[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3326人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1673358957268.jpg-(150814 B)
150814 B23/01/10(火)22:55:57No.1014073262そうだねx5 00:13頃消えます
この不審者実はいい人なのでは?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/01/10(火)22:57:29No.1014073922そうだねx5
悪意はないよ
223/01/10(火)22:57:48No.1014074054そうだねx49
これで勝手に入ってきた不審者でなければ…
323/01/10(火)22:58:10No.1014074196+
通っただけじゃないですよね?
423/01/10(火)22:59:02No.1014074516+
ゲーム中ではモブとされるウマ娘達の事も多分知ってる
523/01/10(火)23:00:45No.1014075210+
苫小牧なんかあったっけ…
623/01/10(火)23:01:26No.1014075514+
フェリーターミナルとか…
723/01/10(火)23:02:19No.1014075877+
回転寿司とか…
823/01/10(火)23:02:25No.1014075924+
ほっき貝資料館とか…
923/01/10(火)23:02:50No.1014076082+
>ほっき貝資料館とか…
なにそれ…
1023/01/10(火)23:03:02No.1014076159+
マーチャンのことを覚えてる謎の因果の持ち主だしな
1123/01/10(火)23:03:59No.1014076549+
>>ほっき貝資料館とか…
>なにそれ…
くだらなすぎて笑うぞ
1223/01/10(火)23:04:12No.1014076650+
適当言いやがってと思ったら小規模ながらあるじゃないかほっき貝資料館
1323/01/10(火)23:05:01No.1014077001+
>苫小牧なんかあったっけ…
タルマエのシナリオ内でこれでもかと多数紹介されてるぞ!引こう!
1423/01/10(火)23:05:21No.1014077121+
>ほっき貝のおみくじは、釣り糸が絡まっていて、取り出そうとすると全ての貝が持ち上がって出てこない、という始末。
だめだった
1523/01/10(火)23:06:41No.1014077715+
>>苫小牧なんかあったっけ…
>タルマエのシナリオ内でこれでもかと多数紹介されてるぞ!引こう!
苫小牧旅行より安そうだし引くか!
1623/01/10(火)23:08:39No.1014078546+
片道切符くらいの石で出た
1723/01/10(火)23:13:50No.1014080846そうだねx4
ほっき貝資料館調べたら文化祭の出し物みたいな内容も混じっててダメだった 
ほっきルーレットってなんだよ
愛の伝言板は本当になんなんだよ
1823/01/10(火)23:15:13No.1014081475+
苫小牧と言わずどこにでもいそうなししみ
1923/01/10(火)23:15:42No.1014081688そうだねx1
苫小牧Googleマップで軽く見回したけど僻地という表現よりも酷いのでは?
2023/01/10(火)23:18:32No.1014082889+
ほっき貝資料館の手作り感なんか文化祭みたいで可愛いな…
言い方が悪いが心地の良いショボさだ…
2123/01/10(火)23:19:43No.1014083376そうだねx8
苫小牧は観光するようなところじゃないよ…
2223/01/10(火)23:21:18No.1014084028+
ほっき貝人形は民芸品としてちょっと欲しい
2323/01/10(火)23:21:54No.1014084282+
ほっき貝資料館が意外と注目されてて俺は嬉しいよ
2423/01/10(火)23:22:17 ノーザンホースパークNo.1014084455+
>苫小牧なんかあったっけ…
ギリ苫小牧!
2523/01/10(火)23:22:33No.1014084570+
>苫小牧Googleマップで軽く見回したけど僻地という表現よりも酷いのでは?
電車止まるんだぜ!?
