[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3510人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1810857.mp4


画像ファイル名:1673356758643.jpg-(137220 B)
137220 B23/01/10(火)22:19:18No.1014057661そうだねx8 23:30頃消えます
>『∀』からさらに数百年後の世界
え?いつの間にそんな話に?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
123/01/10(火)22:20:59No.1014058448そうだねx90
ガンダムの生みの親の言うことだぞ
話半分に適当に聞いておかないとダメだ
223/01/10(火)22:20:59No.1014058455+
つまり現状で唯一黒歴史ではないガンダムなのか
323/01/10(火)22:22:00No.1014058886そうだねx31
なんか嫌だなぁ
あらゆる争いごとが最終的に黄金の秋に終着するからガンダムシリーズは美しいのに
423/01/10(火)22:22:27No.1014059079そうだねx8
富野とバンダイですり合わせできてなかった奴
523/01/10(火)22:22:48No.1014059224そうだねx29
>ガンダムの生みの親の言うことだぞ
ああ…
>話半分に適当に聞いておかないとダメだ
ええ!?
623/01/10(火)22:23:05No.1014059360そうだねx5
富野死んだら∀の前で固定されそう
723/01/10(火)22:24:07No.1014059803+
どうせ三流誌が適当に作った設定だろ…え?富野展…?
823/01/10(火)22:24:07No.1014059806そうだねx29
>なんか嫌だなぁ
>あらゆる争いごとが最終的に黄金の秋に終着するからガンダムシリーズは美しいのに
あらゆる争い事がベルリの世界探検に終着するのも別ベクトルで美しくない?
923/01/10(火)22:24:23No.1014059940そうだねx44
>なんか嫌だなぁ
>あらゆる争いごとが最終的に黄金の秋に終着するからガンダムシリーズは美しいのに
何言ってんの…?
1023/01/10(火)22:25:28No.1014060435そうだねx16
>>『∀』からさらに数百年後の世界
>え?いつの間にそんな話に?
禿自身は結構前に言って
その時も混乱もたらしたけど
公式は特に言及してない奴だ
1123/01/10(火)22:25:28No.1014060439そうだねx40
ガンダムの最後は黄金の秋であるべきという考えには大いに賛同します
1223/01/10(火)22:26:21No.1014060820そうだねx17
かなり前から言われてたよね
おハゲは∀後でスタッフは前って認識だったの
1323/01/10(火)22:26:27No.1014060875そうだねx17
放送当時から言われてだろ
ターンエーの後の世界って
1423/01/10(火)22:27:04No.1014061154そうだねx16
∀のあとに人肉食の時代が来るの嫌すぎる
1523/01/10(火)22:27:12No.1014061218そうだねx1
Gレコがターンエーの後だと何か困るの?
1623/01/10(火)22:27:21No.1014061284そうだねx14
けど黄金の秋の穏やかな終わりとこれからくるディアナの冬の時代の後で
ベルリ生徒がやたら演技の上手いハゲの爺さんに道案内されて
世界一周旅行の最中に富士山へ立ち寄ったのがガンダムの終わりと解釈するのもまた美しいと思う
1723/01/10(火)22:27:24No.1014061305そうだねx3
そもそもこれ放送時から説明あった事じゃないの
今のところ最後がGレコだって
1823/01/10(火)22:27:27No.1014061328そうだねx19
ターンエーの後だから月光蝶も使ってたじゃん
1923/01/10(火)22:27:37No.1014061404そうだねx2
俺も黄金の秋でおしまいの方が良いと思ってたけどGレコの最終回で立ち上がってなんか元気に終わるのもそれはそれで良いと今は思う
2023/01/10(火)22:27:56No.1014061521そうだねx9
>Gレコがターンエーの後だと何か困るの?
黄金の秋の後がクンタラの時代とか嫌だろ
2123/01/10(火)22:27:59No.1014061546+
作中のモビルスーツが月光蝶使ってたよね
2223/01/10(火)22:28:11No.1014061630+
まぁ実際黒歴史解放した後に宇宙世紀記念館とか作った後の時代だとして矛盾はないからな
共通の国名も出ているし…
2323/01/10(火)22:30:14No.1014062443そうだねx2
冨野展ってことはようやく公式見解固まった感じか
よかったな
2423/01/10(火)22:30:22No.1014062501そうだねx9
まぁいいかガンダムだし
2523/01/10(火)22:30:40No.1014062634そうだねx14
お禿はターンA後の世界誰か作ってって散々言ってたから俺は正直ターンA後でもいいよ
2623/01/10(火)22:31:17No.1014062923+
富野展は良かったよ
お禿直筆の月の繭の歌詞もあったし
2723/01/10(火)22:31:26No.1014062983そうだねx4
>まぁいいかガンダムだし
富野的にはその気持ちが正しい
2823/01/10(火)22:31:29No.1014062998そうだねx2
時が未来に進むと誰が決めたんだ
2923/01/10(火)22:31:57No.1014063172そうだねx9
ターンエー作ったけどこいつら何時までたっても宇宙世紀の隙間ばっか埋めて先に進もうとしねえなあ…よしGレコはターンエーの後の時代にするか!って感じだと俺は勝手に解釈した
3023/01/10(火)22:32:07No.1014063245+
放送当時の何かのインタビューでお禿げが言ってたと思う
同席してたプロデューサーだかがえっ?てなってた
3123/01/10(火)22:32:10No.1014063264そうだねx1
∀(終着)→Gレコ→UC→∀(終着)でよくね?
3223/01/10(火)22:32:34No.1014063441そうだねx9
>∀(終着)→Gレコ→UC→∀(終着)でよくね?
んん!?
3323/01/10(火)22:32:37No.1014063456そうだねx2
こうなるきっかけは「じゃあそれでいいよ」だっただろ
3423/01/10(火)22:32:43No.1014063488そうだねx3
黄金の秋が来てもGレコの世界まで争いや差別もあるけどそれを止めようとする意志もあるでいいんじゃないかな…
∀の世界があそこで終わる方が台無しだし
3523/01/10(火)22:32:50No.1014063541+
結局お禿の言い分が通っちゃったんだな…
やっぱガンダムの生みの親の権限はすごい
3623/01/10(火)22:33:04No.1014063641そうだねx3
>黄金の秋の後がクンタラの時代とか嫌だろ
時が未来に進むと誰が決めたんだ
3723/01/10(火)22:33:26No.1014063783そうだねx3
>んん!?
宇宙はいつか滅んでそしてまた始まる火の鳥理論だよ
3823/01/10(火)22:33:44No.1014063902そうだねx18
視聴者目線だとターンエーに収束するのもいいけど
創作者目線だと「何作っても『でもこのあとターンエーなんでしょ』と言われる」ってのは結構大きな縛りだってのは分かる
3923/01/10(火)22:34:13No.1014064087+
まあどちらが先でも後でも厳密に隙間埋める必要もないし思い思いでいいんじゃないかな
4023/01/10(火)22:34:39No.1014064240+
黄金の秋でもベルリ世界一周でも大差ねえべ
4123/01/10(火)22:34:46No.1014064300そうだねx8
禿が作りたいのは区切りであって縛りじゃないだろうしね
あのジジイの性格からして
4223/01/10(火)22:34:50No.1014064331+
ジャブローだかに一年戦争のMS残ってなかった?
4323/01/10(火)22:35:00No.1014064384そうだねx9
ガンダム最古参のお禿げが新しいものを作りに行くのにその後からきた連中はやらた古いものに固執するのがガンダム
4423/01/10(火)22:35:12No.1014064458そうだねx3
>∀(終着)→Gレコ→UC→∀(終着)でよくね?
Gガンみたいな世界になる周があるくらいなんだから∀程度のことだったら二回くらいあってもおかしくないな
4523/01/10(火)22:35:18No.1014064505そうだねx1
禿の言う事信じないことからガンダムオタクは始まるからな
4723/01/10(火)22:35:34No.1014064626そうだねx4
>創作者目線だと「何作っても『でもこのあとターンエーなんでしょ』と言われる」ってのは結構大きな縛りだってのは分かる
まあターンエーに辿り着くどころかV以降にすら行かないで隙間埋めばっかしてるんだけどな!そういう部分も御禿は嫌ってそう
4823/01/10(火)22:35:51No.1014064743そうだねx7
正直ヒゲが全てのガンダムシリーズに繋がるってのもかなり無茶な設定だろ
似たような歴史を辿ったならわかるけど
4923/01/10(火)22:36:09No.1014064858そうだねx19
そもそも水星の魔女とかエンドレスワルツとか劇場版00とか見る時にわざわざ「でもこの後月光蝶来るんだよな……」とか考えないしどうでもいい
5023/01/10(火)22:36:17No.1014064925+
禿はガンダムに興味ないし…
5123/01/10(火)22:36:22No.1014064963+
まずアナザー含めて最後にした∀自体が地球の状態の辻褄合わないんだからこんなんでいいんだよ
5223/01/10(火)22:36:24No.1014064976+
>放送当時の何かのインタビューでお禿げが言ってたと思う
>同席してたプロデューサーだかがえっ?てなってた
Gレコ放映後のイベントだな
会場にいた若い人からの質問だった
http://blog.livedoor.jp/inuyo7/archives/46070517.html [link]
5323/01/10(火)22:36:37No.1014065073そうだねx3
なんか…∀を全ガンダムの終着点にしちゃうのよくないんじゃないかって…ガンダムの生みの親としてその先を描かなきゃダメなんじゃないかって…そんな風に考えたんじゃないかな
5423/01/10(火)22:36:41No.1014065098+
>禿はガンダムに興味ないし…
しかし作品を売るためにガンダムの名を借りる必要はある
5523/01/10(火)22:36:44No.1014065122+
そもそも正史ではアクシズがそのまま地球におちて人類も滅びてると思うんだよな
逆シャアのラスト以降は全部作り話だよ
5723/01/10(火)22:37:06No.1014065274そうだねx3
>そもそも水星の魔女とかエンドレスワルツとか劇場版00とか見る時にわざわざ「でもこの後月光蝶来るんだよな……」とか考えないしどうでもいい
それはさすがにガンダムファンとしてどうかと思うぞ
5823/01/10(火)22:37:11No.1014065309そうだねx2
なんか配信で突然言い出して俺含め見てた「」が大混乱してた記憶がある
5923/01/10(火)22:37:16No.1014065344+
>なんか…∀を全ガンダムの終着点にしちゃうのよくないんじゃないかって…ガンダムの生みの親としてその先を描かなきゃダメなんじゃないかって…そんな風に考えたんじゃないかな
いや人に言われたのオッケーオッケーしただけだよ
6023/01/10(火)22:37:18No.1014065350そうだねx24
>>そもそも水星の魔女とかエンドレスワルツとか劇場版00とか見る時にわざわざ「でもこの後月光蝶来るんだよな……」とか考えないしどうでもいい
>それはさすがにガンダムファンとしてどうかと思うぞ
いや...?
6123/01/10(火)22:37:20No.1014065368そうだねx2
>そもそも正史ではアクシズがそのまま地球におちて人類も滅びてると思うんだよな
>逆シャアのラスト以降は全部作り話だよ
6223/01/10(火)22:37:22No.1014065385+
>そもそも正史ではアクシズがそのまま地球におちて人類も滅びてると思うんだよな
>逆シャアのラスト以降は全部作り話だよ
アクシズ落ちたくらいで人類滅ばねえだろ
6323/01/10(火)22:37:23No.1014065394そうだねx2
∀とGレコの間に何かあったのか想像するの楽しいしGレコが後でいいよ
6423/01/10(火)22:37:26No.1014065417+
ここの順番は別にどっちでもいいかなって個人的には思ってんだけど
こだわる人いるんだな…
どっちかっていうと宇宙世紀から∀につながるまでの方が気になるが…
6523/01/10(火)22:37:26No.1014065419+
>ターンが一番最後でいいよ
もう最後じゃ無くなったけどね正式に
6723/01/10(火)22:37:39No.1014065503そうだねx1
>そもそも正史ではアクシズがそのまま地球におちて人類も滅びてると思うんだよな
>逆シャアのラスト以降は全部作り話だよ
根拠がなさすぎる!
6823/01/10(火)22:37:50No.1014065569そうだねx2
いちいち御大の言うこと真に受けてたら疲れるぞ
6923/01/10(火)22:38:23No.1014065777そうだねx5
特にアナザーガンダムはその作品単独で見た方がいいわ
7023/01/10(火)22:38:27No.1014065807そうだねx2
>いちいち御大の言うこと真に受けてたら疲れるぞ
俺はガノタの論争に巻き込まれる方が疲れるかな…
7123/01/10(火)22:38:30No.1014065826そうだねx1
>ここの順番は別にどっちでもいいかなって個人的には思ってんだけど
>こだわる人いるんだな…
公式ではっきり言うくらいなんだからおハゲもこだわってるんじゃないか?
7223/01/10(火)22:38:38No.1014065867そうだねx4
最後がどうのこだわってる「」ってそんな多いの?
