レス送信モード |
---|
水星の魔女めっちゃ流行ってるしこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
もしや今の時代なら再評価されるのでは
… | 123/01/10(火)22:52:01No.1014071585+僕じゃない 僕じゃない |
… | 223/01/10(火)22:52:21No.1014071734そうだねx23安らかに |
… | 323/01/10(火)22:52:50No.1014071940そうだねx37荒唐無稽とされていた民度描写にリアルが追い付いてきた |
… | 423/01/10(火)22:53:34No.1014072232そうだねx9めっちゃ評価されてるぞ |
… | 523/01/10(火)22:53:41No.1014072287+>荒唐無稽とされていた民度描写にリアルが追い付いてきた |
… | 623/01/10(火)22:53:44No.1014072300そうだねx4OPとEDだけ好き |
… | 723/01/10(火)22:54:38No.1014072678そうだねx6元々言われるほど悪くもないけど |
… | 823/01/10(火)22:55:15No.1014072957+OPは確か2回くらい紅白で採用されてたよな |
… | 923/01/10(火)22:55:40No.1014073136そうだねx4嫌いじゃないけど主人公が不憫すぎる |
… | 1023/01/10(火)22:56:32No.1014073518そうだねx112クール目の地球降りてからマリエ死ぬまでは真っ当な意味で面白いと思う |
… | 1123/01/10(火)22:56:45No.1014073599+普通にライブ感の時代に戻ってると思う今 |
… | 1223/01/10(火)22:57:22No.1014073874そうだねx5ラストがね… |
… | 1323/01/10(火)22:57:39No.1014073985そうだねx3まあそれでも敵のモブメカの物量に押し負けるだけの戦闘パートは変わらないのだが… |
… | 1423/01/10(火)22:58:00No.1014074134+>ラストがね… |
… | 1523/01/10(火)22:59:53No.1014074854そうだねx2パチスロが当たったし可能性はなくはない |
… | 1623/01/10(火)23:00:02No.1014074917そうだねx2>>ラストがね… |
… | 1723/01/10(火)23:01:19No.1014075462+>この作品2クールなんすわ |
… | 1823/01/10(火)23:02:22No.1014075902そうだねx17これやってた当時はネット民はこんな馬鹿じゃないとか大真面目に言われてたなあ… |
… | 1923/01/10(火)23:03:09No.1014076209+最後打ち切り漫画並みにとんだの以外は評価してるよ |
… | 2023/01/10(火)23:03:21No.1014076291そうだねx12後味が余りにも悪いんだよ… |
… | 2123/01/10(火)23:04:16No.1014076685+曲とロボットは良かったしそれでいいと思ってる |
… | 2223/01/10(火)23:05:02No.1014077010そうだねx3悪い意味でリアリティあって悪い意味でケレン味あるから人を選ぶんだよ |
… | 2323/01/10(火)23:05:45No.1014077296+本当に曲とロボットは良かった |
… | 2423/01/10(火)23:06:00No.1014077421+今でもOPは見るとわりとワクワクする |
… | 2523/01/10(火)23:06:26No.1014077619+出入りできない角度の宇宙港とか色々雑過ぎて |
… | 2623/01/10(火)23:06:27No.1014077627そうだねx15結局ストーリーの出来が純粋に良くないから駄目っすね |
… | 2723/01/10(火)23:07:53No.1014078190そうだねx8ここからどうすんだよ!?みたいな引きで次回に続いたのに次回なんか有耶無耶になってる展開多くて最終回もなんかぼんやり終わった記憶 |
… | 2823/01/10(火)23:08:00No.1014078254そうだねx1電撃の三木が放送前は大口たたいてたのに真っ先に逃げ出してて笑った |
… | 2923/01/10(火)23:08:48No.1014078619+曲は本当に良かった |
… | 3023/01/10(火)23:09:03No.1014078738そうだねx1わざと放送前の映像を流出させたのにほとんど話題にならなかった作品 |
… | 3123/01/10(火)23:09:23No.1014078868+あの母親に比べると一応最高傑作として心から愛してたハルトパパはマシだったのかもしれない… |
… | 3223/01/10(火)23:12:34No.1014080256+放送前からプラモの発売が決まってたり |
… | 3323/01/10(火)23:12:52No.1014080394+陳列棚ラリアットは今ならもっと炎上しそう |
… | 3423/01/10(火)23:12:52No.1014080401そうだねx10敵が普通に味方ロボの対策してきて気持ちよく活躍させてくれないと見てて戦闘も面白くないよなって |
… | 3523/01/10(火)23:13:01No.1014080468そうだねx3途中までしか見なかったけどなんだろう |
… | 3623/01/10(火)23:13:06No.1014080498+パチンコとかパチスロで遊んでるとヴヴヴめちゃくちゃ名作だったんじゃないかと思えてくる |
… | 3723/01/10(火)23:13:43No.1014080774+いつものアニプレの馬鹿が作ったアニメ |
… | 3823/01/10(火)23:14:03No.1014080977そうだねx2>放送前からプラモの発売が決まってたり |
… | 3923/01/10(火)23:14:53No.1014081327+>放送前からプラモの発売が決まってたり |
… | 4023/01/10(火)23:15:47No.1014081733そうだねx1監督も美点はあれど話の舵取りに関しては無能だよね |
… | 4123/01/10(火)23:15:47No.1014081734+パチンコが面白いので本編も面白かったかも…と思うようになった |
… | 4223/01/10(火)23:15:58No.1014081820そうだねx6斬撃エフェクトが結晶化するのめっちゃかっこいいよね |
… | 4323/01/10(火)23:16:33No.1014082100そうだねx4これは面白いしこれつまらないって思ってるのは当時のネットに毒されすぎてるだけって力説してる「」いて |
… | 4423/01/10(火)23:16:52No.1014082221そうだねx1馬鹿な学生たちが政府に好きなように利用されるだけっていう |
… | 4523/01/10(火)23:16:54No.1014082232そうだねx2これの後で警戒されたクロスアンジュがかなり面白かっただけにもうちょっと頑張って欲しかった |
… | 4623/01/10(火)23:17:09No.1014082337そうだねx2CGは良かったけど戦闘がつまらないせいで評価されなかった |
… | 4723/01/10(火)23:17:46No.1014082589+キャラ作画の安定度に関しては割と真面目に水星より良かったと思う |
