[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1673530167911.jpg-(37082 B)
37082 B無念Nameとしあき23/01/12(木)22:29:27No.1055526416そうだねx27 07:22頃消えます
仮面ライダー the nextスレ
たまたま見たんだけどめちゃかっこいいねスーツ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/12(木)22:32:52No.1055527819そうだねx15
今年こそ真骨彫で出して欲しい
これだっていう立体物が少なすぎる
素晴らしいデザインなのに
2無念Nameとしあき23/01/12(木)22:33:17No.1055527984そうだねx19
シン仮面ライダーこのスーツでやってよかったのに
3無念Nameとしあき23/01/12(木)22:33:18No.1055527991そうだねx56
スーツのデザインは最高だと思う
デザインはだけは…
4無念Nameとしあき23/01/12(木)22:34:00No.1055528243+
スレッドを立てた人によって削除されました
2年後にシャンクスレで
5無念Nameとしあき23/01/12(木)22:34:42No.1055528524+
脚本も普通に良かったよな
6無念Nameとしあき23/01/12(木)22:35:29No.1055528799そうだねx10
ちゃんと1人の人間が戦う理由が描かれていたし
デザインしか褒めてない奴はエアプだってことがよくわかる
7無念Nameとしあき23/01/12(木)22:35:46No.1055528911そうだねx5
    1673530546467.jpg-(24109 B)
24109 B
一文字の退廃とした演技が好き
8無念Nameとしあき23/01/12(木)22:36:24No.1055529149そうだねx9
Nextの続きは!
9無念Nameとしあき23/01/12(木)22:38:32No.1055530001そうだねx3
本郷が変身なしでバイク受け止めたり車引き止めてるシーン好き
10無念Nameとしあき23/01/12(木)22:39:21No.1055530315そうだねx2
風見さんが勝手に改造されたのにちょっとショッカー信用しすぎじゃないかなって…
洗脳されてたのかなと思ったら特にそういうことはなかった…
11無念Nameとしあき23/01/12(木)22:39:31No.1055530372そうだねx2
三人ライダーがポーズとこめっちゃテンションあがる
12無念Nameとしあき23/01/12(木)22:40:16No.1055530677そうだねx5
2号のアクションヤバすぎていつまでも見てられる
本家と逆なんよね?力の1号技の2号で
13無念Nameとしあき23/01/12(木)22:40:42No.1055530827そうだねx3
前作の恋愛シーンやらこれのホラーシーンやらちょくちょく挟まなくてもなぁとは思うことはあるが
アクションやらも気合い入ってて総合的にそんな悪いもんじゃないって感じ
14無念Nameとしあき23/01/12(木)22:41:23No.1055531087+
変身じゃなくてスーツを着てる設定と聞いていたからベルト見せた次のシーンでスーツ装着してるのは結構戸惑った
15無念Nameとしあき23/01/12(木)22:42:21No.1055531472そうだねx17
>ちゃんと1人の人間が戦う理由が描かれていたし
>デザインしか褒めてない奴はエアプだってことがよくわかる
エアプまでは言わんがとりあえずスーツだけはみたいなの言っとけばいいみたいな空気は好きではないな
16無念Nameとしあき23/01/12(木)22:42:41No.1055531613そうだねx3
一文字死んだのはDC版だけだし無かったことにしてショッカー壊滅までやってほしい
17無念Nameとしあき23/01/12(木)22:43:12No.1055531829そうだねx3
今になって思うと実に平成ライダーな脚本だったと言える
とりあえず見せたいものはバシバシ伝わる
18無念Nameとしあき23/01/12(木)22:43:17No.1055531867そうだねx3
大仰な変身ポーズを構えとして自然に取り入れてたのは痺れた
FIRSTのは周囲への威嚇動作にも見えるから特にいい
19無念Nameとしあき23/01/12(木)22:43:33No.1055531981そうだねx2
ワイヤー使いだした途端にフワフワし出すのがアクションの難点だった
地に着いてるときは本当に格好いい
20無念Nameとしあき23/01/12(木)22:43:39No.1055532028+
前作もそうだけどオリジナルのポーズ取るところ好き
21無念Nameとしあき23/01/12(木)22:43:52No.1055532098そうだねx1
    1673531032096.png-(4431157 B)
4431157 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22無念Nameとしあき23/01/12(木)22:44:16No.1055532256+
>ワイヤー使いだした途端にフワフワし出すのがアクションの難点だった
>地に着いてるときは本当に格好いい
アクションが坂本浩一監督だったら100点だった
23無念Nameとしあき23/01/12(木)22:45:03No.1055532554そうだねx4
FIRSTはウェンツパートが唐突に入りすぎてわかりずらい
24無念Nameとしあき23/01/12(木)22:45:16No.1055532648そうだねx2
ベルト見せて飛び上がって着地したら変身完了してるのカッコよかったな
25無念Nameとしあき23/01/12(木)22:45:22No.1055532688そうだねx18
    1673531122991.jpg-(27868 B)
27868 B
夜で暗くて見えねーんだけどショッカーライダーと戦うシーンがまじでかっこいいんだ
26無念Nameとしあき23/01/12(木)22:46:14No.1055533034そうだねx10
カラーリングが渋いNEXT1号好き
27無念Nameとしあき23/01/12(木)22:46:36No.1055533175+
変身までがテレビ1本分くらいあるからもう少し早く出てくれればな
28無念Nameとしあき23/01/12(木)22:46:44No.1055533236+
>アクションが坂本浩一監督だったら100点だった
ちなみに今のは何点?
