あひるさん🇺🇸

32.8K Tweets
See new Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow 5ducks5
あひるさん🇺🇸
@5ducks5
2002年渡米 / 米民間企業で物理屋さんやってます / アメリカの日常生活を面白おかしく切り取ったり、毎日を楽しくする小ネタをつぶやいてます / アイコンは本人ではありません
ComedianUnited Statesamazon.co.jp/b?ie=UTF8&node…Joined April 2020

あひるさん🇺🇸’s Tweets

Pinned Tweet
私に課金したいというちょっと正気を失った人がもしいらっしゃったら、私のプロフィールのリンク先へどうぞ。全国各地で物資の支援を必要としている団体・施設・個人をAmazonを通じてサポートできる「みんなで応援プログラム」です。私には1円も入ってきませんのでご安心ください。
3
379
Show this thread
社内で表彰されて$1,000貰った同僚が「このプロジェクトのために100時間以上残業したから時給は$10以下😢」と嘆いていたので「🇯🇵企業だと優秀な社員には社長賞として賞状が貰えたり、役員との食事会に招待されたりするらしいよ」と言ったところ「お前のジョークにはもう騙されない😂」と笑われました。
33
3,002
仕事椅子をゲーミングチェアにすると最高の座り心地で仕事が捗る!と言う人もいるけど、机の高ささえあっていれば座り心地の悪い椅子を使って30分に一度は歩く方がいいですよ。快適な椅子で時間を忘れて働き続けるのは身体に良くないし、外を歩くと気分転換になるし、そのままこっそり帰宅もできます。
4
705
たとえ老害中高年であっても弱ってる時は優しくしてあげよう。と言われても、彼らは元気になったところで周囲を苦しめるだけです。弱ってる時に優しくされたかったら、普段から周りに優しくして、優しい中高年になるべきです。元気な時に正論を振り回して周囲を攻撃してばかりの人って要らないですよ。
15
1,985
人間は元気だと目上の人にもがんがん絡んでいけるけど、落ち込んだ時は受け入れてくれる優しい人に擦り寄っていくらしいです。なので職場にいる普段はぜったいに話しかけてこない横柄な老害中高年が話しかけてきた時は、少し落ち込んでいるのかも知れませんね。チャンスなのでトドメを刺しましょう。
29
5,659
なんか最近🇯🇵では「サウナでととのう」という謎の表現が流行ってるらしいので調べてきました。なるほど。「心身をととのえる」という斬新な感覚を理解しました。新しい表現が生まれる文化は素敵ですね。私も一時帰国したらコンビニでプリンとメロンパンと酎ハイを買って心身をととのえようと思います。
18
1,057
法改正により今年の新成人は18歳、19歳、20歳とニュースで見ました。20歳は117万人、19歳は113万人、18歳は112万人。そして2022年の出生数は77万人前後と。日本の少子化はどこまで続くんでしょうね。
7
765
🇺🇸人の知人たちは「本当の🇯🇵料理を出してるお店を知ってる?」とよく聞いてきます。私も🍕🍔🥩については🇺🇸人にお店を教えてもらうし、フォーならベトナム人にお店を聞くし、美味しいタコスについてだってメキシカンの知人に聞けば全員が「俺の家に食べに来い」って言ってくる。自己肯定感が高い。
14
1,505
【お願い】未読のDMが数百件あって時々返そうとはしてますが「こんにちは」とか「今いいですか?」みたいなDMだと「タイムリーに返信出来なかったからもう返信しなくていいかな」って気分になります。こういうのが若い方の文化だとは知ってますけど、本当に返信が必要な場合は要件まで書いてください。
12
1,052
「優秀な人は🇯🇵で成功してる!お前は🇺🇸へ逃げただけ!」とか言われたりするツイッターですけど、そんな中途半端な負け惜しみはノーダメージですよ。ちなみに在米日本人を煽りたいのなら「今日もコンビニでメロンパンとプリンを買おう」とか「お寿司は昨日食べたから今日はラーメン」とかで充分です。
312
33.9K
以前お呼ばれBBQにタイ焼きの型を持ち込んだら好評で無限にたい焼きを焼かされました。それはいい。その私の写真が社内にばら撒かれました。それもいい。「今度うちにも来いよ!」と何人もの🇺🇸人同僚たちが誘ってきます。それもいい。でもタイ焼きってちゃんと言え。フィッシュケーキじゃないんだよ。
25
3,050
