レス送信モード |
---|
ガンダム初心者張るこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/01/13(金)08:10:36No.1014822081そうだねx72ブライトさん19歳… |
… | 223/01/13(金)08:11:33No.1014822252そうだねx4ザッシュかあ… |
… | 323/01/13(金)08:14:44No.1014822824そうだねx71>ブライトさん19歳… |
… | 423/01/13(金)08:15:13No.1014822894そうだねx44おっさんっぽいけど最年長なだけで本当に頑張ってるからなブライトさん |
… | 523/01/13(金)08:16:51No.1014823231そうだねx18カイが好きなのはわかる |
… | 623/01/13(金)08:17:43No.1014823366そうだねx21劇場版見るとテンポいいからホワイトベース内のグダりとギスりちょっと緩和されるよね |
… | 723/01/13(金)08:18:37No.1014823506そうだねx35まあザビ家とシャアのあたりはなんか変だよな… |
… | 823/01/13(金)08:20:58No.1014823873そうだねx35>まあザビ家とシャアのあたりはなんか変だよな… |
… | 923/01/13(金)08:21:15No.1014823918+なんか裏切ったり見捨てたりしてばっかの印象になるよね… |
… | 1023/01/13(金)08:21:57No.1014824042+ここからめぐりあい宇宙を見たら印象変わるのかな |
… | 1123/01/13(金)08:22:01No.1014824054そうだねx1ジオンサイドはまだ子供番組の影響抜けきってないところある |
… | 1223/01/13(金)08:22:42No.1014824178+大人ではあるけどおっさんかなぁ!? |
… | 1323/01/13(金)08:23:44No.1014824345そうだねx12一年戦争時代のブライトさんはテンパると子供らしい所も少しある |
… | 1423/01/13(金)08:24:52No.1014824497そうだねx17ランバ・ラル(35歳) |
… | 1523/01/13(金)08:25:42No.1014824617+>>ブライトさん19歳… |
… | 1623/01/13(金)08:25:49No.1014824635+シャアのパブリックイメージはこっちなんだろうけど |
… | 1723/01/13(金)08:25:51No.1014824641そうだねx2当時の30代と今の30代と比べるのはな… |
… | 1823/01/13(金)08:25:59No.1014824659+リュウホセイ 18歳 |
… | 1923/01/13(金)08:26:20No.1014824713そうだねx2リュウもブライトさんも年齢知らなければおっさんにしか見えないのはわかる |
… | 2023/01/13(金)08:26:22No.1014824722+ギレン暗殺計画でランバラルが子供扱いされてて混乱する |
… | 2123/01/13(金)08:26:56No.1014824800+ザビ家とかさすがに若すぎたのかガルマ以外オリジンで十歳底上げされたからな… |
… | 2223/01/13(金)08:27:00No.1014824813そうだねx8>ランバ・ラル(35歳) |
… | 2323/01/13(金)08:27:17No.1014824855そうだねx3>ジオンサイドはまだ子供番組の影響抜けきってないところある |
… | 2423/01/13(金)08:27:42No.1014824918そうだねx1>シャアのパブリックイメージはこっちなんだろうけど |
… | 2523/01/13(金)08:28:20No.1014825015+コックのオッサンが階級一番上だったような |
… | 2623/01/13(金)08:28:26No.1014825028+ギルボアさん30歳はないわ... |
… | 2723/01/13(金)08:28:32No.1014825043そうだねx3偉そうにしてるブライトさんが重圧から病気になって |
… | 2823/01/13(金)08:30:05No.1014825261そうだねx1TV版の地球にいるときのセイラさんかなりやばい |
… | 2923/01/13(金)08:31:08No.1014825437そうだねx2>ギルボアさん30歳はないわ... |
… | 3023/01/13(金)08:31:59No.1014825550そうだねx1あんなに頑張ったのに状況によっては機密保持のためみんな殺されてたかもしれないってのが怖かった |
… | 3123/01/13(金)08:32:19No.1014825598そうだねx11あと敵のベテラン感あるやつも基本的にみんな最近MS乗り始めた奴らなんだよな… |
… | 3223/01/13(金)08:32:21No.1014825605+そこまで見ると皆カイさん好きになるよね |
… | 3323/01/13(金)08:32:38No.1014825647+シャリア・ブル(28) |
… | 3423/01/13(金)08:32:57No.1014825690+アニメゲームのキャラってやっぱ30歳がいろんなボーダーらしくて |
… | 3523/01/13(金)08:33:26No.1014825771+まあ仮にも戦闘機におっさんが乗るのも… |
… | 3623/01/13(金)08:33:33No.1014825793+劇場だけ見るとこんな印象になるんだっけ…? |
… | 3723/01/13(金)08:33:42No.1014825808+>そこまで見ると皆カイさん好きになるよね |
… | 3823/01/13(金)08:34:04No.1014825868そうだねx4>アニメゲームのキャラってやっぱ30歳がいろんなボーダーらしくて |
… | 3923/01/13(金)08:34:25No.1014825905そうだねx5みんな事故的に巻き込まれたのにちゃんとやるべきことやってて立派だよね |
… | 4023/01/13(金)08:34:29No.1014825913+わかる俺もそいつ好き |
… | 4123/01/13(金)08:34:32No.1014825918+>アニメゲームのキャラってやっぱ30歳がいろんなボーダーらしくて |
… | 4223/01/13(金)08:34:36No.1014825929そうだねx10>シャリア・ブル(28) |
… | 4323/01/13(金)08:34:46No.1014825958+味方はともかく敵は見た目の年齢通りでもいいんじゃね?とは思うけど前線出る年齢と考えればまあ… |
… | 4423/01/13(金)08:34:47No.1014825961そうだねx2こういう勘違いが量産機にのったおっさんの泥臭い戦いみたいな幻想を生むのか |
… | 4523/01/13(金)08:35:15No.1014826011そうだねx1本編で年齢出ないからな |
… | 4623/01/13(金)08:35:25No.1014826039+キシリアは年齢調整されたからな... |
… | 4723/01/13(金)08:35:35No.1014826073+アムロは親父にもぶたれた事ないのに!のシーンの印象が強くてわがままで反抗的なやつだと思ってたら意外と素直だった |
… | 4823/01/13(金)08:35:36No.1014826077そうだねx4そうだよな…1年戦争なんだからMSが実戦導入されたのってわりと最近なんだよな… |
… | 4923/01/13(金)08:35:43No.1014826096+この頃の19歳はおっさんだったよ |
… | 5023/01/13(金)08:35:48No.1014826110そうだねx2>偉そうにしてるブライトさんが重圧から病気になって |
… | 5123/01/13(金)08:36:04No.1014826140+年齢見ると「嘘だろ!?」ってなることが多すぎた… |
… | 5223/01/13(金)08:36:08No.1014826154+>おっさんばっか出てくると思ってた銀英伝今見るとみんな若い… |
… | 5323/01/13(金)08:36:43No.1014826255そうだねx2ミライさん子供の頃好きでも嫌いでもなかったけどグライダーの免許取ってるだけで実質副船長の任務やり遂げてて凄いなって思うようになった |
… | 5423/01/13(金)08:36:45No.1014826265+一番おっさんが出てくるガンダムってどれだろう |
… | 5523/01/13(金)08:37:23No.1014826370そうだねx1親って記号が付かないと30代以上は出しにくいかもしれんね特に昔の作品は |
… | 5623/01/13(金)08:37:28No.1014826380+>こういう勘違いが量産機にのったおっさんの泥臭い戦いみたいな幻想を生むのか |
… | 5723/01/13(金)08:37:33No.1014826391そうだねx1>アムロは親父にもぶたれた事ないのに!のシーンの印象が強くてわがままで反抗的なやつだと思ってたら意外と素直だった |
… | 5823/01/13(金)08:37:42No.1014826418+更に老け顔の多いイデオンもどうだっけ?て気になってきた |
… | 5923/01/13(金)08:38:06No.1014826475+シャアは未視聴の時のイメージより何か変な奴だったのわかる… |
… | 6023/01/13(金)08:38:13No.1014826495+>本編で年齢出ないからな |
… | 6123/01/13(金)08:38:14No.1014826498+>一番おっさんが出てくるガンダムってどれだろう |
… | 6223/01/13(金)08:38:17No.1014826504そうだねx4アムロ我儘すぎブライト小うるさすぎって見ていて思ったけど |
… | 6323/01/13(金)08:38:28No.1014826544+>一番おっさんが出てくるガンダムってどれだろう |
… | 6423/01/13(金)08:38:47No.1014826580+>一番おっさんが出てくるガンダムってどれだろう |
… | 6523/01/13(金)08:39:02No.1014826618+>一番おっさんが出てくるガンダムってどれだろう |
