[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1673394638580.jpg-(219309 B)
219309 B無念Nameとしあき23/01/11(水)08:50:38No.1054991944そうだねx1 15:41頃消えます
東日本大震災の時何してた?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が26件あります.見る
2無念Nameとしあき23/01/11(水)08:53:46No.1054992311+
    1673394826982.jpg-(70657 B)
70657 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき23/01/11(水)08:54:01No.1054992343そうだねx4
彼女と温泉旅館でセックスしてた
5無念Nameとしあき23/01/11(水)08:55:15No.1054992477そうだねx29
    1673394915442.jpg-(86431 B)
86431 B
>東日本大震災の時何してた?
6無念Nameとしあき23/01/11(水)08:55:59No.1054992545そうだねx37
仕事
8無念Nameとしあき23/01/11(水)08:57:27No.1054992720そうだねx2
よく覚えてるぞ
あの日はパチンコで大負けしたからな
茫然自失状態で店を出ようとしたとき休憩室のモニターを
チラリと見たら報道されてた
11無念Nameとしあき23/01/11(水)09:00:43No.1054993100そうだねx5
災害伝言ダイヤルで録音した自分の声聞いてキモっってなってた
12無念Nameとしあき23/01/11(水)09:02:11No.1054993266そうだねx1
ちょうど有給取って遅い初詣してた
13無念Nameとしあき23/01/11(水)09:02:49No.1054993349そうだねx5
モニター死守してた
14無念Nameとしあき23/01/11(水)09:03:29No.1054993424そうだねx2
車に乗っててやけに揺れるから「やべ、車イカレたか?」ってなってた
15無念Nameとしあき23/01/11(水)09:04:13No.1054993528そうだねx4
10何回のビルで仕事してたから揺れる揺れる
気持ち悪くなったわ
18無念Nameとしあき23/01/11(水)09:08:24No.1054994083そうだねx1
グラグラ揺れる電柱をみて建物の中にいるべきか迷ってた
20無念Nameとしあき23/01/11(水)09:09:33No.1054994241そうだねx8
TV見てるだけの他人事でした
21無念Nameとしあき23/01/11(水)09:09:36No.1054994246そうだねx3
オナニーしてた
22無念Nameとしあき23/01/11(水)09:10:49No.1054994390そうだねx1
部屋でコンビニ弁当食ってた
23無念Nameとしあき23/01/11(水)09:12:55No.1054994646そうだねx8
仕事で嫁に経理教えてた
揺れ出して暫く揺れ続けて「あれ??・・やべえかこれ?」ってテレビつけて愕然とした
津波予想地域で太平洋側全部真っ赤でビビった
犠牲者にお悔やみ申し上げます
25無念Nameとしあき23/01/11(水)09:14:00No.1054994802+
>オナニーしてた
揺れで地震ニーか
26無念Nameとしあき23/01/11(水)09:15:28No.1054995005そうだねx2
震度5強に揺れ『何なのコレ!何なのコレ?』と喚く認知症の母親を介護してた
27無念Nameとしあき23/01/11(水)09:15:57No.1054995069そうだねx2
ファンタジーアースってゲームで50vs50の戦争中だったんだけど
地震起きた途端に回線遮断されて戦場から消える奴が続出してビックリした
28無念Nameとしあき23/01/11(水)09:16:49No.1054995184そうだねx3
帰宅難民の群れに混じって歩いて帰宅
棚から何もなくなったコンビニに若い店員が一人取り残されていたね
29無念Nameとしあき23/01/11(水)09:16:54No.1054995193そうだねx11
>東日本大震災の時何してた?
仕事
30無念Nameとしあき23/01/11(水)09:17:12No.1054995229+
>地震起きた途端に回線遮断されて戦場から消える奴が続出してビックリした
生きてた?
31無念Nameとしあき23/01/11(水)09:17:27No.1054995264そうだねx1
大学の就職課行ってた
帰り電車止まって困った
32無念Nameとしあき23/01/11(水)09:17:34No.1054995276そうだねx1
>帰宅難民の群れに混じって歩いて帰宅
東京の行列テレビで見てた
33無念Nameとしあき23/01/11(水)09:17:55No.1054995329そうだねx1
休憩中テレビから流れる信じがたい映像にただただ立ち尽くして見ていた
34無念Nameとしあき23/01/11(水)09:18:28No.1054995392そうだねx2
こたつでミカン食ってた
35無念Nameとしあき23/01/11(水)09:19:14No.1054995477そうだねx1
座ってるのにふわんふわんしだして風邪でもひいたかなって
岐阜住みだが地震だって気付いた時はこれひょっとして遠くで大地震が起きたんじゃないかと思った合ってた
36無念Nameとしあき23/01/11(水)09:20:08No.1054995602そうだねx4
発生したのは平日の午後だというのにとしあきらしい行動が多いな
37無念Nameとしあき23/01/11(水)09:20:16No.1054995621そうだねx33
仕事してた
上司がエラいこっちゃで…って言って昼食時に召集して東北に親族がいる人は申告しろ、その人達は明日から1週間特別休暇与えるから各々自分の判断で行動して欲しいと言ってた
幸いみんな何事も無かったがその上司の株は上がった
38無念Nameとしあき23/01/11(水)09:20:30No.1054995672そうだねx1
測量してた
ちょっと離れたところでブルドーザー走ってるせいで揺れてて上手く読めないんですけおおおお!
って思ってたら昼休憩の時に地震だったと知った
39無念Nameとしあき23/01/11(水)09:20:56No.1054995741そうだねx63
>仕事してた
>上司がエラいこっちゃで…って言って昼食時に召集して東北に親族がいる人は申告しろ、その人達は明日から1週間特別休暇与えるから各々自分の判断で行動して欲しいと言ってた
>幸いみんな何事も無かったがその上司の株は上がった
いい上司だな…
40無念Nameとしあき23/01/11(水)09:21:13No.1054995776そうだねx2
池袋近くでトラック運転してて街灯や電柱がすごく揺れ始めてハザード点けて停車したの覚えてる
41無念Nameとしあき23/01/11(水)09:21:14No.1054995781そうだねx2
部屋の40インチ液晶が倒れて
ふっざけんなクソがって直して二度寝した
42無念Nameとしあき23/01/11(水)09:23:20No.1054996088そうだねx8
>東日本大震災の時何してた?
たまにバイトするニート寄生虫だった
これじゃあかんと発起していまは正社員
43無念Nameとしあき23/01/11(水)09:24:07No.1054996215そうだねx3
倉庫にいたから急いで外に出た
即外に出るのだめな行動みたいだけど中のほうが死ぬ率高かったと思う
44無念Nameとしあき23/01/11(水)09:24:18No.1054996235+
その先は言う必要ないですよね
45無念Nameとしあき23/01/11(水)09:25:27No.1054996384そうだねx2
岡山にいたがは?映画だろ?みたいな感じで見てた
46無念Nameとしあき23/01/11(水)09:26:22No.1054996524そうだねx3
上空やカメラからの映像見てたけど津波のスピードがやばすぎてな
47無念Nameとしあき23/01/11(水)09:26:39No.1054996575+
その時福島第二原発にいたよ俺
48無念Nameとしあき23/01/11(水)09:27:04No.1054996637そうだねx2
広島だが遊んでうちに帰ったらテレビでどこも同じ映像流してて何が何だか分からなかった
1日で世の中がひっくり返ったみたいだった
49無念Nameとしあき23/01/11(水)09:27:06No.1054996640そうだねx2
休日出社した代替休日でミヤネ屋見てたら
揺れだして停電した
50無念Nameとしあき23/01/11(水)09:27:08No.1054996645そうだねx1
昼の3時だったから寝てた
起きたらえらいことになってた
夜中じゃなくて良かったなぁと思ってまた寝た
51無念Nameとしあき23/01/11(水)09:27:11No.1054996656+
>東日本大震災の時何してた?
ちょうど西日本で息を引き取ってたわ
52無念Nameとしあき23/01/11(水)09:27:48No.1054996742+
津波の速度は時速115キロを計測した
53無念Nameとしあき23/01/11(水)09:27:56No.1054996769そうだねx13
>>東日本大震災の時何してた?
>ちょうど西日本で息を引き取ってたわ
成仏して
54無念Nameとしあき23/01/11(水)09:29:29No.1054997014そうだねx8
>津波の速度は時速115キロを計測した
「ここより下に住むな」と刻んであった石碑が役に立たなかったのを知って悲しくなった
55無念Nameとしあき23/01/11(水)09:29:43No.1054997047+
仕事してた
建物も近くのトラックも揺れるし生きた心地がしなかった
56無念Nameとしあき23/01/11(水)09:29:52No.1054997064+
>池袋近くでトラック運転してて街灯や電柱がすごく揺れ始めてハザード点けて停車したの覚えてる
割と即揺れた!ってわかる地域のレス多いな
当時大阪在住だったのだが
揺れてるような気もするがなんか大きな船に乗ってる時に感じるゆったりとした大きな振れ幅のガタガタ言わない感じの緩やかな揺れで
電柱の電線が揺れてるの見てああ揺れてるんだなと自覚したくらいだった
TV付けたら日本沈没の映画まんまの光景が広がってた
57無念Nameとしあき23/01/11(水)09:29:56No.1054997074+
高層ビルの9階で働いててめっちゃ揺れて下まで避難した
58無念Nameとしあき23/01/11(水)09:29:58No.1054997080そうだねx14
>「ここより下に住むな」と刻んであった石碑が役に立たなかったのを知って悲しくなった
現代人が役に立てなかっただな
細かいけど
59無念Nameとしあき23/01/11(水)09:30:53No.1054997235そうだねx14
>「ここより下に住むな」と刻んであった石碑が役に立たなかったのを知って悲しくなった
経験して教訓を得てなお結局同じ場所に再建始まっちゃったけどな
60無念Nameとしあき23/01/11(水)09:31:21No.1054997299そうだねx1
>「ここより下に住むな」と刻んであった石碑が役に立たなかったのを知って悲しくなった
今は津波到達地点の標識があるけど結構山の方まで登ったところにまであってビビる
61無念Nameとしあき23/01/11(水)09:32:59No.1054997513+
やばい情報が飛び交ってる中で
1000人ぐらいの遺体が見つかったとかいう追い討ち
結局デマだったん?
62無念Nameとしあき23/01/11(水)09:33:15No.1054997569+
揺れでコーヒーぶちまけて机の上の書類が茶色に染まった
外では瓦が滝のように降ってた
二次裏にさよならって一言書き込んで机の下にもぐった
63無念Nameとしあき23/01/11(水)09:33:46No.1054997643そうだねx15
    1673397226681.jpg-(198928 B)
198928 B
家に帰ってTVをつけたら黒い津波が畑を飲み込んでいた
64無念Nameとしあき23/01/11(水)09:34:13No.1054997699そうだねx2
>1000人ぐらいの遺体が見つかったとかいう追い討ち
あれなんだったんだろうな
65無念Nameとしあき23/01/11(水)09:34:18No.1054997712+
コラージュにしか見えない
66無念Nameとしあき23/01/11(水)09:34:52No.1054997777そうだねx4
数秒起きたんだけどすぐ二度寝しちゃった
67無念Nameとしあき23/01/11(水)09:34:56No.1054997792そうだねx1
犬がビビってお漏らししながら家中を駆け回ってた
68無念Nameとしあき23/01/11(水)09:35:10No.1054997815そうだねx1
取引先の仲のいいおっちゃんに電話したら繋がらなくて焦ってた
しばらくして連絡ついたから良かったけど
69無念Nameとしあき23/01/11(水)09:35:37No.1054997881そうだねx2
>家に帰ってTVをつけたら黒い津波が畑を飲み込んでいた
地デジ化してHD画質でテレビ見れるようになって
つけたらこれだった
70無念Nameとしあき23/01/11(水)09:36:11No.1054997959+
    1673397371077.jpg-(3322823 B)
3322823 B
1年半後に行った女川
堤防が沈み込んで波に洗われている
71無念Nameとしあき23/01/11(水)09:36:14No.1054997968+
>東日本大震災の時何してた?
北陸に住んでるので揺れは全然無く、静岡の民放ラジオをネットで聴いててなんかあったらしいとわかった感じ
テレビつけてもなんか大きい災害起こったらしいって情報しかなくて、神戸の地震の時もそうだったけど
翌日になってもまだ被害の全貌がわからないのは居住地的に他人事ではあったけどやっぱり恐怖だったな
72無念Nameとしあき23/01/11(水)09:36:38No.1054998030+
>家に帰ってTVをつけたら黒い津波が畑を飲み込んでいた
これビニールハウスに思えなかった
んな訳あるかって
73無念Nameとしあき23/01/11(水)09:36:39No.1054998033+
>>「ここより下に住むな」と刻んであった石碑が役に立たなかったのを知って悲しくなった
>経験して教訓を得てなお結局同じ場所に再建始まっちゃったけどな
増えすぎた人口の活動場所にするの山側開墾するよりお手軽だからな
せいぜい田畑やデカい面積は必要だけど働く人は少数でイイような業種に限りそこで活動してもイイ
みたいな方式で津波用避難タワーを要点に建てておけば人的被害はだいぶ違ったろうに
74無念Nameとしあき23/01/11(水)09:36:58No.1054998078+
地下鉄の通路を歩いていた
75無念Nameとしあき23/01/11(水)09:37:10No.1054998110そうだねx3
あの時は東北だけじゃなく関東も相当揺れて
東京も帰宅困難者続出して大変なことになったからな
「ぼくのじしんえにっき」で暴動が起きたり疫病が流行ったり
すさまじいことになってたけど阪神大震災ではそれほどでもなかったけど
東京は少し公共交通機関がダメになっただけでこのザマだったんだから
直下型が来たらあの絵本通りになるんだろう
76無念Nameとしあき23/01/11(水)09:37:35No.1054998169そうだねx1
>取引先の仲のいいおっちゃんに電話したら繋がらなくて焦ってた
>しばらくして連絡ついたから良かったけど
地震後に電話は控えてって言われるけどかけちゃうよね
俺も即実家に電話した
当時PHSだったからつながった記憶がある
77無念Nameとしあき23/01/11(水)09:38:10No.1054998256そうだねx1
確定申告の待機列に居た
向いの知らないオッサンとめっちゃ揺れたなど談笑してた
78無念Nameとしあき23/01/11(水)09:38:22No.1054998279+
>>1000人ぐらいの遺体が見つかったとかいう追い討ち
>あれなんだったんだろうな
瓦礫とともに大量の遺体が打ち寄せられた画像見た
79無念Nameとしあき23/01/11(水)09:38:25No.1054998290+
>数秒起きたんだけどすぐ二度寝しちゃった
7ゾロおめ
80無念Nameとしあき23/01/11(水)09:38:28No.1054998295そうだねx3
自宅の場所が完全に流されてるのを出稼ぎ先のテレビで見ててた
どうしようもないとはまさにこのことだなって
81無念Nameとしあき23/01/11(水)09:38:38No.1054998313そうだねx2
>>>東日本大震災の時何してた?
>>ちょうど西日本で息を引き取ってたわ
>成仏して
まあ笑える冗談はさておき当時夜勤明けでな
つけっぱなしのテレビが地震がどうの津波がどうのと言うのをBGMに寝てたわ
82無念Nameとしあき23/01/11(水)09:39:16No.1054998397+
>こたつでミカン食ってた
そんなに騒ぐことでもないし…みたいなコピペあったね
83無念Nameとしあき23/01/11(水)09:39:18No.1054998402そうだねx2
東方幻想板でチル裏してた
84無念Nameとしあき23/01/11(水)09:39:19No.1054998404そうだねx2
関東大震災きたかと思ってテレビ付けたら震源は東北って見たときの絶望感
東京でこの揺れならあっちはどうなっちまってんだと
85無念Nameとしあき23/01/11(水)09:39:28No.1054998439+
綺麗で真新しい大きな堤防ができてそのすぐ内側が区画された更地が広がるだけ
今でもそんな光景がよく見られる
たまにぽつぽつ建ってるとこもあるが
86無念Nameとしあき23/01/11(水)09:39:33No.1054998448そうだねx2
>自宅の場所が完全に流されてるのを出稼ぎ先のテレビで見ててた
>どうしようもないとはまさにこのことだなって
ええ…ご家族は?
87無念Nameとしあき23/01/11(水)09:39:39No.1054998468+
仕事してた
ビルの7階で複写機弄ってたんだけど仕事のしやすさ重視で固定脚締めてなかったから一歩間違えば数百kgの機械のボディプレス食う所だった
半袖作業着で外に避難したせいで寒かったのも今や想い出だなぁ…
88無念Nameとしあき23/01/11(水)09:40:12No.1054998554そうだねx3
確か前日か二日前に大地震なんて今すぐには来ないと学者がテレビで言ってた気がする
89無念Nameとしあき23/01/11(水)09:40:18No.1054998563+
>>取引先の仲のいいおっちゃんに電話したら繋がらなくて焦ってた
>>しばらくして連絡ついたから良かったけど
>地震後に電話は控えてって言われるけどかけちゃうよね
>俺も即実家に電話した
>当時PHSだったからつながった記憶がある
津波警報発令されてたから高台に逃げてるか確認したかったからついかけてしまった
90無念Nameとしあき23/01/11(水)09:40:25No.1054998578+
>向いの知らないオッサンとめっちゃ揺れたなど談笑してた
似たようなことを前震の3月9日で経験した
91無念Nameとしあき23/01/11(水)09:40:57No.1054998655そうだねx4
    1673397657994.jpg-(134497 B)
134497 B
>あの時は東北だけじゃなく関東も相当揺れて
スカイツリーが伸ばした2段ストローみたいな一番不安定な時期に起きたんだよな
それでもびくともしなかったが
画像は先端が曲がった東京タワー
92無念Nameとしあき23/01/11(水)09:41:05No.1054998669そうだねx1
>阪神大震災ではそれほどでもなかったけど
早朝5時だったからねぇ
みんな飛び起きて外に出てた
93無念Nameとしあき23/01/11(水)09:42:04No.1054998813+
>綺麗で真新しい大きな堤防ができてそのすぐ内側が区画された更地が広がるだけ
>今でもそんな光景がよく見られる
>たまにぽつぽつ建ってるとこもあるが
奇跡の一本松あたりは空襲で焼け野原を見るような感じだった
94無念Nameとしあき23/01/11(水)09:42:30No.1054998873+
大阪だが、マジレスすると仕事さぼって会社オナニー
やけに長い揺れだと思ってた
95無念Nameとしあき23/01/11(水)09:42:46No.1054998913+
夜勤でその日は休みだった
寝てたら叩き起こされてTV見たら眠気が吹き飛んだ
96無念Nameとしあき23/01/11(水)09:42:51No.1054998923そうだねx3
>「ぼくのじしんえにっき」で暴動が起きたり疫病が流行ったり
>すさまじいことになってたけど阪神大震災ではそれほどでもなかったけど
>東京は少し公共交通機関がダメになっただけでこのザマだったんだから
>直下型が来たらあの絵本通りになるんだろう
日本人の国民性から考えたら欧米のようなあからさまな火事場泥棒的なことは起こらんのよな多分
確かに小規模なものやここぞとばかり朝鮮人の暴動だ!やる人はいるだろうが
アメリカほどヒドイのは起こらないだろうと思う
97無念Nameとしあき23/01/11(水)09:43:17No.1054998986そうだねx2
    1673397797304.jpg-(276355 B)
276355 B
>奇跡の一本松
コイツも結局抜かれちゃったんだね・・・
98無念Nameとしあき23/01/11(水)09:44:03No.1054999087そうだねx7
意識高い人と一緒にいたおかげで正常性バイアスに囚われずにすぐ避難できた
日頃の備えは大事だけど火事場泥棒の被害とかもうちょい報道したほうがいい
99無念Nameとしあき23/01/11(水)09:44:20No.1054999124そうだねx33
    1673397860171.jpg-(366675 B)
366675 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
100無念Nameとしあき23/01/11(水)09:44:20No.1054999127+
>大阪だが、マジレスすると仕事さぼって会社オナニー
>やけに長い揺れだと思ってた
高い建物にいると揺れ自覚できるけど地上で移動中だとちょっと気づかないレベルだったよな
101無念Nameとしあき23/01/11(水)09:44:48No.1054999200+
>画像は先端が曲がった東京タワー
あーこの映像よく見たなぁ
今はこの先端ってアンテナマシマシでモフモフなんだっけか
102無念Nameとしあき23/01/11(水)09:45:08No.1054999259+
>コイツも結局抜かれちゃったんだね・・・
形としてはまだ残ってるよ
103無念Nameとしあき23/01/11(水)09:45:21No.1054999292+
建物の屋根に船が鎮座してる画像とか現実感がなかった
104無念Nameとしあき23/01/11(水)09:45:46No.1054999357そうだねx2
>>あの時は東北だけじゃなく関東も相当揺れて
>スカイツリーが伸ばした2段ストローみたいな一番不安定な時期に起きたんだよな
>それでもびくともしなかったが
>画像は先端が曲がった東京タワー
この後取り換え工事の時に中から野球ボール出てきたんだよな
105無念Nameとしあき23/01/11(水)09:46:16No.1054999433+
確定申告最終日で昨日しといてよかった…って思ってたのを覚えてる
106無念Nameとしあき23/01/11(水)09:47:17No.1054999582そうだねx3
>日頃の備えは大事だけど火事場泥棒の被害とかもうちょい報道したほうがいい
確かに被害地域の家屋から泥棒とか認知されるレベルであるけど
アメリカは被害地域でもわざわざ無事な店のシャッターさえぶち壊してヒャッハーするヤツ多すぎだからな
災害の時はヒャッハー強盗しても合法!ってなってるのか?っていうくらい
107無念Nameとしあき23/01/11(水)09:47:19No.1054999588そうだねx1
阪神で震度7を経験していたのであっコレヤバい奴だと素直に身構えたin埼玉
108無念Nameとしあき23/01/11(水)09:47:26No.1054999603そうだねx3
上がってく震度が怖かった
震度5 でけーな・・・
震度6 やべーな・・・
震度7 ・・・
109無念Nameとしあき23/01/11(水)09:47:36No.1054999633そうだねx1
>この後取り換え工事の時に中から野球ボール出てきたんだよな
エェ…
110無念Nameとしあき23/01/11(水)09:47:37No.1054999634そうだねx3
仕事の大きなミスが帳消しになった人もいたんだろうなぁと
111無念Nameとしあき23/01/11(水)09:48:11No.1054999719そうだねx1
>日本人の国民性から考えたら欧米のようなあからさまな火事場泥棒的なことは起こらんのよな多分
良くも悪くもいいカッコしいの右に倣えな所があるから他人の評判気にしたり他の人もやってないって感じで悪さ出来ない感じはあるな
一度モラルが崩れると怖いけど
112無念Nameとしあき23/01/11(水)09:49:12No.1054999872そうだねx2
>この後取り換え工事の時に中から野球ボール出てきたんだよな
誰だ!ここまでボール飛ばした子は
怒らないから正直に出てきなさい!
