[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2646人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1673405233778.jpg-(84156 B)
84156 B23/01/11(水)11:47:13No.1014197710そうだねx11 13:32頃消えます
途中までは好きだったアニメ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/11(水)11:50:34No.1014198541+
ホモの倒し方
弱点が人間くさすぎる
223/01/11(水)11:51:28No.1014198754+
実況スレが地獄みたいだった記憶
323/01/11(水)11:52:01No.1014198907そうだねx18
人類にとっての正解とは何なのかそしてザシュニナの目的とは…
みたいなの期待してたらホモアニメになってしまった
423/01/11(水)11:53:41No.1014199309そうだねx3
SFが楽しかったんだけどなにあの結末…って思ったらそういう作家でいつも通りだとファンの方から聞いた
523/01/11(水)11:53:44No.1014199326+
カドが多摩湖だか狭山湖に駐留した当日くらいに西武園で火事あってだめだった
623/01/11(水)11:54:41No.1014199548そうだねx1
途中まではSF
オチはホモがノマカプにNTR発狂
723/01/11(水)11:55:24No.1014199718+
劇場版では改変が凄かったと聞いた
823/01/11(水)11:56:13No.1014199930そうだねx14
超越存在を交流で人間レベルまで引きずり落として勝つの好きだけどな
923/01/11(水)11:56:26No.1014199985そうだねx2
>SFが楽しかったんだけどなにあの結末…って思ったらそういう作家でいつも通りだとファンの方から聞いた
俺も野崎まどは大体いつもこんな感じと言われて他作品読めてない
1023/01/11(水)11:58:37No.1014200494+
なんが「」がこのホモ語尾にハートついてるとか言っててダメだった
1123/01/11(水)11:58:51No.1014200546そうだねx5
>俺も野崎まどは大体いつもこんな感じと言われて他作品読めてない
でも好きでしょ?最強jk?
1223/01/11(水)11:59:20No.1014200678+
cv釘宮の娘が可愛かった覚えがある
1323/01/11(水)11:59:35No.1014200742+
ホモアニメというか上位存在には上位存在で殴りつけるんだよ!展開では…人間の力で勝つもんだと思ってたところはある
1423/01/11(水)11:59:54No.1014200844そうだねx3
クソファッション女が正体明らかになった時はお前マジふざけんなよ…って思ったくらい途中まで好きな展開だった
1523/01/11(水)12:00:07No.1014200900+
>ホモアニメというか上位存在には上位存在で殴りつけるんだよ!展開では…人間の力で勝つもんだと思ってたところはある
人間の愛の結晶で勝ったよ
1623/01/11(水)12:00:33No.1014201018+
>>ホモアニメというか上位存在には上位存在で殴りつけるんだよ!展開では…人間の力で勝つもんだと思ってたところはある
>人間の愛の結晶で勝ったよ
寝取られビデオレターですよね?
1723/01/11(水)12:01:19No.1014201195+
>>>ホモアニメというか上位存在には上位存在で殴りつけるんだよ!展開では…人間の力で勝つもんだと思ってたところはある
>>人間の愛の結晶で勝ったよ
>寝取られビデオレターですよね?
寝てから言え
1823/01/11(水)12:01:31No.1014201247+
くり
1923/01/11(水)12:01:54No.1014201352+
不正解するホモ榛名
2023/01/11(水)12:01:55No.1014201356+

2123/01/11(水)12:02:15No.1014201446+
ヤマトタケルのヤマタノオロチ退治もそうだけど虜にして篭絡して混乱させて所を倒すのは昔からある超常への勝ち方よ
2223/01/11(水)12:02:28No.1014201506そうだねx1
俺が木下グループを意識するようになった作品
2323/01/11(水)12:03:03No.1014201657+
>くり
あれが伏線なんて認めたくねえ…
2423/01/11(水)12:05:15No.1014202273+
あの土壇場に車で乗り付けてて耐えられなかった
2523/01/11(水)12:06:19No.1014202552+
バグった表情すき
2623/01/11(水)12:06:47No.1014202694+
びっくりしたさ!
2723/01/11(水)12:06:50No.1014202712そうだねx4
ちゃぶ台返しが斜め上なところも含めていつものまど
2823/01/11(水)12:07:22No.1014202903そうだねx1
俺もスレ画みたいな表情になっちゃったよあそこ
2923/01/11(水)12:07:31No.1014202953+
ノベライズはなんと言うか…ノベライズ?
3023/01/11(水)12:07:53No.1014203052+
最後で完成したんだよ
3123/01/11(水)12:08:18No.1014203165そうだねx13
ホモなのは別にいいんだけど単純につまらなかった
って言ったらまどファンがキレる
3223/01/11(水)12:09:09No.1014203412そうだねx1
>クソファッション女が正体明らかになった時はお前マジふざけんなよ…って思ったくらい
あれ単体ならそうだったが
あそこからラストまでの流れで見たらあれでよかった
3323/01/11(水)12:10:29No.1014203845そうだねx5
マジでざけんなってなった
脚本がどうとか知らんわ
3423/01/11(水)12:10:54No.1014203967+
サプライズを最も喜ぶ上位存在をびっくりさせてあげました!いかがでしたか?
