト的なデザインの制約ないからな
カッコいいかはともかく崩れる心配が無いのはデカい
305無念Nameとしあき23/01/12(木)08:23:32No.1055293472+
    1673479412139.jpg-(111281 B)
111281 B
シドニアみたいに原作の作風が独特だと3Dも許される感じはある
306無念Nameとしあき23/01/12(木)08:24:09No.1055293578そうだねx1
>一部は手描きでしょ
ビットは3Dで止め絵の本体は手描きって感じかなこれ?
307無念Nameとしあき23/01/12(木)08:24:19No.1055293611そうだねx2
    1673479459560.jpg-(109633 B)
109633 B
>カッコいいかはともかく崩れる心配が無いのはデカい
撮りたい絵のためには常に崩す必要があるんだよなあ…
308無念Nameとしあき23/01/12(木)08:24:24No.1055293634+
3Dロボはダメって意見もあるらしいから
まぁその辺は分かれてるんだろうなと
309無念Nameとしあき23/01/12(木)08:24:30No.1055293648+
>>水星観ると3Dなのか手描きなのか区別付かない
>一部は手描きでしょ
CGも使ってるとしたらどこで切り替えてるとかもう全然区別付かない
310無念Nameとしあき23/01/12(木)08:25:26No.1055293800+
>シドニアみたいに原作の作風が独特だと3Dも許される感じはある
BLAME!もいい感じだけど3Dだと原作特有のゴミゴミした感じ出すのは難しいなと思った
311無念Nameとしあき23/01/12(木)08:25:56No.1055293870+
>撮りたい絵のためには常に崩す必要があるんだよなあ…
カメラ位置に合わせた人物用の変形も自動でできるようになりそうだな
312無念Nameとしあき23/01/12(木)08:26:29No.1055293951そうだねx3
制作側の負担が減って他部分にリソース回せるようになって結果作品全体の質が上がるなら良いことなんだけどそんな単純じゃないよな
313無念Nameとしあき23/01/12(木)08:26:58No.1055294027そうだねx2
    1673479618143.jpg-(38749 B)
38749 B
ウルトラマンだって誇張して撮ってたし
314無念Nameとしあき23/01/12(木)08:27:07No.1055294050+
崩さないと3Dチックで安い絵になるんやな喜劇やな
315無念Nameとしあき23/01/12(木)08:27:30No.1055294100そうだねx2
>多分スレ画はこっちのULTRAMANのようにしたかったんじゃないかな…
これの二期ホントに動き凄かった
大胆な改変でより面白くなってるし
316無念Nameとしあき23/01/12(木)08:27:33No.1055294112+
何かと面倒だねぇー…
317無念Nameとしあき23/01/12(木)08:27:56No.1055294171+
>制作側の負担が減って他部分にリソース回せるようになって結果作品全体の質が上がるなら良いことなんだけどそんな単純じゃないよな
3Dも別に手抜き出来るわけじゃ無いからな
318無念Nameとしあき23/01/12(木)08:28:10No.1055294206+
アルペジオなんかも結局細部は手描きで直してるって話だしな
319無念Nameとしあき23/01/12(木)08:28:54No.1055294326そうだねx1
    1673479734751.mp4-(7822043 B)
7822043 B
ネトフリだけどこれ良かったわ
320無念Nameとしあき23/01/12(木)08:29:00No.1055294347+
てかウルトラマンとか3Dでリブートとしようとして失敗したケースなんじゃないかな
321無念Nameとしあき23/01/12(木)08:29:16No.1055294382+
    1673479756002.jpg-(85744 B)
85744 B
絵は頑張ってたけど話が擁護できないぐらい酷かった
322無念Nameとしあき23/01/12(木)08:29:21No.1055294395そうだねx1
手描きの漫画絵が記号表現でそもそも立体として破綻してるからな
3dはその破綻を補うためにすごい努力してる
323無念Nameとしあき23/01/12(木)08:29:23No.1055294396+
>崩さないと3Dチックで安い絵になるんやな喜劇やな
人間は現実を観てるわけじゃなくて自分の脳に映ったイメージを観てるからな
324無念Nameとしあき23/01/12(木)08:30:07No.1055294492そうだねx1
>MMDでもアニメとまではいかないがコミカルな物も作れる
これも監督が死んじゃってから目に見えてクオリティ落ちたし(今はかなり頑張ってるけど)
やっぱ人だよなあ
何なら作画よりセンスが出ると思う
