[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2688人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1812431.jpg[見る]


画像ファイル名:1673411167278.jpg-(30450 B)
30450 B23/01/11(水)13:26:07No.1014226325+ 15:38頃消えます
廃材兵器
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/11(水)13:36:48No.1014228643+
艦載砲改造したビームマシンガン
空飛べる様になって19連ビーム砲内蔵でやたら硬いシールド
サテキャなんて産廃は要らん的な改良
223/01/11(水)13:40:07No.1014229374そうだねx33
廃材からこんなん作れるキッドはバケモンすぎる
323/01/11(水)13:41:31No.1014229680+
こんな武器を盾に使いたくない
423/01/11(水)13:42:40No.1014229933+
大きな戦争があった後でそんなドンパチするわけでもないし捨てられた艦船とか転がってたんだろきっと…
523/01/11(水)13:45:02No.1014230474+
ビームマシンガンも艦載砲から作ったしな
623/01/11(水)13:47:44No.1014231040+
この頭おかしいビーム砲を使ってた対MA戦車ってなんなの…
723/01/11(水)13:52:38No.1014232120+
NT載ってないパトゥーリアみたいなのがいっぱい相手に居たからそれ対策とか?
823/01/11(水)13:54:54No.1014232612+
高機動するのに別に背中に装着する必要はなく手で持ったままでも使えるの良いよね
923/01/11(水)13:57:47No.1014233277+
>サテキャなんて産廃は要らん的な改良
キャノン毎リフレクターやなんやら取っ払って衛星からのエネルギー供給も無くなったわけだが良くこのレベルの武器をドライブ出来るな
1023/01/11(水)13:58:48No.1014233501+
戦車数台分を並べたのでは
それはそれで殺意高いか
1123/01/11(水)13:59:01No.1014233546+
状況が状況だから仕方ないけどこんなんを急ピッチで仕上げれるフリーデンクルーとんでもねぇな
1223/01/11(水)13:59:30No.1014233635そうだねx5
月のマイクロウェーブが必要なレベルのエネルギーはサテライトキャノンにしか使わないから
そもそもリフレクターで飛んだりしてたのも全部自前のエネルギーだろ
1323/01/11(水)14:01:12No.1014234007+
名前がダサいのが欠点
1423/01/11(水)14:02:30No.1014234295そうだねx29
>名前がダサいのが欠点
わかりやすくいいじゃんハモニカ砲
1523/01/11(水)14:03:25No.1014234505+
これに比べてエアマスターの武器のしょぼさといったら…
1623/01/11(水)14:03:45No.1014234581+
旧革命軍が使っていた兵器だから対ガンダム用も意識したものなんだろうな
1723/01/11(水)14:04:15No.1014234718そうだねx6
>これに比べてエアマスターの武器のしょぼさといったら…
バーストになってでビーム砲マシマシになってわかりやすいだろ!?
1823/01/11(水)14:04:31No.1014234779+
作中で1回だけDXも使った記憶がある
1923/01/11(水)14:04:37No.1014234806+
>これに比べてエアマスターの武器のしょぼさといったら…
なんだと?バスターライフルだぞ!それも2丁も
2023/01/11(水)14:05:02No.1014234902+
エアマスターバーストの4連ビームキャノンはGジェネでお世話になったなぁ
2123/01/11(水)14:05:42No.1014235050そうだねx4
いい加減MGを出せ
2223/01/11(水)14:06:00No.1014235110+
廃材で強化したエサマスターバースト
廃材で強化したレオパルドデストロイ
2323/01/11(水)14:07:33No.1014235470そうだねx8
廃材(高級パーツの上物)
2423/01/11(水)14:09:38No.1014235944そうだねx3
エアマスターはエスタルドの協力あるから廃材じゃないような…
2523/01/11(水)14:11:21No.1014236355+
戦後開発のヴァサーゴの装甲だろうと普通に射貫くビーム砲が元々戦車に載ってたとかやべぇよあの世界
2623/01/11(水)14:12:50No.1014236652+
>これに比べてエアマスターの武器のしょぼさといったら…
エアマスターのライフルはガンダム専用の高出力ビームライフルだぞ
2723/01/11(水)14:14:08No.1014236955+
推進機になるのはやりすぎだろ
2823/01/11(水)14:14:15No.1014236984そうだねx1
ディバイダーはキッドのとっておきのパーツで構成されてるからそこらに落ちてるジャンクとは違うでしょ
2923/01/11(水)14:15:09No.1014237175+
サテライトキャノンは使いにくすぎるよねあらゆる意味で
3023/01/11(水)14:15:17No.1014237213+
あの世界におけるジャンクって再生産不能なマウンテンサイクルとかアーティファクト的な側面強いから廃材というのは乱暴
3123/01/11(水)14:15:23No.1014237234+
ハモニカ砲はわかる
ハモニカブレードはどういう仕組みだよ
3223/01/11(水)14:15:54No.1014237354+
>ビームマシンガンも艦載砲から作ったしな
ビームライフルが艦船の主砲並みは代々使われてきた表現
3323/01/11(水)14:16:10No.1014237423+
>ハモニカブレードはどういう仕組みだよ
ナニそれ?
3423/01/11(水)14:16:24No.1014237460+
>名前がダサいのが欠点
ディバイダーよりかっこいい名前つけて
3523/01/11(水)14:17:06No.1014237600+
>ハモニカ砲はわかる
>ハモニカブレードはどういう仕組みだよ
真ん中は明らかに他の3連砲と違うし
3623/01/11(水)14:17:30No.1014237678そうだねx1
エアマスターのバスターライフル地味すぎる…ただのビームライフルにしか見えん
3723/01/11(水)14:17:44No.1014237738+
モビルスーツは戦争が残した最高のお宝ってガロードが言ってるし色々と使えるパーツはそこら中で拾えるんだろうな
3823/01/11(水)14:18:13No.1014237835+
>>サテキャなんて産廃は要らん的な改良
>キャノン毎リフレクターやなんやら取っ払って衛星からのエネルギー供給も無くなったわけだが良くこのレベルの武器をドライブ出来るな
バックパックの下部から延びてるのが増設されたプロペラント的なのじゃなかったっけ
3923/01/11(水)14:18:40No.1014237930+
>>ビームマシンガンも艦載砲から作ったしな
>ビームライフルが艦船の主砲並みは代々使われてきた表現
Xディバイダーのビームマシンガンは本当に戦艦のメガ粒子砲を流用した武器だよ
4023/01/11(水)14:19:18No.1014238057そうだねx1
>エアマスターのバスターライフル地味すぎる…ただのビームライフルにしか見えん
アフターウォー語だとバスターはビームって意味なんだ
4123/01/11(水)14:20:13No.1014238256+
>Xディバイダーのビームマシンガンは本当に戦艦のメガ粒子砲を流用した武器だよ
艦砲つっても主砲みたいな大口径だけじゃなくてミサイルとか近くに寄ってきた敵の迎撃用の小口径のやつだろうな
4223/01/11(水)14:20:57No.1014238420+
戦争から15年たってるとはいえその間の技術的な進歩なんて殆どないだろうし旧式の資材でも十分通用するんだろうな
4323/01/11(水)14:21:10No.1014238467+
エアマスターがエスタルド支援でガッツリ改修したのは覚えてるけどレオパルドはデカブツと相打ちした後どうやって改修したんだっけ…
4423/01/11(水)14:22:07No.1014238669+
武器貸りたりするシーン好き
4523/01/11(水)14:22:07No.1014238671+
廃材は廃材でも天才メカニックが厳選して在庫してた一流の素材を使ってるから…
戦後世界じゃ生産できないオーパーツの塊だと思えばまあ
4623/01/11(水)14:22:53No.1014238851+
ニカ姐は結局キッドではなかった哀しみ
4723/01/11(水)14:23:03No.1014238892+
アニメの尺の関係がエアマスターの乱射ってビビるほど敵に当たんないよね
4823/01/11(水)14:23:04No.1014238895+
>エアマスターがエスタルド支援でガッツリ改修したのは覚えてるけどレオパルドはデカブツと相打ちした後どうやって改修したんだっけ…
ここまでくるともう修理よりもある程度作り直して強化した方が良いな!で素材とか諸々には言及無かったような
4923/01/11(水)14:23:28No.1014238992+
ビームマシンガンは戦艦搭載の大型メガ粒子砲のチャージと発射のサイクルを極限まで短縮させて無理矢理MSの携行マシンガンにした狂った武器
5023/01/11(水)14:23:32No.1014239007そうだねx9
>ニカ姐は結局キッドではなかった哀しみ
ガンダムシリーズでキッドに比肩する主人公艦所属メカニックを探すほうが難しい
5123/01/11(水)14:23:53No.1014239083+
>戦争から15年たってるとはいえその間の技術的な進歩なんて殆どないだろうし旧式の資材でも十分通用するんだろうな
進歩がないと言うか
15年前の最新鋭を調達する手段がバルチャーにはほぼない
あったら一財産チャンス!