29無念Nameとしあき23/01/12(木)22:47:34No.1055533552+
戦闘員のデザインもすき
30無念Nameとしあき23/01/12(木)22:49:20No.1055534204+
あの狭苦しい屋敷にバイクで突入してくる2号には参るね…
31無念Nameとしあき23/01/12(木)22:49:32No.1055534259そうだねx4
>スーツのデザインは最高だと思う
>デザインはだけは…
ショッカーライダーはカラーリングも最高
32無念Nameとしあき23/01/12(木)22:50:40No.1055534687+
合いたかったぞ一文字
33無念Nameとしあき23/01/12(木)22:50:43No.1055534700+
ライダーも怪人もストレートな昭和の今風リメイクって感じが好き
34無念Nameとしあき23/01/12(木)22:51:00No.1055534808そうだねx6
>FIRSTはウェンツパートが唐突に入りすぎてわかりずらい
最後の最後で脳改造までされ尖兵になった末路の悲哀が一気にやってくるのは好き
35無念Nameとしあき23/01/12(木)22:51:58No.1055535149そうだねx2
欠損上等なショッカーライダー戦も好き
36無念Nameとしあき23/01/12(木)22:52:23No.1055535289+
>変身までがテレビ1本分くらいあるからもう少し早く出てくれればな
陰鬱な学園ドラマ始まって見る映画間違えたかと思った
37無念Nameとしあき23/01/12(木)22:52:39No.1055535390そうだねx2
>1673531122991.jpg
>夜で暗くて見えねーんだけどショッカーライダーと戦うシーンがまじでかっこいいんだ
この写真マジかっこいいな
38無念Nameとしあき23/01/12(木)22:53:14No.1055535631そうだねx6
    1673531594645.webp-(24982 B)
24982 B
1号ついに変身して無双か!と思ったらあっというまにショッカーライダーにボコボコにされててちょっと笑ってしまった
そりゃあとのバージョンのが強いよね…
39無念Nameとしあき23/01/12(木)22:53:20No.1055535666+
>一文字の退廃とした演技が好き
ホステス囲ってたけどどこでそんな金稼いだんだろ
40無念Nameとしあき23/01/12(木)22:54:40No.1055536143+
>欠損上等なショッカーライダー戦も好き
終盤でパンチでショッカーライダーの前腕砕くシーンが印象に残ってる
41無念Nameとしあき23/01/12(木)22:55:04No.1055536294そうだねx4
Ver.3でV3なのだいすき
やっつけデザインのハリケーンあんまり好きくない
42無念Nameとしあき23/01/12(木)22:56:05No.1055536649そうだねx8
    1673531765945.jpg-(124696 B)
124696 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
43無念Nameとしあき23/01/12(木)22:56:23No.1055536747そうだねx1
一作目の2号のアクターが外人だったよな
動きがキレまくってて格好よかった
44無念Nameとしあき23/01/12(木)22:57:38No.1055537182そうだねx7
この先これ以上の1号2号のデザインは出てこないだろうと思うくらいには好き
45無念Nameとしあき23/01/12(木)22:57:40No.1055537192そうだねx5
    1673531860155.mp4-(5515183 B)
5515183 B
海からサイクロンが上陸してくるのは漫画の再現だそう
46無念Nameとしあき23/01/12(木)22:57:55No.1055537273そうだねx7
>No.1055536649
>1673531765945.jpg
これ必要だったかな…
増えた妹の化け物がまだ残ってるのちょっともやもやする…
V3のパンチで解放された感じだっだから特に
47無念Nameとしあき23/01/12(木)22:58:24No.1055537452そうだねx9
    1673531904335.jpg-(215866 B)
215866 B
>1673531032096.png
デザインの系譜的に比較として3号も入れたくなる画像だな
48無念Nameとしあき23/01/12(木)22:58:36No.1055537516そうだねx5
>No.1055536649
7年くらい経って貴虎になるとはな
49無念Nameとしあき23/01/12(木)22:58:54No.1055537616そうだねx1
ラストのアレさえなければね…
50無念Nameとしあき23/01/12(木)22:59:07No.1055537699そうだねx6
>1673531765945.jpg
後のメロンアームズ来たな…
51無念Nameとしあき23/01/12(木)22:59:50No.1055537929そうだねx5
コミカライズは存在しない!
52無念Nameとしあき23/01/12(木)23:00:04No.1055538035そうだねx3
>>No.1055536649
>>1673531765945.jpg
>これ必要だったかな…
>増えた妹の化け物がまだ残ってるのちょっともやもやする…
>V3のパンチで解放された感じだっだから特に
解決したと思ったら終わっていないってのはホラーにありがちだから…
53無念Nameとしあき23/01/12(木)23:00:14No.1055538096そうだねx3
1号は桜島1号が元ネタなのと2号は血の吐きすぎで錆びているところが好き
54無念Nameとしあき23/01/12(木)23:00:15No.1055538112+
>一作目の2号のアクターが外人だったよな
>動きがキレまくってて格好よかった
メイキング見てると2号だけじゃなく1号にもよく入ってたビルからの着地のシーンとかバイクの時とか
55無念Nameとしあき23/01/12(木)23:00:42No.1055538260+
東映「うーん…新しい映画に敵ライダー出したいけどスーツ作る予算が足りないなぁ…そうだ!!」
56無念Nameとしあき23/01/12(木)23:01:30No.1055538542そうだねx5
    1673532090546.jpg-(49781 B)
49781 B
ジャガーモチーフなんだから当たり前なんだけどジャガーロード感
57無念Nameとしあき23/01/12(木)23:02:40No.1055538964そうだねx2
>これ必要だったかな…
>増えた妹の化け物がまだ残ってるのちょっともやもやする…
>V3のパンチで解放された感じだっだから特に
怪人態から独立してしまわれたので…
58無念Nameとしあき23/01/12(木)23:03:26No.1055539235そうだねx3
THE FINAL待ってる
新1号新2号カラーになってほしい
59無念Nameとしあき23/01/12(木)23:03:32No.1055539280+
赤ネクタイはどうかと・・・
60無念Nameとしあき23/01/12(木)23:03:47No.1055539387+
昔のヒーローを社会時世とか取り入れて今風にリメイク映画化するって日本にはこれがあったんだな
ダークナイト三部作やアヴェンジャーズの特権だと思っていた
61無念Nameとしあき23/01/12(木)23:03:57No.1055539452そうだねx1
>THE FINAL待ってる
>新1号新2号カラーになってほしい
FIRST
NEXT
ときたらLASTかな
62無念Nameとしあき23/01/12(木)23:03:59No.1055539465+
>THE FINAL待ってる
>新1号新2号カラーになってほしい
正直このシリーズで7人ライダーのリメイク版やって欲しかったなって
63無念Nameとしあき23/01/12(木)23:04:23No.1055539605そうだねx7
    1673532263255.mp4-(6035763 B)
6035763 B
高野八誠はかっこええなぁ
64無念Nameとしあき23/01/12(木)23:04:36No.1055539689そうだねx2
>デザインの系譜的に比較として3号も入れたくなる画像だな
これはこれで悪くない スーツの質感もいい
65無念Nameとしあき23/01/12(木)23:04:46No.1055539746そうだねx2
GACKTじゃなくてもいいから結城丈二に一文字のリジェクションなんとかしてもらってみたいな方向で一つ
66無念Nameとしあき23/01/12(木)23:05:46No.1055540107そうだねx1
    1673532346232.jpg-(51711 B)
51711 B
石ノ森リスペクト系だとこいつらの顔も結構好きなんだ
ゴリゴリに小顔にできるのがやっぱデカいよな
67無念Nameとしあき23/01/12(木)23:05:52No.1055540138+
>ジャガーモチーフなんだから当たり前なんだけどジャガーロード感
亀がいないのが残念
68無念Nameとしあき23/01/12(木)23:06:14No.1055540254そうだねx13
    1673532374244.jpg-(40802 B)
40802 B
ヒュィィンッて目が光るだけ好きになっちゃう
69無念Nameとしあき23/01/12(木)23:06:32No.1055540368+
よく考えたらウエンツってリメイクガラガンダなのか?
70無念Nameとしあき23/01/12(木)23:06:48No.1055540458そうだねx8
>よく考えたらウエンツってリメイクガラガンダなのか?
コブラ男だよ
71無念Nameとしあき23/01/12(木)23:06:55No.1055540500そうだねx1
>高野八誠
アグルの時はダイコンだったけど流石に良いお芝居見せてたなぁ
72無念Nameとしあき23/01/12(木)23:07:50No.1055540814そうだねx1
1号も今ではデッカーの隊長かぁ
73無念Nameとしあき23/01/12(木)23:07:53No.1055540828そうだねx1
    1673532473344.jpg-(1098667 B)
1098667 B
ライダー展で久々に見たけど顔ちっせえ
74無念Nameとしあき23/01/12(木)23:08:00No.1055540881そうだねx1
最後のシーンは元は予定になかったけど
監督が急遽いれたとかだったような
75無念Nameとしあき23/01/12(木)23:08:43No.1055541104そうだねx5
>ライダー展で久々に見たけど顔ちっせえ
やっぱV3のスーツかっこよすぎるな…
76無念Nameとしあき23/01/12(木)23:09:08No.1055541252そうだねx9
>最後のシーンは元は予定になかったけど
>監督が急遽いれたとかだったような
何余計な事してくれてんの?