325無念Nameとしあき23/01/12(木)08:31:45No.1055294750+
>手描きの漫画絵が記号表現でそもそも立体として破綻してるからな
>3dはその破綻を補うためにすごい努力してる
その答えのひとつがギルティギアかなって思ってる
326無念Nameとしあき23/01/12(木)08:31:50No.1055294761+
2Dアニメのサポートに使いたいならサイエンスSaruみたいにFlash使った方がいいんじゃねーの
327無念Nameとしあき23/01/12(木)08:32:30No.1055294856+
>制作側の負担が減って他部分にリソース回せるようになって結果作品全体の質が上がるなら良いことなんだけどそんな単純じゃないよな
CG班が増えて作画の人数が減るだけ・・・
328無念Nameとしあき23/01/12(木)08:37:18No.1055295501そうだねx9
>たつきのアニメが好きなのは勝手だし別に否定するつもりはないけど
>CG技術を評価する場に来て「最高なのはたつきのCGだ!」って騒いで
>いやあれそんなCGは良くないだろって突っ込まれたら嫉妬だの言い出したりけもフレ2叩きだの始める
>そんなだから嫌われるんですよ
お前に嫌われたならなんだ過ぎる
329無念Nameとしあき23/01/12(木)08:41:13No.1055295944+
粘着
del
330無念Nameとしあき23/01/12(木)08:41:47No.1055296011そうだねx2
たつきCGは最高とは思わんし変だと思うけどその変なのが好き
331無念Nameとしあき23/01/12(木)08:42:03No.1055296059+
>白組が担当するミリオンライブがどんな感じになるか期待してる
そもそもあれは製作動いてるのか
332無念Nameとしあき23/01/12(木)08:42:55No.1055296191+
>CG班が増えて作画の人数が減るだけ・・・
作画上手い人集めるよりCG班でそれぞれの技能に分散した方が効率良いし
最終的なアウトプット側でセンス無いとどうしようもないけど
333無念Nameとしあき23/01/12(木)08:44:27No.1055296419+
>>白組が担当するミリオンライブがどんな感じになるか期待してる
>そもそもあれは製作動いてるのか
ようやく今秋放送予定に決まったし動いてるでしょ
初報からだいぶ経ったなあ…
334無念Nameとしあき23/01/12(木)08:44:44No.1055296467+
ギルティギアはもうストーリーモード完全にアニメだしな
もはやOVA
335無念Nameとしあき23/01/12(木)08:44:45No.1055296476+
    1673480685776.webm-(4195885 B)
4195885 B
この監督のやつもようつべの広告アニメとしてちょくちょく見る
336無念Nameとしあき23/01/12(木)08:47:48No.1055296825そうだねx2
    1673480868439.jpg-(57239 B)
57239 B
クワガタ先生の作風がCGにあってるせいか違和感まったくなかった
337無念Nameとしあき23/01/12(木)08:49:21No.1055297021+
>>白組が担当するミリオンライブがどんな感じになるか期待してる
>そもそもあれは製作動いてるのか
たまに上がって来る動画なり画像なりがイマイチ可愛くないから作り直してると思いたい
338無念Nameとしあき23/01/12(木)08:52:46No.1055297573そうだねx1
    1673481166708.webm-(8140534 B)
8140534 B
グラフィニカ
本編までやるとなると話は変わるんだろうね
339無念Nameとしあき23/01/12(木)08:53:46No.1055297692+
>最高峰とか言われると今はスラダンでしょ
スラダンも公開前はPS3とか言われてたなあ
340無念Nameとしあき23/01/12(木)08:54:31No.1055297813+
    1673481271901.jpg-(105609 B)
105609 B
全身でモーションキャプチャー本格的に使って3Dにあるまじきヌルヌルさで見た時感動した記憶がある
シドニアは3DCG特有の中割無しでカクカクしてた記憶がある
341無念Nameとしあき23/01/12(木)08:54:50No.1055297846そうだねx1
映画やテレビ向けよりゲームのカットシーンの方がハズレ率は低い感じ
342無念Nameとしあき23/01/12(木)08:55:21No.1055297916+
>ようやく今秋放送予定に決まったし動いてるでしょ
やっとか
知らなかったわ
343無念Nameとしあき23/01/12(木)08:55:38No.1055297962+
>グラフィニカ
>本編までやるとなると話は変わるんだろうね
ダンスシーンとか平場とは違う区切りのある場面なら受け入れられる感じ
D4DJみたいに全編やっても大丈夫なのかも知れんが
344無念Nameとしあき23/01/12(木)08:56:29No.1055298068そうだねx2