… | 4823/01/10(火)23:18:19No.1014082817+あいつらは不死身の化け物だ! |
… | 4923/01/10(火)23:19:00No.1014083079+メカは真っ当に格好良かったと思う |
… | 5023/01/10(火)23:19:07No.1014083126そうだねx12>これの後で警戒されたクロスアンジュがかなり面白かっただけにもうちょっと頑張って欲しかった |
… | 5123/01/10(火)23:20:27No.1014083665そうだねx11個人的に好きだけど再評価とか抜かしてる奴は頭湧いてると思う |
… | 5223/01/10(火)23:20:34No.1014083715そうだねx4好きなところもあるし自分は嫌いじゃないけどやっぱりダメだよこれってなる作品 |
… | 5323/01/10(火)23:20:39No.1014083750そうだねx8見せ方がとにかく悪かった気がする |
… | 5423/01/10(火)23:21:01No.1014083922+ハルトはヴヴヴの呪いは自分で終わらせるって死んだのに |
… | 5523/01/10(火)23:21:06No.1014083957+キャラの行動がおかしい悪い意味でのご都合展開はつまんないなって |
… | 5623/01/10(火)23:21:20No.1014084042そうだねx2話の都合で無茶な展開やる割にやたら現実的な展開させるシーンがやたらあってそのたびに話にブレーキかかってた印象 |
… | 5723/01/10(火)23:21:36No.1014084143+バディコンが良かったのは完結編の方で1期目は大分ぼんやりしてたと思うよ! |
… | 5823/01/10(火)23:21:43No.1014084189そうだねx2硬質残光だっけ |
… | 5923/01/10(火)23:21:52No.1014084267そうだねx9ストーリーがどうこうもあるけどそれ以前に作中でやってることとかが悪趣味なんだよね |
… | 6023/01/10(火)23:21:54No.1014084281+クロスアンジュはそもそもそんな話題になってなかったと思う放送前 |
… | 6123/01/10(火)23:22:08No.1014084390+学生たちの描写いる?って当時思ってた |
… | 6223/01/10(火)23:22:12No.1014084425+欲張りキングになろう! |
… | 6323/01/10(火)23:22:32No.1014084556+ガルガンティアとかは同期だっけ? |
… | 6423/01/10(火)23:22:32No.1014084557そうだねx1敵との戦力差とか嫌な方向でご都合を廃してたのが好きじゃない |
… | 6523/01/10(火)23:22:32No.1014084564そうだねx2大河内脚本としてもオチが微妙なのでやっぱだめだなこの作品ってなる |
… | 6623/01/10(火)23:22:46No.1014084652+マリエ回だけでお釣りが来る |
… | 6723/01/10(火)23:23:09No.1014084787そうだねx5オチだけでも良ければそこそこ評価違ったと思う |
… | 6823/01/10(火)23:23:15No.1014084835+>欲張りキングになろう! |
… | 6923/01/10(火)23:23:16No.1014084843+サロンパスは強い |
… | 7023/01/10(火)23:23:17No.1014084850そうだねx2バディコンは2クール目がなくなって完結編で話を凝縮したら情報量多くなって面白くなったパターンだから比較対象に出しづらい |
… | 7123/01/10(火)23:23:51No.1014085072そうだねx7ギアスヴヴヴ水星で共通してるけど大河内は学生設定使う割には学生生活の描写を入れるのがマジでヘタクソ |
… | 7223/01/10(火)23:24:10No.1014085203+1期だけなら光のクソアニメとして評価できる |
… | 7323/01/10(火)23:24:57No.1014085517そうだねx4だいぶこの作品を意識してる感じはするんだよな水星 |
… | 7423/01/10(火)23:25:01No.1014085558+>ラストがね… |
… | 7523/01/10(火)23:25:10No.1014085629そうだねx1学生虐殺はマジで胸糞悪いからいらなかった |
… | 7623/01/10(火)23:25:33No.1014085790+サブの脚本で入ってた熊谷も相当の嫌われ者だったね |
… | 7723/01/10(火)23:25:54No.1014085918そうだねx2>ストーリーがどうこうもあるけどそれ以前に作中でやってることとかが悪趣味なんだよね |
… | 7823/01/10(火)23:26:06No.1014085997そうだねx5>1クール目はロボはかっこ悪いわ戦闘は微妙だわ話はどっかで見たことあるようなシーンの連続だわだったし |
… | 7923/01/10(火)23:26:33No.1014086175+レイプがあるって聞いたから見たのにあんまりエロくなかった😢 |
… | 8023/01/10(火)23:26:52No.1014086285+ヴヴヴ最初だけじゃん |
… | 8123/01/10(火)23:27:03No.1014086346+ぽゆぽゆ |
… | 8223/01/10(火)23:27:08No.1014086378+水星もスッキリした展開やってたのは12話中1話と3話だけで後は全部モヤモヤしてない? |
… | 8323/01/10(火)23:27:09No.1014086384+せめて最後くらいはもうちょっとハッピーにして欲しかったな |
… | 8423/01/10(火)23:27:17No.1014086443そうだねx1バディコンはビゾンくん大暴走あたりからずっと面白いからな… |
… | 8523/01/10(火)23:27:20No.1014086458そうだねx1それなりのビッグタイトルなら |
… | 8623/01/10(火)23:27:35No.1014086570+悪い意味で鉄血と同じ様な作品だと思う |
… | 8723/01/10(火)23:27:49No.1014086663そうだねx1ビゾンが弾けるまでははっきり言って手癖で作ったサンライズアニメの域を出ないからなバディコン |
… | 8823/01/10(火)23:28:20No.1014086844+なんか学生じゃなくて全員実験体みたいな監事? |
… | 8923/01/10(火)23:28:40No.1014086987そうだねx2>それなりのビッグタイトルなら |
… | 9023/01/10(火)23:29:27No.1014087272+>それなりのビッグタイトルなら |
… | 9123/01/10(火)23:29:51No.1014087401そうだねx7商売っ気が空回りしてるとか味方ロボが弱いとか境界と被る |
… | 9223/01/10(火)23:29:59No.1014087446+>スピンオフも複数展開していたのに一気に全部終わったぞ |
… | 9323/01/10(火)23:29:59No.1014087448そうだねx2>学生たちの描写いる?って当時思ってた |
… | 9423/01/10(火)23:30:06No.1014087476+二部の序盤だけは面白いと思った |
