[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1673483644063.jpg-(23099 B)
23099 B無念Nameとしあき23/01/12(木)09:34:04No.1055304330そうだねx3 15:28頃消えます
ニフラムスレ
なんで消えるのかマジで分からなくて怖い
中途半端に「自分よりも弱い奴は消える」って要素も怖いよね
怖い魔法なのだ・・・
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/12(木)09:40:44 ID:49jYG6xsNo.1055305564+
スレッドを立てた人によって削除されました
ボテ腹は真面目じゃないってのか
2無念Nameとしあき23/01/12(木)09:41:06No.1055305629そうだねx1
元ネタはターンアンデッドなんだろうけどアンデッドだけなら成仏させたとか呪いを解いたと解釈できるけど普通のザコ敵にも効くのはな
3無念Nameとしあき23/01/12(木)09:42:27 ID:49jYG6xsNo.1055305905+
スレッドを立てた人によって削除されました
最新話見てきた
4無念Nameとしあき23/01/12(木)09:43:29No.1055306124そうだねx6
この呪文の使い方上手いやつはドラクエ上手い
5無念Nameとしあき23/01/12(木)09:46:34No.1055306611+
AI任せだと結構的確に使ってくれる
6無念Nameとしあき23/01/12(木)09:46:52No.1055306656そうだねx1
光以外何もない異空間に飛ばして永遠に苦しめる魔法かもしれない
7無念Nameとしあき23/01/12(木)09:50:55No.1055307411そうだねx1
なんだかんだで使う呪文
8無念Nameとしあき23/01/12(木)10:01:53No.1055309640そうだねx5
報酬が消滅すると思うとちょっと躊躇われる
使うときは決め打ちしてニフる感じ
9無念Nameとしあき23/01/12(木)10:04:54No.1055310192+
風神の盾
10無念Nameとしあき23/01/12(木)10:11:29No.1055311460+
ニフラムってアンデッド系以外にも効果があったの
知らなかった
11無念Nameとしあき23/01/12(木)10:12:36No.1055311659+
>ニフラムってアンデッド系以外にも効果があったの
>知らなかった
ニフラム耐性が無い敵に雑魚やアンデッドが多いだけだからな
スカイドラゴンやエビルマージみたいなやつにもピンポイントで効く
12無念Nameとしあき23/01/12(木)10:14:12No.1055311922+
ひかりのなかとは何処だろうか…
バシルーラは拠点に飛ばされるだけマシなのかな
13無念Nameとしあき23/01/12(木)10:14:30No.1055311970そうだねx2
としあきにも効く
14無念Nameとしあき23/01/12(木)10:15:44No.1055312167+
    1673486144830.png-(51081 B)
51081 B
クソ呪文del
15無念Nameとしあき23/01/12(木)10:16:21No.1055312271そうだねx7
意外な強敵にも効く便利な魔法
俺は消したら経験値がもったいないっていう貧乏性だからあんまり使わんけど
16無念Nameとしあき23/01/12(木)10:17:27No.1055312452+
    1673486247934.png-(211153 B)
211153 B
バーン様のニフラムとかマジやばいレベルだったろうに…
ダイ達は舐めプされてたから命拾いしたよね
17無念Nameとしあき23/01/12(木)10:19:58No.1055312878+
    1673486398316.jpg-(86211 B)
86211 B
ニフラムなんて捨ててかかって来い
18無念Nameとしあき23/01/12(木)10:24:38No.1055313724+
あ…あいつ!ニフりよったで!!
19無念Nameとしあき23/01/12(木)10:25:37No.1055313899そうだねx1
こどおじニートにニフラムかける小学生も今はもういないんだろうな
20無念Nameとしあき23/01/12(木)10:26:20No.1055314044+
>ニフラムスレ
>なんで消えるのかマジで分からなくて怖い
>中途半端に「自分よりも弱い奴は消える」って要素も怖いよね
>怖い魔法なのだ・・・
4コマとかで見たけどトヘロスの「地中に押し込める」みたいな表現はどこから出たのだろうか
単に「寄り付かなくなる」ものだと思っていたのだが
21無念Nameとしあき23/01/12(木)10:26:31No.1055314074そうだねx7
1 :水先案名無い人 :03/12/15 15:51 ID:Bbnd8HbS
今日小学生にすれ違いざま
「ニフラム!ニフラム!」
って言われた。
何のこっちゃ?