3523/01/11(水)12:11:28No.1014204142そうだねx8
ここまでけおってくれたら作者も喜んでいるだろう
3623/01/11(水)12:12:20No.1014204398+
生半可な作品では太刀打ち出来ないくらい敗北者なのは吹いてしまう
こんな見事に負けてる奴そんなおらんぞ
3723/01/11(水)12:12:25No.1014204427+
このアニメから脚本の小説何冊か読んだけどいつもラスト十数ページの展開が巻きすぎててそりゃファンは訓練されるわと思った
3823/01/11(水)12:12:45No.1014204547そうだねx2
まどの作品は俺には合わなかったわ
「」のオススメ読んだけど全部つまんね…
3923/01/11(水)12:12:58No.1014204610+
主人公の部下かわいそうだけど何のフォローもないんだろうな
4023/01/11(水)12:13:53No.1014204898そうだねx1
不正解するホモ
4123/01/11(水)12:14:26No.1014205068+
無料公開されてた総集編みたいなの見たら作中で大して目立たない女が最後の方でいきなり力発揮してなにこれ……?ってなった
結局ちゃんとアニメは見ていない
SFアイテムは好き
4223/01/11(水)12:15:42No.1014205499そうだねx2
ファンタスティックドールイヴとknowだけ読んだけどそれは良かったよ
4323/01/11(水)12:15:53No.1014205570+
HELLO WORLDは王道展開で素直に面白かったけどラストでどんでん返しするのは共通だったな
4423/01/11(水)12:17:12No.1014205992+
>生半可な作品では太刀打ち出来ないくらい敗北者なのは吹いてしまう
>こんな見事に負けてる奴そんなおらんぞ
今なら美しい芸術品あつかいだろうな
4523/01/11(水)12:18:44No.1014206512そうだねx3
ラストまで楽しめたよ
4623/01/11(水)12:20:43No.1014207221+
それまでほぼモブだった女が
急に重要キャラになってBLカプの片方を寝取り
その娘に取り残された方を倒させる
腐女子の地雷原でタップダンスどころか的確に踏み抜くダンスダンスレボリューションするような所業
4723/01/11(水)12:22:21No.1014207822+
シンゴジラにウルトラマン出しちゃ駄目だろってそれだけだ
4823/01/11(水)12:23:21No.1014208195そうだねx5
どんだけ展開に文句言ってもまどだから!まどだから!って摩訶不思議な擁護が飛んでくるんだよなぁ
そんなのしらねー
4923/01/11(水)12:24:00No.1014208417そうだねx8
異方少女をモブとか言ってるのは単にホモに夢中でそれ以外目に入ってないだけだろ…
しんどーさんと同じくらい出番あったぞ
5023/01/11(水)12:25:15No.1014208886そうだねx4
ザシュニナのレスが多いな…
5123/01/11(水)12:25:43No.1014209065そうだねx10
くりちゃんがモブ呼ばわりは流石に見てなさすぎだろ
5223/01/11(水)12:26:42No.1014209401そうだねx8
>それまでほぼモブだった女が
>急に重要キャラになってBLカプの片方を寝取り
>その娘に取り残された方を倒させる
>腐女子の地雷原でタップダンスどころか的確に踏み抜くダンスダンスレボリューションするような所業
BLガーとかじゃなく普通に展開として駄目駄目だったのにこうやってやたら腐女子どうこうで茶化す流れ嫌い
5323/01/11(水)12:26:54No.1014209475そうだねx1
まあBLカプとか言ってる時点で当時けおってたお腐れでしょ
5423/01/11(水)12:26:54No.1014209478+
ヒロインよりも科学者の女の方が目立ってた気がする…
5523/01/11(水)12:28:00No.1014209858そうだねx1
まどとかさっぱり知らんけど最後までとても面白かったよ
5623/01/11(水)12:28:32No.1014210037+
>まどとかさっぱり知らんけど最後までとても面白かったよ
20年前ならめちゃくちゃウケてたのは間違いないと思う
5723/01/11(水)12:28:50No.1014210169そうだねx3
>どんだけ展開に文句言ってもまどだから!まどだから!って摩訶不思議な擁護が飛んでくるんだよなぁ
>そんなのしらねー
何度言われても知らぬ存ぜぬで文句言うの大概だな
5823/01/11(水)12:29:17No.1014210341そうだねx11
キャスト一覧で上から3番目をモブ呼ばわりは何も見てないって言ってるも同じじゃねーか
5923/01/11(水)12:29:28No.1014210393そうだねx1
>20年前ならめちゃくちゃウケてたのは間違いないと思う
いつの時代もおなじくらいの受けようで同じくらいの評判だと思う
6023/01/11(水)12:29:33No.1014210436そうだねx5
なんと言われようと俺が気に入らねえんだとかもうただのアンチじゃん
6123/01/11(水)12:30:10No.1014210653そうだねx1
最終回ザシュニナ並みのBUZAMA晒してるやついない?
6223/01/11(水)12:30:15No.1014210700+
モブ女がモブじゃなくなったところで見るのやめた
そこまでは次回の気になる良いアニメだった
6323/01/11(水)12:30:25No.1014210758+
腐女子ってホモのいる空間の観葉植物になっていたいただ見守っていたいという精神の生き物と知ってからそりゃけおるだろうなこの展開…と理解が深まったよ
6423/01/11(水)12:30:32No.1014210803そうだねx1
思わせぶりからおもしろで逃げた一発ネタにそんな覆るような評価があるわけねーだろ
6523/01/11(水)12:30:33No.1014210807+
途中までは面白かった
途中からはまどだからと言われてもしらんよ…
6623/01/11(水)12:30:44No.1014210864そうだねx5
それを擁護だと思ってる時点で大概なのに何回言われても同じようなスレに来て文句言ってるのはもうただの病気だよ
6723/01/11(水)12:30:50No.1014210898+
中だるみあったのは感じた最終回でめっちゃ面白くなった
6823/01/11(水)12:30:51No.1014210903そうだねx2
異常な執着
6923/01/11(水)12:31:16No.1014211033+
>キャスト一覧で上から3番目をモブ呼ばわりは何も見てないって言ってるも同じじゃねーか
っていうかコピペじゃないの
どちらにせよ作った奴も見てないだろうが
7023/01/11(水)12:31:42No.1014211180+
>思わせぶりからおもしろで逃げた一発ネタにそんな覆るような評価があるわけねーだろ
覆るも何も俺は面白いと思ってるし…
何年も前のアニメにわざわざつまんねって言いに来る人のほうが怖いよ
7123/01/11(水)12:31:42No.1014211181+
なんかここだと普通に受けてておかしいのは俺だけか?って思ったら
お外じゃ普通にボロクソに言われててちょっと安心した記憶
7223/01/11(水)12:32:02No.1014211315+
>途中からはまどだからと言われてもしらんよ…
知らなかったんだ…
でも今日知れたならよかったね
なのでもうこの話はおしまい
7323/01/11(水)12:32:14No.1014211385+
冷静ぶってたひとがけおるのって面白いよね!