>>最高峰とか言われると今はスラダンでしょ
>スラダンも公開前はPS3とか言われてたなあ
叩く事が目的化してる時のとしあきには冷静な見る目など無い
345無念Nameとしあき23/01/12(木)08:57:12No.1055298209+
    1673481432199.jpg-(23887 B)
23887 B
>撮りたい絵のためには常に崩す必要があるんだよなあ…
あえて崩すのも技術の内だよね
346無念Nameとしあき23/01/12(木)08:57:24No.1055298243+
>全身でモーションキャプチャー本格的に使って3Dにあるまじきヌルヌルさで見た時感動した記憶がある
>シドニアは3DCG特有の中割無しでカクカクしてた記憶がある
ヌルヌル動いてる方が今は違和感ある
347無念Nameとしあき23/01/12(木)08:57:30No.1055298259+
>No.1055297573
ホッケーかと思ったら本物の方だった
348無念Nameとしあき23/01/12(木)08:58:43No.1055298475そうだねx8
たつき粘着まだおったんか
349無念Nameとしあき23/01/12(木)09:01:11No.1055298855+
>>全身でモーションキャプチャー本格的に使って3Dにあるまじきヌルヌルさで見た時感動した記憶がある
>>シドニアは3DCG特有の中割無しでカクカクしてた記憶がある
>ヌルヌル動いてる方が今は違和感ある
正直どっちも違和感ある
なんなんだろうこの感じ
350無念Nameとしあき23/01/12(木)09:01:14No.1055298867そうだねx2
>ロボットはやっぱ相性いいなと思う
ただ破損が出来ないので安っぽくなりがち
351無念Nameとしあき23/01/12(木)09:02:39No.1055299083+
>本編までやるとなると話は変わるんだろうね
本編のCGより似てるね
352無念Nameとしあき23/01/12(木)09:03:17No.1055299186+
    1673481797904.jpg-(42847 B)
42847 B
来たよ
353無念Nameとしあき23/01/12(木)09:04:14No.1055299347+
ヌルヌルしすぎるとコンシューマゲーム感が出て
しかも言うほど絵作りうまく出来ないからプレステ2感的なのが出ちゃうのはある
大体CGがクソ言われてるのはこの「プレステ2感」
354無念Nameとしあき23/01/12(木)09:05:53No.1055299610そうだねx1
トライガン楽しみではあるけど今のところギャグシーンで無意味な動作で動きすぎなのがちょっと気になるなぁ…
355無念Nameとしあき23/01/12(木)09:06:13No.1055299666+
静止画と相性悪いよな
キービジュアルがどうしてもショボい
356無念Nameとしあき23/01/12(木)09:06:41No.1055299736そうだねx1
3Dでもいいけどやっぱり動きがちゃんとしてないと見れたもんじゃない
357無念Nameとしあき23/01/12(木)09:06:52No.1055299773+
>本編のCGより似てるね
普段と違うところに外注してるんよね
それですげー出来のいいのが出てきたからたまには外注ありやな…ってファンの間でも話題になってるMV
358無念Nameとしあき23/01/12(木)09:08:08No.1055299980+
>今のところギャグシーンで無意味な動作で動きすぎなのがちょっと気になるなぁ…
CG班が余裕なくなって来ると無意味な動きは減るだろう
359無念Nameとしあき23/01/12(木)09:08:51No.1055300088+
>てかウルトラマンとか3Dでリブートとしようとして失敗したケースなんじゃないかな
アニメのウルトラマンとかCGアニメだけど海外でめっちゃ売れとるぞ
360無念Nameとしあき23/01/12(木)09:09:22No.1055300179+
>それですげー出来のいいのが出てきたからたまには外注ありやな…ってファンの間でも話題になってるMV
プリキュアもスイートだけ手描きに似てたって事があったな
361無念Nameとしあき23/01/12(木)09:12:42No.1055300723そうだねx2
まぁ正直ケムリクサとかけもフレとかCG確かにショボく見えるけどほぼ一人で作ってると考えると凄えなとは思う
362無念Nameとしあき23/01/12(木)09:13:13No.1055300807+
>3Dでもいいけどやっぱり動きがちゃんとしてないと見れたもんじゃない
キャラの手足動かす余裕がなくなるとカメラだけグルグル回しがち
363無念Nameとしあき23/01/12(木)09:13:58No.1055300926+
リアルなCGならヌルヌルでもまぁそういう物でいいけどセルルックでヌルヌルは違和感出る
364無念Nameとしあき23/01/12(木)09:15:07No.1055301102+
今やってる聖闘士星矢はどうだい?