77無念Nameとしあき23/01/12(木)23:09:11No.1055541274そうだねx10
    1673532551650.jpg-(36406 B)
36406 B
このポーズ取られると問答無用でV3だってなる
78無念Nameとしあき23/01/12(木)23:09:17No.1055541305そうだねx5
>高野八誠はかっこええなぁ
アグルもライアも一文字も影があるけどイイヤツっていう
似合いすぎるんだよなニヒルが
79無念Nameとしあき23/01/12(木)23:09:31No.1055541378そうだねx1
このクラッシャーつける方式はライダーマンに合いそうなのに
クラッシャー壊れた的なキャラ付けで
80無念Nameとしあき23/01/12(木)23:10:03No.1055541553+
>1673532263255.mp4
ヘルメットはどこにしまってるんだろう
81無念Nameとしあき23/01/12(木)23:11:15No.1055541974そうだねx1
V3がライダーマンっぽい部分もあるからなぁ
82無念Nameとしあき23/01/12(木)23:11:26No.1055542048+
この作品だと仮面は身バレ防止と気分高揚のためだけでつけなくてもほんとはオッケーなんだっけ
83無念Nameとしあき23/01/12(木)23:11:44No.1055542163+
>ライダー展で久々に見たけど顔ちっせえ
V3とか若干退色した感じが逆にいいな
84無念Nameとしあき23/01/12(木)23:11:53No.1055542219そうだねx5
>1号も今ではデッカーの隊長かぁ
ツブラヤイマジネーションの配信番組にゲストで出てたな
何故か高野八誠もいたけど
85無念Nameとしあき23/01/12(木)23:12:33No.1055542461+
>コブラ男だよ
あ…すっかり忘れてた
一応のラスボスなのと蛇ですっかり勘違いしてしまった
86無念Nameとしあき23/01/12(木)23:12:34No.1055542466そうだねx3
>FIRSTはウェンツパートが唐突に入りすぎてわかりずらい
全然そんなこと思わないんだけど
何故かこればっかり言う人いるよね
87無念Nameとしあき23/01/12(木)23:13:15No.1055542681そうだねx1
>このクラッシャーつける方式はライダーマンに合いそうなのに
X「…あのっ!」
88無念Nameとしあき23/01/12(木)23:13:55No.1055542920そうだねx1
>これ必要だったかな…
必要だと思ったから削除されなかった
89無念Nameとしあき23/01/12(木)23:14:19No.1055543045そうだねx6
>何故か高野八誠もいたけど
ウルトラマンアグルやぞ?
90無念Nameとしあき23/01/12(木)23:14:21No.1055543055そうだねx2
>全然そんなこと思わないんだけど
>何故かこればっかり言う人いるよね
パートとしては唐突ではないんだけどな
主人公とまるで関係性ないから唐突に感じてしまうのもわかる
91無念Nameとしあき23/01/12(木)23:14:37No.1055543148+
    1673532877561.jpg-(168676 B)
168676 B
>昔のヒーローを社会時世とか取り入れて今風にリメイク映画化するって日本にはこれがあったんだな
>ダークナイト三部作やアヴェンジャーズの特権だと思っていた
こういうのもある1981年公開
当時問題の新興宗教のネタなんか採り入れている
92無念Nameとしあき23/01/12(木)23:14:49No.1055543231そうだねx7
>FIRST
>NEXT
>ときたらLASTかな
だよな
「スト」で韻を踏むのが美しい
93無念Nameとしあき23/01/12(木)23:14:49No.1055543233+
監督の辞書に蛇足という文字は無い
94無念Nameとしあき23/01/12(木)23:15:38No.1055543515+
>当時問題の新興宗教のネタなんか採り入れている
当時は統一だったかΩだったか?
95無念Nameとしあき23/01/12(木)23:15:44No.1055543542+
>ツブラヤイマジネーションの配信番組にゲストで出てたな
>何故か高野八誠もいたけど
デッカーにアグル出るのかな?とか素で考えてたわ…
こっちつながりだったのね
96無念Nameとしあき23/01/12(木)23:16:05No.1055543665+
>このクラッシャーつける方式はライダーマンに合いそうなのに
>クラッシャー壊れた的なキャラ付けで
一文字のクラッシャーが血でサビてたから壊れてそうなれば美しいかなと思った時期があった
97無念Nameとしあき23/01/12(木)23:17:22No.1055544088そうだねx5
>スーツのデザインは最高だと思う
>デザインはだけは…
おおい!アクションも最高だろうが!
98無念Nameとしあき23/01/12(木)23:17:29No.1055544132+
>>当時問題の新興宗教のネタなんか採り入れている
>当時は統一だったかΩだったか?
今調べたらたぶんイエスの箱舟事件が時期的に近い
99無念Nameとしあき23/01/12(木)23:19:03No.1055544649そうだねx1
ウエンツパートは唐突というか
映像で叙述トリックはまあまあ難しいからな
100無念Nameとしあき23/01/12(木)23:19:17No.1055544734+
せめてもうちょっと面白い脚本ならな
演技力とかは目を瞑るから…
101無念Nameとしあき23/01/12(木)23:19:47No.1055544904+
>おおい!アクションも最高だろうが!
火薬使えないと迫力がない
102無念Nameとしあき23/01/12(木)23:19:54No.1055544944そうだねx4
>一作目の2号のアクターが外人だったよな
>動きがキレまくってて格好よかった
マーク武蔵は牙狼でも別格のアクションしてたな
103無念Nameとしあき23/01/12(木)23:20:15No.1055545059+
>今調べたらたぶんイエスの箱舟事件が時期的に近い
名前すら忘れてたわ…
104無念Nameとしあき23/01/12(木)23:20:26No.1055545128そうだねx4
お前友達っていったら俺だけだろ
105無念Nameとしあき23/01/12(木)23:20:44No.1055545230そうだねx5
マーク武蔵が演じた2号の足捌きが美しかったな
ハニーTheLIVEでもあの動きは印象てきだった
106無念Nameとしあき23/01/12(木)23:21:05No.1055545359そうだねx3
>お前友達っていったら俺だけだろ
これかなり酷いと思う
107無念Nameとしあき23/01/12(木)23:21:17No.1055545421+
>当時は統一だったかΩだったか?
81年頃だからまだスキャンダラスになった宗教団体てのは千石イエスくらいしかない
オウムなんぞ影ミジンも無い
統一はあったが集団結婚式てヘンテコだねってくらいな報道だけだった(桜田淳子が道踏み外したのもこの後の話だけど)
108無念Nameとしあき23/01/12(木)23:21:54No.1055545637+
変身ポーズを上手くアクションの殺陣の1部に入れられたと思う
1号と2号は
109無念Nameとしあき23/01/12(木)23:22:11No.1055545740そうだねx2
>>お前友達っていったら俺だけだろ
>これかなり酷いと思う
でも実際飾らずに話せるの本郷くらいなのは本当だし……
110無念Nameとしあき23/01/12(木)23:22:45No.1055545963+
書き込みをした人によって削除されました
111無念Nameとしあき23/01/12(木)23:22:58No.1055546045そうだねx3
    1673533378334.jpg-(11983 B)
11983 B
>一作目の2号のアクターが外人だったよな
>動きがキレまくってて格好よかった
マーク武蔵も遠くなったな
112無念Nameとしあき23/01/12(木)23:23:04No.1055546079そうだねx3
>マーク武蔵
牙狼にも出てたなぁ
背が高くて細身でアクションの映えが良かった
113無念Nameとしあき23/01/12(木)23:23:12No.1055546119そうだねx3
この路線でライダーマンとXとアマゾンとストロンガーが見られるかもと
思ってた時期があったよ…
114無念Nameとしあき23/01/12(木)23:23:18No.1055546155そうだねx9
    1673533398752.mp4-(5491482 B)
5491482 B
一文字はイイ奴だからね
115無念Nameとしあき23/01/12(木)23:23:19No.1055546158そうだねx2
前作であれだけ主軸にした緑川ルリ子全捨ては潔いというかなんというか
116無念Nameとしあき23/01/12(木)23:24:09No.1055546476+
>これかなり酷いと思う
対等な存在って言っちゃうとちょっと辛すぎるし…
117無念Nameとしあき23/01/12(木)23:25:04No.1055546777そうだねx5
>お前友達っていったら俺だけだろ
そういうお前もな
118無念Nameとしあき23/01/12(木)23:25:34No.1055546966そうだねx1
>1673533398752.mp4
>一文字はイイ奴だからね
もうほんとに最高
最&高
119無念Nameとしあき23/01/12(木)23:25:49No.1055547051そうだねx5
井上脚本の俺様キャラと高野八誠の演技が噛み合った一文字好き
120無念Nameとしあき23/01/12(木)23:26:24No.1055547220+
>>お前友達っていったら俺だけだろ
>いや?
