レス送信モード |
---|
ルータースレ
… | 1無念Nameとしあき23/01/11(水)21:52:37No.1055190382そうだねx12無線は甘え |
… | 2無念Nameとしあき23/01/11(水)21:52:52No.1055190499そうだねx5 1673441572730.jpg-(2947526 B) 10G対応だけど1G回線でも御利益はある |
… | 3無念Nameとしあき23/01/11(水)21:55:07No.1055191399そうだねx1ファンがついたので見送って |
… | 4無念Nameとしあき23/01/11(水)21:56:02No.1055191741そうだねx11カタIX2015 |
… | 5無念Nameとしあき23/01/11(水)21:56:39No.1055192008+あんま詳しくないけど有線にも速い規格あるのな… |
… | 6無念Nameとしあき23/01/11(水)21:56:58No.1055192133+家のLANをCAT6Aで引くので買い換えたい |
… | 7無念Nameとしあき23/01/11(水)21:58:17No.1055192659+バッファロって一応メルコが子会社化した組織だけど |
… | 8無念Nameとしあき23/01/11(水)21:59:04No.1055192985+>カタIX2015 |
… | 9無念Nameとしあき23/01/11(水)21:59:33No.1055193181そうだねx2>カタIX2015 |
… | 10無念Nameとしあき23/01/11(水)22:01:26No.1055193949そうだねx6>ネット回線が200Mも出ないのであまり意味ないけど |
… | 11無念Nameとしあき23/01/11(水)22:01:55No.1055194147+ヤマハはRTXがIPSecも張れる業務用・エンスー用で無線がついてるNVRが一般家庭用 |
… | 12無念Nameとしあき23/01/11(水)22:02:01No.1055194189+>家のLANをCAT6Aで引くので買い換えたい |
… | 13無念Nameとしあき23/01/11(水)22:02:32No.1055194399そうだねx1>1673441572730.jpg |
… | 14無念Nameとしあき23/01/11(水)22:03:30No.1055194816そうだねx2>無線がついてるNVR |
… | 15無念Nameとしあき23/01/11(水)22:05:18No.1055195542そうだねx16 1673442318375.jpg-(18701 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 16無念Nameとしあき23/01/11(水)22:05:20No.1055195557そうだねx2NVRの売りってひかり電話対応では? |
… | 17無念Nameとしあき23/01/11(水)22:05:24No.1055195603+>>無線がついてるNVR |
… | 18無念Nameとしあき23/01/11(水)22:08:19No.1055196769+NVRの無線(4G)を使うとか個人じゃまずないだろ… |
… | 19無念Nameとしあき23/01/11(水)22:08:33No.1055196880そうだねx4>ルータースレ |
… | 20無念Nameとしあき23/01/11(水)22:08:42No.1055196967そうだねx7>No.1055195542 |
… | 21無念Nameとしあき23/01/11(水)22:09:10No.1055197137+NVRはフレッツVPNワイドでお手軽拠点間VPN組むのに使ってる |
… | 22無念Nameとしあき23/01/11(水)22:09:24No.1055197220+ 1673442564856.jpg-(5399 B) もう作って無いのかと思ったらまだあった |
… | 23無念Nameとしあき23/01/11(水)22:09:48No.1055197382そうだねx1日本でIPv6使うならYAMAHA一択 |
… | 24無念Nameとしあき23/01/11(水)22:09:55No.1055197424+>>No.1055195542 |
… | 25無念Nameとしあき23/01/11(水)22:10:51No.1055197842+>スレ画の右側もハブみたいなもんだろ |
… | 26無念Nameとしあき23/01/11(水)22:11:46No.1055198202そうだねx2>ポートごとにVLANや分割できるけど… |
… | 27無念Nameとしあき23/01/11(水)22:12:08No.1055198348+>日本でIPv6使うならYAMAHA一択 |
… | 28無念Nameとしあき23/01/11(水)22:12:14No.1055198377+家に891fjと1921が転がってる… |
… | 29無念Nameとしあき23/01/11(水)22:12:34No.1055198516そうだねx1>ハブでも出来るな… |
… | 30無念Nameとしあき23/01/11(水)22:12:44No.1055198588そうだねx3L2スイッチ以上をハブっていう文化はないな… |
… | 31無念Nameとしあき23/01/11(水)22:12:57No.1055198661そうだねx1>>ポートごとにVLANや分割できるけど… |
… | 32無念Nameとしあき23/01/11(水)22:13:14No.1055198767そうだねx1>No.1055195542 |
… | 33無念Nameとしあき23/01/11(水)22:13:21No.1055198809+>L2スイッチ以上をハブっていう文化はないな… |
… | 34無念Nameとしあき23/01/11(水)22:14:05No.1055199122+なんか |
… | 35無念Nameとしあき23/01/11(水)22:15:20No.1055199670+ 1673442920512.png-(128978 B) >ヤマハはRTXがIPSecも張れる業務用・エンスー用で無線がついてるNVRが一般家庭用 |
… | 36無念Nameとしあき23/01/11(水)22:15:25No.1055199696+ヤマハは数出ないのでデモは使いやすいヤマハでやって |
… | 37無念Nameとしあき23/01/11(水)22:15:49No.1055199871+ 1673442949452.webp-(57010 B) >なんか |
… | 38無念Nameとしあき23/01/11(水)22:15:51No.1055199885+>なんか |
… | 39無念Nameとしあき23/01/11(水)22:15:59No.1055199945+>1673442318375.jpg |
… | 40無念Nameとしあき23/01/11(水)22:16:36No.1055200207そうだねx2>みたいなもんって言ったのにアホだな |
… | 41無念Nameとしあき23/01/11(水)22:16:52No.1055200319+>ちょっとでもかじればハブみたいなもんとはならんと思うわ |
… | 42無念Nameとしあき23/01/11(水)22:17:24No.1055200557+スイッチポートついてるルータ便利で好き |
… | 43無念Nameとしあき23/01/11(水)22:18:22No.1055200981+まあLAN側ポートはスイッチチップの配下に入ってるだろうけども |
… | 44無念Nameとしあき23/01/11(水)22:18:24No.1055201001そうだねx4煽ってるとしあきはバッファローしか使ったことないんだろ |
… | 45無念Nameとしあき23/01/11(水)22:18:47No.1055201179+CISCO系で散々config書いてたな |
… | 46無念Nameとしあき23/01/11(水)22:18:59No.1055201266+WiFi無線機に付いてるやつで足りてる |
… | 47無念Nameとしあき23/01/11(水)22:19:53No.1055201649+>CISCO系で散々config書いてたな |
… | 48無念Nameとしあき23/01/11(水)22:19:59No.1055201686+アプセトネデブ |
… | 49無念Nameとしあき23/01/11(水)22:20:24No.1055201873+>CISCO系で散々config書いてたな |
… | 50無念Nameとしあき23/01/11(水)22:21:29No.1055202339+ 1673443289050.jpg-(33150 B) buffaloのスイッチなら家に |
… | 51無念Nameとしあき23/01/11(水)22:21:33No.1055202372+8IPの検証環境作ってみたいんだけどCISCOのPPPoEサーバ機能で構築できるものなの? |
… | 52無念Nameとしあき23/01/11(水)22:21:34No.1055202382そうだねx2ヤマハの値打ちは性能とかじゃなくて |
… | 53無念Nameとしあき23/01/11(水)22:21:58No.1055202543+ヤマハ使ってるやつでRTPro知らんやつはモグリだからな |
… | 54無念Nameとしあき23/01/11(水)22:22:29No.1055202756+内部スイッチの設定弄れるくらいのルーターだと回線業者のHGW認証ごにょごにょ出来るから好き |
… | 55無念Nameとしあき23/01/11(水)22:23:41No.1055203275+>ヤマハ使ってるやつでRTPro知らんやつはモグリだからな |
… | 56無念Nameとしあき23/01/11(水)22:23:51No.1055203345そうだねx1始めて買ったルーターのバッファローのBBR-4HGが今でも売っててびっくり |
… | 57無念Nameとしあき23/01/11(水)22:24:06No.1055203443+しかしなんでルーターはヤマハなのかしら |
… | 58無念Nameとしあき23/01/11(水)22:25:08No.1055203882+>始めて買ったルーターのバッファローのBBR-4HGが今でも売っててびっくり |
… | 59無念Nameとしあき23/01/11(水)22:25:15No.1055203932+余裕でできる |
… | 60無念Nameとしあき23/01/11(水)22:25:56No.1055204242+>しかしなんでルーターはヤマハなのかしら |
… | 61無念Nameとしあき23/01/11(水)22:26:43No.1055204555+ 1673443603579.png-(233555 B) >>始めて買ったルーターのバッファローのBBR-4HGが今でも売っててびっくり |
… | 62無念Nameとしあき23/01/11(水)22:27:29No.1055204830+>ただしコスパは悪いのでどうしてもコンペでは勝てない |
… | 63無念Nameとしあき23/01/11(水)22:28:38No.1055205314+>日本語ドキュメントとconfigサンプルが死ぬほど充実してることなのだ |
… | 64無念Nameとしあき23/01/11(水)22:28:43No.1055205344+>しかしなんでルーターはヤマハなのかしら |
… | 65無念Nameとしあき23/01/11(水)22:29:05No.1055205503そうだねx1>さすがに更新頻度は低いな |
… | 66無念Nameとしあき23/01/11(水)22:29:23No.1055205649+ヤマハは安定してるし遊べたけど設定の番号を管理するのが面倒になってやめてしまった |
… | 67無念Nameとしあき23/01/11(水)22:29:37No.1055205760+>変態だから |
… | 68無念Nameとしあき23/01/11(水)22:29:45No.1055205827そうだねx6>ネットワークいじる者RFCの原本ぐらい読めて欲しいのだ |
… | 69無念Nameとしあき23/01/11(水)22:31:01No.1055206349そうだねx3RFCの原本読んだらヤマハのコマンド覚えられるのだろうか |
… | 70無念Nameとしあき23/01/11(水)22:31:28No.1055206504+Fortigateはいいゾォ |
… | 71無念Nameとしあき23/01/11(水)22:31:31No.1055206529+うちは良く知らんけどエクストリームが好きな人が居るので拠点のSWがエクストリームになってる |
… | 72無念Nameとしあき23/01/11(水)22:32:13No.1055206783そうだねx1>しかしなんでルーターはヤマハなのかしら |
… | 73無念Nameとしあき23/01/11(水)22:32:32No.1055206893+>Fortigateはいいゾォ |
… | 74無念Nameとしあき23/01/11(水)22:32:52No.1055207029そうだねx1>Fortigateはいいゾォ |
… | 75無念Nameとしあき23/01/11(水)22:32:57No.1055207071そうだねx1いいかげん有線の方も10G対応進んで欲しいよな |
… | 76無念Nameとしあき23/01/11(水)22:33:09No.1055207143+>Fortigateはいいゾォ |
… | 77無念Nameとしあき23/01/11(水)22:33:13No.1055207179そうだねx1>無線の方だけ公称値5Mbpsと |
… | 78無念Nameとしあき23/01/11(水)22:34:49No.1055207809そうだねx1>懐かしい世界 |
… | 79無念Nameとしあき23/01/11(水)22:34:55No.1055207841+>いいかげん有線の方も10G対応進んで欲しいよな |