2623/01/10(火)23:22:46No.1014084653+
「」をほっき貝資料館大使に任ず
そこかしこで吹聴するように
2723/01/10(火)23:23:02No.1014084744そうだねx3
苫小牧はね…まず駅が観光駅と呼べるようなレベルのものでは無いんだ…
例えば同じレベルだと福島とかあるけど福島の郡山や福島駅と比較してもそれでも苫小牧は負けてると言っていいレベルだよ
ちなみに流石に新幹線は卑怯だという意見もあるから東北の僻地にある例えば山形の駅とかと比較しても苫小牧は普通に負けてるレベルだよ
内地で存在する駅なら本当に観光のために作られた駅はまず勝てないレベル…
千歳から30分のとこにある駅か…これが…?
2823/01/10(火)23:24:06No.1014085167+
観光協会のページの案内見たらなかなか立派な公園や歴史建造物あるじゃん
うちの地元よりよっぽど人が集まりそうだ
2923/01/10(火)23:24:08No.1014085187+
樽前山とか…
おっぱいのことじゃないよ
3023/01/10(火)23:24:41No.1014085409+
都市の歴史はよく知らないけど割と無理して観光でチャンス狙ってる感じの地方都市はまあ…往々にしてこういうとこある
3123/01/10(火)23:24:55No.1014085507そうだねx1
し…新千歳空港近くにあるもん……
3223/01/10(火)23:24:59No.1014085539+
内地って言い方なんかいいよな…軍人みたいで
3323/01/10(火)23:25:44No.1014085861+
甲子園でしか聞いたこと無かった
3423/01/10(火)23:26:20No.1014086090+
苫小牧の表現で都市部も工業地帯もない郡山って表現はかなり的確ではある
歴史に準ずるものが何も無いんだほんと
3523/01/10(火)23:26:25No.1014086121+
北海道は素敵な観光地なんだけど折角言ったのに苫小牧で時間消費したくないよな…
3623/01/10(火)23:26:25No.1014086125そうだねx15
>苫小牧はね…まず駅が観光駅と呼べるようなレベルのものでは無いんだ…
>例えば同じレベルだと福島とかあるけど福島の郡山や福島駅と比較してもそれでも苫小牧は負けてると言っていいレベルだよ
>ちなみに流石に新幹線は卑怯だという意見もあるから東北の僻地にある例えば山形の駅とかと比較しても苫小牧は普通に負けてるレベルだよ
>内地で存在する駅なら本当に観光のために作られた駅はまず勝てないレベル…
>千歳から30分のとこにある駅か…これが…?
ついでみたいにディスられる山形でだめだった
3723/01/10(火)23:26:35No.1014086184+
でもよぉ…タルマエが大使するからには何か売りがあるんだろ…?
3823/01/10(火)23:26:40No.1014086212+
タルマエに寝る前にとまこまいコソコソ話聞かせてほしい
3923/01/10(火)23:27:13No.1014086416+
>でもよぉ…タルマエが大使するからには何か売りがあるんだろ…?
タルマエが最高のコンテンツだよ
4023/01/10(火)23:29:12No.1014087184+
苫小牧キャラは他だと泉野明くらいしか知らない
4123/01/10(火)23:29:21No.1014087233+
というか北海道は函館札幌この2つ以外からちょっとでも足を踏み外すのは危険なんだ
そこに待ってるのは虚無の大地なんだ
4223/01/10(火)23:32:28No.1014088376+
帯広はまだなんとか
お菓子多いし
4323/01/10(火)23:32:59No.1014088575+
千歳から30分にまずあんまり魅力を感じないぞ!
4423/01/10(火)23:33:30No.1014088776+
>というか北海道は函館札幌この2つ以外からちょっとでも足を踏み外すのは危険なんだ
>そこに待ってるのは虚無の大地なんだ
道北は旭川から北に離れると生活が辛いので富良野方面へ行こう
帯広釧路知床網走北見あたりもまあ楽しいぞ
帯広競馬場のふれあい動物園とか癒されるのでオススメ
馬と山羊と兎しかいないけど
4523/01/10(火)23:33:51No.1014088891+
>千歳から30分にまずあんまり魅力を感じないぞ!
よくしらないけど空港有るんじゃないの?