121無念Nameとしあき23/01/12(木)23:26:41No.1055547309+
>この路線でライダーマンとXとアマゾンとストロンガーが見られるかもと
>思ってた時期があったよ…
俺はスカイさえ出てくれたらと・・・
122無念Nameとしあき23/01/12(木)23:26:42No.1055547313そうだねx3
    1673533602389.jpg-(22832 B)
22832 B
ほっそいけどカッコいいアーツ
経年劣化で股関節折れるしアンテナ皹だらけになるけど
123無念Nameとしあき23/01/12(木)23:27:08No.1055547449そうだねx1
NEXTではのん気に学校の先生やっててハァ?て思ったが
ショッカーは巨大組織だから普段は監視はしてるが基本放置してるのだろうな
たまに思い出したように刺客が繰り出されはしてるようだが
124無念Nameとしあき23/01/12(木)23:28:00No.1055547760そうだねx1
ラストで仮面ライダーのパチンコ打ってるのは作中世界じゃなくて現実世界にちはるの怨念が転移したリング的なやつ
125無念Nameとしあき23/01/12(木)23:28:16No.1055547855+
ディレクターズカットの一文字が死ぬ場面は結構ショックだった
一文字好きなだけに今でもそこだけは飛ばしてる
126無念Nameとしあき23/01/12(木)23:28:27No.1055547918そうだねx4
>たまに思い出したように刺客が繰り出されはしてるようだが
TVシリーズなら週一にされてた
127無念Nameとしあき23/01/12(木)23:29:16No.1055548192そうだねx12
>ラストで仮面ライダーのパチンコ打ってるのは作中世界じゃなくて現実世界にちはるの怨念が転移したリング的なやつ
なるほど…やはり必要無いな!
128無念Nameとしあき23/01/12(木)23:30:29No.1055548657そうだねx3
怪奇路線とホラーをなんか勘違いしてるなって感じはあった
129無念Nameとしあき23/01/12(木)23:30:32No.1055548672+
>ディレクターズカットの一文字が死ぬ場面は結構ショックだった
それ入れた時点で続編出さないって言ってるようなもんじゃん
130無念Nameとしあき23/01/12(木)23:30:43No.1055548735そうだねx2
襟が高くてマフラーが後ろに靡かないのだけ残念
131無念Nameとしあき23/01/12(木)23:30:56No.1055548797そうだねx5
>今年こそ真骨彫で出して欲しい
掌動-XXでもはよ
132無念Nameとしあき23/01/12(木)23:31:18No.1055548936+
>ほっそいけどカッコいいアーツ
>経年劣化で股関節折れるしアンテナ皹だらけになるけど
今のアーツ見慣れるとホントほっそいな
133無念Nameとしあき23/01/12(木)23:31:41No.1055549074+
あの世界ではまだ本郷と風見の二人はショッカーと戦っているのだろうか
一文字は上でも出てるディレクターズカットで死んでいるようだし…
134無念Nameとしあき23/01/12(木)23:32:06No.1055549235そうだねx1
>今年こそ真骨彫で出して欲しい
マスク無しとか付かないかな
付かないだろうなぁ
135無念Nameとしあき23/01/12(木)23:32:25No.1055549348そうだねx3
>せめてもうちょっと面白い脚本ならな
>演技力とかは目を瞑るから…
でも大人向けライダーについて考えると良い物差しになってる
これでやった事以上攻めたりするとドン引きするような感じになるし
目が肥えてくると上手いところ攻めてんなぁと思うよ
136無念Nameとしあき23/01/12(木)23:32:35No.1055549391+
初代のヒロイックなリメイクとしては最高のデザイン
なにか間違ったら現実に存在してしまいそうな感じと異様さはやっぱ初代
137無念Nameとしあき23/01/12(木)23:33:31No.1055549712+
>あの世界ではまだ本郷と風見の二人はショッカーと戦っているのだろうか
>一文字は上でも出てるディレクターズカットで死んでいるようだし…
原作では本郷が脳ミソ状態で一文字とずっと一緒だって言ってるから
出るとしたら・・・
138無念Nameとしあき23/01/12(木)23:33:57No.1055549878そうだねx1
>>たまに思い出したように刺客が繰り出されはしてるようだが
>TVシリーズなら週一にされてた
週一で高いコストをかけた怪人をオシャカにされてなんの成果も出せてないのを許せちゃう組織って…
139無念Nameとしあき23/01/12(木)23:34:32No.1055550067そうだねx2
>NEXTではのん気に学校の先生やっててハァ?て思ったが
>ショッカーは巨大組織だから普段は監視はしてるが基本放置してるのだろうな
割と太刀打ち出来ないよね…
140無念Nameとしあき23/01/12(木)23:35:15No.1055550344そうだねx1
>襟が高くてマフラーが後ろに靡かないのだけ残念
休憩中のサラリーマンみたいになっとる
141無念Nameとしあき23/01/12(木)23:35:16No.1055550350そうだねx3
>せめてもうちょっと面白い脚本ならな
>演技力とかは目を瞑るから…
流行ってるドラマの要素入れるのって効果あったのかな…
142無念Nameとしあき23/01/12(木)23:35:20No.1055550374そうだねx2
むしろ不評部分って脚本に後付したものばかりじゃね?