113無念Nameとしあき23/01/11(水)09:49:13No.1054999878そうだねx1
家で相棒の再放送見てたら揺れ出した
114無念Nameとしあき23/01/11(水)09:50:20No.1055000027そうだねx3
    1673398220029.jpg-(229376 B)
229376 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
115無念Nameとしあき23/01/11(水)09:50:40No.1055000078そうだねx1
    1673398240522.jpg-(1524650 B)
1524650 B
>アメリカほどヒドイのは起こらないだろうと思う
災害だけでなくコロナみたいな疫病蔓延時にも、拳銃の売り上げ上がったとか
何かあれば無法状態になるような緊張感に満ちてるんじゃねえかな
116無念Nameとしあき23/01/11(水)09:50:40No.1055000079そうだねx2
避難所ですら私物無くなったりしたなあ
117無念Nameとしあき23/01/11(水)09:50:50No.1055000098+
全然有給とってなかったんでたまたま震災の日に有給とってスーパーで買い物してた
もし出勤してたら帰宅難民だったので助かった
118無念Nameとしあき23/01/11(水)09:50:54No.1055000112+
汚泥から突き出してる手足とかの海外報道写真で絶句
119無念Nameとしあき23/01/11(水)09:51:20No.1055000181そうだねx3
>>自宅の場所が完全に流されてるのを出稼ぎ先のテレビで見ててた
>>どうしようもないとはまさにこのことだなって
>ええ…ご家族は?
母しかいなかったけど寮に呼んで一緒に暮らしてて(本当はダメだけどただのアパートだから見逃してもらえてた)いっしょにテレビ見てた
テレビ見て「あそこうちなんだけど」って自分が言っても「うそー大丈夫だってー」とか言ってなかなか信じなかった思い出
120無念Nameとしあき23/01/11(水)09:51:29No.1055000210そうだねx5
あの日の前日、明日も遊ぼうって約束してたネトゲ仲間がその後一度もログインしなくなった
ブログもその日以降……
121無念Nameとしあき23/01/11(水)09:52:38No.1055000372そうだねx3
    1673398358809.jpg-(39691 B)
39691 B
>この後取り換え工事の時に中から野球ボール出てきたんだよな
東京タワーでしばらく展示されてたな
122無念Nameとしあき23/01/11(水)09:53:01No.1055000438+
>一度モラルが崩れると怖いけど
モラルが崩れてるからアメリカは暴動がおこるだけ
日本もアメリカ並みになることはあってもアレが上限だからそれ以上に日本がなる心配はない
最悪でっもアメリカ並み
123無念Nameとしあき23/01/11(水)09:53:41No.1055000552そうだねx3
>>この後取り換え工事の時に中から野球ボール出てきたんだよな
>東京タワーでしばらく展示されてたな
誰がいつそんなとこに
124無念Nameとしあき23/01/11(水)09:54:22No.1055000646そうだねx3
>仕事の大きなミスが帳消しになった人もいたんだろうなぁと
この震災とコロナ初期は色々なものがうやむやにされた気がする
125無念Nameとしあき23/01/11(水)09:55:39No.1055000847そうだねx3
>災害だけでなくコロナみたいな疫病蔓延時にも、拳銃の売り上げ上がったとか
>何かあれば無法状態になるような緊張感に満ちてるんじゃねえかな
すべて初頭道徳教育の違いでもあるから
アッチはわりと降りかかる火の粉は自ら払えるようにしておけ
日本は火の粉を振りかけないようにしましょうみたいな違いがある
126無念Nameとしあき23/01/11(水)09:55:43No.1055000852+
>>アメリカほどヒドイのは起こらないだろうと思う
>災害だけでなくコロナみたいな疫病蔓延時にも、拳銃の売り上げ上がったとか
>何かあれば無法状態になるような緊張感に満ちてるんじゃねえかな
拳銃どころか重火器でさえ売れまくって弾薬が品切れ続出だったそうだ
127無念Nameとしあき23/01/11(水)09:55:47No.1055000867そうだねx17
    1673398547983.jpg-(48070 B)
48070 B
>あの日の前日、明日も遊ぼうって約束してたネトゲ仲間がその後一度もログインしなくなった
>ブログもその日以降……
128無念Nameとしあき23/01/11(水)09:56:10No.1055000924+
自警団にぬっぷぬっぷされそう
129無念Nameとしあき23/01/11(水)09:57:15No.1055001081+
>誰がいつそんなとこに
建材に紛れ込んだらしいけど真相は闇の中
130無念Nameとしあき23/01/11(水)09:57:33No.1055001117そうだねx2
ネトゲ仲間がその後…ってのはよく聞くよね…
単にPCが被災してできなくなっただけならいいけど…
131無念Nameとしあき23/01/11(水)09:57:53No.1055001173そうだねx5
>誰がいつそんなとこに
当時のトビの人たちが休憩中にキャッチボールでもやってたのを工具の変わりに置いて行ったとか?
家建てたとき大工さんが縁の下になんか工具おいておくみたいな?
132無念Nameとしあき23/01/11(水)09:58:21No.1055001253そうだねx1
銀座の近くで仕事してた
ビルから一度出されて消防点検の後に今日の電車復旧は無理と思い泊まり込み
近くのコンビニは冷凍以外の食材系が枯渇してた
133無念Nameとしあき23/01/11(水)09:58:56No.1055001336そうだねx1
風邪ひいて病院に来てたけどそこで少し揺れた
まさかあんなことになってたとは
134無念Nameとしあき23/01/11(水)09:59:03No.1055001349そうだねx4
今でもテレビ画面で見たの覚えてるわ
日本終わったこれって思った
どんどん波に飲み込まれていってるの
135無念Nameとしあき23/01/11(水)09:59:17No.1055001392+
>銀座の近くで仕事してた
>ビルから一度出されて消防点検の後に今日の電車復旧は無理と思い泊まり込み
>近くのコンビニは冷凍以外の食材系が枯渇してた
酒とコンドームしか残ってなかったな
136無念Nameとしあき23/01/11(水)09:59:20No.1055001400+
家の屋根裏にたしかのこぎりが放置されてるけどそのままだな
もうとっくに使えんだろうけど処分するのも面倒で
137無念Nameとしあき23/01/11(水)09:59:36No.1055001436そうだねx11
    1673398776533.jpg-(20480 B)
20480 B
これ以外いろいろ売り切れてたな
138無念Nameとしあき23/01/11(水)10:00:14No.1055001533そうだねx2
電車が止まってたかが10kmだから会社に泊まらず歩いて帰るぜして自分の運動不足と電車のありがたみを知った
尚交通網復活後は会社のエレベーターが使用不可になったせいでやはり運動不足とエレベーターのありがたみを思い知らされ続けた
140無念Nameとしあき23/01/11(水)10:01:19No.1055001687+
>日本終わったこれって思った
あれでよく国が持ちこたえたもんだ
被災地以外は食料に困らなかったしあとは節電するくらいで
仕事は全然なかったけど
141無念Nameとしあき23/01/11(水)10:01:30No.1055001711そうだねx1
無双6やってた
3月10日が発売日だったから覚えてる
142無念Nameとしあき23/01/11(水)10:01:38No.1055001732そうだねx5
火事場泥棒は市民が対処するのは難しいけど避難所に悪人がいる覚悟はしといたほうがいいぞ
貴重品は隙見せると無くなる
海外にいるみたいなもんだと思おう
143無念Nameとしあき23/01/11(水)10:02:17No.1055001822+
>火事場泥棒は市民が対処するのは難しいけど避難所に悪人がいる覚悟はしといたほうがいいぞ
>貴重品は隙見せると無くなる
>海外にいるみたいなもんだと思おう
スリ置き引きに注意ってやつだな
145無念Nameとしあき23/01/11(水)10:02:37No.1055001857そうだねx2
家が10階だったから数日はエレベーター死んでて辛かった
電気水道ガスは生きてたから家の中はなんとかなったが
146無念Nameとしあき23/01/11(水)10:04:31No.1055002110+
10年以上経つのに警杖で遺体を突いた感覚が忘れられないわ
147無念Nameとしあき23/01/11(水)10:04:43No.1055002140そうだねx2
火事場泥棒とかはなかったと聞いたけど死体のそばに空の財布落ちてたってのは実体験として聞いた
148無念Nameとしあき23/01/11(水)10:04:53No.1055002164そうだねx3
被災者を名乗る連中が物流倉庫から食料を無断で持ち出してる様子がテレビで流れていたのを覚えてる
管理者らしきおっちゃんは途方に暮れていたな
149無念Nameとしあき23/01/11(水)10:04:58No.1055002177そうだねx5
一人暮らしで家に迎えたばかりのヒョウモントカゲモドキがいたから心配でお台場から西国分寺まで歩いて帰った
トカゲは無事だった
150無念Nameとしあき23/01/11(水)10:05:11No.1055002205そうだねx2
マンションの4階にいたから落ちるかと思った
そして地震酔い 地鳴りも聞こえたな
151無念Nameとしあき23/01/11(水)10:05:59No.1055002319そうだねx9
日本人の犯罪もあったけど、
外国人が被災地で金庫とかレジを漁る犯罪が結構あったらしいね
お前犯罪しに被災地きたのかと
152無念Nameとしあき23/01/11(水)10:06:13No.1055002362そうだねx1
仙台の郊外で仕事してたけど3度目の揺れで死ぬかと本気で思ったわ
153無念Nameとしあき23/01/11(水)10:06:37No.1055002431そうだねx2
>お前犯罪しに被災地きたのかと
そういうのは稀にいる
154無念Nameとしあき23/01/11(水)10:06:45No.1055002447そうだねx14
>10年以上経つのに警杖で遺体を突いた感覚が忘れられないわ
お辛い
155無念Nameとしあき23/01/11(水)10:06:49No.1055002461そうだねx1
>ネトゲ仲間がその後…ってのはよく聞くよね…
>単にPCが被災してできなくなっただけならいいけど…
友人はモンハンやってたとか言ってたな
まあ津波届かない場所の家だし暇だしな
156無念Nameとしあき23/01/11(水)10:06:58No.1055002480+
>外国人が被災地で金庫とかレジを漁る犯罪が結構あったらしいね
>お前犯罪しに被災地きたのかと
外国人による被災地の火事場泥棒は報道でもよく耳にしたな
157無念Nameとしあき23/01/11(水)10:06:58No.1055002484そうだねx13
>10年以上経つのに警杖で遺体を突いた感覚が忘れられないわ
お疲れさまでした
158無念Nameとしあき23/01/11(水)10:07:11No.1055002518+
>日本人の犯罪もあったけど、
>外国人が被災地で金庫とかレジを漁る犯罪が結構あったらしいね
>お前犯罪しに被災地きたのかと
姉の旦那が消防隊員で被災地応援行った時に外国人犯罪者が集団でうろついてるから単独行動するなと言われてたらしい
159無念Nameとしあき23/01/11(水)10:07:17No.1055002534+
>被災者を名乗る連中が物流倉庫から食料を無断で持ち出してる様子がテレビで流れていたのを覚えてる
>管理者らしきおっちゃんは途方に暮れていたな
管理者のおっちゃんはもちろん被害者なんだけど加害者に被災者名乗られると糾弾し辛くなるよな
160無念Nameとしあき23/01/11(水)10:07:40No.1055002581+
一度汚れたらもう大抵の汚れ行動は気にしなくなる
161無念Nameとしあき23/01/11(水)10:07:56No.1055002617+
>火事場泥棒とかはなかったと聞いたけど死体のそばに空の財布落ちてたってのは実体験として聞いた
似たようなのはあった
しかも被災者同士でもある
163無念Nameとしあき23/01/11(水)10:08:59No.1055002773そうだねx2
当時大学2年で初めての一人暮らし中だった
164無念Nameとしあき23/01/11(水)10:09:03No.1055002782そうだねx6
    1673399343733.jpg-(144986 B)
144986 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
165無念Nameとしあき23/01/11(水)10:09:29No.1055002843+
>仙台の郊外で仕事してたけど3度目の揺れで死ぬかと本気で思ったわ
大変だったな
自分も親が一時期仙台に住んでたがそのエリアまで水害にあったと聞いてゾッとしたのを思い出す
166無念Nameとしあき23/01/11(水)10:09:54No.1055002907+
学校の校庭に避難してた
167無念Nameとしあき23/01/11(水)10:10:06No.1055002943+
少し前に蓮舫議員がスーパー堤防なんていらんと言ってたよな
あれどうなったんだろ
168無念Nameとしあき23/01/11(水)10:10:14No.1055002972そうだねx11
    1673399414953.jpg-(13165 B)
13165 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
170無念Nameとしあき23/01/11(水)10:11:16No.1055003127+
    1673399476495.jpg-(479042 B)
479042 B
>No.1055002972
171無念Nameとしあき23/01/11(水)10:12:11No.1055003263そうだねx9
>No.1055002782
前の村長が反対を押し切って作ったんだよな何度も国と交渉して
津波の前にその村長は亡くなってしまったけど堤防でたしかに人は守られた
172無念Nameとしあき23/01/11(水)10:12:25No.1055003302+
アナウンサーとか専門家がええ?とかうわぁとか言うの聞くとゾクゾクする
173無念Nameとしあき23/01/11(水)10:13:04No.1055003386そうだねx1
>No.1055002972
挨拶を推奨するCMには何の罪もないのに…
174無念Nameとしあき23/01/11(水)10:14:00No.1055003553+
遺体から指輪外したり現金抜き取るってのは
日本人でもいないとは言わないけど外国人の可能性は大いにある
アジア系でもお国柄次第で「えっ別に悪いことじゃないでしょ?」みたいな感覚のところもある
175無念Nameとしあき23/01/11(水)10:14:10No.1055003567そうだねx4
無駄だ利権だと批判されてたものが人の命を救ったという皮肉
176無念Nameとしあき23/01/11(水)10:14:15No.1055003574+
>少し前に蓮舫議員がスーパー堤防なんていらんと言ってたよな
>あれどうなったんだろ
ただの堤防の予算も削られて洪水で普通の堤防でさえあればというのはあったらしい
177無念Nameとしあき23/01/11(水)10:15:23No.1055003754+
テレビやつべやニコで被災する動画見てエンジョイしてたわ
屋上や塔?にしがみついてる奴が徐々に流されていって全滅するのを生中継してたのとか思い出深いね
178無念Nameとしあき23/01/11(水)10:15:35No.1055003784そうだねx1
たまにアナウンサーの本性が垣間見える
179無念Nameとしあき23/01/11(水)10:15:44No.1055003809+
震災後すぐだっけか
口蹄疫
180無念Nameとしあき23/01/11(水)10:16:04No.1055003870+
>無駄だ利権だと批判されてたものが人の命を救ったという皮肉
昔その村が津波で大きな被害を受けてたからね
その経験から村長はかなり無理して堤防を作った
181無念Nameとしあき23/01/11(水)10:16:11No.1055003889+
そういえば近所の銀行が強盗(盗難?)に遭ったらしいけど
犯人は捕まらなかったんだろうなあ
182無念Nameとしあき23/01/11(水)10:16:44No.1055003986+
100年に一度程度の災害に対応するために目の前の人が飢え死にを見逃すのか的な意見が幅を効かせる今日この頃
183無念Nameとしあき23/01/11(水)10:17:29No.1055004104そうだねx6
>震災後すぐだっけか
>口蹄疫
諸々許可出す人が休暇中でぇ~す各種要請は休暇終わってからにしま~すぅっていうなめ腐りきった対応だったのは覚えてる
186無念Nameとしあき23/01/11(水)10:18:42No.1055004308+
スレ画の場所の動画で海岸を自転車で走ってるのとか居たんだけど何考えてたんだろ
海岸を走る自動車もだけど
雨とか危なそうな時は海岸側には近づかないのって常識ではないのか
188無念Nameとしあき23/01/11(水)10:18:57No.1055004344+
>>No.1055002782
>前の村長が反対を押し切って作ったんだよな何度も国と交渉して
>津波の前にその村長は亡くなってしまったけど堤防でたしかに人は守られた
凄いな英雄じゃん
生きてたら村娘取っ替え引っ替えだったろうに
189無念Nameとしあき23/01/11(水)10:19:37No.1055004451+
上司と結構長い地震だなと笑ってた
ニュース見てフリーズした
194無念Nameとしあき23/01/11(水)10:21:29No.1055004728そうだねx21
>凄いな英雄じゃん
年取って村長を辞める時、私のしたことが決して間違ってなかったことがいつかわかってくれるはずだ、と言い残したそうな
実際間違ってなかった
195無念Nameとしあき23/01/11(水)10:21:40No.1055004760+
Youtubeのショートで突然
年寄りが間に合わず津波に飲み込まれるとこまでの映像にオサレBGMつけたやつ流れてきてもうこれある意味テロだよと思った
198無念Nameとしあき23/01/11(水)10:22:48No.1055004913そうだねx10
    1673400168690.jpg-(340230 B)
340230 B
>岩手だったかな遺体の身ぐるみ剥ぎが起きた時
>「犯人は地元の人間じゃないきっと関西人だ」って避難所で励まし合ったって
>日経新聞の記事になってた思い出
即駆けつけたのに酷い話だな
199無念Nameとしあき23/01/11(水)10:22:58No.1055004940+
性根が
悪い
200無念Nameとしあき23/01/11(水)10:23:13No.1055004990そうだねx4
    1673400193751.jpg-(97979 B)
97979 B
>少し前に蓮舫議員がスーパー堤防なんていらんと言ってたよな
スーパー堤防といいこれといい考えすぎだ過剰だと言われたものの価値観がひっくり返って必要性が語られる事は現実に起こり得ると知らされたわ
201無念Nameとしあき23/01/11(水)10:23:57No.1055005116+
    1673400237907.jpg-(172032 B)
172032 B
400ミリシーベルトの解説でストレートに「死にます」と言って
アナウンサーを若干狼狽えさせてた
202無念Nameとしあき23/01/11(水)10:24:54No.1055005275+
>津波を見に海岸や橋に行って流されたバカもいるらしいから
芸人のサンドウィッチマンが地震の直後に被害現場見に行こうとしたと言ってるからな…
同行してたロケスタッフの中に冷静に判断できる人がいて高台に避難して津波に遭わなくて助かったと
203無念Nameとしあき23/01/11(水)10:24:57No.1055005280そうだねx3
>たまにアナウンサーの本性が垣間見える
「なんか笑える」って誰か言ってたな
204無念Nameとしあき23/01/11(水)10:25:06No.1055005300+
長い揺れだったから
あーこれ津波が来る奴だーって高台に逃げてた
ビルの1階に隠れる人たち見てあいつら死ぬぞって思ってた
後で地図見たら俺の居た町が津波食らう水量だったら
日本の8割沈没してるような標高だった
205無念Nameとしあき23/01/11(水)10:25:40No.1055005399そうだねx1
>少し前に蓮舫議員がスーパー堤防なんていらんと言ってたよな
二次裏でさえそんなのが居たし
206無念Nameとしあき23/01/11(水)10:26:01No.1055005462+
>>スレ画の場所の動画で海岸を自転車で走ってるのとか居たんだけど何考えてたんだろ
>津波を見に海岸や橋に行って流されたバカもいるらしいから
自分もその一年前くらいの地震で津波を見に行った
高台のホテルの駐車場から海沿いの道路に水がちょっと流れてくるのを眺めてた
あれが震災だったらそのままホテルに避難だったんだろうな…
207無念Nameとしあき23/01/11(水)10:26:03No.1055005472そうだねx12
    1673400363326.mp4-(1912912 B)
1912912 B
未だにこの曲聴くと微妙な気分になる
208無念Nameとしあき23/01/11(水)10:28:31No.1055005871そうだねx6
>あーこれ津波が来る奴だーって高台に逃げてた
正解これは正しい
209無念Nameとしあき23/01/11(水)10:29:47No.1055006080そうだねx1
>>仙台の郊外で仕事してたけど3度目の揺れで死ぬかと本気で思ったわ
>大変だったな
山の近くで仕事していたから地鳴り・山鳴りというものを経験した
地の底からゴゴゴゴというあれは気味が悪い
210無念Nameとしあき23/01/11(水)10:29:49No.1055006096そうだねx5
>No.1055005300
最悪を考えて避難したり被災の準備することは正しいことなんや
多少大袈裟であったとしても
211無念Nameとしあき23/01/11(水)10:30:59No.1055006288そうだねx5
>>あーこれ津波が来る奴だーって高台に逃げてた
>正解これは正しい
実際軽んじたせいで被災したり命落とした人もいるだろうからな
212無念Nameとしあき23/01/11(水)10:31:01No.1055006299そうだねx1
>発生したのは平日の午後だというのにとしあきらしい行動が多いな
金曜午後だし
213無念Nameとしあき23/01/11(水)10:32:02No.1055006448+
>1年半後に行った女川
>堤防が沈み込んで波に洗われている
震災の影響で1m近く地盤沈下したからな
その後逆に隆起して今は干潮だと船から陸に上がるのが大変だとか
214無念Nameとしあき23/01/11(水)10:32:08No.1055006466+
どうにかバイト先の西葛西のレンタル屋で倒れまくったディスクを整理したり元通りにしたり
今はもうその店もない…
215無念Nameとしあき23/01/11(水)10:32:10No.1055006472+
フィギュアが何個も落ちてデカいポニテが根っこから折れた
夜勤で仕事向かったら店閉じてた
216無念Nameとしあき23/01/11(水)10:32:25No.1055006502+
卒業式だった
217無念Nameとしあき23/01/11(水)10:32:51No.1055006580そうだねx1
読んでたサイトの更新が地震を境に止まってつらかったな
ハンタの感想サイトとか好きだった
218無念Nameとしあき23/01/11(水)10:33:26No.1055006676そうだねx3
大阪出張で助かった
持ってったPC以外流された
219無念Nameとしあき23/01/11(水)10:34:51No.1055006895そうだねx1
>実際軽んじたせいで被災したり命落とした人もいるだろうからな
震源地が沖合だったから揺れから津波到達まで30~40分あいていたんだわ
一度避難した人でも大丈夫そうだからって戻って巻き込まれた人もいる
警報解除まで動かなければと惜しまれる
220無念Nameとしあき23/01/11(水)10:35:08No.1055006948そうだねx2
津波にだけ注意するとビルの高いところに避難するのが正しそうに見えるけど
地震でそのビルに火災が起こったりしたら今度は逃げ場のないところに行く方が危険なので
何が正解なのかは本当のところはまあわからんものよ
221無念Nameとしあき23/01/11(水)10:35:10No.1055006958そうだねx1
子供とテーブルの下に隠れたけどアパートの一階だからミシミシいってる天井が抜けてきたら終わるなって思ってた
外に出るか迷ってるうちに止んだ
222無念Nameとしあき23/01/11(水)10:36:18No.1055007156そうだねx1
夜勤生活だったから寝てた
5強だったけど電線ぐわんぐわんですごかったな
NHKで津波みてええ…ってなったり
夜100円ローソン行ってレトルト買ったりいろいろあったな
223無念Nameとしあき23/01/11(水)10:36:33No.1055007193そうだねx1
愛知だけど夜勤明けで寝てたらやけに長い揺れで目を覚ましたな
車を点検でディーラーに持ち込んでテレビ見たら地獄だった
224無念Nameとしあき23/01/11(水)10:37:32No.1055007353+
>大阪出張で助かった
>持ってったPC以外流された
ご家族は…?