4623/01/10(火)23:34:51No.1014089252+
>というか北海道は函館札幌この2つ以外からちょっとでも足を踏み外すのは危険なんだ
>そこに待ってるのは虚無の大地なんだ
ずっと前北海道でドライブしたいとか言った友人に付き合ったら6時間何も無い虚無な道を運転に付き合わされたことあったな…
あの時の友人のドライブ好きなのにこの世に絶望したような顔が忘れられない
4723/01/10(火)23:35:19No.1014089427そうだねx1
>>千歳から30分にまずあんまり魅力を感じないぞ!
>よくしらないけど空港有るんじゃないの?
落ち着いて聞いてくださいね
埼玉とは訳が違うんですよ
4823/01/10(火)23:36:46No.1014089974+
観光地として適さない自然が広がってるって事ぉ…?
日本なんだよね?山岳地帯じゃないんだよね?
4923/01/10(火)23:38:20No.1014090476そうだねx4
>観光地として適さない自然が広がってるって事ぉ…?
>日本なんだよね?山岳地帯じゃないんだよね?
いや違うそうでもない
自然でもないコンクリートと虚無の大地が広がる世界それが苫小牧
東北みたいな森が拡がってそこそこ綺麗な大地とかそういうのを期待すんな
コンクリートと道路と茶色の道がただ広がるザ北海道の僻地だぞ苫小牧は
5023/01/10(火)23:38:45No.1014090634+
そんなことないよ魅力的な自然もいっぱいあるよ
それ以上に虚無空間がだだっ広いだけだよ
5123/01/10(火)23:39:07No.1014090778+
>でもよぉ…タルマエが大使するからには何か売りがあるんだろ…?
元々人気の土地だから生み出されるパターンと発起の為に生み出されるパターンがあるだろ?
5223/01/10(火)23:39:59No.1014091116+
千歳から近いと言われても千歳と札幌の間に観光需要があるかと言うと…
5323/01/10(火)23:40:16No.1014091218+
道北と道東旅行したけど気に入ったよ?住めと言われたらまあうn…
5423/01/10(火)23:41:35No.1014091738そうだねx5
>ずっと前北海道でドライブしたいとか言った友人に付き合ったら6時間何も無い虚無な道を運転に付き合わされたことあったな…
ドライブ好きならそんなんでも楽しいのかな…
>あの時の友人のドライブ好きなのにこの世に絶望したような顔が忘れられない
駄目じゃねえか
5523/01/10(火)23:41:38No.1014091757+
へえー
新千歳からなら札幌までと同じくらいの距離なんだ
でも札幌行く方が色々ありそうだな
5623/01/10(火)23:42:04No.1014091936+
別に僻地では無いよ
港や鉄道駅で交通の要所だし駅から見えるくらいに工場の煙突あったり一応工業都市って感じで見るとこないだけだし…
観光はちょっと足伸ばして札幌行けばいいよね的な埼玉的ポジション
5823/01/10(火)23:43:12No.1014092371+
>千歳から近いと言われても千歳と札幌の間に観光需要があるかと言うと…
恵庭北広島はなんかベッドタウンみたいな感じだし
恵庭はビール工場見学で行ったな
5923/01/10(火)23:43:21No.1014092427+
よくマー君とタルマエ輩出出来たな
6023/01/10(火)23:44:38No.1014092879+
北海道の海の玄関なんだ
玄関で立ち止まってもしょうがねえんだ
6123/01/10(火)23:44:49No.1014092951そうだねx1
苫小牧はブラタモリでもやってたけど観光するところじゃないなって感じがプンプン…
6223/01/10(火)23:44:59No.1014093019+
>恵庭北広島はなんかベッドタウンみたいな感じだし
>恵庭はビール工場見学で行ったな
北広島は球場出来るし