子供か
7423/01/11(水)12:32:46No.1014211584そうだねx7
>なんかここだと普通に受けてておかしいのは俺だけか?って思ったら
>お外じゃ普通にボロクソに言われててちょっと安心した記憶
じゃあお前はお外のほうがあってるんじゃない?
さよなら~
7523/01/11(水)12:32:49No.1014211611+
>何年も前のアニメにわざわざつまんねって言いに来る人のほうが怖いよ
何年前だろうがつまんねーもんはつまんねーぞ
7623/01/11(水)12:32:51No.1014211629そうだねx1
>なんかここだと普通に受けてておかしいのは俺だけか?って思ったら
>お外じゃ普通にボロクソに言われててちょっと安心した記憶
普通に見てて後半なんだこれって感じだったな
キャラもみんな好きだったし話としても立方体転がしてる辺りは最高に楽しかったが
7723/01/11(水)12:32:57No.1014211662そうだねx1
>冷静ぶってたひとがけおるのって面白いよね!
>子供か
この作品最後のスレ画の顔させるために途中の話があったようなもんだぞ
7823/01/11(水)12:33:42No.1014211907+
>何年前だろうがつまんねーもんはつまんねーぞ
わざわざ言いに来るのがって部分を都合よくスルーしててかわいいね
7923/01/11(水)12:33:49No.1014211946+
実際これがまどの面白い部分なので広く受けようとするのが間違ってると思う
HELLO WORLDとかの捻って無いのも捻くれてないのも書けるには書けるけど
8023/01/11(水)12:33:51No.1014211960+
ザシュニナが散々な目に遭いまくります!
だから?それが面白いの?って感じだ
8123/01/11(水)12:33:58No.1014211993+
>>何年も前のアニメにわざわざつまんねって言いに来る人のほうが怖いよ
>何年前だろうがつまんねーもんはつまんねーぞ
わざわざ気に入らないスレにきて私これ嫌い!しに来るのやばいって思わないの?
8223/01/11(水)12:34:05No.1014212035+
人外ホモの脳を破壊するジャンルのアニメなら最初からそう言ってよ!
8323/01/11(水)12:34:07No.1014212051+
>シンゴジラにウルトラマン出しちゃ駄目だろってそれだけだ
個人的にはこっちの感想だな…
いや期待してたほうが悪いと言われりゃそうでもあるが
8423/01/11(水)12:34:17No.1014212107+
>冷静ぶってたひとがけおるのって面白いよね!
>子供か
まどファンのいうおもしろってぶっちゃけこのレベルよね
8523/01/11(水)12:34:48No.1014212321+
>ザシュニナが散々な目に遭いまくります!
まくるってほどじゃないじゃん最後だけだし
それまではホモ友情楽しんでたろ?
8623/01/11(水)12:34:57No.1014212372+
ファンタジスタドールイヴはファンタジスタドール見てないと「なんだこれ…」ってなると思う
見てると脳内でおっさんたちが肩組んで「い・ま・よ!」って歌い出す
8723/01/11(水)12:35:07No.1014212421+
とりあえずバビロンは畳めるのか畳めないのか
8823/01/11(水)12:35:10No.1014212444+
>>シンゴジラにウルトラマン出しちゃ駄目だろってそれだけだ
>個人的にはこっちの感想だな…
そりゃゴジラの名前使ってウルトラマン最後だけ出すとかはよろしくないけどさぁ
8923/01/11(水)12:35:16No.1014212481+
>>何年前だろうがつまんねーもんはつまんねーぞ
>わざわざ言いに来るのがって部分を都合よくスルーしててかわいいね
頭の病気ってそういうもんだしね
9023/01/11(水)12:35:28No.1014212561+
>異常な執着
こわいね
9123/01/11(水)12:35:35No.1014212596+
>わざわざ気に入らないスレにきて私これ嫌い!しに来るのやばいって思わないの?
つまんなかったアニメのキャプみたらつまんなかったなって言うだろ
しかもつまんなさの象徴みたいなシーンだし
9223/01/11(水)12:35:38No.1014212615+
相変わらず同じようなレズチンポしてて安心した
9323/01/11(水)12:36:06No.1014212771+
ウルトラマンにゴジラ出すのは問題ないんだよな…
9423/01/11(水)12:36:22No.1014212878そうだねx9
そもそもスレ文が途中まで面白かったなんだから愚痴で溢れるだろう
嫌なら自分で擁護スレ立てれば?
9523/01/11(水)12:36:24No.1014212885+
>まどファンのいうおもしろってぶっちゃけこのレベルよね
その方向でやり出したらもう他人のレベルを云々できなくなるぞ
9623/01/11(水)12:36:34No.1014212949+
ステゴロ作戦から画像のひでえ面までも好きだけど違うアニメになったな…感はある
9723/01/11(水)12:36:49No.1014213026+
>相変わらず同じようなレズチンポしてて安心した
7年経ってもこれがまどだから…って擁護が出てくるの感動すら覚えるぞ
9823/01/11(水)12:36:49No.1014213027そうだねx4
>つまんなかったアニメのキャプみたらつまんなかったなって言うだろ
>しかもつまんなさの象徴みたいなシーンだし
つまんないと思うアニメのスレに居座って呪詛撒き散らす人はそうそういないから安心して
9923/01/11(水)12:37:17No.1014213170そうだねx2
>7年経ってもこれがまどだから…って擁護が出てくるの感動すら覚えるぞ
擁護?
10023/01/11(水)12:37:36No.1014213285そうだねx2
そりゃスレ文が肯定する内容なら愚痴ってる方がアレだが別に違うし…
10123/01/11(水)12:37:45No.1014213331そうだねx5
擁護とか言う言葉が出てくる時点でもう思考がアンチなんだよな
10223/01/11(水)12:37:54No.1014213380+
>>7年経ってもこれがまどだから…って擁護が出てくるの感動すら覚えるぞ
>擁護?
