[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2672人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1673502520959.jpg-(126829 B)
126829 B23/01/12(木)14:48:40No.1014575027+ 17:03頃消えます
何か話す時「あの」とか「あ」とか「ええと」をほぼ確実に入れちゃうの
良くないなと思って頑張って直した
その代わりに高確率で「まぁ」が入るようになった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
123/01/12(木)14:50:16No.1014575360そうだねx21
まあわかる
223/01/12(木)14:50:41No.1014575451+
いや、わからん
323/01/12(木)14:50:55 ID:s3sVqXpQNo.1014575498そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
チェンクソーマンをここでまともに語ろうと思うなマヌケ
423/01/12(木)14:51:10 ID:s3sVqXpQNo.1014575572+
スレッドを立てた人によって削除されました
死ね
523/01/12(木)14:51:24 ID:s3sVqXpQNo.1014575616+
スレッドを立てた人によって削除されました
死ね
623/01/12(木)14:51:35 ID:s3sVqXpQNo.1014575666+
スレッドを立てた人によって削除されました
死ね
723/01/12(木)14:52:11 ID:52xN3l/sNo.1014575778+
スレッドを立てた人によって削除されました
これシャンカーだから無視するといいよ
823/01/12(木)14:52:16 ID:s3sVqXpQNo.1014575795+
スレッドを立てた人によって削除されました
死ね
923/01/12(木)14:53:05No.1014575956そうだねx2
いやまあそうだな
1023/01/12(木)14:53:40No.1014576077そうだねx15
>良くないなと思って頑張って直した
偉い!
>その代わりに高確率で「まぁ」が入るようになった
治ったと言えるのかな…!?
1123/01/12(木)14:53:44 ID:s3sVqXpQNo.1014576096+
スレッドを立てた人によって削除されました
死ね
1223/01/12(木)14:55:06No.1014576424そうだねx4
まぁも消していこう
1323/01/12(木)14:55:09No.1014576437そうだねx11
あの…こわいからやめてください…
1423/01/12(木)14:55:26No.1014576506+
>まぁも消していこう
代わりに追加される「いや」
1523/01/12(木)14:58:28No.1014577171+
いやが文頭に入っちゃうのマジで治さないとな
1623/01/12(木)15:00:04No.1014577480+
いや
と比べると「まぁ」の方がまだマシ
1723/01/12(木)15:01:50No.1014577819そうだねx4
何にもつけないから話出しの言葉が聞き取れない人いる
1823/01/12(木)15:02:39No.1014577989+
まぁ気持ちはわかる
1923/01/12(木)15:03:01No.1014578060そうだねx1
「いや」は心象悪いことあるから避けたいね
2023/01/12(木)15:05:11No.1014578513そうだねx4
コベニの弟はイラつく
やっぱ無意識下で女だから許してたんだなコベニのこと
2123/01/12(木)15:05:25No.1014578581+
>何にもつけないから話出しの言葉が聞き取れない人いる
俺だ
2223/01/12(木)15:05:40No.1014578644+
少し間が空いても言うべきことだけに絞った方がスマートに見えるよ
2323/01/12(木)15:06:12No.1014578762+
いや、って付けると相手を否定してるみてーだからな
2423/01/12(木)15:06:29No.1014578830+
>「いや」は心象悪いことあるから避けたいね
というか否定から入るのだいたい碌な人間じゃないから心象っていうか…
2523/01/12(木)15:08:18No.1014579277+
外人っぽく「…分かるだろ?」に改宗しよう
2623/01/12(木)15:08:25No.1014579312+
まあ  ・・・
2723/01/12(木)15:08:50No.1014579410+
>「いや」は心象悪いことあるから避けたいね
「なるほど?」に変えたのが俺
2823/01/12(木)15:09:54No.1014579678+
ええはい
2923/01/12(木)15:10:13No.1014579740+
まあねー…って言ってとりあえず時間を稼ぐぞ
3023/01/12(木)15:10:48No.1014579871+
スポーツ選手の そうですね 確率異常
3123/01/12(木)15:11:15No.1014579975+
完璧に我慢するのは難しいからかわりに脳内で言うようにしよう
3223/01/12(木)15:11:31No.1014580037+
インタビューなんかでもみんなえーって言ってるから気にしない
3323/01/12(木)15:13:13No.1014580393+
最近いやって言ってることに気づいた
無意識すぎで変えられるかな…
3423/01/12(木)15:13:19No.1014580408+
えぇを付けていこう
多少はマシ
3523/01/12(木)15:13:37No.1014580492+
んーにすればミスターになれるんじゃないか?
3623/01/12(木)15:16:20No.1014581100+
結局語頭だけ治したって頭の回転が速くなるわけじゃないから困る
3723/01/12(木)15:17:24No.1014581369+
いや…って言った後にうーん…って入れれば心象悪くなるぞ
3823/01/12(木)15:17:37No.1014581420+
>結局語頭だけ治したって頭の回転が速くなるわけじゃないから困る
誰も「」に頭の回転なんか求めてないぞ
3923/01/12(木)15:17:57No.1014581492+
いやいや…(笑)
4023/01/12(木)15:18:14No.1014581554+
頭に何かしらの前置き入れるのって
もしかして訓練しないと抜くのは難しいんじゃないか?