どう考えてもシリーズ数珠繋ぎにしたら不自然になるだけなのに
7323/01/10(火)22:38:43No.1014065903+
UCから明確に地続きのGレコを
断絶してる∀の後に置くのは理屈的に納得しようがないというか…
7423/01/10(火)22:38:43No.1014065910そうだねx1
でもなぁ…どんなに希望ある終わり方しても先に待つのは月光蝶による破滅なんだよなぁ…
7523/01/10(火)22:38:44No.1014065914+
そもそもヒゲって最初から色々あった先の収束先という設定ではあるけど最終地点とは言われてなくない?
7623/01/10(火)22:39:03No.1014066041そうだねx1
本人が設定わかってないとか考えコロコロ変わるとかしょっちゅうだから…
7723/01/10(火)22:39:04No.1014066044+
>なんか…∀を全ガンダムの終着点にしちゃうのよくないんじゃないかって…ガンダムの生みの親としてその先を描かなきゃダメなんじゃないかって…そんな風に考えたんじゃないかな
お禿げだしどちらかというと終着点とかごちゃごちゃうるせー!の方な気もする
7823/01/10(火)22:39:15No.1014066123+
お禿自身があの時はああいう考え方だったけど今はこうなんですって自省して変遷してくタイプだからね
最新作まで最後はターンAに行きつきますなんてのは絶対嫌がるだろう
7923/01/10(火)22:39:45No.1014066335+
とにかく新しいもの作りたい人だなというのは感じる
8023/01/10(火)22:39:50No.1014066373そうだねx3
>公式ではっきり言うくらいなんだからおハゲもこだわってるんじゃないか?
ハゲが拘ってるのは拘ってる奴に対する拘り
つまりアンチアンチ活動
8123/01/10(火)22:39:56No.1014066416そうだねx4
∀でアナザーの映像使ったのはタダのノリだと思ってる
8223/01/10(火)22:40:00No.1014066442+
>>いちいち御大の言うこと真に受けてたら疲れるぞ
>俺はガノタの論争に巻き込まれる方が疲れるかな…
どっちにも関わらなければええ!
8323/01/10(火)22:40:01No.1014066443+
黄金の秋はなんていうか無駄な戦争ばっかりしてるガンダムシリーズの最終到達点があれっていう癒しというか赦しというか
いいよね…
8423/01/10(火)22:40:02No.1014066458そうだねx3
解釈はそれぞれ個人ですればええ!
8523/01/10(火)22:40:12No.1014066518そうだねx4
別に宇宙世紀は良いけどアナザーは巻き込まないで欲しい
∀に収束するからガノタに受け入れられたとか言う人たまにいるけど知った事じゃ無いし
8623/01/10(火)22:40:15No.1014066536そうだねx3
だいたいGレコが∀の前だっていうなら黒歴史の映像の中にいないのおかしいだろ
8723/01/10(火)22:40:21No.1014066576そうだねx1
>なんか…∀を全ガンダムの終着点にしちゃうのよくないんじゃないかって…ガンダムの生みの親としてその先を描かなきゃダメなんじゃないかって…そんな風に考えたんじゃないかな
だいたいそんな感じをインタビューで答えてる
>富野監督:で、僕がターンエーって名前を作った時にそういうもの全部、十把一絡げにしたものを作りたかったんだけども「なぁーんか引っ込んじゃったなぁ」むしろターンエーって時代的にも精神構造的にもなんか後退したような気分があった
8823/01/10(火)22:40:43No.1014066719+
>最後がどうのこだわってる「」ってそんな多いの?
>どう考えてもシリーズ数珠繋ぎにしたら不自然になるだけなのに
黒歴史自体があまり深く考えてなさそうな設定みたいだしな
8923/01/10(火)22:40:45No.1014066725+
生放送で言ってた
現場のスタッフは「資料もう出した後なのに…」と騒然としていた
ここでも実況スレ立ってて「」も混乱していた
9023/01/10(火)22:40:45No.1014066728そうだねx3
公式がシコシコ∀を最後に置く映像作ったりしてる裏でガンダムの生みの親がGレコを最後に置くのいいよね
9123/01/10(火)22:40:52No.1014066770+
>>公式ではっきり言うくらいなんだからおハゲもこだわってるんじゃないか?
>ハゲが拘ってるのは拘ってる奴に対する拘り
>つまりアンチアンチ活動
えっそもそも設定に拘ったらアンチなの…?
9223/01/10(火)22:40:55No.1014066785そうだねx2
>どっちにも関わらなければええ!
ガンダム観るの辞めるかぁ!
9323/01/10(火)22:41:16No.1014066931+
>だいたいGレコが∀の前だっていうなら黒歴史の映像の中にいないのおかしいだろ
現実の発表時間は超えられねえ…
9423/01/10(火)22:41:30No.1014067029そうだねx1
∀の世界自体が全てのガンダムを内包したパラレルな存在でしょ
9523/01/10(火)22:41:43No.1014067139そうだねx1
>最後がどうのこだわってる「」ってそんな多いの?
>どう考えてもシリーズ数珠繋ぎにしたら不自然になるだけなのに
いや定期的に月光蝶で更地になってるだけだよ
9623/01/10(火)22:41:43No.1014067143+
>だいたいGレコが∀の前だっていうなら黒歴史の映像の中にいないのおかしいだろ
それは他の映ってないガンダムも当てはまるから答えとして面白くない
9723/01/10(火)22:41:52No.1014067206そうだねx3
お禿はわりとこれに関してはどう見てもターンAよりGレコの方が技術進んでるだろ…ってドライな返しするからな
9823/01/10(火)22:41:55No.1014067225そうだねx2
>∀の世界自体が全てのガンダムを内包したパラレルな存在でしょ
それ無しで
9923/01/10(火)22:41:59No.1014067246+
ひどいときはアニメかお禿げの小説どっちを取るかでも喧嘩になるしどうでもいいと思う
10023/01/10(火)22:42:06No.1014067293+
まいいか作品作ってとは言えないけど監督が元気にしてたら
俺はターンAが一番最後ということにしとこ
長生きしてね
10123/01/10(火)22:42:13No.1014067345+
>∀でアナザーの映像使ったのはタダのノリだと思ってる
あえて理屈付けるなら各ガンダム作品の歴史を統合したような世界みたいなイメージかな...
10223/01/10(火)22:42:21No.1014067400そうだねx1
完全平和主義や紛争根絶の先に待つものが月光蝶だと思うと浮き立つような気分になりませんか
10323/01/10(火)22:42:23No.1014067417+
fu1810857.mp4
月光蝶である
10423/01/10(火)22:42:28No.1014067461+
公式的にはリギルドセンチュリーは「宇宙世紀が終わって数百年後」だったっけ?
10523/01/10(火)22:42:31No.1014067480そうだねx1
そもそも∀が何故そんなに絶対視されているのかわからない
元々ガンダムシリーズ最後の話って設定でもなかったし
10623/01/10(火)22:42:33No.1014067496そうだねx2
>解釈はそれぞれ個人ですればええ!
そうだ!UCもNTも二次創作だ!
10723/01/10(火)22:42:34No.1014067501そうだねx2
∀の後Gレコが嫌だっていう人多いけど
Gレコの後に∀だったらビーナス・グロゥブが太陽系捨てて別の宇宙に飛んでった後になっちゃう
10823/01/10(火)22:42:35No.1014067506+
>>∀の世界自体が全てのガンダムを内包したパラレルな存在でしょ
>それ無しで
それ言い出すとなんでもアリすぎるからな
ナシで
10923/01/10(火)22:42:51No.1014067602そうだねx3
いや黄金の秋よりGレコの方が前向きだろってお禿は思ってると思う
11023/01/10(火)22:42:56No.1014067638そうだねx2
月光蝶なんてただの再現性のある武装でガンダム世界を包括とか無理だよね
11123/01/10(火)22:43:05No.1014067702+
>>どっちにも関わらなければええ!
>ガンダム観るの辞めるかぁ!
もう楽しめなくなってるならその方がいい
11223/01/10(火)22:43:10No.1014067736そうだねx5
なんなら∀作ったけどお前らこれ超えてみせろやってクリエイターとしては仕掛けたとしたら
なんかみんなその内に籠って歴史の年表に腐心しだしてるの見たら
まあ自分で飛び越すしかなくなるわな
11323/01/10(火)22:43:14No.1014067759+
>>最後がどうのこだわってる「」ってそんな多いの?
>>どう考えてもシリーズ数珠繋ぎにしたら不自然になるだけなのに
>いや定期的に月光蝶で更地になってるだけだよ
俺も同意見
都度文明潰されてやり直してると解釈すれば別に不自然はない
11423/01/10(火)22:43:17No.1014067776+
>fu1810857.mp4
>月光蝶である
全ての元凶すぎる
11523/01/10(火)22:43:20No.1014067808+
もうどっちでもいいからその間の作品作ってよ
11623/01/10(火)22:43:24No.1014067824そうだねx2
>>なんか嫌だなぁ
>>あらゆる争いごとが最終的に黄金の秋に終着するからガンダムシリーズは美しいのに
>あらゆる争い事がベルリの世界探検に終着するのも別ベクトルで美しくない?
つまりノレドナグさんの逆健やか最高ってことか
11723/01/10(火)22:43:37No.1014067908+
まず∀の歴史にアナザーは入れるのはどう頑張っても無理だよね
11823/01/10(火)22:43:38No.1014067912+
∀の閉そく感を破りたかった…反省はしていない
11923/01/10(火)22:43:39No.1014067919+
公式の逆張りしてるだけで本気でそう思ってることはないだろう
いつもの構って「」
12023/01/10(火)22:43:48No.1014067986そうだねx2
ターンエーを終わりにしたら創作する人からしたら滅茶苦茶つまんないだろ…
12123/01/10(火)22:43:49No.1014067993+
https://youtu.be/wJlxy2KjoPQ [link]
この動画まるまる一本茶番にするお禿はさぁ…
12223/01/10(火)22:43:59No.1014068051+
ガイアギア映像化か…
12323/01/10(火)22:44:08No.1014068119+
まあGレコの最後はセックスなんやけどな
グヘヘ…
12423/01/10(火)22:44:09No.1014068131そうだねx2
どっちがどうとかって話を真面目に言うなら
すでにGレコでの宇宙性器は今までのガンダムとは矛盾やズレがあるから
もうその時点でおやおや?ってことになるよ
そもそも御禿は最初ガンダムと関係ないって言ってたし好きにしたらいいと思うよ
ついでにアニメを作ることを舐めてはいけないを読んだらいいよ
12523/01/10(火)22:44:14No.1014068156+
ガイアギア…Gセイバー…
12623/01/10(火)22:44:17No.1014068176そうだねx1
>もう楽しめなくなってるならその方がいい
まあ実際AGEから鉄血までの期間はなんかGレコ以外ガンダム観るの凄く嫌になってた
水星も観てないけど
12723/01/10(火)22:44:18No.1014068183そうだねx1
黄金の秋の後に恒久的な平和が来るかっつったら絶対んなことないだろうし
12823/01/10(火)22:44:23No.1014068221+
>そもそも∀が何故そんなに絶対視されているのかわからない
>元々ガンダムシリーズ最後の話って設定でもなかったし
最後の話って設定だが…
100作続いても到達できない終着点を作るのがコンセプトだぞ
12923/01/10(火)22:44:28No.1014068253そうだねx1
ぶっちゃけターンエーも地球近辺の話でしかないから外宇宙とかどうなってるのよとは思う
13023/01/10(火)22:44:34No.1014068304そうだねx5
ディアナの最後を看取るロランよりノレドと世界を旅するベルリの方が前向きなイメージといえばそう
13123/01/10(火)22:44:35No.1014068311そうだねx2
公式の発表は絶対だ
口を慎め!
13223/01/10(火)22:44:38No.1014068339そうだねx2
黄金の秋と穏やかな冬の後にくる初夏の田園で元気な少年が爺さん追い越して駆け抜けていくのも美しい
13323/01/10(火)22:44:39No.1014068342+
>まず∀の歴史にアナザーは入れるのはどう頑張っても無理だよね
未来世紀の科学技術はともかく身体能力とゲルマン忍術はすり合わせ難しいな…
13423/01/10(火)22:44:39No.1014068347そうだねx1
Gルシファーが月光蝶使ってたから後だと納得ってなった
13523/01/10(火)22:44:53No.1014068437+
>ターンエーを終わりにしたら創作する人からしたら滅茶苦茶つまんないだろ…
これはわかる確かに
13623/01/10(火)22:45:22No.1014068658+
映画はまだみてないから知らんけど新訳ターンエー的な話だったよねGレコ
13723/01/10(火)22:45:26No.1014068696そうだねx4
>黄金の秋の後に恒久的な平和が来るかっつったら絶対んなことないだろうし
別にあいつら意識改革したわけでもないからな
13823/01/10(火)22:45:28No.1014068720そうだねx2
∀やGレコの後に宇宙の滅びが訪れたとしてもまあそんなもんかなって気持ちになるけど
ガンダムWやダブルオーの後も何にせよ数億年単位では宇宙滅びますよねって言ったらスーパー嫌な人になってしまう
13923/01/10(火)22:45:30No.1014068734そうだねx2
>公式の発表は絶対だ
>口を慎め!