5223/01/11(水)14:23:56No.1014239097+
>戦争から15年たってるとはいえその間の技術的な進歩なんて殆どないだろうし旧式の資材でも十分通用するんだろうな
地球は復興でそれどころじゃないし宇宙側も技術はあっても資材が…だからな
5323/01/11(水)14:24:12No.1014239150+
>ニカ姐は結局キッドではなかった哀しみ
わからんぞ
5423/01/11(水)14:25:21No.1014239409+
キッドに限った話じゃないがフリーデンのクルー自体が歴代ガンダムと比較してもそこそこ上に来れる部類だと思う
5523/01/11(水)14:26:05No.1014239581+
DXじゃなくてDXディバイダーを作って欲しかった気持ちが多分にある
使えない兵器のさらに使えなくなったパワーアップ版より使える装備の正統進化が見たかった
5623/01/11(水)14:26:59No.1014239768+
水星の魔女は話数が少なすぎてね
5723/01/11(水)14:26:59No.1014239771そうだねx4
>アニメの尺の関係がエアマスターの乱射ってビビるほど敵に当たんないよね
めっちゃ当ててたから撃墜数ナンバー1になったぞ
5823/01/11(水)14:27:01No.1014239778+
性能だけなら金さえあればバルチャーでもガンダムクラスのMSは用意できるらしい
5923/01/11(水)14:27:07No.1014239799そうだねx3
>15年前の最新鋭を調達する手段がバルチャーにはほぼない
>あったら一財産チャンス!
手付かずのエネルギー施設とかガンダムとか探せばその辺に転がってるよ
探す手段と余裕がないだけで
6023/01/11(水)14:27:24No.1014239864+
>艦砲つっても主砲みたいな大口径だけじゃなくてミサイルとか近くに寄ってきた敵の迎撃用の小口径のやつだろうな
或いはこちらの駆逐艦主砲のような対空防御兼用のやつだな
何れにせよ速射性に優れる
だがキッドが凄いのは交互射撃による速射と同時射撃による高出力モードを手元だけですぐ撃ち分けられるようにした事だ
こいつ実戦的なものをシェフの気まぐれサラダみたいに作りやがる
6123/01/11(水)14:27:37No.1014239909そうだねx2
>>ニカ姐は結局キッドではなかった哀しみ
>ガンダムシリーズでキッドに比肩する主人公艦所属メカニックを探すほうが難しい
おやっさんとか
6223/01/11(水)14:27:50No.1014239967+
ガンダムXの12話なんてまだ「私の最高傑作です」だからな
6323/01/11(水)14:27:57No.1014239989そうだねx1
>水星の魔女は話数が少なすぎてね
GXの3クールでさえ近年のアニメからすると長い方なんだから時代は変わるなあ
6423/01/11(水)14:28:01No.1014240002+
いい機会だしで外装作り直してデストロイって名付けるキッドさんだ
6523/01/11(水)14:28:02No.1014240007+
>DXじゃなくてDXディバイダーを作って欲しかった気持ちが多分にある
>使えない兵器のさらに使えなくなったパワーアップ版より使える装備の正統進化が見たかった
フリーデン側で新造してたらまあそうなったとは思う
DX作ったのは新連邦だからね…
6623/01/11(水)14:28:04No.1014240017+
停滞や退化の理由がそりゃそうだってなる説得力ある世界だからな…
まじで双方滅ばなかっただけすげーって状態
6723/01/11(水)14:28:29No.1014240106そうだねx1
Xも他のガンダムと比べりゃ話数少ない方ではあるんだがな
6823/01/11(水)14:28:39No.1014240137+
>まじで双方滅ばなかっただけすげーって状態
そんな状況でもいいや戦争だね!してるサイデルはトップクラスのやべーやつよな
6923/01/11(水)14:29:01No.1014240200+
>Xも他のガンダムと比べりゃ話数少ない方ではあるんだがな
3クールくらいって本当珍しい話数
7023/01/11(水)14:30:12No.1014240491+
>フリーデン側で新造してたらまあそうなったとは思う
>DX作ったのは新連邦だからね…
放映続いてたらXと同じ使えない背負いもの背負い続けるの無理問題出るからDXディバイダー見れたのかな
7123/01/11(水)14:30:53No.1014240643+
本編でも一応ジャミルが投げた盾を受け取って一瞬だけDXディバイダーにはなったんだよな
それだけなんだけどさ
7223/01/11(水)14:31:24No.1014240759+
当時から思ってるのは
月から送信出来るレベルの精度ならそのまま狙撃してくれないかな
という疑問
7323/01/11(水)14:31:40No.1014240822そうだねx4
コロニーくらいまくった地球はともかく宇宙革命軍からしたら弾切れだから一旦引き上げるわ程度の話だから狂ってる
7423/01/11(水)14:31:46No.1014240850そうだねx2
>そんな状況でもいいや戦争だね!してるサイデルはトップクラスのやべーやつよな
ブラッドマン卿なんかは宇宙革命軍健在を知って備えてた所をあの兄弟に唆された形で元は割と慎重だったがザイデルはマジキチ
7523/01/11(水)14:31:48No.1014240857+
ニート強すぎ
7623/01/11(水)14:32:02No.1014240909+
ニートがお下がり使う展開いいよね
7723/01/11(水)14:32:07No.1014240930そうだねx4
というか後半は普通にミニサテライトキャノンが活躍するシーンが出てきててディバイダーで打破できる状況の方が少なかっただろう
7823/01/11(水)14:32:26No.1014241002そうだねx2
>キッドに限った話じゃないがフリーデンのクルー自体が歴代ガンダムと比較してもそこそこ上に来れる部類だと思う
影薄いけど宇宙用シャトルをマニュアル読んだだけで手足のように動かせるシンゴさんも大概おかしいよね…
7923/01/11(水)14:32:58No.1014241128+
そういうやつしか生き残れなかった世界だからな
8023/01/11(水)14:33:09No.1014241180+
廃材自体はどれも優秀なパーツだから強いのはまぁ分かる
全部バランスよく混ぜるキッドの武装デザインセンスありすぎだろ
8123/01/11(水)14:33:17No.1014241210そうだねx1
>いい機会だしで外装作り直してデストロイって名付けるキッドさんだ
絶対ガンダムの整備し始めた強化プラン大量に練ってただろうな…
机の引き出しの中見てみてぇ
8223/01/11(水)14:33:45No.1014241322+
衛星ビーム砲装備したMSと同性能のビットを量産してぶっぱなす地球とコロニー乱れ落としする宇宙軍
人類は9割削減された
8323/01/11(水)14:33:59No.1014241377+
ミニってなんだツインサテライトだわ
8423/01/11(水)14:34:01No.1014241382+
行くぞオルバよ
8523/01/11(水)14:34:02No.1014241386+
キッドは緊迫した事態で眠気飛ばすのに自分の足を平気でぶっ刺す覚悟もあるからな…
8623/01/11(水)14:34:25No.1014241465+
レオパルドGファルコンをもっと見たかった
8723/01/11(水)14:34:51No.1014241556そうだねx1
>月から送信出来るレベルの精度ならそのまま狙撃してくれないかな
あくまでも本来のサテライトシステムはエネルギー供給システムでしかないので…
それを軍事兵器に転用したのがXとビットMS
8823/01/11(水)14:34:53No.1014241564+
>影薄いけど宇宙用シャトルをマニュアル読んだだけで手足のように動かせるシンゴさんも大概おかしいよね…
良く種のノイマンと合わせて二大操舵手とか三大操舵手とか言われる
8923/01/11(水)14:34:55No.1014241573+
弱い奴と人がいいだけの奴は食い物にされて死ぬ世界だろうし
善人も悪人ももれなくしぶとくて強い
9023/01/11(水)14:35:40No.1014241741+
なんで1門でもヤバいサテライトキャノンを2門も積むんだ…
9123/01/11(水)14:35:43No.1014241752+
廃材なんて言われてなくない?