… | 9523/01/10(火)23:30:55No.1014087791+>ヴヴヴ最初だけじゃん |
… | 9623/01/10(火)23:31:08No.1014087872+お金はかかってそうなんだけどな |
… | 9723/01/10(火)23:31:32No.1014088019そうだねx2敵サイドのイケメン共いらなかったよね |
… | 9823/01/10(火)23:31:43No.1014088083そうだねx6作画・デザイン・音楽・声優全てが一級品でもダメなもんはダメとこれとギルクラが教えてくれた |
… | 9923/01/10(火)23:31:45No.1014088092そうだねx6主人公何の想いも汲まれなくて最後も可哀想だけどそんな好きになれるキャラでもなかった |
… | 10023/01/10(火)23:31:49No.1014088122+>かにかま… |
… | 10123/01/10(火)23:31:56No.1014088177そうだねx2ガルガンとマジェとこれで |
… | 10223/01/10(火)23:32:18No.1014088304そうだねx1もっとW主人公なの推しても良かった |
… | 10323/01/10(火)23:32:19No.1014088312そうだねx2>敵サイドのイケメン共いらなかったよね |
… | 10423/01/10(火)23:32:27No.1014088367そうだねx2マジで何の因縁もないハルトが友達の宿敵のおじさん倒すために命懸けで戦うって流れは好きだよ |
… | 10523/01/10(火)23:32:35No.1014088431そうだねx2パチンコとスマスロでしか知らないけどなんかバトルシーン少ない |
… | 10623/01/10(火)23:32:56No.1014088550+アードライと水樹奈々は重要人物だった気がする |
… | 10723/01/10(火)23:32:57No.1014088560+練度評価… |
… | 10823/01/10(火)23:33:14No.1014088673+同期の中だと一番良かったのはダンボール戦機WARSかな |
… | 10923/01/10(火)23:33:18No.1014088694そうだねx1バンダイの肝入りで最初から立体化するロボは外れやすい気がする |
… | 11023/01/10(火)23:33:52No.1014088899+カップ麺ぐちゃぐちゃにしたりホモビみたいな台詞言うキャラがヒロインなんでしょ? |
… | 11123/01/10(火)23:34:00No.1014088962+ハルトさんいい人だよね |
… | 11223/01/10(火)23:34:06No.1014088982そうだねx1ヴァルヴレイヴのデメリットを模造品が数の力で克服してるのはもっと手加減しろよって思う |
… | 11323/01/10(火)23:34:25No.1014089110+水星もよくわからなさとスッキリしなさは同じくらいあると思うんだけどな… |
… | 11423/01/10(火)23:34:59No.1014089305そうだねx4「スタッフは皆一流だったはずなのに何故か駄作になった」 |
… | 11523/01/10(火)23:35:06No.1014089351+サンライズのオリジナルロボアニマで久しぶりに優等生な成績残したのあの芸風のクロスアンジュなんだよな… |
… | 11623/01/10(火)23:35:14No.1014089405+学園モノに言う事じゃないけどキャラが多すぎる |
… | 11723/01/10(火)23:35:17No.1014089412そうだねx1>カップ麺ぐちゃぐちゃにしたりホモビみたいな台詞言うキャラがヒロインなんでしょ? |
… | 11823/01/10(火)23:35:46No.1014089605そうだねx4悪いとこは切りないけどいいとこも結構あるのが惜しい |
… | 11923/01/10(火)23:35:55No.1014089660そうだねx1盾先輩と山田好き |
… | 12023/01/10(火)23:36:05No.1014089710+ハルトとエルエルフが友人になる瞬間いいよね |
… | 12123/01/10(火)23:36:07No.1014089726+主題歌は良いと思う |
… | 12223/01/10(火)23:36:16No.1014089769そうだねx2>水星もよくわからなさとスッキリしなさは同じくらいあると思うんだけどな… |
… | 12323/01/10(火)23:36:18No.1014089781+>学園モノに言う事じゃないけどキャラが多すぎる |
… | 12423/01/10(火)23:36:38No.1014089912そうだねx3いいシーンはあるけどそこにいくまでがよくないから評価に困る |
… | 12523/01/10(火)23:36:42No.1014089945+ホールで大流行 |
… | 12623/01/10(火)23:36:42No.1014089946+>盾先輩と山田好き |
… | 12723/01/10(火)23:37:09No.1014090093そうだねx1>「スタッフは皆一流だったはずなのに何故か駄作になった」 |
… | 12823/01/10(火)23:37:27No.1014090194そうだねx1エルエルフは今でも割と好きなキャラ |
… | 12923/01/10(火)23:37:31No.1014090222+2クールでまとめるにはキャラは半分にしてもいい位だと思うよ |
… | 13023/01/10(火)23:37:32No.1014090232そうだねx1>いいシーンはあるけどそこにいくまでがよくないから評価に困る |
… | 13123/01/10(火)23:37:52No.1014090325そうだねx1これのおかげで何がウケて何が滑ったのか痛いほどわかったと思う |
… | 13223/01/10(火)23:37:56No.1014090335+>サンライズのオリジナルロボアニマで久しぶりに優等生な成績残したのあの芸風のクロスアンジュなんだよな… |
… | 13323/01/10(火)23:38:08No.1014090402+監督がどれだけ頑張るかによるけど大河内は話広げるのはめちゃくちゃ上手いけど回収は下手くそもいいところだから |
… | 13423/01/10(火)23:38:11No.1014090420そうだねx7ハルトはかわいそうな奴なんだけど |
… | 13523/01/10(火)23:38:22No.1014090485そうだねx2>水星もよくわからなさとスッキリしなさは同じくらいあると思うんだけどな… |
… | 13623/01/10(火)23:38:37No.1014090582+大河内脚本は当たり外れが激しい |
… | 13723/01/10(火)23:38:40No.1014090603そうだねx1>ハルトはかわいそうな奴なんだけど |
… | 13823/01/10(火)23:38:47No.1014090646そうだねx1>もしかして偉い人に期待されない作品ほど面白いんじゃないか? |
… | 13923/01/10(火)23:38:50No.1014090659そうだねx5記憶パリンパリンしながら戦うのめっちゃ好きだよ |
… | 14023/01/10(火)23:38:51No.1014090673+これは一話が良くなかったよ… |
… | 14123/01/10(火)23:38:55No.1014090694+スロットではマリエがヴァルヴレイヴに乗ると激熱で喜ばれるよ |