… | 6623/01/13(金)08:39:05No.1014826626そうだねx3>アムロ我儘すぎブライト小うるさすぎって見ていて思ったけど |
… | 6723/01/13(金)08:39:16No.1014826653+ガンダムWは10歳+すればちょうど良いのでは?とか言われてたな |
… | 6823/01/13(金)08:39:25No.1014826679+>とはいえブライトに関してはアムロパパが(まだ子供じゃないか…)って引くシーンなかったっけ? |
… | 6923/01/13(金)08:43:14No.1014827257+バニング39歳 |
… | 7023/01/13(金)08:44:35No.1014827472+>>シャリア・ブル(28) |
… | 7123/01/13(金)08:44:36No.1014827473+>>とはいえブライトに関してはアムロパパが(まだ子供じゃないか…)って引くシーンなかったっけ? |
… | 7223/01/13(金)08:45:37No.1014827611そうだねx3ジオン軍に関してはタツノコとかのロボ物感ある |
… | 7323/01/13(金)08:45:42No.1014827629そうだねx1シャリアブルは髭のせいで老けて見えるだけで結構若々しいから…と思ったがそれはオリジン漫画で |
… | 7423/01/13(金)08:45:45No.1014827641+全体的に日本のフィクションの職業軍人含む社会人は年齢低すぎ |
… | 7523/01/13(金)08:45:54No.1014827669そうだねx5>バニング39歳 |
… | 7623/01/13(金)08:46:02No.1014827690+ホワイトベースのことを考えるとおのれジオンめ…!ってなるけど軍事開発やってた連邦も悪いよね |
… | 7723/01/13(金)08:46:10No.1014827713+>アムロは親父にもぶたれた事ないのに!のシーンの印象が強くてわがままで反抗的なやつだと思ってたら意外と素直だった |
… | 7823/01/13(金)08:46:12No.1014827724+>木星行って帰ってきたと考えるとあれくらい老けそうではある |
… | 7923/01/13(金)08:46:30No.1014827775+>全体的に日本のフィクションの職業軍人含む社会人は年齢低すぎ |
… | 8023/01/13(金)08:47:13No.1014827903+シャリアほうれい線ないし… |
… | 8123/01/13(金)08:49:44No.1014828336+あんま関係ない話なんだけど初代のガンダムを観終わった後に次に何観れば良いのかよくわからない |
… | 8223/01/13(金)08:49:54No.1014828370+昔の方が大人とされる年齢が今より低い感じはするけどそれ差し引いてもブライトは若過ぎ |
… | 8323/01/13(金)08:49:58No.1014828387+序盤のブライトさんはわりとヤンチャだった |
… | 8423/01/13(金)08:50:43No.1014828517+>あんま関係ない話なんだけど初代のガンダムを観終わった後に次に何観れば良いのかよくわからない |
… | 8523/01/13(金)08:51:23No.1014828650そうだねx8>序盤のブライトさんはわりとヤンチャだった |
… | 8623/01/13(金)08:51:54No.1014828744+昔のアニメやドラマ見ると50歳くらいでおじいちゃん扱いされてるし若者のボーダーが低かったのかな |
… | 8723/01/13(金)08:51:54No.1014828746+ブライトさんは管理職としてだんだん大人の世界にからめとられていくのが生々しいんだ |
… | 8823/01/13(金)08:52:47No.1014828881そうだねx1初期ブライトさんは口も悪い |
… | 8923/01/13(金)08:53:16No.1014828959そうだねx6>エライ人の娘を嫁さんにしちゃうし |
… | 9023/01/13(金)08:53:32No.1014829012+劇場版だとそれなりにって感じだけどテレビ版見ると分不相応に背負わされ過ぎててブライトさんを好きになる |
… | 9123/01/13(金)08:53:44No.1014829048+マスターアジアが49歳とかだしなぁ… |
… | 9223/01/13(金)08:54:12No.1014829132そうだねx119歳の若者が自分が死にものぐるいにならないと民間人の子供が死ぬという責任負わされたら多少無茶苦茶しても責められないと思う |
… | 9323/01/13(金)08:54:41No.1014829221+>一応初代→Z→ZZ→逆シャアの流れ |
… | 9423/01/13(金)08:54:47No.1014829248+>あんま関係ない話なんだけど初代のガンダムを観終わった後に次に何観れば良いのかよくわからない |
… | 9523/01/13(金)08:55:42No.1014829404+ブライトさん狂ってんのか!?って思ったのは |
… | 9623/01/13(金)08:55:51No.1014829435+昭和の初代ヤマトの沖田艦長で52歳 |
… | 9723/01/13(金)08:56:20No.1014829522そうだねx1逆襲のシャアはみんな仮タイトルだと思ってたらそのまま公開されてビビった |
… | 9823/01/13(金)08:57:04No.1014829644そうだねx1でもまあ昔の人は外見の歳取るのはやいから |
… | 9923/01/13(金)08:57:06No.1014829652+ブライト絶対30いくつとかだと思ってた |
… | 10023/01/13(金)08:57:46No.1014829773そうだねx1セイラさんはオペレーター時代は高慢で気難しいところがあるけどパイロットになった途端爽やかなエースになる辺りこいつら兄妹なんだなってなる |
… | 10123/01/13(金)08:58:32No.1014829901+ただまぁあんまりジジィにしすぎると無茶すんなともなるからな戦闘のあるアニメだと |
… | 10223/01/13(金)08:58:53No.1014829943+Zってあんまりガンダムの続編感がない |
… | 10323/01/13(金)08:59:02No.1014829966+>あの仮面の人なんか色々やってるのに逆襲までするんだ… |
… | 10423/01/13(金)08:59:10No.1014829984+>昭和の初代ヤマトの沖田艦長で52歳 |
… | 10523/01/13(金)08:59:55No.1014830102+最初ブライトさんは30歳くらいかと思ってた |
… | 10623/01/13(金)09:00:23No.1014830185そうだねx1当時の作画だから見てて退屈だしおっちゃんの作画とかなんだよこれおっちゃんじゃねえかってなるんだけど |
… | 10723/01/13(金)09:00:47No.1014830256そうだねx1サイド7奇襲で木馬の正規軍人ほとんど死んでるから実はジーンたち凄かったのでは?となる |
… | 10823/01/13(金)09:00:54No.1014830277+>昭和の初代ヤマトの沖田艦長で52歳 |
… | 10923/01/13(金)09:02:14No.1014830513そうだねx6実際見るとこのライバル主役とそこまで因縁ねえな?ってなる一年戦争のシャア |
… | 11023/01/13(金)09:02:27No.1014830552そうだねx1>これは仕方ないんだよ…当時の定年が55歳だったから |
… | 11123/01/13(金)09:02:28No.1014830554そうだねx1士官学校もまともに卒業できず戦場に叩き出されたと思ったら |
… | 11223/01/13(金)09:03:15No.1014830663+あれ?ハサウェイの時のブライトって40半ばか? |
… | 11323/01/13(金)09:03:18No.1014830673+寿命も60とかなら普通に死んでること多かったし |
… | 11423/01/13(金)09:03:44No.1014830738+>年齢見ると「嘘だろ!?」ってなることが多すぎた… |
… | 11523/01/13(金)09:03:50No.1014830760+艦長だろうが還暦すぎて艦に乗ってるわけねえから50代になるのは仕方ないんだよな |
… | 11623/01/13(金)09:03:55No.1014830767+>なんか続編がいっぱいあることは知ってるんだけどZってやつから観ればいいのかな |
… | 11723/01/13(金)09:04:06No.1014830796+>通しで見るとアムロがガンダム乗った経緯が過酷過ぎてブライトさんにちょっとゴネたりするくらい何も気にならないし |
… | 11823/01/13(金)09:05:10No.1014830971+>実際見るとこのライバル主役とそこまで因縁ねえな?ってなる一年戦争のシャア |
… | 11923/01/13(金)09:05:14No.1014830979そうだねx1>実際見るとこのライバル主役とそこまで因縁ねえな?ってなる一年戦争のシャア |
… | 12023/01/13(金)09:05:36No.1014831050そうだねx4>実際見るとこのライバル主役とそこまで因縁ねえな?ってなる一年戦争のシャア |
… | 12123/01/13(金)09:05:37No.1014831054+ジオン星人はまだ富野が多大な影響を受けた長浜節が抜けきってなかったよね |
… | 12223/01/13(金)09:05:41No.1014831068+戦艦の乗員はともかくMS乗りは戦闘機パイロットのようなものだと考えると |
… | 12323/01/13(金)09:06:05No.1014831135+>艦長だろうが還暦すぎて艦に乗ってるわけねえから50代になるのは仕方ないんだよな |
… | 12423/01/13(金)09:07:19No.1014831347+>>実際見るとこのライバル主役とそこまで因縁ねえな?ってなる一年戦争のシャア |
… | 12523/01/13(金)09:07:37No.1014831415そうだねx5シャアは辛いバックボーンを加味してもなんか変なやつだからな |
… | 12623/01/13(金)09:09:01No.1014831663+>シャアは辛いバックボーンを加味してもなんか変なやつだからな |