絶対なら後から変えるな
14023/01/10(火)22:45:36No.1014068772そうだねx2
Gレコのラスト元気って感じだったから∀の後でもいいよ
14123/01/10(火)22:45:37No.1014068780+
まあ続き書きたいって思える方がクリエイターとしては健全だよね
14223/01/10(火)22:45:43No.1014068831+
区切りを一つ作ったらみんなそこまでの帳尻合わせに必死になってそれを超えようとしないのはたしかにつまらなさそう
14323/01/10(火)22:45:44No.1014068835+
>ターンエーを終わりにしたら創作する人からしたら滅茶苦茶つまんないだろ…
他人の褌借りて創作してる連中が到達できないゴールを作るのはいいことでは?
14423/01/10(火)22:45:45No.1014068848+
ウチの地域だと映画3部までしか公開してくれなかったから結局最後まで見れなかったんだけどラストなんか変わった要素はあったの?
14523/01/10(火)22:45:52No.1014068912そうだねx2
∀に到るまでの前座じゃなくてGレコが最先端のガンダムだぜみたいな気持ちがお禿にはあるんじゃね
14623/01/10(火)22:45:57No.1014068952+
ジャブロー何年そのままなんだよ
14723/01/10(火)22:46:00No.1014068982+
>絶対なら後から変えるな
お禿に直接言え
14823/01/10(火)22:46:11No.1014069067そうだねx1
まあガンダムシリーズを売ってる会社としては別作品とつなげたいわな
14923/01/10(火)22:46:15No.1014069100+
宇宙世紀やら他のアナザー世界がひとつなぎの歴史とは到底思えないし
15023/01/10(火)22:46:16No.1014069102そうだねx2
>映画はまだみてないから知らんけど新訳ターンエー的な話だったよねGレコ
個人的にはブレン以降の白富野総決算だと思う
15123/01/10(火)22:46:17No.1014069113+
>公式の発表は絶対だ
>口を慎め!
公式の設定が二転三転するシリーズでそれ言う?
15223/01/10(火)22:46:24No.1014069174そうだねx2
そもそも別にターンエーの後のアナザーでターンエー意識してるガンダムなんてないがな
15323/01/10(火)22:46:25No.1014069181+
近く生みの親がいなくなるガンダムシリーズに一応の終着点が出来た
っていうまとまりをターンエーに求めた部分はある
その生みの親が思いのほか元気に作品作り続けたから更新されてしまった
15423/01/10(火)22:46:26No.1014069183そうだねx1
ターンエーで「機動戦士」の様な冠を外し
Gレコで「ガンダム」すら外そうとしたけどこれは止められたのでかなり小さな文字でいれるお禿
15523/01/10(火)22:46:31No.1014069216+
元気でいられるなら
元気でいられるなら
15623/01/10(火)22:46:47No.1014069345そうだねx2
>>公式の発表は絶対だ
>>口を慎め!
>公式の設定が二転三転するシリーズでそれ言う?
だから最新の発表が優先される
15723/01/10(火)22:46:50No.1014069363そうだねx1
御禿が∀後であることの根拠にしたのはカシーバミコシの技術力なんだけどあんまこれはガノタに話されないね
15823/01/10(火)22:46:52No.1014069380そうだねx1
>ウチの地域だと映画3部までしか公開してくれなかったから結局最後まで見れなかったんだけどラストなんか変わった要素はあったの?
ベルリとノレドが一晩同じテントで…
15923/01/10(火)22:47:00No.1014069420+
>宇宙世紀やら他のアナザー世界がひとつなぎの歴史とは到底思えないし
それは月光蝶が都度都度リセットかけてるからだろ
16023/01/10(火)22:47:09No.1014069477+
後進がおヒゲ後の世界作らないのは何でだろ?
16123/01/10(火)22:47:14No.1014069527+
種以降のアナザーも別にヒゲのことなんか考慮してないだろうし
16223/01/10(火)22:47:15No.1014069536+
Gレコは子供向けに作ったって言うわりに
子どもどころかガノタすら振り落とされて
熱狂的なファンしかのこらなかったのが……
16323/01/10(火)22:47:20No.1014069566+
ガンダムの名前を付けろって言ったからじゃあ∀の後ってことになっちゃうよね…
16423/01/10(火)22:47:31No.1014069641そうだねx2
というか狭い範囲に囚われてないで好き勝手作れや!ってことでしょ…
宇宙世紀いつまで擦ってんだよってのもあるけど
16523/01/10(火)22:47:32No.1014069644そうだねx1
∀より前だったらムーンレイスが空気と水の玉みたいな便利なもの使ってないのおかしいでしょ!っていうのはちょっと分かる
16623/01/10(火)22:47:35No.1014069675+
>後進がおヒゲ後の世界作らないのは何でだろ?
もはやガンダムじゃなくていいからな…
16723/01/10(火)22:47:35No.1014069676そうだねx2
Gレコ最終話のタイトルが「大地に立つ」でジーンとした俺みたいなのも居るから
解釈の自由は許して欲しい
16823/01/10(火)22:47:38No.1014069699+
時系列に縛られるな
16923/01/10(火)22:47:43No.1014069732そうだねx2
割と真面目に原作者死んだらアムロとシャアは生きてたことにして続編作りまくると思う
17023/01/10(火)22:47:44No.1014069736+
>>ターンエーを終わりにしたら創作する人からしたら滅茶苦茶つまんないだろ…
>他人の褌借りて創作してる連中が到達できないゴールを作るのはいいことでは?
御禿が昔はそう思ってたけどやっぱそういうの良くないよねって考え直したようにも取れるな
17123/01/10(火)22:47:46No.1014069749+
生放送でいきなり言い出したからスタッフたちも調整に追われまくったんだろうな
17223/01/10(火)22:47:49No.1014069764+
>ウチの地域だと映画3部までしか公開してくれなかったから
そういうとこもあるのか…
17323/01/10(火)22:47:56No.1014069813+
だからそんなレスポンチするほど振り回されるなって
公式の発表なんかに力ないよ
17423/01/10(火)22:48:00No.1014069845+
>それは月光蝶が都度都度リセットかけてる
これはお禿げが言ってた設定なの?
17523/01/10(火)22:48:05No.1014069867+
>そもそも別にターンエーの後のアナザーでターンエー意識してるガンダムなんてないがな
わざとらしく外宇宙に逃げようとした00とか完全に意識してるがな
17623/01/10(火)22:48:16No.1014069952そうだねx4
このスレお禿が嫌いそうなオタクばかりだ
17723/01/10(火)22:48:18No.1014069970+
>後進がおヒゲ後の世界作らないのは何でだろ?
商業的に髭の後の世界観って別に魅力ないかと...
17823/01/10(火)22:48:22No.1014070004そうだねx5
>公式の発表なんかに力ないよ
流石にそれは無理あるって!
17923/01/10(火)22:48:23No.1014070010+
>割と真面目に原作者死んだらアムロとシャアは生きてたことにして続編作りまくると思う
むしろ本人がやれよ
18023/01/10(火)22:48:24No.1014070013+
御禿も御禿で気を使ってリップサービスするほうだからな…
18123/01/10(火)22:48:25No.1014070025そうだねx1
ターンエー好きからしてみるとガンダムの世界の歴史のラストを締めくくるものというとこを重視してる層が居るからな
18223/01/10(火)22:48:26No.1014070030+
>>後進がおヒゲ後の世界作らないのは何でだろ?
>もはやガンダムじゃなくていいからな…
ガンダムの名前外そうとしたしな
18323/01/10(火)22:48:32No.1014070079+
>御禿が∀後であることの根拠にしたのはカシーバミコシの技術力なんだけどあんまこれはガノタに話されないね
ジェルカーテンや水と空気の玉の凄さ説いてもわからない/知らない人の方が多そう
偏見だけど
18423/01/10(火)22:48:43No.1014070163そうだねx1
>公式の発表なんかに力ないよ
すごい事を言う
18523/01/10(火)22:48:43No.1014070168+
>>ウチの地域だと映画3部までしか公開してくれなかったから
>そういうとこもあるのか…
上映劇場減ったからね…
俺も4部以降は劇場で見れなかった
18623/01/10(火)22:48:46No.1014070190+
>割と真面目に原作者死んだらアムロとシャアは生きてたことにして続編作りまくると思う
いやぁ…やめてよぉ
18723/01/10(火)22:48:47No.1014070194+
>生放送でいきなり言い出したからスタッフたちも調整に追われまくったんだろうな
やっぱお禿げ御大おもしれー!
18823/01/10(火)22:49:00No.1014070285+
SDガンダムとか∀より未来って設定だしお禿が言うような閉塞感はそもそもなかったけど
まあ設定とかの話じゃなくてテーマとか作品の意義的にガンダムシリーズを越えろって事なんだろな
18923/01/10(火)22:49:01No.1014070297そうだねx1
髭時代だとガンダム自体も成熟しきってみのりが落ちた後はディアナと共に穏やかに眠りにつくイメージだったけど
そので元気な若造が出てきて初夏の日差しの中健やかに駆け抜けていく
ってのもまあ髭の後の20年くらいの総決算という感じがして美しい
19023/01/10(火)22:49:08No.1014070360そうだねx1
ということはGレコの時代に繭からターンタイプ&御大将が復活する展開もありえるのか…
19123/01/10(火)22:49:09No.1014070369そうだねx8
「黄金の秋を終着点にするのが最も美しい」はガノタのわがままでしかないから御禿の言うことが公式でいいよ
19223/01/10(火)22:49:10No.1014070379+
禿「俺がゴールを作った」
ガノタ「すごい」
禿「こいつら作ったゴールを神格化しすぎてむかつく…死ねよ」
ガノタ「ひどい」
19323/01/10(火)22:49:15No.1014070425そうだねx5
>このスレお禿が嫌いそうなオタクばかりだ
好かれたいの?あのクソコテジジイに?
19423/01/10(火)22:49:22No.1014070476そうだねx2
>ターンエー好きからしてみるとガンダムの世界の歴史のラストを締めくくるものというとこを重視してる層が居るからな
これデカイと思う
19523/01/10(火)22:49:25No.1014070490+
年号が違う作品間の繋がりはどうでもいいけど∀とかターンXを誰がどういうつもりで作ったかみたいな話は見たい
19623/01/10(火)22:49:30No.1014070524そうだねx10
>禿「俺がゴールを作った」
>ガノタ「すごい」
>禿「こいつら作ったゴールを神格化しすぎてむかつく…死ねよ」
>ガノタ「すごい」
19723/01/10(火)22:49:45No.1014070636そうだねx1
>ジェルカーテンや水と空気の玉の凄さ説いてもわからない/知らない人の方が多そう
>偏見だけど
特に隔壁とか無くても宇宙船が出入りしてるところに宇宙服無しに人が会話してるの凄いよね…
19823/01/10(火)22:49:48No.1014070658+
>>御禿が∀後であることの根拠にしたのはカシーバミコシの技術力なんだけどあんまこれはガノタに話されないね
>ジェルカーテンや水と空気の玉の凄さ説いてもわからない/知らない人の方が多そう
>偏見だけど
えっあれそんなに凄いもんなの?
19923/01/10(火)22:49:53No.1014070698+
アニメを作ることを舐めてはいけない的には企画段階だとヒゲ前くらいの感覚でいたっぽいけどな
20023/01/10(火)22:49:55No.1014070716+
というか新しい時代を作るのはガンダムである必要はないってことじゃないの結局言いたいのは
もはやブランド化してるから業界人は逃げられないんだろうけど
20123/01/10(火)22:50:19No.1014070884+
>富野監督:ハワァァ(首を横に振る)
あざとい
20223/01/10(火)22:50:23No.1014070911+
関係ないコナンでアムロとシャアやってるのがもうわけわかんないんだよな
20323/01/10(火)22:50:28No.1014070957+
>ということはGレコの時代に繭からターンタイプ&御大将が復活する展開もありえるのか…
クローン御大将100人部隊はGレコの時代だとちょっと早すぎる気がする
あと数千年ぐらいは寝かせておきたい
20423/01/10(火)22:50:31No.1014070969そうだねx1
1万2000年ごとに月光蝶が襲来するスパロボ設定でも採用するか
20523/01/10(火)22:50:35No.1014070998そうだねx1
ハゲ的には黄金の秋で穏やかに終わるよりリギルドセンチュリーで冒険しようぜってことなのかな
20623/01/10(火)22:51:00No.1014071174そうだねx1
>Gレコ最終話のタイトルが「大地に立つ」でジーンとした俺みたいなのも居るから
>解釈の自由は許して欲しい
カバカーリーGセルフ両者機体が破壊されて
コアファイターで脱出という最終戦が美しい
20723/01/10(火)22:51:07No.1014071224そうだねx1
ファンが神格化するのはいいけど制作側が神格化して何も新しいもの作れなくなったら終わりだからな…
20823/01/10(火)22:51:26No.1014071352そうだねx4
ありとあらゆるガンダム作品で恒久平和は実現しないけど黄金の秋だけは恒久平和のはじまり!ってさすがに無理があるからな
21023/01/10(火)22:52:02No.1014071594+
つうかこの設定を今更知ったの?