… | 14223/01/10(火)23:39:10No.1014090794そうだねx1>これのおかげで何がウケて何が滑ったのか痛いほどわかったと思う |
… | 14323/01/10(火)23:39:15No.1014090825+OPEDはいい曲多かった記憶がある |
… | 14423/01/10(火)23:39:22No.1014090880+山田君! |
… | 14523/01/10(火)23:39:29No.1014090926そうだねx4いやあガルガンティアとマジェスティックプリンスは面白かったな… |
… | 14623/01/10(火)23:39:33No.1014090949+カップ麺ぐちゃぐちゃ落とすシーンがスロットの演出で使われてて「これどういう状況?」って友達に聞かれた |
… | 14723/01/10(火)23:39:36No.1014090972そうだねx1一話はこれからどうなるんだろうこの作品って勢いはあったけど |
… | 14823/01/10(火)23:39:45No.1014091019+ブルブルヴァイブだっけ |
… | 14923/01/10(火)23:40:07No.1014091159+>これのおかげで何がウケて何が滑ったのか痛いほどわかったと思う |
… | 15023/01/10(火)23:40:18No.1014091233そうだねx1このスレでコードギアスとヴァルヴレイヴが同じ人の作品と知った |
… | 15123/01/10(火)23:40:20No.1014091256+みんな~ |
… | 15223/01/10(火)23:40:22No.1014091265そうだねx1キャラが多いだけで文句言う奴って名ありの脇役だらけな昔のアニメ見たら発狂しそうだな |
… | 15323/01/10(火)23:40:30No.1014091328そうだねx1W主人公にしたいんだったらもっと早くに喧嘩というか仲違いさせた方が良かったね |
… | 15423/01/10(火)23:40:37No.1014091355+ガルガンもだいぶ終わり良ければじゃない? |
… | 15523/01/10(火)23:40:37No.1014091362そうだねx1マリエ回も戦闘シーンはともかく話の流れが唐突というか敵地で何やってんのってなるしなあ |
… | 15623/01/10(火)23:40:45No.1014091403+>いやあガルガンティアとマジェスティックプリンスは面白かったな… |
… | 15723/01/10(火)23:40:52No.1014091457そうだねx1エロエロフが好きな敵国の王女が中身宇宙人の和平派って話だったけどなんで和平派になったか描写されず死んでいったのはマジで肩を透かされた |
… | 15823/01/10(火)23:40:59No.1014091501そうだねx1>いやあガルガンティアとマジェスティックプリンスは面白かったな… |
… | 15923/01/10(火)23:41:05No.1014091546+水滸伝あるんだから味方は108人くらいいてもなんとかなるよ |
… | 16023/01/10(火)23:41:13No.1014091598+>>これのおかげで何がウケて何が滑ったのか痛いほどわかったと思う |
… | 16123/01/10(火)23:41:20No.1014091649そうだねx1>いやあガルガンティアとマジェスティックプリンスは面白かったな… |
… | 16223/01/10(火)23:41:22No.1014091666+クロスアンジュはげてものなのにゲーム出てフィギュア出て何故か女性ファン来てと人気出たからな… |
… | 16323/01/10(火)23:41:36No.1014091743そうだねx1マジェプリは難しい感じじゃなかったのが凄く良い作用してたな |
… | 16423/01/10(火)23:41:47No.1014091823+>>いやあガルガンティアとマジェスティックプリンスは面白かったな… |
… | 16523/01/10(火)23:41:56No.1014091885+>気持ちよく終わったのに掘り返して続きやらずもやもやさせるガルガンはさぁ |
… | 16623/01/10(火)23:41:56No.1014091887そうだねx1>エロエロフが好きな敵国の王女が中身宇宙人の和平派って話だったけどなんで和平派になったか描写されず死んでいったのはマジで肩を透かされた |
… | 16723/01/10(火)23:41:59No.1014091911そうだねx1>ガルガンもだいぶ終わり良ければじゃない? |
… | 16823/01/10(火)23:42:23No.1014092058+ヴヴヴと水星でキャラの多さに対して何が違うかと言われればモブ感かな |
… | 16923/01/10(火)23:42:34No.1014092139そうだねx1>ハルトはかわいそうな奴なんだけど |
… | 17023/01/10(火)23:42:42No.1014092182+おねショタENDは評価する |
… | 17123/01/10(火)23:42:44No.1014092202+やることなすこと上手く行かなすぎて出来の悪い朝ドラか?となる |
… | 17223/01/10(火)23:43:09No.1014092356そうだねx1くたばれブリキ野郎だけで爽やかに終われるのはそう |
… | 17323/01/10(火)23:43:29No.1014092470そうだねx1出てくるキャラ全てに物語上の意味を求めてる人は人生大変そうだね |
… | 17423/01/10(火)23:43:34No.1014092499そうだねx1手描き作画がやり難くなってる都合も有るんだろうけど |
… | 17523/01/10(火)23:43:48No.1014092593+>おねショタENDは評価する |
… | 17623/01/10(火)23:43:51No.1014092610そうだねx1水星もっと学園物っぽいシーン見たかったなってop見ながら思う |
… | 17723/01/10(火)23:43:53No.1014092619そうだねx12クール目の途中辺りであらゆる展開が一斉に引いてたからマジで転けたんだなあって印象 |
… | 17823/01/10(火)23:44:11No.1014092730+>くたばれブリキ野郎だけで爽やかに終われるのはそう |
… | 17923/01/10(火)23:44:28No.1014092828そうだねx1初期の行動はキャラと視聴者をバカにしすぎたスタッフが悪い |
… | 18023/01/10(火)23:44:32No.1014092845+サブキャラは好きだった |
… | 18123/01/10(火)23:44:32No.1014092848+この脚本家は本当に波があるな… |
… | 18223/01/10(火)23:44:48No.1014092947そうだねx10>出てくるキャラ全てに物語上の意味を求めてる人は人生大変そうだね |
… | 18323/01/10(火)23:44:57No.1014092998そうだねx3曰く付きの学園なのにこっちのが民度高いんだよな… |
… | 18423/01/10(火)23:45:15No.1014093106+後の仕事のサンボルでもよくわからないアニオリぶち込み捲ってたから監督も悪いと思う |
… | 18523/01/10(火)23:45:23No.1014093153そうだねx2意味の有る無しは知らんが面白くなかったなシンプルに |