冬ソナだのホラーだの
143無念Nameとしあき23/01/12(木)23:36:19No.1055550737+
>それ入れた時点で続編出さないって言ってるようなもんじゃん
だからカットしたんだよ
しても出なかったけど
144無念Nameとしあき23/01/12(木)23:36:26No.1055550785そうだねx1
>>NEXTではのん気に学校の先生やっててハァ?て思ったが
>>ショッカーは巨大組織だから普段は監視はしてるが基本放置してるのだろうな
>割と太刀打ち出来ないよね…
警察がどうこうできる組織じゃないから個人で暴力に訴えるしかないのつらたん
145無念Nameとしあき23/01/12(木)23:36:56No.1055550954そうだねx5
V3反転キックをあんなにかっこよくしたのはすごいと思う
146無念Nameとしあき23/01/12(木)23:37:06No.1055550991そうだねx2
黄川田が洗脳されてた時にやってた破壊工作があの世界的にどういう意味があったかとかは特に触れない
やっぱり仮面ライダーはお話よりもキャラクターを見せるのが目的だよなと実感する
147無念Nameとしあき23/01/12(木)23:37:45No.1055551219そうだねx2
ショッカーとしては裏切者粛清ですたまに送ってるだけで
基本放置してても世界征服には支障ないしな
148無念Nameとしあき23/01/12(木)23:38:27No.1055551467+
>冬ソナだのホラーだの
余計な物付け足さない方がいいよな
ゴジラ出せば面白くなるけど
149無念Nameとしあき23/01/12(木)23:38:28No.1055551474そうだねx1
パンフかガイドブックに怪我の1号病気の2号って例えが笑った覚えがある
150無念Nameとしあき23/01/12(木)23:38:44No.1055551566そうだねx3
今でもshodo待ってる
アマゾンズ black sun出せたんだからいける
151無念Nameとしあき23/01/12(木)23:38:48No.1055551584そうだねx2
>V3反転キックをあんなにかっこよくしたのはすごいと思う
自分はやっぱカット割りでうまく濁してるほうがかっこよくみえたわ
無理のある動きを全部繋げてみせられるとやっぱ変だよ
152無念Nameとしあき23/01/12(木)23:39:30No.1055551829+
    1673534370624.mp4-(5454488 B)
5454488 B
同じ年はカブトだしカッコ良いライダー造形として負けられなかった部分もあったりして
153無念Nameとしあき23/01/12(木)23:39:37No.1055551863そうだねx3
>基本放置してても世界征服には支障ないしな
放っておくほうが計画進むだろうな
154無念Nameとしあき23/01/12(木)23:40:10No.1055552090+
>V3反転キックをあんなにかっこよくしたのはすごいと思う
1カットでの理想的な反転キックだと思う
155無念Nameとしあき23/01/12(木)23:41:53No.1055552752+
2年の間にFIRSTの幹部は全員倒されたのかね
156無念Nameとしあき23/01/12(木)23:42:02No.1055552808+
>>今年こそ真骨彫で出して欲しい
>マスク無しとか付かないかな
>付かないだろうなぁ
マスクだけのチェーンソーでもいいな
157無念Nameとしあき23/01/12(木)23:47:09No.1055554696+
なんかディケイドに出たGOD組の着ぐるみはこれの続編のためとか言う根も葉もない噂があるがどうなんだ?
158無念Nameとしあき23/01/12(木)23:48:17No.1055555130そうだねx1
>一文字の退廃とした演技が好き
人のいいアンちゃん俳優にしろよ
159無念Nameとしあき23/01/12(木)23:48:44No.1055555332+
このテイストでアマゾン作ったらどんなスーツになったんだろう
160無念Nameとしあき23/01/12(木)23:50:03No.1055555895+
>2年の間にFIRSTの幹部は全員倒されたのかね
死神博士だけ映像がそのままだったなあの時は他の幹部も続編でゾル大佐や地獄大使の映像をそのまま使う予定だったのかね
ブラック将軍は兜にゲルショッカーのマークあるから無理だろうな
161無念Nameとしあき23/01/12(木)23:51:30No.1055556402そうだねx1
    1673535090496.png-(1181819 B)
1181819 B
>マスクだけのチェーンソーでもいいな
162無念Nameとしあき23/01/12(木)23:51:30No.1055556403+
>なんかディケイドに出たGOD組の着ぐるみはこれの続編のためとか言う根も葉もない噂があるがどうなんだ?
あってもデザイン流用じゃねえかな
163無念Nameとしあき23/01/12(木)23:51:41No.1055556462+
>このテイストでアマゾン作ったらどんなスーツになったんだろう
インカの秘術の手術をどうするかだな
164無念Nameとしあき23/01/12(木)23:53:31No.1055557124そうだねx1
ウエンツのパートは
君が不治の病になって死を待つだけの時に助けてやるから悪事に身を染めてね
と言われたら……と考えたら面白い、そこ入れ込んだらウエンツのマスク外れた時にあぁって来るよ
見に行った時に女友達可哀相だ……って泣いてたし
165無念Nameとしあき23/01/12(木)23:53:50No.1055557244+
>インカの秘術の手術をどうするかだな
その辺丁寧になぞるシリーズじゃないしな風見も本郷一文字と面識ない他人だったし
166無念Nameとしあき23/01/12(木)23:54:34No.1055557492そうだねx1
ハサミジャガーは分かるがまさかノコギリトカゲをリメイクするとはな
167無念Nameとしあき23/01/12(木)23:56:59No.1055558296+
>ハサミジャガーは分かるがまさかノコギリトカゲをリメイクするとはな
女怪人出したかったのかもしれんけど切断系ばっかになってしまった
168無念Nameとしあき23/01/12(木)23:58:38No.1055558765そうだねx2
ウエンツパートのショッカー構成員の中にはやむを得ない事情の者もいるってのは面白い試みだと思った
169無念Nameとしあき23/01/12(木)23:59:00No.1055558871そうだねx6
    1673535540953.mp4-(2785871 B)
2785871 B
当時は賛否両論だったけど
今だしたら絶賛されるよな
それぐらいアクションがいい
170無念Nameとしあき23/01/13(金)00:00:38No.1055559410そうだねx2
    1673535638339.jpg-(104460 B)
104460 B
怪人が拍手と花束もって改造人間被験者を誘拐するシーン好き
171無念Nameとしあき23/01/13(金)00:01:53No.1055559852そうだねx1
怪人の顔出しはキャラ立っていいな
172無念Nameとしあき23/01/13(金)00:02:28No.1055560036+
ウィザードでも敵キャラを演じてたな
173無念Nameとしあき23/01/13(金)00:03:39No.1055560447+
>>ハサミジャガーは分かるがまさかノコギリトカゲをリメイクするとはな
>女怪人出したかったのかもしれんけど切断系ばっかになってしまった
デストロンのメンバーで人間態が魔女の原始タイガーを覗けば唯一の女性怪人だしな
174無念Nameとしあき23/01/13(金)00:03:54No.1055560520そうだねx1
怪人たちにも悲しい過去
175無念Nameとしあき23/01/13(金)00:04:30No.1055560702+
ビヨジェネの1号は黄川田にやってほしかった
176無念Nameとしあき23/01/13(金)00:05:29No.1055561017+
>黄川田が洗脳されてた時にやってた破壊工作があの世界的にどういう意味があったかとかは特に触れない
メイキング見ると女の幹部が主導でやらせていた作戦みたい
セリフ全カットされてしまったようだけど
177無念Nameとしあき23/01/13(金)00:05:37No.1055561065そうだねx3
    1673535937726.mp4-(1077965 B)
1077965 B
ジャンプしてフレームアウト!
着地時には変身完了!
の演出が大好きでした
178無念Nameとしあき23/01/13(金)00:07:04No.1055561534そうだねx2
>1673535540953.mp4
ケレンミタップリのアクションで一つ間違えるとアニメ風になっちゃうんだけど
ちゃんと特撮として調理してるのが良い
179無念Nameとしあき23/01/13(金)00:08:51No.1055562133+
>当時は賛否両論だったけど
>今だしたら絶賛されるよな
>それぐらいアクションがいい
>1673535540953.mp4
すげえ!バイク乗ってる!