365無念Nameとしあき23/01/12(木)09:15:52No.1055301226+
    1673482552632.jpg-(1238670 B)
1238670 B
CGだけど派手なアクションに頼らずに静の画作りで丁寧で良かった
ここはシドニアとかもだけど背景と合わせた空気感が上手い
話の方はどうなるかわからんが
366無念Nameとしあき23/01/12(木)09:16:11No.1055301274+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
367無念Nameとしあき23/01/12(木)09:17:49No.1055301519+
    1673482669638.jpg-(81673 B)
81673 B
モブは予算上モデリング出来ないから手書きになる
しかもそっちの方が出来がいいとか逆転現象起こるのは笑える
368無念Nameとしあき23/01/12(木)09:18:46No.1055301668+
    1673482726793.jpg-(459974 B)
459974 B
ULTRAMANと言えばILM制作の3Dアニメ映画楽しみ
369無念Nameとしあき23/01/12(木)09:19:30No.1055301788そうだねx7
>たつき粘着まだおったんか
昨日も変なスレ建ててID出た後になーされてた
370無念Nameとしあき23/01/12(木)09:21:47No.1055302201そうだねx6
>>たつき粘着まだおったんか
>昨日も変なスレ建ててID出た後になーされてた
CGスレでそんな変な報告聞くとは思わんかったわ
371無念Nameとしあき23/01/12(木)09:21:54No.1055302228+
変な話だけどモーションキャプチャーが発達しててそっちのほうが自然なのよね
上のダンスとかもまずモーションキャプチャ使ってる
そこを辺に手付けとかするとプレステ2になっちゃう
372無念Nameとしあき23/01/12(木)09:22:01No.1055302243+
食事シーンとか日常シーンは違和感の塊
373無念Nameとしあき23/01/12(木)09:23:32No.1055302548+
>リアルなCGならヌルヌルでもまぁそういう物でいいけどセルルックでヌルヌルは違和感出る
かと言って全部3コマ撮りにすると不自然だから手描き同様要所要所で2コマにすればいい
374無念Nameとしあき23/01/12(木)09:24:29No.1055302730+
>モブは予算上モデリング出来ないから手書きになる
>しかもそっちの方が出来がいいとか逆転現象起こるのは笑える
手描きと合わせる気すら皆無なのはなんなんだろう
375無念Nameとしあき23/01/12(木)09:24:45No.1055302788+
ベルセルクは最初カクついてたけど黄金の時代編はすっげーぬるついてた
376無念Nameとしあき23/01/12(木)09:25:10No.1055302874+
ここまで錆色のアーマ無し
377無念Nameとしあき23/01/12(木)09:25:13No.1055302890+
>>モブは予算上モデリング出来ないから手書きになる
>>しかもそっちの方が出来がいいとか逆転現象起こるのは笑える
>手描きと合わせる気すら皆無なのはなんなんだろう
監督にCGセンスが無いんじゃない?
378無念Nameとしあき23/01/12(木)09:26:23No.1055303070+
    1673483183333.jpg-(1285467 B)
1285467 B
>今やってる聖闘士星矢はどうだい?