2 :水先案名無い人 :03/12/15 15:51 ID:brneuIfZ
>>1
ニフラムはドラクエで敵を消し去る呪文です。
ようするに「消えろ」って事です。

3 :水先案名無い人 :03/12/15 15:57 ID:HEyc+yJ2
>>1
しかも経験値が入らないので、「貴様の経験値すらいらねー」と言う事です。
なんで>>1はそんなに嫌われてるんだ。
22無念Nameとしあき23/01/12(木)10:26:44No.1055314108+
5 :水先案名無い人 :03/12/15 16:13 ID:qTxYduG9
しかもニフラムはアンデッド系の敵に効きやすいという特徴があるので
「死んだ魚みたいな目ぇしてんじゃねーよ」あるいは単に「お前臭すぎ」
といったメッセージがこめられているのかも知れません

6 :水先案名無い人 :03/12/15 16:16 ID:64MMjBqO
そして自分よりレベルの低い相手にしか効果がないw
23無念Nameとしあき23/01/12(木)10:32:34No.1055315415そうだねx18
え、20年前・・・(恐怖)
24無念Nameとしあき23/01/12(木)10:33:39No.1055315647そうだねx1
ザキは血を固めて殺す呪文
ニフラムは存在自体を消滅させる呪文
25無念Nameとしあき23/01/12(木)10:35:48No.1055316106+
報酬ごと消し去ってくれるからなあ
じわれはどうだったっけ…
いずれにしてもドラクエの即死は当たりが渋いのであんまり使わないなぁ
26無念Nameとしあき23/01/12(木)10:40:30No.1055317099+
>報酬ごと消し去ってくれるからなあ
>じわれはどうだったっけ…
>いずれにしてもドラクエの即死は当たりが渋いのであんまり使わないなぁ
じわれはザキ系と同じ
むしろドラクエは即死をかなり使う作品だと思う
27無念Nameとしあき23/01/12(木)10:41:09No.1055317205+
>いずれにしてもドラクエの即死は当たりが渋いのであんまり使わないなぁ
5のニフラムは凄いぞ
ザコ敵で完全耐性をもってるのはほとんどいないから終盤でも通用する
28無念Nameとしあき23/01/12(木)10:42:52No.1055317546+
ザラキの前準備
29無念Nameとしあき23/01/12(木)10:44:26No.1055317853そうだねx1
>経験値が入らない
そうだっけ?
30無念Nameとしあき23/01/12(木)10:45:00No.1055317939そうだねx1
ゾンビキラーはニフラム耐性参照してるとか
31無念Nameとしあき23/01/12(木)10:45:43No.1055318067+
ドラクエ6のミラルゴ戦のマホターン消しに使えるけど別に呪文攻撃なくても特技で攻撃するからいらんよね
32無念Nameとしあき23/01/12(木)10:46:15No.1055318165そうだねx1
逃げた方が早いだろってなってあんま使ってなかったけど
結構成功率高かったりするのか
33無念Nameとしあき23/01/12(木)10:46:39No.1055318247そうだねx1
>ゾンビキラーはニフラム耐性参照してるとか
3のは
5以降は関係ない
34無念Nameとしあき23/01/12(木)10:46:53No.1055318293+
>ドラクエ6のミラルゴ戦のマホターン消しに使えるけど別に呪文攻撃なくても特技で攻撃するからいらんよね
いる
35無念Nameとしあき23/01/12(木)10:47:49No.1055318461そうだねx1
>ゾンビキラーはニフラム耐性参照してるとか
左様
だからゾンビでもないスカイドラゴンやらにもダメージが割増される模様
36無念Nameとしあき23/01/12(木)10:48:54No.1055318666+
ガーデンブルグ南の洞窟で大活躍
37無念Nameとしあき23/01/12(木)10:49:11No.1055318710+
>>ドラクエ6のミラルゴ戦のマホターン消しに使えるけど別に呪文攻撃なくても特技で攻撃するからいらんよね
>いる
せいけんづきやらも普通に効くから攻め方には困らんだろ
38無念Nameとしあき23/01/12(木)10:49:12No.1055318712そうだねx2
>怖い魔法なのだ・・・
ずんだもんの立てたスレ
39無念Nameとしあき23/01/12(木)10:49:15No.1055318723そうだねx1
あの世界は魔物は全部魔王から生み出された魔法生物で
弱い生物は神の光で消せる
と考えよう
40無念Nameとしあき23/01/12(木)10:50:21No.1055318920そうだねx1
耐性知ってりゃ使うこともあるかな?ってくらい
初周でとりあえずニフラムとはならなかった
41無念Nameとしあき23/01/12(木)10:50:36No.1055318971+
>バーン様のニフラムとかマジやばいレベルだったろうに…
>ダイ達は舐めプされてたから命拾いしたよね
それがカイザーフェニックスをあっという間に無力化して
若くなったバーン様を驚愕させるポップは見ていてすごい
ポップ自身も自分に呆れてる描写好き
42無念Nameとしあき23/01/12(木)10:51:19No.1055319119+
即死系ってイカにザキ使うくらいしか
使った記憶が無い
43無念Nameとしあき23/01/12(木)10:52:49No.1055319431そうだねx1
>>怖い魔法なのだ・・・
>ずんだもんの立てたスレ
脳内でボイスが自動再生されるくらいには聞いてる声
44無念Nameとしあき23/01/12(木)10:53:22No.1055319560+
5のニフラムはアンデッド系以外にも対処としてアリレベルで
普通に通るし割と凄い呪文
45無念Nameとしあき23/01/12(木)10:54:35No.1055319820+
俺のことニフラムで消してみろよ
消してくれよ…
46無念Nameとしあき23/01/12(木)10:56:58No.1055320299+
俺とエンカウントしたダチが二フラムってよく唱えてた
まああいつレベルじゃ俺を消す事はできねえが
47無念Nameとしあき23/01/12(木)10:59:12No.1055320713そうだねx1
6のRTAでミラルゴ戦のマホターンはニフラムで消す→相手再びマホターン張り直しは
最初見た時目からウロコだった
48無念Nameとしあき23/01/12(木)11:00:07No.1055320888そうだねx2
>俺とエンカウントしたダチが二フラムってよく唱えてた
>まああいつレベルじゃ俺を消す事はできねえが
レベルは関係無いぞ
49無念Nameとしあき23/01/12(木)11:00:36No.1055320974そうだねx1
俺もニフラム食らいたい
50無念Nameとしあき23/01/12(木)11:01:51No.1055321227そうだねx1
>レベルは関係無いぞ
マジ…?