ってなる
180無念Nameとしあき23/01/13(金)00:09:35No.1055562366そうだねx4
個人的に深夜1クールドラマの枠でやって欲しかった
181無念Nameとしあき23/01/13(金)00:10:18No.1055562606+
黄川田さんエックスの時に宇宙人役で出てきた時はポチャっててちょいビックリしたが
182無念Nameとしあき23/01/13(金)00:11:48No.1055563069そうだねx4
    1673536308042.mp4-(7890871 B)
7890871 B
1号は蹴りもパンチも衝撃があるどっしりと重いモノ2号はとにかく華麗で派手スピーディー
183無念Nameとしあき23/01/13(金)00:12:01No.1055563146そうだねx8
    1673536321105.png-(2196326 B)
2196326 B
怪人も仮面をかぶって変身するというコンセプトが大好きだった
もっとリファイン怪人みたかった
184無念Nameとしあき23/01/13(金)00:12:16No.1055563227そうだねx3
デツカー見てても黄川田が40代に見えない
185無念Nameとしあき23/01/13(金)00:12:37No.1055563331+
>怪人たちにも悲しい過去
でも結末には介さないのが良いんよ

ところでウエンツあそこで洗脳解けたって意見あるって最近知った
自分は命と引き換えの奉仕だから洗脳ないと思う
186無念Nameとしあき23/01/13(金)00:13:08No.1055563495+
NEXTはBLACKさん並みに酷いと思う
187無念Nameとしあき23/01/13(金)00:14:25No.1055563906+
>一文字はイイ奴だからね
何回見ても一人撥ねられてるのと
蹴りが当たっちゃってマジで飛んでる人がいるのが
188無念Nameとしあき23/01/13(金)00:14:53No.1055564041+
>個人的に深夜1クールドラマの枠でやって欲しかった
金曜か土曜の23時台テレ朝かな
ハイスクールヒーローズは喜ばしかったが、それはそれで純粋なのも見たい
189無念Nameとしあき23/01/13(金)00:15:21No.1055564179そうだねx4
ショッカーライダー&V3を処理したのは上手いと思う部分とやっぱり尺が足りなかったと思う部分もあった
190無念Nameとしあき23/01/13(金)00:15:22No.1055564186+
>>怪人たちにも悲しい過去
>でも結末には介さないのが良いんよ
>ところでウエンツあそこで洗脳解けたって意見あるって最近知った
>自分は命と引き換えの奉仕だから洗脳ないと思う
洗脳で封印された倫理観的な部分が蘇ったと取るべきかも…
191無念Nameとしあき23/01/13(金)00:16:05No.1055564393そうだねx5
    1673536565186.mp4-(420078 B)
420078 B
アクション一流
それだけでこの映画は評価できる
192無念Nameとしあき23/01/13(金)00:16:40No.1055564594+
知ってるとしに聞きたいんだがケータイ捜査官7で黄川田でてたらしいけどどう言うキャラやったかわからなかったんだが教えて
193無念Nameとしあき23/01/13(金)00:17:22No.1055564839+
>怪人も仮面をかぶって変身するというコンセプトが大好きだった
>もっとリファイン怪人みたかった
リファインカメバズーカとか見たかった
194無念Nameとしあき23/01/13(金)00:18:02No.1055565050そうだねx1
雑魚戦の殺陣が派手でいいねぇ
195無念Nameとしあき23/01/13(金)00:18:42No.1055565244そうだねx1
    1673536722987.gif-(2083964 B)
2083964 B
ショッカーライダーが量産型怪人というより強化型戦闘員扱いなのがよかった
196無念Nameとしあき23/01/13(金)00:18:53No.1055565303そうだねx2
>怪人も仮面をかぶって変身するというコンセプトが大好きだった
>もっとリファイン怪人みたかった
統一感出るのが良いし
地獄大使&ガラガランダのアレンジとか面白そう
197無念Nameとしあき23/01/13(金)00:19:47No.1055565601+
>ライダー展で久々に見たけど顔ちっせえ
子供連れていた若い母親が格好いいとこのスーツ絶賛していたな
198無念Nameとしあき23/01/13(金)00:21:09No.1055566028+
fastで死神博士出たから雨宮版イカデビルは見たい
199無念Nameとしあき23/01/13(金)00:21:35No.1055566168そうだねx2
    1673536895655.jpg-(322920 B)
322920 B
>怪人も仮面をかぶって変身するというコンセプトが大好きだった
>もっとリファイン怪人みたかった
シン仮面ライダーの怪人デザインも同じデザイナーだから期待している
200無念Nameとしあき23/01/13(金)00:21:49No.1055566254そうだねx2
>統一感出るのが良いし
>地獄大使&ガラガランダのアレンジとか面白そう
幹部達は見たかったな最低でもショッカーの三人の狼男とイカデビルとガラガランダはどうなるか見たかった
201無念Nameとしあき23/01/13(金)00:22:13No.1055566391そうだねx2
>シン仮面ライダーの怪人デザインも同じデザイナーだから期待している
なんかかわいいなクモ
202無念Nameとしあき23/01/13(金)00:23:16No.1055566704そうだねx3
>シン仮面ライダーの怪人デザインも同じデザイナーだから期待している
なんか私服感あって休日みたい
203無念Nameとしあき23/01/13(金)00:23:58No.1055566924+
>1673536895655.jpg
缶バッジつけてて可愛い
204無念Nameとしあき23/01/13(金)00:24:06No.1055566956+
シン・仮面ライダーは○○オーグだっけか漫画には初代幹部達出てるけど映画では出なさそうだ
205無念Nameとしあき23/01/13(金)00:26:13No.1055567608そうだねx1
シンもfirstとnextも出渕裕さんだったか
80年代中期の戦隊シリーズの敵キャラの人だよな
206無念Nameとしあき23/01/13(金)00:26:14No.1055567614そうだねx1
>1673536308042.mp4
2号の浴びせ蹴がもはや芸術
マジかっこいい
207無念Nameとしあき23/01/13(金)00:26:26No.1055567660そうだねx1
去年ウルトラマンで今年は仮面ライダーとゴジラの初代リブート映画やるとかなんか凄いな
208無念Nameとしあき23/01/13(金)00:27:13No.1055567884+
    1673537233246.jpg-(107390 B)
107390 B
意気消沈したV3を抱えて脱出するところだとは思わなかった
209無念Nameとしあき23/01/13(金)00:28:01No.1055568138そうだねx2
(はは~ん最後にTHE LASTやるやつだな?)
と誰もが思う俺だって思う
210無念Nameとしあき23/01/13(金)00:28:07No.1055568179+
ゴジラの新作は初代のリメイクなんだ
211無念Nameとしあき23/01/13(金)00:28:23No.1055568259+
>>怪人も仮面をかぶって変身するというコンセプトが大好きだった
>>もっとリファイン怪人みたかった
>シン仮面ライダーの怪人デザインも同じデザイナーだから期待している
>1673536895655.jpg
このメットで
>1673536321105.png
このスーツなら「蜘蛛男」のリメイクとして個人的に最高なんだけどな…
212無念Nameとしあき23/01/13(金)00:29:14No.1055568502+
>(はは~ん最後にTHE LASTやるやつだな?)
>と誰もが思う俺だって思う
THE LASTとは言っても当初は何処までやるつもりだったんだゴッドまでかデルザー軍団までだったのか?