… | 18623/01/10(火)23:45:29No.1014093187+>水星もっと学園物っぽいシーン見たかったなってop見ながら思う |
… | 18723/01/10(火)23:45:30No.1014093195そうだねx6アニメ作品と人生を同列にしてくるのはヒくわ |
… | 18823/01/10(火)23:45:49No.1014093307+>この脚本家は本当に波があるな… |
… | 18923/01/10(火)23:46:09No.1014093429+好きな作品馬鹿にされて悔しくて出た言葉なんだろう |
… | 19023/01/10(火)23:46:10No.1014093431+>サブキャラにもちゃんと活躍回が多いのはヴヴヴの方じゃないかな… |
… | 19123/01/10(火)23:46:18No.1014093486+ハルトに関しては親父がクソ野郎だったりするけど本筋に絡まないのでそう...って俯瞰で見てしまう |
… | 19223/01/10(火)23:46:20No.1014093501+>ギアスヴヴヴ水星で共通してるけど大河内は学生設定使う割には学生生活の描写を入れるのがマジでヘタクソ |
… | 19323/01/10(火)23:46:28No.1014093550+これとか境界とかサンライズが事前に力入れてるロボアニメはむしろダメなイメージある |
… | 19423/01/10(火)23:46:28No.1014093554+拳銃突きつけられてるのに携帯出るシーンでコレは無いな…って悟った |
… | 19523/01/10(火)23:46:44No.1014093652そうだねx2宇宙服で喧嘩して仲良くなるシーンはなんか好きだった |
… | 19623/01/10(火)23:47:02No.1014093778そうだねx1記憶消えるのは要らんかった |
… | 19723/01/10(火)23:47:13No.1014093841+>後の仕事のサンボルでもよくわからないアニオリぶち込み捲ってたから監督も悪いと思う |
… | 19823/01/10(火)23:47:16No.1014093856そうだねx2>宇宙服で喧嘩して仲良くなるシーンはなんか好きだった |
… | 19923/01/10(火)23:47:20No.1014093887+ギアスは学園いらないだろってくらい学園パート挟んでたろ! |
… | 20023/01/10(火)23:47:21No.1014093895そうだねx3いきなりバレるエリート工作員のお陰で真面目に見なくて言いよって早めに教えてくれるのは親切な作りだと思う |
… | 20123/01/10(火)23:47:31No.1014093940そうだねx2こいつ可哀想だけど別に好きじゃないなっての種死のシンみたい |
… | 20223/01/10(火)23:47:40No.1014093996+>これとか境界とかサンライズが事前に力入れてるロボアニメはむしろダメなイメージある |
… | 20323/01/10(火)23:47:55No.1014094095そうだねx1比べるのもアレだけど同じ脚本のSK∞とか面白かったんだけどな… |
… | 20423/01/10(火)23:48:01No.1014094135そうだねx4>いきなりバレるエリート工作員のお陰で真面目に見なくて言いよって早めに教えてくれるのは親切な作りだと思う |
… | 20523/01/10(火)23:48:14No.1014094205そうだねx2最後の記憶飛ぶシーンは浄化って言われてた |
… | 20623/01/10(火)23:48:27No.1014094291そうだねx8水星も二期はどうなるかわからんぞ |
… | 20723/01/10(火)23:48:29No.1014094302+水星も最終回スレミオの百合とか結婚式とかでいい感じに終わらせるけどあれとかこれとか全然回収してなくてぶん投げてない?って感じで終わると思う |
… | 20823/01/10(火)23:48:30No.1014094310+人間大ヴヴヴ像とか作ってて気合い入ってるのだけは感じた |
… | 20923/01/10(火)23:48:44No.1014094379+御禿がそういう悪趣味なのはいいからってちゃんと手綱握ってたから |
… | 21023/01/10(火)23:48:47No.1014094406+>記憶消えるのは要らんかった |
… | 21123/01/10(火)23:48:56No.1014094445+>ギアスは学園いらないだろってくらい学園パート挟んでたろ! |
… | 21223/01/10(火)23:48:58No.1014094465+>これとか境界とかサンライズが事前に力入れてるロボアニメはむしろダメなイメージある |
… | 21323/01/10(火)23:49:08No.1014094521+これとギアスのせいでスレッタが死ぬ予感がする |
… | 21423/01/10(火)23:49:25No.1014094634+一話でいきなりキレるエルエルフがあんなに仕事できると思わんよ… |
… | 21523/01/10(火)23:49:28No.1014094647+>>宇宙服で喧嘩して仲良くなるシーンはなんか好きだった |
… | 21623/01/10(火)23:49:32No.1014094661+インパクトある演出できる人ではある |
… | 21723/01/10(火)23:49:33No.1014094669そうだねx1>御禿がそういう悪趣味なのはいいからってちゃんと手綱握ってたから |
… | 21823/01/10(火)23:49:33No.1014094670そうだねx1ヴヴヴもブブブも両方大転けしてたから凄く印象に残ってるわ |
… | 21923/01/10(火)23:49:37No.1014094705+エルエルフがアレコレ動いてるのは好き |
… | 22023/01/10(火)23:49:42No.1014094742そうだねx3見返すとそうでもないかもしれないけど各サブキャラには普段あまり印象がなかった |
… | 22123/01/10(火)23:49:43No.1014094751そうだねx2物語としての完成度が低い |
… | 22223/01/10(火)23:49:51No.1014094803+>これとギアスのせいでスレッタが死ぬ予感がする |
… | 22323/01/10(火)23:49:58No.1014094847+何か今更見たくなってきたな… |
… | 22423/01/10(火)23:49:59No.1014094854+>>これとか境界とかサンライズが事前に力入れてるロボアニメはむしろダメなイメージある |
… | 22523/01/10(火)23:50:14No.1014094935+>水星も二期はどうなるかわからんぞ |
… | 22623/01/10(火)23:50:20No.1014094970+>>>これとか境界とかサンライズが事前に力入れてるロボアニメはむしろダメなイメージある |
… | 22723/01/10(火)23:50:27No.1014095015+>4号とか5号とかやらずに4号で一貫してほしかったし地球寮の連中も多いよな... |
… | 22823/01/10(火)23:50:46No.1014095111そうだねx3>>これとギアスのせいでスレッタが死ぬ予感がする |
… | 22923/01/10(火)23:50:57No.1014095173+最後のあれが一回きりしかできない展開なのはわかるのでそこまでの過程にもう一声欲しかった |