なんか自分のレベル以下のモンスターが消えやすいとか
そういう系と思ってた…
51無念Nameとしあき23/01/12(木)11:02:25No.1055321306+
>6のRTAでミラルゴ戦のマホターンはニフラムで消す→相手再びマホターン張り直しは
>最初見た時目からウロコだった
やられる前に殺ったら問題ないだろ
52無念Nameとしあき23/01/12(木)11:03:07No.1055321432そうだねx1
>>レベルは関係無いぞ
>マジ…?
>なんか自分のレベル以下のモンスターが消えやすいとか
>そういう系と思ってた…
敵のニフラム耐性のみを参照してるからどんなにこちらが弱くても効くやつには効く
53無念Nameとしあき23/01/12(木)11:03:45No.1055321581+
>6のRTAでミラルゴ戦のマホターンはニフラムで消す→相手再びマホターン張り直しは
>最初見た時目からウロコだった
マホターンって1回限りの魔法反射だから通用するんだなあ…
マホカンタじゃ永続か作品によってはターンで効果消えるから
54無念Nameとしあき23/01/12(木)11:05:09No.1055321837+
>6のRTAでミラルゴ戦のマホターンはニフラムで消す→相手再びマホターン張り直しは
>最初見た時目からウロコだった
ミラルゴ以外にもしれんその3やデュランにも使う
55無念Nameとしあき23/01/12(木)11:11:50No.1055323181そうだねx1
使ったこと無いけど全く困らない
56無念Nameとしあき23/01/12(木)11:19:57No.1055324833そうだねx1
こういう地味魔法がRTAで重用されてるのプロっぽくて好き
57無念Nameとしあき23/01/12(木)11:21:58No.1055325242+
時間がかかるだけでたいして美味しくない敵にニフラムを使い
メタル系のような効率の良い敵を倒して稼ぐといい
58無念Nameとしあき23/01/12(木)11:24:23No.1055325833+
自分も使ったことないな
子供時代は戦闘眺めつつ想像ふくらませるのが大好きだったし
ただ確かにテクニカルな用途にはもってこいだろうな
59無念Nameとしあき23/01/12(木)11:25:00No.1055325966+
マホカンタで反射されたらどうなるの?
60無念Nameとしあき23/01/12(木)11:27:31No.1055326496そうだねx1
>マホカンタで反射されたらどうなるの?
上のマホターン攻略見るに特に影響ないっぽい
61無念Nameとしあき23/01/12(木)11:29:49No.1055327039そうだねx1
>自分も使ったことないな
>子供時代は戦闘眺めつつ想像ふくらませるのが大好きだったし
>ただ確かにテクニカルな用途にはもってこいだろうな
経験値とゴールドが減るのに激怒する俺は使わない戦法だなあ…
62無念Nameとしあき23/01/12(木)11:33:35No.1055327942+
正面から殴り合って苦戦する様では今後もしんどいなと思ってこの手の搦め手は使わないぞ
タイムアタックとか特殊なプレイをするひと向けの様な気がしている
63無念Nameとしあき23/01/12(木)11:42:32No.1055329875+
>正面から殴り合って苦戦する様では今後もしんどいなと思ってこの手の搦め手は使わないぞ
>タイムアタックとか特殊なプレイをするひと向けの様な気がしている
ドラクエ3や5だとピンポイントでキツい敵に効くからなぁ
あと4だと序盤のメラゴースト用に使う
64無念Nameとしあき23/01/12(木)11:45:55No.1055330678+
>>レベルは関係無いぞ
>マジ…?