どこから調達してキープしてたかも言われてないけど
9223/01/11(水)14:36:03No.1014241823そうだねx3
>なんで1門でもヤバいサテライトキャノンを2門も積むんだ…
ツインは放出量増えたから分割しただけ
9323/01/11(水)14:36:26No.1014241920+
>影薄いけど宇宙用シャトルをマニュアル読んだだけで手足のように動かせるシンゴさんも大概おかしいよね…
慣熟航海で一話使う訳に行かないし…いや裏でチャンスはあっただろうけど
9423/01/11(水)14:36:49No.1014242002+
>そんな状況でもいいや戦争だね!してるサイデルはトップクラスのやべーやつよな
ブラッドマンとザイデルはマジで死んでいい奴
というかアイツらが死んだからアフターウォーは平和になった
9523/01/11(水)14:36:51No.1014242013+
>なんで1門でもヤバいサテライトキャノンを2門も積むんだ…
1門だとコロニーまた落とされたときにね…
研究者目線でいえばなんかすごいのをもう1個ふやせばもっと強くならね?的な
こうサイコフレームよくわからんけど全身に使ってみましたみたいな
9623/01/11(水)14:37:23No.1014242121+
>性能だけなら金さえあればバルチャーでもガンダムクラスのMSは用意できるらしい
「ガンダムじゃないけどガンダムクラスのMS」ってどんなのかすげえ気になるよね
セリフで一瞬触れられたっきりで本編に該当するやつが出てこねえ…
9723/01/11(水)14:37:28No.1014242146そうだねx3
1門だとサテライトランチャー並のでかさになるだろうから普通のMSには積めない
9823/01/11(水)14:37:33No.1014242161+
>キッドは緊迫した事態で眠気飛ばすのに自分の足を平気でぶっ刺す覚悟もあるからな…
機体を間に合わせられないメカニックに価値はない
そのプロの矜持をあの歳で持っているバックボーンが割と謎
どれほどの経験をすれば年上の部下たちが付いてくるチーフメカマンになるんだ
9923/01/11(水)14:37:35No.1014242169+
>停滞や退化の理由がそりゃそうだってなる説得力ある世界だからな…
>まじで双方滅ばなかっただけすげーって状態
監督がコメントでさすがに死に過ぎてるから将来滅ぶかもしれないようなこと言ってる
ちょっとやり過ぎたと
10023/01/11(水)14:38:12No.1014242292+
>というかアイツらが死んだからアフターウォーは平和になった
ジャミルとランスローいいよね…
DOMEで初めて顔合わせて憎まれ口叩くでもなく初手握手とか大人かよ…大人だったわ
10123/01/11(水)14:39:01No.1014242433+
>「ガンダムじゃないけどガンダムクラスのMS」ってどんなのかすげえ気になるよね
>セリフで一瞬触れられたっきりで本編に該当するやつが出てこねえ…
メタ理由で負けないだけでXのガンダムってそこまで圧倒的な性能なイメージがないな
10223/01/11(水)14:39:19No.1014242495そうだねx1
>「ガンダムじゃないけどガンダムクラスのMS」ってどんなのかすげえ気になるよね
>セリフで一瞬触れられたっきりで本編に該当するやつが出てこねえ…
性能だけでいえばNT候補の連中がのったMSはガンダムクラスじゃないかな
10323/01/11(水)14:39:47No.1014242575+
整備チームとかの描写特になく一人で何機ものガンダムを整備してるキッドとかいう超人
予備パーツなんてどこにも無いのに…
10423/01/11(水)14:39:49No.1014242582+
>>なんで1門でもヤバいサテライトキャノンを2門も積むんだ…
>ツインは放出量増えたから分割しただけ
一門で使おうとしたらMS一機分に収まらなかった説があって
その裏付けがサテライトランチャーだったな
最大出力はどデカいがチャージ時間辺りの効率でツインに劣る
10523/01/11(水)14:40:48No.1014242790そうだねx1
>>というかアイツらが死んだからアフターウォーは平和になった
>ジャミルとランスローいいよね…
>DOMEで初めて顔合わせて憎まれ口叩くでもなく初手握手とか大人かよ…大人だったわ
お医者さんといい味方にいい大人しかいない
10623/01/11(水)14:40:54No.1014242816そうだねx3
盾に積む火砲じゃねえとはよく言われるが頑丈で盾としても無駄に優秀なのはあまり知られていない
10723/01/11(水)14:40:57No.1014242834そうだねx1
>キッドは緊迫した事態で眠気飛ばすのに自分の足を平気でぶっ刺す覚悟もあるからな…
徹夜続きで大人である他スタッフがどんどん倒れていく中最後まできっちり改修と調整済ませたからな…
しかもそんな状況下だろうと不具合一つ出さない
やっぱこいつ子供じゃねえよ
10823/01/11(水)14:41:29No.1014242943+
キッドとパーラってくっついたの?
10923/01/11(水)14:41:56No.1014243054+
>整備チームとかの描写特になく一人で何機ものガンダムを整備してるキッドとかいう超人
>予備パーツなんてどこにも無いのに…
ロボアニメは弾薬と整備パーツ無限にあるもんだし…
その辺話題にしても別に面白くもなんともないからいらんし…
11023/01/11(水)14:42:01No.1014243078+
>お医者さんといい味方にいい大人しかいない
テクスさんはビリヤードのコソ練してたりとかお茶目なところも見せるのがずるい
あんな大人憧れるわ!