6323/01/10(火)23:45:13No.1014093092+
>別に僻地では無いよ
>港や鉄道駅で交通の要所だし駅から見えるくらいに工場の煙突あったり一応工業都市って感じで見るとこないだけだし…
>観光はちょっと足伸ばして札幌行けばいいよね的な埼玉的ポジション
いや流石に苫小牧住んだことあるし埼玉もあるけどそれはさいねに失礼なんじゃないかな…
6423/01/10(火)23:46:34No.1014093594+
良いのか苫小牧にそんなこと言って
埼玉には新幹線があるぞ
6523/01/10(火)23:46:45No.1014093659+
多分デカパイが居る
6623/01/10(火)23:48:41No.1014094363+
>これで勝手に入ってきた不審者でなければ…
でもライブでうまぴょい披露してたから関係者じゃ…
6723/01/10(火)23:50:10No.1014094905+
アストンマーチャンのお母さんは医者
安心沢は医者
アストンマーチャンのお母さんは安心沢
6823/01/10(火)23:50:10No.1014094910+
会長と同じ位ウマ娘の未来を案じている
6923/01/10(火)23:50:17No.1014094950+
タルマエの頑張りとその対応が割とリアルな苫小牧だと思った
観光地ではないしそこでしか食えないものもない
苫小牧で食えるものは札幌や室蘭で普通に食える
7023/01/10(火)23:51:41No.1014095419+
馬主が苫小牧関連の人はわかるけど馬に観光大使させるのはどういう判断だ
7123/01/10(火)23:52:21No.1014095649+
>タルマエの頑張りとその対応が割とリアルな苫小牧だと思った
>観光地ではないしそこでしか食えないものもない
>苫小牧で食えるものは札幌や室蘭で普通に食える
というかこれは北海道あるあると言えばそうなんだけど北海道自体が未開拓すぎて他と比べるとどうしても歴史的産物が乏しい
そして自然的産物は北海道他との争いが激しいから所謂魅力として扱いにくい
どうにも東北と比べて町おこしがやりにくいのはとにかくこの点が原因なんだよな
まあ解決できたら今の状態にはならないから北海道のしゅくめいとしか言えないんだけど
7223/01/10(火)23:52:28No.1014095697+
もしかしてだけどタルマエ以前にまず苫小牧が自己PR激しい街?
7323/01/10(火)23:52:30No.1014095712そうだねx7
>馬主が苫小牧関連の人はわかるけど馬に観光大使させるのはどういう判断だ
下手な人間よりよっぽど可愛いし
7423/01/10(火)23:53:30No.1014096060+
そもそも市が観光に力入れてないのに個人的にアピールしたところであんまり意味無いのでは?
7523/01/10(火)23:53:34No.1014096081そうだねx1
>アストンマーチャンのお母さんは医者
>安心沢は医者
>アストンマーチャンのお母さんは安心沢
まるっきり間違ってないのが始末悪い…
7623/01/10(火)23:53:37No.1014096103+
>馬主が苫小牧関連の人はわかるけど馬に観光大使させるのはどういう判断だ
ダービー特命宣伝部長…
7723/01/10(火)23:54:12No.1014096303+
苫小牧側が微妙に困惑してそう
7823/01/10(火)23:55:54No.1014096875+
新千歳空港の方が見るところある
7923/01/10(火)23:56:55No.1014097231+
未だに東北とかの同じ僻地で言えば青森なりあるけどやっぱ歴史的産物の多さは確実に廃れない力があるからね
苫小牧含めて歴史的産物の足りなさは北海道全体で言えることではあるが…
8023/01/10(火)23:57:17No.1014097362+
>そもそも市が観光に力入れてないのに個人的にアピールしたところであんまり意味無いのでは?