… | 80無念Nameとしあき23/01/11(水)22:35:09No.1055207921+>Fortigateはいいゾォ |
… | 81無念Nameとしあき23/01/11(水)22:35:29No.1055208060+>いいかげん有線の方も10G対応進んで欲しいよな |
… | 82無念Nameとしあき23/01/11(水)22:35:34No.1055208093そうだねx4>ネットワークいじる者RFCの原本ぐらい読めて欲しいのだ |
… | 83無念Nameとしあき23/01/11(水)22:36:39No.1055208513そうだねx1>SSL-VPN大丈夫そ? |
… | 84無念Nameとしあき23/01/11(水)22:37:12No.1055208735+バッファローってBGP喋れるの? |
… | 85無念Nameとしあき23/01/11(水)22:38:04No.1055209096+スマートライセンス死ね |
… | 86無念Nameとしあき23/01/11(水)22:38:15No.1055209160+無線LAN親機ってそのまま使ってて自然に壊れることあんのかな |
… | 87無念Nameとしあき23/01/11(水)22:38:31No.1055209272そうだねx3時代は無線とか言ってる奴いるけど |
… | 88無念Nameとしあき23/01/11(水)22:38:35No.1055209298+市販のcat7以上は詐欺 |
… | 89無念Nameとしあき23/01/11(水)22:39:02No.1055209504そうだねx2>スマートライセンス死ね |
… | 90無念Nameとしあき23/01/11(水)22:39:08No.1055209551+ゲーム機有線で接続したい |
… | 91無念Nameとしあき23/01/11(水)22:39:17No.1055209594+>市販のcat7以上は詐欺 |
… | 92無念Nameとしあき23/01/11(水)22:39:28No.1055209660そうだねx2>ふざけんなよ年末によぉ |
… | 93無念Nameとしあき23/01/11(水)22:39:35No.1055209706+>時代は無線とか言ってる奴いるけど |
… | 94無念Nameとしあき23/01/11(水)22:40:06No.1055209916+>無線LAN親機ってそのまま使ってて自然に壊れることあんのかな |
… | 95無念Nameとしあき23/01/11(水)22:41:02No.1055210293+>時代は無線とか言ってる奴いるけど |
… | 96無念Nameとしあき23/01/11(水)22:41:59No.1055210679+YAMAHAはGUIで大雑把に設定して |
… | 97無念Nameとしあき23/01/11(水)22:42:35No.1055210934+ソフトバンクが勝手に無線LAN送り付けてきた時あったな |
… | 98無念Nameとしあき23/01/11(水)22:43:01No.1055211111そうだねx1泥12からL2TP使えなくなってるの知らんかった |
… | 99無念Nameとしあき23/01/11(水)22:43:21No.1055211245+ITスレだとPGばっかり多くてNW系のとしあきがあまり居ない印象なんだが |
… | 100無念Nameとしあき23/01/11(水)22:43:38No.1055211357+>NECいいよね・・・ |
… | 101無念Nameとしあき23/01/11(水)22:43:51No.1055211453そうだねx5>ソフトバンクが勝手に無線LAN送り付けてきた時あったな |
… | 102無念Nameとしあき23/01/11(水)22:43:56No.1055211496+>ITスレだとPGばっかり多くてNW系のとしあきがあまり居ない印象なんだが |
… | 103無念Nameとしあき23/01/11(水)22:43:59No.1055211523+そういやドコモホーム5Gルーターの性能っていいのかな? |
… | 104無念Nameとしあき23/01/11(水)22:45:16No.1055212074そうだねx1無線は帯域幅の理論値いくら増えた所で半二重の時点で実測値の速度と安定性が話にならんよ |
… | 105無念Nameとしあき23/01/11(水)22:45:30No.1055212182+>そういやドコモホーム5Gルーターの性能っていいのかな? |
… | 106無念Nameとしあき23/01/11(水)22:46:05No.1055212402+我が名はaterm |
… | 107無念Nameとしあき23/01/11(水)22:46:38No.1055212647+業務用の中古はいいぞおじさんの甘言に乗って |
… | 108無念Nameとしあき23/01/11(水)22:47:59No.1055213171+>6.4.11だかにアップデートしろって簡単にいうけどヨォ |
… | 109無念Nameとしあき23/01/11(水)22:48:45No.1055213505+(海外の弱小プロバイダーでよく使われる)業務用使ってる |
… | 110無念Nameとしあき23/01/11(水)22:49:07No.1055213655+無線ってまだCSMA/CA使ってるの? |
… | 111無念Nameとしあき23/01/11(水)22:49:43No.1055213928+正直なんでバッファローがあんなに売れてるのかさっぱり理解してない |
… | 112無念Nameとしあき23/01/11(水)22:49:55No.1055214005+未だにUIのdreamrouterにあこがれているが |
… | 113無念Nameとしあき23/01/11(水)22:50:12No.1055214116+YAMAHAの有線ルーターの下に適当にWifi用でブリッジモードのルーター設置してスマホはそっちから使う |
… | 114無念Nameとしあき23/01/11(水)22:50:24No.1055214206そうだねx1フレッツクロスがもっと普及してれば10Gの普及も速かったはずだったのに |
… | 115無念Nameとしあき23/01/11(水)22:50:34No.1055214272+>正直なんでバッファローがあんなに売れてるのかさっぱり理解してない |
… | 116無念Nameとしあき23/01/11(水)22:50:35No.1055214279そうだねx3>周知して昼休みに流すだけ |
… | 117無念Nameとしあき23/01/11(水)22:51:15No.1055214583+民生なのか業務用なのか難しいところだけど |
… | 118無念Nameとしあき23/01/11(水)22:51:24No.1055214656そうだねx1>正直なんでバッファローがあんなに売れてるのかさっぱり理解してない |
… | 119無念Nameとしあき23/01/11(水)22:51:30No.1055214695+>正直なんでバッファローがあんなに売れてるのかさっぱり理解してない |
… | 120無念Nameとしあき23/01/11(水)22:51:37No.1055214750+>民生なのか業務用なのか難しいところだけど |
… | 121無念Nameとしあき23/01/11(水)22:51:43No.1055214794+>正直なんでバッファローがあんなに売れてるのかさっぱり理解してない |
… | 122無念Nameとしあき23/01/11(水)22:51:45No.1055214805+今日は月に1度のあの日だったのね |
… | 123無念Nameとしあき23/01/11(水)22:52:03No.1055214920+>正直なんでバッファローがあんなに売れてるのかさっぱり理解してない |
… | 124無念Nameとしあき23/01/11(水)22:52:28No.1055215131+Aterm病なして治らないの? |
… | 125無念Nameとしあき23/01/11(水)22:52:54No.1055215298+えっじゃこのエレ |
… | 126無念Nameとしあき23/01/11(水)22:53:11No.1055215394+>Aterm病なして治らないの? |
… | 127無念Nameとしあき23/01/11(水)22:53:14No.1055215416そうだねx1>正直なんでバッファローがあんなに売れてるのかさっぱり理解してない |
… | 128無念Nameとしあき23/01/11(水)22:53:15No.1055215421+>ルーターにおいてはアライド以下だと思うわ |
… | 129無念Nameとしあき23/01/11(水)22:53:35No.1055215557+>民生なのか業務用なのか難しいところだけど |
… | 130無念Nameとしあき23/01/11(水)22:54:21No.1055215849+無駄に業務用ルーター使いたい |
… | 131無念Nameとしあき23/01/11(水)22:54:34No.1055215950+無線ついてるルーターでお手頃でバッファロー以外ってなるとなんだろ |
… | 132無念Nameとしあき23/01/11(水)22:54:48No.1055216061+ASUSとか |
… | 133無念Nameとしあき23/01/11(水)22:54:54No.1055216093+>無駄に業務用ルーター使いたい |
… | 134無念Nameとしあき23/01/11(水)22:55:09No.1055216171+>無線ついてるルーターでお手頃でバッファロー以外ってなるとなんだろ |
… | 135無念Nameとしあき23/01/11(水)22:55:19No.1055216228+そういえばプラネックスって潰れたの? |
… | 136無念Nameとしあき23/01/11(水)22:55:33No.1055216329+>無駄に業務用ルーター使いたい |
… | 137無念Nameとしあき23/01/11(水)22:55:37No.1055216351+ 1673445337342.jpg-(43230 B) >えっじゃこのエレ |
… | 138無念Nameとしあき23/01/11(水)22:55:47No.1055216409+家の終端装置も自分のルータ使いたいのに |
… | 139無念Nameとしあき23/01/11(水)22:56:03No.1055216514+>無線ついてるルーターでお手頃でバッファロー以外ってなるとなんだろ |
… | 140無念Nameとしあき23/01/11(水)22:56:03No.1055216515+>無線ついてるルーターでお手頃でバッファロー以外ってなるとなんだろ |
… | 141無念Nameとしあき23/01/11(水)22:56:15No.1055216587+>>正直なんでバッファローがあんなに売れてるのかさっぱり理解してない |
… | 142無念Nameとしあき23/01/11(水)22:56:32No.1055216702+ 1673445392201.webp-(16124 B) ルーターです通してください |
… | 143無念Nameとしあき23/01/11(水)22:56:36No.1055216735そうだねx1>無線ついてるルーターでお手頃でバッファロー以外ってなるとなんだろ |
… | 144無念Nameとしあき23/01/11(水)22:57:12No.1055216979そうだねx1>無線ついてるルーターでお手頃でバッファロー以外ってなるとなんだろ |
… | 145無念Nameとしあき23/01/11(水)22:57:18No.1055217023+>家の終端装置も自分のルータ使いたいのに |
… | 146無念Nameとしあき23/01/11(水)22:57:32No.1055217129+ASUSは性能はいいが不安定なファームが殆どで更に鉄板ファームの情報が少ないからオススメできない |
… | 147無念Nameとしあき23/01/11(水)22:57:41No.1055217194+>無駄に業務用ルーター使いたい |
… | 148無念Nameとしあき23/01/11(水)22:58:21No.1055217469そうだねx1>ルーターです通してください |
… | 149無念Nameとしあき23/01/11(水)22:58:25No.1055217496+WXR以降の牛は駄目だわ |
… | 150無念Nameとしあき23/01/11(水)22:58:35No.1055217561+Ciscoの最近のL3スイッチはNATどころかIPsecまで張れるからすごい |
… | 151無念Nameとしあき23/01/11(水)22:58:49No.1055217660+>ルーターです通してください |
… | 152無念Nameとしあき23/01/11(水)22:59:00No.1055217731+ひっくり返したらグラディウスに出てきそうなASUSとかのゲーミングルーターってそんなに違うもんなの? |
… | 153無念Nameとしあき23/01/11(水)22:59:15No.1055217836そうだねx2>ASUSは性能はいいが不安定なファームが殆どで更に鉄板ファームの情報が少ないからオススメできない |
… | 154無念Nameとしあき23/01/11(水)22:59:45No.1055218042+家庭でヤマハ有線ルータと無線APを用意するのは有りなのか |
… | 155無念Nameとしあき23/01/11(水)22:59:48No.1055218065+NETGEARって使ったことないや |
… | 156無念Nameとしあき23/01/11(水)22:59:53No.1055218110+IPV6+の規格乱立しすぎ |
… | 157無念Nameとしあき23/01/11(水)22:59:58No.1055218146+何をもってルーターと呼べば良いのか分からない |