11123/01/11(水)14:42:05No.1014243100+
>盾に積む火砲じゃねえとはよく言われるが頑丈で盾としても無駄に優秀なのはあまり知られていない
盾持ってる本体の方が硬いからな
11223/01/11(水)14:42:10No.1014243113+
よくよく考えればライフリング無いのにビームだのバスターだのなライフルって何なんだ!?
なんとなく長銃身を指してんのは分かるんだが…
11323/01/11(水)14:42:17No.1014243142+
アホみたいな見た目にアホみたいな出力
11423/01/11(水)14:42:34No.1014243191+
>整備チームとかの描写特になく
ちょくちょくある
>一人で何機ものガンダムを整備してるキッドとかいう超人
キッドは主にメカマンたちの監督役で大人のメカマンが従うぐらいカリスマある
>予備パーツなんてどこにも無いのに…
フリーデン内に工作設備もあるみたいだし
電子部品とか資材は旧連邦基地で調達しててそれを売ってるのがバルチャー
11523/01/11(水)14:42:36No.1014243199+
>よくよく考えればライフリング無いのにビームだのバスターだのなライフルって何なんだ!?
>なんとなく長銃身を指してんのは分かるんだが…
11623/01/11(水)14:42:40No.1014243214+
ツインはやろうと思えば1門ごと交互に撃ったりできたんだろうか?
11723/01/11(水)14:42:48No.1014243246+
>整備チームとかの描写特になく一人で何機ものガンダムを整備してるキッドとかいう超人
一応チームは居るよ!?
ボコボコになったGXをディバイダー仕様に突貫工事で直す時に
ガロード到着見送った後でキッドが倒れて全員ドクターストップってやったじゃん
11823/01/11(水)14:43:18No.1014243345+
>性能だけでいえばNT候補の連中がのったMSはガンダムクラスじゃないかな
性能だけで言えばそうだろうけど
バルチャー達が言ってるのは買おうと思えば買えるけどあれよりガンダムがいいんだ!って言ってるような機体だから新連邦の作った一点ものとはまったく無関係な機体のはずなんだ
11923/01/11(水)14:43:24No.1014243372+
>ロボアニメは弾薬と整備パーツ無限にあるもんだし…
>その辺話題にしても別に面白くもなんともないからいらんし…
初代はきっちりやってんだよなそのへん
おっちゃんは予備機を共食い整備してたり補給に困ったり
12023/01/11(水)14:43:41No.1014243435+
>絶対ガンダムの整備し始めた強化プラン大量に練ってただろうな…
>机の引き出しの中見てみてぇ
fu1812431.jpg[見る]
確かコミックボンボンでそんなのあったな…って検索したら割とすんなり出てきた
今見ると元ネタパーツがわかりやすい…
12123/01/11(水)14:43:59No.1014243505+
>電子部品とか資材は旧連邦基地で調達しててそれを売ってるのがバルチャー
あとフリーデンも他所のバルチャーから買ったりもしてる
12223/01/11(水)14:44:18No.1014243576+
そういや大人が滅茶苦茶頼れるアニメだったな戦力以外の面で
ガンダムだと結構珍しい気がする大人が精神面で頼れるの
12323/01/11(水)14:44:19No.1014243579+
でもキッドはパーラといい雰囲気だから…
12423/01/11(水)14:44:24No.1014243603そうだねx2
>盾に積む火砲じゃねえとはよく言われるが頑丈で盾としても無駄に優秀なのはあまり知られていない
ハモニカはよく褒められるけどシールドバスターライフルはバカにされがちなのはなんか納得がいかない
12523/01/11(水)14:44:38No.1014243654+
名有りの専門医師がちゃんと居るって何気にガンダムで珍しいよねフリーデンクルー
テクスさん良い大人やった
12623/01/11(水)14:44:58No.1014243730+
>ツインはやろうと思えば1門ごと交互に撃ったりできたんだろうか?
出来るだろうね
Gファルコン搭載時も砲身として使用出来る記述があるから
動力伝達さえあればサテライトシステムを介さなくてもドライブ出来る
12723/01/11(水)14:45:15No.1014243810+
>>セリフで一瞬触れられたっきりで本編に該当するやつが出てこねえ…
ベルティゴとか居ただろ!?
12823/01/11(水)14:45:40No.1014243890+
>そういや大人が滅茶苦茶頼れるアニメだったな戦力以外の面で
艦長は戦力でもちゃんと役に立ってるよ!アイツとアイツはまあうん…
12923/01/11(水)14:45:45No.1014243910+
エアマスターという名前から安直になんとかマスタープランが量産されてるの好き
13023/01/11(水)14:45:48No.1014243922+
なんか変な銃口補正と変な誘導のビーム出してくるやつ
13123/01/11(水)14:46:11No.1014244017+
ベルティゴはなんか後にガンダムになってる…
13223/01/11(水)14:46:13No.1014244024+
エアマスターにGバード持ってこなきゃ…
13323/01/11(水)14:46:35No.1014244103+
>今見ると元ネタパーツがわかりやすい…
GBRDとズゴックEの腕はわかった
13423/01/11(水)14:46:55No.1014244172+
シールドバスターライフルは二丁だったら使いでもだいぶ広がると思うんだけどな盾2枚とか2丁銃とか
エアマスターに持たせようぜ
13523/01/11(水)14:46:58No.1014244186そうだねx1
>ハモニカはよく褒められるけどシールドバスターライフルはバカにされがちなのはなんか納得がいかない
盾と同時に使えないって書くとアレだなとは思うが
格闘戦でジュッテ代わりに受けられる装甲付いたライフルって言うとめちゃ便利なんだよね
13623/01/11(水)14:47:06No.1014244211+
グランドマスターガンダム!
13723/01/11(水)14:47:12No.1014244239+
>なんとなく長銃身を指してんのは分かるんだが…
ガンダム世界の武器は形状からだぞ今まで何見てきたんだ?例ビームスプレーガン‥ビームライフル…ビームバズーカ‥‥メガバズーカランチャー…?
