[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1673404429785.jpg-(57237 B)
57237 B無念Nameとしあき23/01/11(水)11:33:49No.1055017397そうだねx10 17:37頃消えます
全部同じじゃないですかー!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/11(水)11:34:27No.1055017528そうだねx123
全然違うだろ
2無念Nameとしあき23/01/11(水)11:35:10No.1055017676そうだねx28
最初のやつ装着変身レベルに見えるな
3無念Nameとしあき23/01/11(水)11:35:15No.1055017690そうだねx26
めくらかよ
4無念Nameとしあき23/01/11(水)11:35:22No.1055017717そうだねx16
違いますよーっ
5無念Nameとしあき23/01/11(水)11:35:24No.1055017726+
スレッドを立てた人によって削除されました
ルルーシュ専用機が増えるのは楽しみ
6無念Nameとしあき23/01/11(水)11:36:07No.1055017872そうだねx11
2013年が頭の小ささがちょうどいいように見える
7無念Nameとしあき23/01/11(水)11:36:17No.1055017904そうだねx25
最初の買ってたやつが馬鹿みたいじゃないですか
8無念Nameとしあき23/01/11(水)11:36:25 ID:7fT7UnIgNo.1055017933+
スレッドを立てた人によって削除されました
芸がねぇよなホワイトとかイエローとかに変えろよ
9無念Nameとしあき23/01/11(水)11:36:46No.1055017999+
スレッドを立てた人によって削除されました
メイド展開した後アンワ張ってゾンビにすれば吸われないぞ!
10無念Nameとしあき23/01/11(水)11:36:55No.1055018028そうだねx1
太ってる
11無念Nameとしあき23/01/11(水)11:37:19No.1055018115そうだねx12
1年とかで出されたらアレだが数年経過してるならまぁ…
12無念Nameとしあき23/01/11(水)11:37:30No.1055018152+
>2013年が頭の小ささがちょうどいいように見える
よく動くからバイクに乗せたりするのはこっちのほうがいい
13無念Nameとしあき23/01/11(水)11:37:38No.1055018172そうだねx5
おもちゃからフィギュアに進化した感
14無念Nameとしあき23/01/11(水)11:37:47No.1055018203+
スレッドを立てた人によって削除されました
それは過去視というよりサイコメトラーでは?
15無念Nameとしあき23/01/11(水)11:37:49No.1055018207そうだねx22
>最初の買ってたやつが馬鹿みたいじゃないですか
最初のが売れたからリニューアルされてるんだ
16無念Nameとしあき23/01/11(水)11:37:59No.1055018246そうだねx4
>最初の買ってたやつが馬鹿みたいじゃないですか
そら後の方がクオリティ高くなるのはよくあることだし
逆もまたあり得るし
17無念Nameとしあき23/01/11(水)11:38:31No.1055018335そうだねx2
RXの方出して
18無念Nameとしあき23/01/11(水)11:38:56No.1055018406そうだねx8
最初のやつを買っているからこそ後の進化具合がよくわかるんだよなぁ
19無念Nameとしあき23/01/11(水)11:38:57No.1055018409+
人気キャラは何回だしても売れるから
最初は特に酷い出来で出してもファンは大目に見てくれる
20無念Nameとしあき23/01/11(水)11:39:16No.1055018465そうだねx2
初期アーツはいくらなんでも出来悪過ぎて全く買わなかったな
21無念Nameとしあき23/01/11(水)11:39:18No.1055018470そうだねx3
好きな人はVer違いを並べられるから嬉しいんじゃね
22無念Nameとしあき23/01/11(水)11:39:20No.1055018478そうだねx1
技術の蓄積ガー
23無念Nameとしあき23/01/11(水)11:39:30No.1055018507そうだねx3
どれもコレジャナイ感じがする
24無念Nameとしあき23/01/11(水)11:40:33No.1055018727+
フィギュア原型師が参考にしたエピソードが違うから中の人の体型でこうなっちゃったとか?
25無念Nameとしあき23/01/11(水)11:40:46No.1055018779+
初期アーツは変なスタイリングするのがウリだったからな
あとあとで本編基準のを出して二期作するための口車だったわけだが
26無念Nameとしあき23/01/11(水)11:41:09No.1055018858そうだねx3
カブトなんていつまでも決定版が出ない
27無念Nameとしあき23/01/11(水)11:41:42No.1055018974+
ガンプラよりはマシ
何回も出しすぎてしまいにゃ本編にない謎ギミックまで生えてくるんだぞ
28無念Nameとしあき23/01/11(水)11:41:47No.1055018990そうだねx2
最近プラモのやつ組んだばっかりだ
良いモノでした
29無念Nameとしあき23/01/11(水)11:42:27No.1055019113+
今度は換装ギミックつけます!とかな
30無念Nameとしあき23/01/11(水)11:42:42No.1055019164+
>今度は換装ギミックつけます!とかな
SICかな?
31無念Nameとしあき23/01/11(水)11:42:55No.1055019216+
何回も買わせる技術ってのが不可欠なんだよ
32無念Nameとしあき23/01/11(水)11:43:22No.1055019297そうだねx4
RXも真骨頂出ないかね
初期よりリニューアル版の方が出来悪く感じる
33無念Nameとしあき23/01/11(水)11:43:26No.1055019314+
>初期アーツは変なスタイリングするのがウリだったからな
>あとあとで本編基準のを出して二期作するための口車だったわけだが
装着変身や聖闘士聖衣神話みたいなアーマー装着前提の素体をそのまま流用しただけだったからな
34無念Nameとしあき23/01/11(水)11:43:27No.1055019315そうだねx5
>ガンプラよりはマシ
>何回も出しすぎてしまいにゃ本編にない謎ギミックまで生えてくるんだぞ
リニューアルしてカッコ悪くなること多いよねガンプラって
35無念Nameとしあき23/01/11(水)11:43:35No.1055019340+
2009年版面白いやん
ふふってなる
36無念Nameとしあき23/01/11(水)11:43:43No.1055019364+
BLACK RXとロボライダーとかって関節とかですら共通部分全くなさそうに見えるけど換装する意味あるの?
37無念Nameとしあき23/01/11(水)11:43:48No.1055019378そうだねx5
>フィギュア原型師が参考にしたエピソードが違うから中の人の体型でこうなっちゃったとか?
そもそも左二つは中に人が入ってる体型をしていない
38無念Nameとしあき23/01/11(水)11:44:32No.1055019542そうだねx1
>装着変身や聖闘士聖衣神話みたいなアーマー装着前提の素体をそのまま流用しただけだったからな
おもちゃ詳しい人ならそういうのすぐ分かるもんなの?
39無念Nameとしあき23/01/11(水)11:44:54No.1055019612そうだねx8
    1673405094757.jpg-(240632 B)
240632 B
アニメ版と漫画版みたいな差
40無念Nameとしあき23/01/11(水)11:45:30No.1055019723+
    1673405130271.jpg-(575275 B)
575275 B
>BLACK RXとロボライダーとかって関節とかですら共通部分全くなさそうに見えるけど換装する意味あるの?
昔のおもちゃリスペクトってことで…
41無念Nameとしあき23/01/11(水)11:45:49No.1055019781そうだねx2
フィギュアブームでノウハウも得たであろう2009年でもまだこんなもんなのか
42無念Nameとしあき23/01/11(水)11:45:52No.1055019795そうだねx4
>好きな人はVer違いを並べられるから嬉しいんじゃね
好きなキャラならどんどん修正版とか完全版出してほしい
43無念Nameとしあき23/01/11(水)11:46:42No.1055019963そうだねx3
2009年のBLACK「君は2013年のアーツBLACK!」
2013年のBLACK「君が超絶クオリティで決定版とも呼べる出来だと俺の存在が消えてしまうからな!」
真骨彫のBLACK「君がファンを満足させると俺の存在まで以下略」
44無念Nameとしあき23/01/11(水)11:47:37No.1055020136+
2006年の装着変身のあとだったから2009年版もすんなり受け入れられたけど改めて見るとホントひどい出来
45無念Nameとしあき23/01/11(水)11:47:46No.1055020170+
    1673405266859.jpg-(17471 B)
17471 B
>アニメ版と漫画版みたいな差
もうメットかぶってくれんのかな
46無念Nameとしあき23/01/11(水)11:47:52No.1055020193+
>アニメ版と漫画版みたいな差
成長した18歳くらいの星矢ってことで…
47無念Nameとしあき23/01/11(水)11:48:53No.1055020396そうだねx2
星矢とアイオロスのコンパチ仕様は身長の高さとか考えるとちょっとモヤモヤするよね
48無念Nameとしあき23/01/11(水)11:49:47No.1055020584そうだねx3
昔はそれなりに安いから見る目も甘くなる
49無念Nameとしあき23/01/11(水)11:50:37No.1055020763そうだねx1
>昔はそれなりに安いから見る目も甘くなる
アーツ3000円だもんな
50無念Nameとしあき23/01/11(水)11:50:46No.1055020801+
    1673405446187.jpg-(28864 B)
28864 B
キミハミタカアイガー
51無念Nameとしあき23/01/11(水)11:52:35No.1055021171+
装着変身RXはキックポーズ間違ってて作り手に全く愛がないのはわかった
52無念Nameとしあき23/01/11(水)11:53:24No.1055021348+
初期のアーツは担当がプラ原料を故意に減らして開発させていたという話は本当なんだなぁ・・・
53無念Nameとしあき23/01/11(水)11:53:45No.1055021413+
装着変身の上等版みたいなイメージでみんな納得してたんだよ
値段もそんなもんだし
54無念Nameとしあき23/01/11(水)11:53:46No.1055021415+
    1673405626867.jpg-(46699 B)
46699 B
>キミハミタカアイガー
なんかスカール思い出した
55無念Nameとしあき23/01/11(水)11:53:55No.1055021444+
装着RXは造形どころか色すらおかしいからな
56無念Nameとしあき23/01/11(水)11:53:59No.1055021470+
並べると違うもんだな
57無念Nameとしあき23/01/11(水)11:54:23No.1055021545そうだねx8
    1673405663615.jpg-(43535 B)
43535 B
>最初のやつ装着変身レベルに見えるな
実際の装着変身はこんな感じ
光太郎の顔が割と似ている
58無念Nameとしあき23/01/11(水)11:55:44No.1055021828+
SHODOもBLACK三回でてて
最初のは泥人形でリメイク一回目がバイクに乗れる特殊機構ギミック付き
最新のはバイク乗れない本編準拠で色が足りない

常に不足感を残すのが人気キャラ商売の鉄則なンだよ
59無念Nameとしあき23/01/11(水)11:55:58No.1055021877+
フィギュアが何度も発売されるぐらいの
人気ライダーなのに大人用の変身ベルトが発売されない
なんて不思議なライダーよなブラックって…
60無念Nameとしあき23/01/11(水)11:56:01No.1055021892+
こういうのってちゃんと進化してたんだな
61無念Nameとしあき23/01/11(水)11:56:32No.1055022015そうだねx14
    1673405792039.jpg-(32940 B)
32940 B
>最初の買ってたやつが馬鹿みたいじゃないですか
最新版も全く問題がないわけじゃない
関節に使ってる軟質カバーがひび割れる
62無念Nameとしあき23/01/11(水)11:56:36No.1055022027+
むしろ当時の変身装着欲しかった人が大人になって買いたくなるようなデザインにした…なんてのは良いように捉えすぎか?