>なんか自分のレベル以下のモンスターが消えやすいとか
>そういう系と思ってた…
トヘロスと混ざって覚えてんじゃねーのかそれ
65無念Nameとしあき23/01/12(木)12:01:56No.1055334658+
>バーン様のニフラムとかマジやばいレベルだったろうに…
>ダイ達は舐めプされてたから命拾いしたよね
ダイ大の世界にはニフラムは存在してないから当然バーンも使えんよ
66無念Nameとしあき23/01/12(木)12:03:40No.1055335148+
    1673492620384.jpg-(98303 B)
98303 B
風魔の小次郎の紫煌剣を想像してた
67無念Nameとしあき23/01/12(木)12:03:58No.1055335228そうだねx3
>あの世界は魔物は全部魔王から生み出された魔法生物で
んなワケないじゃん
魔王関係ない魔物なんてDQ1のメルキドのゴーレムからおるし
68無念Nameとしあき23/01/12(木)12:06:21No.1055335860+
DQ5の雪の女王やDQ7のヘルバオム&ヘルワームも魔王関係なかったな
69無念Nameとしあき23/01/12(木)12:09:05No.1055336629+
>>バーン様のニフラムとかマジやばいレベルだったろうに…
>>ダイ達は舐めプされてたから命拾いしたよね
>ダイ大の世界にはニフラムは存在してないから当然バーンも使えんよ
習得した様子がないってだけでは
70無念Nameとしあき23/01/12(木)12:09:41No.1055336809+
アバカムより使い道がない
71無念Nameとしあき23/01/12(木)12:09:59No.1055336888+
バシルーラがあればいらないんだよなこれ
72無念Nameとしあき23/01/12(木)12:10:04No.1055336911+
モンスターが使えない呪文である
73無念Nameとしあき23/01/12(木)12:10:08No.1055336930そうだねx2
ダイ大の世界にニフラムあったら不死騎団や氷炎魔団のザコ消しまくってるでしょ
74無念Nameとしあき23/01/12(木)12:11:38No.1055337355そうだねx1
>モンスターが使えない呪文である
スラリン…
75無念Nameとしあき23/01/12(木)12:12:01No.1055337461+
>モンスターが使えない呪文である
DQ5やったことない子か
76無念Nameとしあき23/01/12(木)12:13:00No.1055337725+
僧侶専用呪文にすれば多少はらしくなるかな
77無念Nameとしあき23/01/12(木)12:15:12No.1055338282そうだねx1
>僧侶専用呪文にすれば多少はらしくなるかな
勇者も使えるんだよなぁ
78無念Nameとしあき23/01/12(木)12:15:48No.1055338429+
てか僧侶系だの魔法使い系だのってカテゴリはDQ3のみの設定でしょ
79無念Nameとしあき23/01/12(木)12:18:15No.1055339126+
>>モンスターが使えない呪文である
>スラリン…
スライムごときにい!!ってなるだろうな消されるやつ…
80無念Nameとしあき23/01/12(木)12:19:16No.1055339453+
>ダイ大の世界にニフラムあったら不死騎団や氷炎魔団のザコ消しまくってるでしょ
ドラクエ3から直結してるロト紋でも使ってなかったような気が……
81無念Nameとしあき23/01/12(木)12:20:44No.1055339878+
>ダイ大の世界にニフラムあったら不死騎団や氷炎魔団のザコ消しまくってるでしょ
破邪の洞窟にあった可能性はある
終盤アバン先生なら習得しててもおかしくはないが使う相手がいなかったし
82無念Nameとしあき23/01/12(木)12:22:58No.1055340554+
バーン様はザラキ使えば良い
83無念Nameとしあき23/01/12(木)12:23:03No.1055340580そうだねx3
>>ダイ大の世界にニフラムあったら不死騎団や氷炎魔団のザコ消しまくってるでしょ
>ドラクエ3から直結してるロト紋でも使ってなかったような気が……
さっきから魔物は全部魔王から生み出された魔法生物だのモンスターが使えない呪文だのと間違ったことばっか言ってる子おるけどニワカかな?
ロト紋ではアルスやタルキンがニフラム使ってたぞ
84無念Nameとしあき23/01/12(木)12:24:53No.1055341139そうだねx1
>ドラクエ3から直結してるロト紋でも使ってなかったような気が……
使ってるよ
蜃気楼の塔でアルスがマージマタンゴの群れ相手に使ったし
カーメン騎士団の亡霊相手に戦った際にもアルスとタルキンが使ってた
85無念Nameとしあき23/01/12(木)12:25:50No.1055341425そうだねx1
>破邪の洞窟にあった可能性はある
>終盤アバン先生なら習得しててもおかしくはないが使う相手がいなかったし
としあきの妄想語られても
86無念Nameとしあき23/01/12(木)12:26:13No.1055341556+
ダイあきは自分の妄想をダイ大の公式設定だと思い込む悪癖あるからなぁ
87無念Nameとしあき23/01/12(木)12:28:17No.1055342226+
>>>モンスターが使えない呪文である
>>スラリン…
>スライムごときにい!!ってなるだろうな消されるやつ…
ちなみに5はスラリンだけでなくクックルーもニフラム使えるぞ
88無念Nameとしあき23/01/12(木)12:29:35No.1055342629+
アバンがわざわざ空の技を編み出す辺りニフラムないんだろうなって
もしもあったら編み出そうなんて考えようともせんし
89無念Nameとしあき23/01/12(木)12:30:18No.1055342856+
