あいせん@AYSEN0617·1月7日#けもフレ2 の「2.6%」を取り上げる人の相当数はアニメ公式に対して文句を言ってます。そういう数字を残してしまった結果や歴史を批判しています。それに対して「2.6%を出すな」と主張する人はなぜか「オレが傷ついた!」「オレ様に謝れ!」と言います。いやあんた部外者やろ?それとも中の人なのか?3592217
あいせん@AYSEN0617·1月7日何万回でも言いますが「 #けもフレ2 は加害者」です。日本のアニメ界に多大な損害を与えた加害者です。ですから今までもこれからも批判されて当たり前です。それを「虐めに遭った」で批判が出せなくなるなら、我々は不正をやらかした政治家や企業を批判できなくなります。それとこれとは話が別です。1831113
あいせん@AYSEN0617あと 2.6% は今からでもひっくり返せる数字です。 KADOKAWA に頭を下げて #けもフレ2 のニコ生一挙配信を実現してそこで高評価を得れば上書きできる数字です。なぜそれをやらない?なぜそういう運動を起こさずに 2.6% を話題にする人だけ批判する?2に自信がないんですよね?だったら黙りませんか?午前11:05 · 2023年1月7日·175 件の表示1 件のリツイート10 件のいいね
veronica@veronic28615035·1月7日返信先: @AYSEN0617さん角川書店も「けものフレンズ2」を放送すれば会社のブランドが堕ちる若しくはモラルが問われる事は認識していると思われます。4911