擁護じゃなかったらなんなの
諦め?
10323/01/11(水)12:38:08No.1014213446そうだねx3
>そもそもスレ文が途中まで面白かったなんだから愚痴で溢れるだろう
>嫌なら自分で擁護スレ立てれば?
擁護とかワードを出した時点で自首して自分で死刑執行ボタン押してるみたいなもんだぞ
10423/01/11(水)12:38:13No.1014213487+
バビロンアニメがあれだったから
スレ画のオチはまだ有情なんだと思い知った
10523/01/11(水)12:38:21No.1014213533+
>7年経ってもこれがまどだから…って擁護が出てくるの感動すら覚えるぞ
もうちょっと頑張ればコウメ大夫みたいに世間から芸風認知されるかもな
10623/01/11(水)12:38:50No.1014213724そうだねx1
コンセプト自体はすげえ面白い
10723/01/11(水)12:39:16No.1014213873そうだねx2
キレすぎだろ
10823/01/11(水)12:39:44No.1014214042+
これきっかけにアムリタknowバビロンとか読んでみたけど倫理観危うい超越者に全登場人物振り回され受け入れさせられそれでおしまいな感じの話が多い中一矢報いたスレ画のアニメはスッキリできる方の話だったとわかった
10923/01/11(水)12:39:46No.1014214048+
突然お出しされる車とほうれい線
11023/01/11(水)12:39:57No.1014214101+
結局スレ画のアニメの後半のおもしろポイントはどこなんだよ
11123/01/11(水)12:39:59No.1014214118+
>>>7年経ってもこれがまどだから…って擁護が出てくるの感動すら覚えるぞ
>>擁護?
>擁護じゃなかったらなんなの
>諦め?
そうだよこのアニメ始まった頃からまどだから後半期待するなよって言われて続けてたぞ
11223/01/11(水)12:40:08No.1014214166+
まだこの熱意持てるのすごい
ここはずっとマドだから…で変わらないので感想の合うお外行きなさいよ
11323/01/11(水)12:40:13No.1014214198+
バビロンはまさか完結の予定なしにやってるもんだと思ってなかった
11423/01/11(水)12:41:00No.1014214451そうだねx2
もちろん憎悪が十二分にあるんだろうけど
真道がマジで自分の認識外から驚かせてきやがった!って喜びもあるよね?
11523/01/11(水)12:41:14No.1014214526+
>ここはずっとマドだから…で変わらないので感想の合うお外行きなさいよ
そもそもスレ「」が違うみたいよ?
11623/01/11(水)12:41:16No.1014214536そうだねx1
>突然お出しされる車とほうれい線
名前忘れたけどあの育て親の人が一番のMVPだよ間違いなく
11723/01/11(水)12:41:38No.1014214664そうだねx2
>もちろん憎悪が十二分にあるんだろうけど
>真道がマジで自分の認識外から驚かせてきやがった!って喜びもあるよね?
そういう色々な感情が混ざった感動的な表情だしね
11823/01/11(水)12:41:39No.1014214669+
>バビロンはまさか完結の予定なしにやってるもんだと思ってなかった
終わっちゃったらダメでしょ
11923/01/11(水)12:41:47No.1014214713そうだねx1
>そもそもスレ「」が違うみたいよ?
何の話?
12023/01/11(水)12:42:21No.1014214928そうだねx1
俺はまど作品は読んだことないから知らんけど丁寧に描写を重ねてきたSFで終盤力技の超展開でぶち破る話大好きだからこれは超楽しかったよ
12123/01/11(水)12:42:23No.1014214952そうだねx5
何年も前の嫌いなアニメのスレ立てたりわざわざレスしに来るのは
もう逆に好きだろ
12223/01/11(水)12:42:44No.1014215055+
まどはハイコンテクストの極致みたいな作風だからアニメで広く受けようとするのがまず間違いだっていうのはそう
12323/01/11(水)12:42:51No.1014215089そうだねx9
流れがどうこうとか以前につまんないって思うアニメにそこまで執着してんのがやばいよ
12423/01/11(水)12:43:46No.1014215401+
>終わっちゃったらダメでしょ
だとしたらアニメもそういう形になってるだろうからそうでは無いんだろうしなあ
12523/01/11(水)12:44:12No.1014215534+
>名前忘れたけどあの育て親の人が一番のMVPだよ間違いなく
あの人は異常なレベルで献身だったね
12623/01/11(水)12:44:26No.1014215610そうだねx2
そもそも何きっかけに思い出したのよ
今期新まどアニメとかスレ画再放送とかしてたっけ?