63無念Nameとしあき23/01/11(水)11:57:37No.1055022237そうだねx3
鎧武以降のアーツはなんか急にクオリティ高くなった
64無念Nameとしあき23/01/11(水)11:57:46No.1055022278そうだねx3
    1673405866744.jpg-(576631 B)
576631 B
この前発売されたプラモ
どれが正解なのかわからなくなる
65無念Nameとしあき23/01/11(水)11:58:48No.1055022484+
丁寧に作れるならプラモが一番良いだろな
丁寧に作れるならだが
66無念Nameとしあき23/01/11(水)11:59:32No.1055022640そうだねx2
プラモは頭がでかい以外は完璧
67無念Nameとしあき23/01/11(水)11:59:40No.1055022673+
時代を考えると装着変身からの流れだしこんなもんでええやろみたいな妥協を感じる
68無念Nameとしあき23/01/11(水)11:59:48No.1055022702そうだねx1
初期アーツのガリ体形はブンドドには良いのよ
ただ頭部を似せる気無いのは頂けなかった
どう見てもソフビに造形負けてたからな…
69無念Nameとしあき23/01/11(水)12:00:01No.1055022748そうだねx1
    1673406001162.jpg-(54552 B)
54552 B
>星矢とアイオロスのコンパチ仕様は身長の高さとか考えるとちょっとモヤモヤするよね
後から低身長の素体に変更したサジタリアス星矢が発売されたが今度は羽根パーツの立て付けに問題抱えてるという…
それも後発の限定純金メッキ版で改善はされたがやはり最初の買った人がアホを見たという
70無念Nameとしあき23/01/11(水)12:00:04No.1055022759そうだねx3
    1673406004184.jpg-(420119 B)
420119 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
71無念Nameとしあき23/01/11(水)12:00:39No.1055022895+
最初の素体くんっぷりがハンパない
72無念Nameとしあき23/01/11(水)12:01:31No.1055023092+
    1673406091934.png-(177628 B)
177628 B
ほんもの
73無念Nameとしあき23/01/11(水)12:02:27No.1055023297そうだねx6
    1673406147573.jpg-(51036 B)
51036 B
>この前発売されたプラモ
>どれが正解なのかわからなくなる
頭がややデカいという意見は多いがプラモは正解のひとつだと思うな
銀色が塗装済みだからエアブラシやら缶スプレー使えないリビングモデラーにも優しい
74無念Nameとしあき23/01/11(水)12:02:42No.1055023353+
2009年のアーツは初期とは呼びにくいイメージ
ディケイドでライダーバブル始まってアーツ買う人も増えてたしブラックは思い入れある人多くて
当時はこの出来になんか荒れてたような気がしないでもない
俺はブラック世代じゃないからスルーしてたしよく覚えてない
75無念Nameとしあき23/01/11(水)12:03:54No.1055023646そうだねx4
たぶんゴルゴムの仕業
76無念Nameとしあき23/01/11(水)12:04:51No.1055023878+
>関節に使ってる軟質カバーがひび割れる
もう!?
やっぱ見た目重視関節は鬼門だな
77無念Nameとしあき23/01/11(水)12:05:20No.1055023993そうだねx1
永遠に満足させないという売り付け方
78無念Nameとしあき23/01/11(水)12:05:30No.1055024041+
    1673406330915.jpg-(23272 B)
23272 B
figure-rise standardって色分けでパーツ数増えてるキャラは頭デカめになりがちなんだよな
アギトとかオーズみたいなシンプルなやつはすごく頭身バランスが的確
79無念Nameとしあき23/01/11(水)12:05:56No.1055024140そうだねx2
>>関節に使ってる軟質カバーがひび割れる
>もう!?
>やっぱ見た目重視関節は鬼門だな
俺のは開封したら既に割れてたよ
80無念Nameとしあき23/01/11(水)12:06:38No.1055024307そうだねx9
>俺のは開封したら既に割れてたよ
えぇ…
81無念Nameとしあき23/01/11(水)12:07:33No.1055024544+
ティガでさえろくに出てないのに出過ぎじゃないですか?
散々騒ぎになってもう需要もないでしょう
82無念Nameとしあき23/01/11(水)12:07:38No.1055024562+
まああの有機的でゴチャゴチャしてる関節なら補修してもそれほど目立つまい
83無念Nameとしあき23/01/11(水)12:07:48No.1055024603+
ティガマルチといいこの時期の真骨彫は軟質に爆弾持ってるのが多すぎる
84無念Nameとしあき23/01/11(水)12:08:07No.1055024677そうだねx2
>鎧武以降のアーツはなんか急にクオリティ高くなった
真骨頂シリーズのノウハウを導入してるんだと思うけどそれ以上に販売タイミングを従来より遅らせたってのもデカいと思う
ウィザードやフォーゼは無理に早期販売しようとして明らかに似てなかったもんな
85無念Nameとしあき23/01/11(水)12:08:09No.1055024690そうだねx1
    1673406489662.jpg-(182622 B)
182622 B
BLACKは軟質素材が致命的な所以外はとても良い
シャドームーンは頭もう一回り小さくするか横幅詰めてもうすこし縦長造形がよかった
なんか目も大きいし
86無念Nameとしあき23/01/11(水)12:08:25No.1055024744そうだねx6
    1673406505441.jpg-(24856 B)
24856 B
アニメと違い着ぐるみと言う先入観があるから度を越してなければ頭大き目は気にならないな
SICだけどこれなんかは逆に頭小さくて「仮面」に見えないんだよな…ロボットに見える
87無念Nameとしあき23/01/11(水)12:08:26No.1055024750+
>まああの有機的でゴチャゴチャしてる関節なら補修してもそれほど目立つまい
旧アーツやプラモみたいな処理で十分なのになんで軟質なんて使ったんだろ
88無念Nameとしあき23/01/11(水)12:09:17No.1055024964そうだねx1
あの10年ぐらいしたら関節から白い煙出て目が光るやつがでる
89無念Nameとしあき23/01/11(水)12:09:27No.1055025006+
>旧アーツやプラモみたいな処理で十分なのになんで軟質なんて使ったんだろ
リアルだからだろ
90無念Nameとしあき23/01/11(水)12:10:17No.1055025205+
軟質に置き換えることで見た目を損なわず可動域を確保しました!
91無念Nameとしあき23/01/11(水)12:10:41No.1055025293+
>ガンプラよりはマシ
>何回も出しすぎてしまいにゃ本編にない謎ギミックまで生えてくるんだぞ
フリーダムやストフリはすごいことになってるよな
92無念Nameとしあき23/01/11(水)12:10:47No.1055025321+
そりゃ同じものを人形にしたら同じになるだろ
93無念Nameとしあき23/01/11(水)12:10:49No.1055025339そうだねx1
>軟質に置き換えることで見た目を損なわず可動域を確保しました!
えらい!
94無念Nameとしあき23/01/11(水)12:12:04No.1055025630そうだねx4
強い耐久性と柔軟な伸縮性を兼ね備えた新素材でも探してくるべきだった
というか一昔前の軟質素材使用フィギュアよりも割れるまで保たなかったね
95無念Nameとしあき23/01/11(水)12:12:42No.1055025787+
アサフレックス「俺を使え」
96無念Nameとしあき23/01/11(水)12:13:05No.1055025867そうだねx1
    1673406785159.jpg-(48924 B)
48924 B
中華でシームレスフィギュアがぼちぼち発足してるけどどうなるのかね
97無念Nameとしあき23/01/11(水)12:13:07No.1055025873そうだねx9
>>軟質に置き換えることで見た目を損なわず可動域を確保しました!
>えらい!
できてない!
98無念Nameとしあき23/01/11(水)12:13:30No.1055025957+
>アサフレックス「俺を使え」
生産終了するって聞いたけどガンプラで使ってる奴とかどうなるのやら
99無念Nameとしあき23/01/11(水)12:13:31No.1055025961+
ガンダムは個人個人の抱くイメージが違いすぎて
設定画に近いの出すとコレジャナイ!になる
100無念Nameとしあき23/01/11(水)12:13:39No.1055025996+
>中華でシームレスフィギュアがぼちぼち発足してるけどどうなるのかね
日本にもあるし…
101無念Nameとしあき23/01/11(水)12:13:57No.1055026072+
だんだんマッシヴになって良くなってるな
102無念Nameとしあき23/01/11(水)12:14:10No.1055026127そうだねx5
    1673406850042.jpg-(36334 B)
36334 B
シームレス素体で自然なプロポーションを実現しました!
103無念Nameとしあき23/01/11(水)12:14:20No.1055026156そうだねx3
>中華でシームレスフィギュアがぼちぼち発足してるけどどうなるのかね
劣化する素材に革命が起きないと昔から出てるのと変わらん
104無念Nameとしあき23/01/11(水)12:14:32No.1055026211+
シームレスの耐久性に疑問持つマン
105無念Nameとしあき23/01/11(水)12:14:39No.1055026237そうだねx5
>No.1055022015
これ今割れてなくても数年後に必ず割れるやつだな
106無念Nameとしあき23/01/11(水)12:14:43No.1055026252+
オイルブリードしないシリコンとか出たらまあね
107無念Nameとしあき23/01/11(水)12:15:19No.1055026393+
>シームレス素体で自然なプロポーションを実現しました!