現代社会はストレス社会です。イライラしがちな人は都会を離れ、自然の中でリフレッシュして下さい。例えば私の住んでるオレゴン州は北海道の3倍の広さに人口は420万人ほど。都心を少し離れるとすぐ自然がある人里離れた閑静な田舎で大自然に囲まれて過ごすと、スーパーが遠くていっつもイライラする。
12
2,200
私が「ほんとに🇺🇸に住んでるんだなぁ」と感じるのは、健康診断で色々とNGがあって「運動しろ!食生活を見直せ!魚を食べろ!炭水化物を減らせ!🌯🍕🍔🍝🥖を減らせ!分かったな!しっかり守れよ!…えっ?お米?日本食は大丈夫👍」と言われた通りに白米を無限に食べてるのにわりと痩せてしまうところ。
8
1,609
妻のリクエストで週末の朝ご飯にスコーンをよく焼くのですが、うちの子が「焼き色のついてるサクサクのところだけを食べたい」「もっとバターとチョコチップを増やして」「食べやすい一口サイズにして」と毎回少しずつリクエストしてくるので試行錯誤してたら先日ついにクッキーが再発明されました。
37
59.6K
Show this thread
「英語ができたら海外で働けていいなぁ」 と定期的に言われますが、でも実は海外で働くために英語力よりも必要なものって結構あります。それをどうしてもみんなに伝えたい。そんな熱い想いを歌に込めました。それではここで新曲をお聴きください。 「日本語ができたって日本での就活は大変だろ」
11
3,193
できるだけ「低予算/短時間/低労力」で良い結果を手に入れたいというパフォーマンス重視思考も、数字で判断する時には必要だと思います。でも「満足感」みたいな感情は数値化せず、自分の心の中に大切にしまっておく方がよいです。楽しい趣味や推し活動の充実感を他人に評価させる必要はありません。
3
423
今日🇺🇸人同僚達とランチにインドカレー屋へ行こうとオフィス出て駐車場に向かってたら🇬🇧人同僚が通りかかったので「オレ達ランチにブリティッシュフード食べに行くけど一緒に行く?」と誘ったらドヤ顔で「インドカレーならノーサンキュー」と返されて完敗しました。いつか彼を皮肉で笑わせたい。
15
1,245
暇つぶしはあくまで暇つぶしに過ぎないという事です。本気で取り組める趣味や遊びを見つけた方が、楽しく疲れることができて健康になれると思います。
329
Show this thread
🇺🇸の食生活は太る」という論調を時々見かけますが、オレゴンみたいな農業が盛んな州では野菜が安いので🇯🇵にいた時より野菜を多く食べるし、そもそもお肉は食べ過ぎても太れないし、🇺🇸で太るというのならそれはドーナツやピザの食べ過ぎやコーラなどが原因です。私は渡米して最初の3年で20kg太った。
35
3,050
最近では定額の動画サービスや無料のweb漫画などが溢れてて、暇をつぶす感覚で「面白いなにか」を探してしまいがちです。でもだいたい時間を浪費するだけで終わり、そこに心地のよい充実感はありません。我々はお金と時間をかけて「楽しむぞ!」と、もっと娯楽と真剣に向き合うべきかも知れませんね。
15
1,311
Show this thread
エベレストは海抜標高では最高峰だけど、麓から「一つの山」として高さを測るとキリマンジャロの方が高いし、海面下の基底部から測ると山頂まで1番距離があるのはマウナケアだし、地球の中心から1番遠い山頂はチンボラソ。つまり見方を変えればどれも1番。ハリウッド映画もぜんぶ全米No.1ヒットです。
14
802
もし世の中に新聞やテレビやSNSが無かったら、普通に生活してて「まだ春は遠いかな」くらいしか分からないと思います。でもそれくらいの情報でも生活する分には困りません。それに幸せというのは、それくらいの範囲にあるものです。あまり必要のない情報を集めすぎたりしないように注意も必要ですね。
6
923
日本の美容室のサービス、特にシャンプーが私は大好きです。あんな風に楽な姿勢で目をつぶって心地の良い音楽を聴きながら、雰囲気の良い店舗の素敵な空間で、思わず寝てしまいそうなほどにリラックスできて、綺麗になって自己肯定感ご爆上がりしてしまうサービスなんてアメリカには歯医者しかない。
8
1,256
ツイッターでは「この人は敵!」と決めつける人を見かけます。でも何か一つが気に入らないと敵という坊主憎けりゃ袈裟まで理論では、いつか敵ばかりになります。「このツイートは少し好き/嫌い」それくらい緩い方がツイッターも人生も楽しめると思いますよ。人生の敵なんてきのこの山派だけですから。
33
1,459
Q: 日本に住んでいる私たちは、北海道の人とも沖縄の人とも分け隔てなくツイッターでは仲良くしてますけど、在米ツイッタ界の人達はNYCなどの東側とLAなどの西側でグループが分かれてたりしてて、同じ日本人同士なのに、なんかちょっと感じ悪くないですか? A: 時差って知ってます?