225無念Nameとしあき23/01/11(水)10:37:37No.1055007372+
4年くらい前に岩手旅行に行ったけど
まだ堤防工事とかガンガンやってて震災感かなりあったなあ
226無念Nameとしあき23/01/11(水)10:38:33No.1055007547そうだねx1
>何が正解なのかは本当のところはまあわからんものよ
その時どこまで最善策を取れるか普段からシミュレーション大事ね
227無念Nameとしあき23/01/11(水)10:38:56No.1055007605そうだねx4
>>発生したのは平日の午後だというのにとしあきらしい行動が多いな
>金曜午後だし
その地震発生タイミングのせいで初動遅れた自治体が多い
上の大阪市バスなんか準備できた段階で許可貰う役所が閉まっていたから職員達が「帰ってきてから皆で怒られましょ」と言って出発してる
228無念Nameとしあき23/01/11(水)10:40:12No.1055007816+
妹とマリカー64してた
229無念Nameとしあき23/01/11(水)10:40:46No.1055007909+
情報流すのもあとで責任取りますっつって違法だけど流してくれたのもあるそうな
230無念Nameとしあき23/01/11(水)10:41:31No.1055008035+
>発生したのは平日の午後だというのにとしあきらしい行動が多いな
ちょうど夜勤だったなそのときは
一応出勤時間に工場行ったらその日だけ休みだった
231無念Nameとしあき23/01/11(水)10:41:47No.1055008071+
もう震災を知らない子が多く現れるだろうね
12年ってさ小学校の最後の年だから
その以下の歳の子はもう知らないだろうね…
232無念Nameとしあき23/01/11(水)10:42:23No.1055008174そうだねx11
>上の大阪市バスなんか準備できた段階で許可貰う役所が閉まっていたから職員達が「帰ってきてから皆で怒られましょ」と言って出発してる
ヒーローだねぇ
233無念Nameとしあき23/01/11(水)10:43:31No.1055008379+
休みだったからスーパーに買い出し行って会計してるところだった
レジの兄ちゃんと揺れ長いッスねみたいな会話したの覚えてる
234無念Nameとしあき23/01/11(水)10:43:44No.1055008417+
>情報流すのもあとで責任取りますっつって違法だけど流してくれたのもあるそうな
めいめい勝手に動くのは混乱の元ではあるけどチンタラ動きの鈍い上の判断待ってたら間に合わないこともあるから難しい話だな
235無念Nameとしあき23/01/11(水)10:43:57No.1055008453+
普通に仕事してた
関西で遠いし安定良くない足場だったから地震に気が付かなかった
帰宅後
青森の様子が初情報で3桁死人はいくかなって認識だったな
236無念Nameとしあき23/01/11(水)10:45:11No.1055008664そうだねx2
いろんな都道府県のパトカー走ってるの見たなぁ
見かけた県には恩返しで遊びに行きたいと思いつつまだ全部は行けてないや
あの時はありがとう
237無念Nameとしあき23/01/11(水)10:45:26No.1055008705そうだねx1
これに近い規模の地震が今度は高知とか三重とかを襲うと思うと辛い
238無念Nameとしあき23/01/11(水)10:46:14No.1055008825+
>これに近い規模の地震が今度は高知とか三重とかを襲うと思うと辛い
これより大きいかもしれない連動するかもしれない連続かもしれない
こえーよ…
239無念Nameとしあき23/01/11(水)10:46:43No.1055008908+
>>大阪出張で助かった
>>持ってったPC以外流された
>ご家族は…?
一人もんだから実家は別のとこ
趣味の物も会社も流された
240無念Nameとしあき23/01/11(水)10:46:49No.1055008916+
職場のテレビでなんか皆集まってるな?と思って観に行って知ったとし多いと思う
俺なんかテレビ観て
なんか黒いのが畑みたいなの飲み込まれんなーと思って少し暫くテレビの映像を眺めてたらあれが津波だと分かった時が嘘だろ!?と衝撃受けたな…
見慣れないものを見てあれがそうであるとすぐ判断出来なかったのが吃驚した
241無念Nameとしあき23/01/11(水)10:47:00No.1055008952そうだねx1
個人でも備えだけはしっかりしておこうな
242無念Nameとしあき23/01/11(水)10:47:49No.1055009083+
仕事中ちょっと上にあるボタンを背伸びして押してたら目眩がした
と思ったら地震だった
震度3だった
243無念Nameとしあき23/01/11(水)10:48:15No.1055009164+
翌日からの出張工事に備え
4t車と荷台の電溶発電機に燃料満タンにした帰路で震災
自宅地区の避難所の小学校に移動し電源供給に勤しんでた
244無念Nameとしあき23/01/11(水)10:48:20No.1055009182+
>1673399343733.jpg
これ海外にも紹介されてた
GoogleEarthの津波前後の画像と一緒に
245無念Nameとしあき23/01/11(水)10:48:25No.1055009196+
AC絶対に許さんぞ絶対に許さん…
246無念Nameとしあき23/01/11(水)10:48:25No.1055009197+
>>ご家族は…?
>一人もんだから実家は別のとこ
ならよかった
むしろご家族に出張中だと言ってなければ大層心配されただろうな
247無念Nameとしあき23/01/11(水)10:49:05No.1055009309+
波が引くときに、家の二階建ての屋上から撮影された映像があって見てたら水死した人が水中を運ばれてた
248無念Nameとしあき23/01/11(水)10:50:08No.1055009479+
大阪出張で梅田近辺にいたけどゆっさゆっさ揺れて震源が東北だと知ってびっくりした思い出
東海道新幹線も止まって帰れなくて次の日の始発で何とか帰ったっけ
249無念Nameとしあき23/01/11(水)10:51:03No.1055009627+
>個人でも備えだけはしっかりしておこうな
コンドーム用意しとかなきゃ…
250無念Nameとしあき23/01/11(水)10:51:26No.1055009691そうだねx1
>>個人でも備えだけはしっかりしておこうな
>コンドーム用意しとかなきゃ…
備えるもんちげぇ!!
251無念Nameとしあき23/01/11(水)10:52:43No.1055009911+
>もう震災を知らない子が多く現れるだろうね
>12年ってさ小学校の最後の年だから
>その以下の歳の子はもう知らないだろうね…
避難訓練と一緒に学校で映像記録見せる様にしてもいいかもしれない
災害の恐ろしさを知らず避難訓練なんてめんどくせぇなんでこんなことしなきゃならないんだって思ってるガキは少なからずいるだろうし
252無念Nameとしあき23/01/11(水)10:52:53No.1055009939そうだねx2
大津波警報とかあるんだ…って思った
253無念Nameとしあき23/01/11(水)10:53:36No.1055010049そうだねx2
危険なお米
セシウムさん
254無念Nameとしあき23/01/11(水)10:53:47No.1055010085そうだねx1
いつか東北へ観光する時にいくつかの伝承館見てみたいな…
こういう事あったという記憶はちゃんと取っとかないと忘れらされてくるからなぁ
255無念Nameとしあき23/01/11(水)10:54:50No.1055010266+
>少し前に蓮舫議員がスーパー堤防なんていらんと言ってたよな
>あれどうなったんだろ
スーパー堤防の予算で地上3階までを津波対策施した施設そこから上を住居にしたタワマン立てて
土地や田畑は持ってても住居だけそこに強制移住ってすればよかったのだ
自家発電でエレベーターもなんのその
糞尿大逆流も地上4階から住居にしておけばそこまで問題でないだろう?
256無念Nameとしあき23/01/11(水)10:55:05No.1055010317+
出勤中に揺れたがそのまま会社に向かっていた
普通に考えたら会社行かず避難してもいい揺れだったのに
他の人も普通に会社来てたが停電で仕事にならずそのまま帰ることになったわ
257無念Nameとしあき23/01/11(水)10:55:13No.1055010338そうだねx1
>避難訓練と一緒に学校で映像記録見せる様にしてもいいかもしれない
>災害の恐ろしさを知らず避難訓練なんてめんどくせぇなんでこんなことしなきゃならないんだって思ってるガキは少なからずいるだろうし
幸いと言っていいかどうかは分からんが
日本国内で記録された大規模な津波が押し寄せる瞬間の映像が山のようにあるからな
1978年?の日本海中部沖は時代が古くて数本しかないし
奥尻島は夜中の離島だから津波に洗われた翌朝の映像しかないはず
258無念Nameとしあき23/01/11(水)10:55:19No.1055010362そうだねx6
>災害の恐ろしさを知らず避難訓練なんてめんどくせぇなんでこんなことしなきゃならないんだって思ってるガキは少なからずいるだろうし
大川小学校の悲劇を知ると子供より大人の教育が先と思い知らされる
259無念Nameとしあき23/01/11(水)10:56:54No.1055010622そうだねx1
>大川小学校の悲劇を知ると子供より大人の教育が先と思い知らされる
何年か前に現地に行ったけどすぐ裏手に山があるのね
さっさと登っていれば助かったんだろうなあ
260無念Nameとしあき23/01/11(水)10:57:04No.1055010650+
>いつか東北へ観光する時にいくつかの伝承館見てみたいな…
>こういう事あったという記憶はちゃんと取っとかないと忘れらされてくるからなぁ
ここより下に家を建てるなとか昔の石碑もあるってね
261無念Nameとしあき23/01/11(水)10:57:50No.1055010799+
>>災害の恐ろしさを知らず避難訓練なんてめんどくせぇなんでこんなことしなきゃならないんだって思ってるガキは少なからずいるだろうし
>大川小学校の悲劇を知ると子供より大人の教育が先と思い知らされる
どこだったかな?
先生達より先に子ども達がてきぱきと点呼とかして先生が来たら行動完了して
まだ来るだろうと更に高台行くときは中学生が小学生達を引導しながら逃げる学校あったよね
全員無事だった奴
262無念Nameとしあき23/01/11(水)10:57:52No.1055010811そうだねx1
地震の後に押し寄せた津波で大きな被害がありましたみたいな話は東日本大震災より前にも色々あった覚えがあるけど
日本の町並みが津波に飲み込まれる映像が色々出回ったことで津波の恐ろしさに実感がわいた人って多いと思う
263無念Nameとしあき23/01/11(水)10:59:21No.1055011062+
>>いつか東北へ観光する時にいくつかの伝承館見てみたいな…
>>こういう事あったという記憶はちゃんと取っとかないと忘れらされてくるからなぁ
>ここより下に家を建てるなとか昔の石碑もあるってね
不動産「何だこれ?ここ建築したいのに邪魔だな…業者に頼んで移動したり壊したりしてここに建てとこ」
をやったんだよね…
264無念Nameとしあき23/01/11(水)10:59:41No.1055011124+
うちの会社指示待ってたら死ぬわ
判断が遅すぎる
265無念Nameとしあき23/01/11(水)10:59:41No.1055011125+
会社の3階にいたんだけど凄え揺れたな
そのあと外に避難して寒かったのを覚えてる
帰りに車のガソリンを満タンにして水と食料を1週間分くらい買って帰った
266無念Nameとしあき23/01/11(水)11:00:04No.1055011181+
>日本の町並みが津波に飲み込まれる映像が色々出回ったことで津波の恐ろしさに実感がわいた人って多いと思う
津波と高潮の水の動きの違いを知る切っ掛けに成った
267無念Nameとしあき23/01/11(水)11:01:06No.1055011372そうだねx1
>いつか東北へ観光する時にいくつかの伝承館見てみたいな…
景色見るだけでも全然違うよ
まだ震災後で時間が止まってる感じ
268無念Nameとしあき23/01/11(水)11:02:21No.1055011579そうだねx1
>>いつか東北へ観光する時にいくつかの伝承館見てみたいな…
>景色見るだけでも全然違うよ
>まだ震災後で時間が止まってる感じ
動画で観たな
綺麗だけどなんか悲しいんだよなああいう光景は
269無念Nameとしあき23/01/11(水)11:02:48No.1055011653+
震災の時のニュースの動画って衝撃映像扱いで消されたりするの?
270無念Nameとしあき23/01/11(水)11:02:59No.1055011667+
>>いつか東北へ観光する時にいくつかの伝承館見てみたいな…
>>こういう事あったという記憶はちゃんと取っとかないと忘れらされてくるからなぁ
>ここより下に家を建てるなとか昔の石碑もあるってね
そういう石碑って何故か変な書体で文字刻まれてて
後の時代の人が読めなくて意味無いの多いんだよなぁ
271無念Nameとしあき23/01/11(水)11:03:54No.1055011818そうだねx4
>震災の時のニュースの動画って衝撃映像扱いで消されたりするの?
しないよ
出す前に津波の映像ありますので注意して観てください的なテロップが出るのが多い
272無念Nameとしあき23/01/11(水)11:05:40No.1055012136そうだねx9
    1673402740159.jpg-(369328 B)
369328 B
これの荷台に乗って鳥取から福島まで来た自衛官の方々本当に屈強だと思う
絶対寒いしシートって言ってもただの板みたいなもんだし…
273無念Nameとしあき23/01/11(水)11:06:05No.1055012200+
東北だから対岸の火事だったな
テレビもネットも凄い盛り上がってたくらいしか覚えてないけど
274無念Nameとしあき23/01/11(水)11:06:06No.1055012204そうだねx1
>出す前に津波の映像ありますので注意して観てください的なテロップが出るのが多い
一応、遺体が映り込んでる場合にはそこだけモザイク入るけどね
275無念Nameとしあき23/01/11(水)11:06:17No.1055012231+
うおお地震だああぁぁぁぁ!!!!!
と一通り驚いた後この掲示板にいた
276無念Nameとしあき23/01/11(水)11:06:21No.1055012246+
>そういう石碑って何故か変な書体で文字刻まれてて
>後の時代の人が読めなくて意味無いの多いんだよなぁ
まとめたサイトがあって字も翻訳されてる
277無念Nameとしあき23/01/11(水)11:07:05No.1055012371+
>これの荷台に乗って鳥取から福島まで来た自衛官の方々本当に屈強だと思う
>絶対寒いしシートって言ってもただの板みたいなもんだし…
しかも内規かも知れないが80km/hまでしか出さないから時間も余計にかかる
278無念Nameとしあき23/01/11(水)11:07:24No.1055012438そうだねx2
    1673402844788.jpg-(64124 B)
64124 B
震源地からクッソ遠いはずなのに震度5強で爆発したコスモ石油
279無念Nameとしあき23/01/11(水)11:07:41No.1055012494+
    1673402861027.jpg-(314329 B)
314329 B
>地震の後に押し寄せた津波で大きな被害がありましたみたいな話は東日本大震災より前にも色々あった覚えがあるけど
>日本の町並みが津波に飲み込まれる映像が色々出回ったことで津波の恐ろしさに実感がわいた人って多いと思う
あの映像で世界中にTUNAMIの怖さが広まった感あるよね
ナウシカ原作漫画の大海嘯まんまでびびったよ
280無念Nameとしあき23/01/11(水)11:07:55No.1055012522+
>>上の大阪市バスなんか準備できた段階で許可貰う役所が閉まっていたから職員達が「帰ってきてから皆で怒られましょ」と言って出発してる
>ヒーローだねぇ
当時は災害発生時に近隣の自治体は3日以内に助ける努力をするみたいなルールがあった
800km離れた大阪市のバスは水・食糧・毛布を積んで16時間後に到着して救援要請した仙台市側が驚いた
トラックじゃなくて高速道路を走れない路線バスだったので尚更
トラックと違い物資運搬後も現地で自衛隊員を運んだり活躍した
281無念Nameとしあき23/01/11(水)11:09:44No.1055012822そうだねx1
>震源地からクッソ遠いはずなのに震度5強で爆発したコスモ石油
ちょうどタンクの機密チェックしてて内部に水が貼ってあった
揺れた→重さで桁から落ちる→下のパイプが折れてガス漏れ→爆発
そっちも怖かったけど製鉄所が一斉に熱逃がししてたのもびびったなあ
282無念Nameとしあき23/01/11(水)11:10:26No.1055012943そうだねx1
あぶくまくん…お前は今どこで市役所の人たちを誹謗中傷している
283無念Nameとしあき23/01/11(水)11:10:33No.1055012964そうだねx6
>>>上の大阪市バスなんか準備できた段階で許可貰う役所が閉まっていたから職員達が「帰ってきてから皆で怒られましょ」と言って出発してる
>>ヒーローだねぇ
>当時は災害発生時に近隣の自治体は3日以内に助ける努力をするみたいなルールがあった
>800km離れた大阪市のバスは水・食糧・毛布を積んで16時間後に到着して救援要請した仙台市側が驚いた
>トラックじゃなくて高速道路を走れない路線バスだったので尚更
>トラックと違い物資運搬後も現地で自衛隊員を運んだり活躍した
阪神大震災経験してたから他人事と思えなかったんだろうな
284無念Nameとしあき23/01/11(水)11:11:54No.1055013198そうだねx1
    1673403114546.jpg-(377879 B)
377879 B
>これの荷台に乗って鳥取から福島まで来た自衛官の方々本当に屈強だと思う
>絶対寒いしシートって言ってもただの板みたいなもんだし…
鳥取から来てくれてたんか…
ガレキや遺体の片付けなんかもやってくれててほんと感謝の念しかないわ
285無念Nameとしあき23/01/11(水)11:12:27No.1055013296+
>>地震の後に押し寄せた津波で大きな被害がありましたみたいな話は東日本大震災より前にも色々あった覚えがあるけど
>>日本の町並みが津波に飲み込まれる映像が色々出回ったことで津波の恐ろしさに実感がわいた人って多いと思う
>あの映像で世界中にTUNAMIの怖さが広まった感あるよね
てかスマトラ島沖地震もあったからな
スマトラ→津波怖いな…高いコンクリビルとかに逃げ込んだ方が良いな
東日本→2~3階建てコンクリビルが転がされてるんですけぉぉぉ!
286無念Nameとしあき23/01/11(水)11:12:30No.1055013305そうだねx1
>地震の後に押し寄せた津波で大きな被害がありましたみたいな話は東日本大震災より前にも色々あった覚えがあるけど
>日本の町並みが津波に飲み込まれる映像が色々出回ったことで津波の恐ろしさに実感がわいた人って多いと思う
日本の高解像度な撮影技術で詳しく記録された初めての津波映像だろうしな
NHKの映像の世紀でも言ってたけど映像がもたらす説得力はすごい
287無念Nameとしあき23/01/11(水)11:12:41No.1055013327+
対人ネトゲやってたらみんな動かなくなったんでキル取り放題だった
288無念Nameとしあき23/01/11(水)11:13:24No.1055013470そうだねx1
>日本の高解像度な撮影技術で詳しく記録された初めての津波映像だろうしな
と言うよりもスマホやケータイの普及で1人1台カメラを常時持ってる時代というのが大きい
289無念Nameとしあき23/01/11(水)11:13:36No.1055013502そうだねx7
>対人ネトゲやってたらみんな動かなくなったんでキル取り放題だった
人の心とかないんか?