… | 23023/01/10(火)23:50:58No.1014095182そうだねx1>ヴヴヴもブブブも両方大転けしてたから凄く印象に残ってるわ |
… | 23123/01/10(火)23:51:02No.1014095209+水星より演出しっかりしてて好きよ |
… | 23223/01/10(火)23:51:09No.1014095250そうだねx2水樹奈々と西川貴教が紅白で歌ったのこの曲だっけ |
… | 23323/01/10(火)23:51:16No.1014095292+ルル山はもう生きてるとか死んでるとか気にしてもしょうがないと思う |
… | 23423/01/10(火)23:51:35No.1014095386+スロでしか知らんけどなんで敵のボスと戦ってるとき二重人格みたいになってんだあれ |
… | 23523/01/10(火)23:51:54No.1014095497+ヴァルヴレイヴが革命したのは確かなんだけどほぼ6号機の機能だったのは笑った |
… | 23623/01/10(火)23:51:57No.1014095510+水星は4クール前提のキャラ配置やっちゃってる気がする |
… | 23723/01/10(火)23:52:01No.1014095539+メカデザは良かったよ |
… | 23823/01/10(火)23:52:05No.1014095552+>>4号とか5号とかやらずに4号で一貫してほしかったし地球寮の連中も多いよな... |
… | 23923/01/10(火)23:52:08No.1014095571+ルルーシュ生き返るの!? |
… | 24023/01/10(火)23:52:08No.1014095575+>水樹奈々と西川貴教が紅白で歌ったのこの曲だっけ |
… | 24123/01/10(火)23:52:08No.1014095578そうだねx4>水星より演出しっかりしてて好きよ |
… | 24223/01/10(火)23:52:16No.1014095619+キングゲイナーもどこまで関わってるかっていうのもあるよなぁ |
… | 24323/01/10(火)23:52:20No.1014095643+投げ売りされてたフルインパクトは3つくらい買った |
… | 24423/01/10(火)23:52:31No.1014095718+>>水星より演出しっかりしてて好きよ |
… | 24523/01/10(火)23:52:32No.1014095722そうだねx2未来の話が本当に何の意味も無いからただの尺の無駄なのは酷すぎる |
… | 24623/01/10(火)23:52:42No.1014095785+>比べるのもアレだけど同じ脚本のSK∞とか面白かったんだけどな… |
… | 24723/01/10(火)23:52:45No.1014095801+幼馴染って最強じゃない? |
… | 24823/01/10(火)23:52:46No.1014095804+>ルルーシュ生き返るの!? |
… | 24923/01/10(火)23:52:55No.1014095863+Youtubeで7話くらいまでやってたけど面白かったよ |
… | 25023/01/10(火)23:53:05No.1014095922+>この前スザクに刺されたろアイツ |
… | 25123/01/10(火)23:53:06No.1014095926+水星は残り1クールで伏線回収しつつまとめられるのか・・・?という懸念はある |
… | 25223/01/10(火)23:53:20No.1014096007+>スロでしか知らんけどなんで敵のボスと戦ってるとき二重人格みたいになってんだあれ |
… | 25323/01/10(火)23:53:24No.1014096031そうだねx1>ルルーシュ生き返るの!? |
… | 25423/01/10(火)23:53:26No.1014096043+悪趣味要素は大河内の仕事履歴見る限りだいたい大河内発案じゃねえかな |
… | 25523/01/10(火)23:53:35No.1014096091+面白い時とダメな時の振れ幅がデカすぎるな… |
… | 25623/01/10(火)23:53:37No.1014096102そうだねx1>水星も二期はどうなるかわからんぞ |
… | 25723/01/10(火)23:53:38No.1014096109+第三銀河帝国がなんなのかマジ分からん |
… | 25823/01/10(火)23:53:41No.1014096132+好き嫌いすげえ分かれる作風だから他人の意見にどうこう言ってもどうにもならん気がする |
… | 25923/01/10(火)23:53:46No.1014096159+ルルーシュが生き返るのは劇場版時空の方だしややこしくはあるな… |
… | 26023/01/10(火)23:53:47No.1014096167+>水星は残り1クールで伏線回収しつつまとめられるのか・・・?という懸念はある |
… | 26123/01/10(火)23:53:53No.1014096203そうだねx1なんか牛みたいなロボいたなぁ… |
… | 26223/01/10(火)23:54:01No.1014096250+パチスロのコードギアス3のエンディングだと刺されて死んで終わるからな… |
… | 26323/01/10(火)23:54:06No.1014096270+>水樹奈々と西川貴教が紅白で歌ったのこの曲だっけ |
… | 26423/01/10(火)23:54:11No.1014096297+>ルルーシュが生き返るのは劇場版時空の方だしややこしくはあるな… |
… | 26523/01/10(火)23:54:11No.1014096300+>水星は残り1クールで伏線回収しつつまとめられるのか・・・?という懸念はある |
… | 26623/01/10(火)23:54:23No.1014096386+>悪趣味要素は大河内の仕事履歴見る限りだいたい大河内発案じゃねえかな |
… | 26723/01/10(火)23:54:30No.1014096422+>未来の話が本当に何の意味も無いからただの尺の無駄なのは酷すぎる |
… | 26823/01/10(火)23:54:32No.1014096430+>面白い時とダメな時の振れ幅がデカすぎるな… |
… | 26923/01/10(火)23:54:40No.1014096469+結構好きだったわ |
… | 27023/01/10(火)23:54:42No.1014096483+>ルルーシュ生き返るの!? |
… | 27123/01/10(火)23:54:58No.1014096554+水星は世界が狭いからそんな大風呂敷にならない気もするけどな |
… | 27223/01/10(火)23:55:03No.1014096582+>あれは謎バラまいてるようで隠されてるのママの計画だけだから案外まとまると思ってる |
… | 27323/01/10(火)23:55:03No.1014096586そうだねx6>水樹奈々と西川貴教が紅白で歌ったのこの曲だっけ |
… | 27423/01/10(火)23:55:11No.1014096636+>紅白で唯一に曲歌われたロボアニメぞ |
… | 27523/01/10(火)23:55:13No.1014096653+ルルーシュが刺されると当たりとかあるのスロット? |
… | 27623/01/10(火)23:55:23No.1014096709そうだねx1ちょくちょくスザクに刺されるルルーシュは面白すぎるから駄目 |