… | 12723/01/13(金)09:09:19No.1014831713+逆に引退した伝説の軍人が老いた体に鞭打って艦長として戦い抜くとかいうのも割りと物語になりそうだけど |
… | 12823/01/13(金)09:09:38No.1014831768+ニュータイプ云々の話になるの終盤なんだよな |
… | 12923/01/13(金)09:09:44No.1014831792+沖田艦長ってヤマトの艦長だけど |
… | 13023/01/13(金)09:09:56No.1014831828+>逆に引退した伝説の軍人が老いた体に鞭打って艦長として戦い抜くとかいうのも割りと物語になりそうだけど |
… | 13123/01/13(金)09:10:03No.1014831849+今でこそ各メディアのライバル的扱いだとかララァとの因縁とか言われるけど |
… | 13223/01/13(金)09:10:42No.1014831961そうだねx1貴種流離譚の主人公で超然としたイケメンかと思いきゃ普通に愚痴吐いたり毒づいたりするしわりと特殊なキャラではあるシャア |
… | 13323/01/13(金)09:11:29No.1014832088+ヤマトは若い子しかいないの年長者がほぼ全滅してるからだっけ |
… | 13423/01/13(金)09:11:53No.1014832154+>なんかあんまりパッとは出てこないな |
… | 13523/01/13(金)09:11:57No.1014832170そうだねx3>今でこそ各メディアのライバル的扱いだとかララァとの因縁とか言われるけど |
… | 13623/01/13(金)09:11:57No.1014832172+>ニュータイプ云々の話になるの終盤なんだよな |
… | 13723/01/13(金)09:12:00No.1014832181そうだねx1>逆に引退した伝説の軍人が老いた体に鞭打って艦長として戦い抜くとかいうのも割りと物語になりそうだけど |
… | 13823/01/13(金)09:12:10No.1014832208+テンパが最初に意識した超えたい敵はランバ・ラルだもんな |
… | 13923/01/13(金)09:12:21No.1014832223+>ニュータイプ云々の話になるの終盤なんだよな |
… | 14023/01/13(金)09:12:32No.1014832244+>結局のところ親父ことジオンダイクンを暗殺したのが誰かはハッキリしないんだよね |
… | 14123/01/13(金)09:12:50No.1014832282そうだねx1>ニュータイプってどこら辺で作った設定なんだろうね |
… | 14223/01/13(金)09:12:52No.1014832285+>シャアは辛いバックボーンを加味してもなんか変なやつだからな |
… | 14323/01/13(金)09:13:52No.1014832424そうだねx1「ご覧の通り軍人だ」もなんだその仮面ふざけてるのかってなるし |
… | 14423/01/13(金)09:13:59No.1014832445そうだねx1あんま語られないけど最終盤でセイラさんとお別れして復讐ももういいかなってなってるとこにキシリアが逃げ出したの聞いてやっぱ許せねえあの女~!!って殺しに行くシャア好き |
… | 14523/01/13(金)09:14:02No.1014832458+>>結局のところ親父ことジオンダイクンを暗殺したのが誰かはハッキリしないんだよね |
… | 14623/01/13(金)09:14:07No.1014832475+ニュータイプの劇中初出はマチルダの発言でわりと早い |
… | 14723/01/13(金)09:14:11No.1014832487+連邦もだけどジオンも一枚岩でもないんだな |
… | 14823/01/13(金)09:14:48No.1014832584+>>シャアは辛いバックボーンを加味してもなんか変なやつだからな |
… | 14923/01/13(金)09:15:29No.1014832703+>シャアの復讐劇も直接的にはアムロやホワイトベースと関係なく |
… | 15023/01/13(金)09:15:30No.1014832708+>「ご覧の通り軍人だ」もなんだその仮面ふざけてるのかってなるし |
… | 15123/01/13(金)09:15:42No.1014832734そうだねx3>シャアは辛いバックボーンを加味してもなんか変なやつだからな |
… | 15223/01/13(金)09:16:03No.1014832815+ファーストで一番つらいのはノルマで挟まれる合体バンク |
… | 15323/01/13(金)09:16:07No.1014832832+>ニュータイプの劇中初出はマチルダの発言でわりと早い |
… | 15423/01/13(金)09:16:21No.1014832872+>そもそも最初の方で退場予定だったのが人気出ちゃって続投したからキャラがチグハグって聞いた |
… | 15523/01/13(金)09:16:30No.1014832891+退場予定ってマジ話なの?セイラさんと顔合わせてあなたは…って伏線回収されなくない? |
… | 15623/01/13(金)09:16:32No.1014832897そうだねx2初代ガンダムがあんまウケなかったのによくZでカミーユなんてトンチキ少年を主人公に据えようと思ったな… |
… | 15723/01/13(金)09:17:22No.1014833036+>連邦もだけどジオンも一枚岩でもないんだな |
… | 15823/01/13(金)09:17:36No.1014833068+>Ζは飛ばすとガンダム語る資格ないに等しいから必修なZZは見なくていい |
… | 15923/01/13(金)09:17:56No.1014833128そうだねx5>初代ガンダムがあんまウケなかったのに |
… | 16023/01/13(金)09:18:11No.1014833165そうだねx1>初代ガンダムがあんまウケなかったのによくZでカミーユなんてトンチキ少年を主人公に据えようと思ったな… |
… | 16123/01/13(金)09:18:14No.1014833171+キシリア派とドズル派はとにかく仲悪いイメージ |
… | 16223/01/13(金)09:18:15No.1014833174そうだねx2社会人になってからもう一回見るとブライトさんめちゃくちゃ偉いな…ってなる |
… | 16323/01/13(金)09:18:17No.1014833181そうだねx2>>>シャアは辛いバックボーンを加味してもなんか変なやつだからな |
… | 16423/01/13(金)09:18:24No.1014833202+>初代ガンダムがあんまウケなかったのによくZでカミーユなんてトンチキ少年を主人公に据えようと思ったな… |
… | 16523/01/13(金)09:18:41No.1014833259+スパロボ程度の知識だけどシャア以前のライバルキャラで変な仮面してる奴ってのも思い浮かばないんだよな |
… | 16623/01/13(金)09:18:46No.1014833282+ガンダムは明らかに地球へ、、、の影響受けてるし新人類のニュータイプという存在は早期から想定してると思うが |
… | 16723/01/13(金)09:19:05No.1014833335+初代ガンダムは打ち切り決まった直後にオモチャの売り上げや視聴率が良くなったというからな |
… | 16823/01/13(金)09:19:29No.1014833415そうだねx1何もかも足りない中で敵に襲われながら自軍の基地に辿り着くのに |
… | 16923/01/13(金)09:19:35No.1014833425+>>>>シャアは辛いバックボーンを加味してもなんか変なやつだからな |
… | 17023/01/13(金)09:19:50No.1014833474+>ファーストで一番つらいのはノルマで挟まれる合体バンク |
… | 17123/01/13(金)09:19:51No.1014833477+考えてみれば打ち切りになったからあの展開だったのに |
… | 17223/01/13(金)09:20:20No.1014833551+原作は君の生まれを呪うがいい!が最後の出番でそのまま特に壊れるとかでもなくフェードアウトじゃなかったっけシャアザク |
… | 17323/01/13(金)09:20:29No.1014833585+>それでガルマ殺しまで行くかなぁ!? |
… | 17423/01/13(金)09:20:53No.1014833638+>スパロボ程度の知識だけどシャア以前のライバルキャラで変な仮面してる奴ってのも思い浮かばないんだよな |
… | 17523/01/13(金)09:21:15No.1014833703+子供の頃はシャアはかっこよくて強いイメージだったけど大人になってから見直したらあんまりかっこよくないしそんなに強くなかった |
… | 17623/01/13(金)09:21:27No.1014833746+ニュータイプはリアルタイムを思春期以上で見てた人の中には等身大の群像劇の中で超人要素ブッ込まれて興醒めみたいな意見も見た |
… | 17723/01/13(金)09:21:39No.1014833774そうだねx1>スパロボ程度の知識だけどシャア以前のライバルキャラで変な仮面してる奴ってのも思い浮かばないんだよな |
… | 17823/01/13(金)09:21:51No.1014833817そうだねx1もう20年くらい前でうろ覚えだけどTVシリーズ見て衝撃だったな |
… | 17923/01/13(金)09:21:59No.1014833842+>>それでガルマ殺しまで行くかなぁ!? |
… | 18023/01/13(金)09:22:24No.1014833918+>08小隊見るわ |
… | 18123/01/13(金)09:22:40No.1014833959+ガンダムという長いシリーズの始まりの作品だけど色々聞くとなんか風変わりな売れ方したんだなって思う |
… | 18223/01/13(金)09:22:48No.1014833986+>考えてみれば打ち切りになったからあの展開だったのに |
… | 18323/01/13(金)09:22:56No.1014834009そうだねx1イケメンライバルが実は…パターンはそれこそ長浜ロボで散々やってるけど |
… | 18423/01/13(金)09:23:14No.1014834060+>世界観が違うから何が変かも変わるんだろうけど |