21123/01/10(火)22:52:07No.1014071619そうだねx1
俺が認めない続編はEWの後に作ろうとするものだけだよ
21223/01/10(火)22:52:13No.1014071685+
>ハゲ的には黄金の秋で穏やかに終わるよりリギルドセンチュリーで冒険しようぜってことなのかな
そもそも黄金の秋の後でも生き残った人たちが歴史を作っていくわけで...
21323/01/10(火)22:52:19No.1014071725+
ていうか単にその先作りたくなっちゃったんじゃない
あの時はあの時でやっべめっちゃ美しいラストできたわって思ってたけど
年月経ったらもっとシャカリキコロンブスなのも描きたくなっちゃった♪みたいなノリ
21423/01/10(火)22:52:19No.1014071727そうだねx1
∀で締めるのが綺麗ってのも判るけど
もっと先をと求めるほうが好みではある
21523/01/10(火)22:52:25No.1014071755+
IIIまで観たなら尼でレンタルできるから見てくれよな
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B67PPT3H/ [link]
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B8TJXC9W [link]
21623/01/10(火)22:52:37No.1014071845そうだねx3
いつまでも∀を持ち上げすぎなんだよ
時代はVガンダム
21723/01/10(火)22:52:43No.1014071893+
>商業的に髭の後の世界観って別に魅力ないかと...
Gレコがターンエーの後ってのも別にターンエーを踏まえてる必要があるってか
過去のガンダムに縛られないように1000年くらい経ってることにしたらターンエーよりさらに離れることになったってだけだからな…
21823/01/10(火)22:52:45No.1014071909+
まあ御禿が明確なガンダムシリーズのゴールを設定したという点では黄金の秋も大地に立つも変わらない
アナザーの監督は特にそこをはき違えないでほしい
21923/01/10(火)22:53:03No.1014072019+
>俺が認めない続編はEWの後に作ろうとするものだけだよ
でもマーズスーツはモビルスーツじゃないから…
22023/01/10(火)22:53:17No.1014072112+
>俺が認めない続編はEWの後に作ろうとするものだけだよ
つってもあれだってもう必要ないと思って捨てたガンダムを強引に連れ戻してるし
22123/01/10(火)22:53:22No.1014072164+
>俺が認めない続編はEWの後に作ろうとするものだけだよ
はい月光蝶
22223/01/10(火)22:53:25No.1014072181+
てか生放送でいきなり言い出したのは2015年かよ
もうそんな前…
22323/01/10(火)22:53:27No.1014072191+
>ありとあらゆるガンダム作品で恒久平和は実現しないけど黄金の秋だけは恒久平和のはじまり!ってさすがに無理があるからな
恒久平和になる要素なさすぎる
正歴世界の地球に全く争いがなかったとも思えんし
22423/01/10(火)22:53:36No.1014072251+
>俺が認めない続編はEWの後に作ろうとするものだけだよ
結局あの火星編のやつどうなったんだっけ
22523/01/10(火)22:53:47No.1014072319そうだねx1
巨大立像なんかでガンダムの大きさを感じてしまえば
アニメの方にもそんな窮屈でいて欲しくないと祈りたくなったのでしょう
22623/01/10(火)22:53:51No.1014072354+
>ありとあらゆるガンダム作品で恒久平和は実現しないけど黄金の秋だけは恒久平和のはじまり!ってさすがに無理があるからな
グエン卿みたいなのがあの後普通に生きるかっても思えないしな…
22723/01/10(火)22:53:52No.1014072356そうだねx5
>まあ御禿が明確なガンダムシリーズのゴールを設定したという点では黄金の秋も大地に立つも変わらない
>アナザーの監督は特にそこをはき違えないでほしい
どうでもいいわその作品の監督が好きに作れ
22823/01/10(火)22:54:20No.1014072551+
アムロとシャアの辺りで作品増やしてくれた方が嬉しいってのはある
22923/01/10(火)22:54:20No.1014072555そうだねx3
>アナザーの監督は特にそこをはき違えないでほしい
どこから目線なの!?
23023/01/10(火)22:54:22No.1014072571そうだねx1
各作品の監督は自分の作品のオチが一番大事で
いちいちシリーズの終わりがどこかなんて考えてないと思います
23123/01/10(火)22:54:27No.1014072602そうだねx1
その後の歴史の中でガンダムを含むモビルスーツという兵器の存在は二度とその姿を現す事は無かった…
23223/01/10(火)22:54:30No.1014072619そうだねx1
00とかユニコーンなんて明らかに髭意識してるのがね
ああいう連中が嫌いなんだろうな御大は
23323/01/10(火)22:54:35No.1014072658そうだねx1
>>まあ御禿が明確なガンダムシリーズのゴールを設定したという点では黄金の秋も大地に立つも変わらない
>>アナザーの監督は特にそこをはき違えないでほしい
>どうでもいいわその作品の監督が好きに作れ
お禿のレス
23423/01/10(火)22:54:46No.1014072728+
Gレコからは宇宙世紀の残滓みたいのは見え隠れするけど
ターンAはそんなの見えないくらい断絶した過去に思てたからなぁ
ターンA作中で描かなかっただけとも取れるけども
23523/01/10(火)22:54:59No.1014072822+
Gレコを最新の時間軸とするならそこから先の時間作ってくのも見たいなぁ
未来のガイドとして外宇宙脱出計画用意してるし
もうぶん投げちゃっても構わんし
23623/01/10(火)22:54:59No.1014072824そうだねx1
>その後の歴史の中でガンダムを含むモビルスーツという兵器の存在は二度とその姿を現す事は無かった…
モビルスーツではないから!モビルスーツではないから!
23723/01/10(火)22:55:01No.1014072842そうだねx1
あの世界の人類の意識が変わったわけじゃなくて御大将って分かりやすい敵役倒して終わっただけだしな
23823/01/10(火)22:55:01No.1014072844そうだねx5
というか前から疑問なんだけどこれまでのガンダムを内包してるって一種のメタ的な作りの要素でそのまま文字通り過去にアナザー含むガンダムの時代があってその都度世界が滅んで新しくやり直してます!って訳でないと思うんだけど…
23923/01/10(火)22:55:16No.1014072963+
ターンエーですらロランとディアナにとっては安らかな終わりを迎えたラストだけど人類的には月との交流と外宇宙に行った人類との遭遇の可能性もあるしね
24023/01/10(火)22:55:22No.1014073004+
>00とかユニコーンなんて明らかに髭意識してるのがね
>ああいう連中が嫌いなんだろうな御大は
00意識してるかなあ!?
24123/01/10(火)22:55:23No.1014073013そうだねx1
ハゲの理論でいくとSEEDは新規の世界観で完全に第二次ガンダムブームみたいに売れて続いてたからああいうのを作らなきゃいけないんだろうけどハードル高すぎる
24223/01/10(火)22:55:26No.1014073037+
ギンガナム倒してとりあえず一段落にはなったけど
地球の人はやっぱムーンレイスはクソじゃ!って思うじゃんよ
24323/01/10(火)22:55:35No.1014073098そうだねx6
ガンダム作品の全ては最後にターンエーに行き着くってのはそれはそれでキレイなまとまりではあるんだけど
アナザーの新作やるたびに「今度のガンダムってどれの続きなの?安室とかシャあはこれに出てくるの?」「新規世界観だからどれの続きでもないんでアムロもシャアも出ないよ」みたいな会話してるところに
「ガンダム作品はすべて黒歴史を通して繋がっていて云々」で割り込んでくる第三者はキレイじゃない
24423/01/10(火)22:55:35No.1014073099そうだねx1
劇場版 GのレコンギスタIV 激闘に叫ぶ愛 興行収入:6000万円
劇場版 GのレコンギスタV 死線を越えて 興行収入:5000万円
24523/01/10(火)22:55:36No.1014073115+
>その後の歴史の中でガンダムを含むモビルスーツという兵器の存在は二度とその姿を現す事は無かった…
歴史じゃなくて黒歴史だからな…
24623/01/10(火)22:55:59No.1014073289+
>というか前から疑問なんだけどこれまでのガンダムを内包してるって一種のメタ的な作りの要素でそのまま文字通り過去にアナザー含むガンダムの時代があってその都度世界が滅んで新しくやり直してます!って訳でないと思うんだけど…
その辺もファンによって解釈違ってレスポンチバトルになるぞ
24723/01/10(火)22:56:01No.1014073306+
>>00とかユニコーンなんて明らかに髭意識してるのがね
>>ああいう連中が嫌いなんだろうな御大は
>00意識してるかなあ!?
外宇宙に出ようとしてる時点でターンXに関連づけさせようとしてるのがみえみえ
24823/01/10(火)22:56:06No.1014073344+
フォトントルピードが強すぎる
24923/01/10(火)22:56:07No.1014073357そうだねx2
>えっあれそんなに凄いもんなの?
水の玉は掌にのるリンゴくらいの大きさの玉一つでMSの上半身を覆えるくらいの質量の水が入ってる
ジェルカーテンは月コロニーの宇宙港で使われていて空気を逃さず多分デブリも防ぐカーテンだけど宇宙船は通り抜けられるようになってる
Gレコの戦艦はバリア標準装備だったり細かい所で技術力を感じる
25023/01/10(火)22:56:11No.1014073385そうだねx3
>劇場版 GのレコンギスタIV 激闘に叫ぶ愛 興行収入:6000万円
>劇場版 GのレコンギスタV 死線を越えて 興行収入:5000万円
いやあの劇場規模考えるとかなり良くね?これ
25123/01/10(火)22:56:11No.1014073388+
>その後の歴史の中でガンダムを含むモビルスーツという兵器の存在は二度とその姿を現す事は無かった…
そして今!新たな兵器 5機のマン・マシーンズが登場する!!
25223/01/10(火)22:56:14No.1014073405そうだねx2
>お禿はわりとこれに関してはどう見てもターンAよりGレコの方が技術進んでるだろ…ってドライな返しするからな
そんなんターンAで技術断絶起きてるんだからどうにでもなるだろとしか
25323/01/10(火)22:56:18No.1014073429そうだねx1
数百年も経てば文化も何もかも別モンだしね
せっかく徳川家康が幕府を築いたのにバブルが崩壊して日本人は不幸になったから台無しだ!
って言ってるのと同じくらい無茶苦茶というか
25423/01/10(火)22:56:33No.1014073527+
>ガンダム作品の全ては最後にターンエーに行き着くってのはそれはそれでキレイなまとまりではあるんだけど
>アナザーの新作やるたびに「今度のガンダムってどれの続きなの?安室とかシャあはこれに出てくるの?」「新規世界観だからどれの続きでもないんでアムロもシャアも出ないよ」みたいな会話してるところに
>「ガンダム作品はすべて黒歴史を通して繋がっていて云々」で割り込んでくる第三者はキレイじゃない
ガンダムの話は全て「ガンダムはターンエーに行きつく」って話に行きつくんだよ
25523/01/10(火)22:56:51No.1014073654+
>>>00とかユニコーンなんて明らかに髭意識してるのがね
>>>ああいう連中が嫌いなんだろうな御大は
>>00意識してるかなあ!?
>外宇宙に出ようとしてる時点でターンXに関連づけさせようとしてるのがみえみえ
そうかな…そうかも…
25623/01/10(火)22:56:52No.1014073661そうだねx1
ていうか今自分の作ってる作品の未来がが過去の自分の作品に終着するってなんかムカつかないか
もし自分が禿だったらすげえムカつくと思う
俺は昔より進歩してんのになんで過去の方が先みたいになってんだみたいな
25723/01/10(火)22:56:55No.1014073678+
>劇場版 GのレコンギスタIV 激闘に叫ぶ愛 興行収入:6000万円
>劇場版 GのレコンギスタV 死線を越えて 興行収入:5000万円
もっとまじめに売れるもの作ってほしいな
ファンに慰めてもらってる微妙なアニメ止まりじゃなくて…
25823/01/10(火)22:57:07No.1014073769そうだねx3
>外宇宙に出ようとしてる時点でターンXに関連づけさせようとしてるのがみえみえ
外宇宙ときくとすぐにターンXに結びつけようとするのは∀脳すぎるでしょ
25923/01/10(火)22:57:08No.1014073772そうだねx3
>>>00とかユニコーンなんて明らかに髭意識してるのがね
>>>ああいう連中が嫌いなんだろうな御大は
>>00意識してるかなあ!?
>外宇宙に出ようとしてる時点でターンXに関連づけさせようとしてるのがみえみえ
外宇宙ってSF定番ネタだろ…
26023/01/10(火)22:57:13No.1014073800+
>>えっあれそんなに凄いもんなの?
>水の玉は掌にのるリンゴくらいの大きさの玉一つでMSの上半身を覆えるくらいの質量の水が入ってる
>ジェルカーテンは月コロニーの宇宙港で使われていて空気を逃さず多分デブリも防ぐカーテンだけど宇宙船は通り抜けられるようになってる
>Gレコの戦艦はバリア標準装備だったり細かい所で技術力を感じる
すげえ!めっちゃSFじゃん!