290無念Nameとしあき23/01/11(水)11:13:39No.1055013518+
どこだっけ?
東北がヤバいヤバいという中で
ある地域で停電とかで孤立になってて
こっちもヤバいのにメディアが全然取り上げてくれない!と激おこしてたのあったよね?
291無念Nameとしあき23/01/11(水)11:13:48No.1055013543そうだねx1
>>日本の高解像度な撮影技術で詳しく記録された初めての津波映像だろうしな
>と言うよりもスマホやケータイの普及で1人1台カメラを常時持ってる時代というのが大きい
それは別視点のお話
292無念Nameとしあき23/01/11(水)11:13:56No.1055013567+
ドラクエ6の実況プレイ見てた
293無念Nameとしあき23/01/11(水)11:14:17No.1055013606そうだねx1
>ある地域で停電とかで孤立になってて
>こっちもヤバいのにメディアが全然取り上げてくれない!と激おこしてたのあったよね?
長野県栄村のことかな
3月12日の未明に震度6強が発生した
294無念Nameとしあき23/01/11(水)11:14:26No.1055013626そうだねx4
スレあきの削除の基準が謎すぎる
295無念Nameとしあき23/01/11(水)11:14:48No.1055013681+
>どこだっけ?
>東北がヤバいヤバいという中で
>ある地域で停電とかで孤立になってて
>こっちもヤバいのにメディアが全然取り上げてくれない!と激おこしてたのあったよね?
山梨県
東北の地震で刺激を受けたのか長野県を震源とする揺れが山梨を襲っている
296無念Nameとしあき23/01/11(水)11:15:22No.1055013797+
あー震災とは別の地震の方だったか
297無念Nameとしあき23/01/11(水)11:16:12No.1055013969+
>日本の高解像度な撮影技術で詳しく記録された初めての津波映像だろうしな
>NHKの映像の世紀でも言ってたけど映像がもたらす説得力はすごい
あのヘリかなにかから撮影された津波の映像の中の
地面を走っていく謎の光がずっと気になってる
なんだろうねあれ
298無念Nameとしあき23/01/11(水)11:16:29No.1055014029+
>どこだっけ?
>東北がヤバいヤバいという中で
>ある地域で停電とかで孤立になってて
>こっちもヤバいのにメディアが全然取り上げてくれない!と激おこしてたのあったよね?
悪いけど被害の桁を考えてくれとしか…
299無念Nameとしあき23/01/11(水)11:17:34No.1055014226そうだねx2
Wikipediaの東日本大震災のページを読んでるが
>杉の下地区の住民が避難した海抜12 mの高台で93人が亡くなる
>南三陸町では、3階建ての防災対策庁舎の屋上まで水没
>海抜15 mの高台にあった特別養護老人ホーム「慈恵園」も1階が水没
>女川町は震源に最も近いリアス式海岸の町の一つであり、猛烈な津波が町を襲い、中心部は海抜20 mの高さまでほぼ水没、強い引き波により鉄筋の建物の倒壊も目立った。
想定外過ぎる…
300無念Nameとしあき23/01/11(水)11:17:42No.1055014248+
>赤い羽根福祉基金
>『Colabo』『ぱっぷす』に2700万円の助成金を出していたことが発覚
301無念Nameとしあき23/01/11(水)11:18:00No.1055014328+
その手のウチも被害が大きいって話なら茨城
津波の被害が青森よりも大きかった三陸以外の県
302無念Nameとしあき23/01/11(水)11:18:02No.1055014339+
当時中1の休み時間で友達いなくて机で寝たふりしてた俺だけが揺れに気付いた
303無念Nameとしあき23/01/11(水)11:18:24No.1055014401+
>当時中1の休み時間で友達いなくて机で寝たふりしてた俺だけが揺れに気付いた
とし…
304無念Nameとしあき23/01/11(水)11:18:49No.1055014469+
    1673403529361.jpg-(337042 B)
337042 B
震災関係の本を読んだらちょうどきっかり500年前にも大津波が起きてたと書いてあってびっくりしたよ
伊達政宗さんの家臣が殿に魚取ってあげんべって船を出してたら津波で田んぼの中まで運ばれた
HAHAHAそんな話あるわけないよねって言われてたけどマジだった
305無念Nameとしあき23/01/11(水)11:18:53No.1055014479そうだねx1
家族で飯食いながら山火事のライブ放送見てた
日本終わったなって空気だった
306無念Nameとしあき23/01/11(水)11:18:56No.1055014503そうだねx1
bsで映画見てた
307無念Nameとしあき23/01/11(水)11:19:06No.1055014538そうだねx2
とりあえず高いとこに逃げる 何も無ければそれでいいし 何かあれば逃げてよかったとなる
308無念Nameとしあき23/01/11(水)11:19:57No.1055014691+
>その手のウチも被害が大きいって話なら茨城
>津波の被害が青森よりも大きかった三陸以外の県
千葉も離れてるから大丈夫でしょと思ってたらシャレにならんかった
うちの船がですね…
309無念Nameとしあき23/01/11(水)11:20:44No.1055014837+
震災後ネタでやっても「死ね」という言葉を言わなくなったサンドウィッチマン…
310無念Nameとしあき23/01/11(水)11:21:07No.1055014923+
    1673403667769.jpg-(87595 B)
87595 B
>想定外過ぎる…
だから言ったろうのぅ…
311無念Nameとしあき23/01/11(水)11:21:41No.1055015034+
>東日本大震災の時何してた?
del
313無念Nameとしあき23/01/11(水)11:22:40No.1055015223そうだねx1
>>想定外過ぎる…
>だから言ったろうのぅ…
江戸時代のあとにも何回もTUNAMIあったみたいね
昭和の時代にも起きてたとかこれやばすぎますわ
314無念Nameとしあき23/01/11(水)11:22:55No.1055015268+
>1673403667769.jpg
これいつ建てられたんだろう
315無念Nameとしあき23/01/11(水)11:23:00No.1055015277+
>だから言ったろうのぅ…
明治の津波の時よりも高かったのでは
まあそれでも多少は被害も違っただろうけど
316無念Nameとしあき23/01/11(水)11:23:10No.1055015323そうだねx8
>>震災後ネタでやっても「死ね」という言葉を言わなくなったサンドウィッチマン…
>偽善者共だな死ね
いや当時被災地の中にいて必死に高台へ逃げて
辺りを見回すと津波…火災…色んなもん見た二人だから…
317無念Nameとしあき23/01/11(水)11:23:13No.1055015335そうだねx1
    1673403793466.mp4-(6663136 B)
6663136 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
318無念Nameとしあき23/01/11(水)11:23:33No.1055015399+
普通に友達が死んだ
319無念Nameとしあき23/01/11(水)11:23:53No.1055015466そうだねx2
>これいつ建てられたんだろう
右下に「明治29年」とあるから明治三陸地震の時
320無念Nameとしあき23/01/11(水)11:23:55No.1055015472そうだねx4
    1673403835443.jpg-(150397 B)
150397 B
>震災後ネタでやっても「死ね」という言葉を言わなくなったサンドウィッチマン…
東北の人だからね…
募金の総額がすごい額になっててたまげる
321無念Nameとしあき23/01/11(水)11:24:22No.1055015549+
    1673403862812.mp4-(8074740 B)
8074740 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
322無念Nameとしあき23/01/11(水)11:24:47No.1055015638+
    1673403887266.mp4-(1418123 B)
1418123 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
323無念Nameとしあき23/01/11(水)11:24:56No.1055015667そうだねx2
>トラックと違い物資運搬後も現地で自衛隊員を運んだり活躍した
自衛隊のトラックより隊員のお尻に優しくてありがたがられただろうな…
324無念Nameとしあき23/01/11(水)11:25:14No.1055015744そうだねx1
    1673403914927.mp4-(7733160 B)
7733160 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
325無念Nameとしあき23/01/11(水)11:25:58No.1055015887そうだねx1
押し流された家とかの残骸が燃えながら渦巻いてるのとか
ニュース映像でもこの世の終わり感凄かったわ
326無念Nameとしあき23/01/11(水)11:25:59No.1055015892+
>1673403862812.mp4
20分でこんなに暗くならないから
黒煙でかなり暗いんだなこれ
327無念Nameとしあき23/01/11(水)11:26:15No.1055015949+
    1673403975823.mp4-(7958551 B)
7958551 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
328無念Nameとしあき23/01/11(水)11:26:40No.1055016010+
>東日本大震災の時何してた?
シルバー人材センターに登録していました
329無念Nameとしあき23/01/11(水)11:26:43No.1055016018+
>>1673403667769.jpg
>これいつ建てられたんだろう
画像のは明治か昭和の三陸大津波の後だったはず
この碑が立ってた場所(高さ)まで津波が来たって事を訓戒として残す為に立てたって言われてる
他にも複数同じような内容の碑があったけど不動産屋とかが『こんなん在ったら低地に家建てるのに邪魔だろうが』って壊したり移転させた何て話もあるとか…
330無念Nameとしあき23/01/11(水)11:27:09No.1055016096そうだねx1
>>これいつ建てられたんだろう
>右下に「明治29年」とあるから明治三陸地震の時
と思ったが次の行に昭和8年のことも彫られてるからその頃だろう
36年しか離れてないし2つの地震を体験した人が多かったのだろう
331無念Nameとしあき23/01/11(水)11:27:22No.1055016130そうだねx3
    1673404042305.jpg-(920813 B)
920813 B
>>想定外過ぎる…
>だから言ったろうのぅ…
これを守るってことはここに住めって話だからな…まあ大多数の人はできん
332無念Nameとしあき23/01/11(水)11:28:02No.1055016269そうだねx11
>偽善者共だな死ね
「偽善で何が悪い、とにかく東北は大変なんだ」って東北復興の宣伝マン(本当にサンドイッチマンだな)になった人だぞ
333無念Nameとしあき23/01/11(水)11:28:09No.1055016289そうだねx1
>No.1055015335
フェリーのお風呂かな
334無念Nameとしあき23/01/11(水)11:28:51No.1055016431そうだねx1
仙台の企業に就職する手続きのために隣県から来てた時に被災してしまった
帰るのに3日かかったし就職予定だった企業は津波で流された。がなぜか復活した
335無念Nameとしあき23/01/11(水)11:28:58No.1055016451そうだねx8
    1673404138087.png-(1517073 B)
1517073 B
>「偽善で何が悪い、とにかく東北は大変なんだ」って東北復興の宣伝マン(本当にサンドイッチマンだな)になった人だぞ
めっちゃいい人よね
336無念Nameとしあき23/01/11(水)11:29:03No.1055016477そうだねx15
>>震災後ネタでやっても「死ね」という言葉を言わなくなったサンドウィッチマン…
>偽善者共だな死ね
こうゆう人間にはなりたくないし関わりたくない
337無念Nameとしあき23/01/11(水)11:29:39No.1055016581そうだねx1
>東日本大震災の時何してた?
マイクラの実況を見てたな
338無念Nameとしあき23/01/11(水)11:31:10No.1055016875そうだねx2
>>>想定外過ぎる…
>>だから言ったろうのぅ…
>これを守るってことはここに住めって話だからな…まあ大多数の人はできん
山開けばって安直に言う奴いるけどソレすっと今度は土砂崩れ起きるんだよね…
339無念Nameとしあき23/01/11(水)11:32:11No.1055017082そうだねx1
今でこそモバイルバッテリーをソーラーパネルで充電とか手軽に出来るけど
当時はそんなのほとんど無かったな
340無念Nameとしあき23/01/11(水)11:32:57No.1055017220そうだねx1
    1673404377297.jpg-(72468 B)
72468 B
古い書物や石碑には「大海嘯」って記載されてるのよね
だい…うみ…なに?っていまいちピンとこなかった人も多かったと思うの
341無念Nameとしあき23/01/11(水)11:33:07No.1055017259+
>右下に「明治29年」とあるから明治三陸地震の時
明治の時は死者行方不明者合わせて約2万2千人
津波が海抜38メートルまで駆け上がっていったんだっけ?
342無念Nameとしあき23/01/11(水)11:33:20No.1055017304+
も、もしゃろぐ…
343無念Nameとしあき23/01/11(水)11:34:47No.1055017603そうだねx1
山の上は山の上で津波とは別のリスクも不便もあるからな
344無念Nameとしあき23/01/11(水)11:36:41No.1055017982+
ちょうどネトゲしてた
在日朝鮮人(留学生?)のプレイヤーが全プレイヤーに聞こえるように大はしゃぎしてた
345無念Nameとしあき23/01/11(水)11:36:58No.1055018038そうだねx1
山沿いに住んでて良かったとこの日ほど思ったことはなかった
346無念Nameとしあき23/01/11(水)11:38:24No.1055018308そうだねx1
>山の上は山の上で津波とは別のリスクも不便もあるからな
危険な津波が発生するような地震だと地滑りも発生する可能性あるもんな
347無念Nameとしあき23/01/11(水)11:38:34No.1055018345+
>>>想定外過ぎる…
>>だから言ったろうのぅ…
>これを守るってことはここに住めって話だからな…まあ大多数の人はできん
津波が斜面を逆流してその高さまで流れ込んだということだろうから
必ずしも全体の水位自体がその高さに達したというわけではない
だからそこまで移住しなくても充分に地盤を嵩上げしたり防潮堤等を作ったりして防護すれば生き残れる
348無念Nameとしあき23/01/11(水)11:39:21No.1055018483+
ラーメン作り終わって食べようってときに地震だったな
報道ずっと見てたから冷めて麺が伸びてた
349無念Nameとしあき23/01/11(水)11:39:33No.1055018519そうだねx5
    1673404773488.png-(160214 B)
160214 B
>明治の時は死者行方不明者合わせて約2万2千人
>津波が海抜38メートルまで駆け上がっていったんだっけ?
なそ
にん
350無念Nameとしあき23/01/11(水)11:39:44No.1055018562+
>も、もしゃろぐ…
いつになったら更新再開するんだろうね
楽しみだなあ!
351無念Nameとしあき23/01/11(水)11:39:45No.1055018565+
関係無いっちゃ関係ないけど先日山形でほぼ前触れなしに山崩れが起こったりしてるんで
山の近くもまあまあ怖いんだよな…
352無念Nameとしあき23/01/11(水)11:39:50No.1055018579そうだねx2
>古い書物や石碑には「大海嘯」って記載されてるのよね
>だい…うみ…なに?っていまいちピンとこなかった人も多かったと思うの
やれやれ近頃の若者は何も知らないのだね
大ババさまにおいで願え
353無念Nameとしあき23/01/11(水)11:40:07No.1055018634+
>1673403862812.mp4
こんなん間近で見たら絶望するわ…
354無念Nameとしあき23/01/11(水)11:40:40No.1055018758+
>古い書物や石碑には「大海嘯」って記載されてるのよね
>だい…うみ…なに?っていまいちピンとこなかった人も多かったと思うの
だいかいしょう
タイトルは忘れたけどゲームで知った
355無念Nameとしあき23/01/11(水)11:40:40No.1055018759そうだねx4
>古い書物や石碑には「大海嘯」って記載されてるのよね
>だい…うみ…なに?っていまいちピンとこなかった人も多かったと思うの
FFで習いました
356無念Nameとしあき23/01/11(水)11:40:54No.1055018814+
電気もガスも使えなくてテレビも映らなくて気が動転して壺見ようとして電気…って絶望してた
357無念Nameとしあき23/01/11(水)11:41:17No.1055018889そうだねx1
    1673404877705.jpg-(380889 B)
380889 B
>やれやれ近頃の若者は何も知らないのだね
>大ババさまにおいで願え
こんな晩は骨が痛む…
358無念Nameとしあき23/01/11(水)11:42:08No.1055019055+
スーパーの品出しのために上階にある倉庫から物を積んでエレベーターに乗ろうとしてたとこだった
10秒遅かったら閉じ込められてたってのも怖かったけど
そのスーパーは地下に売り場や生鮮の作業所があったから暫くしてわっとパートのおばちゃんが上がってきて外にでていくのを呆然と眺めてた
359無念Nameとしあき23/01/11(水)11:42:11No.1055019070そうだねx4
この土地は先祖代々受け継がれてきた土地だから捨てることはできない
→愚かだとは思うけどそれは当事者じゃないから言えることだよな…気持ちは否定できないわ…
ここまで津波が到達したって看板を建てる!?地価が下がるからそんなこと絶対に許さん!!!!
→あのさぁ……
360無念Nameとしあき23/01/11(水)11:42:12No.1055019074そうだねx2
>20分でこんなに暗くならないから
当日は地震の後急に曇って暗くなり雪が降ってきたんだ
翌日の瓦礫に積もった雪景色が悲壮感を…
361無念Nameとしあき23/01/11(水)11:42:37No.1055019144+
引きこもっててゲームしてた
自分の家が流されればいいのにと思った
362無念Nameとしあき23/01/11(水)11:44:13No.1055019477+
>ここまで津波が到達したって看板を建てる!?地価が下がるからそんなこと絶対に許さん!!!!
>→あのさぁ……
建ててあったのも邪魔だから撤去するわ
363無念Nameとしあき23/01/11(水)11:44:55No.1055019616そうだねx1
天国なんてものが本当に存在するのかはわからないけど地獄が存在することは知ってるよ
今この場所がまさに地獄だ
って感じだった
よく生きてたわ俺
364無念Nameとしあき23/01/11(水)11:44:59No.1055019623そうだねx2
    1673405099795.png-(1984610 B)
1984610 B
>当日は地震の後急に曇って暗くなり雪が降ってきたんだ
>翌日の瓦礫に積もった雪景色が悲壮感を…
当日寒かったもんねえ
電気も止まっててほんとこの世の終わり感あった
365無念Nameとしあき23/01/11(水)11:45:51No.1055019786そうだねx1
自分のとこは大したことなかったからテレビつけてビックリした
366無念Nameとしあき23/01/11(水)11:46:02No.1055019816+
>>「偽善で何が悪い、とにかく東北は大変なんだ」って東北復興の宣伝マン(本当にサンドイッチマンだな)になった人だぞ
>めっちゃいい人よね
本人達も「(偽善者として扱われたら)もう笑って貰えなくなるんじゃないか」って悩んでたんだよな
芸人に求められていたものも今とは少し違う時代だし
367無念Nameとしあき23/01/11(水)11:46:49No.1055019984+
R16の信号がのきなみ消えてた記憶がある
オイオイ大丈夫かこれと思ってたけど案外大丈夫で驚いた
368無念Nameとしあき23/01/11(水)11:47:09No.1055020049+
>1673403914927.mp4
後半のヤバいよヤバいよと大丈夫っすよの人助かったのかな…
369無念Nameとしあき23/01/11(水)11:47:28No.1055020109+
高校で保健の授業中だった
370無念Nameとしあき23/01/11(水)11:48:00No.1055020217+
うちの地方は停電は一日半で復旧したなあ
それよりも数年前の台風のほうが停電期間が長くてしんどかった
虹裏見られないんですけお!
371無念Nameとしあき23/01/11(水)11:48:04No.1055020235そうだねx2
>>トラックと違い物資運搬後も現地で自衛隊員を運んだり活躍した
>自衛隊のトラックより隊員のお尻に優しくてありがたがられただろうな…
活躍して帰ってこないんで市バス2台を譲渡して職員を帰すために市バスを送ったら何故かそれも譲渡する流れになったのは内緒だ
372無念Nameとしあき23/01/11(水)11:48:20No.1055020283そうだねx2
>古い書物や石碑には「大海嘯」って記載されてるのよね
海が大きくうなるってのは確かに言われればわかるわ
ただ漢字がね
373無念Nameとしあき23/01/11(水)11:49:08No.1055020449そうだねx4
>ちょうどタンクの機密チェックしてて内部に水が貼ってあった
>揺れた→重さで桁から落ちる→下のパイプが折れてガス漏れ→爆発
そんな敬意があったのか、初めて知ったわ
この事故の後は点検中の災害における安全対策とかいろいろもりこまれてんだろうなあ
374無念Nameとしあき23/01/11(水)11:49:09No.1055020458そうだねx1
船乗ったまま流された人とかいんのかな
その場合無事なのかね
375無念Nameとしあき23/01/11(水)11:50:06No.1055020656+
>>古い書物や石碑には「大海嘯」って記載されてるのよね
>海が大きくうなるってのは確かに言われればわかるわ
>ただ漢字がね
漢字が苦手ならポロロッカと呼べばいい
376無念Nameとしあき23/01/11(水)11:50:21No.1055020706そうだねx1
>船乗ったまま流された人とかいんのかな
>その場合無事なのかね
海保の動画を観たけど津波さえ越えたら無事みたい
377無念Nameとしあき23/01/11(水)11:50:44No.1055020790そうだねx2
船と言えば海保の巡視船が沖合の津波を越える動画は凄かったな
波高10mを間近で見るとまさに壁だ
378無念Nameとしあき23/01/11(水)11:50:52No.1055020829そうだねx1
海が溢れる
379無念Nameとしあき23/01/11(水)11:51:31No.1055020947+
>そんな敬意があったのか、初めて知ったわ
>この事故の後は点検中の災害における安全対策とかいろいろもりこまれてんだろうなあ
知り合いが千葉港勤務なんで詳しく経緯を教えてくれたんよ
埋立地が多かったんで液状化現象で地中の土管が浮き上がって
マリオブラザースみたいにニョキニョキ生えてたって話もあったとか
380無念Nameとしあき23/01/11(水)11:51:39No.1055020984+
>船と言えば海保の巡視船が沖合の津波を越える動画は凄かったな
波に向かって全速だったな
381無念Nameとしあき23/01/11(水)11:52:43No.1055021199+
水槽用ヒーターがこの時家事の原因になったのが結構あって今は対策されるようになったと後年知った
382無念Nameとしあき23/01/11(水)11:52:44No.1055021208そうだねx1
被災した友達が車では絶対に避難するなって力説してたな
どうせ渋滞するし車を捨てて逃げるって決断がギリギリまで出来なくて気づいたら手遅れになるとか
383無念Nameとしあき23/01/11(水)11:52:59No.1055021257そうだねx3
    1673405579064.jpg-(237495 B)
237495 B
>>船乗ったまま流された人とかいんのかな
>>その場合無事なのかね
>海保の動画を観たけど津波さえ越えたら無事みたい
うちの近所の漁師さんもすぐ沖に船出してたわ
あのへん年配の人から話聞いてたんだとは思うけど
判断が速くてさすがだったわ
384無念Nameとしあき23/01/11(水)11:53:18No.1055021319+
>波に向かって全速だったな
全速で波に対して直角に突っ込むのがセオリー
385無念Nameとしあき23/01/11(水)11:53:20No.1055021332+
合併して消滅した住友金属工業の鹿島製鉄所が真っ先に復旧させたのが発電設備で復旧後は東電に送電し続けていた
386無念Nameとしあき23/01/11(水)11:54:42No.1055021615そうだねx1
なぜ今とうほぐの話を?