213無念Nameとしあき23/01/13(金)00:30:48No.1055568961+
試作型改造人間0号ででスカルマン風のやつとかいそうな世界だ
214無念Nameとしあき23/01/13(金)00:31:11No.1055569062+
ライダーマンが登場する3作目の企画書を提出したが
「ライダーマンで人が呼べるか!」という理由で没になったという噂は効いたな
真偽不明
215無念Nameとしあき23/01/13(金)00:33:43No.1055569803そうだねx1
    1673537623990.jpg-(118369 B)
118369 B
>試作型改造人間0号ででスカルマン風のやつとかいそうな世界だ
!!(ガタッ
216無念Nameとしあき23/01/13(金)00:34:39No.1055570061+
    1673537679275.mp4-(7841165 B)
7841165 B
JAEじゃなく外様のアクションチームだからメイキング出してくれるのマジありがたい
監督やるぐらいの人はちょっとした動きでもビシッとカッコイイのね
217無念Nameとしあき23/01/13(金)00:36:25No.1055570569+
>THE LASTとは言っても当初は何処までやるつもりだったんだゴッドまでかデルザー軍団までだったのか?
ゴッド製か解らんけどディケイドに出たキングダークは続編用のデザインだったらしい
218無念Nameとしあき23/01/13(金)00:36:43No.1055570659そうだねx1
>1673537679275.mp4
スタイルやべー
219無念Nameとしあき23/01/13(金)00:38:18No.1055571128そうだねx3
>1673537679275.mp4
脚長いとキックが無茶苦茶かっこいいな…
220無念Nameとしあき23/01/13(金)00:38:58No.1055571301+
>ライダーマンが登場する3作目の企画書を提出したが
>「ライダーマンで人が呼べるか!」という理由で没になったという噂は効いたな
>真偽不明
ライダーマンはなぁ……
ガクトが変身してたらなぁ……
221無念Nameとしあき23/01/13(金)00:40:04No.1055571580そうだねx6
シンもアクション頑張って欲しいけど
庵野秀明の拘りポイントは別方面の予感もする
222無念Nameとしあき23/01/13(金)00:42:50No.1055572287そうだねx1
>シンもアクション頑張って欲しいけど
>庵野秀明の拘りポイントは別方面の予感もする
トランポリンは予告で既やってるけど今見たら変って演出を前面に推すような判断はさすがにしないだろうから期待はしてる
223無念Nameとしあき23/01/13(金)00:43:30No.1055572455そうだねx3
変身ポーズを武術の型と解釈して
戦闘の合間にババッ!スゥー…と力溜めるのが凄く良いんですよ
224無念Nameとしあき23/01/13(金)00:43:45No.1055572524そうだねx1
>1673531032096.png
なんだシンも格好良いじゃないか
225無念Nameとしあき23/01/13(金)00:44:18No.1055572667+
>シンもアクション頑張って欲しいけど
>庵野秀明の拘りポイントは別方面の予感もする
「一応等身大モデルでも撮影しましたがフルCGにしました。」
226無念Nameとしあき23/01/13(金)00:45:22No.1055572961そうだねx4
シンはなんかベルト好きじゃないんだよなぁ
パーツ多すぎるというか
227無念Nameとしあき23/01/13(金)00:45:35No.1055573012そうだねx1
>なんだシンも格好良いじゃないか
細かい追加ディテールは置いといて初代ほぼそのままだからカッコ悪くはならん
228無念Nameとしあき23/01/13(金)00:45:49No.1055573070そうだねx1
    1673538349136.jpg-(26713 B)
26713 B
>シン仮面ライダーの怪人デザインも同じデザイナーだから期待している
CGで漫画版オマージュの4本腕モードとかやってくれないかな
229無念Nameとしあき23/01/13(金)00:47:02No.1055573366+
>>THE LASTとは言っても当初は何処までやるつもりだったんだゴッドまでかデルザー軍団までだったのか?
>ゴッド製か解らんけどディケイドに出たキングダークは続編用のデザインだったらしい
ディケイドから続いた昭和幹部の復活ラッシュも何か関係あるのかな?
十面鬼ユム・キムルはディケイド限定とは思うけど
レッツゴー仮面ライダーの時にデルザー軍団からジェネラルシャドウとデルザー大首領が
オーズとフォーゼの映画では銀河王が出てたけど

流石に昭和VS平成のバダンの恐竜大総統は違うよな
230無念Nameとしあき23/01/13(金)00:49:27No.1055573934+
としあきすまない
シン仮面ライダーの漫画連載始まってたの今更知った...
231無念Nameとしあき23/01/13(金)00:49:54No.1055574076そうだねx2
>シンはなんかベルト好きじゃないんだよなぁ
>パーツ多すぎるというか
個人的にシンのサイクロン号が拒否反応凄いんだよな
あの四ツ目みたいなの丸く出来なかったのかね
232無念Nameとしあき23/01/13(金)00:50:12No.1055574143そうだねx1
>としあきすまない
>シン仮面ライダーの漫画連載始まってたの今更知った...
読もうヤンジャン!
俺はあえて映画見てから読むつもりだが!
233無念Nameとしあき23/01/13(金)00:52:15No.1055574649+
上着をガバッと開いてベルトがキュイイイイン
234無念Nameとしあき23/01/13(金)00:55:20No.1055575439そうだねx3
栄光の7人…いや10人ライダー全員スタイリッシュアレンジして欲しかった
235無念Nameとしあき23/01/13(金)00:55:48No.1055575534そうだねx1
シン・仮面ライダーはどうなるんだろう結局3月の何日に公開なんだろう
まあこのご時世だから延期も覚悟はしてるけど面倒な世の中になったもんだ
236無念Nameとしあき23/01/13(金)00:56:53No.1055575806そうだねx2
そこらのタクシー運転手が怪人だったりするのは正しいホラー感だったと思う
もうそこら中に侵食されているという恐怖
237無念Nameとしあき23/01/13(金)00:59:35No.1055576372+
見たかったデザインと言うとショッカー首領だな
宗教家みたいな赤装束に一つ目風ヘルメットはアレンジ映えすると思う
238無念Nameとしあき23/01/13(金)00:59:36No.1055576374そうだねx5
    1673539176410.mp4-(7704069 B)
7704069 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
239無念Nameとしあき23/01/13(金)01:01:39No.1055576825+
ウルトラマンのサブスクで1号2号揃って出てたな
240無念Nameとしあき23/01/13(金)01:04:28No.1055577417そうだねx2
怪人側の恋愛要素は必要だった 主人公側は二号が一号を認める舞台装置でしかなかったし特にいらないと思う
241無念Nameとしあき23/01/13(金)01:05:31No.1055577638そうだねx1
シンは常用サイクロンはかっこいいのにサイクロンはちょっと…
242無念Nameとしあき23/01/13(金)01:10:10No.1055578662そうだねx4
コテコテの内容で七人ライダーか11ライダーが悪い奴らと戦うだけの映画見たい
243無念Nameとしあき23/01/13(金)01:19:52No.1055580646そうだねx1
>>シン仮面ライダーの怪人デザインも同じデザイナーだから期待している
>なんか私服感あって休日みたい
パパ!いま付き合ってる彼氏紹介するね❤️
244無念Nameとしあき23/01/13(金)01:22:22No.1055581152+
>>>シン仮面ライダーの怪人デザインも同じデザイナーだから期待している
>>なんか私服感あって休日みたい
>パパ!いま付き合ってる彼氏紹介するね❤️
そんな…娘の彼氏が反社……いや逆になるのか??