… | 18523/01/13(金)09:23:26No.1014834088+ガンダムの後にやったのが伝説巨神イデオン(主人公がまじめ)ザブングル(主人公がどこかズレてる) |
… | 18623/01/13(金)09:23:29No.1014834094そうだねx1ガンダムは勢力図が分かりやすかったのに |
… | 18723/01/13(金)09:23:31No.1014834098+シャアって化クワトロ関連だけど百式の評価がブレまくってるイメージ |
… | 18823/01/13(金)09:24:04No.1014834203+>ニュータイプはリアルタイムを思春期以上で見てた人の中には等身大の群像劇の中で超人要素ブッ込まれて興醒めみたいな意見も見た |
… | 18923/01/13(金)09:24:17No.1014834248+MSV見てるとミリタリー好きからもニュータイプはウケ悪かったかそこまでいかなくてもいらねぇな…って扱いだった感じがする |
… | 19023/01/13(金)09:24:27No.1014834275+玩具が番組終了後に売れるってのは当時ではそこまでめずらしくはなかったんだ |
… | 19123/01/13(金)09:24:33No.1014834292+>>08小隊見るわ |
… | 19223/01/13(金)09:24:55No.1014834347+>おっさんっぽいけど最年長なだけで本当に頑張ってるからなブライトさん |
… | 19323/01/13(金)09:25:00No.1014834363+ドップで戦場でる将軍ってどうなの? |
… | 19423/01/13(金)09:25:06No.1014834382そうだねx1>急にZで難易度上げてくるじゃん… |
… | 19523/01/13(金)09:25:07No.1014834387そうだねx1初代ガンダムは最終回からそんなに経たずに再放送したという |
… | 19623/01/13(金)09:25:21No.1014834424そうだねx4>>ニュータイプはリアルタイムを思春期以上で見てた人の中には等身大の群像劇の中で超人要素ブッ込まれて興醒めみたいな意見も見た |
… | 19723/01/13(金)09:25:30No.1014834458+>ガンダムの後にやったのが伝説巨神イデオン(主人公がまじめ)ザブングル(主人公がどこかズレてる) |
… | 19823/01/13(金)09:25:45No.1014834500+>ガンダムは明らかに地球へ、、、の影響受けてるし新人類のニュータイプという存在は早期から想定してると思うが |
… | 19923/01/13(金)09:25:46No.1014834503+仮面で正体を偽るのはヒーローの側だったんだよね仮面ライダーどころか月光仮面の時代から |
… | 20023/01/13(金)09:25:53No.1014834524+>考えてみれば打ち切りになったからあの展開だったのに |
… | 20123/01/13(金)09:25:54No.1014834526+Zは名前からどういう勢力なのかわからないのがつらい |
… | 20223/01/13(金)09:26:09No.1014834568+>>急にZで難易度上げてくるじゃん… |
… | 20323/01/13(金)09:26:39No.1014834644そうだねx1>>急にZで難易度上げてくるじゃん… |
… | 20423/01/13(金)09:26:46No.1014834673+>玩具が番組終了後に売れるってのは当時ではそこまでめずらしくはなかったんだ |
… | 20523/01/13(金)09:27:04No.1014834724そうだねx3ちょこちょこ見るべしとか見るなとか言ってるのは混乱の元なので聞かなくていいよ |
… | 20623/01/13(金)09:27:10No.1014834740そうだねx2>初代ガンダムは最終回からそんなに経たずに再放送したという |
… | 20723/01/13(金)09:27:11No.1014834744+ポケ戦008308小隊がなかったら今みたいに体系付けられた宇宙世紀の世界観はなかったと思う |
… | 20823/01/13(金)09:27:21No.1014834766+>ニュータイプはリアルタイムを思春期以上で見てた人の中には等身大の群像劇の中で超人要素ブッ込まれて興醒めみたいな意見も見た |
… | 20923/01/13(金)09:27:39No.1014834821そうだねx2>反地球連邦組織(連邦組織内の組織) |
… | 21023/01/13(金)09:27:50No.1014834851+>反地球連邦組織 |
… | 21123/01/13(金)09:27:57No.1014834869+>ちょこちょこ見るべしとか見るなとか言ってるのは混乱の元なので聞かなくていいよ |
… | 21223/01/13(金)09:28:28No.1014834978+0083も話としてはあんまり要らないよね |
… | 21323/01/13(金)09:28:30No.1014834982+地球連邦内の反地球連邦組織って字面がもう意味不明ではある |
… | 21423/01/13(金)09:28:58No.1014835052そうだねx1>ブライトさん狂ってんのか!?って思ったのは |
… | 21523/01/13(金)09:29:15No.1014835098+そういやターンエーだとニュータイプってどういう扱いになってるんだ |
… | 21623/01/13(金)09:29:18No.1014835104+組織としてデカすぎる地球連邦 |
… | 21723/01/13(金)09:29:23No.1014835115+話の流れ的にむしろZの方がZZの前フリなはずなんだけど |
… | 21823/01/13(金)09:29:27No.1014835125+Zはスポンサー様の意向で敵方MSのデザインあれになってるから余計にややこしい |
… | 21923/01/13(金)09:29:32No.1014835141+Zそんなに見てないけど組織構造が複雑化してるのに |
… | 22023/01/13(金)09:29:57No.1014835209+>地球連邦内の反地球連邦組織って字面がもう意味不明ではある |
… | 22123/01/13(金)09:30:03No.1014835222+ギレン 35 |
… | 22223/01/13(金)09:30:04No.1014835224+今俺がZを理解できてるのは先にスパロボをやってたから |
… | 22323/01/13(金)09:30:04No.1014835226+個人的におすすめなのが一年戦争の外伝系の小説は結構面白かったな |
… | 22423/01/13(金)09:30:06No.1014835230そうだねx4むしろ等身大の群像劇だからこそわざわざ子供を無双させる要因として超人属性つけなきゃだめでしょ |
… | 22523/01/13(金)09:30:23No.1014835296+>地球連邦内の反地球連邦組織って字面がもう意味不明ではある |
… | 22623/01/13(金)09:31:02No.1014835406+ガンダムを知りたい?じゃあとりあえずこれって |
… | 22723/01/13(金)09:31:15No.1014835443+>>連邦の秘密戦艦の操縦を一任した時 |
… | 22823/01/13(金)09:31:23No.1014835467+初代ガンダム終了から5年 |
… | 22923/01/13(金)09:31:26No.1014835476+エゥーゴが味方の所属勢力のはずなのに |
… | 23023/01/13(金)09:31:27No.1014835479+テレビシリーズ劇場版以外は基本外伝だから好きに見たらええ |
… | 23123/01/13(金)09:31:35No.1014835499+反主流派とか反ティターンズとか言いようはあったろうに |
… | 23223/01/13(金)09:31:42No.1014835522+モビルスーツだと思ってたより弱い蒼い巨星 |
… | 23323/01/13(金)09:31:52No.1014835542+地球連邦自体がめちゃくちゃデカくて政治家になるには反体制だろうがまず連邦にいなきゃいけないって前提があるから |
… | 23423/01/13(金)09:31:55No.1014835548+一番近い所だと大企業の労働者組合組織みたいな感じか |
… | 23523/01/13(金)09:31:57No.1014835553+ティターンズ(連邦内の反スペースノイド派(ジャミトフまで)/連邦内の革新的スペースノイド派(シロッコ以降)) |
… | 23623/01/13(金)09:31:58No.1014835559そうだねx1>今みたいな図入りの解説とかなくて口頭の説明だけだった気がする |
… | 23723/01/13(金)09:32:09No.1014835582そうだねx2>Zそんなに見てないけど組織構造が複雑化してるのに |
… | 23823/01/13(金)09:32:11No.1014835589+>ガンダムを知りたい?じゃあとりあえずこれって |
… | 23923/01/13(金)09:32:12No.1014835592+>そういやターンエーだとニュータイプってどういう扱いになってるんだ |
… | 24023/01/13(金)09:32:16No.1014835604+>Zそんなに見てないけど組織構造が複雑化してるのに |
… | 24123/01/13(金)09:32:20No.1014835614+>むしろ等身大の群像劇だからこそわざわざ子供を無双させる要因として超人属性つけなきゃだめでしょ |
… | 24223/01/13(金)09:32:32No.1014835648+>地球連邦内の反地球連邦組織って字面がもう意味不明ではある |
… | 24323/01/13(金)09:32:41No.1014835671+>反主流派とか反ティターンズとか言いようはあったろうに |
… | 24423/01/13(金)09:32:41No.1014835672そうだねx1>うまいこと例えで説明出来ない… |
… | 24523/01/13(金)09:33:12No.1014835752そうだねx1ブライトさんは19歳で艦長代理任され |
… | 24623/01/13(金)09:33:16No.1014835759+>ティターンズ(連邦内の反スペースノイド派(ジャミトフまで)/連邦内の革新的スペースノイド派(シロッコ以降)) |