阪神大震災の話ならわかるが
387無念Nameとしあき23/01/11(水)11:55:25No.1055021771+
    1673405725043.jpg-(94792 B)
94792 B
>水槽用ヒーターがこの時家事の原因になったのが結構あって今は対策されるようになったと後年知った
うちの熱帯魚ちゃん達は何とかこらえてくれたけど
水族館の魚はかわいそうなことになってしまったらしくていたたまれないわ…
388無念Nameとしあき23/01/11(水)11:56:31No.1055022022+
    1673405791064.webm-(1853061 B)
1853061 B
終ワリノ始マリ
389無念Nameとしあき23/01/11(水)11:56:49No.1055022070+
>合併して消滅した住友金属工業の鹿島製鉄所が真っ先に復旧させたのが発電設備で復旧後は東電に送電し続けていた
鹿島港も津波の被害すごかったのよねえ
荷揚げ用のクレーンは土台が波で削られしばらく使用不可
近くのゲーセンも被害を受け閉店しちゃった
390無念Nameとしあき23/01/11(水)11:57:01No.1055022115+
東京旅行で秋葉原ぶらついてた
当時あったモンハンの集会所で一晩過ごして始発で千葉の妹のとこ行って
原発が不穏だったので速攻で家帰った
391無念Nameとしあき23/01/11(水)11:57:20No.1055022189+
    1673405840981.webm-(1995687 B)
1995687 B
>終ワリノ始マリ
波ガ来ル…波ガ来ル…
392無念Nameとしあき23/01/11(水)11:57:58No.1055022313そうだねx1
    1673405878617.jpg-(106174 B)
106174 B
津波で酷い事になったF-2をションボリ眺める米兵
393無念Nameとしあき23/01/11(水)12:05:05No.1055023924+
無職だった
埼玉だったけどすげえ揺れたから家族誰か死ぬなと思ってた
394無念Nameとしあき23/01/11(水)12:06:00No.1055024167+
>1673405840981.webm
>>終ワリノ始マリ
>波ガ来ル…波ガ来ル…
ノロノロ歩いてたジジババは死んだかな?
395無念Nameとしあき23/01/11(水)12:06:02No.1055024175+
>鹿島港も津波の被害すごかったのよねえ
>荷揚げ用のクレーンは土台が波で削られしばらく使用不可
>近くのゲーセンも被害を受け閉店しちゃった
被害の割りに報道少なかった記憶
もっと被害が酷いところがあったので仕方無いけど
396無念Nameとしあき23/01/11(水)12:06:14No.1055024216+
福島出身の同僚にお前の地元やばいぞって電話したら朝から何言ってんだ?酒飲むのやめろって言われた
397無念Nameとしあき23/01/11(水)12:08:13No.1055024706+
>被害の割りに報道少なかった記憶
>もっと被害が酷いところがあったので仕方無いけど
仕事関係で当日の鹿島港の写真見せてもらったけど
津波前に潮が引いて鹿島港の底が見えちゃってたのたまげたわ
あの深い港の底が見えたなんてもう初めてなんじゃないかなあ
398無念Nameとしあき23/01/11(水)12:10:02No.1055025137+
>ノロノロ歩いてたジジババは死んだかな?
爺さんは無理だろうな…
399無念Nameとしあき23/01/11(水)12:10:09No.1055025166+
寝てたけど胸騒ぎがしたのか直前に起きた、TV付けたら津波が押し寄せてた
400無念Nameとしあき23/01/11(水)12:10:25No.1055025239+
被災地の高校生が火事場泥棒したのを武勇伝にしてたなんて聞いた
401無念Nameとしあき23/01/11(水)12:10:45No.1055025318+
11日夜に自車の中で聞いたラジオ
トラックで配達に行ったお母さんと
連絡つかない帰ってこない心配です
って娘さんの投稿が読み上げられていた
投げっぱなしなんでどうなっか
いまだに思い出すと気になる
402無念Nameとしあき23/01/11(水)12:10:52No.1055025346そうだねx1
仕事中だったが四国だから大津波警報にはビビったが地震自体は大して気にならなかった
帰宅してNHKの気仙沼市の津波映像見て言葉通りの絶句状態になった
403無念Nameとしあき23/01/11(水)12:12:12No.1055025662そうだねx1
福岡の高校で球技大会やってた
当然揺れてもないのでやばいと知ったのは部活終わった20時頃
404無念Nameとしあき23/01/11(水)12:12:15No.1055025669そうだねx3
>活躍して帰ってこないんで市バス2台を譲渡して職員を帰すために市バスを送ったら何故かそれも譲渡する流れになったのは内緒だ
いい話を聞いた
405無念Nameとしあき23/01/11(水)12:14:02No.1055026093+
金曜有給取って遊んでてそのまま連休過ごして月曜会社に行って初めて知った
意図的に情報遮断してたわけじゃないのにさすがにこれはやばいなと認識した
406無念Nameとしあき23/01/11(水)12:14:43No.1055026248+
前情報全くなし、劇場内の注意書きも目に入らなかった状態で見たすずめの戸締まりは冒頭の船が建物に乗り上げてるシーンで「今作のテーマこれか…」と全てを察した
テレビやネットで東北の惨状を観てた立場だったけど見終わったときはかなり精神的にダメージくらってて自分が気付いてないだけでかなりトラウマになってたんだなってことがよくわかったわ…
407無念Nameとしあき23/01/11(水)12:15:31No.1055026437+
>仕事中だったが四国だから大津波警報にはビビったが地震自体は大して気にならなかった
>帰宅してNHKの気仙沼市の津波映像見て言葉通りの絶句状態になった
あれ住宅街だからな…
408無念Nameとしあき23/01/11(水)12:15:40No.1055026477+
中学の時にお世話になってたジャンプ系のエロイラスト書いてた人がこの地震で亡くなったって聞いてショックだった
409無念Nameとしあき23/01/11(水)12:16:07No.1055026583+
次の日に会社も休みでやることないから居酒屋で飲んでたら知り合いに不謹慎だ自粛しろとか絡まれた
410無念Nameとしあき23/01/11(水)12:16:58No.1055026784+
>帰宅してNHKの気仙沼市の津波映像見て言葉通りの絶句状態になった
すずめの戸締まりのあの世の光景で気仙沼の大火災を思い出してちょっとキツかった
411無念Nameとしあき23/01/11(水)12:17:30No.1055026910そうだねx1
都内で講義受けてた
帰りに青梅街道を歩いて帰る途中
新宿のユニカビジョンで津波の中継が
流れててえらい事になったな...って唖然とした
412無念Nameとしあき23/01/11(水)12:17:44No.1055026984そうだねx4
>次の日に会社も休みでやることないから居酒屋で飲んでたら知り合いに不謹慎だ自粛しろとか絡まれた
自粛しても何にもならんのにね
413無念Nameとしあき23/01/11(水)12:18:00No.1055027068そうだねx1
仙台育英の火事場泥棒がうやむやになったのはどうなんだろう
414無念Nameとしあき23/01/11(水)12:18:02No.1055027082そうだねx1
夜勤終わって昼間寝て夕方起きてテレビ観た
津波のくる方向に向かって走る車に逃げる車
そして犬‥
415無念Nameとしあき23/01/11(水)12:18:40No.1055027246+
スレ画の車に乗ってた人助かったのかな……
416無念Nameとしあき23/01/11(水)12:19:45No.1055027516そうだねx1
家にいてパソコンが倒れないように押さえるのに必死だった
418無念Nameとしあき23/01/11(水)12:20:50No.1055027813+
震災後の夜中に東北道走ってたら自衛隊の長い車列が
一糸乱れることなく走っててなんか心震えて涙出ちゃったよ...
419無念Nameとしあき23/01/11(水)12:21:11No.1055027916そうだねx6
    1673407271704.jpg-(24576 B)
24576 B
>こんなスレ立てるから地震が来る
>死ね
420無念Nameとしあき23/01/11(水)12:24:58No.1055028927そうだねx9
普通に仕事してた
「仕事してる場合じゃねえだろ!!!」と上司に怒られたので
「この程度でビビってんのかよ仕事しろ!!!!」と返事した
この程度じゃなかったので上司が正しかった
421無念Nameとしあき23/01/11(水)12:25:51No.1055029178そうだねx1
デカい冷蔵庫が50?くらい移動してた
422無念Nameとしあき23/01/11(水)12:25:54No.1055029209そうだねx1
夕刊配達してた
あの光景は二度と忘れん
423無念Nameとしあき23/01/11(水)12:25:59No.1055029229+
>家にいてパソコンが倒れないように押さえるのに必死だった
メタルラックがぶっ倒れて広げてたノーパソの上に倒れたんだけど
なんかドリフの舞台コントみたいに棚と棚の隙間だったの奇跡的に無事だった
ああ助かったと部屋の中を片付け終わったら二回目の余震が来てクソァ!
424無念Nameとしあき23/01/11(水)12:26:57No.1055029497+
また再建しましょうって言ってたおじいちゃんが病気で亡くなったってニュースを結構前に見たな
425無念Nameとしあき23/01/11(水)12:27:07No.1055029539+
自衛隊に居てた
先輩の車に乗って下宿から基地に帰ってた途中で地震の緊急速報が入ってこれはヤバそうですねって急いで帰ったな
426無念Nameとしあき23/01/11(水)12:27:27No.1055029632+
こう道路でも他の車が来てるのに横断し続けるタイプの人とかが流されたりしたんだろうなぁって
映像とか見てても行動速度の差があるのがなんとも
427無念Nameとしあき23/01/11(水)12:27:57No.1055029763そうだねx9
>また再建しましょうって言ってたおじいちゃんが病気で亡くなったってニュースを結構前に見たな
ちゃんと再建してから亡くなったんだよな
本当お年にも関わらず頑張って頂いた
428無念Nameとしあき23/01/11(水)12:27:59No.1055029776そうだねx1
電車が止まったんで20kmくらい歩いて帰った
429無念Nameとしあき23/01/11(水)12:28:20No.1055029867そうだねx1
休みだったのでゴロ寝してた
そこそこ大きい地震きてデカかったなーと思いながらテレビ付けたら実家の辺りがエライ事になってた
430無念Nameとしあき23/01/11(水)12:28:41No.1055029972そうだねx1
大阪なのでただ揺れただけだけど
揺れ方がめまいのようなすごく不気味な感じだった
経験からこれは遠くで大きい地震おこってるなとテレビつけて!と言ったら会社のみんなは大げさなと言って笑ってたけどすぐ顔色変わった
431無念Nameとしあき23/01/11(水)12:29:00No.1055030072+
被災キッズが成人して虹裏見る時代か
432無念Nameとしあき23/01/11(水)12:29:47No.1055030285+
仙台の製油所が火事になって遠目にも炎が上がっててこの世の終わりみたいなありさまだったな
433無念Nameとしあき23/01/11(水)12:30:05No.1055030357+
ザザーッって前の家の屋根瓦が停めてあった車の上に流れ落ちる光景を見てわしは心底しびれたよ
434無念Nameとしあき23/01/11(水)12:30:20No.1055030417そうだねx1
>電車が止まったんで20kmくらい歩いて帰った
甲州街道に延々と人の波が途切れることなく新宿方面からずっと続いて歩いてくる様が怖かったな
435無念Nameとしあき23/01/11(水)12:30:23No.1055030429+
再建するのは良いけど津波が来た場所にまた家建ててるのは本当にアホ
港とか業務関連施設だけにしとけよ
436無念Nameとしあき23/01/11(水)12:30:48No.1055030531+
FPSやってた
437無念Nameとしあき23/01/11(水)12:31:03No.1055030609+
今でも映像見返す
やっぱ衝撃的だわ
438無念Nameとしあき23/01/11(水)12:31:05No.1055030617+
駅前にいて振動が来てから建物から離れてロータリーの真ん中にその場に居た人全員が集まってたんだけど
キャーキャー悲鳴上げてる女子高生が居るなって見たらババア2人が抱き合ってあげてた悲鳴だった
その横で女子高生がうざそうにしてた
439無念Nameとしあき23/01/11(水)12:31:30No.1055030728そうだねx1
予備自のツレがこれで連絡来ないのかと驚いてた
後から同期の予備自は召集されていたと知って凹んでいた
440無念Nameとしあき23/01/11(水)12:33:35No.1055031259そうだねx2
>大阪なのでただ揺れただけだけど
>揺れ方がめまいのようなすごく不気味な感じだった
兵庫だけど同じく最初は眩暈と思った
441無念Nameとしあき23/01/11(水)12:35:21No.1055031697そうだねx3
(どうして忘れてしまっていたんだろう…)
442無念Nameとしあき23/01/11(水)12:36:00No.1055031880+
鬱で床に臥せながら遠距離の彼女とスカイプしてたな
443無念Nameとしあき23/01/11(水)12:36:59No.1055032140+
>予備自のツレがこれで連絡来ないのかと驚いてた
>後から同期の予備自は召集されていたと知って凹んでいた
そりゃ雑魚連れて行っても邪魔だしな足引っ張るだけ
444無念Nameとしあき23/01/11(水)12:38:36No.1055032600そうだねx1
>電車が止まったんで20kmくらい歩いて帰った
町中に電車乗れず歩いて帰る人があふれてて驚いたな
445無念Nameとしあき23/01/11(水)12:40:24No.1055033096そうだねx1
地震自体での被害は少なかったんだけどねぇ
446無念Nameとしあき23/01/11(水)12:40:26No.1055033105+
レイプ
447無念Nameとしあき23/01/11(水)12:40:41No.1055033171そうだねx1
同日に上司が緊急入院したのでそれどころじゃなかった…
448無念Nameとしあき23/01/11(水)12:41:10No.1055033294そうだねx1
    1673408470756.jpg-(32985 B)
32985 B
>>活躍して帰ってこないんで市バス2台を譲渡して職員を帰すために市バスを送ったら何故かそれも譲渡する流れになったのは内緒だ
>いい話を聞いた
仙台市に2両で釜石市に1両だったかと
449無念Nameとしあき23/01/11(水)12:42:31No.1055033671そうだねx1
虫歯でもないところの歯が痛くなって数十分経ったら揺れたんだけどあれは偶然だったのかな
450無念Nameとしあき23/01/11(水)12:42:50No.1055033757+
>地震自体での被害は少なかったんだけどねぇ
場所による
近所ではマンホールの地下部分が地上に飛び出してビルの窓ガラスが落っこちてきた
451無念Nameとしあき23/01/11(水)12:43:21No.1055033894そうだねx2
>>予備自のツレがこれで連絡来ないのかと驚いてた
>>後から同期の予備自は召集されていたと知って凹んでいた
>そりゃ雑魚連れて行っても邪魔だしな足引っ張るだけ
駐屯地から現役が行くので予備自は留守になった駐屯地の守りなのだ
452無念Nameとしあき23/01/11(水)12:44:02No.1055034043そうだねx4
>虫歯でもないところの歯が痛くなって数十分経ったら揺れたんだけどあれは偶然だったのかな
偶然ですね
453無念Nameとしあき23/01/11(水)12:44:34No.1055034210そうだねx1
関西系の会社勤めてて課長さんが阪神大震災経験してるから判断が早かった
454無念Nameとしあき23/01/11(水)12:44:43No.1055034253+
ラーメン食べ終わって車で川の横の信号で停車していた
揺れ終わってからボケーっと空見てる奴等の隙間縫ってさっさと自宅へ帰った
ボケーっとしていた親はイオンモールから車で実家へ帰宅するのに10時間かけてたな
455無念Nameとしあき23/01/11(水)12:46:04No.1055034606+
一日中外出てて知らずに夕方家帰ってテレビ付けたら理解が追いつかなくて動けなくなった
456無念Nameとしあき23/01/11(水)12:46:16No.1055034656+
ブックオフにいて本の津波を見た
落ちるものの多さで揺れの怖さが増した気がした
457無念Nameとしあき23/01/11(水)12:46:46No.1055034795+
自転車乗ってたから気づかなかった
というか舗装が悪いんだろぐらいに思ってた
458無念Nameとしあき23/01/11(水)12:49:26No.1055035497そうだねx1
休みとって温泉入ってた
揺れでお湯が出ていって1/3くらいになった
459無念Nameとしあき23/01/11(水)12:50:08No.1055035699そうだねx1
高層オフィスビルの上の方に居たんだけど
免震構造とは言えゆっくりビルが揺れるもんだからめちゃくちゃ車酔いみたいになって気持ち悪くてその日はフラフラになりながら帰宅して丸一日寝込んだ
翌日岩手が真っ赤に燃える映像見てビビった
460無念Nameとしあき23/01/11(水)12:50:40No.1055035846そうだねx3
米兵も日本からの支援要請が来ないから訓練って体で物資運んで地震の影響で機体トラブルって学校の敷地に降りて荷物捨てて飛び立っていくって言い訳して助けてくれてたな
461無念Nameとしあき23/01/11(水)12:52:16No.1055036246そうだねx2
>米兵も日本からの支援要請が来ないから訓練って体で物資運んで地震の影響で機体トラブルって学校の敷地に降りて荷物捨てて飛び立っていくって言い訳して助けてくれてたな
実は自衛隊も大臣命令が無いと動けないので訓練って名目で岩手に部隊を動かしてた
部隊が現地に到着するまでに(じゃないと違法になる)大臣から正式命令受け取らないといけないので幹部は地獄のような忙しさだったとか
462無念Nameとしあき23/01/11(水)12:53:25No.1055036562+
たられば論になっちゃうけど
当時の首相が的確な判断で動いてたら
原発ぶっ飛ばずに済んだのかな...?
463無念Nameとしあき23/01/11(水)12:53:26No.1055036567そうだねx1
中学で掃除の時間だったけど友人は本震にきづいてたのに余震しか感じなかった
家に帰って親がテレビつけてたから何事かと思ったら波が畑を飲み込む中逃げる軽トラの映像で衝撃を受けた
464無念Nameとしあき23/01/11(水)12:53:32No.1055036590+
>(どうして忘れてしまっていたんだろう…)
(なんで今まで思い出さなかったんだろう…)←禁止カード
465無念Nameとしあき23/01/11(水)12:54:36No.1055036848そうだねx1
>中学で掃除の時間だったけど友人は本震にきづいてたのに余震しか感じなかった
>家に帰って親がテレビつけてたから何事かと思ったら波が畑を飲み込む中逃げる軽トラの映像で衝撃を受けた
震災に時に中学って事は二十代半ばか
466無念Nameとしあき23/01/11(水)12:55:04No.1055036960+
>部隊が現地に到着するまでに(じゃないと違法になる)大臣から正式命令受け取らないといけないので幹部は地獄のような忙しさだったとか
シビリアンコントロールも大変だな…
467無念Nameとしあき23/01/11(水)12:55:46No.1055037137そうだねx3
>たられば論になっちゃうけど
>当時の首相が的確な判断で動いてたら
>原発ぶっ飛ばずに済んだのかな...?
定期検査先送りしていたのが悪いので別に民主党系馬鹿でなくても建屋吹っ飛んでた
468無念Nameとしあき23/01/11(水)12:56:27No.1055037301そうだねx2
震災後だけど東北で良かったとかほざく復興相とかいたな
個人的には辞任どころか懲戒免職にしても足りねえと思う
469無念Nameとしあき23/01/11(水)12:56:34No.1055037335そうだねx1
ブックオフで立ち読み
470無念Nameとしあき23/01/11(水)12:57:18No.1055037513そうだねx1
南海トラフ地震はいつ頃になるんだろうな…怖い
471無念Nameとしあき23/01/11(水)12:57:30No.1055037567そうだねx4
>>たられば論になっちゃうけど
>>当時の首相が的確な判断で動いてたら
>>原発ぶっ飛ばずに済んだのかな...?