ロト紋はニフラーヤって呪文もあったよね
90無念Nameとしあき23/01/12(木)12:34:20No.1055344158そうだねx1
>No.1055319820
ニフラムされてるのに消えてない
高レベルのとしあきだな
91無念Nameとしあき23/01/12(木)12:35:16No.1055344471+
貧乏性で使えなかった呪文だ
92無念Nameとしあき23/01/12(木)12:43:05No.1055346790+
>>あの世界は魔物は全部魔王から生み出された魔法生物で
>んなワケないじゃん
>魔王関係ない魔物なんてDQ1のメルキドのゴーレムからおるし
そもそも1と2に魔王おらんしな
DQ1は悪の化身りゅうおうDQ2は大神官ハーゴン&破壊神シドーだし
93無念Nameとしあき23/01/12(木)12:43:38No.1055346951そうだねx1
消すのが非常に有効な厄介モンスターが多い3と
消せる敵多い5でめっちゃ活躍できるな
94無念Nameとしあき23/01/12(木)12:45:07No.1055347428+
3だと陸路でムオル向かう際に大活躍したなニフラム
スライムつむりの群れがマジウザかった
95無念Nameとしあき23/01/12(木)12:45:09No.1055347435+
DS版以降のDQ5は風神の盾の設定ミスってんのかめっちゃ敵吹き飛ばせるチートアイテム化
96無念Nameとしあき23/01/12(木)12:46:51No.1055347958+
パルプンテの砕け散ったの方が
97無念Nameとしあき23/01/12(木)12:50:26No.1055348996そうだねx1
>パルプンテの砕け散ったの方が
流星呼んだりとても恐ろしいモノ召喚したりあの呪文マジでなんなの
98無念Nameとしあき23/01/12(木)12:57:59No.1055351131+
騎士ガンダム物語大いなる遺産だとソーラ系っていうニフラムに似た魔法あったけど普通に金も経験値も入ったな
1章序盤にヒドラザク相手に唱えてレベル上げしたわ
99無念Nameとしあき23/01/12(木)13:01:00No.1055351949+
>てか僧侶系だの魔法使い系だのってカテゴリはDQ3のみの設定でしょ
他でもあるよ
100無念Nameとしあき23/01/12(木)13:02:27No.1055352333+
近年のDQは魔法使い系魔法は攻撃魔力
僧侶系魔法は回復魔力を参照するようになってより差別化された
101無念Nameとしあき23/01/12(木)13:02:45No.1055352419+
>>てか僧侶系だの魔法使い系だのってカテゴリはDQ3のみの設定でしょ
>他でもあるよ
例えば?
102無念Nameとしあき23/01/12(木)13:04:50No.1055352953+
DQ4だとブライとマーニャがルカニ使えたな
あれDQ3だと僧侶系呪文だったのに
103無念Nameとしあき23/01/12(木)13:05:54No.1055353203+
スカラも3じゃ魔法使い系呪文だったのに4でクリフトが使えたしな
104無念Nameとしあき23/01/12(木)13:07:06No.1055353505+
3では勇者のみ使える呪文って設定だったデイン系アストロンベホマズンなんかも次作の4以降でモンスターが使うようになってたしな
105無念Nameとしあき23/01/12(木)13:07:59No.1055353723+
>騎士ガンダム物語大いなる遺産だとソーラ系っていうニフラムに似た魔法あったけど普通に金も経験値も入ったな
>1章序盤にヒドラザク相手に唱えてレベル上げしたわ
ゲームだとあれは二フラムというよりザキ系だな
味方も喰らうと死ぬし
106無念Nameとしあき23/01/12(木)13:11:37No.1055354638+
>3では勇者のみ使える呪文って設定だったデイン系アストロンベホマズンなんかも次作の4以降でモンスターが使うようになってたしな
デイン系アストロンベホマズントヘロス
107無念Nameとしあき23/01/12(木)13:12:28No.1055354842+
>3では勇者のみ使える呪文って設定だったデイン系アストロンベホマズンなんかも次作の4以降でモンスターが使うようになってたしな
モンスター界の勇者なんだよ
108無念Nameとしあき23/01/12(木)13:12:44No.1055354897+
>>>てか僧侶系だの魔法使い系だのってカテゴリはDQ3のみの設定でしょ
>>他でもあるよ
>例えば?
6、7、9、10
あと4や8、11なんかもキャラが魔法使い系と僧侶系に分かれてるからそこでもあるな
109無念Nameとしあき23/01/12(木)13:13:47No.1055355111+
>6、7、9、10
>あと4や8、11なんかもキャラが魔法使い系と僧侶系に分かれてるからそこでもあるな

>DQ4だとブライとマーニャがルカニ使えたな
>あれDQ3だと僧侶系呪文だったのに
110無念Nameとしあき23/01/12(木)13:15:02No.1055355361+
>>6、7、9、10
>>あと4や8、11なんかもキャラが魔法使い系と僧侶系に分かれてるからそこでもあるな
>>DQ4だとブライとマーニャがルカニ使えたな
>>あれDQ3だと僧侶系呪文だったのに
それがどうかしたの?
111無念Nameとしあき23/01/12(木)13:15:17No.1055355412+
>貧乏性で使えなかった呪文だ
戦闘でMP使うのに報酬がなくなるのを損に感じてしまうな
割に合わない強敵に使うのが最適解か
112無念Nameとしあき23/01/12(木)13:15:43No.1055355502+
>6、7、9、10
それらって3みたいな僧侶系魔法使い系ってカテゴリーはなくなってねーか
もしかして上級職は魔法戦士系魔法とかホザく気か?