12723/01/11(水)12:45:10No.1014215837+
>俺はまど作品は読んだことないから知らんけど丁寧に描写を重ねてきたSFで終盤力技の超展開でぶち破る話大好きだからこれは超楽しかったよ
その力技ってのがくりちゃんが実はウルトラマンでしたってところでスタートするのがね
あと異邦×人類で子供作ると最強になりますとか唐突すぎて
12823/01/11(水)12:45:52No.1014216065+
これでまど知って[映]アムリタ のシリーズ全部読んだらこれがかなりまともな方だとわかった
12923/01/11(水)12:46:11No.1014216179+
>あと異邦×人類で子供作ると最強になりますとか唐突すぎて
ドラゴンボールじゃん
13023/01/11(水)12:46:22No.1014216249+
ウルトラマンコンプレックスおじさん
13123/01/11(水)12:46:37No.1014216340そうだねx3
>あと異邦×人類で子供作ると最強になりますとか唐突すぎて
そこは別に唐突じゃないぞ
13223/01/11(水)12:46:58No.1014216438そうだねx5
ウルトラマン連呼するあたりもういい年なのに粘着質すぎだろおっさん
13323/01/11(水)12:47:35No.1014216635そうだねx1
>流れがどうこうとか以前につまんないって思うアニメにそこまで執着してんのがやばいよ
つまんなかった→そういう作風だから→でもつまんなかった
の終わらないループ
13423/01/11(水)12:47:42No.1014216667+
>ウルトラマン連呼するあたりもういい年なのに粘着質すぎだろおっさん
いい年だから粘着質なんだろ
13523/01/11(水)12:48:01No.1014216757+
擁護って単語使うやつ一発でお客様ってバレてて異方レスポンチ変換の効率悪いわよ
13623/01/11(水)12:48:04No.1014216775+
>コンセプト自体はすげえ面白い
料理の素材と調理手順の途中まですごい良かったのに途中から変になって出来上がりとあじや後味がなんかよくなかったそんなアニメ
13723/01/11(水)12:48:55No.1014217045+
男女の概念は出されてるから女の上位存在が居てもいいだろう
13823/01/11(水)12:49:16No.1014217168+
後半意味不明→そういう脚本家だから→いや後半意味不明すぎてつまんない→そういう脚本家だから仕方ない
13923/01/11(水)12:49:32No.1014217256+
あのオチ見たくない人には
途中までの流れがある意味罠のように感じるのかもしれない
14023/01/11(水)12:49:35No.1014217269そうだねx8
みんなも一緒に叩いてくれるかと思ったら自分に矛が向いてお冠おじさん
14123/01/11(水)12:50:27No.1014217526そうだねx2
>みんなも一緒に叩いてくれるかと思ったら自分に矛が向いてお冠おじさん
だって別につまんないという人を否定してるわけじゃないのに
ずっとつまんないって言わせ続けろみたいなこと言われてもそりゃ何だお前ってなるわな
14223/01/11(水)12:50:46No.1014217628+
>これでまど知って[映]アムリタ のシリーズ全部読んだらこれがかなりまともな方だとわかった
BLAME!アンソロの水戸黄門サナカンとか徹頭徹尾アホでオススメですよ私は
14323/01/11(水)12:50:51No.1014217658そうだねx4
>後半意味不明
納得行く行かないは別にしてあれだけ説明ゼリフ入って説明されてるのに意味不明はないだろ
14423/01/11(水)12:51:23No.1014217806+
おばさんかもしれない
腐女子受けしてたし
14523/01/11(水)12:51:37No.1014217871+
まず一般受けは望めないけどミステリとかSFとかもしくは大量の創作を嗜んでるほどまど需要度は高まるので気持ちよく叩きたいならヒとかの方が向いてる
14623/01/11(水)12:51:48No.1014217915そうだねx4
嫌いなのは人の勝手だけどちゃんと描写してる展開を意味不明連呼して暴れられても何も言えないんだよ
14723/01/11(水)12:51:56No.1014217966+
オチは最初から考えてあったと思うけど途中経過が面白そうになりすぎたのがいけない
14823/01/11(水)12:52:24No.1014218079+
>>後半意味不明
>納得行く行かないは別にしてあれだけ説明ゼリフ入って説明されてるのに意味不明はないだろ
うるさい!
14923/01/11(水)12:52:48No.1014218214+
>まず一般受けは望めないけどミステリとかSFとかもしくは大量の創作を嗜んでるほどまど需要度は高まるので気持ちよく叩きたいならヒとかの方が向いてる
まどもスレ画もマイナーだからな
15023/01/11(水)12:53:18No.1014218389+
説明はされてるけど説明されてるから面白いかと言われたらな…
15123/01/11(水)12:53:43No.1014218515そうだねx1
>説明はされてるけど説明されてるから面白いかと言われたらな…
意味不明ってのを否定されたらこんどはそれか
15223/01/11(水)12:53:56No.1014218585そうだねx3
映像美とか3Dアニメの試みはめっちゃ良かったと思うのに何でこんなクソアニメになっちゃったんだろう
15323/01/11(水)12:54:00No.1014218601そうだねx1
逆に終盤あんだけジョークみたいな展開にしちゃう人がそれまでは丁寧に丁寧に作れるのが凄いと考えるべき
考えるべきだよな?
15423/01/11(水)12:54:02No.1014218611+
>まず一般受けは望めないけどミステリとかSFとかもしくは大量の創作を嗜んでるほどまど需要度は高まるので気持ちよく叩きたいならヒとかの方が向いてる
こういうのがファンが嫌われる理由だな
大量の創作見てようと認めない人はは認めないオチだあれは
15523/01/11(水)12:54:20No.1014218695そうだねx3
>説明はされてるけど説明されてるから面白いかと言われたらな…
まず説明は理解できた?
15623/01/11(水)12:54:39No.1014218783そうだねx4
自分の感想を一般化しないと気が済まないのは病気
15723/01/11(水)12:54:43No.1014218805そうだねx4
>こういうのがファンが嫌われる理由だな
>大量の創作見てようと認めない人はは認めないオチだあれは
別に認めない人は仕方ないねでも何度も言う必要ある?ってだけなのにファンが嫌われる理由が~とか論点のすり替えやばいね
15823/01/11(水)12:55:09No.1014218958+
自分が嫌いですって話を難しく言おうとするな
15923/01/11(水)12:55:10No.1014218963+
>>説明はされてるけど説明されてるから面白いかと言われたらな…
>まず説明は理解できた?
まどの作品を本当に「理解」できるのは俺たちだけだからな...
16023/01/11(水)12:55:25No.1014219042そうだねx5
一人でやってそう
16123/01/11(水)12:55:26No.1014219044+
>自分の感想を一般化しないと気が済まないのは病気
自他境界がないのかもしれないよな
16223/01/11(水)12:55:30No.1014219059+
もうただの逆張りおじさんになってるじゃん
いっぱい構ってもらえてよかったね
16323/01/11(水)12:55:32No.1014219074+
説明っていうか全部くりちゃんが異邦ですっていうところからスタートしてるからまずここが受け入れられないとどうしようもない
結局人類側に異邦がいたから何とかなったってだけだし
16423/01/11(水)12:55:38No.1014219104そうだねx3
単語拾うだけで文章読めないタイプっぽい
16523/01/11(水)12:55:41No.1014219114+
日焼けした裸のおっさん(異方存在)の続きはないんだろうか
16623/01/11(水)12:55:46No.1014219144+
ラストの展開は確かにジェットコースターだけど伏線はちゃんと貼ってたし
それまでのビックリドッキリメカを上手いこと活用したなあって感心したよ
16723/01/11(水)12:55:47No.1014219152+
まどファンは知識があって創作への理解度も深いからあの落ちを楽しめるんです!