>定期検査先送りしていたのが悪いので別に民主党系馬鹿でなくても建屋吹っ飛んでた
全電源喪失という現場のプロさえ想定してない事態で総理がどうこうとか見当違いもいいとこだ
472無念Nameとしあき23/01/11(水)12:59:09No.1055037990+
>震災後だけど東北で良かったとかほざく復興相とかいたな
>個人的には辞任どころか懲戒免職にしても足りねえと思う
茨城は被災地でないので計画停電な!した奴も
今は引退した当時の県知事が文句つけて無しになったんだけど
473無念Nameとしあき23/01/11(水)12:59:12No.1055037998そうだねx4
>全電源喪失という現場のプロさえ想定してない事態で総理がどうこうとか見当違いもいいとこだ
むしろ電源喪失で「済んでた」と見るべきでは
津波の規模によっちゃ原子炉ごと海の藻屑だったのでは?
475無念Nameとしあき23/01/11(水)13:00:30No.1055038274そうだねx6
>たられば論になっちゃうけど
>当時の首相が的確な判断で動いてたら
>原発ぶっ飛ばずに済んだのかな...?
アメリカの支援をスムーズに受け入れていれば
メルトダウンの可能性も早期に視野に入れて対策できて
ダメージはもうちょっと小さかっただろうな
自称原子力の専門家とかいう総理やら何やらがゴネてずいぶん遅れたようだが
476無念Nameとしあき23/01/11(水)13:01:05No.1055038386そうだねx1
>全電源喪失という現場のプロさえ想定してない事態で総理がどうこうとか見当違いもいいとこだ
非常用発電機が離れた高台に置いてあれば無事で済んだかもね
477無念Nameとしあき23/01/11(水)13:01:51No.1055038549+
揺れでPCに紅茶ぶちまけた
親父が死んだ
478無念Nameとしあき23/01/11(水)13:02:36No.1055038701そうだねx6
>揺れでPCに紅茶ぶちまけた
>親父が死んだ
水没PCと親父さんを同列に語るんじゃない
479無念Nameとしあき23/01/11(水)13:02:53No.1055038764そうだねx2
>米兵も日本からの支援要請が来ないから訓練って体で物資運んで地震の影響で機体トラブルって学校の敷地に降りて荷物捨てて飛び立っていくって言い訳して助けてくれてたな
「物資落としちゃいました」
「落としたなら仕方ない」
480無念Nameとしあき23/01/11(水)13:03:09No.1055038823そうだねx1
    1673409789157.jpg-(35650 B)
35650 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
481無念Nameとしあき23/01/11(水)13:05:22No.1055039276そうだねx1
>>たられば論になっちゃうけど
>>当時の首相が的確な判断で動いてたら
>>原発ぶっ飛ばずに済んだのかな...?
>アメリカの支援をスムーズに受け入れていれば
>メルトダウンの可能性も早期に視野に入れて対策できて
>ダメージはもうちょっと小さかっただろうな
>自称原子力の専門家とかいう総理やら何やらがゴネてずいぶん遅れたようだが
僕は詳しいんだ!みたいな事言ってた記憶がある
自分が詳しいと自称する人ほどちょっとアレな人多いよね...
482無念Nameとしあき23/01/11(水)13:05:28No.1055039293+
>>揺れでPCに紅茶ぶちまけた
>>親父が死んだ
>水没PCと親父さんを同列に語るんじゃない
愛人さんと津波に飲まれたんよ
未だ見つかってない
483無念Nameとしあき23/01/11(水)13:06:35No.1055039537+
>「物資落としちゃいました」
>「落としたなら仕方ない」
そういうのは創作の映画や漫画だけのモンだと思ってた
実際にあるんだな…
484無念Nameとしあき23/01/11(水)13:07:41No.1055039783+
個人経営のレストラン厨房で仕事してた
おばちゃんがアワアワしてるので火を消せとか閉じ込められると不味いのでドア開けろとかお客に命令したりしてしまった
485無念Nameとしあき23/01/11(水)13:07:51No.1055039814そうだねx2
    1673410071525.jpg-(52911 B)
52911 B
上然り復興相ってクソしかなれないのかな
東北の出身者で岩手とかから選出しろよ...
486無念Nameとしあき23/01/11(水)13:12:06No.1055040685そうだねx1
友達と算数の宿題してた
487無念Nameとしあき23/01/11(水)13:12:23No.1055040751そうだねx4
    1673410343798.mp4-(1900255 B)
1900255 B
避難してた中学校からこれ撮影してた
この世の終わりかと思った
488無念Nameとしあき23/01/11(水)13:12:30No.1055040777そうだねx7
    1673410350552.jpg-(21990 B)
21990 B
直接関係ないがこれも中々
489無念Nameとしあき23/01/11(水)13:13:05No.1055040890そうだねx3
>友達と算数の宿題してた
20代?なのにこんなごみ溜めに?
490無念Nameとしあき23/01/11(水)13:13:08No.1055040904そうだねx1
当時はスーパーで働いてたけどヤバい揺れの中でお客さん誘導しながら外に逃げてたなぁ
妙に静かで遠くから地鳴りみたいな音してたけどそれが津波の音だったらしい
母親や学生だった妹が避難遅れてたら死んでた可能性あって怖い
491無念Nameとしあき23/01/11(水)13:13:10No.1055040913そうだねx9
>1673410071525.jpg
まああの規模の地震がいきなり東京の真下で起こったら冗談抜きに日本オワタになってたから
東北でまだマシだったってのは分かるんだけどな
としあきならともかく政治家がそうそう口にしていい言葉ではねーよな
492無念Nameとしあき23/01/11(水)13:13:18No.1055040933+
走ってる犬が津波に追いつかれる映像だけ覚えてる
493無念Nameとしあき23/01/11(水)13:13:49No.1055041051そうだねx1
仕事中で電車止まって帰れないからなんとか徒歩いけないかなでググったら多摩霊園突っ切るコースしか出なくて諦めて会社で一泊したな
494無念Nameとしあき23/01/11(水)13:14:47No.1055041249+
なんか東のほうが大変らしいぜーでいいちこ飲んでた
495無念Nameとしあき23/01/11(水)13:14:55No.1055041285+
>直接関係ないがこれも中々
そいつ岩手の小学生たちの
作文集を転売しようとしたらしいな
頭沸いてるとしか思えねえよ
496無念Nameとしあき23/01/11(水)13:15:00No.1055041305+
泥と瓦礫の撤去ボランティアしに行ってた
497無念Nameとしあき23/01/11(水)13:15:00No.1055041307そうだねx1
>避難してた中学校からこれ撮影してた
>この世の終わりかと思った
手前に移ってたバスかトラックみたいなの回頭したけど飲まれたな…
498無念Nameとしあき23/01/11(水)13:16:13No.1055041590+
>仕事中で電車止まって帰れないからなんとか徒歩いけないかなでググったら多摩霊園突っ切るコースしか出なくて諦めて会社で一泊したな
東八か...府中あたりまで帰る予定だったんかい?
499無念Nameとしあき23/01/11(水)13:16:59No.1055041748そうだねx1
>>「物資落としちゃいました」
>>「落としたなら仕方ない」
>そういうのは創作の映画や漫画だけのモンだと思ってた
>実際にあるんだな…
権限や指揮系統上の理由でやってくれとは言えないが部署同士の連絡で「やったほうがいいかもしれませんね!知らんけど!」というのは非常時にはあるみたいだ
ソースは三原山噴火時
500無念Nameとしあき23/01/11(水)13:17:18No.1055041816そうだねx2
>東日本大震災の時何してた?
虹裏してた
501無念Nameとしあき23/01/11(水)13:17:49No.1055041935+
>直接関係ないがこれも中々
福岡空港の地権持ってて固定資産税免除の特例付きで数十億入ってるらしいじゃん?
502無念Nameとしあき23/01/11(水)13:17:55No.1055041952そうだねx10
    1673410675944.jpg-(51455 B)
51455 B
>>友達と算数の宿題してた
>20代?なのにこんなごみ溜めに?
503無念Nameとしあき23/01/11(水)13:18:42No.1055042143そうだねx2
阪神大震災より建物丈夫になったし津波も沿岸の人はすぐに逃げる体制できてるんだろうなぁと思ってたら
逆で正常性バイアスの度合いが強くて逃げ遅れが多すぎて唖然としたわ
504無念Nameとしあき23/01/11(水)13:18:47No.1055042157そうだねx5
>権限や指揮系統上の理由でやってくれとは言えないが部署同士の連絡で「やったほうがいいかもしれませんね!知らんけど!」というのは非常時にはあるみたいだ
上にあった
>大阪市バスなんか準備できた段階で許可貰う役所が閉まっていたから職員達が「帰ってきてから皆で怒られましょ」と言って出発してる
の精神ホント大事にしたい
505無念Nameとしあき23/01/11(水)13:19:24No.1055042300+
>>友達と算数の宿題してた
>20代?なのにこんなごみ溜めに?
熊本地震の頃にはもうここでざまあ!とかレスするくらいにはゴミ人間になってたよ
506無念Nameとしあき23/01/11(水)13:20:02No.1055042429そうだねx1
>阪神大震災より建物丈夫になったし津波も沿岸の人はすぐに逃げる体制できてるんだろうなぁと思ってたら
>逆で正常性バイアスの度合いが強くて逃げ遅れが多すぎて唖然としたわ
人間からしたら自然の力は強すぎるんよ
507無念Nameとしあき23/01/11(水)13:20:08No.1055042453そうだねx5
怒られたく無いから初動でアメリカの支援を断ったトップと
怒られる覚悟で支援に動いた末端といういい対比
508無念Nameとしあき23/01/11(水)13:21:14No.1055042692そうだねx6
>熊本地震の頃にはもうここでざまあ!とかレスするくらいにはゴミ人間になってたよ
それは虹裏関係ないわ
509無念Nameとしあき23/01/11(水)13:21:22No.1055042722+
PS3のロストプラネット2のオンライン対戦やってて疲れたから休憩すっか~ってニュースに切り替えたら地震直後だった
津波に車が飲まれる映像が流れてやべぇなこれって思ったわ
510無念Nameとしあき23/01/11(水)13:21:40No.1055042794そうだねx4
>熊本地震の頃にはもうここでざまあ!とかレスするくらいにはゴミ人間になってたよ
コピペ荒らしとかしてそう
511無念Nameとしあき23/01/11(水)13:21:51No.1055042838そうだねx1
mixiやってた
512無念Nameとしあき23/01/11(水)13:23:09No.1055043121そうだねx6
>怒られたく無いから初動でアメリカの支援を断ったトップと
>怒られる覚悟で支援に動いた末端といういい対比
どこだって末端で働いてる人は常日頃色んな現場みたり
困ってる人を見たらどう動くのが最善手か瞬時に判断して動くよね...
513無念Nameとしあき23/01/11(水)13:25:26No.1055043569そうだねx1
>1673409789157.jpg
異様に枝野持ち上げられてて違和感しか感じなかった
514無念Nameとしあき23/01/11(水)13:25:26No.1055043575+
    1673411126327.png-(893524 B)
893524 B
>人間からしたら自然の力は強すぎるんよ
ほんとそれ
大自然のパワーの前には人間のいじましい営みなど無力すぎる…
515無念Nameとしあき23/01/11(水)13:25:39No.1055043616+
用事で行ってた上野でくらって埼玉の大宮まで歩いて帰った
途中の蕨で迷ったよ
516無念Nameとしあき23/01/11(水)13:26:19No.1055043766+
帰宅した後だけど停電の復旧待ってたらいきなりインターホンが鳴ってめちゃくちゃビビった
続いて部屋の家電も動き出したんだがどうして鳴ったのか今でも謎
517無念Nameとしあき23/01/11(水)13:26:32No.1055043811+
よりによって政権交代でノウハウがない党だったのが最大の不幸
518無念Nameとしあき23/01/11(水)13:26:43No.1055043847+
>怒られたく無いから初動でアメリカの支援を断ったトップと
誰に怒られるっていうんだろうね
中国?
519無念Nameとしあき23/01/11(水)13:27:30No.1055044031そうだねx2
怒られる云々じゃなくて見栄だと思うよ
520無念Nameとしあき23/01/11(水)13:27:32No.1055044042そうだねx1
あの現場責任者の急死って被爆だよな
521無念Nameとしあき23/01/11(水)13:29:49No.1055044532そうだねx1
テレビで普通のCMが無くなった
522無念Nameとしあき23/01/11(水)13:29:58No.1055044572そうだねx1
放射線量測定してるサイトで各地の線量出さなくなってヤベーなこれとか思ってた
523無念Nameとしあき23/01/11(水)13:30:06No.1055044597+
放射能汚染のナガレをしってて黙ってたりしてたから米軍に頼んで被爆させまくったら大変なことになってた主に上の連中が
この国と違って責任者は逃れられないだろうし
524無念Nameとしあき23/01/11(水)13:30:20No.1055044647+
>No.1055022189
こういう動画もっと欲しいゾ
525無念Nameとしあき23/01/11(水)13:30:42No.1055044728そうだねx2
>こういう動画もっと欲しいゾ
youtubeにたくさんある
526無念Nameとしあき23/01/11(水)13:31:10No.1055044836そうだねx1
>テレビで普通のCMが無くなった
ぽぽぽぽーん!
ありがとうさぎ!
ごめんなさいりんかい!
527無念Nameとしあき23/01/11(水)13:31:11No.1055044840+
今でも東北では天気予報で今日は健康的な放射能で心地よいシーベルトですと報じられている
528無念Nameとしあき23/01/11(水)13:32:11No.1055045064+
>帰宅した後だけど停電の復旧待ってたらいきなりインターホンが鳴ってめちゃくちゃビビった
>続いて部屋の家電も動き出したんだがどうして鳴ったのか今でも謎
家電動くのは電源入っただけだろうけどインターホンは空き巣かもな
529無念Nameとしあき23/01/11(水)13:32:35No.1055045157+
>1673405840981.webm
このあと爺さんと婆さんだったものが六ヶ所から見つかって70%の仏からなんとか本人確認された
530無念Nameとしあき23/01/11(水)13:33:30No.1055045366そうだねx1
>このあと爺さんと婆さんだったものが六ヶ所から見つかって70%の仏からなんとか本人確認された
瓦礫に揉まれて酷い状態のご遺体も多かったと聞く
531無念Nameとしあき23/01/11(水)13:33:49No.1055045448そうだねx2
>>1673405840981.webm
>このあと爺さんと婆さんだったものが六ヶ所から見つかって70%の仏からなんとか本人確認された
やっぱ助からなかったのか・・・
無理だよな・・・
532無念Nameとしあき23/01/11(水)13:34:00No.1055045485そうだねx3
>アメリカの支援をスムーズに受け入れていれば
>メルトダウンの可能性も早期に視野に入れて対策できて
>ダメージはもうちょっと小さかっただろうな
>自称原子力の専門家とかいう総理やら何やらがゴネてずいぶん遅れたようだが
東電がクソだったから
記録はなぜか抜けててない不思議だね
533無念Nameとしあき23/01/11(水)13:34:35No.1055045614+
鉄屑やら木やらでミキサー状態だもんなぁ...
534無念Nameとしあき23/01/11(水)13:35:14No.1055045758そうだねx1
ほんとにどこ付けてもACのCMしか流れなかったのが異常事態に感じてた
あんな光景多分もう起こらない
535無念Nameとしあき23/01/11(水)13:36:10No.1055045955そうだねx5
こうして動画で見てるからまだ平気でいられるが
自分の目の前で人間が津波にさらわれたら気が狂いそうだ
それが自分と親しい人間なら尚更
536無念Nameとしあき23/01/11(水)13:36:12No.1055045968+
>今でも東北では天気予報で今日は健康的な放射能で心地よいシーベルトですと報じられている
こわいこわい
537無念Nameとしあき23/01/11(水)13:36:13No.1055045976+
建物に押し潰されて挟まった死体は比較的綺麗な状態でエンバーミングして家族に確認させることが出来たが顔だけは再現できなかった遺体も多かったという
538無念Nameとしあき23/01/11(水)13:36:28No.1055046033+
>放射能汚染のナガレをしってて黙ってたりしてたから米軍に頼んで被爆させまくったら大変なことになってた主に上の連中が
三宅島噴火時の噴煙すらリアルタイムでアニメーション化してたSPEEDIを停止して隠蔽したの凄かった
アホの民主党政権には無理だろうから日米合同委員会あたりが動いたんだろうけどな
539無念Nameとしあき23/01/11(水)13:36:40No.1055046091そうだねx1
>やっぱ助からなかったのか・・・
>無理だよな・・・
こんなん助けにも行けないからな...
540無念Nameとしあき23/01/11(水)13:36:44No.1055046103+
>ほんとにどこ付けてもACのCMしか流れなかったのが異常事態に感じてた
>あんな光景多分もう起こらない
「こんな時に金儲けかよ!」って苦情がくるから一斉にCM止まって広告業界しばらく死んでたんだっけ
541無念Nameとしあき23/01/11(水)13:36:47No.1055046113+
不謹慎かもだけど東北でよかったんだよな
これが関東だったらこんなもんじゃなかった訳で
542無念Nameとしあき23/01/11(水)13:36:58No.1055046156+
横に揺れるような感じで今までの地震の揺れ方じゃなかった
543無念Nameとしあき23/01/11(水)13:37:01No.1055046167+
>ほんとにどこ付けてもACのCMしか流れなかったのが異常事態に感じてた
>あんな光景多分もう起こらない
起こって欲しくないけど起こるかもしれないね…
544無念Nameとしあき23/01/11(水)13:37:59No.1055046373そうだねx1
三歳の頃だから停電したことくらいしか記憶にない
545無念Nameとしあき23/01/11(水)13:38:02No.1055046391+
おじさんが津波に追いつかれる動画見た
水に入った途端凄い勢いで回転して凄い力だなって思った
546無念Nameとしあき23/01/11(水)13:38:05No.1055046397そうだねx1
>これが関東だったらこんなもんじゃなかった訳で
覚えておくといい
今年で関東大震災から100年を迎える
547無念Nameとしあき23/01/11(水)13:38:32No.1055046485そうだねx5
>三歳の頃だから停電したことくらいしか記憶にない
ここは未成年禁止だが
548無念Nameとしあき23/01/11(水)13:39:31No.1055046704そうだねx1
自転車屋いったらのきなみ売りきれててああみんなおんなじこと考えるなって
549無念Nameとしあき23/01/11(水)13:40:02No.1055046833+
>起こって欲しくないけど起こるかもしれないね…
てか起こるだろ楽しみだわ
550無念Nameとしあき23/01/11(水)13:40:45No.1055047001+
当時まだ存命だった祖父母と電話でえらいことになってるなーとか話してたな
551無念Nameとしあき23/01/11(水)13:41:11No.1055047101+
>>三歳の頃だから停電したことくらいしか記憶にない
>ここは未成年禁止だが
未成年ですかの警告
昔は虹裏にもあった
552無念Nameとしあき23/01/11(水)13:41:24No.1055047161そうだねx2
>東電がクソだったから
>記録はなぜか抜けててない不思議だね
菅直人も大概だったとは思うが東電が撤退しようとしてた時に怒鳴り混んで止めたからな
何故か映像の音声がそこだけ消去されてて東電的にまずい内容だったと推測できる
おそらく本気で撤退しようとしてたんだな
553無念Nameとしあき23/01/11(水)13:41:41No.1055047218そうだねx1
新潟で仕事中だった地鳴りもなく揺れも横揺れなので震源が遠いことは予想できたが
揺れる時間が長くて大地震なのは明らか 被災地周辺の情報を集めようとしたが
岩手宮城福島のデータが全く入らずこれはえらいことになると恐怖した
554無念Nameとしあき23/01/11(水)13:41:52No.1055047271+
>>>三歳の頃だから停電したことくらいしか記憶にない
>>ここは未成年禁止だが
>未成年ですかの警告
>昔は虹裏にもあった
馬鹿正直に18まではヤフーに飛ばされてたわ
555無念Nameとしあき23/01/11(水)13:42:10No.1055047348そうだねx1
>>アメリカの支援をスムーズに受け入れていれば
>>メルトダウンの可能性も早期に視野に入れて対策できて
>>ダメージはもうちょっと小さかっただろうな
>>自称原子力の専門家とかいう総理やら何やらがゴネてずいぶん遅れたようだが
>東電がクソだったから
>記録はなぜか抜けててない不思議だね
この期に及んでも
東電はクソムーブするのやめないな
長く腐り切った体制からなんだろうけど
556無念Nameとしあき23/01/11(水)13:42:17No.1055047371そうだねx3
>>これが関東だったらこんなもんじゃなかった訳で
>覚えておくといい
>今年で関東大震災から100年を迎える
もういつ起こってもおかしくない、と4-50年前から言われてまだ起こってない東海地震さん…
どんだけエネルギー溜め込んでるねん
557無念Nameとしあき23/01/11(水)13:43:55No.1055047733+
外国人のおばちゃんの実家の国から安否の電話がかかってきてた
震源から遠く被害なかったけどあの映像見たらそら心配になる
558無念Nameとしあき23/01/11(水)13:44:11No.1055047803+
>自転車屋いったらのきなみ売りきれててああみんなおんなじこと考えるなって
青梅街道は自転車漕げるどころじゃないほど人がいたな
上石神井の駅前に停めてた自転車を回収した頃には随分人も減ってたけど
559無念Nameとしあき23/01/11(水)13:44:13No.1055047809そうだねx1
>起こって欲しくないけど起こるかもしれないね…
南海トラフ起きたらその時のCMを自分は見ることが出来ないかもしれない
560無念Nameとしあき23/01/11(水)13:44:48No.1055047935そうだねx2
日本に住んでる限り
どこにいてもいずれは大きな地震にはあうんだよな…
561無念Nameとしあき23/01/11(水)13:45:26No.1055048073+
>>自転車屋いったらのきなみ売りきれててああみんなおんなじこと考えるなって
>青梅街道は自転車漕げるどころじゃないほど人がいたな
>上石神井の駅前に停めてた自転車を回収した頃には随分人も減ってたけど
四ツ谷から日本橋方面に歩いたけど
当日は歩くのも混みすぎて大変だったよ
自転車買っても使い物にならなかったかも
562無念Nameとしあき23/01/11(水)13:45:27No.1055048077+
>兵庫だけど同じく最初は眩暈と思った
その10年前に起きた鳥取の地震と同じ感じがしたんだよね
ふらーっとしてくるなんともいえない地震
あれは6強だったか
563無念Nameとしあき23/01/11(水)13:45:30No.1055048088+
三国無双の7だったかの発売日すぐだった記憶が
564無念Nameとしあき23/01/11(水)13:45:30No.1055048090+
中曽根が福島に原発建てるにあたって
アメリカの規格そのままだと設置できないので福島原発の敷地を掘り下げたんだけどそこに津波が直撃したという…
565無念Nameとしあき23/01/11(水)13:45:36No.1055048109+
春休みで実家に帰省しててmixiでレスバトルしてたのよく覚えてる
テレビ見てたまげた
最初は報道される死傷者数めちゃ少なかったなぁ
566無念Nameとしあき23/01/11(水)13:45:39No.1055048114そうだねx1
地震来て死ぬのはいいんだけど即死したい…
567無念Nameとしあき23/01/11(水)13:46:09No.1055048215+
>日本に住んでる限り
>どこにいてもいずれは大きな地震にはあうんだよな…
中学生の時に阪神大震災を超える規模の一発と
6年前にも震度6弱のを一発食らってる実家
M8クラスのは来ないがM6~7を連発されるのもそれはそれでキツい
568無念Nameとしあき23/01/11(水)13:46:16No.1055048240+
>不謹慎かもだけど東北でよかったんだよな
>これが関東だったらこんなもんじゃなかった訳で
うちは地震災害少ないです!みたいなことを公的に言ってる県が有ったけど大地震に見舞われてたな
熊本だっけか
つまらん事言ってると東京湾付近全滅する大地震と大津波来るよ
569無念Nameとしあき23/01/11(水)13:46:52No.1055048353+
日本で大地震きた事ない地域ってないの?