… | 158無念Nameとしあき23/01/11(水)23:00:19No.1055218294+ネットワーク屋になって早10数年…来季からエンジニア卒業だ |
… | 159無念Nameとしあき23/01/11(水)23:00:39No.1055218430+>ひっくり返したらグラディウスに出てきそうなASUSとかのゲーミングルーターってそんなに違うもんなの? |
… | 160無念Nameとしあき23/01/11(水)23:00:46No.1055218479+>正直なんでバッファローがあんなに売れてるのかさっぱり理解してない |
… | 161無念Nameとしあき23/01/11(水)23:01:50No.1055218903+ASUSはアメリカだと |
… | 162無念Nameとしあき23/01/11(水)23:01:58No.1055218938+バッファローエレコムアイオーデータコレガなどなどと |
… | 163無念Nameとしあき23/01/11(水)23:02:26No.1055219101+>何をもってルーターと呼べば良いのか分からない |
… | 164無念Nameとしあき23/01/11(水)23:02:40No.1055219185+>NETGEARって使ったことないや |
… | 165無念Nameとしあき23/01/11(水)23:02:41No.1055219202+>NETGEARって使ったことないや |
… | 166無念Nameとしあき23/01/11(水)23:03:01No.1055219328+>シェーピングが得意とか |
… | 167無念Nameとしあき23/01/11(水)23:03:14No.1055219420+>優先するみたいな機能がある |
… | 168無念Nameとしあき23/01/11(水)23:03:17No.1055219442+>L3じゃねーか! |
… | 169無念Nameとしあき23/01/11(水)23:03:18No.1055219446+インターネットの接続維持だけやらせて機器同士はハブで繋いでる |
… | 170無念Nameとしあき23/01/11(水)23:03:22No.1055219484+ほほう |
… | 171無念Nameとしあき23/01/11(水)23:04:03No.1055219742+>Ciscoの最近のL3スイッチはNATどころかIPsecまで張れるからすごい |
… | 172無念Nameとしあき23/01/11(水)23:04:07No.1055219783+univergeにnetgearの業務用のAP繋げてる |
… | 173無念Nameとしあき23/01/11(水)23:04:12No.1055219818+>L2SWでもできるしなぁ |
… | 174無念Nameとしあき23/01/11(水)23:04:41No.1055220031+みんなVyOSとかpfsenseみたいなソフトウェアルータは使うのかな |
… | 175無念Nameとしあき23/01/11(水)23:05:06No.1055220178+有線で迷ったらYAMAHAを選べば絶対に損はしない |
… | 176無念Nameとしあき23/01/11(水)23:05:23No.1055220280+>家庭でヤマハ有線ルータと無線APを用意するのは有りなのか |
… | 177無念Nameとしあき23/01/11(水)23:05:31No.1055220339+proxmox上でSophosXG使ってるよ |
… | 178無念Nameとしあき23/01/11(水)23:05:36No.1055220385+>インターネットの接続維持だけやらせて機器同士はハブで繋いでる |
… | 179無念Nameとしあき23/01/11(水)23:05:42No.1055220411+>>ルーターです通してください |
… | 180無念Nameとしあき23/01/11(水)23:06:01No.1055220510+NECの家庭用ルータ、決して悪くないんだけど管理画面簡略化しすぎじゃね? |
… | 181無念Nameとしあき23/01/11(水)23:06:28No.1055220664+>みんなVyOSとかpfsenseみたいなソフトウェアルータは使うのかな |
… | 182無念Nameとしあき23/01/11(水)23:06:59No.1055220845+今のNECって外部委託で作らせてんじゃないの |
… | 183無念Nameとしあき23/01/11(水)23:07:07No.1055220902+無線のストリーム数はデフォルトでしっかり記載して欲しい |
… | 184無念Nameとしあき23/01/11(水)23:07:08No.1055220911+>NECの家庭用ルータ |
… | 185無念Nameとしあき23/01/11(水)23:07:08No.1055220918+>僕レイヤー3の中継器をルーターと呼ぶと基本情報で習ったよ! |
… | 186無念Nameとしあき23/01/11(水)23:07:14No.1055220963+>>正直なんでバッファローがあんなに売れてるのかさっぱり理解してない |
… | 187無念Nameとしあき23/01/11(水)23:07:20No.1055221006+Vultr上にRouterOS置いて固定IPがわりにしてる |
… | 188無念Nameとしあき23/01/11(水)23:07:20No.1055221007+>無線のストリーム数はデフォルトでしっかり記載して欲しい |
… | 189無念Nameとしあき23/01/11(水)23:07:24No.1055221027そうだねx1>家庭でヤマハ有線ルータと無線APを用意するのは有りなのか |
… | 190無念Nameとしあき23/01/11(水)23:07:39No.1055221143+>NECの家庭用ルータ、決して悪くないんだけど管理画面簡略化しすぎじゃね? |
… | 191無念Nameとしあき23/01/11(水)23:07:39No.1055221147+なんやかんや家庭用で1番手出しやすいのってFortigateじゃないかと思ったけどこれルータじゃないな |
… | 192無念Nameとしあき23/01/11(水)23:07:51No.1055221228+>>NECの家庭用ルータ |
… | 193無念Nameとしあき23/01/11(水)23:08:12No.1055221382+Ciscoの独占市場 |
… | 194無念Nameとしあき23/01/11(水)23:08:19No.1055221433+>なんやかんや家庭用で1番手出しやすいのってFortigateじゃないかと思ったけどこれルータじゃないな |
… | 195無念Nameとしあき23/01/11(水)23:08:22No.1055221453+太陽と |
… | 196無念Nameとしあき23/01/11(水)23:08:45No.1055221612そうだねx1フォーティなんとかは保守結ばないといけないのでは |
… | 197無念Nameとしあき23/01/11(水)23:09:02No.1055221725+ 1673446142477.jpg-(31686 B) >太陽と |
… | 198無念Nameとしあき23/01/11(水)23:09:09No.1055221770+>>正直なんでバッファローがあんなに売れてるのかさっぱり理解してない |
… | 199無念Nameとしあき23/01/11(水)23:09:13No.1055221799+>>なんやかんや家庭用で1番手出しやすいのってFortigateじゃないかと思ったけどこれルータじゃないな |
… | 200無念Nameとしあき23/01/11(水)23:09:39No.1055221979+>フォーティなんとかは保守結ばないといけないのでは |
… | 201無念Nameとしあき23/01/11(水)23:09:54No.1055222070+Fortigateは中古で買うとファームウェアアップデートに難がある |
… | 202無念Nameとしあき23/01/11(水)23:09:58No.1055222095+>フォーティなんとかは保守結ばないといけないのでは |
… | 203無念Nameとしあき23/01/11(水)23:09:59No.1055222101+糞高い保守費払ってても対応がウンコなのはなんでなんだろってなるね |
… | 204無念Nameとしあき23/01/11(水)23:10:31No.1055222324+FGはデフォルトでなんちゃってSD-WANできるところが好き |
… | 205無念Nameとしあき23/01/11(水)23:10:48No.1055222452そうだねx1確かにFortiは保守入らないとOSは手に入らないからなあ |
… | 206無念Nameとしあき23/01/11(水)23:10:58No.1055222515+ヤマハなのにconf tて入れちゃうんだなあ |
… | 207無念Nameとしあき23/01/11(水)23:11:07No.1055222572+>確かにFortiは保守入らないとOSは手に入らないからなあ |
… | 208無念Nameとしあき23/01/11(水)23:11:28No.1055222724+NECの家庭用微妙だよな |
… | 209無念Nameとしあき23/01/11(水)23:11:51No.1055222879+やっぱ本職のとし達は詳しいな |
… | 210無念Nameとしあき23/01/11(水)23:11:54No.1055222906そうだねx2>シスコ以外はどうにかなる |
… | 211無念Nameとしあき23/01/11(水)23:12:31No.1055223154+フォーティネットはやめとけ |
… | 212無念Nameとしあき23/01/11(水)23:12:53No.1055223282+Ciscoは最新のファームウェアなら普通にダウンロードできたような |
… | 213無念Nameとしあき23/01/11(水)23:13:08No.1055223375そうだねx5ぼくがかんがえたさいきょうのすまーとらいせんす |
… | 214無念Nameとしあき23/01/11(水)23:13:32No.1055223525+ 1673446412848.jpg-(34170 B) ubiquitiってどうなの? |
… | 215無念Nameとしあき23/01/11(水)23:13:56No.1055223678+家庭用ルーターなら |
… | 216無念Nameとしあき23/01/11(水)23:13:56No.1055223680+業務用は機能制限されてたりでライセンスやんないと使い物にならないケースもあるしね |
… | 217無念Nameとしあき23/01/11(水)23:13:57No.1055223685そうだねx1>Fortigateは中古で買うとファームウェアアップデートに難がある |
… | 218無念Nameとしあき23/01/11(水)23:13:59No.1055223708+>ubiquitiってどうなの? |
… | 219無念Nameとしあき23/01/11(水)23:14:05No.1055223761+>よしDHCPサーバーも個別に立てよう |
… | 220無念Nameとしあき23/01/11(水)23:14:29No.1055223902そうだねx1スマートライセンスは不具合が多すぎる |
… | 221無念Nameとしあき23/01/11(水)23:15:01No.1055224098+>正直なんでバッファローがあんなに売れてるのかさっぱり理解してない |
… | 222無念Nameとしあき23/01/11(水)23:15:10No.1055224149そうだねx1セキュリティホール無くそうとACLやら何やらで一生懸命ガードしてるのにライセンス認証とかオンラインでさせるなやって思う |
… | 223無念Nameとしあき23/01/11(水)23:15:31No.1055224265+7年選手だけどYAMAHA触ったことないな |
… | 224無念Nameとしあき23/01/11(水)23:15:40No.1055224307+NexusとかASRは弄ってたけどスマートライセンスとかよくわかんねえ |
… | 225無念Nameとしあき23/01/11(水)23:15:59No.1055224407+>NECの家庭用微妙だよな |
… | 226無念Nameとしあき23/01/11(水)23:16:15No.1055224511+YAMAHAって海外では全く使われてないの? |
… | 227無念Nameとしあき23/01/11(水)23:16:17No.1055224522+>ubiquitiってどうなの? |
… | 228無念Nameとしあき23/01/11(水)23:16:17No.1055224523+>1673446412848.jpg |
… | 229無念Nameとしあき23/01/11(水)23:16:17No.1055224524+>ライセンスも原則オンライン認証になっちゃったし |
… | 230無念Nameとしあき23/01/11(水)23:16:18No.1055224532+>NexusとかASRは弄ってたけどスマートライセンスとかよくわかんねえ |
… | 231無念Nameとしあき23/01/11(水)23:16:37No.1055224676+DHCPは2台たててなんちゃって冗長化している |
… | 232無念Nameとしあき23/01/11(水)23:17:12No.1055224899+メッシュWiFiにするなら価格で上位のNECのやつがいいのかな? |
… | 233無念Nameとしあき23/01/11(水)23:17:13No.1055224904+>DHCPは2台たててなんちゃって冗長化している |
… | 234無念Nameとしあき23/01/11(水)23:18:12No.1055225266+>YAMAHAって海外では全く使われてないの? |
… | 235無念Nameとしあき23/01/11(水)23:18:26No.1055225355+ブロードキャストストームをやらかしてから担当以外は触れなくなった |