まぁタルマエのシナリオでもやってるように誰かが頑張ってる姿を見せることで周囲も動くってこともあるし…
8123/01/10(火)23:58:37No.1014097808+
したからとまこまい
8223/01/10(火)23:59:39No.1014098158+
そもそも北海道の魅力は本州にはない広大な大地だし…
都会か田舎は関係ないし…
8323/01/10(火)23:59:46No.1014098197+
だとしても苫小牧はネタにできる田舎なんで
これより下がるとネタにしにくい
夕張さんくらい突き抜けるとまた別だけど
8423/01/10(火)23:59:53No.1014098238+
最近は自治体の謎美少女キャラとか珍しくないから宣伝役が最大の売り物になるのは割とあるんじゃないか
8523/01/10(火)23:59:54No.1014098242+
苫小牧と稚内で混同する
8623/01/11(水)00:01:07No.1014098684+
苫小牧がどうのというより北海道の町全体のこじんまり感…
やっぱ大変すね雪は
8723/01/11(水)00:02:16No.1014099091+
駅前のキャッツアイでよく遊んでたけどまだあるのかな
8823/01/11(水)00:02:23No.1014099126+
無料ストーリー分だけでもふらっと気軽に足を止めた感覚のところに地方の売り込みをワッと浴びせられてお、おう…ってなるのとか
宣伝でお店に客足が戻ってきた!→定着できず結局お店潰れちゃったよ…とか地方PRのままならなさが生々しいよ!なんでこんな力入れて書いた!
8923/01/11(水)00:03:56No.1014099707+
>宣伝でお店に客足が戻ってきた!→定着できず結局お店潰れちゃったよ…とか地方PRのままならなさが生々しいよ!なんでこんな力入れて書いた!
タルマエにたまに会える!みたいな条件付きなら客足も続いたんだろうか
9023/01/11(水)00:03:57No.1014099715+
マーチャンとは別ベクトルで異質なストーリーしてんな…
9123/01/11(水)00:04:13No.1014099817+
北海道ってまだ開拓されて100年くらいだし
同じ開拓地でもアメリカみたいに石油だ金だ成長する要素ないし
そもそも自然が厳しくて人が住むのに向いてないし
9223/01/11(水)00:04:14No.1014099826+
北海道全体で見ればいろいろあるんだけどいかんせんそれらを繋ぐアクセスの物理的距離がね…
9323/01/11(水)00:04:58No.1014100088+
>苫小牧Googleマップで軽く見回したけど僻地という表現よりも酷いのでは?
苫小牧レベルでそんな事行ってたら同じ室蘭本線沿いの小幌駅なんてどうすんだよ
無だぞ
9423/01/11(水)00:05:03No.1014100123+
>北海道ってまだ開拓されて100年くらいだし
>同じ開拓地でもアメリカみたいに石油だ金だ成長する要素ないし
石炭はあったんだが?
9523/01/11(水)00:05:06No.1014100137+
あと観光客来たとしても店とかは後継者がいないから潰れるしかないとかもあるから…
9623/01/11(水)00:05:06No.1014100141+
そっか江戸時代以前の歴史産物に乏しいのか…
明治以降も殆どは開拓の歴史だろうし
9723/01/11(水)00:05:10No.1014100161+
>宣伝でお店に客足が戻ってきた!→定着できず結局お店潰れちゃったよ…とか地方PRのままならなさが生々しいよ!なんでこんな力入れて書いた!
佐賀での経験が活かされている…?
9823/01/11(水)00:05:21No.1014100239+
>無料ストーリー分だけでもふらっと気軽に足を止めた感覚のところに地方の売り込みをワッと浴びせられてお、おう…ってなるのとか
>宣伝でお店に客足が戻ってきた!→定着できず結局お店潰れちゃったよ…とか地方PRのままならなさが生々しいよ!なんでこんな力入れて書いた!
ゲームなんだしもう少しご都合主義でもいいのに…
9923/01/11(水)00:05:53No.1014100456+
ちょっと待ってホントにタルマエが一番有名は無いよな…?
10023/01/11(水)00:06:21No.1014100656+
室蘭みたいに工業地帯になればあるは…
10123/01/11(水)00:06:32No.1014100716+
>北海道ってまだ開拓されて100年くらいだし
ちょうど去年の9月頃に樽前小学校で開校100周年の花火大会やったわ
10223/01/11(水)00:06:44No.1014100779そうだねx1
>ちょっと待ってホントにタルマエが一番有名は無いよな…?