113無念Nameとしあき23/01/12(木)13:15:57No.1055355553そうだねx1
>>貧乏性で使えなかった呪文だ
>戦闘でMP使うのに報酬がなくなるのを損に感じてしまうな
>割に合わない強敵に使うのが最適解か
MPや戦闘回数じゃなくて時間に対するコスパで考えるとすごく便利
114無念Nameとしあき23/01/12(木)13:16:44No.1055355727+
>>6、7、9、10
>それらって3みたいな僧侶系魔法使い系ってカテゴリーはなくなってねーか
>もしかして上級職は魔法戦士系魔法とかホザく気か?
魔法使いで取得する呪文は魔法使い系だし僧侶で取得する呪文は僧侶系って言うだろ
115無念Nameとしあき23/01/12(木)13:16:51No.1055355749+
としあきたちをけしさった!
116無念Nameとしあき23/01/12(木)13:17:32No.1055355909+
作品単位で見れば単純に「その職業で覚えられる呪文」って意味での言い方ならできる
さらにおおよその傾向はあるけど明確にコレは僧侶系でコレは魔法使い系って言えるようなもんはない
ぐらいの感じかね(おおよその傾向はあるけど)
117無念Nameとしあき23/01/12(木)13:18:23No.1055356114+
>割に合わない強敵に使うのが最適解か
そういうのは初回プレイじゃわかりにくいからどうしても熟練者向けとなる
118無念Nameとしあき23/01/12(木)13:18:37No.1055356165+
>作品単位で見れば単純に「その職業で覚えられる呪文」って意味での言い方ならできる
>さらにおおよその傾向はあるけど明確にコレは僧侶系でコレは魔法使い系って言えるようなもんはない
>ぐらいの感じかね(おおよその傾向はあるけど)
ジバリア系は魔法使いと僧侶どっちかと言われれば困るけどホイミ系はどっちと言えばよほどひねくれてない限り僧侶系って言うもんな
119無念Nameとしあき23/01/12(木)13:19:05No.1055356279+
5のマヌハーンとかめんどくさいから風神の盾するわ
120無念Nameとしあき23/01/12(木)13:19:13No.1055356310+
>>>6、7、9、10
>>それらって3みたいな僧侶系魔法使い系ってカテゴリーはなくなってねーか
>>もしかして上級職は魔法戦士系魔法とかホザく気か?
>魔法使いで取得する呪文は魔法使い系だし僧侶で取得する呪文は僧侶系って言うだろ
それ言うのは3だけだ
6以降だと魔法戦士やパラディンやスーパースターも呪文覚えるし
121無念Nameとしあき23/01/12(木)13:19:20No.1055356347+
>>割に合わない強敵に使うのが最適解か
>そういうのは初回プレイじゃわかりにくいからどうしても熟練者向けとなる
ゾンビや亡霊に効きやすいって分かってれば初見でもヤバいやつに使うかな
3だとネクロゴント勢とか
122無念Nameとしあき23/01/12(木)13:20:05No.1055356484+
>No.1055356310
でも魔法使いや僧侶も呪文覚えるぞ
その理屈だと3だって勇者しか覚えない呪文あるじゃん
123無念Nameとしあき23/01/12(木)13:20:38No.1055356627+
魔法戦士って戦士と魔法使いの上級職だけど僧侶系呪文のバシルーラ覚えるしな
124無念Nameとしあき23/01/12(木)13:20:56No.1055356703そうだねx1
スカラなんかは3の頃から反転して完全に僧侶系呪文のイメージになったな
125無念Nameとしあき23/01/12(木)13:21:06No.1055356735+
なんか頭の固い人がいるな…ホイミやバギは僧侶系の呪文でメラやギラは魔法使い系の呪文ってイメージあるよねって軽い話だろう
勇者も覚えるけどそれは勇者だからだし
126無念Nameとしあき23/01/12(木)13:21:13No.1055356768+
>>No.1055356310
>でも魔法使いや僧侶も呪文覚えるぞ
>その理屈だと3だって勇者しか覚えない呪文あるじゃん
だから僧侶系魔法使い系のカテゴリは3のみの設定って話なんだが
127無念Nameとしあき23/01/12(木)13:21:51No.1055356915+
>>>No.1055356310
>>でも魔法使いや僧侶も呪文覚えるぞ
>>その理屈だと3だって勇者しか覚えない呪文あるじゃん
>だから僧侶系魔法使い系のカテゴリは3のみの設定って話なんだが
別に4以降でもそのカテゴリで呼称してるけど?
128無念Nameとしあき23/01/12(木)13:21:52No.1055356917+
>なんか頭の固い人がいるな…ホイミやバギは僧侶系の呪文でメラやギラは魔法使い系の呪文ってイメージあるよねって軽い話だろう
頭硬いのは3のみの設定を次作以降も引きずってる子では?