4123/01/12(木)15:18:39No.1014581663+
>結局語頭だけ治したって頭の回転が速くなるわけじゃないから困る
躾から直していくのも重要だべ
無線使ってて「んー」とか「あー」とか言ってたら周波数占有するなってぶっ殺されたぞ
4223/01/12(木)15:19:41No.1014581903そうだねx13
>無線使ってて「んー」とか「あー」とか言ってたら周波数占有するなってぶっ殺されたぞ
成仏して
4323/01/12(木)15:21:34No.1014582337+
合コンさしすせそみたいな会話術がいかに優秀か分かるな
4423/01/12(木)15:23:18No.1014582761+
そういうのさぁ~!やめようか!
4523/01/12(木)15:24:14No.1014582968そうだねx2
こういう描写とか生々しい嫌な感じ描くの上手いなチェンソーマン…
4623/01/12(木)15:25:40No.1014583294+
会話や話題の途中でもないのに文頭に「まあ」をつける人はネット控えた方がいい
4723/01/12(木)15:25:54No.1014583348+
>頭に何かしらの前置き入れるのって
>もしかして訓練しないと抜くのは難しいんじゃないか?
落語家はそれ直す所から始まる
具体的には舞台に上げて演目させ えー とか あー とか言ったらその都度客席から師匠が小銭を投げる
若き桂歌丸にそれやらせたら1枚も投げられる事無く演目終わらせた
みたいな話をどっかで聞いた
4823/01/12(木)15:28:53No.1014583998+
俺は訓練の結果まぁとかあっを「…」に変えられるようになった
4923/01/12(木)15:32:15No.1014584719+
俺はまぁって言うのやめたよ
にゃあにした
5023/01/12(木)15:33:10No.1014584912+
まあな
5123/01/12(木)15:34:48No.1014585267+
ンフッとかのがキャラ被らないよ
5223/01/12(木)15:38:43No.1014586147+
「あ」とか「ええと」っていっちゃうよねやっぱ
5323/01/12(木)15:38:45No.1014586153+
いやまああのそうなんですけども、ねえ、あの、まあそういう、はい、あの
5423/01/12(木)15:39:30No.1014586326+
>俺は訓練の結果まぁとかあっを「…」に変えられるようになった
すげえじゃん
その上でゆっくり話すようにしたらなんか貫禄でそう
5523/01/12(木)15:40:12No.1014586471+
ま!
5623/01/12(木)15:40:46No.1014586604+
テレビの記者会見とかでも着目するとめっちゃ言ってるよね
てか言い過ぎのジジイめっっちゃ聞きづらい
5723/01/12(木)15:42:49No.1014587061+
え、あ、はい
5823/01/12(木)15:43:28No.1014587211+
話始めにちっちゃい舌打ち入るやつ
5923/01/12(木)15:46:36No.1014587859+
>話始めにちっちゃい舌打ち入るやつ
チッうっせーなー反省してまーす
6023/01/12(木)15:49:47No.1014588476+
陰キャあるあるみたいなイメージになってるけど言語学でフィラーって呼び名が付いてる程度には一般的な現象なんだよね
人前で話す事が多い人が精度上げたいとかでもなければそこまで気にしなくてもいいと思う
もちろん自分でコンプレックスに思ってるなら治したほうが自信に繋がるだろうけど
6123/01/12(木)15:50:29No.1014588626+
>え、あ、はい
脳みそが言語入力モードに切り替わるのにラグ起こるよね
6223/01/12(木)15:51:44No.1014588880+
>外人っぽく「…分かるだろ?」に改宗しよう
外人もa-は言うんだよ
6323/01/12(木)15:52:04No.1014588948+
ちゃうねん
知らんけど
6423/01/12(木)15:52:32No.1014589062+
ええ、いい、ああ
6523/01/12(木)15:52:32No.1014589065+
おぺにす…
6623/01/12(木)15:56:43No.1014589913+
um…
6723/01/12(木)15:59:21No.1014590427+
心の中で言うようにして解決した
なんか少し反応遅れてるみたいだけどゆるして
6823/01/12(木)16:01:18No.1014590837+
ンマーってつけてるけどいい感じ
6923/01/12(木)16:03:41No.1014591333+
んーーーってつけよう
7023/01/12(木)16:04:45No.1014591546+
>んーーーってつけよう
無線で出したらぶっ殺されるぞ
7123/01/12(木)16:05:04No.1014591618そうだねx1
>>まぁも消していこう
>代わりに追加される「いや」
(何でも頭から否定する人だな…)ってなるやつ
7223/01/12(木)16:09:16No.1014592513+
えぇを最初と最後につけて少し上品な感じにしよう
7323/01/12(木)16:10:52No.1014592852+
プラネタリウムの解説員やってるけど新しく入った人に自由に話してもらうとあーとかえーとかいっぱいいっぱい言っててどうにもならない
俺は落研入ってたから最初からうまくできてるねーって褒められて有頂天になった!