昔はこんなの手描きしてたんだなぁって思うと感慨深い
379無念Nameとしあき23/01/12(木)09:26:44No.1055303129+
エクスアームはチャー研方向で腹捩れるほど笑ったアニメだけどコレが令和の作品かと暗澹たる気持ちにもなる
380無念Nameとしあき23/01/12(木)09:26:49No.1055303146+
3Dアニメの技術を語るスレじゃなくて3Dアニメの感想を言うスレだったのね
381無念Nameとしあき23/01/12(木)09:27:42No.1055303298+
>ベルセルクは最初カクついてたけど黄金の時代編はすっげーぬるついてた
あれは映画でCGの前に作ったやつなんだ
後でテレビ放送しただけで
382無念Nameとしあき23/01/12(木)09:27:48No.1055303313そうだねx1
>そこを辺に手付けとかするとプレステ2になっちゃう
それは下手なだけだろう
383無念Nameとしあき23/01/12(木)09:28:16No.1055303384+
結局予算と時間と技術蓄積よ
384無念Nameとしあき23/01/12(木)09:28:24No.1055303412+
    1673483304725.jpg-(441024 B)
441024 B
合わせる気のないCGか…
385無念Nameとしあき23/01/12(木)09:28:53No.1055303500そうだねx1
>3Dアニメの技術を語るスレじゃなくて3Dアニメの感想を言うスレだったのね
スレ文は特にどうと決めてるわけでも無いみたいだし好きに語れよ
386無念Nameとしあき23/01/12(木)09:29:05No.1055303544+
>合わせる気のないCGか…
怖…
387無念Nameとしあき23/01/12(木)09:30:24No.1055303761+
顔は手書きに勝てんよな
要所はスラダンのように手書きやらざる得ない
388無念Nameとしあき23/01/12(木)09:30:46No.1055303823+
スラダンもモーションキャプチャ使って実際のプレイからCG起こしてるらしいがそのままじゃ迫力出ないってんでほとんど手直ししてるらしいな
389無念Nameとしあき23/01/12(木)09:31:44No.1055303966+
>3Dアニメもいいと思います…
典型的な「3Dだからモデル歪めないと!!!」って強迫観念に囚われてる絵だな
390無念Nameとしあき23/01/12(木)09:33:18No.1055304213+
ゾイドは初代→初代青年期→スラゼロと少しずつ進化してって最後すごい動きになってた
同じぐらいの時期にやってたウェブダイバーはほとんど動かなかったのに
391無念Nameとしあき23/01/12(木)09:33:38No.1055304269+
手描きアニメのコマ数と同じにしても違和感残るのかな
392無念Nameとしあき23/01/12(木)09:34:24No.1055304382+
3Dアニメなのはいいとして
宣伝とかのキービジュアルだけ手描きで騙そうとしてるアニメは内容に関わらず全部クソ
393無念Nameとしあき23/01/12(木)09:34:30No.1055304389+
>顔は手書きに勝てんよな
バンドリのCGはかなりいいんだけど顔の表情は一期の方がいいんだよな
394無念Nameとしあき23/01/12(木)09:35:30No.1055304571+
>手描きアニメのコマ数と同じにしても違和感残るのかな
日本の3Dアニメって手書きと同じフレームレートにしてるせいで
止まってるスクショだと綺麗だけど
動いた途端にCG臭さしかなくて違和感がすごいってのばっかりだしな
395無念Nameとしあき23/01/12(木)09:35:45No.1055304605+
>あれは映画でCGの前に作ったやつなんだ
>後でテレビ放送しただけで
なるほどなー予算の違いか
396無念Nameとしあき23/01/12(木)09:36:02No.1055304665+
D4DJもかなり頑張ってたけどまだ横顔は人形みたいだった
397無念Nameとしあき23/01/12(木)09:36:33No.1055304760+
>ゾイドは初代→初代青年期→スラゼロと少しずつ進化してって最後すごい動きになってた
>同じぐらいの時期にやってたウェブダイバーはほとんど動かなかったのに
あれはスタッフが少なく予算も無かったので
確か3人で全CGやってた
398無念Nameとしあき23/01/12(木)09:36:55No.1055304836+
    1673483815528.jpg-(466149 B)
466149 B
>宣伝とかのキービジュアルだけ手描きで騙そうとしてるアニメは内容に関わらず全部クソ
申し訳程度に後半手描き増やしてたな