… | 236無念Nameとしあき23/01/11(水)23:18:39No.1055225435そうだねx1>ubiquitiってどうなの? |
… | 237無念Nameとしあき23/01/11(水)23:19:36No.1055225782+ 1673446776897.png-(7541 B) >YAMAHAって海外では全く使われてないの? |
… | 238無念Nameとしあき23/01/11(水)23:19:36No.1055225786+>むしろ運用は関係ないやろ |
… | 239無念Nameとしあき23/01/11(水)23:19:48No.1055225842+>ブロードキャストストームをやらかしてから担当以外は触れなくなった |
… | 240無念Nameとしあき23/01/11(水)23:20:05No.1055225921+>>DHCPは2台たててなんちゃって冗長化している |
… | 241無念Nameとしあき23/01/11(水)23:20:11No.1055225969+ 1673446811446.png-(446462 B) >ubiquitiってどうなの? |
… | 242無念Nameとしあき23/01/11(水)23:20:33No.1055226074そうだねx1>メッシュWiFiにするなら価格で上位のNECのやつがいいのかな? |
… | 243無念Nameとしあき23/01/11(水)23:20:34No.1055226081+>最初期くらいなんかね |
… | 244無念Nameとしあき23/01/11(水)23:20:58No.1055226233+CiscoはFWとUCSサーバしか触った事無いがかなり使いやすかったな |
… | 245無念Nameとしあき23/01/11(水)23:21:27No.1055226422+ぶっちゃけ無線ルーターをブリッジで使うならどこのメーカー使っても変わらんので何でもいいが |
… | 246無念Nameとしあき23/01/11(水)23:21:33No.1055226469そうだねx1>ぼくがかんがえたさいきょうのすまーとらいせんす |
… | 247無念Nameとしあき23/01/11(水)23:21:51No.1055226575+mikrotikがそれなりにお手頃価格 |
… | 248無念Nameとしあき23/01/11(水)23:22:06No.1055226676そうだねx3>CiscoはFWとUCSサーバしか触った事無いがかなり使いやすかったな |
… | 249無念Nameとしあき23/01/11(水)23:22:14No.1055226730+>はい |
… | 250無念Nameとしあき23/01/11(水)23:22:38No.1055226875+>むしろクリーンなインターネット接続環境用意しないといけないから |
… | 251無念Nameとしあき23/01/11(水)23:23:04No.1055227033そうだねx2>しかもCisco Sd-wan(元viptela)がゴミオブゴミっていう情けなさ |
… | 252無念Nameとしあき23/01/11(水)23:23:59No.1055227389+>ネットの出口無い環境だった気がするけどどっかにあったのだろかね |
… | 253無念Nameとしあき23/01/11(水)23:24:01No.1055227399+VLAN切ってるからAPも対応品にしないといけないのが財布に痛い |
… | 254無念Nameとしあき23/01/11(水)23:24:10No.1055227453+>それも日本の回線品質だと新しく回線引いたほうがライセンス費用より安くつくのがまた悲しい |
… | 255無念Nameとしあき23/01/11(水)23:24:10No.1055227457+IPOE関係がやはりネットギアは弱いのがなぁ |
… | 256無念Nameとしあき23/01/11(水)23:24:29No.1055227580+>2022年ゲリラ値上げしてサポート切ったわ |
… | 257無念Nameとしあき23/01/11(水)23:24:40No.1055227639+>>メッシュWiFiにするなら価格で上位のNECのやつがいいのかな? |
… | 258無念Nameとしあき23/01/11(水)23:25:06No.1055227773そうだねx3OracleとCiscoが殿様商売過ぎる |
… | 259無念Nameとしあき23/01/11(水)23:25:07No.1055227776+YAMAHAは元から国内の中小向けが強いところじゃろ |
… | 260無念Nameとしあき23/01/11(水)23:25:10No.1055227791+>VLAN切ってるからAPも対応品にしないといけないのが財布に痛い |
… | 261無念Nameとしあき23/01/11(水)23:25:46No.1055227975+>mikrotikがそれなりにお手頃価格 |
… | 262無念Nameとしあき23/01/11(水)23:25:50No.1055228005+YAMAHAは工場とか店舗とかで使われてるとは聞いたことがある |
… | 263無念Nameとしあき23/01/11(水)23:26:29No.1055228193そうだねx1>IPOE関係がやはりネットギアは弱いのがなぁ |
… | 264無念Nameとしあき23/01/11(水)23:26:52No.1055228314+>OracleとCiscoが殿様商売過ぎる |
… | 265無念Nameとしあき23/01/11(水)23:27:01No.1055228372+>OracleやFortinetも年間保守料が一気に20万くらい上がってどうするか少し悩んでるわ |
… | 266無念Nameとしあき23/01/11(水)23:27:13No.1055228464+>YAMAHAは工場とか店舗とかで使われてるとは聞いたことがある |
… | 267無念Nameとしあき23/01/11(水)23:27:23No.1055228515+ 1673447243720.jpg-(107994 B) ISDN引いてた頃にとてもお世話になったやつ |
… | 268無念Nameとしあき23/01/11(水)23:27:35No.1055228589そうだねx3>ルーターはルーターだけAPはAPだけやってればいいのよ |
… | 269無念Nameとしあき23/01/11(水)23:27:54No.1055228709+Oracleはライセンス的にAWSとかクラウドと相性最悪なのが致命的過ぎる |
… | 270無念Nameとしあき23/01/11(水)23:28:36No.1055228929そうだねx1そういや今ISDNとかADSLの最後の撤去やってるね |
… | 271無念Nameとしあき23/01/11(水)23:28:42No.1055228962そうだねx1OracleはJAVA関連で敵を2倍にした |
… | 272無念Nameとしあき23/01/11(水)23:28:44No.1055228975+>無線LANルーターという謎物体が流行らなければこんなことになってない気がする |
… | 273無念Nameとしあき23/01/11(水)23:28:59No.1055229057+俺はYAMAHAの他SEIKOやアライドテレシスと国産のネットワーク機器ばかり使ってるな |
… | 274無念Nameとしあき23/01/11(水)23:29:43No.1055229335+OracleよりMariaDB |
… | 275無念Nameとしあき23/01/11(水)23:29:44No.1055229342+>一般人にはこれで全部できます!が大事だし売り文句として最も強いからなあ |
… | 276無念Nameとしあき23/01/11(水)23:29:52No.1055229387+ネットワークと一口で言っても |
… | 277無念Nameとしあき23/01/11(水)23:29:58No.1055229420+ 1673447398095.jpg-(172428 B) >アライドテレシスと国産のネットワーク機器 |
… | 278無念Nameとしあき23/01/11(水)23:30:01No.1055229442+>俺はYAMAHAの他SEIKOやアライドテレシスと国産のネットワーク機器ばかり使ってるな |
… | 279無念Nameとしあき23/01/11(水)23:30:08No.1055229487+>1673447243720.jpg |
… | 280無念Nameとしあき23/01/11(水)23:30:12No.1055229510+1台でインターネット接続も無線もはいいんだけどちゃんとまともな処理系もセットで積んでないせいで旧規格軽自動車みたいになっちゃってるのがねえ |
… | 281無念Nameとしあき23/01/11(水)23:30:23No.1055229576+>俺はYAMAHAの他SEIKOやアライドテレシスと国産のネットワーク機器ばかり使ってるな |
… | 282無念Nameとしあき23/01/11(水)23:30:33No.1055229613+>ずっと外資だと思ってた |
… | 283無念Nameとしあき23/01/11(水)23:30:45No.1055229683+ネットワーク機器のコマンドって統一してくれないかなって常々思う |
… | 284無念Nameとしあき23/01/11(水)23:31:05No.1055229820+>大抵この内の2つは分かるってパターンが多い |
… | 285無念Nameとしあき23/01/11(水)23:31:07No.1055229828+>一般人にはこれで全部できます!が大事だし売り文句として最も強いからなあ |
… | 286無念Nameとしあき23/01/11(水)23:31:14No.1055229870+>ネットワークと一口で言っても |
… | 287無念Nameとしあき23/01/11(水)23:31:58No.1055230111+>アライドテレシスと国産のネットワーク機器 |
… | 288無念Nameとしあき23/01/11(水)23:32:06No.1055230163+NTTがNGNで変なIPv6を採用したのが悪いんじゃ |
… | 289無念Nameとしあき23/01/11(水)23:32:27No.1055230286+>ISDN引いてた頃にとてもお世話になったやつ |
… | 290無念Nameとしあき23/01/11(水)23:32:55No.1055230449+>showコマンド使うのにランニングコンフィグとか確認だけでもメーカーによって違うのはしんどい |
… | 291無念Nameとしあき23/01/11(水)23:33:01No.1055230480+IOSもいい加減commitとかに対応して欲しいよ |
… | 292無念Nameとしあき23/01/11(水)23:33:22No.1055230607+IPv6の普及はいつになるんですかね |
… | 293無念Nameとしあき23/01/11(水)23:33:28No.1055230650+>>俺はYAMAHAの他SEIKOやアライドテレシスと国産のネットワーク機器ばかり使ってるな |
… | 294無念Nameとしあき23/01/11(水)23:33:29No.1055230653+>showコマンド使うのにランニングコンフィグとか確認だけでもメーカーによって違うのはしんどい |
… | 295無念Nameとしあき23/01/11(水)23:33:40No.1055230713そうだねx1displayコマンドには参ったね |
… | 296無念Nameとしあき23/01/11(水)23:33:53No.1055230787+>ネットワーク機器のコマンドって統一してくれないかなって常々思う |
… | 297無念Nameとしあき23/01/11(水)23:34:06No.1055230849+>IOSもいい加減commitとかに対応して欲しいよ |
… | 298無念Nameとしあき23/01/11(水)23:34:06No.1055230855そうだねx2ヤマハ「シンセサイザーのノウハウを生かして」 |
… | 299無念Nameとしあき23/01/11(水)23:34:20No.1055230927+色々あるけどfortiのコマンド体系は最初癖があるけどかなり好き |
… | 300無念Nameとしあき23/01/11(水)23:34:25No.1055230962+個人で使うなら詳しい人でもヤマハでいい感ある |
… | 301無念Nameとしあき23/01/11(水)23:35:02No.1055231163+>NTTがNGNで変なIPv6を採用したのが悪いんじゃ |
… | 302無念Nameとしあき23/01/11(水)23:35:07No.1055231199+そういや林檎屋はこっち方面の機器は手を出さんのか |
… | 303無念Nameとしあき23/01/11(水)23:35:47No.1055231449+コマンドといえばSQLも統一してほしい |
… | 304無念Nameとしあき23/01/11(水)23:36:00No.1055231508+ 1673447760317.jpg-(8940 B) >>無線LANルーターという謎物体が流行らなければこんなことになってない気がする |
… | 305無念Nameとしあき23/01/11(水)23:36:47No.1055231807+餅は餅屋と言うけど |
… | 306無念Nameとしあき23/01/11(水)23:36:48No.1055231811+>IPv6の普及はいつになるんですかね |
… | 307無念Nameとしあき23/01/11(水)23:37:26No.1055232017+昔勉強のために48Pのcat4900買ったことあるけど家で使うには爆音過ぎて常用はキツかった・・・ |
… | 308無念Nameとしあき23/01/11(水)23:37:51No.1055232151+HGWくんにずっとお世話になってる |