んな訳あるか
16823/01/11(水)12:55:57No.1014219198+
自分の叩きを正当化しようとする人って自分叩く人のことファンって決めつけにかかるよね
アホなこと言ってるから自分が叩かれてるって自覚ないのかな
16923/01/11(水)12:56:23No.1014219304そうだねx1
>認めない人はは認めない
がくがく手震えてるんだろうな恐怖で
この誤字
17023/01/11(水)12:56:23No.1014219309そうだねx1
ギャグ短編集の野崎まど劇場とか反則じゃね!?って作品ばっかりでオススメ
17123/01/11(水)12:56:32No.1014219364そうだねx1
まどがどうとか自分しか言ってないことに気づいて
17223/01/11(水)12:56:51No.1014219466+
>こういうのがファンが嫌われる理由だな
>大量の創作見てようと認めない人はは認めないオチだあれは
誤字っちゃったけど受容度って書いたでしょ
まず日本語を読む訓練から頑張ろう
17323/01/11(水)12:57:17No.1014219571そうだねx4
本当は作品やまどとかどうでも良くて
こうやってかまって貰えるからスレ立ててるんだろうな...
17423/01/11(水)12:57:24No.1014219607+
人類と異邦が折り合いを付けていく話かと思ったらただの異邦vs異邦でしたってのがガッカリだなぁ俺は
異人種サイドが人間に惚れたので味方します!なんて展開も特にひねりがあるとは思えなかったし
17523/01/11(水)12:57:42No.1014219696+
万人が認める創作物なんて無いのである
17623/01/11(水)12:58:51No.1014220003そうだねx2
>人類と異邦が折り合いを付けていく話かと思ったらただの異邦vs異邦でしたってのがガッカリだなぁ俺は
だから最後は異方同士じゃなく人間と異方のハイブリッドが決着付けたんじゃん
本当に最後まで見たんか
17723/01/11(水)12:59:49No.1014220245そうだねx2
スレ画をなんとかしてびっくりさせてやろうって流れは序盤からあった
…思った以上にめっちゃびっくりしてる!
17823/01/11(水)12:59:54No.1014220264+
>だから最後は異方同士じゃなく人間と異方のハイブリッドが決着付けたんじゃん
>本当に最後まで見たんか
だからそれも味方に異方がいたからこそじゃん
人類だけじゃザシュニナに好き勝手されて終わりだったのは変わらん
17923/01/11(水)13:00:10No.1014220337そうだねx2
    1673409610446.png-(7041 B)
7041 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18023/01/11(水)13:00:35No.1014220451そうだねx2
幼児的万能感を引きずり出された上で幼児的万能感に恥かかさえておさらばするみたいな話だから
一部の人は発狂するんだろう
18123/01/11(水)13:00:54No.1014220542そうだねx1
>本当に最後まで見たんか
アンチって作品の前提条件から間違ってるの多いから話が全然噛み合ってないのはよくあること
18223/01/11(水)13:01:43No.1014220724+
カド!ハロワ!バビロン!
ちゃぶ台返し2段オチ!どんでん返し3段オチ!未完!
18323/01/11(水)13:01:56No.1014220780そうだねx1
>だからそれも味方に異方がいたからこそじゃん
>人類だけじゃザシュニナに好き勝手されて終わりだったのは変わらん
まあ自分でも何にも思いつかないけど納得感がありつつ想像を超えた何かを用意してもらいたいって言う無理な欲望があること自体は自分にもある
けどそれは無理なんだ
18423/01/11(水)13:01:56No.1014220781そうだねx2
>幼児的万能感を引きずり出された上で幼児的万能感に恥かかさえておさらばするみたいな話だから
>一部の人は発狂するんだろう
単に風呂敷と落ちが見合ってないってだけだよ
18523/01/11(水)13:02:06No.1014220813+
>幼児的万能感を引きずり出された上で幼児的万能感に恥かかさえておさらばするみたいな話だから
>一部の人は発狂するんだろう
ザシュニナに惚れ込んでたファンにとっては加莫なラストではあった
まあでもしばらく時間が経って頭が冷えたら元に戻るでしょあいつ
18623/01/11(水)13:03:17No.1014221073+
>人類だけじゃザシュニナに好き勝手されて終わりだったのは変わらん
vs異邦で人類のみで勝てない作品全てに文句言うの?
18723/01/11(水)13:04:38No.1014221357+
>vs異邦で人類のみで勝てない作品全てに文句言うの?
まぁ普通に勝てませんでしたでも
上位存在のスケール感が描き出せて面白いSF作品はそれこそあるからな
18823/01/11(水)13:04:40No.1014221369そうだねx1
ザシュニナのことが好きじゃなくても話の展開としてザシュニナに格を保ったままでいて欲しかった層もいるわけだし
36次元ホモボコボコENDに発狂してるのはザシュニナが好きだった連中だけ!って結論付けるのも早計
18923/01/11(水)13:04:52No.1014221417そうだねx2
SFのファーストコンタクト系シナリオで人間社会の混乱を描くものは数あれどスレ画くらい混乱無くスムーズに思惑が進んでミクロな規模で失敗する悪役を描くのは新鮮だったなぁ
19023/01/11(水)13:05:18No.1014221491+
>>人類だけじゃザシュニナに好き勝手されて終わりだったのは変わらん
>vs異邦で人類のみで勝てない作品全てに文句言うの?
俺はそれを期待してただけって一番最初のレスにも書いたじゃん
いちいち噛みつかないでよ
19123/01/11(水)13:05:44No.1014221583+
>まぁ普通に勝てませんでしたでも
>上位存在のスケール感が描き出せて面白いSF作品はそれこそあるからな
勝てない作品があるように勝てる作品もあるのでは?