245無念Nameとしあき23/01/13(金)01:27:22No.1055582090+
良い感じの曲とアクションシーンを繋いだMADが布教に一番良いのかも
246無念Nameとしあき23/01/13(金)01:28:00No.1055582198そうだねx3
>良い感じの曲とアクションシーンを繋いだMADが布教に一番良いのかも
詐欺になる
247無念Nameとしあき23/01/13(金)01:57:02No.1055586867そうだねx5
    1673542622973.jpg-(84192 B)
84192 B
>シンは常用サイクロンはかっこいいのにサイクロンはちょっと…
ベース車両のデザイン上ああいうフォルムにならざるを得なかったのかな
四つ目のカウルはともかくマフラーをもう少し細くして扇形ではなく平行に出すだけでマシになる気はする
248無念Nameとしあき23/01/13(金)02:01:09No.1055587417+
アクションとデザインは本当に素晴らしい
特に終盤の椅子に引っ掛かったショッカーライダーの背骨をへし折るシーンは最高だった
女の子のレベルが高いのも良い

だけどホラーのねじ込みとクソみたいなラストシーンでマイナスまでいってる作品
249無念Nameとしあき23/01/13(金)02:03:41No.1055587700+
    1673543021988.jpg-(38058 B)
38058 B
デザインはどうしても賛否両論でるもんだね
「ライダー!今日が貴様の命日だ!」って言いながらこういう奴が車から出てきたら出てきたらギャグになりそうだけど
250無念Nameとしあき23/01/13(金)02:03:48No.1055587714+
>No.1055563069
カッケェ…マジカッケェ…
251無念Nameとしあき23/01/13(金)02:10:59No.1055588662+
>本家と逆なんよね?力の1号技の2号で
本家(テレビドラマ版)も初期は力の一号と技の二号だったりした
252無念Nameとしあき23/01/13(金)03:01:51No.1055593437そうだねx4
    1673546511951.jpg-(122137 B)
122137 B
カラーリングはTV版のままでもいいとは思った
253無念Nameとしあき23/01/13(金)03:06:03No.1055593690+
姉の幽霊って怪奇物要素がショッカーと繋がって失敗した改造人間との対決って形で終わる本筋は原作というか石ノ森リスペクト感じてかなり好きなんだよな
いらないシーンが本当にいらない
254無念Nameとしあき23/01/13(金)03:08:26No.1055593849そうだねx2
>カラーリングはTV版のままでもいいとは思った
出淵さんが新1号新2号のカラーリングあまり好きじゃないらしい
255無念Nameとしあき23/01/13(金)03:09:28No.1055593928そうだねx1
    1673546968185.webm-(2046689 B)
2046689 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
256無念Nameとしあき23/01/13(金)03:17:21No.1055594524そうだねx2
>出淵さんが新1号新2号のカラーリングあまり好きじゃないらしい
作品の雰囲気に合わせる事を考えると
こっちのカラーリングは画面的にちょっと明るすぎる感はあるかもしれん
257無念Nameとしあき23/01/13(金)03:22:03No.1055594813+
>本家と逆なんよね?力の1号技の2号で
脚力の1号と腕力の2号かな
2号の方が腕力は1号よりパワーアップしてるから殴りあったら2号の方が有利
が、なぜか2号は脚力が1号よりややパワーダウンしてるので蹴りあいとか足技になると1号の方が有利になる
258無念Nameとしあき23/01/13(金)03:35:54No.1055595505+
それより、みんなシン観るんだぞ
259無念Nameとしあき23/01/13(金)03:43:51No.1055595990+
>1号は蹴りもパンチも衝撃があるどっしりと重いモノ2号はとにかく華麗で派手スピーディー
戦闘員泡になって消えるのいいな...
260無念Nameとしあき23/01/13(金)03:56:46No.1055596610+
不満があるのはV3の色合いだ
261無念Nameとしあき23/01/13(金)03:59:44No.1055596734そうだねx1
>不満があるのはV3の色合いだ
俺はこっち
> 1673546511951.jpg
より実際の色の方がかっこいいと思うよ…
262無念Nameとしあき23/01/13(金)04:05:18No.1055596920+
メットと胸だけ明るいからバランス悪いんだよな
263無念Nameとしあき23/01/13(金)04:10:44No.1055597192そうだねx5
    1673550644539.webp-(42946 B)
42946 B
ムビリアでV3出なくて悲しかった
264無念Nameとしあき23/01/13(金)04:30:51No.1055597869+
このシリーズで仮面ライダーXを見てみたかったではある
どう解釈するのか
265無念Nameとしあき23/01/13(金)04:33:49No.1055597953+
>変身ポーズを武術の型と解釈して
>戦闘の合間にババッ!スゥー…と力溜めるのが凄く良いんですよ
初期の本郷ライダーリスペクトだからな
266無念Nameとしあき23/01/13(金)04:46:17No.1055598351+
>それより、みんなシン観るんだぞ
個人的な感想でシンウルトラマンがああそういう方向かとなったので
ハードル下げてシン仮面ライダーがオマージュ一辺倒なのか変化球になるのかは楽しみ
267無念Nameとしあき23/01/13(金)04:58:19No.1055598885+
    1673553499853.jpg-(172539 B)
172539 B
>それより、みんなシン観るんだぞ
応ッ
268無念Nameとしあき23/01/13(金)05:19:21No.1055599615+
シンがスレ画上回れる気がしない
269無念Nameとしあき23/01/13(金)05:36:12No.1055600189+
>シン仮面ライダーこのスーツでやってよかったのに
いや同じデザイナーだけど…
270無念Nameとしあき23/01/13(金)05:36:51No.1055600206+
>無念 としあき 23/01/12(木)22:33:18 No.1055527991 そうだねx51
>スーツのデザインは最高だと思う
>デザインはだけは…
>無念 としあき 23/01/12(木)22:34:42 No.1055528524
>脚本も普通に良かったよな
そうだねの差がエグい…
271無念Nameとしあき23/01/13(金)05:38:26No.1055600261+
シンつまらなかったらお前らトシゾーさんに土下座して謝らないといけないからな
叩いとくなら今のうちだぞ?
272無念Nameとしあき23/01/13(金)05:59:47No.1055600935+
>>シン仮面ライダーこのスーツでやってよかったのに
>いや同じデザイナーだけど…
違うぞ
前田真宏と庵野と山下いくとの合作だ
273無念Nameとしあき23/01/13(金)06:07:54No.1055601337+
>ゴッド製か解らんけどディケイドに出たキングダークは続編用のデザインだったらしい
あの世界観でキングダーク出すかな…
とりあえずディケイド以降のリファインでブチなのはキングダークと地獄大使だけ
アポロガイストとジェネラル・シャドウは未発表
十面鬼ユム・キミルが篠原保で
大神官ビシュム(士妹)とタックル・蜂女が舞台衣装の竹田団吾
ドクトルG・カニレーザーが麻宮騎亜とあまり統一感がない
274無念Nameとしあき23/01/13(金)06:28:46No.1055602171+
話もオチ以外はそこまで嫌いじゃない
275無念Nameとしあき23/01/13(金)06:37:02No.1055602599そうだねx1
デザイン変えないと版権がね…
276無念Nameとしあき23/01/13(金)06:58:39No.1055604131+
凄い好きだっただけに当時ネットで感想探したらどこもボロクソで自分の感性を疑ったよ
277無念Nameとしあき23/01/13(金)07:02:08No.1055604426+
>話もオチ以外はそこまで嫌いじゃない
FIRSTのウェンツのシーンが眠くなるくらいかな
あとは文句ない
278無念Nameとしあき23/01/13(金)07:02:55No.1055604485+
アクションだけは歴代ライダーシリーズ最高峰だと今でも思ってるよ
279無念Nameとしあき23/01/13(金)07:12:44No.1055605343+
怪人のデザインも最高峰かな個人的に

- GazouBBS + futaba-