129無念Nameとしあき23/01/12(木)13:22:11No.1055356982+
>別に4以降でもそのカテゴリで呼称してるけど?
としあき個人がね
130無念Nameとしあき23/01/12(木)13:24:02No.1055357396+
DQ3の説明書だと魔法使いの呪文・僧侶の呪文・勇者の呪文ってカテゴリ分けになってたな
DQ4の説明書だと攻撃系・攻撃補助系・回復系とかになってる
131無念Nameとしあき23/01/12(木)13:24:02No.1055357397+
>>別に4以降でもそのカテゴリで呼称してるけど?
>としあき個人がね
俗称として色んな人が使ってるぞ
132無念Nameとしあき23/01/12(木)13:24:23No.1055357467+
>>なんか頭の固い人がいるな…ホイミやバギは僧侶系の呪文でメラやギラは魔法使い系の呪文ってイメージあるよねって軽い話だろう
>頭硬いのは3のみの設定を次作以降も引きずってる子では?
多分あなたのことだよ
133無念Nameとしあき23/01/12(木)13:24:27No.1055357476+
ドラクエはウィザードリィみたいに僧侶と魔法使いのMPが別々に存在してるわけじゃないからな
FFみたいに白魔法と黒魔法が分かれてるわけでもないし
134無念Nameとしあき23/01/12(木)13:24:55No.1055357580+
ピオリムあたりがイメージふわふわしてる
コウモリ呪文
135無念Nameとしあき23/01/12(木)13:25:23No.1055357716そうだねx1
>ピオリムあたりがイメージふわふわしてる
>コウモリ呪文
僧侶
ブライ
ゼシカ
セーニャ
たしかにバラバラだな
136無念Nameとしあき23/01/12(木)13:26:46No.1055358049+
ルカニは魔法使い系、スカラは僧侶系ってイメージに完全に逆転したな
137無念Nameとしあき23/01/12(木)13:27:25No.1055358202+
FC版3だと刃の鎧の反射ダメージにニフラム耐性が関わってて
ニフラム完全無効の敵には反射が発生しない不思議仕様
138無念Nameとしあき23/01/12(木)13:29:15No.1055358647+
3の魔法使いはボミオス・マホトラ・メダパニ・マホカンタと敵へ作用する補助呪文があるからルカニも移した感じかな
バイキルトは味方だけど攻撃的だから僧侶には合わないと判断されたか
139無念Nameとしあき23/01/12(木)13:29:35No.1055358714+
>FC版3だと刃の鎧の反射ダメージにニフラム耐性が関わってて
>ニフラム完全無効の敵には反射が発生しない不思議仕様
あんときは色んな耐性担ってること多かったからな
バシルーラとボミオスも同じ耐性だし
140無念Nameとしあき23/01/12(木)13:30:25No.1055358890+
>3の魔法使いはボミオス・マホトラ・メダパニ・マホカンタと敵へ作用する補助呪文があるからルカニも移した感じかな
>バイキルトは味方だけど攻撃的だから僧侶には合わないと判断されたか
でもマヌーサラリホーマホトーンあたりは僧侶の呪文なのよね
多分単純にイメージの問題だと思う
141無念Nameとしあき23/01/12(木)13:30:37No.1055358933+
    1673497837993.jpg-(10265 B)
10265 B
フローミとレミラーマは盗賊系呪文でいいよね
142無念Nameとしあき23/01/12(木)13:30:38No.1055358937+
>ルカニは魔法使い系、スカラは僧侶系ってイメージに完全に逆転したな
3は僧侶が敵の守備力下げて魔法使いが味方の守備力上げるってなんかイメージ合わなくて違和感だったな
味方を守るのは僧侶の仕事じゃないのって思ってた
143無念Nameとしあき23/01/12(木)13:31:20No.1055359086+
>フローミとレミラーマは盗賊系呪文でいいよね
ジバリア系も忘れずにな!
144無念Nameとしあき23/01/12(木)13:33:32No.1055359596+
    1673498012116.jpg-(74575 B)
74575 B
2の王女って職業は魔法使いだけどベホイミやベホマにバギとかも使えるよな
145無念Nameとしあき23/01/12(木)13:34:56No.1055359925+
>>フローミとレミラーマは盗賊系呪文でいいよね
>ジバリア系も忘れずにな!
DQ3にジバリア系なくね?
146無念Nameとしあき23/01/12(木)13:38:01No.1055360588そうだねx1
>3は僧侶が敵の守備力下げて魔法使いが味方の守備力上げるってなんかイメージ合わなくて違和感だったな
>味方を守るのは僧侶の仕事じゃないのって思ってた
肉体的に脆弱な魔法使いが真っ先にバリア的なスクルトを習得するというのは理に適ってると言えなくもない
Wizと違って僧侶側に守備力を上げる呪文がないから違和感を覚えるというのは分かる
147無念Nameとしあき23/01/12(木)13:39:05No.1055360785+
3はボミオス以外の補助呪文はほぼ使うといっていいぐらい補助が強い
148無念Nameとしあき23/01/12(木)13:39:27No.1055360862+
>2の王女って職業は魔法使いだけどベホイミやベホマにバギとかも使えるよな
そもそも魔法使いってなってるのリメイクだけなので…
149無念Nameとしあき23/01/12(木)13:39:37No.1055360892+
    1673498377660.png-(352973 B)
352973 B
DQ3っておもいだすやタカのめあなほりなんかも呪文なんだよな
150無念Nameとしあき23/01/12(木)13:39:59No.1055360977+
>>>フローミとレミラーマは盗賊系呪文でいいよね
>>ジバリア系も忘れずにな!