… | 27723/01/10(火)23:55:26No.1014096727そうだねx1OPは前期後期と西川陣営と水樹陣営が曲作ってそれぞれの色が出てるのが面白かったなあ |
… | 27823/01/10(火)23:55:27No.1014096731+>水星は世界が狭いからそんな大風呂敷にならない気もするけどな |
… | 27923/01/10(火)23:55:55No.1014096879そうだねx3>>面白い時とダメな時の振れ幅がデカすぎるな… |
… | 28023/01/10(火)23:55:58No.1014096898+まあ復活後もゼロ押し付けられたら刺されても文句言われねえ |
… | 28123/01/10(火)23:56:08No.1014096946+>>紅白で唯一に曲歌われたロボアニメぞ |
… | 28223/01/10(火)23:56:14No.1014096985+スレ画はキャラデザは好き |
… | 28323/01/10(火)23:56:14No.1014096988+>>悪趣味要素は大河内の仕事履歴見る限りだいたい大河内発案じゃねえかな |
… | 28423/01/10(火)23:56:38No.1014097130そうだねx1まぁ…定期的に刺していいだろ |
… | 28523/01/10(火)23:56:43No.1014097160+クソみたいな民度とそれがおりなすシリアスな笑いを抜いたら |
… | 28623/01/10(火)23:56:53No.1014097221+エルエルフをジャックしたら意識はハルトなんだし |
… | 28723/01/10(火)23:57:00No.1014097256+>>>面白い時とダメな時の振れ幅がデカすぎるな… |
… | 28823/01/10(火)23:57:00No.1014097257+カミツキ共が地球制圧するまでの話とかやり放題だし色々企画あったんだろうな |
… | 28923/01/10(火)23:57:04No.1014097278+>キングゲイナーもどこまで関わってるかっていうのもあるよなぁ |
… | 29023/01/10(火)23:57:17No.1014097366+>ルルーシュが刺されると当たりとかあるのスロット? |
… | 29123/01/10(火)23:57:24No.1014097401+>>>面白い時とダメな時の振れ幅がデカすぎるな… |
… | 29223/01/10(火)23:57:32No.1014097450+マリエが最強キャラでアキラがそれに次ぐ強キャラ |
… | 29323/01/10(火)23:57:47No.1014097528+ハルトがショーコ守る為とかで命懸けの記憶懸けで最期を迎えて |
… | 29423/01/10(火)23:57:53No.1014097560+馬鹿なキャラ共と嫌な意味でのリアリティがあるとストレスがたまる作品になるんですね |
… | 29523/01/10(火)23:58:09No.1014097653+>マリエが最強キャラで |
… | 29623/01/10(火)23:58:22No.1014097723+>カミツキ共が地球制圧するまでの話とかやり放題だし色々企画あったんだろうな |
… | 29723/01/10(火)23:58:23No.1014097728+毒にも薬にもならなかった他の2ロボの話題のならなさよ |
… | 29823/01/10(火)23:58:32No.1014097776+キンゲヴヴヴ水星一期は見たんだけどギルクラは見てないんだよなあ |
… | 29923/01/10(火)23:58:35No.1014097794+あの時期のロボアニメって事前の期待値はスレ画が1番高かった覚えある |
… | 30023/01/10(火)23:58:47No.1014097873+>馬鹿なキャラ共と嫌な意味でのリアリティがあるとストレスがたまる作品になるんですね |
… | 30123/01/10(火)23:58:48No.1014097877+08小説版もラストはクソドラマ利用したバカ展開だしそういう持ち味を生かせてないラストなのが駄目 |
… | 30223/01/10(火)23:58:48No.1014097881そうだねx1>馬鹿なキャラ共と嫌な意味でのリアリティがあるとストレスがたまる作品になるんですね |
… | 30323/01/10(火)23:58:56No.1014097919+あの未来の話必要あったのかな… |
… | 30423/01/10(火)23:59:01No.1014097950+戦闘中にパリンパリン記憶割れてくのとか演出結構頑張ってたと思う |
… | 30523/01/10(火)23:59:03No.1014097960そうだねx4リアルめくらとまでは言わないけどロボットアニメで敵がクレバーすぎるのもダメだなってなるアニメだった |
… | 30623/01/10(火)23:59:12No.1014098006+>ライゾウとキューマが雑魚ってのはスロで覚えた |
… | 30723/01/10(火)23:59:14No.1014098017+>ハルトがショーコ守る為とかで命懸けの記憶懸けで最期を迎えて |
… | 30823/01/10(火)23:59:16No.1014098035+最終話は主人公の願い裏切りエンドに銅像のミームが重なってすげえ話題になってたな… |
… | 30923/01/10(火)23:59:30No.1014098096+>キンゲヴヴヴ水星一期は見たんだけどギルクラは見てないんだよなあ |
… | 31023/01/10(火)23:59:55No.1014098249+>あの未来の話必要あったのかな… |
… | 31123/01/10(火)23:59:58No.1014098265+>ライゾウとキューマが雑魚ってのはスロで覚えた |
… | 31223/01/11(水)00:00:01No.1014098282そうだねx1独自設定がロボットバトルにあんま活かされないとこある |
… | 31323/01/11(水)00:00:09No.1014098328+トータルイクリプスとかエウレカAOは…もうちょい前か? |
… | 31423/01/11(水)00:00:12No.1014098349そうだねx2>戦闘中にパリンパリン記憶割れてくのとか演出結構頑張ってたと思う |
… | 31523/01/11(水)00:00:14No.1014098357+>リアルめくらとまでは言わないけどロボットアニメで敵がクレバーすぎるのもダメだなってなるアニメだった |
… | 31623/01/11(水)00:00:16No.1014098369+禿の残酷描写はタツノコが流行ってた影響だと思う |
… | 31723/01/11(水)00:00:20No.1014098396+>>>悪趣味要素は大河内の仕事履歴見る限りだいたい大河内発案じゃねえかな |
… | 31823/01/11(水)00:00:21No.1014098402+エルエルフのキャラはいまだに最高だと思うよ |
… | 31923/01/11(水)00:00:34No.1014098475そうだねx2>ぶっちゃけて聞くけどヴヴヴとどっちが面白い? |
… | 32023/01/11(水)00:00:36No.1014098492+>ハルトがショーコ守る為とかで命懸けの記憶懸けで最期を迎えて |
… | 32123/01/11(水)00:00:38No.1014098514+話はともかく戦闘は良かったと思うんだけど割と不評よね |
… | 32223/01/11(水)00:00:42No.1014098539+>毒にも薬にもならなかった他の2ロボの話題のならなさよ |