比較的中国地方安全かな思ったら来てたし九州も安全な地じゃないし
570無念Nameとしあき23/01/11(水)13:46:56No.1055048371そうだねx1
>日本に住んでる限り
>どこにいてもいずれは大きな地震にはあうんだよな…
3つのプレートがせめぎあう文字通りの地球の裂け目だからな
571無念Nameとしあき23/01/11(水)13:47:02No.1055048397そうだねx1
当時の職場が渋谷だったのでそっから15km近く歩いて帰宅だったな
思い返すと自転車通勤しだしたのはそこからだ
572無念Nameとしあき23/01/11(水)13:47:40No.1055048546そうだねx3
>日本で大地震きた事ない地域ってないの?
そもそも日本列島の至る所に断層が走ってる
逃げようったって無駄だ
573無念Nameとしあき23/01/11(水)13:48:03No.1055048618+
大地震が来る来る言われてる地域だけど普段小さな地震でも全然ないから超怖い
574無念Nameとしあき23/01/11(水)13:48:26No.1055048712+
計画停電で作るのにずっと電気使うやつ…納豆とかヨーグルトとかキノコ類がしばらくスーパーに入りにくくなった
575無念Nameとしあき23/01/11(水)13:48:29No.1055048721そうだねx1
東京に一極集中しすぎているからね
東京直撃だったらどれくらい対応出来るのかが疑問
省庁の分散だって田舎は不便だからって結局は進んでないんでしょ
平時ならそれでいいんだろうけどね
576無念Nameとしあき23/01/11(水)13:48:36No.1055048749そうだねx1
そういや普通にこの頃までは折りたたみ携帯使ってたな
その後スマホやLINEやらがものすごい勢いで普及して印象がある...
577無念Nameとしあき23/01/11(水)13:49:12No.1055048891+
>省庁の分散だって田舎は不便だからって結局は進んでないんでしょ
こんだけテレワークできるようになったんだしいい加減分散してもいいと思う
578無念Nameとしあき23/01/11(水)13:49:21No.1055048918+
なんで小さい島国に大きくてヤバいプレートがひしめきあってるの…
他にも大陸たくさんあるじゃーん
579無念Nameとしあき23/01/11(水)13:49:39No.1055048985+
メガネケースで電話してるwwwとバカにされてた
580無念Nameとしあき23/01/11(水)13:50:14No.1055049103+
災害に備えて国も金貯めてるからな
おかげで税金が超高い
581無念Nameとしあき23/01/11(水)13:50:29No.1055049146そうだねx1
>他にも大陸たくさんあるじゃーん
大陸ってのは安定した土地だから地震など起きない
ヨーロッパなんかはかなり少ないと聞く
なので海外から遠征してきたスポーツ選手は震度2とか3くらいでも大騒ぎする
582無念Nameとしあき23/01/11(水)13:50:47No.1055049207そうだねx2
>大地震が来る来る言われてる地域だけど普段小さな地震でも全然ないから超怖い
つまりエネルギーがどんどん貯まってる
583無念Nameとしあき23/01/11(水)13:50:52No.1055049227+
携帯じゃなくPHSだったから停電してるのにTV見れたんだよな
近所のオッサンと皆でニュース見て驚愕してたわ
584無念Nameとしあき23/01/11(水)13:51:10No.1055049285+
    1673412670540.jpg-(192690 B)
192690 B
>そういや普通にこの頃までは折りたたみ携帯使ってたな
俺も折りたたみ携帯使ってたわ
置いたままワンセグ見られて重宝した
585無念Nameとしあき23/01/11(水)13:51:10No.1055049286そうだねx1
仕事の休憩中だったのは覚えてる
吊るされてるライトが揺れるから分かった
まさかめちゃくちゃ離れてる関西でも震度4あるのはびっくり
586無念Nameとしあき23/01/11(水)13:51:49No.1055049427そうだねx2
>>他にも大陸たくさんあるじゃーん
>大陸ってのは安定した土地だから地震など起きない
>ヨーロッパなんかはかなり少ないと聞く
>なので海外から遠征してきたスポーツ選手は震度2とか3くらいでも大騒ぎする
イランやアフガニスタンはかなりでかい地震が割と起きてる印象
587無念Nameとしあき23/01/11(水)13:51:51No.1055049437+
>メガネケースで電話してるwwwとバカにされてた
>1673412670540.jpg
588無念Nameとしあき23/01/11(水)13:51:54No.1055049440+
>>大地震が来る来る言われてる地域だけど普段小さな地震でも全然ないから超怖い
>つまりエネルギーがどんどん貯まってる
断層「溜めて出すと気持ちいいよね…」
589無念Nameとしあき23/01/11(水)13:51:58No.1055049457+
>日本で大地震きた事ない地域ってないの?
>比較的中国地方安全かな思ったら来てたし九州も安全な地じゃないし
中国地方にも三瓶山とか大山とか火山帯があって縄文時代には三瓶山が噴火してる
島根半島とか巨大な活断層だし出雲平野→宍道湖→松江→中海はそのくぼんだ部分
590無念Nameとしあき23/01/11(水)13:52:18No.1055049527+
この活発な地殻変動のお陰でこの列島はあるようなもんだし
しゃあない
591無念Nameとしあき23/01/11(水)13:52:19No.1055049529そうだねx1
夜勤に備えて寝てた
592無念Nameとしあき23/01/11(水)13:52:43No.1055049609そうだねx1
たまに揺れてその度にビビってるよ
割と近くに活断層あるからいつ発動するかわからんのよな
その癖でかい地震は阪神淡路以来ないから次が怖いよ
593無念Nameとしあき23/01/11(水)13:52:58No.1055049664+
>>>いつか東北へ観光する時にいくつかの伝承館見てみたいな…
>>>こういう事あったという記憶はちゃんと取っとかないと忘れらされてくるからなぁ
>>ここより下に家を建てるなとか昔の石碑もあるってね
>不動産「何だこれ?ここ建築したいのに邪魔だな…業者に頼んで移動したり壊したりしてここに建てとこ」
>をやったんだよね…
土建屋(ゼネコン)に地元利益誘導と議員が結びついて開墾作業するから
危険かどうかは置いといてまず手を付けやすいところからだな
広島の土石流住宅巻き込み大事件ももともと家を建てるのに真っ先に選ぶ場所ではないところに宅地開発の建売をやってるし
これも結局は業者と地元の自治体がらみだったらしいし
594無念Nameとしあき23/01/11(水)13:53:22No.1055049761+
>夜勤に備えて寝てた
同じく
595無念Nameとしあき23/01/11(水)13:53:36No.1055049814+
東北は停電で全滅だったから
ほかの地域はTVで盛り上がってたんだろうか
596無念Nameとしあき23/01/11(水)13:54:10No.1055049941そうだねx1
>断層「溜めて出すと気持ちいいよね…」
地球さんオナ禁やめて
597無念Nameとしあき23/01/11(水)13:54:14No.1055049959+
>>日本で大地震きた事ない地域ってないの?
>そもそも日本列島の至る所に断層が走ってる
>逃げようったって無駄だ
日本構造線の真上に建ってる伊方原発の立地がいつ見ても笑える
598無念Nameとしあき23/01/11(水)13:54:25No.1055049993+
>イランやアフガニスタンはかなりでかい地震が割と起きてる印象
あの辺はユーラシア大陸とインドに挟まれてる断層帯だからな
ちょっと東に目をやればヒマラヤ山脈が形成されてるし
599無念Nameとしあき23/01/11(水)13:54:40No.1055050030+
    1673412880186.jpg-(38174 B)
38174 B
ふだん南アルプスの天然水しか見たこと無いから
コンビニで違う地域の見たときはビックリした
600無念Nameとしあき23/01/11(水)13:55:17No.1055050143+
>>そういや普通にこの頃までは折りたたみ携帯使ってたな
>俺も折りたたみ携帯使ってたわ
>置いたままワンセグ見られて重宝した
今は
バンドの対応が日本仕様になってないが中華タブはバンドが合えばケータイ電波も拾って電話もできるヤツ多いなぁ
601無念Nameとしあき23/01/11(水)13:55:23No.1055050161+
>ふだん南アルプスの天然水しか見たこと無いから
そういえばその頃まではそればっかりだったような
602無念Nameとしあき23/01/11(水)13:55:31No.1055050192+
>地球さんオナ禁やめて
かと言って毎日シコられて群発地震になるのも勘弁願いたい
603無念Nameとしあき23/01/11(水)13:55:39No.1055050229+
>日本で大地震きた事ない地域ってないの?
>比較的中国地方安全かな思ったら来てたし九州も安全な地じゃないし
活断層に気をつければ中国地方はまだマシなんじゃかいか
太平洋側避ければプレート型直撃は避けられるだろうけど断層全部避けるのは無理だわ
604無念Nameとしあき23/01/11(水)13:56:09No.1055050335そうだねx1
>イランやアフガニスタンはかなりでかい地震が割と起きてる印象
ニュージーランドも地震起きてる印象ある
605無念Nameとしあき23/01/11(水)13:56:31No.1055050401そうだねx1
軽めの地震が毎日来たところであまり意味ないんでしょ
大地震と比べるとエネルギーの差が何万倍とか以上だから
606無念Nameとしあき23/01/11(水)13:56:40No.1055050431+
    1673413000872.jpg-(165855 B)
165855 B
>活断層に気をつければ中国地方はまだマシなんじゃかいか
607無念Nameとしあき23/01/11(水)13:57:01No.1055050517+
>ふだん南アルプスの天然水しか見たこと無いから
>コンビニで違う地域の見たときはビックリした
い・ろ・は・すの採水地が地震から少ししてから大山から富士山に一時的に切り替わってたのに物凄い闇を感じた
608無念Nameとしあき23/01/11(水)13:58:08No.1055050755+
そもそもいろはすは何事もない時は地域に応じて採水地違わない?
609無念Nameとしあき23/01/11(水)13:58:18No.1055050787そうだねx1
> 1673413000872.jpg
阪神圏危険地帯すぎる…
610無念Nameとしあき23/01/11(水)13:58:20No.1055050793+
地球から見れば断層から百キロ離れてるぐらいは誤差だから日本で安全な場所などない…

関係ないけど「地球から見れば男装」とタイプミスして地球は女の子かもしれないという可能性に気づいた
青髪ショート爆乳女子地球ちゃん
611無念Nameとしあき23/01/11(水)13:58:36No.1055050856+
運行してる駅から駅まで歩く人波が夜中まで絶えなかったの覚えてる
612無念Nameとしあき23/01/11(水)14:00:30No.1055051216+
    1673413230096.gif-(107440 B)
107440 B
>1673413000872.jpg
>>活断層に気をつければ中国地方はまだマシなんじゃかいか
西から東に平野と湖が連なってるけどこれが巨大な断層なんですわ
613無念Nameとしあき23/01/11(水)14:00:35No.1055051233+
    1673413235095.jpg-(32848 B)
32848 B
>メガネケースで電話してるwwwとバカにされてた
俺は筆箱だったな
614無念Nameとしあき23/01/11(水)14:00:48No.1055051273+
>自称原子力の専門家とかいう総理やら何やらがゴネてずいぶん遅れたようだが
総理がいきなり現地視察言っちゃうからな
東電も余計な気遣いでいらんプレッシャーもらったろうな
対策委員会本部で総理はどっしり構えるのが普通なのに
615無念Nameとしあき23/01/11(水)14:00:56No.1055051296+
>不動産「何だこれ?ここ建築したいのに邪魔だな…業者に頼んで移動したり壊したりしてここに建てとこ」
>をやったんだよね…
あそこに建物なんかあったか?
616無念Nameとしあき23/01/11(水)14:01:04No.1055051319+
>ふだん南アルプスの天然水しか見たこと無いから
>コンビニで違う地域の見たときはビックリした
納豆も知らないメーカーの結構出回ったな
617無念Nameとしあき23/01/11(水)14:01:05No.1055051320+
> 1673413000872.jpg
島根割と活断層少ないな
618無念Nameとしあき23/01/11(水)14:01:29No.1055051403+
>>ふだん南アルプスの天然水しか見たこと無いから
>>コンビニで違う地域の見たときはビックリした
>い・ろ・は・すの採水地が地震から少ししてから大山から富士山に一時的に切り替わってたのに物凄い闇を感じた
関係あるかわからないけど天然水は地域で採水地違うから融通したのでは
619無念Nameとしあき23/01/11(水)14:01:40No.1055051436+
この時代に物資がないってのを体験できるとは思わなかった
620無念Nameとしあき23/01/11(水)14:01:55No.1055051488+
>そもそもいろはすは何事もない時は地域に応じて採水地違わない?
中国地方なのに富士山の水を運んできてたから怖かった
621無念Nameとしあき23/01/11(水)14:02:32No.1055051605+
>この時代に物資がないってのを体験できるとは思わなかった
緊急事態宣言のときにまた体験したぜ
622無念Nameとしあき23/01/11(水)14:02:44No.1055051644+
>この震災とコロナ初期は色々なものがうやむやにされた気がする
大学入試でカンニングがばれたのがいたが見事にニュースから消え去った
623無念Nameとしあき23/01/11(水)14:02:49No.1055051665そうだねx1
>>自称原子力の専門家とかいう総理やら何やらがゴネてずいぶん遅れたようだが
>総理がいきなり現地視察言っちゃうからな
>東電も余計な気遣いでいらんプレッシャーもらったろうな
>対策委員会本部で総理はどっしり構えるのが普通なのに
撤退していいですか?
駄目です
そもそも情報こねえ!
後出しジャンケン
624無念Nameとしあき23/01/11(水)14:02:53No.1055051675+
>> 1673413000872.jpg
>阪神圏危険地帯すぎる…
その割に阪神大震災まで地震慣れしてる人ほとんど居なかったなあ
625無念Nameとしあき23/01/11(水)14:03:10No.1055051735+
>この時代に物資がないってのを体験できるとは思わなかった
特に今はこの国じゃ珍しいからな
どこにいっても物資がある
626無念Nameとしあき23/01/11(水)14:03:40No.1055051822+
>>い・ろ・は・すの採水地が地震から少ししてから大山から富士山に一時的に切り替わってたのに物凄い闇を感じた
>関係あるかわからないけど天然水は地域で採水地違うから融通したのでは
物流が混乱していた東日本からわざわざ中国地方に送ってくる理由がわからん…
627無念Nameとしあき23/01/11(水)14:03:40No.1055051823+
>阪神圏危険地帯すぎる…
こんなところに住んでるのか自分…
628無念Nameとしあき23/01/11(水)14:04:10No.1055051929+
スーパーで働いてたんだけどしばらくしたら客が押し寄せてきて棚がどんどん空になっていった
ほとんど揺れなかった地域なのに…
629無念Nameとしあき23/01/11(水)14:04:40No.1055052035+
>青髪ショート爆乳女子地球ちゃん
巨大地震来る時は乳揺れしてるからか
630無念Nameとしあき23/01/11(水)14:05:18No.1055052162+
>西から東に平野と湖が連なってるけどこれが巨大な断層なんですわ
それは知ってるけど日本にいる以上活断層は避けられなそうだし太平洋側よりはマシなんじゃねって…
631無念Nameとしあき23/01/11(水)14:05:39No.1055052231+
>この時代に物資がないってのを体験できるとは思わなかった
東京下町だがガソリン給油であんな事になるとは思わんかった
632無念Nameとしあき23/01/11(水)14:06:05No.1055052313+
米軍だかが地面スレスレでホバリングして着陸してないからセーフみたいな理論で支援してくれたのこのときだっけ
633無念Nameとしあき23/01/11(水)14:06:19No.1055052357そうだねx1
地震前は県別表示だった食品の産地が原発事故以後は国産表記になったの笑う
634無念Nameとしあき23/01/11(水)14:07:13No.1055052512+
>>西から東に平野と湖が連なってるけどこれが巨大な断層なんですわ
>それは知ってるけど日本にいる以上活断層は避けられなそうだし太平洋側よりはマシなんじゃねって…
この巨大断層の島根半島に原発3個建ってるんです…
635無念Nameとしあき23/01/11(水)14:07:40No.1055052613+
    1673413660104.jpg-(16607 B)
16607 B
>>メガネケースで電話してるwwwとバカにされてた
>俺は筆箱だったな
それ通話はハンドセットで行えって付属してるやつだし
636無念Nameとしあき23/01/11(水)14:08:43No.1055052834+
311関連のスレはワクワクして開くけど画像や話聞いて鬱になる
637無念Nameとしあき23/01/11(水)14:08:45No.1055052847+
    1673413725600.jpg-(699557 B)
699557 B
イタリアは地震国
ギリシャあたりもすごくてスパルタで大震災が起きた時は
どさくさに紛れて農奴の大反乱が起きてめちゃくちゃになったこともあるんだ
638無念Nameとしあき23/01/11(水)14:09:00No.1055052893+
>>この時代に物資がないってのを体験できるとは思わなかった
>緊急事態宣言のときにまた体験したぜ
コロナの始めの方でもやたら必要な衛生用品の物資不足があったな
こっちは買い占めと転売が原因だからベクトルが違うけど...
639無念Nameとしあき23/01/11(水)14:09:53No.1055053085+
>お前犯罪しに被災地きたのかと
収容されていない遺体を撮影に来る奴らが多いらしく
上から「仏さんを晒しものにするな」というお達しが来た
自分の事ではないのになぜか腹が立った
640無念Nameとしあき23/01/11(水)14:09:57No.1055053104+
>それ通話はハンドセットで行えって付属してるやつだし
一応イヤホンマイクつければ本体だけでも通話できるんだよ
641無念Nameとしあき23/01/11(水)14:10:28No.1055053226+
震災パワーが溜まってきただろう?
642無念Nameとしあき23/01/11(水)14:11:21No.1055053422そうだねx1
>>お前犯罪しに被災地きたのかと
>収容されていない遺体を撮影に来る奴らが多いらしく
>上から「仏さんを晒しものにするな」というお達しが来た
>自分の事ではないのになぜか腹が立った
亡くなった人を辱めるのは人間ならば
最もあっちゃいけない事だよ...腹が立って当然さ...