14
2,262
専門性が高い人達がやってることは、一般の人達にはあまり理解されません。専門性とはそういうものです。だから何かをやってて「どこ目指してんのw」と言われたら、それはチャンスだと思います。是非そのまま突き進んでください。学問だけが専門性ではありません。道を切り開くってそういうことです。
1
1,253
ぼっち気質の皆さん、学生時代は常にウェーイ系に追いやられ肩身が狭かったと思いますが、社会に出たら「孤独に強い」は長所でしかありません。身の回りの人達から承認されたいという欲求を持ってないぼっちの皆さんは詐欺にもマルチにも引っかからずメンタルも崩壊済みなのでこれ以上崩れず最強です。
5
2,258
「英語の勉強をどんなに頑張っても、実際🇺🇸に行くと最初の数年は分からない事だらけ」と言ってる人を見かけました。とてもひどい嘘だと思います。こんなの渡米前の人が見たら不安になってしまいますよ。皆さん、大丈夫、安心してください。最初の数年どころか20年経っても分からない事だらけですから。
37
4,323
以前マネジメント研修の中で「人を正しく評価するにはまず自分が成長して、常に新しいものさしでゼロから再評価すること。誰しも常に成長してる」とあって、これは「男子三日会わざれば刮目して見よ」だなと腑に落ちました。つまり「アイツは昔からダメだ」と言ってる人こそが、実は成長していないと。
7
1,345
前向きで立派な理由があるキャリアプランはとても素晴らしいと思うけど、 進学の理由がまだ就職したくないからでもいいし、 転職の理由が今の職場が嫌いだからでもいいし、 起業の理由が会社勤めしたくないからでもいいし、 海外に住みたい&働きたい理由も「なんとなく楽しそうだから」でいいと思う。
2
783
Show this thread
🇺🇸人同僚達が会議前の雑談で「日本人は偽物作るのが上手いんだよ、もちろん本物みたいに精巧にできてる。値段だって本物よりかなり高いんだぜ?」と、突然日本をディスり始めて一瞬身構えたけど、まずは彼らの言い分を聞こうと気持ちを落ち着かせよく話を聞いたところ、ただの食品サンプルの話でした。
8
2,218
先日のスペースで面識のある方から「あひるさんの素顔?キムタクだよキムタク」と言われて思わぬところでお年玉を頂戴した気分になりました。ありがとうございます。でも大晦日に頂戴したので今年のお年玉としてカウントしておきますので、来年も宜しくお願いします。焼肉がいいです。
4
431
数年前🇯🇵出張中の飲み会で🇯🇵の新人の方が「あひるさんみたいに🇺🇸で働きたいのでチャンスを探してます」と言ったところ、周りの先輩達から「技術も経験も無いだろw」「英語勉強しろw」「実力が伴ってないw」「中身が無い事言うなw」と馬鹿にされていて、彼が🇯🇵を出たい理由がぜんぶそこにありました。
12
3,064
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Travel · Trending
死者520人
13.4K Tweets
Trending in Japan
母さんとデート
Trending in Japan
ABC殺人事件
Trending in Japan
北斗くん
Trending with #TOKIOカケル
Entertainment · Trending
#水曜日のダウンタウン
11K Tweets