13823/01/11(水)14:47:18No.1014244261そうだねx3
DXのライフル壊されまくっててシールドバスターライフル必要だったわ…ってなったよ
13923/01/11(水)14:47:52No.1014244393+
>シールドバスターライフルは二丁だったら使いでもだいぶ広がると思うんだけどな盾2枚とか2丁銃とか
>エアマスターに持たせようぜ
重いからダメ
14023/01/11(水)14:48:04No.1014244441+
そういや宇宙行くまでは特に明確な目的もなく旅する話だから疑似家族のホームドラマ感あるんだな
14123/01/11(水)14:48:23No.1014244526+
ビームコートしてるのかシールドバスターライフルは敵のサーベルも普通に受けられる頑丈さだった
DXのバスターライフルよく斬られる
14223/01/11(水)14:48:23No.1014244528+
エアマスターは飛べるってところが最大の長所過ぎる…
14323/01/11(水)14:48:31No.1014244552そうだねx1
そもそも件のディバイダーのフラグ立ててるシーンの時に大人の部下大勢に指導してるシーンあるからな
整備チームいない発言はディバイダー知らないのとほぼ同義
14423/01/11(水)14:48:56No.1014244646そうだねx1
>格闘戦でジュッテ代わりに受けられる装甲付いたライフルって言うとめちゃ便利なんだよね
装甲で覆ってるから攻撃受けても銃が壊れないし(2話)
Gビットと連携したら全機で13挺持ってることになるから
攻撃役と盾役を分けてやったりもできる
14523/01/11(水)14:49:04No.1014244684+
天才キッド様は本当に自他共に認める天才な上におそらく他人に教えるのも上手いと思われるのがチーフメカニックたる部分なんだろう
14623/01/11(水)14:49:21No.1014244759+
>エアマスターは飛べるってところが最大の長所過ぎる…
戦後の新連邦製大半が飛べる機体だからちくしょう
14723/01/11(水)14:49:21No.1014244762そうだねx1
>名有りの専門医師がちゃんと居るって何気にガンダムで珍しいよねフリーデンクルー
戦闘員が少ないだけで大所帯だしね
実際の古今軍艦なんかでも運用人数調べるとそんなに!?ってなる
14823/01/11(水)14:49:45No.1014244857+
ハモニカ砲の出力おかしいだろ
どこにバッテリー積んでるんだ
14923/01/11(水)14:50:22No.1014244989+
>エアマスターは飛べるってところが最大の長所過ぎる…
撹乱メインの機体なのにフリーデンの護衛が主任務だから逃げすぎるわけにもいかなくて半端な戦い方してるのかわうそ
15023/01/11(水)14:50:24No.1014244995+
売るのが惜しい(変な奴の手に渡ったら危ない)レアパーツを貯め込んでるって話も劇中で語られてたよな
15123/01/11(水)14:50:26No.1014245008+
作風的にガンダムを1から作りこそしてないけど出来ると思うんだよなぁキッド
15223/01/11(水)14:51:17No.1014245210+
モブの大人組が整備や修理に換装作業から
船に修理に雑用に補給受け取りに歩哨にとなんでも仕事やってる描写が頻繁にある
フリーデンはそれに支えられてる
15323/01/11(水)14:51:41No.1014245293+
>ハモニカ砲の出力おかしいだろ
>どこにバッテリー積んでるんだ
だからエネルギーポッド増設されてるんだって
でかでかといつも映ってるだろ
15423/01/11(水)14:51:43No.1014245300そうだねx2
>そういや宇宙行くまでは特に明確な目的もなく旅する話だから疑似家族のホームドラマ感あるんだな
フリーデンの目的はNT保護じゃなかったっけ…!
15523/01/11(水)14:51:57No.1014245355+
初めてガンダムXディバイダーって名前聞いたときは敵機体なんだと思った
ロックマンキラーみたいな
15623/01/11(水)14:52:00No.1014245368そうだねx1
あーなるほど
GX-Bitとの同時運用考えると片手持ちで盾銃兼任できるのは単騎とは別の利点があるのか…
改めてG-Bit強いな…
15723/01/11(水)14:52:02No.1014245380+
>ハモニカ砲の出力おかしいだろ
>どこにバッテリー積んでるんだ
GXが24時間駆動できる高出力エネルギーポッド2本
充電はフリーデンの太陽光発電でと放送時から設定ある
15823/01/11(水)14:52:05No.1014245398+
>エアマスターは飛べるってところが最大の長所過ぎる…
大気圏内外問わず当時世界一の速度で飛べるアドバンテージは強過ぎた
15923/01/11(水)14:52:11No.1014245429+
DXは武装全部弾切れしてもステゴロ強すぎるし…
16023/01/11(水)14:52:14No.1014245440+
>ハモニカ砲の出力おかしいだろ
>どこにバッテリー積んでるんだ
手の平からGX本体のエネルギー供給されてるんじゃないのか
16123/01/11(水)14:52:25No.1014245469+
加減しろ莫迦な剣はムラマサブラスターで
加減しろ莫迦な盾がこいつなイメージ
16223/01/11(水)14:52:50No.1014245563そうだねx2
本編見てないやつおすぎ
16323/01/11(水)14:52:55No.1014245583+
飛ぶだけなら推力さえあればどんな機体でも出来るだろうけれど
可変機のアドバンテージは長距離長時間飛んでかつ戦闘もできて帰っても来れる事だから…
劇中でも割と真っ先に駆けつけてなかったっけ?
16423/01/11(水)14:53:05No.1014245620+
売ってた奴で高性能なのはなんかMAがあった気がするエニルが乗ってたの
エスペランサだっけ
16523/01/11(水)14:53:09No.1014245629+
キッド製作所の武装を実戦で使用できる使い手がガンダムタイプしか居ないのだろうか
専用MS組み上げくらいキッドならしそうなものだけど
16623/01/11(水)14:53:09No.1014245630+
あの背中のでかいプロペラントこいつのためだったんだ
16723/01/11(水)14:53:36No.1014245731そうだねx1
>GXが24時間駆動できる高出力エネルギーポッド2本
あのプロペラントタンクみたいのがそれ?
16823/01/11(水)14:53:56No.1014245794+
>>エアマスターは飛べるってところが最大の長所過ぎる…
>戦後の新連邦製大半が飛べる機体だからちくしょう
ガディール除けば改修前から空中戦用のバリエントをふつうに撃墜してる
ウィッツの撃墜数の何割かはバリエントなはず
16923/01/11(水)14:54:07No.1014245838+
>加減しろ莫迦な剣はムラマサブラスターで
>加減しろ莫迦な盾がこいつなイメージ
メガビームシールドやシールドファンネルも大概
17023/01/11(水)14:54:37No.1014245959+
金塊落とした後に照れ隠しに飛び去れるのもエアマスターのいいところ
17123/01/11(水)14:54:52No.1014246009+
>戦後の新連邦製大半が飛べる機体だからちくしょう
その中でもガディールがちょっと性能がえぐすぎる
17223/01/11(水)14:54:59No.1014246043+
Gbitがそもそもインチキ兵器すぎるんだわ
NT能力要るとはいえ無法すぎるでしょ
17323/01/11(水)14:55:02No.1014246053+
加減しろ盾は最新のガンダムのも中々だ
色んな意味で
17423/01/11(水)14:55:12No.1014246087+
エアマスターというかウィッツの個別エピソード好き
ロアビィのも好き
17523/01/11(水)14:55:52No.1014246230+
主役ガンダム3機はGビットとの連携前提だからちょっと偏ったステータスしてると思う
変態兄弟とディバイダー、DXは単騎で纏まってる
17623/01/11(水)14:55:55No.1014246241+
>Gbitがそもそもインチキ兵器すぎるんだわ
>NT能力要るとはいえ無法すぎるでしょ
エアリアル「そうだね×1」
17723/01/11(水)14:56:07No.1014246299+
新連邦のバリエントもドートレスネオもガディールも優秀だよね…
何でワンオフ機になるとイカれたとしか思えない機体ばっか出すんだ…
17823/01/11(水)14:56:24No.1014246356+
>エアマスターというかウィッツの個別エピソード好き
しかしタイトルコールは許されなかった…
17923/01/11(水)14:56:45No.1014246438そうだねx3
>>戦後の新連邦製大半が飛べる機体だからちくしょう
>その中でもガディールがちょっと性能がえぐすぎる
ガディール2体相手にして初見で勝ったエアマスターはマジですげえよ…
18023/01/11(水)14:56:48No.1014246450+
>Gbitがそもそもインチキ兵器すぎるんだわ
>NT能力要るとはいえ無法すぎるでしょ
MSをビット化するだけでも頭おかしいのに
全機体サテキャ積んでますとか加減しろバカ!
