岡 秀昭 感染症専門医 大学教授 駆け出しフライフィッシャー 素人料理人

5,544 Tweets
See new Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow profidokamdphd
岡 秀昭 感染症専門医 大学教授 駆け出しフライフィッシャー 素人料理人
@profidokamdphd
#岡秀昭 #感染症専門医 #大学教授 #感染症プラチナマニュアル #難病 と闘病しながらコロナ対応 匿名の卑劣な誹謗中傷は見つけ次第全て通報ブロックしています。instagram ユーザーネームhideaki_oka_official
Medical & Healthfacebook.com/hideaki.oka.7Joined March 2016

岡 秀昭 感染症専門医 大学教授 駆け出しフライフィッシャー 素人料理人’s Tweets

超日本的。理屈や根拠ではなく空気で決める。なんとか作戦。
Quote Tweet
ABC
@ssaa6443653
Replying to @ERxICU_yakkun
千葉県健康福祉部が2022年12月に厚労省アドバイザリーボードに提出した資料です。 千葉県は「空気を変える何か」のために5類引き下げを提案しています。 感染症法の分類って「空気を変える何か」のために行われるようなものなのでしょうか?
Image
118
そのアセトアミノフェンが枯渇しつつあります。
Quote Tweet
Dr. KID
@Dr_KID_
インフルエンザの時の解熱剤として、アセトアミノフェン(カロナール®など)は使用できます。 また、頭が痛い時なども使えます。 アスピリン、ジクロフェナクナトリウム (ボルタレン®など)、メフェナム酸( ポンタール®)などはライ症候群のリスクがあるため、使用しないほうがよいでしょう。
139
5類になる→保健所から入院依頼がなくなる 今見ているところ→今ほど頑張らなくなる(というかベッドもあえて確保しないので頑張れなくなる) 今見ていないところ→引き続き見ない となる気がします。 そうか、全てが曖昧になるから何となく全体的に最適化されていくという希望的観測でしょうか。
6
206
感染を許容するのと医療や福祉の質を下げるのは別の話です。 感染が増えても医療や福祉の質を維持するためには自助努力では限界があり、行政の支援や管理が必要です。 なんとなく一緒くたにされてますが分けて考えるべきです。 そうでないなら医療や福祉の質は下がりますと行政から説明して欲しい。
1
307
【ウィズ or ゼロ⁉️】 「高い感染力」はただただ脅威。高齢者施設や病院内でコロナが1人出ると周囲に多数のコロナが新しく誕生する。病院は病人や高齢者の集まる場所。リスクの少ない世の中は「ウィズコロナ」、リスクの高い病院や施設では「ゼロコロナ」と認識の解離あり。
106
まとめの仕事早いですね😮 行政の入院調整がなくなると「すべての医療機関でコロナの対応しなさい」ということになると思いますが、感染対策できていないと職員と入院患者があっという間にクラスターに巻き込まれるので簡単ではなさそうです。どうすべきなのか🤔
Quote Tweet
新米ID
@black_kghp
新型コロナの感染症法上の位置付けが変更された場合の影響について アドバイザリーボードの資料を1枚にまとめました 入院調整や保健所による健康観察、公費負担がなくなるといった感染された方が被るデメリットも大きく、どのような代替策がとられるか注視しています
Show this thread
Image
2
189
えっと……一部の自称保守層が 『新型コロナを5類にしろ!』 と 『中国に対して水際対策を強化しろ!』 と騒いでいますが…… 5類にしたら、検疫自体できなくなります! 現在の水際対策は新型インフルエンザ等感染症だからこそ、可能なんです。 ちゃんと最低限、感染症法を勉強してから発信して…
Image
76
4,394
あんま言いたくないけど、第8波になって「感染は許容する。医療でカバーし切れない人や後遺症は見捨てる。見捨てた人の苦悩は各医療期間に対処させる」という方向に、国の方針が変わったと思わざるを得ない。 みなさま自衛を。
29
6,203
Show this thread
高齢者かもしれない。でも、寿命と思えない亡くなり方をする。 現場ではそういう思いでやってます。 あなたが軽症であっても、そこから感染して亡くなる方がいるのです。 高齢者だからといって、寿命と思えない亡くなり方になるのを積極的に推し進めるのは、倫理を超越したことだと思います。
6
1,682
新型コロナの感染症法上の位置付けが変更された場合の影響について アドバイザリーボードの資料を1枚にまとめました 入院調整や保健所による健康観察、公費負担がなくなるといった感染された方が被るデメリットも大きく、どのような代替策がとられるか注視しています
Image
2
407
Show this thread
『シャキッとさせて、疲労を治す』って、 なんか、かつて日本で売っていた『ヒロポン』というお薬の薬効とそっくりなんですが、大丈夫ですか……?
Quote Tweet
やっさん@長い尻尾観察 2nd Season
@rahusiyo
長尾和宏「僕の中ではシャキッとさせる薬で、うつを治す薬であり、食欲を出させる、慢性疲労症候群を治す、そして若返り、やる気が出るそういった作用なんですね。」 "若返り"とかまで言い出しちゃったよ。 飲めって言ってないから良いわけじゃなくて無い効能を勝手に足すな nico.ms/sm41576777?ref
The media could not be played.
Reload
72
1,618
現代の大病院は病棟フロアごとにかなり専門分化されている。そこでクラスターが発生すれば即ち、救急医療をはじめ、例えば心臓医療、がん医療、外科手術などの医療が停止する。その影響も大きいのが8波である。同じ逼迫といっても1波からみてきた景色はだいぶ違う。コロナ医療以外の弊害も大きい。
398

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
大坂なおみ
Trending with 私のママ
Music · Trending
ギターヒーロー
1,884 Tweets
Music · Trending
細菌性髄膜炎
Politics · Trending
年末の政策修正後
Trending in Japan
ウィルナス
6,476 Tweets