ワンピでしれっと使わなくってのいいよね…
108無念Nameとしあき23/01/11(水)12:15:36No.1055026458+
    1673406936201.png-(637875 B)
637875 B
>フリーダムやストフリはすごいことになってるよな
そのうち飽きられてオリジナルが一番になったあとどうでもいい分割線を増やす方向に行く
109無念Nameとしあき23/01/11(水)12:15:43No.1055026488+
申し訳ないけどデザインが中途半端だと思うんだ
sunみたく生物に振り切るならともかく、有機的と言いながら口元とベルトとアンテナがもろ機械だし、
改蔵≒当時では機械化の割に鎧がシームレスかつ筋肉が見えるし
110無念Nameとしあき23/01/11(水)12:16:16No.1055026620そうだねx23
>申し訳ないけどデザインが中途半端だと思うんだ
>sunみたく生物に振り切るならともかく、有機的と言いながら口元とベルトとアンテナがもろ機械だし、
>改蔵≒当時では機械化の割に鎧がシームレスかつ筋肉が見えるし
30年前のデザインに何言ってんの?
111無念Nameとしあき23/01/11(水)12:16:18No.1055026627+
>シームレスの耐久性に疑問持つマン
というかホットトイズとかやっぱり可動フィギュアと相性悪いなと悟って年々減らしてるのにどうしてそこから学ばない
112無念Nameとしあき23/01/11(水)12:16:39No.1055026700+
初期アーツはかなり出来良かったアナザーアギトがブラックと同年発売だったりして商品によって出来の差がありすぎた
113無念Nameとしあき23/01/11(水)12:16:45No.1055026731+
>というかホットトイズとかやっぱり可動フィギュアと相性悪いなと悟って年々減らしてるのにどうしてそこから学ばない
チャレンジするのは良い事だろう
114無念Nameとしあき23/01/11(水)12:16:58No.1055026786+
BLACKが機械化て
115無念Nameとしあき23/01/11(水)12:17:17No.1055026854+
1/6だと頑丈なシームレス素体出てるけどある程度厚みがあってこそ出来ることなんだろうな
116無念Nameとしあき23/01/11(水)12:17:21No.1055026873そうだねx2
    1673407041247.jpg-(500241 B)
500241 B
>BLACKは軟質素材が致命的な所以外はとても良い
>シャドームーンは頭もう一回り小さくするか横幅詰めてもうすこし縦長造形がよかった
>なんか目も大きいし
まぁシャドームーンも軟質割れるんだけどね
117無念Nameとしあき23/01/11(水)12:17:28No.1055026900そうだねx4
>チャレンジするのは良い事だろう
もう何年も前にチャレンジして失敗してるだろ!
118無念Nameとしあき23/01/11(水)12:17:39No.1055026953そうだねx9
>まぁシャドームーンも軟質割れるんだけどね
だめだこりゃあ!
119無念Nameとしあき23/01/11(水)12:17:55No.1055027045+
アーツはもう随分買ってないけど軟質の酷さは中々のようだね
120無念Nameとしあき23/01/11(水)12:18:01No.1055027078+
>>シームレスの耐久性に疑問持つマン
>というかホットトイズとかやっぱり可動フィギュアと相性悪いなと悟って年々減らしてるのにどうしてそこから学ばない
見た目が…
特に肌の露出が多い女の子とかだと
121無念Nameとしあき23/01/11(水)12:18:18No.1055027152+
    1673407099839.jpg-(1887297 B)
1887297 B
ソフビも40年前製造のものと11年前製造の現行のものとでは大きく違う
122無念Nameとしあき23/01/11(水)12:18:22No.1055027167+
児童向けのヒーロー商品展開を度外視していいようなデザインでいいなら
それこそそんなに年月の離れてない真仮面ライダーだってできるわな
123無念Nameとしあき23/01/11(水)12:18:24No.1055027177そうだねx1
>強い耐久性と柔軟な伸縮性を兼ね備えた新素材でも探してくるべきだった
>というか一昔前の軟質素材使用フィギュアよりも割れるまで保たなかったね
可動フィギュア業界全体で脱軟質の流れが来てる中でこれはバンダイどうしたの?ってなる
124無念Nameとしあき23/01/11(水)12:19:47No.1055027521そうだねx1
>初期アーツはかなり出来良かったアナザーアギトがブラックと同年発売だったりして商品によって出来の差がありすぎた
アナザーアギトやギルスは原型製作を外部に発注かけたんで出来良かったらしい
125無念Nameとしあき23/01/11(水)12:19:57No.1055027555+
人体の関節って伸び縮みするし
劣化含めてその辺の問題を解決するにもシリコンじゃ役不足すぎるんよな
126無念Nameとしあき23/01/11(水)12:20:20No.1055027659そうだねx4
    1673407220685.jpg-(268235 B)
268235 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
127無念Nameとしあき23/01/11(水)12:20:33No.1055027728そうだねx1
役不足ならヨシ
128無念Nameとしあき23/01/11(水)12:20:33No.1055027729そうだねx1
>ソフビも40年前製造のものと11年前製造の現行のものとでは大きく違う
PL法できたのが一番大きいだろうな
バンダイソフビもその後軟質なのに変更されたし
パワード怪獣のソフビとか友達殴って泣かせられるぐらい硬かったからな
129無念Nameとしあき23/01/11(水)12:20:46No.1055027786+
>アーツはもう随分買ってないけど軟質の酷さは中々のようだね
昔のにはなかった問題だならなぁ
トライストリウムとか軟質使ってるのに割れたなんて話聞かないし
130無念Nameとしあき23/01/11(水)12:20:46No.1055027789+
いっそサードパーティ製の軟質補修&発光頭部セットのパーツでも買おうかと思ったけどそれなりにお高い
131無念Nameとしあき23/01/11(水)12:20:58No.1055027856そうだねx1
挑戦することは悪いことじゃないと思う
けどまあ軟質素材はまだ時期じゃなかったなって
132無念Nameとしあき23/01/11(水)12:22:14No.1055028205そうだねx2
>挑戦することは悪いことじゃないと思う
>けどまあ軟質素材はまだ時期じゃなかったなって
挑戦するにしても先人たちが散々チャレンジしてやっぱダメだなってなってるマテリアルだから
単純に今のアーツ担当が勉強不足なだけだな
133無念Nameとしあき23/01/11(水)12:22:44No.1055028331そうだねx6
    1673407364012.jpg-(45424 B)
45424 B
>可動フィギュア業界全体で脱軟質の流れが来てる中でこれはバンダイどうしたの?ってなる
今更革新的な素材みたいに推してきた時は頭を抱えた
真骨彫ディエンドの関節割れも関節部に塗装というミクロマン200Xの再現だし可動フィギュア興味ない人が作ったとしか思えないこの頃のアーツ
134無念Nameとしあき23/01/11(水)12:22:44No.1055028334そうだねx2
>パワード怪獣のソフビとか友達殴って泣かせられるぐらい硬かったからな
踏んだら足怪我した記憶
135無念Nameとしあき23/01/11(水)12:23:38No.1055028573そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
136無念Nameとしあき23/01/11(水)12:23:52No.1055028630そうだねx8
>>挑戦することは悪いことじゃないと思う
>>けどまあ軟質素材はまだ時期じゃなかったなって
>挑戦するにしても先人たちが散々チャレンジしてやっぱダメだなってなってるマテリアルだから
>単純に今のアーツ担当が勉強不足なだけだな
そもそも決定版ポジションの商品を実験台にする感覚自体がおかしいと思うの
137無念Nameとしあき23/01/11(水)12:24:18No.1055028753+
>最新版も全く問題がないわけじゃない
>関節に使ってる軟質カバーがひび割れる
本物のスーツみたいに劣化するってことでここはひとつ
138無念Nameとしあき23/01/11(水)12:24:19No.1055028755+
    1673407459112.jpg-(144163 B)
144163 B
「としちゃん、関節が分割されてないライダーのフィギュアを買ってきたわよ」
139無念Nameとしあき23/01/11(水)12:24:32No.1055028812そうだねx1
>もう何年も前にチャレンジして失敗してるだろ!
だから技術的に進歩したから再挑戦するのだ
そしてやっぱりまだ足りないまでがセット
140無念Nameとしあき23/01/11(水)12:24:36No.1055028829+
真骨彫初代マンは軟質問題が改善してるっぽいけど
軟質にしたことで劇的に可動範囲拡大の恩恵があるわけでもない構造で余計に「?」ってなる
141無念Nameとしあき23/01/11(水)12:24:53No.1055028901そうだねx4
>「としちゃん、関節が分割されてないライダーのフィギュアを買ってきたわよ」
論外なやつきたな…
142無念Nameとしあき23/01/11(水)12:24:56No.1055028914+
>「としちゃん、関節が分割されてないライダーのフィギュアを買ってきたわよ」
ワンコイン来たな
143無念Nameとしあき23/01/11(水)12:25:02No.1055028943+
まー数年おきに新バージョン出しますし買ってもらえますし
144無念Nameとしあき23/01/11(水)12:25:40No.1055029127そうだねx2
わざわざ軟質採用するくらいだからなんかアイデアあるのかな?
と思ったら動かしてると普通にひび割れるの良いよね
145無念Nameとしあき23/01/11(水)12:26:32No.1055029381+
>真骨彫初代マンは軟質問題が改善してるっぽいけど
>軟質にしたことで劇的に可動範囲拡大の恩恵があるわけでもない構造で余計に「?」ってなる
質感はリアルになるし…
146無念Nameとしあき23/01/11(水)12:27:09No.1055029545そうだねx2
>わざわざ軟質採用するくらいだからなんかアイデアあるのかな?
>と思ったら動かしてると普通にひび割れるの良いよね
関節を普通のに変えたver.1.5とか出してほしい
147無念Nameとしあき23/01/11(水)12:27:10No.1055029549+
>「としちゃん、関節が分割されてないライダーのフィギュアを買ってきたわよ」
溶けるやつだ
148無念Nameとしあき23/01/11(水)12:27:38No.1055029684そうだねx5
長時間ポーズ付けて飾らないでねって説明書に書いてるしさ
なんのために作ってるのかわからんわ
149無念Nameとしあき23/01/11(水)12:27:51No.1055029736そうだねx2
ツイストアクションはRAHがライバルだったときいて正気を疑った
150無念Nameとしあき23/01/11(水)12:28:18No.1055029858+
>質感はリアルになるし…
それも実際手で触ったら少し凹むとかそのレベルのもんだし普通に飾ってるだけなら違いがわからんのよね
151無念Nameとしあき23/01/11(水)12:28:23No.1055029875+
>真骨彫初代マンは軟質問題が改善してるっぽいけど
>軟質にしたことで劇的に可動範囲拡大の恩恵があるわけでもない構造で余計に「?」ってなる
触ってるとポーズによっては恩恵受けそうな部位がないわけではないけど
BLACKから以降の軟質素材使用商品の惨状みてると無理のある動かし方したくなくなる
152無念Nameとしあき23/01/11(水)12:28:26No.1055029902+
書き込みをした人によって削除されました
153無念Nameとしあき23/01/11(水)12:29:04No.1055030095+
>今更革新的な素材みたいに推してきた時は頭を抱えた
>真骨彫ディエンドの関節割れも関節部に塗装というミクロマン200Xの再現だし可動フィギュア興味ない人が作ったとしか思えないこの頃のアーツ
かつての昭和ライダーの可動フォーマット変更といい
ACTの統一感ガン無視なプロポーション変更といい
もしかして同じスタッフがやらかしてるんじゃないのか?