18123/01/11(水)14:56:50No.1014246454+
>加減しろ盾は最新のガンダムのも中々だ
>色んな意味で
ルブリスとかエアリアルのは大概だな、性能とか中身とか
18223/01/11(水)14:56:56No.1014246491+
>>ハモニカ砲の出力おかしいだろ
>>どこにバッテリー積んでるんだ
>だからエネルギーポッド増設されてるんだって
>でかでかといつも映ってるだろ
ケーブルとかで繋いでるわけじゃなかったからあれ背中につけててバーニアの時だけ使われてるんだと思ってた
じゃあ手のひらとかどっかから供給してんのか
18323/01/11(水)14:57:33No.1014246648+
>何でワンオフ機になるとイカれたとしか思えない機体ばっか出すんだ…
NTならイカれた性能であればあるほどその能力を開花させるはずだから…
18423/01/11(水)14:57:48No.1014246710+
>フリーデンの目的はNT保護じゃなかったっけ…!
カラーの大半は保護に興味なくてロリコンニートだけどホワイト企業だからスルーするか…って感じだった気がしないでもない
18523/01/11(水)14:57:49No.1014246719+
>>Gbitがそもそもインチキ兵器すぎるんだわ
>>NT能力要るとはいえ無法すぎるでしょ
>エアリアル「そうだね×1」
制圧力はお前よりもよっぽどやばいと思う
18623/01/11(水)14:57:53No.1014246737+
>何でワンオフ機になるとイカれたとしか思えない機体ばっか出すんだ…
コルレルは他のやつら以上にちょっと性能が尖りすぎじゃないかなって今見ても思う
それはそれとしてDXの胸部装甲を損傷させるレベルでビームナイフがやばいが
18723/01/11(水)14:58:37No.1014246877+
フェブラルの性能ってどんなもんだったの
18823/01/11(水)14:59:15No.1014246981+
>主役ガンダム3機はGビットとの連携前提だからちょっと偏ったステータスしてると思う
なんならGビットもサテライトキャノンのための露払いみたいなもんだからな
エアマスターもレオパルドもキャノン打つまでの時間稼ぎ
18923/01/11(水)14:59:18No.1014246992そうだねx4
>フェブラルの性能ってどんなもんだったの
ジオング
19023/01/11(水)14:59:29No.1014247023+
GXのバックパックはUSBハブみたいな接続とエネルギー供給機能があって
対応してる武器ならエネルギー充填できるし
エネルギータンクなら本体の補助タンクとして使える
追加パーツもそこに接続してる
19123/01/11(水)14:59:29No.1014247027+
>フェブラルの性能ってどんなもんだったの
GXに対してのジオングだぞ
そりゃ強いだろう
19223/01/11(水)14:59:33No.1014247041+
キッドを大人にしたような人材が各陣営にそこそこいたんだろうな…
19323/01/11(水)14:59:44No.1014247068+
>フェブラルの性能ってどんなもんだったの
ビットのあるジオング
19423/01/11(水)15:00:26No.1014247230+
ちょっと荒野に行けば野生のメカニックがゴロゴロ転がってる世紀末だからな…
19523/01/11(水)15:00:42No.1014247280そうだねx1
コロニー軍のMSの名前がなんで月何だろうって思ってたけど
数字見て納得するの良いよね
19623/01/11(水)15:00:57No.1014247327+
カタ開脚
19723/01/11(水)15:00:59No.1014247334そうだねx1
エアリアルも頑張れば無人化した(あるいはしてない)量産型ルブリスでGビットごっこできそうよな…
19823/01/11(水)15:01:10No.1014247363+
フラッシュシステムはビット全機に自分が乗ってるような感覚らしいので高レベルのパーメットスコアとタメ張れるはず
被撃墜のフィードバックやデータストームとか無いからスレッタに近い
あの世界の人体工学は地味に壊れてる
19923/01/11(水)15:01:11No.1014247369+
>コルレルは他のやつら以上にちょっと性能が尖りすぎじゃないかなって今見ても思う
ブリトヴァも大概じゃない?
20023/01/11(水)15:01:35No.1014247462+
回想でGXの頭吹っ飛ばしてるしビームの威力はかなりあったんだろうなフェブラル
20123/01/11(水)15:02:05No.1014247547+
フェブラルはメタ的に言えばジオングなんだけどジオングでビット付きガンダムとやりあえるか…?という疑問が
20223/01/11(水)15:02:44No.1014247674+
>コルレルは他のやつら以上にちょっと性能が尖りすぎじゃないかなって今見ても思う
あれはMSの軽量化実験機であって本来実戦で使うようなものじゃない
ガブルはその逆で防御特化の実験機
20323/01/11(水)15:03:16No.1014247798+
ニュータイプ(超能力)をある程度体系化して使えてた世界だからな…
だから人格破綻者拾ってきてMS乗せようね
20423/01/11(水)15:03:24No.1014247825+
実際全盛期のジャミルが乗ったGXを中破させたのがランスローの乗ってるフェブラルだからな
20523/01/11(水)15:04:04No.1014247969+
コルレルとガブルとブリトヴァは顔だけ見ると実はめっちゃイケメンでガンダムフェイスに近いのいいよね
そこからラスヴェートに繋がる
20623/01/11(水)15:04:58No.1014248142+
試験機って名目なのにエスタルド連中の技術って他に活かされた様子ないね
まあ死んでくるのが1番の任務か
20723/01/11(水)15:05:03No.1014248166+
宇宙革命軍はクラウダが強すぎる
20823/01/11(水)15:05:11No.1014248205そうだねx2
ビームマシンガンもハーモニカ砲も廃材リサイクルとは言うが使ってる元の兵器自体は極上の物だよな
20923/01/11(水)15:05:34No.1014248274+
燃費最悪そう
21023/01/11(水)15:05:55No.1014248350+
>そこからラスヴェートに繋がる
覚醒したおっさんには可哀想だがあのまま生きてたら強すぎた…
21123/01/11(水)15:05:57No.1014248360+
>ブリトヴァも大概じゃない?
ブリトヴァは元々重武装MSとして作られてたけど
パイロットの要望で肩ミサイル以外武装外されて
パイロットの好みでワイヤーカッター装備になった
21223/01/11(水)15:06:13No.1014248435+
地球連邦のフラッシュシステムもアレだが宇宙革命軍のパトゥーリアもやべえよ…
何であんなクソデカいのが地球で浮くんだ…
21323/01/11(水)15:06:30No.1014248489+
本体と見分け使いないレベルの動きさせられるラスヴェートすごいよね
21423/01/11(水)15:06:46No.1014248540+
相手がビットで数の暴力してくるからとにかく本体に装甲と火力と推進力盛りまくった感じなのかなフェブラルは
21523/01/11(水)15:06:57No.1014248583そうだねx1
新連邦は量産機作る時だけ正気に戻ってやけに堅実なの作る
21623/01/11(水)15:07:19No.1014248665+
>あれはMSの軽量化実験機であって本来実戦で使うようなものじゃない
コルレルは4トンとかしかなくてガンダム世界から見るとメチャ軽なんだけどそもそも他の普通のMSのGXとかも10トン無いんだよな…
21723/01/11(水)15:07:39 ガロードNo.1014248737そうだねx1
>>ブリトヴァも大概じゃない?