… | 309無念Nameとしあき23/01/11(水)23:38:04No.1055232213+>IPv6の普及はいつになるんですかね |
… | 310無念Nameとしあき23/01/11(水)23:38:33No.1055232378+酷暑で色んなルーターがダメになる中 |
… | 311無念Nameとしあき23/01/11(水)23:38:33No.1055232381そうだねx1 1673447913026.jpg-(11868 B) 家庭用ルータのおすすめとか見れるかなとスレ開いたら |
… | 312無念Nameとしあき23/01/11(水)23:38:35No.1055232388+ 1673447915051.jpg-(192421 B) >そういや林檎屋はこっち方面の機器は手を出さんのか |
… | 313無念Nameとしあき23/01/11(水)23:38:55No.1055232488+>昔勉強のために48Pのcat4900買ったことあるけど家で使うには爆音過ぎて常用はキツかった・・・ |
… | 314無念Nameとしあき23/01/11(水)23:38:58No.1055232509+IPv4が枯渇したとして、IPv6が別NWだから容易に移行もできないしなぁ |
… | 315無念Nameとしあき23/01/11(水)23:39:01No.1055232532+業務用ルーターは耐熱温度少し高いのいいよね |
… | 316無念Nameとしあき23/01/11(水)23:39:04No.1055232543+>家庭用ルータのおすすめとか見れるかなとスレ開いたら |
… | 317無念Nameとしあき23/01/11(水)23:39:13No.1055232586+>俺らのRTXは熱暴走する事も無く |
… | 318無念Nameとしあき23/01/11(水)23:39:22No.1055232631+>昔勉強のために48Pのcat4900買ったことあるけど家で使うには爆音過ぎて常用はキツかった・・・ |
… | 319無念Nameとしあき23/01/11(水)23:40:01No.1055232862+そういやNTTのレンタルルーターだとatrem病って起きないの? |
… | 320無念Nameとしあき23/01/11(水)23:40:21No.1055232955+ルータースレっていつも専門用語飛び交うようなスレだしな |
… | 321無念Nameとしあき23/01/11(水)23:40:28No.1055232989+>そういやNTTのレンタルルーターだとatrem病って起きないの? |
… | 322無念Nameとしあき23/01/11(水)23:40:34No.1055233014+>家庭用ルータのおすすめとか |
… | 323無念Nameとしあき23/01/11(水)23:41:10No.1055233196+>昔勉強のために48Pのcat4900買ったことあるけど家で使うには爆音過ぎて常用はキツかった・・・ |
… | 324無念Nameとしあき23/01/11(水)23:41:16No.1055233232そうだねx1>家庭用ルータのおすすめとか |
… | 325無念Nameとしあき23/01/11(水)23:41:18No.1055233247+家庭用ルーターで勧められるものって確かに今はないな |
… | 326無念Nameとしあき23/01/11(水)23:41:31No.1055233318+>NEC |
… | 327無念Nameとしあき23/01/11(水)23:41:33No.1055233325+光クロス契約した時に念のためレンタルしたけど |
… | 328無念Nameとしあき23/01/11(水)23:41:52No.1055233428+>そういやNTTのレンタルルーターだとatrem病って起きないの? |
… | 329無念Nameとしあき23/01/11(水)23:42:00No.1055233480+>ルータースレっていつも専門用語飛び交うようなスレだしな |
… | 330無念Nameとしあき23/01/11(水)23:42:29No.1055233651そうだねx1UCSもファン設定MAXにすると飛行機飛び立つレベルの音を立てるよね |
… | 331無念Nameとしあき23/01/11(水)23:42:39No.1055233723+>リンクアグリゲーションとかVLANといった専門ワード |
… | 332無念Nameとしあき23/01/11(水)23:42:47No.1055233761+家庭用ルーターって表現だとお値段1万円~とか安いのなら数千円レベルになるけど痛い目見た経験ある人は絶対やめろ4万ぐらい出せって言うよね |
… | 333無念Nameとしあき23/01/11(水)23:43:34No.1055234017+NVRほしいー |
… | 334無念Nameとしあき23/01/11(水)23:43:35No.1055234021+>昔勉強のために48Pのcat4900買ったことあるけど家で使うには爆音過ぎて常用はキツかった・・・ |
… | 335無念Nameとしあき23/01/11(水)23:43:48No.1055234081+買ってコンセントに刺すだけのポケットWi-Fi最高 |
… | 336無念Nameとしあき23/01/11(水)23:43:56No.1055234131+>家庭用ルーターって表現だとお値段1万円~とか安いのなら数千円レベルになるけど痛い目見た経験ある人は絶対やめろ4万ぐらい出せって言うよね |
… | 337無念Nameとしあき23/01/11(水)23:44:08No.1055234199+中古IX2215と2207が暴落 |
… | 338無念Nameとしあき23/01/11(水)23:44:12No.1055234217+マルチホーミングがしたいからヤマハのVPNルーター探してるけど |
… | 339無念Nameとしあき23/01/11(水)23:44:34No.1055234340+業務用のNW機器はラック前提だから家に持ってくると置き場に困るんだよなあ |
… | 340無念Nameとしあき23/01/11(水)23:44:44No.1055234402+>家庭用ルーターって表現だとお値段1万円~とか安いのなら数千円レベルになるけど痛い目見た経験ある人は絶対やめろ4万ぐらい出せって言うよね |
… | 341無念Nameとしあき23/01/11(水)23:45:00No.1055234490+>業務用のNW機器はラック前提だから家に持ってくると置き場に困るんだよなあ |
… | 342無念Nameとしあき23/01/11(水)23:45:03No.1055234500+>No.1055233761 |
… | 343無念Nameとしあき23/01/11(水)23:45:06No.1055234515+>4万てまた微妙な |
… | 344無念Nameとしあき23/01/11(水)23:45:40No.1055234731+アグリゲーションはともかくVLANはホームユースでNWそんなに切るか?って思う |
… | 345無念Nameとしあき23/01/11(水)23:45:48No.1055234785+ 1673448348791.gif-(10543 B) >業務用のNW機器はラック前提だから家に持ってくると置き場に困るんだよなあ |
… | 346無念Nameとしあき23/01/11(水)23:46:01No.1055234855+操作の勉強するなら1万くらいでも良いとは思うが使える機能かなり制限されそう |
… | 347無念Nameとしあき23/01/11(水)23:46:03No.1055234878+>流石に知識もなにもない人にルーター1つで10万みたいなのはおすすめしかねる |
… | 348無念Nameとしあき23/01/11(水)23:46:10No.1055234921+家庭用無線lanルーターだとハイエンドだとクアルコムとか強力なチップ乗ってる事多いけど |
… | 349無念Nameとしあき23/01/11(水)23:46:12No.1055234933+>適当に無線ルーターをAPで繋げろみたいになりがち |
… | 350無念Nameとしあき23/01/11(水)23:46:23No.1055234995+としあきはそんな詳細に設定詰めるほどの環境を普段から構築してるの? |
… | 351無念Nameとしあき23/01/11(水)23:46:24No.1055234998そうだねx1家庭用のおススメと言われると自分が面倒見なくても大丈夫そうなルーターを考えてしまうからなあ |
… | 352無念Nameとしあき23/01/11(水)23:46:28No.1055235018+>流石に知識もなにもない人にルーター1つで10万みたいなのはおすすめしかねる |
… | 353無念Nameとしあき23/01/11(水)23:46:34No.1055235061+通信で最も大事なのは速度より安定性って経験者は知ってるから安物はやめろって言う |
… | 354無念Nameとしあき23/01/11(水)23:46:38No.1055235085+家用ルータはNECのお古で不満は特にないなあ |
… | 355無念Nameとしあき23/01/11(水)23:46:49No.1055235157+>ルーターだけだとスペックなんて必要ないの? |
… | 356無念Nameとしあき23/01/11(水)23:47:08No.1055235256+>ルーター1つで10万 |
… | 357無念Nameとしあき23/01/11(水)23:47:26No.1055235353+>最近の電気屋にも売ってる一般向け最上位モデル6万とかしたりするんすよ |
… | 358無念Nameとしあき23/01/11(水)23:47:42No.1055235434+>前にヤマハの触ったときめっちゃ弄れてわぁ凄いと思ったけどこれご家庭で必要か?ってなったよ |
… | 359無念Nameとしあき23/01/11(水)23:47:43No.1055235435+>としあきはそんな詳細に設定詰めるほどの環境を普段から構築してるの? |
… | 360無念Nameとしあき23/01/11(水)23:48:13No.1055235621+ 1673448493903.jpg-(36497 B) >業務用のNW機器はラック前提だから家に持ってくると置き場に困るんだよなあ |
… | 361無念Nameとしあき23/01/11(水)23:48:23No.1055235691+NVR510なら4万ちょいでこれ以上無い安定性と信頼性を誰でも得られちまうんだ |
… | 362無念Nameとしあき23/01/11(水)23:48:28No.1055235713+>けど無線lanアクセスポイントに早いCPUなんてのも必要なさそうだし… |
… | 363無念Nameとしあき23/01/11(水)23:48:29No.1055235720+安定するしないの差はどこから来るんだろうか |
… | 364無念Nameとしあき23/01/11(水)23:48:47No.1055235825+>アグリゲーションはともかくVLANはホームユースでNWそんなに切るか?って思う |
… | 365無念Nameとしあき23/01/11(水)23:49:12No.1055235968+>アグリゲーションはともかくVLANはホームユースでNWそんなに切るか?って思う |
… | 366無念Nameとしあき23/01/11(水)23:49:16No.1055235986+バカハブってあったよね |
… | 367無念Nameとしあき23/01/11(水)23:49:22No.1055236019+>家庭用のおススメと言われると自分が面倒見なくても大丈夫そうなルーターを考えてしまうからなあ |
… | 368無念Nameとしあき23/01/11(水)23:49:23No.1055236029そうだねx1高い奴だと奥行あるからNWラックじゃなくてサーバラックじゃないと入らないのあるよね |
… | 369無念Nameとしあき23/01/11(水)23:49:39No.1055236110+>バカハブってあったよね |
… | 370無念Nameとしあき23/01/11(水)23:49:44No.1055236136+>バカハブってあったよね |
… | 371無念Nameとしあき23/01/11(水)23:49:55No.1055236198+遺物:IP電話 |
… | 372無念Nameとしあき23/01/11(水)23:50:04No.1055236246+>アグリゲーションはともかくVLANはホームユースでNWそんなに切るか?って思う |
… | 373無念Nameとしあき23/01/11(水)23:50:15No.1055236310そうだねx1>つまり外からConfigいじれるべきなんですよ |
… | 374無念Nameとしあき23/01/11(水)23:50:30No.1055236413+>バカハブ |
… | 375無念Nameとしあき23/01/11(水)23:50:55No.1055236555+>遺物:IP電話 |
… | 376無念Nameとしあき23/01/11(水)23:51:05No.1055236630+>安定するしないの差はどこから来るんだろうか |
… | 377無念Nameとしあき23/01/11(水)23:51:09No.1055236655+家で使う分にはルーティングも全部スタティックで組めそうだしそんな高いルータ買わなくても良いんじゃね |
… | 378無念Nameとしあき23/01/11(水)23:51:18No.1055236709+>>バカハブ |
… | 379無念Nameとしあき23/01/11(水)23:51:28No.1055236771そうだねx1>むしろLAG使わんわ |
… | 380無念Nameとしあき23/01/11(水)23:51:44No.1055236865+IPoEとかコマンドライン見れば大した処理じゃないのに |