26123/01/10(火)22:57:16No.1014073829そうだねx1
黒歴史を一般用語にしたお禿凄いわ…
26223/01/10(火)22:57:20No.1014073857そうだねx1
∀がどうのとかそういう問題じゃなくてこれからずーっとガンダム作られても最後が決まってるのつまんね!その先ってことにして最後じゃなくするわ!が目的じゃなかったっけ
26323/01/10(火)22:57:22No.1014073873+
>Gレコからは宇宙世紀の残滓みたいのは見え隠れするけど
>ターンAはそんなの見えないくらい断絶した過去に思てたからなぁ
>ターンA作中で描かなかっただけとも取れるけども
冬の宮殿がよく見るとザンスカールのスクイード級とかそういうのはあるんだけどね一応
26423/01/10(火)22:57:30No.1014073924+
つうか全部バイストンウェル物語だからな
26523/01/10(火)22:57:34No.1014073957そうだねx3
>いやあの劇場規模考えるとかなり良くね?これ
誰も悪いなんて言ってないだろ!?
26623/01/10(火)22:57:41No.1014073997+
>>劇場版 GのレコンギスタIV 激闘に叫ぶ愛 興行収入:6000万円
>>劇場版 GのレコンギスタV 死線を越えて 興行収入:5000万円
>もっとまじめに売れるもの作ってほしいな
>ファンに慰めてもらってる微妙なアニメ止まりじゃなくて…
バイタリティがあっても感性がもう昔の人だから仕方ねえんだ
26723/01/10(火)22:57:46No.1014074033+
>>お禿はわりとこれに関してはどう見てもターンAよりGレコの方が技術進んでるだろ…ってドライな返しするからな
>そんなんターンAで技術断絶起きてるんだからどうにでもなるだろとしか
そう言われてもな…お禿の設定だし…
26823/01/10(火)22:57:50No.1014074064+
>そんなんターンAで技術断絶起きてるんだからどうにでもなるだろとしか
たしか月だってウォドムやスモー新造することはできないんだよね…
26923/01/10(火)22:57:53No.1014074092そうだねx2
>そんなんターンAで技術断絶起きてるんだからどうにでもなるだろとしか
ていうかもう順番が確定した以上何を言おうがもう議論の余地も無くない?
27023/01/10(火)22:58:00No.1014074132そうだねx1
Gレコが∀より後の時代ってことはGセルフの方が∀より強いのか
27123/01/10(火)22:58:01No.1014074142+
あんまお禿様の言う事間に受けてちゃダメよ
あの人サービス精神旺盛過ぎてわりと適当だから
27223/01/10(火)22:58:23No.1014074265そうだねx3
>Gレコが∀より後の時代ってことはGセルフの方が∀より強いのか
小学生かよ
27323/01/10(火)22:58:24No.1014074275+
でもビルド世界含みませんよね?
27423/01/10(火)22:58:25No.1014074281+
>Gレコが∀より後の時代ってことはGセルフの方が∀より強いのか
まあフォトントルピードにお髭が勝てる要素無いしな
27523/01/10(火)22:58:27No.1014074293そうだねx5
なんかお禿より自分の設定というか解釈の方が優先されると思ってる「」いない!?
27623/01/10(火)22:58:31No.1014074317そうだねx1
ターンエーが最後じゃなきゃいけない理由がないからもっと先を作ってもいいんだ
27723/01/10(火)22:58:45No.1014074413+
>外宇宙に出ようとしてる時点でターンXに関連づけさせようとしてるのがみえみえ
00はむしろ古典SFそのままパクり過ぎだろって言われる部類なのになんでターンAになるんだ
ガンダム以外の作品見てこなかったのか?
27823/01/10(火)22:58:46No.1014074421+
>でもビルド世界含みませんよね?
含むよ普通に
何言ってんだ
27923/01/10(火)22:58:52No.1014074462+
御大将のGレココメンタリー配信みたいなのでスレ画のこといっててサンライズの偉い人っぽいのがえ?え?ってなってたの笑ったなあ…
28023/01/10(火)22:58:52No.1014074464+
宇宙世紀アナザー含めて同一時間軸はもはや荒唐無稽レベルの話になってしまうので
アナザーは並行世界の話でヒゲが世界滅ぼすちょっと前に並行世界から情報を取り出す事が出来るようになったとかで決着付けないとまずい
28123/01/10(火)22:58:56No.1014074480+
>>Gレコが∀より後の時代ってことはGセルフの方が∀より強いのか
>小学生かよ
そうだけど?
28223/01/10(火)22:58:59No.1014074501そうだねx1
宇宙世紀の次の時代→ヒゲの後→好きに解釈してください…
じゃなかった?
28323/01/10(火)22:59:00No.1014074507+
>ターンエーが最後じゃなきゃいけない理由がないからもっと先を作ってもいいんだ
分かった
めんどくさいので新規のアナザー作る
28423/01/10(火)22:59:02No.1014074513そうだねx1
>水の玉は掌にのるリンゴくらいの大きさの玉一つでMSの上半身を覆えるくらいの質量の水が入ってる
狂ってるのはそこらの人が自分の手で持ち運べて扱えるようになってるって部分だよなアレ
28523/01/10(火)22:59:04No.1014074522そうだねx1
>>でもビルド世界含みませんよね?
>含むよ普通に
>何言ってんだ
え?
28623/01/10(火)22:59:10No.1014074567+
>Gレコが∀より後の時代ってことはGセルフの方が∀より強いのか
ルシファー以下もある
28723/01/10(火)22:59:13No.1014074584そうだねx6
>>でもビルド世界含みませんよね?
>含むよ普通に
>何言ってんだ
何言ってんだ
28823/01/10(火)22:59:17No.1014074607+
>でもビルド世界含みませんよね?
ビルドどころかSDすら含まれるのに何言ってんだ
28923/01/10(火)22:59:23No.1014074641+
>というか前から疑問なんだけどこれまでのガンダムを内包してるって一種のメタ的な作りの要素でそのまま文字通り過去にアナザー含むガンダムの時代があってその都度世界が滅んで新しくやり直してます!って訳でないと思うんだけど…
カッチリと明言されてる訳では無いので好きに解釈していいし自分が欲しい情報だけを拾って楽しみゃいいのよ
一年戦争でWB隊に送られたのがGファイターなのかコアブースターなのかすら曖昧なコンテンツだぜ?
29023/01/10(火)22:59:23No.1014074645そうだねx1
バンダイの人とかガンダムの本書く人が決めることだからね?ってお禿本人が言ってるのに
全部無視して決定事項みたいに言いふらす人がいるんだよ
29123/01/10(火)22:59:33No.1014074712+
あれ?結局後で確定したのか
29223/01/10(火)22:59:36No.1014074739+
ビルドが入らない以上もう全てを内包するって役割も終わったんだ
29323/01/10(火)22:59:44No.1014074788+
んじゃ水星の魔女はその更に先の世界ってことにしようぜ
29423/01/10(火)22:59:47No.1014074804+
>>水の玉は掌にのるリンゴくらいの大きさの玉一つでMSの上半身を覆えるくらいの質量の水が入ってる
>狂ってるのはそこらの人が自分の手で持ち運べて扱えるようになってるって部分だよなアレ
空気の玉ともども普通に手で箱に詰めてサバイバルキットにしてるからな…
29523/01/10(火)22:59:48No.1014074811+
>なんかお禿より自分の設定というか解釈の方が優先されると思ってる「」いない!?
それはガノタの業なので数えきれないほどいる
29623/01/10(火)22:59:49No.1014074820+
そもそも別にお髭後の作品は月光蝶の文明リセットなんて意識してないので…
29723/01/10(火)22:59:51No.1014074840+
バンダイの人が後って決めたら後なんだよ
29823/01/10(火)23:00:01No.1014074909そうだねx2
むしろ若干逆張りしたいだけの奴もいそう
29923/01/10(火)23:00:05No.1014074932+
SDも含んじゃうの!?
30023/01/10(火)23:00:11No.1014074983+
髭自体がちょうど世紀末だしGWXでガンダムの横の広がりがひと段落した後で総決算的な作品だし
その後21世紀になったらすぐに種が出てきてシリーズがモリモリ息を吹き返して
春が過ぎて初夏がやってきたって区切りを改めるのもまた美しい
30123/01/10(火)23:00:19No.1014075028+
SD含むのは無理だろ
スペドラ級からヒゲにスペック落としてどう澄んだ
30223/01/10(火)23:00:19No.1014075032そうだねx4
こんなにガノタの気持ち悪さに溢れたスレは久しぶりだ
30323/01/10(火)23:00:28No.1014075090+
>>>Gレコが∀より後の時代ってことはGセルフの方が∀より強いのか
>>小学生かよ
>そうだけど?
ガンダム?のテーマ?とかはよくわかんねーけど
どっちが強いかはめっちゃ気になる!
30423/01/10(火)23:00:31No.1014075106そうだねx2
∀がロランがディアナの守り人って閉じた終わり方だったのがGレコだと姉弟が宇宙と地球の旅って外へ行く逆の終わり方なのがいいんだ
30523/01/10(火)23:00:33No.1014075129+
>宇宙世紀アナザー含めて同一時間軸はもはや荒唐無稽レベルの話になってしまうので
>アナザーは並行世界の話でヒゲが世界滅ぼすちょっと前に並行世界から情報を取り出す事が出来るようになったとかで決着付けないとまずい
同一でもいけるよ
宇宙世紀→滅んだ→はじまた→アナザー→滅んだ→はじまた→アナザー滅んだ→はじまた→アナザー→滅ん
30623/01/10(火)23:00:36No.1014075149+
富野展で思い出したけどBeforeG作ってるのかな…
宇宙世紀前夜はどの作品でも触れてないからこれは作って欲しんだけど
30723/01/10(火)23:00:41No.1014075180+
>あの人サービス精神旺盛過ぎてわりと適当だから
お禿のサービス精神の一番厄介なのは
インタビュアーがこう言う回答求めてるな…と読んだら
真反対の過激な意見言い出す事よね
30823/01/10(火)23:00:51No.1014075252+
>外宇宙に出ようとしてる時点でターンXに関連づけさせようとしてるのがみえみえ
実はターンAより前に外宇宙進出した設定で外宇宙の植民惑星を舞台に古代の遺産のMSで戦うガンダムがありましてね
ガンダムザバトルマスターって言うんですけど
30923/01/10(火)23:00:55No.1014075276+
>SDも含んじゃうの!?
含む
アルマジロがSD系統だから
31023/01/10(火)23:00:56No.1014075285+
最初はこの話マズい!って一応ターンエーの前だったことになったけど最近は富野の言う通りターンエーの後になってまぁそれも良いかなぁって思い始めてきた
31123/01/10(火)23:01:02No.1014075325そうだねx1
別にGレコが後でもいいけどその根拠として作中の技術レベルが上なのを挙げるのはちょっと進歩史観過ぎない?
31223/01/10(火)23:01:03No.1014075341+
放送当時からGレコが一番新しい歴史って事になってたけどその後いや違うみたいな事になってたことに驚いた
なんで?
31323/01/10(火)23:01:12No.1014075417そうだねx2
>>>>Gレコが∀より後の時代ってことはGセルフの方が∀より強いのか
>>>小学生かよ
>>そうだけど?
>ガンダム?のテーマ?とかはよくわかんねーけど
>どっちが強いかはめっちゃ気になる!
ロボかっけーよなw
31423/01/10(火)23:01:15No.1014075432+
>Gレコが∀より後の時代ってことはGセルフの方が∀より強いのか
描写的にGレコのMSが最強かなって…
31523/01/10(火)23:01:18No.1014075449+
>あれ?結局後で確定したのか
一応以前から後って言われてたぞ
31623/01/10(火)23:01:24No.1014075502+
ビルドシリーズはその時点までのガンダムが作中劇として存在してるからむしろ上位世界だな!
とか言いだすともう不毛だな
31723/01/10(火)23:01:28No.1014075538+
>ガンダム?のテーマ?とかはよくわかんねーけど
>どっちが強いかはめっちゃ気になる!
その辺はもう露骨にGレコの方が技術レベルやばいじゃんでわりと無難に済む話題ではある
31823/01/10(火)23:01:30No.1014075551そうだねx1
>ロボかっけーよなw
それは別に…
31923/01/10(火)23:01:42No.1014075621+
>>SDも含んじゃうの!?
>含む
>アルマジロがSD系統だから
そんな設定あったっけ?
32023/01/10(火)23:01:51No.1014075687そうだねx2
ヒゲが全てのガンダムの後だろうがそうでなかろうが作品としての価値は変わらんかなって
32123/01/10(火)23:01:53No.1014075697そうだねx1
ハゲの言うことなんて適当に聞き流すのが一番健康にいい
32223/01/10(火)23:01:56No.1014075712そうだねx1
>んじゃ水星の魔女はその更に先の世界ってことにしようぜ
>宇宙世紀→滅んだ→はじまた→アナザー→滅んだ→はじまた→アナザー滅んだ→はじまた→アナザー→滅ん
情報の伝達はどうやってんだ…
32323/01/10(火)23:02:02No.1014075744+
Gレコで別の宇宙=マルチバースの存在を少し匂わせたけど追随する作り手が出るかな…
ガンダム設定のどん詰まり感を解決出来そうだけど難しいよなぁ
32423/01/10(火)23:02:03No.1014075748+
>>ロボかっけーよなw
>それは別に…
いきなり裏切りかよ
32523/01/10(火)23:02:06No.1014075775+
>ガンダム?のテーマ?とかはよくわかんねーけど
>どっちが強いかはめっちゃ気になる!