… | 24723/01/13(金)09:33:34No.1014835807+>今みたいな図入りの解説とかなくて口頭の説明だけだった気がする |
… | 24823/01/13(金)09:33:40No.1014835827+>考えてみれば打ち切りになったからあの展開だったのに |
… | 24923/01/13(金)09:33:51No.1014835858そうだねx1>>うまいこと例えで説明出来ない… |
… | 25023/01/13(金)09:33:52No.1014835862+ぶっちゃけ今でもわけわかんねぇカラバ |
… | 25123/01/13(金)09:34:07No.1014835900そうだねx1まずエゥーゴを一まとめにするのも危険じゃん? |
… | 25223/01/13(金)09:34:11No.1014835908+>ティターンズに関して言うなら |
… | 25323/01/13(金)09:34:15No.1014835911+>ブライトさんは19歳で艦長代理任され |
… | 25423/01/13(金)09:34:25No.1014835954+>>ティターンズ(連邦内の反スペースノイド派(ジャミトフまで)/連邦内の革新的スペースノイド派(シロッコ以降)) |
… | 25523/01/13(金)09:35:03No.1014836064+>>>ティターンズ(連邦内の反スペースノイド派(ジャミトフまで)/連邦内の革新的スペースノイド派(シロッコ以降)) |
… | 25623/01/13(金)09:35:04No.1014836068+エゥーゴの地球支部みたいなやつかと思ったらわりとがっつり別組織なのが混乱の元すぎるカラバ |
… | 25723/01/13(金)09:35:05No.1014836070そうだねx1>Zそんなに見てないけど組織構造が複雑化してるのに |
… | 25823/01/13(金)09:35:17No.1014836100+よく見るとランバ・ラル隊MS戦力めっちゃ多くて優遇されてるなってなる |
… | 25923/01/13(金)09:35:18No.1014836104そうだねx3ガンダムの困窮設定はだいたい後世のちょっとくらい増やしてもええか…の積み重ねでお前本当はそんな苦しんでねえだろ?ってなる |
… | 26023/01/13(金)09:35:32No.1014836140+>>ちょっと待ってカラバってなに? |
… | 26123/01/13(金)09:36:25No.1014836304+アナハイムのイメージ作りも逆シャアと0083でだいぶ頑張ったよね… |
… | 26223/01/13(金)09:36:53No.1014836404+>ぶっちゃけ今でもわけわかんねぇカラバ |
… | 26323/01/13(金)09:36:56No.1014836418+連邦の一部兵士がザクに乗ってるし |
… | 26423/01/13(金)09:36:56No.1014836421+ある時期から急にフィクションのおっさんキャラの年齢層が上がった気がする |
… | 26523/01/13(金)09:37:16No.1014836490+>ティターンズに関して言うなら |
… | 26623/01/13(金)09:37:29No.1014836532そうだねx1>ある時期から急にフィクションのおっさんキャラの年齢層が上がった気がする |
… | 26723/01/13(金)09:37:34No.1014836550+なんかガンダムのファースト~ZZ辺りってメチャクチャ設定乱立してたりしない? |
… | 26823/01/13(金)09:37:38No.1014836570+>ガンダムの困窮設定はだいたい後世のちょっとくらい増やしてもええか…の積み重ねでお前本当はそんな苦しんでねえだろ?ってなる |
… | 26923/01/13(金)09:37:41No.1014836575+>アニメの再放送が当たり前の時代でその前のアニメや特撮もたくさん再放送されてたんだ |
… | 27023/01/13(金)09:38:06No.1014836641そうだねx2なんですかリックディアスがジオンみたいで主人公っぽくないって言うんですか |
… | 27123/01/13(金)09:38:06No.1014836642そうだねx1アナハイムとかなんたら商会とかも出てくるし… |
… | 27223/01/13(金)09:38:10No.1014836650+>ある時期から急にフィクションのおっさんキャラの年齢層が上がった気がする |
… | 27323/01/13(金)09:38:27No.1014836713+>アムロはゲルググみたいなのに乗ってるしで混乱の元すぎる |
… | 27423/01/13(金)09:38:42No.1014836772そうだねx1>宇宙世紀全体で言うと文明が維持できないレベルに向かってるのに |
… | 27523/01/13(金)09:38:54No.1014836812+>ザクやモノアイ系出しまくったのはスポンサーの要望or敵味方の判別を視覚化するのが目的なのかね |
… | 27623/01/13(金)09:39:09No.1014836861+商売的には仕方ないけど |
… | 27723/01/13(金)09:39:16No.1014836883+ティターンズはジム乗っててエゥーゴはザク乗ってて |
… | 27823/01/13(金)09:39:38No.1014836949+設定はめんどくさくても画面見たら誰が敵味方くらいはわかる方がよい |
… | 27923/01/13(金)09:39:44No.1014836970+エヴァも再放送で人気が上がったというような話聞いた気がする |
… | 28023/01/13(金)09:39:57No.1014837009+>>ザクやモノアイ系出しまくったのはスポンサーの要望or敵味方の判別を視覚化するのが目的なのかね |
… | 28123/01/13(金)09:40:13No.1014837059+連邦が一年戦争でジオンを下して制覇した結果スペースノイドへの迫害が止まらなくなって |
… | 28223/01/13(金)09:40:22No.1014837096そうだねx3>ある時期から急にフィクションのおっさんキャラの年齢層が上がった気がする |
… | 28323/01/13(金)09:40:27No.1014837108+当時の子供向けは視聴者に寄せるというか感情移入や身近さみたいなところを踏まえてみんな設定だと若いんだよね |
… | 28423/01/13(金)09:40:27No.1014837109そうだねx2>アムロが乗るならもっと格好良くしたのに… |
… | 28523/01/13(金)09:40:33No.1014837133+>エヴァも再放送で人気が上がったというような話聞いた気がする |
… | 28623/01/13(金)09:41:20No.1014837266+>当時の子供向けは視聴者に寄せるというか感情移入や身近さみたいなところを踏まえてみんな設定だと若いんだよね |
… | 28723/01/13(金)09:41:29No.1014837290そうだねx2>エヴァも再放送で人気が上がったというような話聞いた気がする |
… | 28823/01/13(金)09:41:30No.1014837293+連邦やジオンといった軍事組織と |
… | 28923/01/13(金)09:41:38No.1014837316+>商売的には仕方ないけど |
… | 29023/01/13(金)09:41:40No.1014837322そうだねx1>>昔のおっさんとか25でおっさん扱いされててクラクラする |
… | 29123/01/13(金)09:41:47No.1014837335そうだねx1>そもそもハゲ作品そんなんばっかりじゃん |
… | 29223/01/13(金)09:41:53No.1014837362そうだねx2色々と一枚岩じゃないよっていうのを使ってるMSで表現したかったんだろうけどZはさすがに紛らわしすぎる |
… | 29323/01/13(金)09:42:10No.1014837412+こういう観点で見るとシャアは無責任な男だからそういう扱いになるのか |
… | 29423/01/13(金)09:42:25No.1014837451+>初代ガンダムと敵と味方が反転してるって方がわかりやすかった気がする |
… | 29523/01/13(金)09:42:32No.1014837473+今でこそUCなんかでマラサイがジオン残党にいる!とかで盛り上がれるけどそこまでの土壌の積み重ねがなきゃどれが敵だよってなるからな… |
… | 29623/01/13(金)09:43:26No.1014837638+まず初っ端から明らかにジオンのリックディアスがガンダム窃盗が来てる時点でお前ら味方陣営アピールする気あるの…?ってなる |
… | 29723/01/13(金)09:43:28No.1014837643+主人公とか客層が小学生なら20をおっさん扱いしててもまあしゃーないかと思うんだけど |
… | 29823/01/13(金)09:43:32No.1014837663+>商売的には仕方ないけど |
… | 29923/01/13(金)09:43:55No.1014837719+最初に空港でジェリドとカミーユが揉めた時にティターンズと揉めるなんてどうこう…で |
… | 30023/01/13(金)09:44:13No.1014837775+>エヴァも再放送で人気が上がったというような話聞いた気がする |
… | 30123/01/13(金)09:44:14No.1014837780+めぞん一刻のアニメやってた時に |
… | 30223/01/13(金)09:44:29No.1014837824そうだねx1>>そもそもハゲ作品そんなんばっかりじゃん |
… | 30323/01/13(金)09:44:59No.1014837919+カラバはどうやってリックディアスからディジェ作ったんだよ… |
… | 30423/01/13(金)09:45:25No.1014837999そうだねx5バンダイはたぶん |
… | 30523/01/13(金)09:45:36No.1014838030+皆さんご存知一年戦争からのシャアの部下ロベルトとアポリーです! |
… | 30623/01/13(金)09:45:49No.1014838064そうだねx1大人側もめっちゃ若い… |
… | 30723/01/13(金)09:46:22No.1014838154そうだねx1キャピタルアーミーはベルリがことあるごとに |