… | 381無念Nameとしあき23/01/11(水)23:52:51No.1055237246+>遺物:pbx t1 e1 e&m |
… | 382無念Nameとしあき23/01/11(水)23:53:17No.1055237409そうだねx1通信機器は安心安全を金で買うを地で行くからな |
… | 383無念Nameとしあき23/01/11(水)23:53:22No.1055237441+>>安定するしないの差はどこから来るんだろうか |
… | 384無念Nameとしあき23/01/11(水)23:53:31No.1055237509+>むしろLAG使わんわ |
… | 385無念Nameとしあき23/01/11(水)23:53:34No.1055237527+>OSが自前なのかLinuxベースの汎用品なのか |
… | 386無念Nameとしあき23/01/11(水)23:53:38No.1055237546+家で10Gって何に使うんだ? |
… | 387無念Nameとしあき23/01/11(水)23:54:25No.1055237811+>遺物:pbx t1 e1 e&m |
… | 388無念Nameとしあき23/01/11(水)23:54:37No.1055237885+>Ciscoなんかも起動ログ見てるとLinuxどうこうの文字列出てくるね |
… | 389無念Nameとしあき23/01/11(水)23:54:43No.1055237917+>そこ通信モードをFull1000Mbpsとかに制限出来ないのか |
… | 390無念Nameとしあき23/01/11(水)23:54:46No.1055237940+>そこ通信モードをFull1000Mbpsとかに制限出来ないのか |
… | 391無念Nameとしあき23/01/11(水)23:54:49No.1055237952+>IPoEとかコマンドライン見れば大した処理じゃないのに |
… | 392無念Nameとしあき23/01/11(水)23:55:25No.1055238145そうだねx1バッファローもNEC(Aterm)も |
… | 393無念Nameとしあき23/01/11(水)23:55:26No.1055238153+>家で10Gって何に使うんだ? |
… | 394無念Nameとしあき23/01/11(水)23:57:06No.1055238688+>バッファローもNEC(Aterm)も |
… | 395無念Nameとしあき23/01/11(水)23:57:09No.1055238703+太い回線だとウィンドウズアップデートが早く終わる気がする |
… | 396無念Nameとしあき23/01/11(水)23:57:19No.1055238752+NECの家庭用ルーターはunixベースとか聞いたな |
… | 397無念Nameとしあき23/01/11(水)23:57:39No.1055238856+中古IXってゲーミングルーターより強い? |
… | 398無念Nameとしあき23/01/11(水)23:57:43No.1055238874+>一時期コア数とクロックくらいは表示してたのに最近それすらやらなくなったな |
… | 399無念Nameとしあき23/01/11(水)23:57:56No.1055238942そうだねx1show だの |
… | 400無念Nameとしあき23/01/11(水)23:58:17No.1055239059+>大なり小なり全てのOSってUnixの影響受けてるから無いんじゃね |
… | 401無念Nameとしあき23/01/11(水)23:58:23No.1055239089そうだねx2>中古IXってゲーミングルーターより強い? |
… | 402無念Nameとしあき23/01/11(水)23:58:46No.1055239205+>>そこ通信モードをFull1000Mbpsとかに制限出来ないのか |
… | 403無念Nameとしあき23/01/11(水)23:59:15No.1055239361そうだねx1>ゲーミングルーター |
… | 404無念Nameとしあき23/01/11(水)23:59:15No.1055239362+インフラエンジニあきいるのか |
… | 405無念Nameとしあき23/01/11(水)23:59:32No.1055239440そうだねx1CiscoのCSR1000とかLinuxベースな上に仮想環境で動くしなあ |
… | 406無念Nameとしあき23/01/12(木)00:00:16No.1055239696+>show だの |
… | 407無念Nameとしあき23/01/12(木)00:00:21No.1055239735+>インフラエンジニあきいるのか |
… | 408無念Nameとしあき23/01/12(木)00:00:51No.1055239891そうだねx1>基本なんちゃってルーターだよねぇ... |
… | 409無念Nameとしあき23/01/12(木)00:01:21No.1055240054そうだねx1>ゲーミングルーター |
… | 410無念Nameとしあき23/01/12(木)00:01:29No.1055240108+ゲーミングルータとかも業務機能とか削って特化してる分余計なことさせなきゃ強いと思う |
… | 411無念Nameとしあき23/01/12(木)00:01:43No.1055240200+ゲーミングルーターを買うってだけでいいお客さんだよ |
… | 412無念Nameとしあき23/01/12(木)00:01:50No.1055240232+ゲーミングに最も強いルーターは業務用ルーター |
… | 413無念Nameとしあき23/01/12(木)00:01:53No.1055240253+俺のところは要らなくなったサーバを再利用してiptableでLinuxルーター&ファイアウォールで運用してたりする |
… | 414無念Nameとしあき23/01/12(木)00:02:00No.1055240288+>CiscoのCSR1000とかLinuxベースな上に仮想環境で動くしなあ |
… | 415無念Nameとしあき23/01/12(木)00:02:19No.1055240388+>対戦でping早くなったりする強みがあるなら考えるんだけど |
… | 416無念Nameとしあき23/01/12(木)00:03:30No.1055240757そうだねx1>それよりもQoS使ってゲームの通信が詰まらないようにするのが肝心でASUSのMerlinファームウェアが積んでるQoSとかガチでゲーム特化してる |
… | 417無念Nameとしあき23/01/12(木)00:04:09No.1055240954+>俺のところは要らなくなったサーバを再利用してiptableでLinuxルーター&ファイアウォールで運用してたりする |
… | 418無念Nameとしあき23/01/12(木)00:04:10No.1055240959+pingって疎通確認のためだけのコマンドだと思ってた |
… | 419無念Nameとしあき23/01/12(木)00:04:23No.1055241030+QoSは出す時の制御なのでゲーム以外にトラフィックでてるならまぁ効果はある |
… | 420無念Nameとしあき23/01/12(木)00:04:29No.1055241061+ネトゲのサーバーのIP宛の通信を常に最優先にする |
… | 421無念Nameとしあき23/01/12(木)00:04:31No.1055241078+強いは強いのかー |
… | 422無念Nameとしあき23/01/12(木)00:04:34No.1055241094+ゲームのパケット落としちゃったぁ! |
… | 423無念Nameとしあき23/01/12(木)00:04:58No.1055241211そうだねx1>pingって疎通確認のためだけのコマンドだと思ってた |
… | 424無念Nameとしあき23/01/12(木)00:05:09No.1055241278+>俺のところは要らなくなったサーバを再利用してiptableでLinuxルーター&ファイアウォールで運用してたりする |
… | 425無念Nameとしあき23/01/12(木)00:05:16No.1055241317そうだねx1>pingって疎通確認のためだけのコマンドだと思ってた |
… | 426無念Nameとしあき23/01/12(木)00:05:30No.1055241382+>QoSは出す時の制御なのでゲーム以外にトラフィックでてるならまぁ効果はある |
… | 427無念Nameとしあき23/01/12(木)00:05:45No.1055241466+>ゲーミング機器詳しくないんだがネット経由するのにQoSかけて意味あんの? |
… | 428無念Nameとしあき23/01/12(木)00:05:51No.1055241497+もはやiptablesは死んだのだ |
… | 429無念Nameとしあき23/01/12(木)00:05:53No.1055241508+>ゲーム以外にトラフィックでてるならまぁ効果はある |
… | 430無念Nameとしあき23/01/12(木)00:06:36No.1055241709+>サーバルータは夢があるけど結局汎用CPU処理だと電力効率とかスループットが微妙なのよね |
… | 431無念Nameとしあき23/01/12(木)00:06:38No.1055241713+家族と回線共用してるならQoS使って自分だけつよつよ回線にしてるとしあきも多そう |
… | 432無念Nameとしあき23/01/12(木)00:06:39No.1055241722+https://www.cloudping.info/ |
… | 433無念Nameとしあき23/01/12(木)00:06:53No.1055241778+最初ping値って聞いた時何のことか分からんかった |
… | 434無念Nameとしあき23/01/12(木)00:06:57No.1055241793そうだねx1>ネトゲのサーバーのIP宛の通信を常に最優先にする |
… | 435無念Nameとしあき23/01/12(木)00:07:07No.1055241842そうだねx1P2P全盛期でもないしパンパンにトラフィック出してることなんてまずないだろうから |
… | 436無念Nameとしあき23/01/12(木)00:07:51No.1055242061+>もはやiptablesは死んだのだ |
… | 437無念Nameとしあき23/01/12(木)00:07:59No.1055242105+>家族と回線共用してるならQoS使って自分だけつよつよ回線にしてるとしあきも多そう |
… | 438無念Nameとしあき23/01/12(木)00:08:24No.1055242235+ゲーミング用の回線だと帯域よりレイテンシの方が重要なのでは? |
… | 439無念Nameとしあき23/01/12(木)00:08:32No.1055242279+Bufferbloatというものがありまして家庭用ルーターとかじゃほぼ詰まる |
… | 440無念Nameとしあき23/01/12(木)00:09:01No.1055242426+tcでwinnyの上り通信だけ絞ってました |
… | 441無念Nameとしあき23/01/12(木)00:09:24No.1055242541+>ゲーミング用の回線だと帯域よりレイテンシの方が重要なのでは? |
… | 442無念Nameとしあき23/01/12(木)00:09:44No.1055242647+>ゲーミング用の回線だと帯域よりレイテンシの方が重要なのでは? |
… | 443無念Nameとしあき23/01/12(木)00:10:29No.1055242876+ネトゲで重要なのはレイテンシが安定して低いことと |
… | 444無念Nameとしあき23/01/12(木)00:10:53No.1055243005+>ゲーミング用の回線だと帯域よりレイテンシの方が重要なのでは? |
… | 445無念Nameとしあき23/01/12(木)00:11:01No.1055243058+ゲーム最適回線を選ぶならプロバイダ選定から始めなくては・・・ |
… | 446無念Nameとしあき23/01/12(木)00:11:13No.1055243114+>それってルータ次第で変わるんですかね |
… | 447無念Nameとしあき23/01/12(木)00:11:26No.1055243175+>ゲーム最適回線を選ぶならプロバイダ選定から始めなくては・・・ |
… | 448無念Nameとしあき23/01/12(木)00:11:36No.1055243222そうだねx1俺は電力系のを信じてる |
… | 449無念Nameとしあき23/01/12(木)00:11:54No.1055243316+最近のゲームってどれくらいのデータ量を交換し続けてるのか全然知らない |
… | 450無念Nameとしあき23/01/12(木)00:11:59No.1055243348+>>ゲーム最適回線を選ぶならプロバイダ選定から始めなくては・・・ |
… | 451無念Nameとしあき23/01/12(木)00:12:00No.1055243351+最近ISPでゲーミングコースみたいなのやってるとこある |
… | 452無念Nameとしあき23/01/12(木)00:12:01No.1055243354+>どこがいいんです? |
… | 453無念Nameとしあき23/01/12(木)00:12:07No.1055243393+>基本的に変わらんよそれで客釣って燃えたのがNURO |
… | 454無念Nameとしあき23/01/12(木)00:12:32No.1055243524+>10G契約とかだとレイテンシ変わるの? |
… | 455無念Nameとしあき23/01/12(木)00:12:43No.1055243568+帯域は道路の広さ |
… | 456無念Nameとしあき23/01/12(木)00:12:50No.1055243607+>俺は電力系のを信じてる |