最新のガンダムがいっちゃん強ぇーんだ
なんなら宇宙世紀のMSでもこいつ後の時代のMSより強くね?ってのが生えてくるんだ
32623/01/10(火)23:02:07No.1014075779+
時代はGレコのが後であろうともあらゆるガンダム作品の行き着く先がターンエーだと思ってる
32723/01/10(火)23:02:07No.1014075785+
>SDも含んじゃうの!?
後付けとかじゃなく髭当時でそういう設定だよ
32823/01/10(火)23:02:09No.1014075792+
SDガンダムの祖先が超AIを搭載した未来のプチモビの末路であることは知っているな?
32923/01/10(火)23:02:12No.1014075812+
>別にGレコが後でもいいけどその根拠として作中の技術レベルが上なのを挙げるのはちょっと進歩史観過ぎない?
これで行くとスタウォーズが大変なことになるからな
33023/01/10(火)23:02:18No.1014075859+
>ハゲの言うことなんて適当に聞き流すのが一番健康にいい
別にこれは聞き流す必要ないしなぁ…
33123/01/10(火)23:02:23No.1014075907+
http://blog.livedoor.jp/inuyo7/archives/46070517.html [link]
33223/01/10(火)23:02:32No.1014075957+
独裁者パックに勝てるガンダム他にいないしな
髭でもフォトントルピードで防ぎようなく溶ける
33323/01/10(火)23:02:33No.1014075966そうだねx1
>>宇宙世紀アナザー含めて同一時間軸はもはや荒唐無稽レベルの話になってしまうので
>>アナザーは並行世界の話でヒゲが世界滅ぼすちょっと前に並行世界から情報を取り出す事が出来るようになったとかで決着付けないとまずい
>同一でもいけるよ
>宇宙世紀→滅んだ→はじまた→アナザー→滅んだ→はじまた→アナザー滅んだ→はじまた→アナザー→滅ん
大陸の形とか地軸のズレどうすんの?
33423/01/10(火)23:02:33No.1014075970+
>>SDも含んじゃうの!?
>後付けとかじゃなく髭当時でそういう設定だよ
そうだっけ…?
33523/01/10(火)23:02:34No.1014075971+
>>あれ?結局後で確定したのか
>一応以前から後って言われてたぞ
富野の中ではあとだったけどすり合わせができていなかったやっぱ前です!で確定したと思ってた
33623/01/10(火)23:02:37No.1014075992+
>ヒゲが全てのガンダムの後だろうがそうでなかろうが作品としての価値は変わらんかなって
公式の解釈も二転三転してるけどだからって何か変わったかと言われるとなんも変わらんからな…
33723/01/10(火)23:02:38No.1014076003+
Gレコ受けんかったし設定もなかったことにならんか
33823/01/10(火)23:02:39No.1014076006+
>SD含むのは無理だろ
>スペドラ級からヒゲにスペック落としてどう澄んだ
というかSD世界はターンA→武者ターンAの後の話だから絶対含まれないのだ
33923/01/10(火)23:02:47No.1014076063そうだねx4
Gレコの世界って戦争をちょっと忘れちゃってる程度には平和なんだよな
∀で迎えた黄金の秋の期間を維持する期間が色んなことを経てドンドン延びていくような世界になったのかなって思うと後でも良いなぁって思う
34023/01/10(火)23:02:52No.1014076091そうだねx1
>>Gレコが∀より後の時代ってことはGセルフの方が∀より強いのか
>描写的にGレコのMSが最強かなって…
SDまで含むなら天井知らずだぞ
34223/01/10(火)23:03:10No.1014076219+
多分どっちが後でも問題ないしお禿もノリで答えてると思うから聞くたびに変わると思う
34323/01/10(火)23:03:11No.1014076226+
>情報の伝達はどうやってんだ…
第六文明人的な何かが残してくれるだろ
34423/01/10(火)23:03:23No.1014076297+
>>んじゃ水星の魔女はその更に先の世界ってことにしようぜ
>>宇宙世紀→滅んだ→はじまた→アナザー→滅んだ→はじまた→アナザー滅んだ→はじまた→アナザー→滅ん
>情報の伝達はどうやってんだ…
神父のスタンド能力で一周した宇宙みたいなもんだろ
34523/01/10(火)23:03:28No.1014076321+
Gレコと∀の前後問題はサンライズが持ち帰らせてってライブでやってたからな…
34623/01/10(火)23:03:37No.1014076374+
SD含むなんて妄言はせめてジェネラルジオングに勝てるスペック出してから言えよ
34723/01/10(火)23:03:46No.1014076449+
>大陸の形とか地軸のズレどうすんの?
宇宙ごと崩壊してるなら大した問題じゃない
34823/01/10(火)23:03:50No.1014076479+
>Gレコで別の宇宙=マルチバースの存在を少し匂わせたけど追随する作り手が出るかな…
>ガンダム設定のどん詰まり感を解決出来そうだけど難しいよなぁ
1stからしてTV版劇場版小説版オリジンで分岐してるから今さらじゃないか
34923/01/10(火)23:03:51No.1014076490+
アイーダは処女
みんな知ってるね
35023/01/10(火)23:03:52No.1014076495+
>多分どっちが後でも問題ないしお禿もノリで答えてると思うから聞くたびに変わると思う
結局決めるのはバンダイだし…
とも言ってなかったっけ
35123/01/10(火)23:03:52No.1014076501そうだねx1
>放送当時からGレコが一番新しい歴史って事になってたけどその後いや違うみたいな事になってたことに驚いた
>なんで?
いやプロデューサーはターンエーが最後だと思ってたよ
Gレコの放送が一旦終わってブックレットでもターンエーを最後にしたつもりで書いてたよ
生放送でいきなり御大がGレコの方が後だと言ったのでプロデューサーが資料直さなきゃいけなくなる!ってなった
35223/01/10(火)23:03:54No.1014076516+
>別にGレコが後でもいいけどその根拠として作中の技術レベルが上なのを挙げるのはちょっと進歩史観過ぎない?
ハゲの認識に文句言われても…
35323/01/10(火)23:03:55No.1014076519+
スレ立てが年遅れなだけでスレ画のあとにやっぱなかったことにしてくださいといったんだろ?
35423/01/10(火)23:03:59No.1014076540+
Gセイバーやガイアギアも入ってるから今後どんな駄作出ても安心していいからなもっと下があるから
35523/01/10(火)23:04:06No.1014076591+
>Gレコと∀の前後問題はサンライズが持ち帰らせてってライブでやってたからな…
じゃあサンライズも受け入れたってことじゃん
35623/01/10(火)23:04:07No.1014076602+
いやおかしくね?
なんでヒゲの時代よりMS技術退化してんだよ
というかいい加減歴代ガンダムでいまだにヒゲが最強なのなんとかしてくれ
そろそろこいつ越えるMS出してもいいだろうに
35723/01/10(火)23:04:11No.1014076641+
>>大陸の形とか地軸のズレどうすんの?
>宇宙ごと崩壊してるなら大した問題じゃない
月光蝶は文明を埋葬するだけでは
35823/01/10(火)23:04:13No.1014076655+
そもそもそんな混乱するような発言とも思えん
ああ後なんだで終わる話じゃないか別に共通の設定で矛盾してるとこもないし
35923/01/10(火)23:04:20No.1014076707+
禿は死ぬ前に全盛期ヒゲのドンパチだけ作ってくれ
誰も興味ないかもしれないけど俺には需要がある
文明を滅ぼす時の絶望する人類を描いてほしい
36023/01/10(火)23:04:24No.1014076737+
>>大陸の形とか地軸のズレどうすんの?
>宇宙ごと崩壊してるなら大した問題じゃない
もう無理して歴史に含める必要ないレベルだな…
36123/01/10(火)23:04:35No.1014076812+
SDはガチ神みたいなのがいるしな
36223/01/10(火)23:04:38No.1014076834そうだねx1
自分の関わらないガンダムが今後粗製されても黒歴史で内包して台無しにする
って悪意じみたテロリズムが黒歴史設定の価値だから
36323/01/10(火)23:04:50No.1014076926そうだねx1
どん詰まりも何もヒゲより後のアナザーガンダムも別にヒゲを意識してないし...
36423/01/10(火)23:04:52No.1014076936+
そんなことより全体なんて人類至上主義なクソダサ概念にブチギレていこうぜ
36523/01/10(火)23:04:54No.1014076954そうだねx1
>いやおかしくね?
>なんでヒゲの時代よりMS技術退化してんだよ
>というかいい加減歴代ガンダムでいまだにヒゲが最強なのなんとかしてくれ
>そろそろこいつ越えるMS出してもいいだろうに
別に退化してないが
ルシファー月光蝶使うしGセルフは月光蝶より上のフォトントルピード使うから
36623/01/10(火)23:04:58No.1014076983+
人間の愚かさは変わらんだろ
36723/01/10(火)23:05:08No.1014077053+
>禿は死ぬ前に全盛期ヒゲのドンパチだけ作ってくれ
>誰も興味ないかもしれないけど俺には需要がある
>文明を滅ぼす時の絶望する人類を描いてほしい
禿も興味ないから作られないっていうシンプルな結論しか出なさそう
36823/01/10(火)23:05:10No.1014077064+
>なんでヒゲの時代よりMS技術退化してんだよ
してない
36923/01/10(火)23:05:16No.1014077096+
ヒゲが繭に包まれて数万年経った後の姿が武者ターンAでこいつが武者の祖先
SD戦国伝の時代のずっと後にノーマルSDの時代(ノーマル達が三国伝のドラマ演じてる時代)が来るので
SDはターンAより後よ
37023/01/10(火)23:05:20No.1014077118そうだねx1
>いやおかしくね?
>なんでヒゲの時代よりMS技術退化してんだよ
>というかいい加減歴代ガンダムでいまだにヒゲが最強なのなんとかしてくれ
>そろそろこいつ越えるMS出してもいいだろうに
フェネクスが居るだろ
37123/01/10(火)23:05:23No.1014077134そうだねx2
>別にGレコが後でもいいけどその根拠として作中の技術レベルが上なのを挙げるのはちょっと進歩史観過ぎない?
これは富野監督がイベントの質問に
>もしそうでなかったら、だって、ものすごい簡単な話で、クレッセントシップみたいなものをG-レコで作りませんもん。
>ターンエーの時にクレッセントシップレベルのものがありました?
>ターンエーレベルでは出来る訳がない。
って答えた影響だと思う
37223/01/10(火)23:05:30No.1014077189そうだねx1
ターンエーの後ってグエンは月の技術獲得と地球の武装化を諦めないだろうし
もっぺん破滅に向かうシナリオは想像できる
37323/01/10(火)23:05:31No.1014077197そうだねx1
たかが∀とかGレコの時代なら雑魚だろ…
37423/01/10(火)23:05:36No.1014077231そうだねx1
>生放送でいきなり御大がGレコの方が後だと言ったのでプロデューサーが資料直さなきゃいけなくなる!ってなった
それ見てたけど俺が狼狽えるのと同時にお禿と同じ壇上に居た人達が狼狽えまくってて安心したのを覚えてる
37523/01/10(火)23:05:38No.1014077246+
>いやおかしくね?
>なんでヒゲの時代よりMS技術退化してんだよ
>というかいい加減歴代ガンダムでいまだにヒゲが最強なのなんとかしてくれ
>そろそろこいつ越えるMS出してもいいだろうに
歴代ガンダムで最強とか恥ずかしい事をいうのはやめてくれ…
37623/01/10(火)23:05:42No.1014077278+
だから禿の言う事間に受けてんなって話だけど
禿の言う事で歴史そのものが左右されるから
間に受けざるを得ないジレンマ
37723/01/10(火)23:05:43No.1014077284+
> http://blog.livedoor.jp/inuyo7/archives/46070517.html [link]
富野監督:あっ、ターンエーが一番パッとしなかった理由というのは、それ以前の事の強力なバックボーンを作らないで(ターンエーを)作っちゃったからなんです
富野監督:そういう意味では、ガンダムの要するに過去のガンダムをずーっと引っ張ってる怨念みたいなのに引きづられて、なんとなく作っちゃったからターンエーになってるんです
富野監督:で、僕がターンエーって名前を作った時にそういうもの全部、十把一絡げにしたものを作りたかったんだけども「なぁーんか引っ込んじゃったなぁ」むしろターンエーって時代的にも精神構造的にもなんか後退したような気分があった

ここはちょっとおお…となってしまった
納得できる部分がある
37823/01/10(火)23:05:43No.1014077286+
>>別にGレコが後でもいいけどその根拠として作中の技術レベルが上なのを挙げるのはちょっと進歩史観過ぎない?