7423/01/12(木)16:11:42No.1014593029+
あの…とかなるべく言わないようにしたら第一声が聞き取れないらしくめっちゃ聞き返される
7523/01/12(木)16:13:28No.1014593436+
第一声は高笑いで始めるといいぞ
7623/01/12(木)16:13:31No.1014593452+
>プラネタリウムの解説員やってるけど新しく入った人に自由に話してもらうとあーとかえーとかいっぱいいっぱい言っててどうにもならない
>俺は落研入ってたから最初からうまくできてるねーって褒められて有頂天になった!
突然の自分語りどうした?
7723/01/12(木)16:13:49No.1014593513+
まぁだとちょっと感じ悪いから
あら~…まあ~…にしよう
7823/01/12(木)16:13:50No.1014593526+
一回相手の言ったことオウム返しにするのが便利ワザだぞ
7923/01/12(木)16:14:22No.1014593647+
>プラネタリウムの解説員やってるけど新しく入った人に自由に話してもらうとあーとかえーとかいっぱいいっぱい言っててどうにもならない
>俺は落研入ってたから最初からうまくできてるねーって褒められて有頂天になった!
でかした!その調子だ!
8023/01/12(木)16:14:23No.1014593654そうだねx1
>>俺は訓練の結果まぁとかあっを「…」に変えられるようになった
>すげえじゃん
>その上でゆっくり話すようにしたらなんか貫禄でそう
人前で話すときはほとんどの人が早すぎると言う問題があるから急がないっていうのを心に留めてさらにこの「」の「…」を意識して話をしているとすごい聞きやすい人みたいな感じになるよ
8123/01/12(木)16:14:35No.1014593709+
分かる~って適当に相手を褒めてればええ
8223/01/12(木)16:14:46No.1014593753+
落研が役に立ってるの初めて見た
8323/01/12(木)16:15:02No.1014593806+
知らない人と話す時はえっと…とか付けない
聞き取れないらしく結構な頻度で聞き返される…
8423/01/12(木)16:15:19No.1014593862+
>あの…とかなるべく言わないようにしたら第一声が聞き取れないらしくめっちゃ聞き返される
あの…は「これから私が話しますよ」と相手の意識をこちらに向けさせるって効果もあるので
悪い効果だけではないので難しい
8523/01/12(木)16:15:49No.1014593974+
>人前で話すときはほとんどの人が早すぎると言う問題があるから急がないっていうのを心に留めてさらにこの「」の「…」を意識して話をしているとすごい聞きやすい人みたいな感じになるよ
へー 真似してみよ
8623/01/12(木)16:16:45No.1014594159+
否定から入る奴いるよな
相手すんの面倒くさくなって距離取るようになったわ
8723/01/12(木)16:16:52No.1014594188+
はい、〇〇株式会社の「」と申します
みたいな感じに話し始めに必ずはいっている人がいる
宮尾すすむかよって思ってる
8823/01/12(木)16:17:10No.1014594245+
そもそもそんなに良くないことかな
8923/01/12(木)16:17:26No.1014594303+
>こういう描写とか生々しい嫌な感じ描くの上手いなチェンソーマン…
中山竜のほうがうまいけど
9023/01/12(木)16:20:37No.1014595016+
>そもそもそんなに良くないことかな
聞いてる方だと単純に聞きにくくない?
9123/01/12(木)16:20:40No.1014595028+
あっ……あっ……
9223/01/12(木)16:22:48No.1014595511+
>あっ……あっ……
カオナシステイ
9323/01/12(木)16:23:16No.1014595613+
最近はあっからあーに進化したよ
9423/01/12(木)16:24:33No.1014595913+
em…
9523/01/12(木)16:25:02No.1014596026+
特にデメリットないし揶揄してくる性格悪いのと関わりたくないから治す気がない
9623/01/12(木)16:25:51No.1014596194+
そー…うですねぇ…あー…まぁその件についてはー…あー…とーーりあえず〇〇って形でぇー…はーい…よーろしくおねがっしまーすぅ
9723/01/12(木)16:33:20No.1014597840+
あらら…
9823/01/12(木)16:43:19No.1014600296+
>分かる~って適当に相手を褒めてればええ
あ、分かる~
9923/01/12(木)16:49:41No.1014601839+
話初めにワンクッション置きたい症候群を患ってるので無理そう
10023/01/12(木)16:52:52No.1014602575+
いやそれにしても寒いですな
10123/01/12(木)16:57:22No.1014603600+
全部あ、だとかまぁとかになるくらいなら文末と同じ母音のあいうえおを伸ばして挟んでおくと聞き手が違和感なく聞き取れるらしい
○○ですね、えー、□□~て感じで
10223/01/12(木)17:02:24No.1014604804+
hmm…

- GazouBBS + futaba-