… | 32323/01/11(水)00:00:46No.1014098561+>トータルイクリプスとかエウレカAOは…もうちょい前か? |
… | 32423/01/11(水)00:01:10No.1014098700+>トータルイクリプスとかエウレカAOは…もうちょい前か? |
… | 32523/01/11(水)00:01:14No.1014098729+>リアルめくらとまでは言わないけどロボットアニメで敵がクレバーすぎるのもダメだなってなるアニメだった |
… | 32623/01/11(水)00:01:18No.1014098748そうだねx1>>戦闘中にパリンパリン記憶割れてくのとか演出結構頑張ってたと思う |
… | 32723/01/11(水)00:01:32No.1014098830そうだねx2>話はともかく戦闘は良かったと思うんだけど割と不評よね |
… | 32823/01/11(水)00:01:40No.1014098872+ハルトは一年経たずにパリーンして廃人になったのに |
… | 32923/01/11(水)00:01:41No.1014098876そうだねx2いくらなんでもこいつら馬鹿すぎるだろ…という点ではギルクラのほうが上だと思う |
… | 33023/01/11(水)00:01:54No.1014098950+>>水星も二期はどうなるかわからんぞ |
… | 33123/01/11(水)00:01:57No.1014098976+合図にVサインしてね!→平和のサインなんてこいつクソだわ!みたいな会話でこれギャグアニメだなってなった記憶がある |
… | 33223/01/11(水)00:02:06No.1014099026+>>トータルイクリプスとかエウレカAOは…もうちょい前か? |
… | 33323/01/11(水)00:02:09No.1014099051+熱暴走システムクソ過ぎるよね |
… | 33423/01/11(水)00:02:25No.1014099134+>キンゲヴヴヴ水星一期は見たんだけどギルクラは見てないんだよなあ |
… | 33523/01/11(水)00:02:31No.1014099173+水星は監督さんすごい頑張ってるんだろうな |
… | 33623/01/11(水)00:02:34No.1014099193+カミツキの呪いを終わらせるとかいつの間にか無かったことにされたしあんなのショーコの批判材料にちょうど良いから言われてるだけだろ |
… | 33723/01/11(水)00:02:39No.1014099221+>ハルトは一年経たずにパリーンして廃人になったのに |
… | 33823/01/11(水)00:02:39No.1014099225そうだねx1>熱暴走システムクソ過ぎるよね |
… | 33923/01/11(水)00:02:52No.1014099302そうだねx2硬質残光は良い設定だと思うけど派手に活かしてるのが主人公機くらいだったからな… |
… | 34023/01/11(水)00:02:52No.1014099303+ギルクラは僕の王の腕が!の部分だけはめっちゃ面白いよ |
… | 34123/01/11(水)00:03:09No.1014099401+ゲッターロボアークだゲッターアークを見ろ |
… | 34223/01/11(水)00:03:17No.1014099444+>ハルトは一年経たずにパリーンして廃人になったのに |
… | 34323/01/11(水)00:03:25No.1014099499そうだねx2一期は敵が攻めてくるパートが毎回似たような展開ばっかりで |
… | 34423/01/11(水)00:03:25No.1014099502そうだねx5ところどころ光るところがある一方でバズり狙いのあさましいというかあざといというか |
… | 34523/01/11(水)00:03:27No.1014099517+ライブ感作品はリアタイでこそだから後追いで見てもね… |
… | 34623/01/11(水)00:03:52No.1014099681+>ギルクラは僕の王の腕が!の部分だけはめっちゃ面白いよ |
… | 34723/01/11(水)00:03:54No.1014099695+ギルクラのメイン脚本は吉野!吉野です! |
… | 34823/01/11(水)00:03:59No.1014099731+>硬質残光は良い設定だと思うけど派手に活かしてるのが主人公機くらいだったからな… |
… | 34923/01/11(水)00:04:28No.1014099907そうだねx1>過熱とかパーメットスコアとか従来作品の足かせ部分みたいなとこ強調しすぎてる |
… | 35023/01/11(水)00:04:33No.1014099931+戦闘はアイロン出てきてからは死ぬほどつまんなかった記憶しかねぇ… |
… | 35123/01/11(水)00:04:33No.1014099934+>ライブ感作品はリアタイでこそだから後追いで見てもね… |
… | 35223/01/11(水)00:04:35No.1014099943+>硬質残光は良い設定だと思うけど派手に活かしてるのが主人公機くらいだったからな… |
… | 35323/01/11(水)00:04:38No.1014099966そうだねx1>熱暴走システムクソ過ぎるよね |
… | 35423/01/11(水)00:04:41No.1014099983+まあクソ親父もうちょっと上手いこと作れっていうか |
… | 35523/01/11(水)00:04:47No.1014100021+>それはそれとして鉄血はハードルだいぶ下くぐったのと |
… | 35623/01/11(水)00:04:49No.1014100040そうだねx1熱暴走システムとか時間制限あるけど超強いってのはケレン味あって好きだったよ |
… | 35723/01/11(水)00:05:02No.1014100114+ギルクラは籠城してのランク制開始して格差社会云々が |
… | 35823/01/11(水)00:05:08No.1014100149そうだねx1まぁ毎回面白いの出せる人なんてほんの一握りだし |
… | 35923/01/11(水)00:05:10No.1014100163そうだねx3>ところどころ光るところがある一方でバズり狙いのあさましいというかあざといというか |
… | 36023/01/11(水)00:05:14No.1014100186+>カミツキの呪いを終わらせるとかいつの間にか無かったことにされたしあんなのショーコの批判材料にちょうど良いから言われてるだけだろ |
… | 36123/01/11(水)00:05:48No.1014100422そうだねx1パーメットスコアはあんだけヤバいのを描写した上でエアリアルだけは問題ない上に6とか言ってるのが作劇の上でインパクトとフックになってるからちゃんと機能してるほうじゃない? |
… | 36223/01/11(水)00:05:55No.1014100472+>ギルクラは籠城してのランク制開始して格差社会云々が |
… | 36323/01/11(水)00:06:06No.1014100549+少なくともダーインスレイヴとキルシュバオムが相手の戦闘は大体良いでしょ |
… | 36423/01/11(水)00:06:12No.1014100593+>熱暴走システムとか時間制限あるけど超強いってのはケレン味あって好きだったよ |
… | 36523/01/11(水)00:06:15No.1014100615+>熱暴走システムとか時間制限あるけど超強いってのはケレン味あって好きだったよ |