… | 457無念Nameとしあき23/01/12(木)00:13:15No.1055243738+ずっとNEC使ってたけどいい加減古かったのでヨドバシに買いに行ったらTP-Link買わされた |
… | 458無念Nameとしあき23/01/12(木)00:13:21No.1055243772+平日のルータースレで500レス行きそうなのか |
… | 459無念Nameとしあき23/01/12(木)00:13:31No.1055243820+>最近のゲームってどれくらいのデータ量を交換し続けてるのか全然知らない |
… | 460無念Nameとしあき23/01/12(木)00:14:00No.1055244006+バッファローの無線LANルーターが週一くらいで死ぬからそろそろ卒業したい |
… | 461無念Nameとしあき23/01/12(木)00:14:03No.1055244026+>TP-Linkなら一社で全部まかなってるので安心!とか… |
… | 462無念Nameとしあき23/01/12(木)00:14:07No.1055244041そうだねx1>ずっとNEC使ってたけどいい加減古かったのでヨドバシに買いに行ったらTP-Link買わされた |
… | 463無念Nameとしあき23/01/12(木)00:14:27No.1055244137+TP-Linkしか勝たん |
… | 464無念Nameとしあき23/01/12(木)00:14:52No.1055244267+ゲームプレイの快適度はレイテンシ依存が大きいと思う |
… | 465無念Nameとしあき23/01/12(木)00:15:04No.1055244337そうだねx6>平日のルータースレで500レス行きそうなのか |
… | 466無念Nameとしあき23/01/12(木)00:15:18No.1055244407+>TP-Linkなら一社で全部まかなってるので安心! |
… | 467無念Nameとしあき23/01/12(木)00:15:35No.1055244490そうだねx1ルータの性能って意味ならパケロスの方が影響あるかもね |
… | 468無念Nameとしあき23/01/12(木)00:15:51No.1055244583+いつ買った思い出せないレベルのルーターを新しいのに買い替えたらネット回線が超快適になって感動してる |
… | 469無念Nameとしあき23/01/12(木)00:15:52No.1055244590+>最近のゲームってどれくらいのデータ量を交換し続けてるのか全然知らない |
… | 470無念Nameとしあき23/01/12(木)00:16:08No.1055244665そうだねx1>バッファローの無線LANルーターが週一くらいで死ぬからそろそろ卒業したい |
… | 471無念Nameとしあき23/01/12(木)00:16:49No.1055244868そうだねx1>ゲームプレイの快適度はレイテンシ依存が大きいと思う |
… | 472無念Nameとしあき23/01/12(木)00:17:06No.1055244954そうだねx1>いつ買った思い出せないレベルのルーターを新しいのに買い替えたらネット回線が超快適になって感動してる |
… | 473無念Nameとしあき23/01/12(木)00:17:25No.1055245055そうだねx1>最近ISPでゲーミングコースみたいなのやってるとこある |
… | 474無念Nameとしあき23/01/12(木)00:18:17No.1055245288+>TP-Linkしか勝たん |
… | 475無念Nameとしあき23/01/12(木)00:18:38No.1055245397+>最近のゲーム会社はありえんレベルの大きさのパッチ配ってくるよね… |
… | 476無念Nameとしあき23/01/12(木)00:18:55No.1055245493+LAN内はレイテンシ高くても10msとかでネットの先の海外鯖とかだと100ms以上とか出たりするからな |
… | 477無念Nameとしあき23/01/12(木)00:19:23No.1055245618+https://www.waveform.com/tools/bufferbloat |
… | 478無念Nameとしあき23/01/12(木)00:19:46No.1055245730+ISDN経由してるおじさんからしたらほんとすごい時代だよ… |
… | 479無念Nameとしあき23/01/12(木)00:19:52No.1055245760+>QoS効かないネット部分でのボトルネックが大部分だからQoS殆ど効果ないわな |
… | 480無念Nameとしあき23/01/12(木)00:20:10No.1055245846+スマブラDXのエミュが本機よりも内部遅延減らしてオンラインなのに本機よりも遅延がないって文章見て |
… | 481無念Nameとしあき23/01/12(木)00:20:32No.1055245960+今時TPとかリテラシー低すぎじゃね? |
… | 482無念Nameとしあき23/01/12(木)00:20:50No.1055246032+>LAN内はレイテンシ高くても10msとかでネットの先の海外鯖とかだと100ms以上とか出たりするからな |
… | 483無念Nameとしあき23/01/12(木)00:21:13No.1055246131+中古のおすすめサイトあったら教えてくだち |
… | 484無念Nameとしあき23/01/12(木)00:21:25No.1055246185+裏口の怖いところは情報盗まれることじゃなくて |
… | 485無念Nameとしあき23/01/12(木)00:21:38No.1055246243+>LAN内はレイテンシ高くても10msとかでネットの先の海外鯖とかだと100ms以上とか出たりするからな |
… | 486無念Nameとしあき23/01/12(木)00:21:54No.1055246318+>今時TPとかリテラシー低すぎじゃね? |
… | 487無念Nameとしあき23/01/12(木)00:22:02No.1055246356+>LAN内はレイテンシ高くても10msとかでネットの先の海外鯖とかだと100ms以上とか出たりするからな |
… | 488無念Nameとしあき23/01/12(木)00:22:06No.1055246374+>中古のおすすめサイトあったら教えてくだち |
… | 489無念Nameとしあき23/01/12(木)00:22:07No.1055246387+無線使うとそれだけで10msは上乗せされる |
… | 490無念Nameとしあき23/01/12(木)00:22:13No.1055246425+>お外ならmtu値弄った方がマシな気がする |
… | 491無念Nameとしあき23/01/12(木)00:22:14No.1055246432+TP-linkの上にUTM入れて不要な通信ブロックすれば解決だな! |
… | 492無念Nameとしあき23/01/12(木)00:22:18No.1055246454そうだねx1>裏口の怖いところは情報盗まれることじゃなくて |
… | 493無念Nameとしあき23/01/12(木)00:22:20No.1055246467+としあきは宗教上の理由で国産しか使えないから |
… | 494無念Nameとしあき23/01/12(木)00:22:34No.1055246521+今のマシンスペックに頼りきってる習慣はFC時代数メガに収めるために削りに削って最適化してた時代を少しは見習ってくれ |
… | 495無念Nameとしあき23/01/12(木)00:22:36No.1055246534+>ところがルーターで100msとか詰まったりしてるんですよ |
… | 496無念Nameとしあき23/01/12(木)00:22:39No.1055246544+>としあきは宗教上の理由で国産しか使えないから |
… | 497無念Nameとしあき23/01/12(木)00:22:46No.1055246580+>中古のおすすめサイトあったら教えてくだち |
… | 498無念Nameとしあき23/01/12(木)00:23:04No.1055246679+ 1673450584346.jpg-(92851 B) >https://www.waveform.com/tools/bufferbloat |
… | 499無念Nameとしあき23/01/12(木)00:23:09No.1055246704+>へたにmtuいじるとフラグメント増えて悪化するんですよ… |
… | 500無念Nameとしあき23/01/12(木)00:23:10No.1055246710+>>お外ならmtu値弄った方がマシな気がする |
… | 501無念Nameとしあき23/01/12(木)00:23:37No.1055246836+>今のマシンスペックに頼りきってる習慣はFC時代数メガに収めるために削りに削って最適化してた時代を少しは見習ってくれ |
… | 502無念Nameとしあき23/01/12(木)00:23:55No.1055246919+クローズド環境でTP-linkの使用ヨシ! |
… | 503無念Nameとしあき23/01/12(木)00:24:10No.1055246992+>としあきは宗教上の理由で国産しか使えないから |
… | 504無念Nameとしあき23/01/12(木)00:25:06No.1055247230+ショートパケットといえばショートパケットだけ著しくトラフィックが低下する製品もあったな… |
… | 505無念Nameとしあき23/01/12(木)00:26:15No.1055247535+コンピュータ初心者の自分にはVPNの仕組みすらよく理解できない |
… | 506無念Nameとしあき23/01/12(木)00:26:17No.1055247544+>33.6kモデム経由してるおじさんからしたらほんとすごい時代だよ… |
… | 507無念Nameとしあき23/01/12(木)00:26:17No.1055247545+>中古のおすすめサイトあったら教えてくだち |
… | 508無念Nameとしあき23/01/12(木)00:26:33No.1055247623+ありがとう |
… | 509無念Nameとしあき23/01/12(木)00:27:19No.1055247853+そして業務用ルータを手にした後設定し方が分からず絶望するのだ |
… | 510無念Nameとしあき23/01/12(木)00:27:22No.1055247869+>コンピュータ初心者の自分にはVPNの仕組みすらよく理解できない |
… | 511無念Nameとしあき23/01/12(木)00:27:40No.1055247957+>クローズド環境でTP-linkの使用ヨシ! |
… | 512無念Nameとしあき23/01/12(木)00:27:59No.1055248047+>コンピュータ初心者の自分にはVPNの仕組みすらよく理解できない |
… | 513無念Nameとしあき23/01/12(木)00:28:24No.1055248181+>そして業務用ルータを手にした後設定し方が分からず絶望するのだ |
… | 514無念Nameとしあき23/01/12(木)00:28:24No.1055248182+>コンピュータ初心者の自分にはVPNの仕組みすらよく理解できない |
… | 515無念Nameとしあき23/01/12(木)00:28:36No.1055248244+>そして業務用ルータを手にした後設定し方が分からず絶望するのだ |
… | 516無念Nameとしあき23/01/12(木)00:28:44No.1055248289+関係ないけどdockerもよくわかってない |
… | 517無念Nameとしあき23/01/12(木)00:28:49No.1055248315+TPのルーターブリッジで使ったらモデムの方で変なパケット定期的に大量に飛ばしてて怖かったら捨てたわ |
… | 518無念Nameとしあき23/01/12(木)00:29:04No.1055248383+>>コンピュータ初心者の自分にはVPNの仕組みすらよく理解できない |
… | 519無念Nameとしあき23/01/12(木)00:29:22No.1055248466+VPNも方式が色々あるから俺も多くは知らんなあ |
… | 520無念Nameとしあき23/01/12(木)00:29:51No.1055248624+RTX1200買ってワーイってなってたら1210の発表があってゲーーーってなった |
… | 521無念Nameとしあき23/01/12(木)00:30:00No.1055248666+>>そして業務用ルータを手にした後設定し方が分からず絶望するのだ |
… | 522無念Nameとしあき23/01/12(木)00:31:05No.1055248974そうだねx2あってよかったシスコ互換USB-コンソールケーブル |
… | 523無念Nameとしあき23/01/12(木)00:31:15No.1055249019+VPNってあれだろ |
… | 524無念Nameとしあき23/01/12(木)00:31:22No.1055249057+無線の暗号化スイート似たような文字多くて覚えられんわ |
… | 525無念Nameとしあき23/01/12(木)00:31:49No.1055249181+>VPNってあれだろ |
… | 526無念Nameとしあき23/01/12(木)00:32:42No.1055249437+>あってよかったシスコ互換USB-コンソールケーブル |
… | 527無念Nameとしあき23/01/12(木)00:32:44No.1055249447+ 1673451164965.png-(161828 B) 最近のこういうのってVPNってよりPxoryに近い気がするんだがどうなんだろ |
… | 528無念Nameとしあき23/01/12(木)00:33:23No.1055249612+遠隔のコンピュータとあたかも同じローカルネットワークにいるように繋げる技術よね |