154無念Nameとしあき23/01/11(水)12:29:28No.1055030205そうだねx3
>カブトなんていつまでも決定版が出ない
真骨彫2.0出して欲しいわ
なんだよあの手首
155無念Nameとしあき23/01/11(水)12:29:52No.1055030302+
>長時間ポーズ付けて飾らないでねって説明書に書いてるしさ
>なんのために作ってるのかわからんわ
つまりポーズ付けずに箱にしまってればいいって事か…
156無念Nameとしあき23/01/11(水)12:30:35No.1055030479+
ツイストアクションは当時素体くんのソフビ可動化が流行ってる中で針金素体を使った可動化が生まれ
それをバンダイが真似するというちょっとあり得ない経緯で生まれた忌子
157無念Nameとしあき23/01/11(水)12:31:10No.1055030636+
劣化を認識しなければそれば完品のままだからな
158無念Nameとしあき23/01/11(水)12:32:38No.1055031000+
動かさずに大事にしまってても数年後見たらヒビ入ってんだろわかってるぞ
159無念Nameとしあき23/01/11(水)12:32:49No.1055031045+
>>カブトなんていつまでも決定版が出ない
>真骨彫2.0出して欲しいわ
>なんだよあの手首
造形は悪くないんで股間回りをキバ準拠にすれば大分良くなると思う
160無念Nameとしあき23/01/11(水)12:33:06No.1055031132+
>動かさずに大事にしまってても数年後見たらヒビ入ってんだろわかってるぞ
それはまあ軟質樹脂パーツの宿命というか…
161無念Nameとしあき23/01/11(水)12:34:51No.1055031568+
    1673408091528.jpg-(30974 B)
30974 B
>カブトなんていつまでも決定版が出ない
プラモデルの方も最初期に出たやつだから出来がなんかイマイチなんだよな
162無念Nameとしあき23/01/11(水)12:35:26No.1055031721そうだねx3
    1673408126662.jpg-(173521 B)
173521 B
>ツイストアクションは当時素体くんのソフビ可動化が流行ってる中で針金素体を使った可動化が生まれ
>それをバンダイが真似するというちょっとあり得ない経緯で生まれた忌子
バンダイは昔からビッグにやらかす事があるから…
163無念Nameとしあき23/01/11(水)12:35:49No.1055031825+
>>カブトなんていつまでも決定版が出ない
>真骨彫2.0出して欲しいわ
>なんだよあの手首
そういやカブトは真骨彫の一番最初の発売だったね
あれから9年も経ってるしそろそろリメイクしてもいいよな
164無念Nameとしあき23/01/11(水)12:35:51No.1055031831そうだねx3
次郎さんまた太ってる…
165無念Nameとしあき23/01/11(水)12:35:51No.1055031836+
>バンダイは昔からビッグにやらかす事があるから…
たまらん
166無念Nameとしあき23/01/11(水)12:36:01No.1055031885+
>「としちゃん、関節が分割されてないライダーのフィギュアを買ってきたわよ」
短命ゆえ投げ売りされてたけどたしか定価だと結構したよねこいつ…
167無念Nameとしあき23/01/11(水)12:36:06No.1055031909そうだねx1
>バンダイは昔からビッグにやらかす事があるから…
そいつは値段考えればまぁ…
168無念Nameとしあき23/01/11(水)12:36:37No.1055032028+
>短命ゆえ投げ売りされてたけどたしか定価だと結構したよねこいつ…
4千円ぐらいだったかな
169無念Nameとしあき23/01/11(水)12:36:53No.1055032108+
>>カブトなんていつまでも決定版が出ない
>プラモデルの方も最初期に出たやつだから出来がなんかイマイチなんだよな
ファイズとカブトはフィギュアライズ7時代のやつの流用なんすよ
170無念Nameとしあき23/01/11(水)12:36:59No.1055032135そうだねx2
カブトはデザインいい故に最初に選ばれて後続と比べると…ってなりがち
171無念Nameとしあき23/01/11(水)12:37:28No.1055032269そうだねx1
>カブトはデザインいい故に最初に選ばれて後続と比べると…ってなりがち
人気キャラの辛いところだな
172無念Nameとしあき23/01/11(水)12:37:51No.1055032392+
    1673408271256.jpg-(195437 B)
195437 B
非正規のほうが出来がいいの笑える
173無念Nameとしあき23/01/11(水)12:38:00No.1055032440+
BLACKの軟質カバーは数ヶ月で表面ヒビだらけになっちゃって結局カバーを自作した
シャドームーンもやりたいけどBLACKほど目立たないから後回しのままだ
174無念Nameとしあき23/01/11(水)12:38:47No.1055032646+
初期アーツは装着変身の補完みたいな立ち位置でもあったけどブラックが早期に出たのはバンダイ的にも装着変身は駄目だったと思ってたのだろうか
175無念Nameとしあき23/01/11(水)12:40:56No.1055033240そうだねx1
補完というよりアップデートじゃないかね
装着電王とかキバあたりがベースの雰囲気あったし
176無念Nameとしあき23/01/11(水)12:41:06No.1055033277+
    1673408466397.jpg-(35671 B)
35671 B
>>>カブトなんていつまでも決定版が出ない
>>プラモデルの方も最初期に出たやつだから出来がなんかイマイチなんだよな
>ファイズとカブトはフィギュアライズ7時代のやつの流用なんすよ
ファイズはそこまで悪くないように見える
カブトが微妙なのはやはりキャストオフギミックのせいだろうか
177無念Nameとしあき23/01/11(水)12:42:13No.1055033592そうだねx3
そこまで病的なこだわり無いからプラモのカブトで満足してるわ
178無念Nameとしあき23/01/11(水)12:42:28No.1055033662そうだねx1
ライダー系のフィギュアで似てないのは
丸みが足りない印象を受ける
球のデザインって立体にするの難しいんだな
179無念Nameとしあき23/01/11(水)12:43:34No.1055033949+
人気キャラは商品シリーズの初期に出るから
出来がイマイチ感はある
180無念Nameとしあき23/01/11(水)12:45:06No.1055034332+
スカイ、スーパー1、ZXあたりは更に微妙である
181無念Nameとしあき23/01/11(水)12:45:15No.1055034378+
そんな出来悪い商品をありがたがって買う豚が悪いんだよ
182無念Nameとしあき23/01/11(水)12:45:49No.1055034523+
>ライダー系のフィギュアで似てないのは
>丸みが足りない印象を受ける
>球のデザインって立体にするの難しいんだな
バンダイは特に金型抜きの関係上丸いパーツを四角くしがち
キュベレイのバインダーとかそれでひどい形状になってる
183無念Nameとしあき23/01/11(水)12:45:55No.1055034550+
>実際の装着変身はこんな感じ
>光太郎の顔が割と似ている
結構頑張ってるように思える
装着変身のコンセプトに縛られてたりするしな
184無念Nameとしあき23/01/11(水)12:46:27No.1055034707+
装着変身BLACKは試作のほうが出来良くて
こっち出してくれよ…ってなった
真骨彫でスーツに忠実なの出るまでなかなか決定版なくて
ようやく溜飲が下がった
185無念Nameとしあき23/01/11(水)12:46:51No.1055034819+
>そんな出来悪い商品をありがたがって買う豚が悪いんだよ
No.1055033592が言うところの病的なこだわりがある奴だな
186無念Nameとしあき23/01/11(水)12:47:03No.1055034870+
装着変身はボディパーツのずっしり感が好きだった
187無念Nameとしあき23/01/11(水)12:47:41No.1055035046+
仮面ライダー剣のプラモとか出来が凄かったけど
それでもケチつけてる奴はいたし何出しても必ず文句言うから相手にしなくていい
188無念Nameとしあき23/01/11(水)12:47:53No.1055035107そうだねx1
装着ブラックは光太郎の顔はあるけど頭部は被せるタイプじゃなくて電王以降みたいな差し替えなんだったか
189無念Nameとしあき23/01/11(水)12:47:57No.1055035120+
>1673406004184.jpg
上から見ていって何故か橘さんで吹き出した
190無念Nameとしあき23/01/11(水)12:48:25No.1055035245そうだねx1
    1673408905156.jpg-(23956 B)
23956 B
スーパー1なんかめっちゃキレてね…?
191無念Nameとしあき23/01/11(水)12:49:11No.1055035426+
>スーパー1なんかめっちゃキレてね…?
おこ
192無念Nameとしあき23/01/11(水)12:50:00No.1055035660そうだねx1
プラモは昭和ライダー出してほしい
193無念Nameとしあき23/01/11(水)12:50:17No.1055035751+
>>1673406004184.jpg
>上から見ていって何故か橘さんで吹き出した
一番上の全員同じ髪型のカブト勢からもう駄目だわ
194無念Nameとしあき23/01/11(水)12:50:27No.1055035792そうだねx9
>非正規のほうが出来がいいの笑える
1/12フィギュアの話してるスレで急に1/6の貼られても…
195無念Nameとしあき23/01/11(水)12:50:29No.1055035804+
フィギュアライズスタンダードの技術力が上がってきてるしなぁ
196無念Nameとしあき23/01/11(水)12:51:04No.1055035954そうだねx2
俺が気に入ってるんだからケチつけるな!みたいなのはちょっと違うかな
197無念Nameとしあき23/01/11(水)12:51:16No.1055035987そうだねx1
    1673409076485.jpg-(35954 B)
35954 B
>プラモは昭和ライダー出してほしい
出てるぜ
ちょっとデカいけどな
198無念Nameとしあき23/01/11(水)12:51:27No.1055036029+
    1673409087673.jpg-(1621690 B)
1621690 B
2013年版は間接が退色するんだよな
199無念Nameとしあき23/01/11(水)12:52:08No.1055036210+
>スーパー1なんかめっちゃキレてね…?