19223/01/11(水)13:06:04No.1014221649そうだねx3
まだグズグズ言ってたのか
19323/01/11(水)13:06:06No.1014221662そうだねx1
壮大なSFぽかったのに狭い人間関係で終わったのは期待外れ感あるかもね
19423/01/11(水)13:06:31No.1014221759そうだねx2
そもそも最後はちゃんとワム篇踏まえたオチだからね
宇宙人も異方人も相手の空間じゃ最適化されてない→子供は宇宙に最適化されておらず異方に馴染みやすい→なら子供のうちから最適化させりゃいいじゃん!っていう
19523/01/11(水)13:06:34No.1014221767+
>まぁ普通に勝てませんでしたでも
>上位存在のスケール感が描き出せて面白いSF作品はそれこそあるからな
それこそ草分け的古典作品でも
上位存在の更に上位存在が居たってオチだったからねえ
19623/01/11(水)13:06:45No.1014221805+
バビロンも部下が拷問で死ぬ所まではすごく面白かった
19723/01/11(水)13:07:18No.1014221930そうだねx5
ザシュニナを驚かせてやろうって命まで捨てた新道さんの献身を忘れてんのかな
19823/01/11(水)13:07:39No.1014222014+
おのれ!人間ごときがよくもこの俺を!とか言って討伐される魔王みたいなもんよ
19923/01/11(水)13:08:21No.1014222168そうだねx2
後に引けなくなって叩けるところ必死にググってそう
20023/01/11(水)13:08:30No.1014222190そうだねx4
くぎゅが全世界公開LIVE配信で突然折り紙始めて
パーン!できたよワム!する展開大好き
20123/01/11(水)13:08:35No.1014222217+
>バビロンも部下が拷問で死ぬ所まではすごく面白かった
あの後から急速に空気代わるよね
20223/01/11(水)13:09:09No.1014222339そうだねx1
全然エセ科学とかSF要素マシマシでも良いので人類がファンタジーに立ち向かっていくシンゴジラみたいな展開を期待してたからガッカリした
やっぱり味方側に異方がいたのが俺は受け入れられなかったかなー
20323/01/11(水)13:09:13No.1014222355そうだねx4
>ザシュニナを驚かせてやろうって命まで捨てた新道さんの献身を忘れてんのかな
びっくりしたかい?って死後にビデオレターで言われても…
そりゃびっくりしたさ!
20423/01/11(水)13:09:19No.1014222380そうだねx3
SF作品を楽しむ時の姿勢として広げた世界観をしっかり全部回収して収束させることを期待するかどうかで評価全く変わるだろうからそこはもう受け取り手次第というしかない
20523/01/11(水)13:09:44No.1014222482+
どれ読んでも良くも悪くも美女に人生無茶苦茶にされたいみたいな欲望を感じる
20623/01/11(水)13:10:08No.1014222578そうだねx1
>どれ読んでも良くも悪くも美女に人生無茶苦茶にされたいみたいな欲望を感じる
あー…それはなんかわかる
20723/01/11(水)13:10:49No.1014222732そうだねx5
むしろ俺最終回が一番好きだよ
なんか上から目線で偉そうなホモが物理的にどうにかされちゃうのが好き
20823/01/11(水)13:11:06No.1014222797+
具体案はないけど俺の子供が何とかしてくれるからでぶん投げた主人公始めてみた
20923/01/11(水)13:11:39No.1014222916+
>何年も前の嫌いなアニメのスレ立てたりわざわざレスしに来るのは
>もう逆に好きだろ
嫌いではないよ
21023/01/11(水)13:12:06No.1014223013そうだねx8
>具体案はないけど俺の子供が何とかしてくれるからでぶん投げた主人公始めてみた
子供がなんとかするじゃなくて子供の存在がザシュニナへの解答だから全然違うだろ
21123/01/11(水)13:12:38No.1014223138+
ベタな名作SFを見たいなら古典を見なさい
21223/01/11(水)13:12:40No.1014223142+
>具体案はないけど俺の子供が何とかしてくれるからでぶん投げた主人公始めてみた
悟空は割と近い気がする
21323/01/11(水)13:13:15No.1014223299+
LGBTに理解あるオタクはレズは許されるけどホモは許されないからな
21423/01/11(水)13:13:36No.1014223382+
スレ画のキャラデザは満点
21523/01/11(水)13:14:03No.1014223496そうだねx5
>全然エセ科学とかSF要素マシマシでも良いので人類がファンタジーに立ち向かっていくシンゴジラみたいな展開を期待してたからガッカリした
立ち向かってただろ!
21623/01/11(水)13:14:27No.1014223572+
期待した終わり方じゃないけどコレはコレでいいかなって感じた
21723/01/11(水)13:14:38No.1014223611+
バビロン完結した?