399無念Nameとしあき23/01/12(木)09:38:34No.1055305158そうだねx1
    1673483914746.jpg-(552464 B)
552464 B
>申し訳程度に後半手描き増やしてたな
バトル絡むからどうしてもな
400無念Nameとしあき23/01/12(木)09:38:56No.1055305230+
>宣伝とかのキービジュアルだけ手描きで騙そうとしてるアニメは内容に関わらず全部クソ
CGアニメなら胸張ってキービジュアルもCGで作れよって思う
401無念Nameとしあき23/01/12(木)09:39:33No.1055305344そうだねx1
>バトル絡むからどうしてもな
手書きとCGのすり合わせくらいしろよ……
402無念Nameとしあき23/01/12(木)09:40:02No.1055305437そうだねx4
>>バトル絡むからどうしてもな
>手書きとCGのすり合わせくらいしろよ……
これは手書きに変更したOPよ
403無念Nameとしあき23/01/12(木)09:40:05No.1055305445そうだねx1
>>申し訳程度に後半手描き増やしてたな
>バトル絡むからどうしてもな
CGも良かったんだけど手書きが良すぎるんだよな…
社運かけてるだけは有った
404無念Nameとしあき23/01/12(木)09:41:47No.1055305778+
>これは手書きに変更したOPよ
結局本編は左のCGなんでしょ?
405無念Nameとしあき23/01/12(木)09:41:53No.1055305792そうだねx1
>1673483914746.jpg
クッソ美人なハーゼほんと好き
手書きは強いわ…
406無念Nameとしあき23/01/12(木)09:41:58No.1055305805そうだねx1
トランスフォーマーのスーパーリンクは面白かったな
動きはほぼ無かったけど物語で引き込んでくれる隠れた名作
407無念Nameとしあき23/01/12(木)09:42:11No.1055305856+
>>申し訳程度に後半手描き増やしてたな
>バトル絡むからどうしてもな
右みたいな絵をCGで出せれば良いのかな
408無念Nameとしあき23/01/12(木)09:42:28No.1055305912+
バーゼだった
409無念Nameとしあき23/01/12(木)09:42:39No.1055305944+
フル3Dで性癖全降りなCGアニメが来たら起こして
410無念Nameとしあき23/01/12(木)09:42:41No.1055305959+
    1673484161620.jpg-(842509 B)
842509 B
人間と人形で画風変えるのはいいと思うけどな
途中でOP変える方がおかしい
411無念Nameとしあき23/01/12(木)09:44:24No.1055306284+
>人間と人形で画風変えるのはいいと思うけどな
>途中でOP変える方がおかしい
え?なんで変えるのがおかしいのか解らん
412無念Nameとしあき23/01/12(木)09:44:30No.1055306300そうだねx1
    1673484270261.jpg-(60210 B)
60210 B
>結局本編は左のCGなんでしょ?
基本的に人形だし本編は違和感無いよ
メリハリついてる
413無念Nameとしあき23/01/12(木)09:44:48No.1055306343+
>>申し訳程度に後半手描き増やしてたな
>バトル絡むからどうしてもな
CGなのは嫌いじゃなかったんだけどな
414無念Nameとしあき23/01/12(木)09:45:05No.1055306383+
>人間と人形で画風変えるのはいいと思うけどな
>途中でOP変える方がおかしい
そういう差別化目的の表現でもあったんだろうがやはり細かく描かれた手描きの方が人間は選んじゃう
415無念Nameとしあき23/01/12(木)09:45:14No.1055306400+
>トランスフォーマーのスーパーリンクは面白かったな
>動きはほぼ無かったけど物語で引き込んでくれる隠れた名作
日本の場合は声優のゴリ押しのおかげじゃないですかー!
416無念Nameとしあき23/01/12(木)09:46:16No.1055306568+
>人間と人形で画風変えるのはいいと思うけどな
>途中でOP変える方がおかしい
微妙に無機質な感じも身長16cmぐらいのロボって設定にフィットして
かえっていい感じになってたよね
417無念Nameとしあき23/01/12(木)09:47:47No.1055306811そうだねx3
>>トランスフォーマーのスーパーリンクは面白かったな
>>動きはほぼ無かったけど物語で引き込んでくれる隠れた名作
>日本の場合は声優のゴリ押しのおかげじゃないですかー!