元々ツリ目ではあったが…
200無念Nameとしあき23/01/11(水)12:52:10No.1055036217そうだねx1
    1673409130714.jpg-(165594 B)
165594 B
>仮面ライダー剣のプラモとか出来が凄かったけど
ダボ穴丸見えで出来いいはちょっと…
201無念Nameとしあき23/01/11(水)12:52:33No.1055036314+
>フィギュアライズスタンダードの技術力が上がってきてるしなぁ
ブレイドはマジすげぇって思った
試作CGの画像だとやっぱ頭でかいかなぁって印象だったが実物触ると全然気にならなくなる不思議なプラモ
202無念Nameとしあき23/01/11(水)12:52:47No.1055036388そうだねx1
>>プラモは昭和ライダー出してほしい
>出てるぜ
>ちょっとデカいけどな
グローブの質感凄いな
悪い意味で
203無念Nameとしあき23/01/11(水)12:52:54No.1055036416そうだねx1
>2013年版は間接が退色するんだよな
知らなかったそんなの
204無念Nameとしあき23/01/11(水)12:53:01No.1055036449+
>出てるぜ
>ちょっとデカいけどな
ZXとかの客演版みたい
205無念Nameとしあき23/01/11(水)12:53:08No.1055036478+
>装着ブラックは光太郎の顔はあるけど頭部は被せるタイプじゃなくて電王以降みたいな差し替えなんだったか
でも頭のサイズは従来型から据え置きというトンチキさ
206無念Nameとしあき23/01/11(水)12:53:10No.1055036483そうだねx1
バンダイがやってる限りはずっとゴミ品質のままか
207無念Nameとしあき23/01/11(水)12:53:36No.1055036599そうだねx2
>>2013年版は間接が退色するんだよな
>知らなかったそんなの
ソニータイマー()みたいなもんだろ
208無念Nameとしあき23/01/11(水)12:53:57No.1055036692+
>>仮面ライダー剣のプラモとか出来が凄かったけど
>ダボ穴丸見えで出来いいはちょっと…
境界レベルのゴミでも褒めるやついるんだねえ
209無念Nameとしあき23/01/11(水)12:54:07No.1055036731+
旧フィギュアライズカブトは真骨頂と時期近かったから模型裏で比較でかなり非難されてた記憶あるな
210無念Nameとしあき23/01/11(水)12:54:18No.1055036769+
>No.1055022759
こうして並べると誰だお前ってなるのが多すぎる
211無念Nameとしあき23/01/11(水)12:55:25No.1055037049+
>ダボ穴丸見えで出来いいはちょっと…
これは酷い
商品レベルじゃない
212無念Nameとしあき23/01/11(水)12:55:47No.1055037140+
>>2013年版は間接が退色するんだよな
>知らなかったそんなの
日焼けだからちゃんと保管してりゃこうはならないんじゃないかな
213無念Nameとしあき23/01/11(水)12:56:14No.1055037257そうだねx1
>こうして並べると誰だお前ってなるのが多すぎる
型が3パターンしかないのを考えたら
なんかそれっぽい雰囲気出せるだけでも頑張ってる方かな
214無念Nameとしあき23/01/11(水)12:56:54No.1055037414+
サバイブの退色とか有名だけどうちのはずっと箱に入れて奥にしまい込んでたから無事だった
215無念Nameとしあき23/01/11(水)12:58:06No.1055037702+
>>こうして並べると誰だお前ってなるのが多すぎる
>型が3パターンしかないのを考えたら
>なんかそれっぽい雰囲気出せるだけでも頑張ってる方かな
オルタナティブゼロは丁寧に眼鏡まで付いてたんだったかな
216無念Nameとしあき23/01/11(水)12:58:22No.1055037786そうだねx2
>2013年版は間接が退色するんだよな
2009年版じゃね?
217無念Nameとしあき23/01/11(水)13:00:10No.1055038197そうだねx1
MGフィギュアライズの頃はもろにロボットっぽい体型だったな
218無念Nameとしあき23/01/11(水)13:00:13No.1055038214+
オーディンの変身者の顔が鮮明に見られるのは装着変身だけ
219無念Nameとしあき23/01/11(水)13:01:04No.1055038380そうだねx3
    1673409664986.jpg-(74798 B)
74798 B
>ダボ穴丸見えで出来いいはちょっと…
ピンを白で塗ると目立たなくはなるよ
器用な人はピン切り飛ばしてヤスリかけたりしてるけど怖くて俺には無理だったわ
220無念Nameとしあき23/01/11(水)13:01:53No.1055038553+
>サバイブの退色とか有名だけどうちのはずっと箱に入れて奥にしまい込んでたから無事だった
あれはしまってても褪色するんでそれは当たり個体だったんだと思う
221無念Nameとしあき23/01/11(水)13:04:30No.1055039105そうだねx2
>ピンを白で塗ると目立たなくはなるよ
どっちにしろ角にもあるし目立つし
222無念Nameとしあき23/01/11(水)13:06:04No.1055039432+
剣の場合は顔面全体がクリアパーツ使うから
ピンの逃し場所が無かったんかな
他のだとどこにピン逃してるんだろう
223無念Nameとしあき23/01/11(水)13:06:28No.1055039512+
フィギュアライズはクウガでもせっかく金メッキして見栄え良くなってるのに角の目立つ位置にゲート跡残るのはどうにかなんかったんかと思った
224無念Nameとしあき23/01/11(水)13:07:13No.1055039683+
剣は中の銀パーツをクリアと顔のパーツで挟むようにすればピンの目立ちを防げたんじゃないかな
225無念Nameとしあき23/01/11(水)13:07:41No.1055039784+
>剣の場合は顔面全体がクリアパーツ使うから
>ピンの逃し場所が無かったんかな
>他のだとどこにピン逃してるんだろう
完成品は接着してるのが多いな
226無念Nameとしあき23/01/11(水)13:08:38No.1055039973+
フィギュアライズは仮面ライダーWから始まってW基本3フォーム、スカル、FJ、アクセルまで出て、1号も出て後はプレバンで2号や旧1号、桜島1号が出たんだったかな?んでオーズタトバでシリーズ終了してその後ファイズとカブトがフィギュアライズ7で出てプレバンでアクセルフォームが出た気がするその後時代は巡って今のフィギュアライズスタンダードになったと思う
227無念Nameとしあき23/01/11(水)13:09:15No.1055040101+
    1673410155929.jpg-(650002 B)
650002 B
>>No.1055022759
>こうして並べると誰だお前ってなるのが多すぎる
偶然の一致とはいえ何度見ても三原が士に見える…
228無念Nameとしあき23/01/11(水)13:09:23No.1055040134+
フィギュアライズなんて完成品だけに飽きたらず組み立てモデルでまで同キャラ買わせようって悪魔の所業でしかない
229無念Nameとしあき23/01/11(水)13:09:25No.1055040143+
眉間のシグナルをだぼ穴にして緑シール貼って隠させれば完全犯罪達成だろ
230無念Nameとしあき23/01/11(水)13:10:03No.1055040272+
上のCG画像もそうなんだけどダボ穴見えてんのはアップにすると目立つだけで
通常遊んだり飾ったりする時にそこまで寄って見ないからあんまり気にならないよ
そういう遊び方してる人いたらごめん
231無念Nameとしあき23/01/11(水)13:10:07No.1055040286+
>MGフィギュアライズの頃はもろにロボットっぽい体型だったな
今でもちょっとプロポーション固いなって感じる部分はあるけど
かなり自然な感じになったな
232無念Nameとしあき23/01/11(水)13:10:09No.1055040293そうだねx1
今でこそ言いたい放題だけど発売時なんかは文句言ったら許されない空気なんでしょう
233無念Nameとしあき23/01/11(水)13:11:21No.1055040519そうだねx5
>フィギュアライズなんて完成品だけに飽きたらず組み立てモデルでまで同キャラ買わせようって悪魔の所業でしかない
別に両方買わなきゃいけないわけでもないし選択肢が増えるに越したことはないと思うけど
234無念Nameとしあき23/01/11(水)13:11:37No.1055040583+
>>MGフィギュアライズの頃はもろにロボットっぽい体型だったな
>今でもちょっとプロポーション固いなって感じる部分はあるけど
>かなり自然な感じになったな
でも顔の造形かなりよかったんだよね・・・
アーツで目が肥えてたからな
235無念Nameとしあき23/01/11(水)13:13:00No.1055040883+
    1673410380222.jpg-(31262 B)
31262 B
>眉間のシグナルをだぼ穴にして緑シール貼って隠させれば完全犯罪達成だろ
マスクコレクョンのブレイドはそういう構造だった
でもこれ1/12サイズで同じことやるのは厳しいと思う
236無念Nameとしあき23/01/11(水)13:13:28No.1055040974+
>別に両方買わなきゃいけないわけでもないし選択肢が増えるに越したことはないと思うけど
真骨彫なんて争奪戦で買えないもんな
237無念Nameとしあき23/01/11(水)13:13:57No.1055041086そうだねx3
>今でこそ言いたい放題だけど発売時なんかは文句言ったら許されない空気なんでしょう
軟質騒ぎの時はすごかったぞ
238無念Nameとしあき23/01/11(水)13:14:14No.1055041144+
>人気キャラは商品シリーズの初期に出るから
>出来がイマイチ感はある
ドラゴンボールの悟空とベジータな
敵キャラたちは完璧なのに
239無念Nameとしあき23/01/11(水)13:15:38No.1055041446+
ティガの頃は結構荒れたな
240無念Nameとしあき23/01/11(水)13:15:46No.1055041486+
    1673410546870.jpg-(31866 B)
31866 B
>敵キャラたちは完璧なのに
そうかな
そうかも
241無念Nameとしあき23/01/11(水)13:16:58No.1055041747+
ライダーの変身ベルトを
演者は腹に巻いてるけど
ベルトは腰に巻くものだから
足の長さのバランスがへんで
全体的なシルエットが崩れやすいイメージ
242無念Nameとしあき23/01/11(水)13:17:10No.1055041780+
>そうかな
>そうかも
顔もあれだが色の違和感がすごい
243無念Nameとしあき23/01/11(水)13:17:45No.1055041917そうだねx4
>ライダーの変身ベルトを
>演者は腹に巻いてるけど
>ベルトは腰に巻くものだから
>足の長さのバランスがへんで
>全体的なシルエットが崩れやすいイメージ
ちょっと何言ってるのかわからないですね
244無念Nameとしあき23/01/11(水)13:18:09No.1055042008+
>ちょっと何言ってるのかわからないですね
文盲?