樽前山かな…
10323/01/11(水)00:06:49No.1014100817+
>そっか江戸時代以前の歴史産物に乏しいのか…
>明治以降も殆どは開拓の歴史だろうし
アーミッシュとかアフリカの観光部族の皆さんみたいにアイヌの人に開拓以前の生活をしてもらうとか
10423/01/11(水)00:07:15No.1014100963+
>ゲームなんだしもう少しご都合主義でもいいのに…
まぁそこは最初に一人でやってみただけじゃダメだったからっていう過去の失敗パートでしかないから…
10523/01/11(水)00:07:32No.1014101073そうだねx1
そもそも苫小牧が発展したのって製紙業みたいな工業と港と空港のお陰で観光関係ないしその3つがまだ生きてるだけ相当マシだよね
全部死んじゃった空知の方の炭鉱街やばいよ
夕張とか上砂川とか
10623/01/11(水)00:07:54No.1014101196+
行こう!ファンタジードーム!!
10723/01/11(水)00:08:01No.1014101253+
>ゲームなんだしもう少しご都合主義でもいいのに…
ご都合主義が通るんならなダートでもっとファンが増えるんだよ
10823/01/11(水)00:08:32No.1014101409+
>苫小牧Googleマップで軽く見回したけど僻地という表現よりも酷いのでは?
札幌に繋がる太平洋側の港だから立地的には全然マシに見える
10923/01/11(水)00:08:43No.1014101474+
>そもそも苫小牧が発展したのって製紙業みたいな工業と港と空港のお陰で観光関係ないしその3つがまだ生きてるだけ相当マシだよね
だからそいつらがいる間に他の道も作っておくんだ
11023/01/11(水)00:08:45No.1014101487+
150年くらいの歴史でも世界遺産にはなれたりするからなんか探してみよう
11123/01/11(水)00:08:55No.1014101556+
苫小牧って名前自体は有名だと思うよ
11223/01/11(水)00:09:08No.1014101637+
>まぁそこは最初に一人でやってみただけじゃダメだったからっていう過去の失敗パートでしかないから…
結局育成シナリオではうまく苫小牧を宣伝できて目標達成するわけだしな
11323/01/11(水)00:09:22No.1014101719+
>行こう!ファンタジードーム!!
ジェットコースターに乗って長崎屋の透明なチューブ抜けて一瞬外見るか!
11423/01/11(水)00:09:28No.1014101755+
でもウマ娘プレイヤーの田中のマーくんは駒大苫小牧出身だし…大阪の人間だけど
11523/01/11(水)00:10:12No.1014101992+
地方の競馬場が盛り上がろうとしてるところにファル子が来るメタファー
11623/01/11(水)00:10:19No.1014102024+
>>そもそも苫小牧が発展したのって製紙業みたいな工業と港と空港のお陰で観光関係ないしその3つがまだ生きてるだけ相当マシだよね
>だからそいつらがいる間に他の道も作っておくんだ
港と空港は物流によっぽどのことがない限り北海道には必須だから猶予はまだある感じだな
11723/01/11(水)00:10:24No.1014102053+
そうか駒大があるのか
なんでも苫小牧って名前知ってるんだ俺と思ったらそこで聞いてたんだ
11823/01/11(水)00:11:06No.1014102293+
駒大苫小牧の甲子園夏2連覇は語り草だ
11923/01/11(水)00:11:37No.1014102492そうだねx1
>>行こう!ファンタジードーム!!
>ジェットコースターに乗って長崎屋の透明なチューブ抜けて一瞬外見るか!
マジで一瞬な上濁っててよく見えない!
12023/01/11(水)00:12:40No.1014102839+
>ちょっと待ってホントにタルマエが一番有名は無いよな…?
駒大苫小牧のマー君がいる

[トップページへ] [DL]