ビーストウォーズとごっちゃにしてない?
スーパーリンクは屈強なロボ同士がお前下になれ上になれ言って合体するアニメ
418無念Nameとしあき23/01/12(木)09:48:13No.1055306882+
ドロヘドロとかハイスコアガールめっちゃよかったけどなあ

そもそも異形な世界観とか2Dゲームの画面そのまま使うとか異質な画面作りして
これはこういうもんですっていうのを受け入れさせてるのが良いのかな
手描きを完全再現しようとするのが良くないかも
419無念Nameとしあき23/01/12(木)09:48:23No.1055306916そうだねx2
>ビーストウォーズとごっちゃにしてない?
ごっちゃになってたごめん
420無念Nameとしあき23/01/12(木)09:52:51No.1055307804+
    1673484771215.jpg-(11209 B)
11209 B
>まぁ正直ケムリクサとかけもフレとかCG確かにショボく見えるけどほぼ一人で作ってると考えると凄えなとは思う
多ければいいというものではないからね
421無念Nameとしあき23/01/12(木)09:53:46No.1055307980+
>そういう差別化目的の表現でもあったんだろうがやはり細かく描かれた手描きの方が人間は選んじゃう
作風は統一すべきだよ
OPが全手描きなのに本編がCGだったら詐欺みたいなもんだし実際OPも最初はCGバージョンだったんだから途中で変えちゃ駄目だろう
422無念Nameとしあき23/01/12(木)09:56:36No.1055308522+
    1673484996063.jpg-(30338 B)
30338 B
>OPが全手描きなのに本編がCGだったら詐欺みたいなもんだし実際OPも最初はCGバージョンだったんだから途中で変えちゃ駄目だろう
ごめんなさい
423無念Nameとしあき23/01/12(木)09:58:15No.1055308845+
そもそも動画を一枚ずつ手で描いてるのがおかしいんですわ
しかも激安で
424無念Nameとしあき23/01/12(木)09:59:42No.1055309141+
>そもそも動画を一枚ずつ手で描いてるのがおかしいんですわ
>しかも激安で
自動中割りで良いじゃん
425無念Nameとしあき23/01/12(木)10:03:49No.1055310021+
うる星はEDでCGダンスを期待してたんだがやってくれない
426無念Nameとしあき23/01/12(木)10:05:06No.1055310228+
    1673485506247.jpg-(331930 B)
331930 B
全編CGアニメのD4DJ2期が明日から始まるぞ
427無念Nameとしあき23/01/12(木)10:07:29No.1055310689+
D4DJは手描き修正が頑張り過ぎてる印象
428無念Nameとしあき23/01/12(木)10:09:51No.1055311177+
>全編CGアニメのD4DJ2期が明日から始まるぞ
再放送とか派生番組死ぬほどやってるから二期とかもういつ始まるのか全然分からんかった
429無念Nameとしあき23/01/12(木)10:12:27No.1055311632+
スラダンの山王戦はトップクラスだな
前評判を見事に覆した
430無念Nameとしあき23/01/12(木)10:12:57No.1055311713そうだねx1
>再放送とか派生番組死ぬほどやってるから二期とかもういつ始まるのか全然分からんかった
急に単発の新作アニメやってたりそれの再放送もあったりで新シリーズがどれなのか良く分からんよね
431無念Nameとしあき23/01/12(木)10:26:01No.1055313970+
>3Dが駄目なんじゃなくて3Dと低予算と納期が重なって酷いことになるんだな
2Dでも予算ないと作画ガタガタだしな
432無念Nameとしあき23/01/12(木)10:26:20No.1055314045+
>削除依頼によって隔離されました
>たつきのアニメが好きなのは勝手だし別に否定するつもりはないけど
>CG技術を評価する場に来て「最高なのはたつきのCGだ!」って騒いで
>いやあれそんなCGは良くないだろって突っ込まれたら嫉妬だの言い出したりけもフレ2叩きだの始める
>そんなだから嫌われるんですよ
スレも落ちるけどこいつらいっつも隔離されてんな

- GazouBBS + futaba-