>DQ3にジバリア系なくね?
11だとカミュの呪文になってる
151無念Nameとしあき23/01/12(木)13:40:24No.1055361064+
>DQ3っておもいだすやタカのめあなほりなんかも呪文なんだよな
厳密には呪文では無いけど
152無念Nameとしあき23/01/12(木)13:41:45No.1055361370+
    1673498505655.png-(308591 B)
308591 B
>>2の王女って職業は魔法使いだけどベホイミやベホマにバギとかも使えるよな
>そもそも魔法使いってなってるのリメイクだけなので…
FC版だと魔法の専門家だもんな
説明書にもちゃんと書いてあるし
153無念Nameとしあき23/01/12(木)13:42:27No.1055361530+
>>DQ3っておもいだすやタカのめあなほりなんかも呪文なんだよな
>厳密には呪文では無いけど
説明書には呪文って書いてあるから呪文だよ
154無念Nameとしあき23/01/12(木)13:43:40No.1055361824+
>>>DQ3っておもいだすやタカのめあなほりなんかも呪文なんだよな
>>厳密には呪文では無いけど
>説明書には呪文って書いてあるから呪文だよ
まあとしあき個人の厳密よりも説明書に書いてあることの方が真実だよね
155無念Nameとしあき23/01/12(木)13:43:53No.1055361870+
>>>DQ3っておもいだすやタカのめあなほりなんかも呪文なんだよな
>>厳密には呪文では無いけど
>説明書には呪文って書いてあるから呪文だよ
ピラミッドの地下で使えるから厳密には呪文ではない
156無念Nameとしあき23/01/12(木)13:44:55No.1055362076+
>ピラミッドの地下で使えるから厳密には呪文ではない
>まあとしあき個人の厳密よりも説明書に書いてあることの方が真実だよね
157無念Nameとしあき23/01/12(木)13:45:38No.1055362228+
>>ピラミッドの地下で使えるから厳密には呪文ではない
>>まあとしあき個人の厳密よりも説明書に書いてあることの方が真実だよね
説明書よりも実際のゲームの仕様のほうが正しいだろ
158無念Nameとしあき23/01/12(木)13:46:33No.1055362384+
>ピラミッドの地下で使えるから厳密には呪文ではない
しのびあしはピラミッドの地下で使えないけど
159無念Nameとしあき23/01/12(木)13:47:36No.1055362609+
>>DQ3にジバリア系なくね?
>11だとカミュの呪文になってる
ドラクエ3にないよねって聞いてるのに何故11の話を?
使ってるのが盗賊には違いないけど
160無念Nameとしあき23/01/12(木)13:48:31No.1055362786そうだねx1
>>>DQ3にジバリア系なくね?
>>11だとカミュの呪文になってる
>ドラクエ3にないよねって聞いてるのに何故11の話を?
>使ってるのが盗賊には違いないけど
盗賊の話で何故3だけに限定を?
3にも盗賊があるには違いないけど
161無念Nameとしあき23/01/12(木)13:49:50No.1055363071+
    1673498990168.jpg-(38576 B)
38576 B
>ピラミッドの地下で使えるから厳密には呪文ではない
つまりピラミッド地下で使えないこれらは呪文ってことよな
162無念Nameとしあき23/01/12(木)13:57:22No.1055364663+
このスレにニフラムかけたらいっぱい消えそう
163無念Nameとしあき23/01/12(木)13:59:14No.1055365084+
>このスレにニフラムかけたらいっぱい消えそう
でもとしあき無職だからニフラム覚えようないじゃん
164無念Nameとしあき23/01/12(木)14:00:07No.1055365265+
まずはハローワークという名のダーマ神殿に行かないとね
165無念Nameとしあき23/01/12(木)14:03:29No.1055366001+
なお非正規でも武器屋の職業を名乗れる模様
ソースはDQ4の三章序盤トルネコ
166無念Nameとしあき23/01/12(木)14:13:38No.1055368274+
やる気がないなら帰れといってモンスターが帰宅してる
167無念Nameとしあき23/01/12(木)14:17:08No.1055369018そうだねx4
>>経験値が入らない
>そうだっけ?
入るようだったら皆バンバン使ってたよ…
168無念Nameとしあき23/01/12(木)14:18:56No.1055369420+
ニフラムはマホターン消しに重宝した記憶
169無念Nameとしあき23/01/12(木)14:45:01No.1055374796+
効く敵が限られるってのはともかく戦いの経験が得られないってのが意味が分からない
死体が残らないと経験にならないのか
お前ら普段どうやって経験を得てるんだ

- GazouBBS + futaba-