643無念Nameとしあき23/01/11(水)14:12:13No.1055053611+
国立後期の入試前日だったな
644無念Nameとしあき23/01/11(水)14:12:21No.1055053640そうだねx1
無職で必死に転職活動してた
よりによってこの日の18時から面接だったのに連絡全く繋がらなくて焦ったわ
幸いメールで面接日延期の連絡くれたから無事に済んだけど
645無念Nameとしあき23/01/11(水)14:12:24No.1055053649そうだねx2
牙狼RRの角台で9箱くらい出してた
長野だけど地震というより自分が目まいしてるかと思ってたな
646無念Nameとしあき23/01/11(水)14:12:28No.1055053664そうだねx2
原発爆発したから風向きとか降雨の予想とか必死で見てたけどウェザーニュースが情報出さなくなったのでドイツの天候サイト見てたな…
647無念Nameとしあき23/01/11(水)14:13:27No.1055053894そうだねx1
地震の時クラッチ交換してた
やめないでいたら工場長にドライバー投げつけられて滅茶苦茶怒鳴られた
648無念Nameとしあき23/01/11(水)14:14:41No.1055054167そうだねx1
徒歩で2時間かけて帰ったよ
同じ寮の先輩は車で帰宅困難者の送迎やってて頭が上がらない
その時にお局様に言い寄られた先輩もいたらしい
649無念Nameとしあき23/01/11(水)14:15:07No.1055054280そうだねx1
>その割に阪神大震災まで地震慣れしてる人ほとんど居なかったなあ
震度1でも「地震だ!」ってビビるくらい大きな揺れにあったことがなかった
650無念Nameとしあき23/01/11(水)14:15:08No.1055054284+
>東八か...府中あたりまで帰る予定だったんかい?菊名から小金井だったな
651無念Nameとしあき23/01/11(水)14:15:56No.1055054452+
友達と机の下に隠れてゲームしてた
めちゃめちゃ楽しかった
652無念Nameとしあき23/01/11(水)14:16:00No.1055054465そうだねx2
というか日本自体マントルが隆起してできた島だから地震の上に島があると思った方がよさそうだな
653無念Nameとしあき23/01/11(水)14:17:22No.1055054804+
おせちとか受験カンニングとかのスレが一掃された
654無念Nameとしあき23/01/11(水)14:17:29No.1055054832そうだねx3
    1673414249077.png-(123369 B)
123369 B
>菊名から小金井だったな
30km近いのは辛すぎる
655無念Nameとしあき23/01/11(水)14:17:42No.1055054880+
>その時にお局様に言い寄られた先輩もいたらしい
生命の危機により本能がつがいを欲しがったのか
656無念Nameとしあき23/01/11(水)14:18:10No.1055054984+
>口蹄疫
>諸々許可出す人が休暇中でぇ~す各種要請は休暇終わってからにしま~すぅっていうなめ腐りきった対応だったのは覚えてる
赤松農水大臣だな 外遊優先で国内放置 キューバのカストロ議長の弟に
会いたかったらしいが国内の騒ぎを放り出してきたことを知られ面会拒否された
みずぽが代行担当大臣だったが全く何もしなかった
657無念Nameとしあき23/01/11(水)14:18:11No.1055054990+
>>部隊が現地に到着するまでに(じゃないと違法になる)大臣から正式命令受け取らないといけないので幹部は地獄のような忙しさだったとか
>シビリアンコントロールも大変だな…
これって勝手に動いて処罰された人の話だっけか
なんかの震災で全然出動要請来ないから周囲の救助始めたら軍部の暴走だ!みたいな感じで左巻きの人がすごく叩いてた記憶がある
659無念Nameとしあき23/01/11(水)14:18:28No.1055055056+
    1673414308096.jpg-(81179 B)
81179 B
>おせちとか受験カンニングとかのスレが一掃された
バードカフェのあれ2011年だったか
660無念Nameとしあき23/01/11(水)14:19:40No.1055055301+
震災直後は結婚する人が増えてたらしい
661無念Nameとしあき23/01/11(水)14:19:51No.1055055349+
>収容されていない遺体を撮影に来る奴らが多いらしく
>上から「仏さんを晒しものにするな」というお達しが来た
死者を辱めるのも守るのもおなじ人間
自分はどっち側だけかって話なだけよ
662無念Nameとしあき23/01/11(水)14:21:15No.1055055659そうだねx2
>バードカフェのあれ2011年だったか
元旦から縁起悪すぎた
663無念Nameとしあき23/01/11(水)14:22:03No.1055055853そうだねx1
>全電源喪失という現場のプロさえ想定してない事態で総理がどうこうとか見当違いもいいとこだ
屋外に電源置くと津波で流される危険性を散々言われてたけどなぁ
まあ金掛かるからね!大丈夫だろの精神で偉い羽目にあったな
米軍も減速剤いくらでも融通するから!って言ってたのも米軍の手は借りないって跳ね除けたのもあったし
664無念Nameとしあき23/01/11(水)14:22:43No.1055056010そうだねx1
仕事中に高層ビル揺れて怖かったわ
ワンセグでずっとテレビ見てた
665無念Nameとしあき23/01/11(水)14:23:41No.1055056222+
>会いたかったらしいが国内の騒ぎを放り出してきたことを知られ面会拒否された
日本よりも日本の事をちゃんと考えている...赤松は恥を知れ!
666無念Nameとしあき23/01/11(水)14:24:03No.1055056310そうだねx1
>そういうのは創作の映画や漫画だけのモンだと思ってた
>実際にあるんだな…
当の米軍の兵士さんすら戦争で人を殺すとか殺されるだけだと思ってたのに人を救うことが出来るなんてって泣いて家族に報告してた人も居たしねぇ…
667無念Nameとしあき23/01/11(水)14:24:08No.1055056339+
オヤジが火災起こした京葉のコンビナートで働いてたから
心配で仕事が手につかなかったわ
668無念Nameとしあき23/01/11(水)14:25:08No.1055056591+
かえでちゃんすき
669無念Nameとしあき23/01/11(水)14:25:29No.1055056682そうだねx1
当時子供だったから大人の世界がどうなってるか気にもしなかったけど今こういうスレ見ると悲惨さがわかる
670無念Nameとしあき23/01/11(水)14:25:40No.1055056737+
>>おせちとか受験カンニングとかのスレが一掃された
>バードカフェのあれ2011年だったか
だからこれ見ると東日本大震災思い出すぜ
671無念Nameとしあき23/01/11(水)14:25:41No.1055056739そうだねx2
西日本で仕事中の電車移動で急に電車が止まり
何事かと思ったら東北で地震とか
のちに被害の重大さを知り
微力ながら義捐金だけはあちこちの窓口から入れさせて貰った
様々な状況にいる人に少しでも届いてくれと願いながら
672無念Nameとしあき23/01/11(水)14:25:58No.1055056806+
>>おせち
>グルーポン?
めっちゃ叩かれたけどアレの人はあとでまっとうに飲食店経営してたようだ
近所に店あったよ
673無念Nameとしあき23/01/11(水)14:26:11No.1055056862そうだねx3
>避難してた中学校からこれ撮影してた
>この世の終わりかと思った
命が無事でよかったなぁ
674無念Nameとしあき23/01/11(水)14:26:53No.1055057032そうだねx3
トンボ鉛筆の佐藤どうなったんだろ
675無念Nameとしあき23/01/11(水)14:27:47No.1055057243+
>避難してた中学校からこれ撮影してた
>この世の終わりかと思った
おかわりくれ
676無念Nameとしあき23/01/11(水)14:28:11No.1055057342そうだねx3
>>>おせち
>>グルーポン?
>めっちゃ叩かれたけどアレの人はあとでまっとうに飲食店経営してたようだ
>近所に店あったよ
あれ確か店も被害者だったよね
グルーポン側に予定数よりかなり多く注文取られたせいで食材足りなくなったとかで
677無念Nameとしあき23/01/11(水)14:29:18No.1055057599そうだねx1
今でもGoogleマップで沿岸沿い見るとしんみりする
678無念Nameとしあき23/01/11(水)14:29:30No.1055057638+
    1673414970435.jpg-(20751 B)
20751 B
地獄のような光景だけどこの火災による死者はいないんだよな
679無念Nameとしあき23/01/11(水)14:31:35No.1055058106そうだねx1
東京で日常らしい日常に戻ったのはどのくらいだっけなあ
680無念Nameとしあき23/01/11(水)14:31:45No.1055058147+
佐々木朗希の父ちゃん祖父母とか野球関係者で亡くなってる人も多い
681無念Nameとしあき23/01/11(水)14:33:28No.1055058534そうだねx1
民主党が外国から献金受けてたってニュースが流れて直ぐに震災が起きてなかったか?
682無念Nameとしあき23/01/11(水)14:35:21No.1055058945そうだねx3
>民主党が外国から献金受けてたってニュースが流れて直ぐに震災が起きてなかったか?
頭でも打ったのか?
683無念Nameとしあき23/01/11(水)14:35:28No.1055058968そうだねx1
CMのエーシーって音にイライラしてニコニコばっか見てた気がする
684無念Nameとしあき23/01/11(水)14:35:29No.1055058972そうだねx4
リアルな話昼過ぎだったからあれくらいで済んだ
夜中で大雪降ってたりしたら逃げ出す事すらできんよアレは
685無念Nameとしあき23/01/11(水)14:36:06No.1055059105+
被災地支援でジャイアントがMTB3桁台と整備消耗品一式を
送ってくれたな 漢気に惚れて同社の製品買った
686無念Nameとしあき23/01/11(水)14:37:11No.1055059365+
>東京で日常らしい日常に戻ったのはどのくらいだっけなあ
計画停電は4月前には終わってたんだね
なんかもっと長く続いた印象があった
687無念Nameとしあき23/01/11(水)14:37:13No.1055059371そうだねx2
地震だけだったらなそこまで被害大きくなかったんだけどな
688無念Nameとしあき23/01/11(水)14:37:49No.1055059500そうだねx2
>東京で日常らしい日常に戻ったのはどのくらいだっけなあ

原発があったからね
1ヶ月間は非日常感がつづいてたよ千葉県
689無念Nameとしあき23/01/11(水)14:38:12No.1055059579+
後輩がクソみたいな報告書上げてきたから説教してた
690無念Nameとしあき23/01/11(水)14:38:52No.1055059734そうだねx2
>地獄のような光景だけどこの火災による死者はいないんだよな
気仙沼だよね
その夜の頃には昼の津波で亡くなったか避難してるからな…
691無念Nameとしあき23/01/11(水)14:39:17No.1055059829そうだねx1
>地震の時クラッチ交換してた
>やめないでいたら工場長にドライバー投げつけられて滅茶苦茶怒鳴られた
いい工場長じゃないか
692無念Nameとしあき23/01/11(水)14:39:25No.1055059865+
>トンボ鉛筆の佐藤どうなったんだろ
そのまま社内にいるんではって話みたいだね
693無念Nameとしあき23/01/11(水)14:40:07No.1055060047+
>被災地支援でジャイアントがMTB3桁台と整備消耗品一式を
>送ってくれたな 漢気に惚れて同社の製品買った
義援金もアメリカとほぼ同額くれたし台湾さまさまやね
694無念Nameとしあき23/01/11(水)14:41:23No.1055060282そうだねx2
>リアルな話昼過ぎだったからあれくらいで済んだ
>夜中で大雪降ってたりしたら逃げ出す事すらできんよアレは
同等規模の地震が真冬の北陸地方とかで発生してたら地獄だろうなと思うわ
灯油ないし運ぼうにも高速壊れてるし雪が積もってて修理も出来ないとかね
695無念Nameとしあき23/01/11(水)14:42:38No.1055060507+
>被災地支援でジャイアントがMTB3桁台と整備消耗品一式を
自転車業界も今とんでもない在庫不足になろうとは…
696無念Nameとしあき23/01/11(水)14:43:34No.1055060719+
二俣川で出張中に揺れた
697無念Nameとしあき23/01/11(水)14:43:46No.1055060763+
>そういう石碑って何故か変な書体で文字刻まれてて
>後の時代の人が読めなくて意味無いの多いんだよなぁ
わざと風化しやすい石材で建てて風化したから作り直すかで
意識の風化を防いでいるところもある
698無念Nameとしあき23/01/11(水)14:45:33No.1055061117そうだねx1
ちょうど歴代の大地震のことを授業で習った日に起こってたな…
何だろうと思ったらこの世の終わりが流れていたのを覚えてる
699無念Nameとしあき23/01/11(水)14:46:17No.1055061263+
    1673415977694.jpg-(63789 B)
63789 B
>>そういう石碑って何故か変な書体で文字刻まれてて
>>後の時代の人が読めなくて意味無いの多いんだよなぁ
>わざと風化しやすい石材で建てて風化したから作り直すかで
>意識の風化を防いでいるところもある
700無念Nameとしあき23/01/11(水)14:46:43No.1055061350+
復興税いつまで払わされるんだ?
701無念Nameとしあき23/01/11(水)14:47:05No.1055061426+
>>No.1055002782
>前の村長が反対を押し切って作ったんだよな何度も国と交渉して
>津波の前にその村長は亡くなってしまったけど堤防でたしかに人は守られた
これは堤防じゃないのでは
702無念Nameとしあき23/01/11(水)14:47:27No.1055061504そうだねx4
>復興税いつまで払わされるんだ?
無論 死ぬまで
703無念Nameとしあき23/01/11(水)14:48:26No.1055061700そうだねx1
東京に居たんだけど揺れたときは凄いの来たなぁ!って正直ちょっとテンション上がってた
TV付けたら地元が被災してるわ原発がやばいわで一気にどん底な気持ちになったな…
704無念Nameとしあき23/01/11(水)14:48:31No.1055061722そうだねx2
14時46分なら株を信用で持ったまま引けを迎えたよ
ようあそこで破産しなかったな俺
705無念Nameとしあき23/01/11(水)14:48:55No.1055061792+
>これは堤防じゃないのでは
水門なんだけど水門と堤防両方あったのよ
706無念Nameとしあき23/01/11(水)14:50:39No.1055062134そうだねx1
農業用の池が決壊して陸の津波が起きた場所もある
707無念Nameとしあき23/01/11(水)14:51:06No.1055062217+
石原都知事立候補反対デモしてた
708無念Nameとしあき23/01/11(水)14:51:07No.1055062218+
>>これは堤防じゃないのでは
>水門なんだけど水門と堤防両方あったのよ
村長が作ったのは水門って話じゃね
709無念Nameとしあき23/01/11(水)14:51:13No.1055062237そうだねx1
計画停電の時に買ったLEDランタンと高輝度ライトは未だに重宝してるわ
710無念Nameとしあき23/01/11(水)14:51:17No.1055062249+
地味に徳島も浸水してた所あった気がする
711無念Nameとしあき23/01/11(水)14:52:19No.1055062442+
>村長が作ったのは水門って話じゃね
村長はたしか片方じゃ不安だからってんで両方作ったのよ
712無念Nameとしあき23/01/11(水)14:52:29No.1055062481+
>震災関係の本を読んだらちょうどきっかり500年前にも大津波が起きてたと書いてあってびっくりしたよ
地震によって起きた波を津波と書いたのはこの地震から
それ以前は川の洪水とかも津波と言っていたらしい
713無念Nameとしあき23/01/11(水)14:53:22No.1055062624+
水門が水を止めたらからそこ以降の川が溢れなかったんでその地域は無事だって話だから堤防はあんま関係ないわな
水を停められた側の地域は知らん
714無念Nameとしあき23/01/11(水)14:53:45No.1055062697+
>震災パワーが溜まってきただろう?
モホロビチッチマン!
715無念Nameとしあき23/01/11(水)14:53:59No.1055062731+
>仕事
をサボってコンビニで立ち読みしてた
716無念Nameとしあき23/01/11(水)14:54:08No.1055062752そうだねx1
>すさまじいことになってたけど阪神大震災ではそれほどでもなかったけど
>東京は少し公共交通機関がダメになっただけでこのザマだったんだから
阪神大震災は早朝だから帰宅困難者が殆ど出なかったってのを都合よく忘れてるな…
これが思い出補正か
717無念Nameとしあき23/01/11(水)14:55:53No.1055063092+
3.11を防がなかったという事はやっぱり未来永劫タイムマシンはないんだなって
718無念Nameとしあき23/01/11(水)14:56:20No.1055063188そうだねx3
>阪神大震災は早朝だから帰宅困難者が殆ど出なかったってのを都合よく忘れてるな…
>これが思い出補正か
尚の事自宅にいて建物の倒壊で亡くなった人が多かったんだよな
719無念Nameとしあき23/01/11(水)14:56:45No.1055063265+
>3.11を防がなかったという事はやっぱり未来永劫タイムマシンはないんだなって
防いだらより大きな災害になるのかもしれない
720無念Nameとしあき23/01/11(水)14:58:00No.1055063512そうだねx1
>水門が水を止めたらからそこ以降の川が溢れなかったんでその地域は無事だって話だから
地図を見ると両方で守られたんだ
721無念Nameとしあき23/01/11(水)14:58:38No.1055063656+
次は南海トラフ大地震
722無念Nameとしあき23/01/11(水)14:58:38No.1055063660+
>3.11を防がなかったという事はやっぱり未来永劫タイムマシンはないんだなって
判断の遅さなどによる人災はともかくとして
ベクトルは違えど台風や降雨ですら自然って
全く太刀打ち出来ん程のエネルギーなんだよな...
723無念Nameとしあき23/01/11(水)14:58:42No.1055063670+
>今でもGoogleマップで沿岸沿い見るとしんみりする
ストリートビューは2014年以前がないのが残念だ
流される前の記録がない
724無念Nameとしあき23/01/11(水)14:59:38No.1055063867+
>>水門が水を止めたらからそこ以降の川が溢れなかったんでその地域は無事だって話だから
>地図を見ると両方で守られたんだ
正確には防潮堤な
725無念Nameとしあき23/01/11(水)14:59:39No.1055063875そうだねx4
    1673416779267.mp4-(7629804 B)
7629804 B
この動画は衝撃的だった…
726無念Nameとしあき23/01/11(水)15:00:59No.1055064138+
名の知れたとしあきも犠牲になったと聞く
727無念Nameとしあき23/01/11(水)15:01:29No.1055064236そうだねx2
あの時も虹裏にいたな
お恥ずかしい
728無念Nameとしあき23/01/11(水)15:01:56No.1055064334そうだねx1
>尚の事自宅にいて建物の倒壊で亡くなった人が多かったんだよな
しかも朝食作ってる時間帯だったから余計火事が多かったと言う
729無念Nameとしあき23/01/11(水)15:02:04No.1055064382+
>この動画は衝撃的だった…
25秒当たりの右下で流された自衛隊員は助かった
730無念Nameとしあき23/01/11(水)15:02:38No.1055064500そうだねx1
>トラックと違い物資運搬後も現地で自衛隊員を運んだり活躍した
>自衛隊のトラックより隊員のお尻に優しくてありがたがられただろうな…
背もたれもあってエアコン迄ついている(かなり重要)
731無念Nameとしあき23/01/11(水)15:03:49No.1055064735+
>この動画は衝撃的だった…
同じような感じでおじいさんが最期のタバコ吸い始めた動画なかったっけ
どれ探してもその動画はかりなんだよな
732無念Nameとしあき23/01/11(水)15:04:28No.1055064870+
婚約者に婚約破棄された直後なのでそれどころじゃなかった
733無念Nameとしあき23/01/11(水)15:04:34No.1055064890そうだねx3
>同じような感じでおじいさんが最期のタバコ吸い始めた動画なかったっけ
漫画のワンシーンみたいだな…
734無念Nameとしあき23/01/11(水)15:05:25No.1055065041そうだねx2
>この動画は衝撃的だった…
おじいちゃん・・・
735無念Nameとしあき23/01/11(水)15:06:19No.1055065227そうだねx1
>>この動画は衝撃的だった…
>おばあちゃん・・・
736無念Nameとしあき23/01/11(水)15:06:27No.1055065248そうだねx2
>>この動画は衝撃的だった…
>おじいちゃん・・・
手前のおばあちゃんも・・・
737無念Nameとしあき23/01/11(水)15:19:32No.1055067884そうだねx1
>>船乗ったまま流された人とかいんのかな
>>>その場合無事なのかね
>>海保の動画を観たけど津波さえ越えたら無事みたい
海洋資源調査船ちきゅうが小学生の見学中に被災 小学生や近くにいた人も載せて
港の外に退避 翌日無事に港に戻った
738無念Nameとしあき23/01/11(水)15:20:12No.1055068010そうだねx2
>この動画は衝撃的だった…
これ手前の自衛隊さん辛かっただろうな
739無念Nameとしあき23/01/11(水)15:22:55No.1055068607そうだねx1
腰痛めて仕事早退きして帰ったらえらい事になってたな
中越沖地震以上に本当に現実で起こったのかと疑ったわ
740無念Nameとしあき23/01/11(水)15:23:49No.1055068778そうだねx1
旅行の帰りで車の中だったけどラジオが慌ただしかったのは覚えてる
741無念Nameとしあき23/01/11(水)15:25:39No.1055069164そうだねx1
都内のカフェで仕事してたけど棚の上にあった蜂蜜1.8ℓのボトルが落ちてきて結構危なかったな
その時点ではそんなことは気にしてなくて 窓際の客に窓から離れるように声かけてたけど
742無念Nameとしあき23/01/11(水)15:27:44No.1055069543そうだねx1
家でオナってた。揺れてテレビ落ちそうだからおさえてて
寝てたら電気水道ガス全部止まってて笑った
743無念Nameとしあき23/01/11(水)15:30:14No.1055070047そうだねx1
池袋から保谷まで帰るの大変だった…
744無念Nameとしあき23/01/11(水)15:30:45No.1055070150そうだねx1
タイミング図ったかのように雪降って来たから地球が終わるのかと思った
745無念Nameとしあき23/01/11(水)15:31:19No.1055070261そうだねx1
>民主党が外国から献金受けてたってニュースが流れて直ぐに震災が起きてなかったか?
菅直人だろ
746無念Nameとしあき23/01/11(水)15:31:59No.1055070370+
死ぬまでにもう1回くらいこういう大規模イベントに遭遇したいな
747無念Nameとしあき23/01/11(水)15:32:07No.1055070389+
>>活断層に気をつければ中国地方はまだマシなんじゃかいか
栃木群馬あたりは結構いいのか
748無念Nameとしあき23/01/11(水)15:35:13No.1055070943そうだねx1
奈良あたりいいんじゃないの?
749無念Nameとしあき23/01/11(水)15:35:56No.1055071085+
分かってないだけで普通に活断層あるかもしれんのでは?
750無念Nameとしあき23/01/11(水)15:37:59No.1055071474+
>これの荷台に乗って鳥取から福島まで来た自衛官の方々本当に屈強だと思う
自衛隊スゲーな
751無念Nameとしあき23/01/11(水)15:38:27No.1055071542+
活断層がないから安心はしないほうがいいと思う

[トップページへ] [DL]