>ブリトヴァは元々重武装MSとして作られてたけど
>パイロットの要望で肩ミサイル以外武装外されて
>パイロットの好みでワイヤーカッター装備になった
なるほど、先端のロケットモーターを撃つ!
21823/01/11(水)15:08:21No.1014248897+
>地球連邦のフラッシュシステムもアレだが宇宙革命軍のパトゥーリアもやべえよ…
>何であんなクソデカいのが地球で浮くんだ…
機体のあちこちにアホみたいな量のジェネレーター積んでるから…
21923/01/11(水)15:08:22No.1014248904+
ブリトヴァの地味に凄い所は普通に空飛んでる所
22023/01/11(水)15:08:40No.1014248988+
>新連邦は量産機作る時だけ正気に戻ってやけに堅実なの作る
ガディールとかドートレス・ネオいいよね
HGAWで欲しいなぁ
22123/01/11(水)15:09:03No.1014249071+
>宇宙革命軍はクラウダが強すぎる
厚い装甲!さらにその装甲には強力な対ビームコーティング!全身の増設バーニアで宇宙空間での圧倒的な機動性!
落とされること?ありはしませんよ!サテライトキャノンの直撃を受けるか装甲のないバーニア部をピンポイントで打ち抜ける高位NT能力者もしくはそれほどの腕を持つパイロットでもなければね!
22223/01/11(水)15:09:13No.1014249112+
ガロードの操縦テクもおかしいな!?
22323/01/11(水)15:09:37No.1014249222そうだねx1
ドートレスネオはヴァサーゴを量産しようってコンセプトなのが素晴らしい
22423/01/11(水)15:10:02No.1014249343そうだねx1
>ガロードの操縦テクもおかしいな!?
トップ2人が揃って天才扱いするんだぞ
22523/01/11(水)15:10:27No.1014249435+
>ガロードの操縦テクもおかしいな!?
何かあればジャミルが教えてくれるだろうから対ビットとかはまあわからなくもない
宇宙空間への適応がちょっと早すぎる!
22623/01/11(水)15:11:21No.1014249629そうだねx1
>ガロードの操縦テクもおかしいな!?
宇宙出て恐らく30分も経たない内に慣れちゃうレベルの天才だからな…
22723/01/11(水)15:12:15No.1014249853そうだねx1
>ガロードの操縦テクもおかしいな!?
宇宙に初めて上がって四苦八苦してたのに一時間もしないでやっと慣れてきたぜ!とか言う奴だぞ撃たれながら
22823/01/11(水)15:12:55No.1014250002+
>>ガロードの操縦テクもおかしいな!?
>宇宙出て恐らく30分も経たない内に慣れちゃうレベルの天才だからな…
放送短縮の影響なんだろうけどおかげでフリーデンクルーの宇宙適応の速さが尋常でないことになってしまった
22923/01/11(水)15:12:57No.1014250013そうだねx2
Xの量産機はジェニスもプラモ欲しい…ドートレスいるんだから…
23023/01/11(水)15:13:05No.1014250037+
戦闘どころか生まれてはじめての無重力なのになんか慣れた
23123/01/11(水)15:13:10No.1014250057そうだねx2
>新連邦は量産機作る時だけ正気に戻ってやけに堅実なの作る
バリエントいいよね…
23223/01/11(水)15:13:14No.1014250066+
>落とされること?ありはしませんよ!サテライトキャノンの直撃を受けるか装甲のないバーニア部をピンポイントで打ち抜ける高位NT能力者もしくはそれほどの腕を持つパイロットでもなければね!
(挟み潰したり頭捥いで体内にビーム撃ち込んでくるゲテモノガンダム)
23323/01/11(水)15:13:23No.1014250097+
それ以上におかしいジャミル
NT能力無しでも作中最強格の盛りっぷり
23423/01/11(水)15:13:26No.1014250104+
ガロードは初宇宙戦の次回以降もう完全に慣れてるのがヤバい
23523/01/11(水)15:14:02No.1014250241そうだねx1
>>新連邦は量産機作る時だけ正気に戻ってやけに堅実なの作る
>バリエントいいよね…
めっちゃイケメン…
23623/01/11(水)15:14:25No.1014250326+
ジャミルとランスローはちょっと強すぎる
23723/01/11(水)15:15:05No.1014250495+
ジャミルは体も凄い鍛え直してるからな…
23823/01/11(水)15:15:14No.1014250539+
ガディールのデザインもいいよね…
MAに顔ついてる…
23923/01/11(水)15:16:35No.1014250839+
>ガロードは初宇宙戦の次回以降もう完全に慣れてるのがヤバい
二回目までにニートと猛特訓したんだろうって事にしとこう
24023/01/11(水)15:16:39No.1014250856+
背中につけて移動用とか
船でひっぱってってもらってるサーフィンみたいな使い方してるときが好き
24123/01/11(水)15:16:51No.1014250888+
何気に最新量産機はビルゴ級にヤバいX
24223/01/11(水)15:17:09No.1014250946そうだねx1
新連邦でも宇宙革命軍でもないバルチャーが作ったエスペランサおかしくない?
24323/01/11(水)15:17:25No.1014251014そうだねx2
>二回目までにニートと猛特訓したんだろうって事にしとこう
初出撃で慣れてきたところをランスローにボコられてパーラに助けられる
そっからまた出撃だからジャミルと特訓する時間がねえ!
24423/01/11(水)15:17:47No.1014251102そうだねx1
顔はほぼそのままドートレスだけど頭のシルエットがマスターエピオンヴァサーゴのラインの悪魔型になって一気にRPGの終盤ザコ感が増すネオ
24523/01/11(水)15:17:50No.1014251119+
>新連邦でも宇宙革命軍でもないバルチャーが作ったエスペランサおかしくない?
各地にキッド級いるんだな…ってわかる
24623/01/11(水)15:19:18No.1014251496+
野良技術者だと売るよ回あたりに出てきたMS整備したら記念写真撮るおっちゃんも印象深い
24723/01/11(水)15:19:28No.1014251540+
ジェニスといいオクトエイプといい旧革命軍時代の量産型MSの時点で性能高いんだよな…
24823/01/11(水)15:20:06No.1014251716+
あのおっちゃん普通にヴァサーゴもメンテしたんだよな…
なんなのアのおっちゃん
24923/01/11(水)15:20:20No.1014251765+
>二回目までにニートと猛特訓したんだろうって事にしとこう
ジャミルは地球で逮捕されてるが
25023/01/11(水)15:20:27No.1014251793そうだねx2
そりゃ7回も宇宙大戦繰り返してきた世界だぞ…
25123/01/11(水)15:20:59No.1014251896+
>それ以上におかしいジャミル
>NT能力無しでも作中最強格の盛りっぷり
復帰後に強いのはまあ分かるとして
コクピット恐怖症克服する前の状態でカリス圧倒するな
25223/01/11(水)15:21:51No.1014252123+
>あのおっちゃん普通にヴァサーゴもメンテしたんだよな…
>なんなのアのおっちゃん
たぶん基本的な技術は連邦製のと変わらないか
あくまで点検と簡単な整備だけやってるんじゃないか
25323/01/11(水)15:21:55No.1014252139+
考えれば考えるほどジャミルとランスローがヤバすぎるわ
25423/01/11(水)15:23:10No.1014252447+
ドートレスネオは一応フロスト兄弟の周辺にしか配備されてないからエリート用みたいなもん
25523/01/11(水)15:23:29No.1014252532+
>そりゃ7回も宇宙大戦繰り返してきた世界だぞ…
第七次の時点ですでに残ってるコロニーが
コロニー落としに使われた40個前後と
クラウド6の5~6個しかないからな
過去の大戦でいっぱい失われてるのかも
25623/01/11(水)15:23:38No.1014252565そうだねx2
4回目くらいで懲りろよ…
25723/01/11(水)15:23:45No.1014252591+
ジェニス=6月=ザク
ジュラッグ=7月=グフ
セプテム=9月=ドム
オクトエイプ=10月+4月=ゲルググ
革命軍のギャンとかイフリート相当欠番MSとかはこの先もう出てこないんだろうな…
25823/01/11(水)15:24:39No.1014252810+
>4回目くらいで懲りろよ…
全く懲りない悪びれない!