… | 30823/01/13(金)09:46:33No.1014838180そうだねx1>めぞん一刻のアニメやってた時に |
… | 30923/01/13(金)09:47:06No.1014838264+>「管理人さんがサザエさんより年上と知って眩暈がした」 |
… | 31023/01/13(金)09:47:07No.1014838267+>>Gレコだってハナからキャピタルアーミーがなんであるか懇切丁寧に説明しないでしょ |
… | 31123/01/13(金)09:47:16No.1014838292+>バンダイはたぶん |
… | 31223/01/13(金)09:47:27No.1014838325そうだねx2>皆さんご存知カラバからのアムロの部下ボッシュです! |
… | 31323/01/13(金)09:47:49No.1014838390そうだねx1実はGレコの勢力図を俺はいまだに理解していない… |
… | 31423/01/13(金)09:48:37No.1014838542そうだねx41年戦争はトリアーエズとかチンコッドとかフライマンタとかそのへんの一般兵器もわりと好き |
… | 31523/01/13(金)09:48:37No.1014838544+>皆さんご存知一年戦争からのシャアの部下ロベルトとアポリーです! |
… | 31623/01/13(金)09:48:43No.1014838563+>響子さん27歳なのか… |
… | 31723/01/13(金)09:49:00No.1014838617+>バンダイはたぶん |
… | 31823/01/13(金)09:49:02No.1014838630そうだねx2いいですね |
… | 31923/01/13(金)09:49:07No.1014838648そうだねx1>もしかしたら現実のおっさんおばさんの方が若々しくなってきたのも理由の一つじゃないかと思う |
… | 32023/01/13(金)09:49:27No.1014838716+>実はGレコの勢力図を俺はいまだに理解していない… |
… | 32123/01/13(金)09:50:08No.1014838841+fu1817882.png[見る] |
… | 32223/01/13(金)09:50:08No.1014838843+>>商売的には仕方ないけど |
… | 32323/01/13(金)09:51:02No.1014839049そうだねx1実際昔の60代はほんとにお婆さんだった |
… | 32423/01/13(金)09:51:30No.1014839156そうだねx4水星は(お母さんを除く)大人世代の老け方が妙にリアル |
… | 32523/01/13(金)09:51:46No.1014839189+>「一年」戦争自体が4クール(一年分)で放送したって意味だけなので… |
… | 32623/01/13(金)09:51:48No.1014839196そうだねx1逆に終戦から3年もガトーやデラーズさんらは何してたんかな |
… | 32723/01/13(金)09:51:58No.1014839236そうだねx1本編からして兵器開発スピードおかしいからな… |
… | 32823/01/13(金)09:52:29No.1014839337そうだねx1今はJK2人の娘がいる母親や |
… | 32923/01/13(金)09:52:48No.1014839397そうだねx1>>バンダイはたぶん |
… | 33023/01/13(金)09:53:12No.1014839457そうだねx1>本編からして兵器開発スピードおかしいからな… |
… | 33123/01/13(金)09:53:21No.1014839486+>史実を基にしたフィクションだけど初代の情勢をこんな風に描いてるな |
… | 33223/01/13(金)09:53:59No.1014839599+全体通して中年のキャラがあんまりいないよね |
… | 33323/01/13(金)09:54:18No.1014839673そうだねx5変な奴だけどシャアいなかったらめちゃくちゃ暗い作品になると思う |
… | 33423/01/13(金)09:54:42No.1014839745+全員プラス5歳ぐらいするとちょうどいいから年齢のバランス自体は取れてるんじゃないかと思う |
… | 33523/01/13(金)09:55:15No.1014839856そうだねx1ビーム兵器開発がジオンは遅いって設定とか細かなところが拘りあって好きだわ |
… | 33623/01/13(金)09:55:28No.1014839926+ジオニックフロントの小説でキャリフォルニアベースの潜水艦ドック無傷で手に入れて潜水艦作るぜ!してたけど一年じゃ一隻も作れなくない?っていつも思う |
… | 33723/01/13(金)09:55:36No.1014839963+>いいですね |
… | 33823/01/13(金)09:55:44No.1014839993+新世代のファーストを狙ったとされる種は敵も味方もみんな若いな |
… | 33923/01/13(金)09:56:13No.1014840080そうだねx1>史実を基にしたフィクションだけど初代の情勢をこんな風に描いてるな |
… | 34023/01/13(金)09:57:06No.1014840237+>ビーム兵器開発がジオンは遅いって設定とか細かなところが拘りあって好きだわ |
… | 34123/01/13(金)09:57:37No.1014840342+そういや続編で主人公のライバルが味方側になるのって当時ではかなり珍しいのでは |
… | 34223/01/13(金)09:57:40No.1014840351+>ジオニックフロントの小説でキャリフォルニアベースの潜水艦ドック無傷で手に入れて潜水艦作るぜ!してたけど一年じゃ一隻も作れなくない?っていつも思う |
… | 34323/01/13(金)09:57:53No.1014840392+>新世代のファーストを狙ったとされる種は敵も味方もみんな若いな |
… | 34423/01/13(金)09:57:54No.1014840394+さあ連邦の内乱も終わったし帰ってきたジオンとの本格的な戦いが始まるぞ!ってとこでキャラ8割リセットするのまあまあぶっ飛んでる |
… | 34523/01/13(金)09:58:26No.1014840488そうだねx1>>史実を基にしたフィクションだけど初代の情勢をこんな風に描いてるな |
… | 34623/01/13(金)09:58:36No.1014840516そうだねx1ゼータの中だけですらテンションの上下が激しいというか突然超能力バトル始まらない? |
… | 34723/01/13(金)09:58:54No.1014840563+腰が曲がるのは農作業がだいたい悪い…腰が固定される |
… | 34823/01/13(金)09:59:27No.1014840642+>ゼータの中だけですらテンションの上下が激しいというか突然超能力バトル始まらない? |
… | 34923/01/13(金)09:59:56No.1014840723そうだねx3>ブライトさん狂ってんのか!?って思ったのは |
… | 35023/01/13(金)09:59:57No.1014840725+一番サイコバトル極まってるのはハイメガキャノン防ぎ切るキュベレイだと思う |
… | 35123/01/13(金)10:00:27No.1014840800+SFで超能力はレンズマンとかスターウォーズとか大人気だっしな… |
… | 35223/01/13(金)10:00:53No.1014840858+ZZ君は最終決戦で急にサイコパワー祭りで何のアニメェ!?ってなる |
… | 35323/01/13(金)10:00:57No.1014840867そうだねx1>ゼータの中だけですらテンションの上下が激しいというか突然超能力バトル始まらない? |
… | 35423/01/13(金)10:00:58No.1014840870+一年戦争の連邦腐敗しまくりで味方の足引っ張るクズしかいなくなってるのでコロ落ちみたいな連邦成分が欲しい |
… | 35523/01/13(金)10:01:22No.1014840936そうだねx1サンプラザ中野やん |
… | 35623/01/13(金)10:01:23No.1014840940そうだねx1まあ最大の原因は逆シャアのラストじゃねえかなオカルト路線 |
… | 35723/01/13(金)10:01:38No.1014840978+19歳でよう部隊動かしたなって今でも関心してるよ |
… | 35823/01/13(金)10:02:05No.1014841049そうだねx1見返してみるとホセイが死んだときのブライトさんの折れ方がお辛かった |
… | 35923/01/13(金)10:02:06No.1014841055+>一年戦争の連邦腐敗しまくりで味方の足引っ張るクズしかいなくなってるのでコロ落ちみたいな連邦成分が欲しい |
… | 36023/01/13(金)10:02:18No.1014841094+リード中尉とかいうブライトさんへのハンデみたいなやつ |
… | 36123/01/13(金)10:02:42No.1014841148+>これ以上一年戦争に詰め込もうとするな |
… | 36223/01/13(金)10:03:09No.1014841223+>まあ最大の原因は逆シャアのラストじゃねえかなオカルト路線 |
… | 36323/01/13(金)10:03:09No.1014841225そうだねx1>まあ最大の原因は逆シャアのラストじゃねえかなオカルト路線 |
… | 36423/01/13(金)10:03:24No.1014841277そうだねx2fu1817908.png[見る] |
… | 36523/01/13(金)10:03:53No.1014841377+オカルトバリアってビグザムから貼ってなかったっけ |
… | 36623/01/13(金)10:03:57No.1014841385+リュウさん顔老けてるってよりも昔の熱血漫画とかのデザイン引きずってるよね |
… | 36723/01/13(金)10:04:05No.1014841405+ファーストはファーストでビックリドッキリメカ多すぎ |
… | 36823/01/13(金)10:04:48No.1014841538+中間管理職で大企業のご令嬢とワイルドなパイロットとの三角関係とかどう考えても10代のキャラ付けじゃない |
… | 36923/01/13(金)10:05:24No.1014841640そうだねx1ZZはZのノリでララァやらカツやらの亡霊が出てきたけどジュドーとの絡みとか無いから???ってなる |