245無念Nameとしあき23/01/11(水)13:18:36No.1055042115そうだねx4
>ライダーの変身ベルトを
>演者は腹に巻いてるけど
>ベルトは腰に巻くものだから
>足の長さのバランスがへんで
>全体的なシルエットが崩れやすいイメージ
妙な文章と改行でロボっぽい
246無念Nameとしあき23/01/11(水)13:19:40No.1055042357そうだねx1
フィギュアライズは作ってて楽しい
ガンプラは割と適当に色塗ったりして済ますけどライダーもウルトラマンも思い入れがあるから模型屋でどの塗料を使うかとか資料を探してどう塗るべきが考えたりとか結構時間かかってしまうけどそれが楽しい
247無念Nameとしあき23/01/11(水)13:20:24No.1055042506+
フィギュアライズのライダーは平成主役コンプまであと3人だけどキバがちゃんと再現できるのか不安半分期待半分
248無念Nameとしあき23/01/11(水)13:20:27No.1055042519+
フィギュアライズはウルトラセブン出してくれたら嬉しい
249無念Nameとしあき23/01/11(水)13:21:49No.1055042831そうだねx1
>フィギュアライズはウルトラセブン出してくれたら嬉しい
ガンダムブラックゲシュペンストと並べるんですねわかります
いやほんとゲシュペンストが今になって出てるのがすげえよ
250無念Nameとしあき23/01/11(水)13:24:02No.1055043290+
    1673411042045.jpg-(344897 B)
344897 B
肉も種類多いよね
251無念Nameとしあき23/01/11(水)13:24:23No.1055043363+
>>フィギュアライズはウルトラセブン出してくれたら嬉しい
>ガンダムブラックゲシュペンストと並べるんですねわかります
>いやほんとゲシュペンストが今になって出てるのがすげえよ
当たり
ウルトラスーツのほうのセブンはコレジャナイ感があってですね
252無念Nameとしあき23/01/11(水)13:25:10No.1055043510そうだねx5
    1673411110958.jpg-(91878 B)
91878 B
figure-riseのウルトラもパチ組でこれはすごいね
253無念Nameとしあき23/01/11(水)13:27:40No.1055044071そうだねx2
>ガンプラは割と適当に色塗ったりして済ますけどライダーもウルトラマンも思い入れがあるから模型屋でどの塗料を使うかとか資料を探してどう塗るべきが考えたりとか結構時間かかってしまうけどそれが楽しい
思い入れの強さは手を動かす何よりの原動力だからな
254無念Nameとしあき23/01/11(水)13:27:47No.1055044091+
ウェルドラインだっけ?
金属風のプラスチックの変な混ざり物ってどうにもならんの?
255無念Nameとしあき23/01/11(水)13:28:53No.1055044335そうだねx1
言ってることは普通にわかるよ
ベルトが上すぎるんよね、シャドームーンとかオムツ感がでる
256無念Nameとしあき23/01/11(水)13:29:14No.1055044418+
>ウェルドラインだっけ?
>金属風のプラスチックの変な混ざり物ってどうにもならんの?
ならないので妥協するか塗装しましょう
257無念Nameとしあき23/01/11(水)13:29:53No.1055044552そうだねx1
>ウェルドラインだっけ?
>金属風のプラスチックの変な混ざり物ってどうにもならんの?
プラスチックに混在させる粒子を均一にする革新的な技術が生まれるのを願うしか
258無念Nameとしあき23/01/11(水)13:30:16No.1055044632+
金と銀がうねうねするのは塗装しないとどうにもならない
259無念Nameとしあき23/01/11(水)13:31:58No.1055045012+
09年版は顔からして既にショボい
260無念Nameとしあき23/01/11(水)13:32:23No.1055045110+
ウェルドラインはトイ好きに言わせるとあれはあれで味があるらしい
261無念Nameとしあき23/01/11(水)13:32:26No.1055045121+
>figure-riseのウルトラもパチ組でこれはすごいね
ゼロはだいぶよくなってたけどトリガーの銀色の部分は違和感凄かった
自分は塗るからいいけどパチ組派はちょっと辛いなと思った
262無念Nameとしあき23/01/11(水)13:33:05No.1055045274そうだねx1
>別に両方買わなきゃいけないわけでもないし選択肢が増えるに越したことはないと思うけど
black世代ってこともあってblack好きだから真骨彫買えたけどフィギュアライズも買ったよ
買わなきゃいけないとかじゃなく好きなキャラは複数欲しくなる
思い入れ強い分自分の理想の造形バランスの商品が1回の商品化で出るわけじゃ無いし…
263無念Nameとしあき23/01/11(水)13:33:20No.1055045331そうだねx2
>ウェルドラインはトイ好きに言わせるとあれはあれで味があるらしい
負荷のかかる部分に入ってるとそこから割れたりするのであまり好きじゃない…
264無念Nameとしあき23/01/11(水)13:33:33No.1055045383+
>>figure-riseのウルトラもパチ組でこれはすごいね
>ゼロはだいぶよくなってたけどトリガーの銀色の部分は違和感凄かった
>自分は塗るからいいけどパチ組派はちょっと辛いなと思った
ウルトラスーツの方とかクウガアギトの銀色は成型色でも良い質感だったのに…
265無念Nameとしあき23/01/11(水)13:35:37No.1055045835+
>買わなきゃいけないとかじゃなく好きなキャラは複数欲しくなる
そんな感じで買っていったら置き場が厳しくなったので
真骨彫もあるしフィギアライズは我慢かなと思っていたが
結局真骨彫も部分的に手を入れることになっちゃったし
徹底改修しやすそうなプラモもありかなと思い始めてきたので
また部屋が狭くなりそうだ…
266無念Nameとしあき23/01/11(水)13:36:38No.1055046075そうだねx1
欲張りになるけどアギトの角は左右連動で同時に展開できたらよかったなと思う
267無念Nameとしあき23/01/11(水)13:37:02No.1055046176+
今思うと2006年とかまだまだ90年代と地続き感あるな
268無念Nameとしあき23/01/11(水)13:37:04No.1055046179そうだねx2
>No.1055045835
プラモも再販頻度減ってきてるから早めの確保をお薦めする
269無念Nameとしあき23/01/11(水)13:37:28No.1055046263そうだねx2
>欲張りになるけどアギトの角は左右連動で同時に展開できたらよかったなと思う
1/6サイズでも厳しいぞそれ
270無念Nameとしあき23/01/11(水)13:38:09No.1055046409そうだねx3
>結局真骨彫も部分的に手を入れることになっちゃったし
>徹底改修しやすそうなプラモもありかなと思い始めてきたので
手を入れやすいって言うのが良いよねプラモ…あとフィギュアライズはライダーもウルトラもそこそこ手に入りやすいのもありがたい…
271無念Nameとしあき23/01/11(水)13:38:37No.1055046502+
>手を入れやすいって言うのが良いよねプラモ…あとフィギュアライズはライダーもウルトラもそこそこ手に入りやすいのもありがたい…
ガンプラが異常すぎるんや…
272無念Nameとしあき23/01/11(水)13:40:26No.1055046934+
>30MSが異常すぎるんや…
273無念Nameとしあき23/01/11(水)13:42:05No.1055047323そうだねx7
    1673412125817.jpg-(41291 B)
41291 B
今さらエグゼイドが欲しくなってしまった
アーツより出来いいじゃんこれ…
274無念Nameとしあき23/01/11(水)13:50:52No.1055049226+
>今さらエグゼイドが欲しくなってしまった
>アーツより出来いいじゃんこれ…
出来もいいし普段だとまず使うことのない色をどう塗るか考えるの楽しかった
275無念Nameとしあき23/01/11(水)13:51:20No.1055049318+
>プラモも再販頻度減ってきてるから早めの確保をお薦めする
またとしあきの販促に敗けてしまう…
あとから後悔したくないからポチっとくよありがとう
276無念Nameとしあき23/01/11(水)13:52:08No.1055049488+
>今さらエグゼイドが欲しくなってしまった
>アーツより出来いいじゃんこれ…
あの難しい顔のバランスがここまで良いのがちょっとすごい…
277無念Nameとしあき23/01/11(水)14:06:06No.1055052315そうだねx3
    1673413566106.jpg-(54501 B)
54501 B
再販頻度って話だとプレバンのはなかなか再販かからないから
ブレイド用エフェクトとかリュウガが気になってるとしあきは要注意な
278無念Nameとしあき23/01/11(水)14:10:33No.1055053242+
初期のアーツって変なアレンジ多かった気がするけど
真骨彫もFigure-riseもなんでかクウガの涙腺みたいな金のラインを無視するんだよな
279無念Nameとしあき23/01/11(水)14:11:51No.1055053533+
    1673413911538.jpg-(33398 B)
33398 B
>真骨彫もFigure-riseもなんでかクウガの涙腺みたいな金のラインを無視するんだよな
真骨彫は途中から直したよ!褒めて!
280無念Nameとしあき23/01/11(水)14:13:43No.1055053948+
>真骨彫は途中から直したよ!褒めて!
修正しつつ再版したら褒めるよ
281無念Nameとしあき23/01/11(水)14:14:52No.1055054216+
>>真骨彫もFigure-riseもなんでかクウガの涙腺みたいな金のラインを無視するんだよな
オーズ「ホント酷い話ですよね」
282無念Nameとしあき23/01/11(水)14:17:42No.1055054879+
>No.1055027659
スパイラルゾーン素体のやつか
顔の造形は良いな
足がすこし淋しいくらいか
283無念Nameとしあき23/01/11(水)14:17:52No.1055054915そうだねx1
(なんかグレーになってる真骨彫ライダーマンのブーツとグローブ)
284無念Nameとしあき23/01/11(水)14:29:55No.1055057739+
>>真骨彫は途中から直したよ!褒めて!
>修正しつつ再版したら褒めるよ
50th anniversaryで修正されてたはず
285無念Nameとしあき23/01/11(水)14:33:12No.1055058477そうだねx1
    1673415192250.jpg-(535130 B)
535130 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
286無念Nameとしあき23/01/11(水)14:33:56No.1055058648+
書き込みをした人によって削除されました
287無念Nameとしあき23/01/11(水)14:35:26No.1055058962+
    1673415326679.jpg-(296330 B)
296330 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
288無念Nameとしあき23/01/11(水)14:36:13No.1055059129+
    1673415373888.jpg-(437055 B)
437055 B
食玩
289無念Nameとしあき23/01/11(水)14:37:35No.1055059463+
    1673415455731.jpg-(100928 B)
100928 B
真骨頂
290無念Nameとしあき23/01/11(水)14:37:57No.1055059523+
>真骨頂
無いわ
291無念Nameとしあき23/01/11(水)14:41:30No.1055060302そうだねx1
    1673415690876.jpg-(108364 B)
108364 B
>真骨彫は途中から直したよ!褒めて!