25923/01/11(水)15:26:03No.1014253154+
>全く懲りない悪びれない!
懲りろ!悪びろ!
何だよ全人口1億人って
26023/01/11(水)15:27:06No.1014253438+
人類の99%が死滅した世界だから資材に関しては余りまくってるだろう
食料はともかくな
26123/01/11(水)15:27:09No.1014253447+
Wで一撃必殺ガンダムがウケたからそういうコンセプトでX出したんだろうけどお話作り難しいよね
ヒロインがいなきゃ撃てないのはありだと思うけど
26223/01/11(水)15:27:17No.1014253482+
>>全く懲りない悪びれない!
>懲りろ!悪びろ!
>何だよ全人口1億人って
地球人口1億人弱とコロニー人口1200万人だから
実際には1億にも満たないんじゃないか
作中でもさらに死にまくってるし
26323/01/11(水)15:27:28No.1014253522+
七回目でようやく地球めちゃくちゃで滅亡寸前だからかなり粘ったほうかもしれん
26423/01/11(水)15:27:36No.1014253565+
はー?一向にこっちの言うこと聞かない連邦が悪いですがー?
26523/01/11(水)15:28:36No.1014253834そうだねx1
>Wで一撃必殺ガンダムがウケたからそういうコンセプトでX出したんだろうけどお話作り難しいよね
世紀末世界やるために考えただけでそういう流れではない気がする

>ヒロインがいなきゃ撃てないのはありだと思うけど
それは初回登録だけ
26623/01/11(水)15:29:28No.1014254057+
>地球人口1億人弱とコロニー人口1200万人だから
この状態でさらに作中でケンカ始めるのはさすがに…
26723/01/11(水)15:30:33No.1014254316そうだねx1
>>地球人口1億人弱とコロニー人口1200万人だから
>この状態でさらに作中でケンカ始めるのはさすがに…
やっぱりこんな世界滅ぼした方がいいね兄さん
26823/01/11(水)15:30:37No.1014254334+
サテライトキャノン使えない理由ってなんかあるの?
26923/01/11(水)15:30:38No.1014254335そうだねx1
>この状態でさらに作中でケンカ始めるのはさすがに…
徹底抗戦だー!!してるネームドはサイデルだけなんだよ一応作中だと
ブラッドマンは和平も視野に入ってはいたし…
27023/01/11(水)15:31:04No.1014254430+
>サテライトキャノン使えない理由ってなんかあるの?
使うといっぱい人が死ぬ!
ティファがその影響で死にかける!!!
27123/01/11(水)15:31:23No.1014254529+
よく考えると結構設定ちゃんぽんだな
27223/01/11(水)15:31:33No.1014254569+
>>地球人口1億人弱とコロニー人口1200万人だから
>この状態でさらに作中でケンカ始めるのはさすがに…
あと一息で勝てるかなって
特に地球側は兄弟が穏健派を抹殺してブラッドマン主流にしたのもあるし
ザイデルトップに据えた宇宙革命軍は何なの…
27323/01/11(水)15:31:38No.1014254594そうだねx3
>サテライトキャノン使えない理由ってなんかあるの?
見なよ本編
最初の1クールでだいたい全部やる
27423/01/11(水)15:31:39No.1014254598+
>やっぱりこんな世界滅ぼした方がいいね兄さん
そうだなオルバよ
ところでガロードに勝ちたくはないか?
27523/01/11(水)15:31:41No.1014254607+
>サテライトキャノン使えない理由ってなんかあるの?
お前過ち繰り返したいの?
27623/01/11(水)15:32:13No.1014254754+
>ザイデルトップに据えた宇宙革命軍は何なの…
キチガイ
27723/01/11(水)15:32:31No.1014254837そうだねx2
>よく考えると結構設定ちゃんぽんだな
スタッフ疲弊した人しか残ってないから無理もない
27823/01/11(水)15:32:31No.1014254840+
あれだけの回数疲弊せず何回も繰り返してるのはもう戦うの大好きなだけだろ
27923/01/11(水)15:32:52No.1014254936+
>サテライトキャノン使えない理由ってなんかあるの?
一応人的被害が出ない時は迷わずちょくちょく使ってる
28023/01/11(水)15:32:54No.1014254946+
>徹底抗戦だー!!してるネームドはサイデルだけなんだよ一応作中だと
ランスローも反対してたからな
28123/01/11(水)15:33:11No.1014255011+
穏健派の処刑された人でさえティファ無理やり拉致するんだぞ革命軍
28223/01/11(水)15:33:28No.1014255100+
>サテライトキャノン使えない理由ってなんかあるの?
地上で使用条件に天体天候が加わるしニュータイプが必要なのがクソだし使っても威力が不必要にデカすぎる
28323/01/11(水)15:33:42No.1014255157+
エアマスターの口にも銃付けて三丁拳銃させたい…
28423/01/11(水)15:33:45No.1014255172+
>スタッフ疲弊した人しか残ってないから無理もない
VとGとWの3年連続の後だからな
28523/01/11(水)15:34:09No.1014255268+
未来少年コナンをガンダムにしたらこんな感じだよね
28623/01/11(水)15:34:31No.1014255378+
>サテライトキャノン使えない理由ってなんかあるの?
強すぎて山や島が消え去るようなのをぽんぽん撃たれてたまるか!
28723/01/11(水)15:34:32No.1014255385+
>エアマスターの口にも銃付けて三丁拳銃させたい…
ゲロビきも!
28823/01/11(水)15:35:05No.1014255514+
>穏健派の処刑された人でさえティファ無理やり拉致するんだぞ革命軍
でもその後サイデルの本性見てそっかぁ…するし…
28923/01/11(水)15:35:14No.1014255557+
落ちてくるコロニーをぶっ壊すための兵器なんて大型MA相手にするのだって過剰すぎるんだ
29023/01/11(水)15:35:48No.1014255697+
>地上で使用条件に天体天候が加わるしニュータイプが必要なのがクソだし使っても威力が不必要にデカすぎる
マイクロウェーブがすさまじいから天候自体は関係ないし日中でも月がでてれば打てる
29123/01/11(水)15:36:03No.1014255787+
パトゥーリア相手の時はサテキャあった方がいいと思ったな
カリスの居場所がどこあたりかによるけど
29223/01/11(水)15:37:20No.1014256123+
>パトゥーリア相手の時はサテキャあった方がいいと思ったな
>カリスの居場所がどこあたりかによるけど
カリスがそのまま死ぬ!
29323/01/11(水)15:37:33No.1014256182+
ティファ誘拐すると死ぬよ

[トップページへ] [DL]