>ハゲの認識に文句言われても…
ハゲは技術レベル根拠に出すなんてシャバいことしてないけど…
37923/01/10(火)23:05:44No.1014077291そうだねx2
>多分どっちが後でも問題ないしお禿もノリで答えてると思うから聞くたびに変わると思う
別にそこを聞かれたから答えたわけでなく相手がターンエーよりGレコのが前なこと前提の質問したらわざわざ訂正した話だからなぁ
38023/01/10(火)23:05:46No.1014077305+
まずRC前でPセルフが最強って保証もないしな
ユグドラシルレベルがわんさかいたんだろ
38123/01/10(火)23:05:54No.1014077362そうだねx1
Gレコは戦争忘れ去るぐらいにはある種の平和実現した世界で始まって
再び蘇ろうとする戦争をどうやって再封印するかって話でもあったからな
一応の決着見たけどここからやっぱり戦争を蘇らせてもいいし
またそれに抗ってもいいしで新しく作れる土壌残してるのよね
38223/01/10(火)23:05:59No.1014077411そうだねx1
ベルリが横向いたらGセルフも横向くとか地味なところの技術も凄い
38323/01/10(火)23:06:01No.1014077429+
Vガンダムにジュドーが出てたりそういうこっそりお遊び要素があるならともかくレコンギスタって過去作となんの繋がりもなくない……?
38423/01/10(火)23:06:01No.1014077430そうだねx1
仮にヒゲから退化してるとして何かおかしいの?
それこそヒゲ本編が技術のあった時代から退行してる人類の話だろ?
38523/01/10(火)23:06:16No.1014077548+
技術レベルで言ったら一番進んでるの未来世紀でしょ
38623/01/10(火)23:06:16No.1014077554そうだねx1
ぶっちゃけ∀の後も普通に戦争するだろと思うしあそこで全部の時代が打ち止めになるとか嫌だしそれでいいんじゃないかなと思うわ
38723/01/10(火)23:06:30No.1014077644+
>なんでヒゲの時代よりMS技術退化してんだよ
ヒゲの時代の技術水準なんて元々グッチャグチャだしヘルメスの薔薇産のも同じく年代バラバラでグッチャグチャだよ
38823/01/10(火)23:06:30No.1014077651そうだねx1
正直ターンエーよりパーフェクトパックの方がヤバそうだよね
もっとやべえの作れるだろうけど抑えてアレなんだろうなってのも併せて
38923/01/10(火)23:06:31No.1014077657そうだねx1
ぶっちゃけGレコって最初はガンダムで作ってないし…
39023/01/10(火)23:06:39No.1014077700+
例の動画どこかに落ちてないかな…
ユニコーン2(仮題)のお漏らしもこの頃だったか
39123/01/10(火)23:06:46No.1014077739+
>Vガンダムにジュドーが出てたりそういうこっそりお遊び要素があるならともかくレコンギスタって過去作となんの繋がりもなくない……?
Vにジュドーは出てないです…
そもそも木星爺さん漫画の人が勝手に出してるだけで公式で認められてるわけでもないし
39223/01/10(火)23:06:49No.1014077760+
>だから禿の言う事間に受けてんなって話だけど
>禿の言う事で歴史そのものが左右されるから
>間に受けざるを得ないジレンマ
神だからなハゲだけど
39323/01/10(火)23:06:52No.1014077782+
>Vガンダムにジュドーが出てたりそういうこっそりお遊び要素があるならともかくレコンギスタって過去作となんの繋がりもなくない……?
商業的な理由で繋げて出しちゃったからもうそういう風に切り捨てることも出来ないのよ
39423/01/10(火)23:06:55No.1014077808そうだねx1
∀もターンXも発掘兵器で本調子ではないって逃げだもんな
製造当時の話が作られてないのはやっぱおかしいよ
39523/01/10(火)23:06:56No.1014077813+
いや∀はアニメ本編だと全スペックの0.5%も出してない設定だから普通にGセルフにも勝てるでしょ
そもそも相手のコクピットにビーム転送したりコロニーレーザー級のライフル連射できる化物なのに
カバカーリーごときに苦戦してたセルフじゃ勝ち目ない
39623/01/10(火)23:06:57No.1014077815+
Gレコは宇宙世紀の千年後
ターンエーは宇宙世紀の一万年後
じゃなかったのかよ!
39723/01/10(火)23:07:04No.1014077852+
>富野監督:あっ、ターンエーが一番パッとしなかった理由というのは、それ以前の事の強力なバックボーンを作らないで(ターンエーを)作っちゃったからなんです
>富野監督:そういう意味では、ガンダムの要するに過去のガンダムをずーっと引っ張ってる怨念みたいなのに引きづられて、なんとなく作っちゃったからターンエーになってるんです
>富野監督:で、僕がターンエーって名前を作った時にそういうもの全部、十把一絡げにしたものを作りたかったんだけども「なぁーんか引っ込んじゃったなぁ」むしろターンエーって時代的にも精神構造的にもなんか後退したような気分があった
確かに∀って禿にしてはちょっと後ろ向きな感じがする作品だもんなぁ
39823/01/10(火)23:07:09No.1014077883+
戦争が嫌だって言われるけどGレコの世界だって1000年は大きな戦争がなかったのに
39923/01/10(火)23:07:11No.1014077896そうだねx1
>ぶっちゃけGレコって最初はガンダムで作ってないし…
ガンダム扱いしたら大ヒットしたのはジョジョ7部みたいなところがある
40023/01/10(火)23:07:12No.1014077910+
そんな凄い技術持っててもムタチオンは避けられないのか…
40123/01/10(火)23:07:17No.1014077928+
Gレコ見てなかったけど見てみるか
40223/01/10(火)23:07:18No.1014077943+
>ぶっちゃけ∀の後も普通に戦争するだろと思うしあそこで全部の時代が打ち止めになるとか嫌だしそれでいいんじゃないかなと思うわ
この後戦争はなくなった。っていう終わりはEWでやってるもんな…
40323/01/10(火)23:07:19No.1014077953+
ロラン死んでる?
40423/01/10(火)23:07:21No.1014077972+
月光蝶もジャブローも出たのに?
40523/01/10(火)23:07:22No.1014077975+
結局アナザーガンダム挟むの?
40623/01/10(火)23:07:28No.1014078016+
まあ∀もGレコもEXAより前なのだが…
40723/01/10(火)23:07:39No.1014078092+
>いやおかしくね?
>なんでヒゲの時代よりMS技術退化してんだよ
クレセントシップ
40823/01/10(火)23:07:41No.1014078099+
∀にMSにならないZガンダムやSDガンダム出そうとしてたらしいけどそれはそれで見てみたかった
40923/01/10(火)23:07:43No.1014078109そうだねx3
>Gレコは宇宙世紀の千年後
>ターンエーは宇宙世紀の一万年後
>じゃなかったのかよ!
その辺の混乱は8年近く前に通った道だ!
41023/01/10(火)23:07:43No.1014078113+
>そもそもそんな混乱するような発言とも思えん
>ああ後なんだで終わる話じゃないか別に共通の設定で矛盾してるとこもないし
まあ別にどっちでもいいことだから最初は∀の前ってことで公式に済んでた
でも放送直後のトークの質問で開口一番オタクくんがそこの言質とろうとしたから
ひっくり返されたそれでこの話はおしまい
41123/01/10(火)23:07:50No.1014078161+
>Vガンダムにジュドーが出てたりそういうこっそりお遊び要素があるならともかくレコンギスタって過去作となんの繋がりもなくない……?
ガッツリ宇宙世紀の後の時代って作中でさんざん言われてるよ!
41223/01/10(火)23:07:51No.1014078164そうだねx3
>Gレコは宇宙世紀の千年後
>ターンエーは宇宙世紀の五百年後
が正解
41323/01/10(火)23:08:00No.1014078249+
フォトントルピードはもう人型であるメリットを一切感じなかった
それこそオーラボンバーみたいので撒いた方が強い
マスクは人型の利点を生かして健闘したよ…
41423/01/10(火)23:08:00No.1014078255+
>富野監督:で、僕がターンエーって名前を作った時にそういうもの全部、十把一絡げにしたものを作りたかったんだけども「なぁーんか引っ込んじゃったなぁ」むしろターンエーって時代的にも精神構造的にもなんか後退したような気分があった
あの今までのガンダムの総まとめみたいなコンセプトは常に新しい物を作るお禿的にはあんまりイマイチな代物だったんだな…
41523/01/10(火)23:08:05No.1014078289そうだねx1
ここまで醜いガンダムスレ久しぶりに見た
41623/01/10(火)23:08:27No.1014078452+
これから月の女王になるキエルより死にゆくディアナにフォーカスしてるのは後ろ向きではあったかな
41723/01/10(火)23:08:34No.1014078498+
たったの千年とか原始人から進化したZZからしたら誤差だぜ
41823/01/10(火)23:08:36No.1014078517+
>ガンダム扱いしたら大ヒットしたのはジョジョ7部みたいなところがある
結局ガンダムから逃げられないのかお禿げ…
41923/01/10(火)23:08:37No.1014078528そうだねx1
禿が天に召された後なら
こう言う論争もなく固定されると思うので
今のうちに楽しんだ方が良い
42023/01/10(火)23:08:38No.1014078533そうだねx7
>ここまで醜いガンダムスレ久しぶりに見た
嘘つけだいたいいつもこんなだぞ
42123/01/10(火)23:08:39No.1014078543+
永劫回帰的に何度でも∀が現れるんだよ
42223/01/10(火)23:08:44No.1014078593+
Gレコ版のフェネクスとかもうやっちゃってる以上はそういう事になっちゃってるんすよ
すげー雑でいやだけども
42323/01/10(火)23:08:50No.1014078645+
フォトントルピードみたいなやばい兵器はおヒゲの時代無かったもんな
42423/01/10(火)23:08:52No.1014078651+
ビルド系は古い方が新しい方の劇中劇の一つになるけどあれは黒歴史?
42523/01/10(火)23:08:53No.1014078667そうだねx1
>ここまで醜いガンダムスレ久しぶりに見た
旧シャア版みたいな匂いがしてるな…
42623/01/10(火)23:08:57No.1014078699+
>結局アナザーガンダム挟むの?
MGターンXのインストだとそう書いてた
あのMGインストだけど
42723/01/10(火)23:09:12No.1014078803そうだねx3
>ここまで醜いガンダムスレ久しぶりに見た
わぁレス数は大きいのにブサイク!
42823/01/10(火)23:09:12No.1014078806そうだねx1
>禿が天に召された後なら
>こう言う論争もなく固定されると思うので
>今のうちに楽しんだ方が良い
縁起でもないコト言うな
42923/01/10(火)23:09:28No.1014078905+
>富野監督:あっ、ターンエーが一番パッとしなかった理由というのは、それ以前の事の強力なバックボーンを作らないで(ターンエーを)作っちゃったからなんです
>富野監督:そういう意味では、ガンダムの要するに過去のガンダムをずーっと引っ張ってる怨念みたいなのに引きづられて、なんとなく作っちゃったからターンエーになってるんです
>富野監督:で、僕がターンエーって名前を作った時にそういうもの全部、十把一絡げにしたものを作りたかったんだけども「なぁーんか引っ込んじゃったなぁ」むしろターンエーって時代的にも精神構造的にもなんか後退したような気分があった
やっぱり時間が経つとお禿も∀否定に走っちゃうんだな…
43023/01/10(火)23:09:36No.1014078971そうだねx1
>いやおかしくね?
>なんでヒゲの時代よりMS技術退化してんだよ
技術は常に前進するものではないってそれこそガンダムシリーズ見ればわかるだろ!?
43123/01/10(火)23:09:51No.1014079064+
>結局アナザーガンダム挟むの?
冬の宮殿でおもっきりアナザー映ってただろ!?
43223/01/10(火)23:09:52No.1014079069+
>>Gレコは宇宙世紀の千年後
>>ターンエーは宇宙世紀の一万年後
>>じゃなかったのかよ!
>その辺の混乱は8年近く前に通った道だ!
御大はあれから8年経っても元気そうだな...
43323/01/10(火)23:09:56No.1014079096そうだねx2
禿はヒゲ後の世界描くくらいの後進期待してたんだろうか
43423/01/10(火)23:09:56No.1014079100そうだねx1
>やっぱり時間が経つとお禿も∀否定に走っちゃうんだな…
20年前の作品に永遠に縛られるのバカみたいだろ
43523/01/10(火)23:09:57No.1014079104+
時が未来に進むと誰が決めたんだ
43623/01/10(火)23:10:05No.1014079143そうだねx3
>ここまで醜いガンダムスレ久しぶりに見た
今時ガンダムで自分の設定が正しいとかそういう事で争うの久しぶりに見た
43723/01/10(火)23:10:06No.1014079155+
>>いやおかしくね?
>>なんでヒゲの時代よりMS技術退化してんだよ
>技術は常に前進するものではないってそれこそガンダムシリーズ見ればわかるだろ!?
宇宙世紀も戦国時代に衰退してるからな…
43823/01/10(火)23:10:07No.1014079170+
>ビルド系は古い方が新しい方の劇中劇の一つになるけどあれは黒歴史?