… | 529無念Nameとしあき23/01/12(木)00:34:11No.1055249839+スマホの仕様回避にVPN型広告ブロックとかやり始めた辺りから広義のProxyも含んでるな |
… | 530無念Nameとしあき23/01/12(木)00:34:13No.1055249848そうだねx1 1673451253176.jpg-(44633 B) >あってよかったシスコ互換USB-コンソールケーブル |
… | 531無念Nameとしあき23/01/12(木)00:34:15No.1055249865+>コンピュータのプロであるはずの弊社スタッフもよく分かってなかったからお絵描きして説明したことがある |
… | 532無念Nameとしあき23/01/12(木)00:34:45No.1055250007+このコンソールケーブルなんでかこの機器だと使えないんですよからの |
… | 533無念Nameとしあき23/01/12(木)00:35:13No.1055250106+>最近のこういうのってVPNってよりPxoryに近い気がするんだがどうなんだろ |
… | 534無念Nameとしあき23/01/12(木)00:35:49No.1055250254+ 1673451349970.png-(96635 B) >あってよかったシスコ互換USB-コンソールケーブル |
… | 535無念Nameとしあき23/01/12(木)00:35:55No.1055250284+>>あってよかったシスコ互換USB-コンソールケーブル |
… | 536無念Nameとしあき23/01/12(木)00:36:07No.1055250325+俺はよくVPN張ることをトンネル掘るなんて言ったりしますね |
… | 537無念Nameとしあき23/01/12(木)00:36:10No.1055250340+>IPsecがどうのこうのとかSSL-VPNがどうのこうのって話になるともうついて行けない |
… | 538無念Nameとしあき23/01/12(木)00:36:49No.1055250511+コンソールケーブルはRJ45のしか持ってない… |
… | 539無念Nameとしあき23/01/12(木)00:36:50No.1055250520そうだねx1>このコンソールケーブルなんでかこの機器だと使えないんですよからの |
… | 540無念Nameとしあき23/01/12(木)00:37:42No.1055250761+ 1673451462669.jpg-(25620 B) >なんか最近ルータ買っても付属してこないのよね・・・ |
… | 541無念Nameとしあき23/01/12(木)00:38:03No.1055250851+vyatta?とか言ったかアレでルータ作ったことがあるな |
… | 542無念Nameとしあき23/01/12(木)00:38:17No.1055250914+>俺はよくVPN張ることをトンネル掘るなんて言ったりしますね |
… | 543無念Nameとしあき23/01/12(木)00:38:30No.1055250978+>Fortigate だとこんな便利なものがついてくる |
… | 544無念Nameとしあき23/01/12(木)00:38:33No.1055251002+Enterキー押すだけでスピード認識してくれるスイッチいいよね |
… | 545無念Nameとしあき23/01/12(木)00:38:49No.1055251077そうだねx3>コンソールケーブルはRJ45のしか持ってない… |
… | 546無念Nameとしあき23/01/12(木)00:39:27No.1055251260+>10G対応だけど1G回線でも御利益はある |
… | 547無念Nameとしあき23/01/12(木)00:40:16No.1055251507+SoftBankの貸出ルータは最高だ |
… | 548無念Nameとしあき23/01/12(木)00:40:24No.1055251538+>vyatta?とか言ったかアレでルータ作ったことがあるな |
… | 549無念Nameとしあき23/01/12(木)00:40:45No.1055251628+>トンネル |
… | 550無念Nameとしあき23/01/12(木)00:41:45No.1055251876そうだねx1 1673451705594.gif-(20218 B) トンネルといえばGRE |
… | 551無念Nameとしあき23/01/12(木)00:41:48No.1055251889+インフラは難しい |
… | 552無念Nameとしあき23/01/12(木)00:41:58No.1055251920+>SoftBankの貸出ルータは最高だ |
… | 553無念Nameとしあき23/01/12(木)00:42:26No.1055252032+L2より上の話がさっぱりわからないぜ |
… | 554無念Nameとしあき23/01/12(木)00:42:42No.1055252105そうだねx1>トンネルといえばGRE over IPsec |
… | 555無念Nameとしあき23/01/12(木)00:43:06No.1055252209+トンネルといえばCPSeC |
… | 556無念Nameとしあき23/01/12(木)00:43:28No.1055252299+>>10G対応だけど1G回線でも御利益はある |
… | 557無念Nameとしあき23/01/12(木)00:44:00No.1055252417+>L2より上の話がさっぱりわからないぜ |
… | 558無念Nameとしあき23/01/12(木)00:44:13No.1055252465+>トンネルといえばGRE over IPsec |
… | 559無念Nameとしあき23/01/12(木)00:44:14No.1055252469+>トンネルといえばVXLAN over WireGuard |
… | 560無念Nameとしあき23/01/12(木)00:44:39No.1055252557+ニッチな用語が飛んでる |
… | 561無念Nameとしあき23/01/12(木)00:45:27No.1055252755+>L2より上の話がさっぱりわからないぜ |
… | 562無念Nameとしあき23/01/12(木)00:45:33No.1055252781+俺は未だに自宅のVLANがうまく整理できない |
… | 563無念Nameとしあき23/01/12(木)00:45:58No.1055252887+ 1673451958724.jpg-(5151 B) 俺もL2! |
… | 564無念Nameとしあき23/01/12(木)00:46:09No.1055252929+ことルータに関してはL3だろうよ… |
… | 565無念Nameとしあき23/01/12(木)00:46:15No.1055252961+何でもかんでもoverしちゃって全くわからない…! |
… | 566無念Nameとしあき23/01/12(木)00:46:17No.1055252968+思い立ってフレッツクロスに移行中で |
… | 567無念Nameとしあき23/01/12(木)00:46:42No.1055253098+コクーンのルシがパージでファー |
… | 568無念Nameとしあき23/01/12(木)00:47:17No.1055253271+ゲーミング帯域制御装置とか売れば需要あるのかな |
… | 569無念Nameとしあき23/01/12(木)00:47:52No.1055253437そうだねx1>ゲーミング帯域制御装置とか売れば需要あるのかな |
… | 570無念Nameとしあき23/01/12(木)00:48:10No.1055253512+おれはセッション層から上が全くわからないぞ |
… | 571無念Nameとしあき23/01/12(木)00:48:40No.1055253631+吊るしのままでWAN側2系統取れて |
… | 572無念Nameとしあき23/01/12(木)00:48:48No.1055253667+ゲーミング帯域制御ルータ |
… | 573無念Nameとしあき23/01/12(木)00:49:08No.1055253760+管理用 |
… | 574無念Nameとしあき23/01/12(木)00:49:28No.1055253864そうだねx1>物理層からわからない |
… | 575無念Nameとしあき23/01/12(木)00:49:32No.1055253873+>帯域制御じゃ意味ないから燃えるだけじゃないかな |
… | 576無念Nameとしあき23/01/12(木)00:49:53No.1055253976+俺はサーバサイドプログラミングしか分かんねーや |
… | 577無念Nameとしあき23/01/12(木)00:50:14No.1055254071+>思い立ってフレッツクロスに移行中で |
… | 578無念Nameとしあき23/01/12(木)00:50:36No.1055254162+>L2より上の話がさっぱりわからないぜ |
… | 579無念Nameとしあき23/01/12(木)00:50:48No.1055254223+>>物理層からわからない |
… | 580無念Nameとしあき23/01/12(木)00:50:50No.1055254229そうだねx1IPv6まわりが理解できない |
… | 581無念Nameとしあき23/01/12(木)00:51:14No.1055254325そうだねx1>何でもかんでもoverしちゃって全くわからない…! |
… | 582無念Nameとしあき23/01/12(木)00:51:16No.1055254330そうだねx2>IPv6まわりが理解できない |
… | 583無念Nameとしあき23/01/12(木)00:51:21No.1055254356そうだねx1現場に来る物理層職人のおっちゃん達には敵わない・・・ |
… | 584無念Nameとしあき23/01/12(木)00:52:03No.1055254546+世の中にはWAN高速化装置ってのがあるんですけど |
… | 585無念Nameとしあき23/01/12(木)00:52:19No.1055254613+>たまにルータの先っぽに居るドマイナーな奴 |
… | 586無念Nameとしあき23/01/12(木)00:52:43No.1055254722そうだねx4 1673452363946.jpg-(10380 B) 物理層の友 |
… | 587無念Nameとしあき23/01/12(木)00:52:47No.1055254743+>現場に来る物理層職人のおっちゃん達には敵わない・・・ |
… | 588無念Nameとしあき23/01/12(木)00:52:50No.1055254761+ネットワークに詳しいおじさんに弟子入りしたい |
… | 589無念Nameとしあき23/01/12(木)00:53:12No.1055254874+>世の中にはWAN高速化装置ってのがあるんですけど |
… | 590無念Nameとしあき23/01/12(木)00:53:15No.1055254896+>IPv6まわりが理解できない |
… | 591無念Nameとしあき23/01/12(木)00:53:46No.1055255038そうだねx3切り分けの時は物理層から切り分けろって何度も言ってるのによぉ |
… | 592無念Nameとしあき23/01/12(木)00:54:04No.1055255122+>リバーベッドかな |
… | 593無念Nameとしあき23/01/12(木)00:54:23No.1055255209+>ケーブル抜けてんじゃねぇかよ |
… | 594無念Nameとしあき23/01/12(木)00:54:29No.1055255249+>切り分けの時は物理層から切り分けろって何度も言ってるのによぉ |
… | 595無念Nameとしあき23/01/12(木)00:54:47No.1055255338そうだねx1そういえばファームウェア更新来てたんだった |
… | 596無念Nameとしあき23/01/12(木)00:55:18No.1055255478そうだねx1>物理層の友 |
… | 597無念Nameとしあき23/01/12(木)00:55:42No.1055255580そうだねx1>そういえばファームウェア更新来てたんだった |
… | 598無念Nameとしあき23/01/12(木)00:56:05No.1055255689そうだねx1 1673452565595.jpg-(92539 B) >物理層の友 |
… | 599無念Nameとしあき23/01/12(木)00:56:14No.1055255718+>Pingが通りませんじゃねぇぞ |
… | 600無念Nameとしあき23/01/12(木)00:56:17No.1055255733+そういや小型ONUとかあるらしいな |
… | 601無念Nameとしあき23/01/12(木)00:56:19No.1055255750+レベルを上げて物理で殴ればいい |
… | 602無念Nameとしあき23/01/12(木)00:56:55No.1055255895+>>IPv6まわりが理解できない |
… | 603無念Nameとしあき23/01/12(木)00:57:44No.1055256109+IPv6はローカルネットワークで使うには高機能すぎてね・・・ |
… | 604無念Nameとしあき23/01/12(木)00:57:59No.1055256170+>そういや小型ONUとかあるらしいな |
… | 605無念Nameとしあき23/01/12(木)00:58:23No.1055256263+>そういや小型ONUとかあるらしいな |
… | 606無念Nameとしあき23/01/12(木)00:59:05No.1055256389+はじめてIPoE接続になったとき |
… | 607無念Nameとしあき23/01/12(木)00:59:09No.1055256411+>そういや小型ONUとかあるらしいな |