出たわね実は結構力技で強引に直してるやつ!
292無念Nameとしあき23/01/11(水)14:43:10No.1055060631そうだねx1
>No.1055058962
実は真骨頂アマゾンと似たような造形の歪さ出てるよねシャドームーンの顔
293無念Nameとしあき23/01/11(水)14:45:03No.1055061022+
>中華でシームレスフィギュアがぼちぼち発足してるけどどうなるのかね
ポーズつけっぱなしで外皮にテンションかけたまんま放置してると裂けてくるのと
現時点ではどんなに頑張っても塗料が食いつかないって欠点があるから
ハイエイジ向け商材にしか向いてないすぎる
294無念Nameとしあき23/01/11(水)14:46:43No.1055061352そうだねx4
アーツ買えないからフィギュアライズでいいや
295無念Nameとしあき23/01/11(水)14:47:08No.1055061438+
>ウェルドラインはトイ好きに言わせるとあれはあれで味があるらしい
吸引力の変わらない掃除機「味があるよ」
296無念Nameとしあき23/01/11(水)14:48:24No.1055061694そうだねx2
プレバンラボに出演してた担当だかが「V3の時にライダーマンの中に入ってたのは唐沢寿明」とか「仮面ライダーマンじゃない」みたいな事を笑いながら言ってて辛かった
297無念Nameとしあき23/01/11(水)14:50:04No.1055062023そうだねx2
>非正規のほうが出来がいいの笑える
1/6と1/12一緒にクタにしてるとしちゃんの頭が心配で笑えない
298無念Nameとしあき23/01/11(水)14:51:44No.1055062331+
軟質素材はあんだけ叩かれたしもう使わんやろ…と思ったら真骨彫ダイナでまた使ってたな
ちゃんと対策してくれてるんだろうか
299無念Nameとしあき23/01/11(水)14:51:51No.1055062352そうだねx2
非正規はどこまで行っても非正規だから価値は無いよ
300無念Nameとしあき23/01/11(水)14:53:46No.1055062701+
>軟質素材はあんだけ叩かれたしもう使わんやろ…と思ったら真骨彫ダイナでまた使ってたな
>ちゃんと対策してくれてるんだろうか
ウルトラ真骨彫は軟質使わないといけない縛りでもあるんだろうか
301無念Nameとしあき23/01/11(水)14:54:14No.1055062766+
    1673416454149.jpg-(184658 B)
184658 B
全然違うじゃないですか
302無念Nameとしあき23/01/11(水)14:54:15No.1055062773そうだねx4
>プレバンラボに出演してた担当だかが「V3の時にライダーマンの中に入ってたのは唐沢寿明」とか「仮面ライダーマンじゃない」みたいな事を笑いながら言ってて辛かった
としあきレベルの知識なんやな
303無念Nameとしあき23/01/11(水)14:54:43No.1055062869そうだねx1
今のアーツ担当アホだろ
軟質駄目って腐るほど逸話有るのに
304無念Nameとしあき23/01/11(水)14:55:38No.1055063030+
>No.1055022759
黒田アーサーだけ専用の顔なのなんでだよ
305無念Nameとしあき23/01/11(水)14:56:03No.1055063127+
>黒田アーサーだけ専用の顔なのなんでだよ
担当のアーサー愛が暴走してしまったんやな
306無念Nameとしあき23/01/11(水)14:56:36No.1055063238そうだねx1
>今のアーツ担当アホだろ
>軟質駄目って腐るほど逸話有るのに
そうだよな
手首パーツとかも硬質にするべきだよな
307無念Nameとしあき23/01/11(水)14:56:44No.1055063257そうだねx2
>今のアーツ担当アホだろ
>軟質駄目って腐るほど逸話有るのに
皆最初は思うんだよ
「俺だけはそんな過去の間違いなんて絶対にしない」って
308無念Nameとしあき23/01/11(水)14:59:34No.1055063853そうだねx1
>手首パーツとかも硬質にするべきだよな
フィギュアライズの手首が硬質だけど握り手以外はいい感じに造形できてるんだよなぁ
309無念Nameとしあき23/01/11(水)15:00:12No.1055063980+
書き込みをした人によって削除されました
310無念Nameとしあき23/01/11(水)15:01:46No.1055064297そうだねx2
    1673416906136.jpg-(124491 B)
124491 B
フィギュアライズBLACKはマジで頭がもうちょっと小さければ完璧なんだが
311無念Nameとしあき23/01/11(水)15:02:51No.1055064547そうだねx1
>>>フィギュアライズはウルトラセブン出してくれたら嬉しい
>>ガンダムブラックゲシュペンストと並べるんですねわかります
>>いやほんとゲシュペンストが今になって出てるのがすげえよ
>当たり
>ウルトラスーツのほうのセブンはコレジャナイ感があってですね
そらそのメンツと並べるとしたら実際にそれじゃないし
312無念Nameとしあき23/01/11(水)15:03:13No.1055064626+
>ウェルドラインだっけ?
>金属風のプラスチックの変な混ざり物ってどうにもならんの?
絶対になりません
塗れ
313無念Nameとしあき23/01/11(水)15:03:56No.1055064758そうだねx2
    1673417036451.jpg-(289585 B)
289585 B
>フィギュアライズBLACKはマジで頭がもうちょっと小さければ完璧なんだが
最初のサンプルなんて首が寸詰まりみたいになっててますます頭でっかちに見えた
314無念Nameとしあき23/01/11(水)15:04:02No.1055064780そうだねx2
>フィギュアライズBLACKはマジで頭がもうちょっと小さければ完璧なんだが
頭が大きいっていうか四肢がボリューム不足なんだよな
手足をそれぞれ一回り大きくしたらちょうど良さそう
315無念Nameとしあき23/01/11(水)15:04:21No.1055064842+
>>手首パーツとかも硬質にするべきだよな
>フィギュアライズの手首が硬質だけど握り手以外はいい感じに造形できてるんだよなぁ
いやぁアーツに比べれば全然キツイわ
316無念Nameとしあき23/01/11(水)15:04:38No.1055064905+
>最初のサンプルなんて首が寸詰まりみたいになっててますます頭でっかちに見えた
毎度のことだがこのシリーズはCG見本で損してる気がする
317無念Nameとしあき23/01/11(水)15:04:55No.1055064949そうだねx1
>真骨頂
比較したいなら同じポーズでやれよハゲ
318無念Nameとしあき23/01/11(水)15:05:29No.1055065055+
>フィギュアライズBLACKはマジで頭がもうちょっと小さければ完璧なんだが
プラモだから仕方ない所もあるんだろうね
体を太くすると他のライダーと並べた時に違和感あるだろうし中々難しい
319無念Nameとしあき23/01/11(水)15:05:41No.1055065101そうだねx2
>軟質素材はあんだけ叩かれたしもう使わんやろ…と思ったら真骨彫ダイナでまた使ってたな
>ちゃんと対策してくれてるんだろうか
とりあえず自分が馬鹿だと言いふらすのはやめたほうがいいんじゃないだろうか
320無念Nameとしあき23/01/11(水)15:06:52No.1055065326そうだねx1
>>真骨頂
>比較したいなら同じポーズでやれよハゲ
このハゲ何キレてんの?
321無念Nameとしあき23/01/11(水)15:07:07No.1055065376+
>めくらかよ
オタクはホント口悪いな
322無念Nameとしあき23/01/11(水)15:07:47No.1055065527そうだねx1
>頭が大きいっていうか四肢がボリューム不足なんだよな
胸から肩にかけてをみてると
露出するべき筋繊維部分が無くなって腕や肩が詰まってるような印象
アーマー部分だけ見たら結構スーツとバランス近いんじゃないだろうか
323無念Nameとしあき23/01/11(水)15:07:53No.1055065542+
>>>真骨頂
>>比較したいなら同じポーズでやれよハゲ
>このハゲ何キレてんの?
なんだこのハゲ?
324無念Nameとしあき23/01/11(水)15:08:26No.1055065661そうだねx1
プラモBLACKは黄色と赤のラインが全部パーツ分けされてるの感動した
325無念Nameとしあき23/01/11(水)15:09:08No.1055065804そうだねx7
ハゲとハゲでケンカするな
326無念Nameとしあき23/01/11(水)15:10:34No.1055066124そうだねx2
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないんやな
ハゲ同士なんやな
327無念Nameとしあき23/01/11(水)15:11:27No.1055066348+
>ハゲとハゲでケンカするな
お前もだハゲ
328無念Nameとしあき23/01/11(水)15:12:00No.1055066472+
パッと見全部同じなんだけど興味持ったらすぐに違いが判るんだろうなーってなる絶妙なライン
329無念Nameとしあき23/01/11(水)15:12:00No.1055066475そうだねx1
ハゲとハゲの果てしないバトル
330無念Nameとしあき23/01/11(水)15:13:44No.1055066802そうだねx5
>ハゲとハゲのはげしいバトル
331無念Nameとしあき23/01/11(水)15:13:47No.1055066814そうだねx1
>全部同じじゃないですかー!
株主「いやホントなんでさ」
332無念Nameとしあき23/01/11(水)15:14:38No.1055066965そうだねx2
ライダーはみんなハゲなんだよ
333無念Nameとしあき23/01/11(水)15:15:02No.1055067036そうだねx4
不毛な争いはやめろ
334無念Nameとしあき23/01/11(水)15:15:07No.1055067051そうだねx1
ハゲVSハゲ
勝手に戦え!
335無念Nameとしあき23/01/11(水)15:15:38No.1055067147そうだねx4
>ハゲとハゲでケンカするな
どちらもケガねえでよかったね
336無念Nameとしあき23/01/11(水)15:16:04No.1055067216+
当時から言われてたけど改めてみるとホントひでーな初期アーツの体型
337無念Nameとしあき23/01/11(水)15:17:52No.1055067564+
このスレ眩しい
338無念Nameとしあき23/01/11(水)15:19:41No.1055067903+
    1673417981356.jpg-(51889 B)
51889 B
フサフサだが?