… | 37023/01/13(金)10:06:12No.1014841772そうだねx2>オカルトバリアってビグザムから貼ってなかったっけ |
… | 37123/01/13(金)10:06:49No.1014841860+正直ファーストとZ以後は別物だと思ってる |
… | 37223/01/13(金)10:06:51No.1014841868そうだねx1>fu1817908.png[見る] |
… | 37323/01/13(金)10:06:53No.1014841872+>昔のおっさんとか25でおっさん扱いされててクラクラする |
… | 37423/01/13(金)10:07:23No.1014841950そうだねx1後年になるとむしろズムシティみたいなノリが喜ばれる |
… | 37523/01/13(金)10:07:43No.1014842006+>ファーストはファーストでビックリドッキリメカ多すぎ |
… | 37623/01/13(金)10:07:58No.1014842058+>後年になるとむしろザクレロみたいなノリが喜ばれる |
… | 37723/01/13(金)10:08:24 安彦良和No.1014842135+>Gファイターをビックリドッキリメカと申すか!! |
… | 37823/01/13(金)10:08:44No.1014842189+ブライトさんは老け顔なだけで年相応にテンパりつつ頑張ってる感はある |
… | 37923/01/13(金)10:08:50No.1014842212+>正直ファーストとZ以後は別物だと思ってる |
… | 38023/01/13(金)10:09:30No.1014842335そうだねx2>エスパーでホワイトベース乗組員全員生存はええんか? |
… | 38123/01/13(金)10:09:58No.1014842419そうだねx1メカデザに関してはアナザー以降も含めてZが基準みたいになってると思う |
… | 38223/01/13(金)10:10:40No.1014842531+未来の希望だったのにそれ以降の扱いはあんなんなカツレツキッカ |
… | 38323/01/13(金)10:10:41No.1014842536+Z以後はおっちゃんみたいな軽やかな前転とかできないからな… |
… | 38423/01/13(金)10:10:45No.1014842549+ガンダムってスターウォーズの影響は受けてないの? |
… | 38523/01/13(金)10:10:49No.1014842560+>fu1817886.png[見る] |
… | 38623/01/13(金)10:10:54No.1014842576そうだねx2>メカデザに関してはアナザー以降も含めてZが基準みたいになってると思う |
… | 38723/01/13(金)10:11:11No.1014842626+伸びたり縮んだりもあんましないからな |
… | 38823/01/13(金)10:11:46No.1014842734+>未来の希望だったのにそれ以降の扱いはあんなんなカツレツキッカ |
… | 38923/01/13(金)10:11:50No.1014842749そうだねx1リュウさんも志願して即ホワイトベースらしいから訓練受けただけでの新兵なんだよね |
… | 39023/01/13(金)10:11:54No.1014842761+>ガンダムという長いシリーズの始まりの作品だけど色々聞くとなんか風変わりな売れ方したんだなって思う |
… | 39123/01/13(金)10:12:12No.1014842810そうだねx4>メカデザに関してはアナザー以降も含めてZが基準みたいになってると思う |
… | 39223/01/13(金)10:12:42No.1014842888そうだねx1ニュータイプ要素とか仮面枠はどんだけ世界観変えても引きずってるよなガンダム |
… | 39323/01/13(金)10:12:53No.1014842921+>ガンダムってスターウォーズの影響は受けてないの? |
… | 39423/01/13(金)10:12:56No.1014842942+>Ζというかマーク2がパブリックイメージとしてのガンダムに近い感ある |
… | 39523/01/13(金)10:13:04No.1014842960そうだねx119歳で15歳に向かって「殴ってなぜ悪い!?」が出来るのはスゲェよ… |
… | 39623/01/13(金)10:13:10No.1014842978そうだねx1>Z以後はおっちゃんみたいな軽やかな前転とかできないからな… |
… | 39723/01/13(金)10:13:14No.1014842993そうだねx1おっちゃんは合体とか変形して体積変わったりしそうな雰囲気あるし… |
… | 39823/01/13(金)10:13:23No.1014843018+>ニュータイプ要素とか仮面枠はどんだけ世界観変えても引きずってるよなガンダム |
… | 39923/01/13(金)10:13:32No.1014843037そうだねx1>19歳で15歳に向かって「殴ってなぜ悪い!?」が出来るのはスゲェよ… |
… | 40023/01/13(金)10:13:47No.1014843078+>>ガンダムってスターウォーズの影響は受けてないの? |
… | 40123/01/13(金)10:13:53No.1014843093+考えてみるとZZの内容ってグリプスの後始末してるだけだな… |
… | 40223/01/13(金)10:13:53No.1014843096そうだねx1逆に00のキャラは凄く若く見える |
… | 40323/01/13(金)10:13:58No.1014843106+>>メカデザに関してはアナザー以降も含めてZが基準みたいになってると思う |
… | 40423/01/13(金)10:13:59No.1014843111+芝居がかったポーズしやがってよぉ |
… | 40523/01/13(金)10:14:21No.1014843165+ゼータはめちゃくちゃわかりづらいんだけど未だに真似されるから |
… | 40623/01/13(金)10:14:38No.1014843208+シャアの強キャラ感は地球突入までがピーク |
… | 40723/01/13(金)10:14:43No.1014843222+>>Ζというかマーク2がパブリックイメージとしてのガンダムに近い感ある |
… | 40823/01/13(金)10:15:15No.1014843307そうだねx2今はいいのさすべてを忘れてってテーマ掛かりながら負けるのは何なんだお前 |
… | 40923/01/13(金)10:15:34No.1014843369+>考えてみるとZZの内容ってグリプスの後始末してるだけだな… |
… | 41023/01/13(金)10:15:49No.1014843405+ガンダムは火星の戦士と十五少年漂流記の影響が強いってのはお禿が語るところ |
… | 41123/01/13(金)10:15:53No.1014843411+>シャアの格好ってダースベーダーだよね?は言われなかったのか |
… | 41223/01/13(金)10:16:31No.1014843517そうだねx1グレミーの反乱が脚本の都合でしかない |
… | 41323/01/13(金)10:16:31No.1014843518+>今はいいのさすべてを忘れてってテーマ掛かりながら負けるのは何なんだお前 |
… | 41423/01/13(金)10:16:33No.1014843524そうだねx1リュウさん死んだ時は本当におつらい |
… | 41523/01/13(金)10:16:43No.1014843548そうだねx1>ニュータイプ要素とか仮面枠はどんだけ世界観変えても引きずってるよなガンダム |
… | 41623/01/13(金)10:16:51No.1014843578そうだねx1>あれシャアに狙われた一般兵の歌だし… |
… | 41723/01/13(金)10:17:05No.1014843611+>逆に00のキャラは凄く若く見える |
… | 41823/01/13(金)10:17:36No.1014843697そうだねx1今時の30代と考えるとグラハムもコーラもあんなモンじゃねえかな |
… | 41923/01/13(金)10:17:52No.1014843739+超人ロックがガンダムより先だしとにかく当時はSFと言えば超能力者が出てくるもんなんだ |
… | 42023/01/13(金)10:18:02No.1014843772+水星のプラスペラママンとかあの顔で50代だぞ |
… | 42123/01/13(金)10:18:06No.1014843777+ザッシュはもう注目集めたくておかしな人になってて悲しかった |
… | 42223/01/13(金)10:18:08No.1014843783+ニュータイプ要素って近作2つは入ってなくない? |
… | 42323/01/13(金)10:18:25No.1014843844そうだねx1Gファイターを押し付けたスポンサー様はちゃんとガンダムを見てたんだなって思う |
… | 42423/01/13(金)10:18:30No.1014843867そうだねx1>武者ガンダムも実はマークIIだからな… |
… | 42523/01/13(金)10:18:32No.1014843874そうだねx1ご覧の通り軍人だ |
… | 42623/01/13(金)10:18:42No.1014843897そうだねx1>ザッシュはもう注目集めたくておかしな人になってて悲しかった |
… | 42723/01/13(金)10:18:52No.1014843924そうだねx2>水星のプラスペラママンとかあの顔で50代だぞ |
… | 42823/01/13(金)10:18:53No.1014843928+>ガンダムは火星の戦士と十五少年漂流記の影響が強いってのはお禿が語るところ |
… | 42923/01/13(金)10:19:04No.1014843952+ガンダムシリーズのファンネル信仰はちょっとやり過ぎだと思う |
… | 43023/01/13(金)10:19:12No.1014843975+アムロのガンダムの活躍よりジュドーのダブルゼータ無双の方がよっぽどおかしいんじゃねえのって思うけど |
… | 43123/01/13(金)10:19:24No.1014844002+>水星のプラスペラママンとかあの顔で50代だぞ |