21823/01/11(水)13:14:53No.1014223655+
>むしろ俺最終回が一番好きだよ
>なんか上から目線で偉そうなホモが物理的にどうにかされちゃうのが好き
お前が気に入ってるそのかっちょいい剣ってただの変換失敗ノイズじゃん(笑)は痺れたよ
21923/01/11(水)13:15:20No.1014223755+
>LGBTに理解あるオタクはレズは許されるけどホモは許されないからな
女が疎外されるのは許されないからな
乙女ゲーが元気でBLものは滅ぶ
22023/01/11(水)13:15:21No.1014223758+
編集版?だか後から公開されたやつは内容変わってるらしいと聞いたけど放送版しか見たことがない
22123/01/11(水)13:16:03No.1014223925+
デウスエクスマキナしちゃうと面白くないって
古代ギリシアから言われてるのに…
22223/01/11(水)13:16:39No.1014224073そうだねx2
技術で勝てないなら精神面で勝つってのは知性を持った超常存在との決着だと割とよくある話だしなぁ
22323/01/11(水)13:16:48No.1014224111そうだねx3
>編集版?だか後から公開されたやつは内容変わってるらしいと聞いたけど放送版しか見たことがない
編集版はフルアーマー真道がザシュニナに殴りかかる所で終わりのいかにもなオチ
どう考えてもバッドエンド直行だけどザシュニナの夢かなんかじゃねえかなぁ…という気がする
22423/01/11(水)13:17:40No.1014224308+
>なんか上から目線で偉そうなホモが物理的にどうにかされちゃうのが好き
偉そうなのがぎゃふんですっきりした~って人と
序盤の世界の不思議を究明する路線が見たかった人で
意見がくい違うわなそりゃ
22523/01/11(水)13:17:55No.1014224363+
スレ伸びまくったな
22623/01/11(水)13:17:59No.1014224380+
全裸マッチョ異方存在と浅野の話の続編書いてくだち
22723/01/11(水)13:18:01No.1014224390そうだねx1
上位存在には上位存在のままでいてほしかったって家畜みたいな思考してんな
22823/01/11(水)13:18:21No.1014224458+
後日談しっかり書いたら評判良くなりそうではある
ざまぁされたザシュニナがなんやかんやで立ち直る話とか
まああのオチのために作られた話だからそういうのは考えてないだろうけど
22923/01/11(水)13:18:43No.1014224573そうだねx2
ザシュニナへの勝利条件は戦って倒すことじゃないぞ
一泡吹かせて完全に格下だと思いこんでた人類に一目置かせることだ
そもそもあいつ不死身だろうし
23023/01/11(水)13:18:45No.1014224581+
>スレ伸びまくったな
こんな古いマイナーアニメのスレが伸びるなんてびっくりだよ
ザシュニナも喜んでくれたかな
23123/01/11(水)13:18:45No.1014224582+
ザシュニナ最後死んだやろ
23223/01/11(水)13:18:45No.1014224583そうだねx3
>デウスエクスマキナしちゃうと面白くないって
>古代ギリシアから言われてるのに…
デウスエクスマキナって言葉の意味本当に知ってる?
ちゃんと子供の優位性について序盤から布石が敷かれてるんだから必然性のある因果関係で導かれたオチだよこれ
23323/01/11(水)13:19:10No.1014224677そうだねx5
いえーいザシュニナ見てるー?
これ俺の娘
23423/01/11(水)13:19:24No.1014224732+
>ザシュニナ最後死んだやろ
あいつは異方に送り返されただけ
23523/01/11(水)13:19:56No.1014224873そうだねx1
とりあえず作品叩きで特撮のタイトルを引き合いに出すおっさんがやべーのは分かった
23623/01/11(水)13:20:02No.1014224898+
これで警戒してたけどハローワールドはすごい良かった
23723/01/11(水)13:20:22No.1014224993+
>デウスエクスマキナって言葉の意味本当に知ってる?
>ちゃんと子供の優位性について序盤から布石が敷かれてるんだから必然性のある因果関係で導かれたオチだよこれ
なんか良い感じのワードを自分の解釈で使っちゃうのは良くある失敗
23823/01/11(水)13:20:57No.1014225136+
>>ザシュニナ最後死んだやろ
>あいつは異方に送り返されただけ
だから最後こっちかあ会いに行ってやろうぜって話だからね
くぎゅ博士は一人で行ったぽいけど
23923/01/11(水)13:21:09No.1014225184+
>>ザシュニナ最後死んだやろ
>あいつは異方に送り返されただけ
あ、そうだったんだ
娘に普通にぶっ殺されたと思ってたよ
24023/01/11(水)13:21:15No.1014225207+
>後日談しっかり書いたら評判良くなりそうではある
>ざまぁされたザシュニナがなんやかんやで立ち直る話とか
>まああのオチのために作られた話だからそういうのは考えてないだろうけど
https://febri.jp/topics/kado-the-right-answer-novel/ [link]
24123/01/11(水)13:21:23No.1014225240そうだねx1
合う合わないで留めて置けばツッコミを避けられるってのを先ずは覚えて帰ろう
24223/01/11(水)13:21:38No.1014225286+
>とりあえず作品叩きで特撮のタイトルを引き合いに出すおっさんがやべーのは分かった
映画叩きで比較としていっつも特定の作品名挙げる奴となにも変わらん
24323/01/11(水)13:22:20No.1014225476そうだねx3
死んだ真道も実は一つ上のステージに行っただけで娘からすると普通にお話できるみたいだから
死生観狂うよね
24423/01/11(水)13:22:34No.1014225532そうだねx5
スレ眺めてると否定する側が主語をなんとかデカくしようとし過ぎだと思う
俺は嫌い!だけだとああそう残念だねさようならで終わるからだろうけど
24523/01/11(水)13:23:11No.1014225674そうだねx1
序盤から中盤のはアドバイス罪的なものを感じてたから
オチは割と妥当性感じた
24623/01/11(水)13:24:00No.1014225869+
エネルギー問題解決の目処がついちゃったせいであの世界技術ツリーと世界情勢が何が何でも異方を目指せって感じに伸びそうで楽しそう
24723/01/11(水)13:25:43No.1014226226+
>なんか上から目線で偉そうなホモが物理的にどうにかされちゃうのが好き
最初はザシュニナのほうも対等な立場取ろうとしてたのに真道さんに執着してどんどん尊大になっていったしな
スカッと爽やかなオチだよ
24823/01/11(水)13:26:22No.1014226373+
ザシュニナが見せた超技術は確かにあったから人類は自分たちでそこに辿り着こうってところは好き
24923/01/11(水)13:26:30No.1014226401+
>死生観狂うよね
ホモサピエンスと別の種だから死生観というか色々違うのは当然である
25023/01/11(水)13:26:53No.1014226481そうだねx1
真道恋しさにオナホドール大量生産しまくって
違う!こんなの真道じゃない!ってするのは闇ホモであった
25123/01/11(水)13:31:35No.1014227511+
>まず一般受けは望めないけどミステリとかSFとかもしくは大量の創作を嗜んでるほどまど需要度は高まるので気持ちよく叩きたいならヒとかの方が向いてる
意識高い系の人だ!すごい!まさかこんな書き込みimgでみれると思わなかった!サイコー!

[トップページへ] [DL]