339無念Nameとしあき23/01/11(水)15:20:10No.1055068000+
これが光と禿の果てしないバトルってやつか…
340無念Nameとしあき23/01/11(水)15:20:53No.1055068125そうだねx2
>フサフサだが?
頭にそば載せてハゲてないんですけお!とか哀しい…
341無念Nameとしあき23/01/11(水)15:24:02No.1055068826+
掌動はもう縮小版アーツみたいになってて久々に買ったら驚いたわ
342無念Nameとしあき23/01/11(水)15:29:22No.1055069860そうだねx2
    1673418562631.jpg-(30574 B)
30574 B
もしかしてスカルの悪口言われてる?
343無念Nameとしあき23/01/11(水)15:31:51No.1055070344+
ドラゴンボールもハゲの味方キャラ多いから
仮面ライダーもハゲデザインにすれば人気さらに上がるんじゃね
344無念Nameとしあき23/01/11(水)15:34:46No.1055070858+
ハゲいうなや!髭なら有るから!
345無念Nameとしあき23/01/11(水)15:34:55No.1055070885+
そもそも髪のあるライダーはエグゼイドくらいでは?
346無念Nameとしあき23/01/11(水)15:36:38No.1055071215+
    1673418998982.jpg-(22506 B)
22506 B
>ドラゴンボールもハゲの味方キャラ多いから
>仮面ライダーもハゲデザインにすれば人気さらに上がるんじゃね
なるほど
347無念Nameとしあき23/01/11(水)15:36:55No.1055071261+
ガンダムとBLACKとゲシュペンストと並べるのにウルトラマンセブン出してくれ
348無念Nameとしあき23/01/11(水)15:37:12No.1055071332+
>そもそも髪のあるライダーはエグゼイドくらいでは?
た、タテガミ…
349無念Nameとしあき23/01/11(水)15:38:21No.1055071526そうだねx2
    1673419101840.jpg-(40127 B)
40127 B
>そもそも髪のあるライダーはエグゼイドくらいでは?
令和最新ライダーにもあるぜよ
350無念Nameとしあき23/01/11(水)15:39:11No.1055071663そうだねx2
>>そもそも髪のあるライダーはエグゼイドくらいでは?
>令和最新ライダーにもあるぜよ
てっぺんハゲかもしれない
351無念Nameとしあき23/01/11(水)15:43:50No.1055072508+
プラモ版がカッコ悪くてガッカリ
352無念Nameとしあき23/01/11(水)15:46:15No.1055072935+
>「としちゃん、関節が分割されてないライダーのフィギュアを買ってきたわよ」
これむちゃくちゃ動かしても大丈夫ってやつだったよね!
クウガ 龍騎 ナイト 電王 イマジンで終わったシリーズだよね!
353無念Nameとしあき23/01/11(水)15:51:41No.1055073922+
ライダープラモも今からだと全部買うのきついよね
まぁ箱開けて満足して組み立てしないんだけどな
354無念Nameとしあき23/01/11(水)15:52:18No.1055074037+
>「としちゃん、関節が分割されてないライダーのフィギュアを買ってきたわよ」
先月これ店頭で見つけて
アマゾンの奥地で幻の動物を見た!って気分になった
355無念Nameとしあき23/01/11(水)15:54:14No.1055074452+
>全然違うじゃないですか
左から
コンプロ、ロボ魂、HG?
356無念Nameとしあき23/01/11(水)15:54:54No.1055074602+
肩アーマーは絶対に肩から生やす謎の揺るぎなさ
357無念Nameとしあき23/01/11(水)15:56:53No.1055075036+
>>最初のやつ装着変身レベルに見えるな
>実際の装着変身はこんな感じ
わざわざ頭別パーツにしてあるのにやっぱり干し首みたいな感じの素顔ヘッドすき
358無念Nameとしあき23/01/11(水)15:57:05No.1055075067そうだねx3
>肩アーマーは絶対に肩から生やす謎の揺るぎなさ
遊んでみるとわかるけど肩から生やした方が動かしやすいのよ
359無念Nameとしあき23/01/11(水)16:05:34No.1055076870そうだねx2
    1673420734935.png-(4453606 B)
4453606 B
造形はよくなってるが
塗装がパワーダウンしてる
ブラックはそんなに気にならないかもしれんが
360無念Nameとしあき23/01/11(水)16:06:00No.1055076950+
>>「としちゃん、関節が分割されてないライダーのフィギュアを買ってきたわよ」
>これむちゃくちゃ動かしても大丈夫ってやつだったよね!
>クウガ 龍騎 ナイト 電王 イマジンで終わったシリーズだよね!
むちゃくちゃ動かしたら中の針金の寿命がマッハだしガワもひどくなるぞなった
361無念Nameとしあき23/01/11(水)16:07:54No.1055077359+
>むちゃくちゃ動かしたら中の針金の寿命がマッハだしガワもひどくなるぞなった
試遊台に置いてあったサンプルはみんな骨折してて逆販促になってたの笑えねぇ
362無念Nameとしあき23/01/11(水)16:11:43No.1055078085+
>造形はよくなってるが
>塗装がパワーダウンしてる
>ブラックはそんなに気にならないかもしれんが
オーズがまさかのコンボ出来るのが来ちまってあぁプレバン決定だなと
363無念Nameとしあき23/01/11(水)16:12:54No.1055078315+
>肩アーマーは絶対に肩から生やす謎の揺るぎなさ
何でもかんでも本物と一緒にすればいいと思ってそう
364無念Nameとしあき23/01/11(水)16:13:56No.1055078514そうだねx1
メディコムとかオオツカみたいなスーツっぽさを売りにするなら肩アーマーは本体に繋がってる方がそれっぽいね
365無念Nameとしあき23/01/11(水)16:15:24No.1055078792+
造形はだいぶレベル上がったし素材に拘るときが来たのでは?
366無念Nameとしあき23/01/11(水)16:15:56No.1055078899+
ぶっちゃけライダー何度も作り変えるのもう良いから
マシン売ってくれ
367無念Nameとしあき23/01/11(水)16:16:52No.1055079104+
>何でもかんでも本物と一緒にすればいいと思ってそう
このサイズで腕に肩アーマーつけるの無理だろ
肩の稼働完全に殺していいなら話は別だが
368無念Nameとしあき23/01/11(水)16:17:41No.1055079276そうだねx4
>ぶっちゃけライダー何度も作り変えるのもう良いから
>マシン売ってくれ
言うほど売れないんじゃね
369無念Nameとしあき23/01/11(水)16:20:30No.1055079848+
初期のアーツって家電量販店とかで1800円くらいで買えてたからなあ
今の3倍くらい高くなったのと比べるのも酷な気がする
370無念Nameとしあき23/01/11(水)16:20:35No.1055079864そうだねx2
>ぶっちゃけライダー何度も作り変えるのもう良いから
>マシン売ってくれ
余ってたじゃねーか!
371無念Nameとしあき23/01/11(水)16:22:16No.1055080227+
バイク出ても昔の流用でがっかりすることが多い
372無念Nameとしあき23/01/11(水)16:27:05No.1055081254+
>造形はよくなってるが
>塗装がパワーダウンしてる
>ブラックはそんなに気にならないかもしれんが
この前出たオーズとか最初期の物と比較すると劇的に造形が改善されてたけど
逆に塗装は劇的に省略されてるんだよね
373無念Nameとしあき23/01/11(水)16:28:05No.1055081497+
造形は難しいけど塗装は頑張ればなんとかなるから
全車のがいいな
374無念Nameとしあき23/01/11(水)16:28:37No.1055081620+
>ぶっちゃけライダー何度も作り変えるのもう良いから
>マシン売ってくれ
そんなもんよりライダー作り直したほうが売れる
375無念Nameとしあき23/01/11(水)16:29:00No.1055081717+
>バイク出ても昔の流用でがっかりすることが多い
それ随分昔の話だよおじいちゃん
376無念Nameとしあき23/01/11(水)16:38:27No.1055083602+
真骨彫1号の時に新サイクロンがリニューアル再販されたけど余り気味だったね
377無念Nameとしあき23/01/11(水)16:42:10No.1055084346+
>真骨彫1号の時に新サイクロンがリニューアル再販されたけど余り気味だったね
再販だと真骨頂とサイズ合わねえんじゃねえの?
378無念Nameとしあき23/01/11(水)16:46:15No.1055085296+
    1673423175881.jpg-(34448 B)
34448 B
>再販だと真骨頂とサイズ合わねえんじゃねえの?
一部外装作り直してるから厳密には再販っていうかver1.5的な
それでも車高とかは変わってないんだけどね
379無念Nameとしあき23/01/11(水)16:51:18No.1055086476+
真骨彫と通常版に大きなサイズ差あるわけじゃないからバイクは問題ない
380無念Nameとしあき23/01/11(水)16:56:30No.1055087653そうだねx2
スーアクの体型再現みたいな触れ込みで始まってた真骨頂だけど昭和ライダーに関してはろくに考証せずに思い込みで作ってて最悪
381無念Nameとしあき23/01/11(水)17:00:20No.1055088548+
旧1号にバイク用の差し替えパーツつけたりしてるけどバイクの再販はないな
そもそも旧1号の売り方からしていままでの商品さんざん買ってる人向けだからあれだけども
382無念Nameとしあき23/01/11(水)17:03:57No.1055089479+
ズレ画の左今見るとパチモン臭するな
383無念Nameとしあき23/01/11(水)17:12:09No.1055091478+
>ズレ
384無念Nameとしあき23/01/11(水)17:17:59No.1055092925そうだねx1
>スーアクの体型再現みたいな触れ込みで始まってた真骨頂だけど昭和ライダーに関してはろくに考証せずに思い込みで作ってて最悪
上で話題になってた唐沢寿明の件とかで担当に思い入れが無いのはわかってるけど
それはそれとして自分の飯の種なんだからしっかり欲しいわ
385無念Nameとしあき23/01/11(水)17:22:56No.1055094189+
>ファイズはそこまで悪くないように見える
>カブトが微妙なのはやはりキャストオフギミックのせいだろうか
鎧とかプロテクターの境目がちょうど関節にあるデザインは
可動フィギュア映えするよな
386無念Nameとしあき23/01/11(水)17:29:05No.1055095633+
>スーアクの体型再現みたいな触れ込みで始まってた真骨頂だけど昭和ライダーに関してはろくに考証せずに思い込みで作ってて最悪
大野剣友会に協力してもらってくれ

- GazouBBS + futaba-