… | 43223/01/13(金)10:19:38No.1014844037+>ニュータイプ要素って近作2つは入ってなくない? |
… | 43323/01/13(金)10:20:07No.1014844105+スレッタはニュータイプというより強化人間… |
… | 43423/01/13(金)10:20:14No.1014844129+>>逆に00のキャラは凄く若く見える |
… | 43523/01/13(金)10:20:27No.1014844171そうだねx1>ガンダムシリーズのファンネル信仰はちょっとやり過ぎだと思う |
… | 43623/01/13(金)10:20:50No.1014844239+ファンネル系武装は作画が楽なんだ…機体棒立ち気味でもいけるからな! |
… | 43723/01/13(金)10:21:24No.1014844327そうだねx1>ガンダムシリーズのファンネル信仰はちょっとやり過ぎだと思う |
… | 43823/01/13(金)10:21:31No.1014844347そうだねx2>アムロのガンダムの活躍よりジュドーのダブルゼータ無双の方がよっぽどおかしいんじゃねえのって思うけど |
… | 43923/01/13(金)10:21:46No.1014844406+>ご覧の通り軍人だ |
… | 44023/01/13(金)10:21:52No.1014844419そうだねx1>ザッシュはもう注目集めたくておかしな人になってて悲しかった |
… | 44123/01/13(金)10:22:18No.1014844497+>>武者ガンダムも実はマークIIだからな… |
… | 44223/01/13(金)10:22:33No.1014844535+近作二つはロボットと会話してる |
… | 44323/01/13(金)10:22:41No.1014844557+>変な仮面抜きで言うとジオンの軍服あんなんだからジオンのやつだ!ってのは見たらわかるんだよね |
… | 44423/01/13(金)10:23:03No.1014844622そうだねx1ナイトガンダムシリーズはネオガンダムとかシャッコーとかマイナーどころが主役に抜擢されがち |
… | 44523/01/13(金)10:23:16No.1014844654+親機と子機が連携してビームで敵を殴る |
… | 44623/01/13(金)10:23:24No.1014844676+ZZも強くてダブルビームライフル掠ったぐらいの距離でズサが爆散するけど |
… | 44723/01/13(金)10:23:29No.1014844695+初期のガンダムはまあまあスポンサー側の我儘というか事情がちらほらあるよね |
… | 44823/01/13(金)10:24:12No.1014844834+近年のこれ入ってたらガンダムだろ要素って |
… | 44923/01/13(金)10:24:15No.1014844845+>初期のガンダムはまあまあスポンサー側の我儘というか事情がちらほらあるよね |
… | 45023/01/13(金)10:24:29No.1014844881+ガンダム00は作中も結構時間経過してるな |
… | 45123/01/13(金)10:24:46No.1014844934そうだねx1>初期のガンダムはまあまあスポンサー側の我儘というか事情がちらほらあるよね |
… | 45223/01/13(金)10:24:58No.1014844959そうだねx1>初期のガンダムはまあまあスポンサー側の我儘というか事情がちらほらあるよね |
… | 45323/01/13(金)10:26:03No.1014845124そうだねx1アムロ逃げ出してもドッキングシュミレーションゴーする |
… | 45423/01/13(金)10:26:12No.1014845146+強化人間そのものが人造のNTだし |
… | 45523/01/13(金)10:26:28No.1014845194+初代ガンダム見たときに一番ビックリしたのが合体だなぁ |
… | 45623/01/13(金)10:26:29No.1014845196+コアブロックは緊急時に飛んで脱出できるって説得力があるから割と好き |
… | 45723/01/13(金)10:27:02No.1014845282+>アムロ逃げ出してもドッキングシュミレーションゴーする |
… | 45823/01/13(金)10:27:10No.1014845306+>合体ノルマを冒頭の訓練で消化するのは正直好き |
… | 45923/01/13(金)10:29:09No.1014845639+一番やり過ぎたのはZZ |
… | 46023/01/13(金)10:29:49No.1014845736そうだねx1>コアブロックは緊急時に飛んで脱出できるって説得力があるから割と好き |
… | 46123/01/13(金)10:29:53No.1014845746そうだねx2>最近の流行りから言えば強化人間の方が受けそうではある |
… | 46223/01/13(金)10:31:02No.1014845952+そのうち転生チート系主人公が出たりするのか… |
… | 46323/01/13(金)10:31:22No.1014846005そうだねx1>コアブロックは緊急時に飛んで脱出できるって説得力があるから割と好き |
… | 46423/01/13(金)10:31:34No.1014846043+敵組織から追放される主人公とか |
… | 46523/01/13(金)10:32:09No.1014846158+現人類対新人類みたいのは種と種死でもやったから |
… | 46623/01/13(金)10:32:15No.1014846173+新人類への進化とかいまいち想像できないんだよな今 |
… | 46723/01/13(金)10:33:26No.1014846367+現実が空想に近づきすぎて突飛なことを想像しにくくはなってきてるよね |
… | 46823/01/13(金)10:34:22No.1014846523+シャアとかザクのトゲとかズムシティとか当時のロボものの下地を継いでるからやたらとスーパーロボットの悪者チックなデザインが出てくる |
… | 46923/01/13(金)10:38:39No.1014847256+そういや今更ながらシャアって浮いてるな… |
… | 47023/01/13(金)10:39:35No.1014847423+新しい人類が超能力を身につけ…みたいな話より |
… | 47123/01/13(金)10:39:37No.1014847429+>シャアとかザクのトゲとかズムシティとか当時のロボものの下地を継いでるからやたらとスーパーロボットの悪者チックなデザインが出てくる |
… | 47223/01/13(金)10:40:33No.1014847589+合体ノルマで考えると3機の飛行機が合体してガンダムになるって設定はメタ的にも理にかなってたんだなあ |
… | 47323/01/13(金)10:41:17No.1014847735+>新しい人類が超能力を身につけ…みたいな話より |
… | 47423/01/13(金)10:41:23No.1014847748そうだねx1もうアイコンだから麻痺してるけどプロスペラだって令和になんだコレ?だよ |
… | 47523/01/13(金)10:42:57No.1014848000+イデオンは合体してしかも働くクルマなのに巨大感で魅せるのは今見てもすごいよね |
… | 47623/01/13(金)10:44:02No.1014848195+ブライトはわかってみると若者っぽさがちょいちょい漏れるけどリュウは何なんだあいつ |
… | 47723/01/13(金)10:45:29No.1014848448+>新しい人類が超能力を身につけ…みたいな話より |
… | 47823/01/13(金)10:46:39No.1014848655+宇宙開発競争と同時期の米ソの超能力競争なんて今の若い子に言ってもネタにしか思われないんだろうな… |
… | 47923/01/13(金)10:47:21No.1014848765+>ブライトはわかってみると若者っぽさがちょいちょい漏れるけどリュウは何なんだあいつ |
… | 48023/01/13(金)10:48:51No.1014849004+逆にロックだとサイボーグ技術は忌むべきものみたいな扱い |
… | 48123/01/13(金)10:50:01No.1014849202+AIものは結局AIにとって人間必要なくね?って疑問が湧くから |
… | 48223/01/13(金)10:50:24No.1014849258+あれ?マチルダさんは何歳だっけ? |
… | 48323/01/13(金)10:50:44No.1014849311そうだねx3もしかして火事場のどさくさに恨みを晴らしたクソ野郎がシャアなのでは… |
… | 48423/01/13(金)10:53:02No.1014849699+今時ライブ感などということがよく言われるが |
… | 48523/01/13(金)10:54:38No.1014849944+ホワイトベース内のギスりやグダりは執拗だから |
… | 48623/01/13(金)10:56:27No.1014850252そうだねx1>ホワイトベース内のギスりやグダりは執拗だから |
… | 48723/01/13(金)10:57:06No.1014850358+シャアのムサイの艦橋だけ浮きすぎだろ |
… | 48823/01/13(金)10:58:03No.1014850523+>ブライトはわかってみると若者っぽさがちょいちょい漏れるけどリュウは何なんだあいつ |
… | 48923/01/13(金)10:58:38No.1014850612+>ザビ家とかさすがに若すぎたのかガルマ以外オリジンで十歳底上げされたからな… |
… | 49023/01/13(金)10:59:25No.1014850742+あの歳で現場長いっぽいんだけどブライトさんとそんな変わんなそうな節もあるリュウ |
… | 49123/01/13(金)10:59:34No.1014850768そうだねx1>シャアのムサイの艦橋だけ浮きすぎだろ |
… | 49223/01/13(金)11:00:15No.1014850884+シャアムサイは元はといえばドズルの趣味のはずだし… |
… | 49323/01/13(金)11:01:45No.1014851142+>シャアムサイは元はといえばドズルの趣味のはずだし… |
… | 49423/01/13(金)11:04:01No.1014851532+>もしかして火事場のどさくさに恨みを晴らしたクソ野郎がシャアなのでは… |