そう
黒歴史に埋葬された後で歴史が繰り返してる
43923/01/10(火)23:10:14No.1014079220+
>>結局アナザーガンダム挟むの?
>MGターンXのインストだとそう書いてた
>あのMGインストだけど
挟むと宇宙世紀からの経過年数がよくわからんことになるしもうわけわかめ
44023/01/10(火)23:10:20No.1014079256そうだねx1
アウシタンやローディストの匂いがムンムンするスレ
44123/01/10(火)23:10:20No.1014079262+
ターンエーそんな駄目かな…
44223/01/10(火)23:10:22No.1014079271+
ひょっこりひょうたん島が死後の世界の話というのと同じだ
原作者であるお禿は∀の後と考えていて会社としては∀の前
どちらも正しい
44323/01/10(火)23:10:24No.1014079294+
>やっぱり時間が経つとお禿も∀否定に走っちゃうんだな…
だって設定が話作ってる側としては超つまんないじゃん…話広げようなくなるし
44423/01/10(火)23:10:32No.1014079348そうだねx1
一番パッとしないとまで言われる∀
44523/01/10(火)23:10:37No.1014079388+
>>ビルド系は古い方が新しい方の劇中劇の一つになるけどあれは黒歴史?
>そう
>黒歴史に埋葬された後で歴史が繰り返してる
どこに書いてあったの?
44623/01/10(火)23:10:44No.1014079433+
富野監督:そして、もしそうでなかったら…物凄い簡単な話クレセントシップみたいなものをGレコで作りませんもん
富野監督:ターンエーの時にクレセントシップレベルのものがありました?
富野監督:で、ターンエーレベルではできるわけない
44723/01/10(火)23:10:55No.1014079510そうだねx4
>ターンエーそんな駄目かな…
ダメとかそういう話はしてないのでは
44823/01/10(火)23:10:56No.1014079522そうだねx1
>ターンエーそんな駄目かな…
脚本がいいので話として面白い
44923/01/10(火)23:11:01No.1014079546+
∀より後です!って外野でお禿が言うくらいならそれこそ本編でヘルメスの薔薇におヒゲの生えたMSもあったとか一言台詞あるだけでいいのにね
45023/01/10(火)23:11:03No.1014079562+
>ハゲは技術レベル根拠に出すなんてシャバいことしてないけど…
ターンエーのレベルだったらクレセントシップ無理だって…
基礎技術に関しても
45123/01/10(火)23:11:04No.1014079572+
>>結局アナザーガンダム挟むの?
>冬の宮殿でおもっきりアナザー映ってただろ!?
でもよぉ千年だけになると物凄く短いスパンで黒歴史になってることに
45223/01/10(火)23:11:05No.1014079578+
禿が一番パッとしないガンダムって言うなら俺は従うしかないが…
45323/01/10(火)23:11:06No.1014079590+
富野監督的に折角ベルリ達若者が明るい未来を作ってく希望的なラストにしたのにその後∀だと終末戦争だから時系列最後じゃないと許せないのは分かる
45423/01/10(火)23:11:08No.1014079606+
>>結局アナザーガンダム挟むの?
>MGターンXのインストだとそう書いてた
>あのMGインストだけど
∀で平気でシャイニングフィンガー出てきたのに
45523/01/10(火)23:11:21No.1014079713そうだねx2
そもそも誰も髭の黒歴史なんて意識して創作してないだろアナザーガンダムの製作者
45623/01/10(火)23:11:23No.1014079733そうだねx1
>御大はあれから8年経っても元気そうだな...
80近くでGレコIVのあの追加シーンコンテ切るんだからやっぱすげぇな御禿ってなる
45723/01/10(火)23:11:24No.1014079739+
時間が経つとというか
そもそものガンダムは時事ネタの環境問題やまさはる拾ったネタで話転がすから
後から見るとそれ古臭いし間違ってましたね…ってなっちゃうんだよ
∀当時は自然回帰がブームだったからああいう作風になったわけだし
45823/01/10(火)23:11:31No.1014079790そうだねx1
>禿が一番パッとしないガンダムって言うなら俺は従うしかないが…
もうちょっと自分の感性を信用しろ
45923/01/10(火)23:11:32No.1014079803+
フォトントルピードは明らかに月光蝶より上位の兵器として描かれてたと思うけどなぁ
仮に逆でもルシファーが月光蝶使ってなかった?
46023/01/10(火)23:11:41No.1014079874+
そもそもアナザー含めると地球丸ごと挿げ替え必要なのよね
46123/01/10(火)23:11:43No.1014079892そうだねx5
>ターンエーそんな駄目かな…
視聴者が感じる良し悪しと創作者として富野監督が感じる良し悪しはまったく別の物なので分けて考えた方がいい
46223/01/10(火)23:11:48No.1014079935そうだねx2
またガンダム作るの!!今度こそガンダムの終わり!!
とか言いながらハゲが5年後くらいにまた訳のわかないもの作って更新してくれればいい
46323/01/10(火)23:11:54No.1014079976+
>アウシタンやローディストの匂いがムンムンするスレ
ZZリアルタイム勢とかいそう
46423/01/10(火)23:11:58No.1014080005+
>そもそもアナザー含めると地球丸ごと挿げ替え必要なのよね
気軽に人類滅びかける…
46523/01/10(火)23:12:03No.1014080037+
>やっぱり時間が経つとお禿も∀否定に走っちゃうんだな…
黒歴史のアイディア自体がガンダムサーガの〆つくってやったぞって代物だろうし
その後にガンダムがアホみたいにハネたらそら変わるよ
46623/01/10(火)23:12:04No.1014080048+
>>禿が一番パッとしないガンダムって言うなら俺は従うしかないが…
>もうちょっと自分の感性を信用しろ
神に逆らうのか
46723/01/10(火)23:12:06No.1014080063+
Gレコのが後ならターンエーのあとに色々技術復活だか採掘できたんだな人類すげーとなる
46823/01/10(火)23:12:06No.1014080068+
自分の過去作否定できないと新しいもの作れなくなるからね
クリエイターが満足しちゃったらあとはもう燃え尽きて枯れるしかなくなる
46923/01/10(火)23:12:11No.1014080102+
そんなに時代進んでも大気圏突入でお船が沈むって何か面白い
47023/01/10(火)23:12:15No.1014080128+
前向きさで言えば髭よりブレンの方が前向きではある
47123/01/10(火)23:12:24No.1014080189+
孫もすごい感性してるから何かしらクリエイターになるんだろうな
47223/01/10(火)23:12:27No.1014080211+
刻が未来に進むとだれが決めたんだ
47323/01/10(火)23:12:28No.1014080214+
単純に全ガンダムのラストが黄金の秋だとここまで争ってきた甲斐があるというか癒しがあるというか
ゴールとして綺麗なんだよなあれ以上の終わりはガンダムである以上無理
47423/01/10(火)23:12:29No.1014080224そうだねx1
毎回引退するつもりで作ってるだろうしな
何年やるつもりだ元気のGがよぉ…
47523/01/10(火)23:12:35No.1014080268+
月光蝶でボコボコになった大地やズレた地軸が直るんですかよえーっ
47623/01/10(火)23:12:36No.1014080278+
>仮に逆でもルシファーが月光蝶使ってなかった?
逆にルシファーの月光蝶がしよぼすぎて∀の月光蝶のプロトタイプとかでもないと納得できない
47723/01/10(火)23:12:36No.1014080280+
Gレコ放送終わってからもう8年近いことに驚いてる…
47823/01/10(火)23:12:38No.1014080292そうだねx1
>>アウシタンやローディストの匂いがムンムンするスレ
>ZZリアルタイム勢とかいそう
それは普通に居るわ
47923/01/10(火)23:12:44No.1014080336+
でもよぉ
ミリシャがあの後平和を保っていられると思わねえぜ?
48023/01/10(火)23:12:56No.1014080428+
真面目に考えるとアナザー含めて考えたらいくらなんでも地球頑丈過ぎるだろ…ってなるからな
48123/01/10(火)23:12:59No.1014080446そうだねx1
>単純に全ガンダムのラストが黄金の秋だとここまで争ってきた甲斐があるというか癒しがあるというか
>ゴールとして綺麗なんだよなあれ以上の終わりはガンダムである以上無理
暗くない?
48223/01/10(火)23:13:00No.1014080453+
>>>結局アナザーガンダム挟むの?
>>冬の宮殿でおもっきりアナザー映ってただろ!?
>でもよぉ千年だけになると物凄く短いスパンで黒歴史になってることに
宇宙世紀ですらTV版やら映画版やらパラレルやら沢山あるのでアナザーの後にまた宇宙世紀あったんじゃね?知らんけど
48323/01/10(火)23:13:05No.1014080494そうだねx2
ハゲを神格化してるっぽい人の方がハゲの言ってること否定してる感じなのな
48423/01/10(火)23:13:20No.1014080601+
>でもよぉ
>ミリシャがあの後平和を保っていられると思わねえぜ?
地球人もムーンレィスも普通に野蛮なのが困るね
48523/01/10(火)23:13:22No.1014080617+
>逆にルシファーの月光蝶がしよぼすぎて∀の月光蝶のプロトタイプとかでもないと納得できない
そう言われましても…
48623/01/10(火)23:13:25No.1014080637+
>単純に全ガンダムのラストが黄金の秋だとここまで争ってきた甲斐があるというか癒しがあるというか
>ゴールとして綺麗なんだよなあれ以上の終わりはガンダムである以上無理
ガンダム商売が終わりそうにないんだから終わらない話を作った
そんだけだろ
48723/01/10(火)23:13:26No.1014080650+
まあ震災起きてから若者に向けてって言ってたGレコは
結局懐古ファンのおじさん層にしかウケなかったんだが…
48823/01/10(火)23:13:31No.1014080700+
>Gレコ放送終わってからもう8年近いことに驚いてる…
てことはこの禿の∀否定って8年も前の話なの?
今までネットでこんなの見たこともなかったのに
48923/01/10(火)23:13:35No.1014080732そうだねx1
>Gレコのが後ならターンエーのあとに色々技術復活だか採掘できたんだな人類すげーとなる
むしろ技術的には発展する要素しかなくない?
49023/01/10(火)23:13:37No.1014080744そうだねx3
そもそもGガンとかEWとか00みたいにこれから世界はいい方向に向かいそうだねって〆だった作品を結局月光蝶が無に帰すような世界になって∀に繋がりましただと台無しじゃない?
49123/01/10(火)23:13:37No.1014080745+
>ハゲを神格化してるっぽい人の方がハゲの言ってること否定してる感じなのな
過去に縛られ続けてるんだろう…
49223/01/10(火)23:13:43No.1014080780そうだねx1
>自分の過去作否定できないと新しいもの作れなくなるからね
>クリエイターが満足しちゃったらあとはもう燃え尽きて枯れるしかなくなる
漫画家の話だけど刃牙やカイジの作者もこういう考えだな
今作っているものが過去のどれより面白いって
進歩し続けるのもクリエイターの才能のひとつなんだろうな
49323/01/10(火)23:13:44No.1014080792+
癒しで終わるよりは大地に立つで終わる方がまぁ前向きだからいいんじゃない
49423/01/10(火)23:13:46No.1014080809+
鉄血で月の形変わってるけどいいのかい?
49523/01/10(火)23:13:51No.1014080851+
>>でもよぉ
>>ミリシャがあの後平和を保っていられると思わねえぜ?
>地球人もムーンレィスも普通に野蛮なのが困るね
一部の人間が勝手に戦ってるだけだしな
49623/01/10(火)23:14:01No.1014080961+
アナザーの存在は平行世界観測できる技術が発生してたとかにしないと今後アナザー増える度に埋葬の間隔がおかしなことに
49723/01/10(火)23:14:05No.1014080991そうだねx1
>>禿が天に召された後なら
>>こう言う論争もなく固定されると思うので
>>今のうちに楽しんだ方が良い
>縁起でもないコト言うな
縁起云々より年齢的に考えたら覚悟はしといた方が良いと思う
49823/01/10(火)23:14:06No.1014080997そうだねx2
>まあ震災起きてから若者に向けてって言ってたGレコは
>結局懐古ファンのおじさん層にしかウケなかったんだが…
ヒゲもおじさんにしか受けてなかったから一緒
49923/01/10(火)23:14:24No.1014081134そうだねx1
このスレだけでも面倒くさいガノタ多いな…
50023/01/10(火)23:14:24No.1014081137そうだねx1
>>Gレコ放送終わってからもう8年近いことに驚いてる…
>てことはこの禿の∀否定って8年も前の話なの?
>今までネットでこんなの見たこともなかったのに
当時のimgで生放送の実況スレが立ってその時騒ぎになってたよ
50123/01/10(火)23:14:25No.1014081141+
>毎回引退するつもりで作ってるだろうしな
パヤオとタメはるな…
50223/01/10(火)23:14:30No.1014081172そうだねx2
自分の方がハゲよりわかってるとか思ってんのかよ
病気じゃ
50323/01/10(火)23:14:37No.1014081208+
>鉄血で月の形変わってるけどいいのかい?
あれはスタッフが素人ばっかで黒歴史設定もろくに知らずにやらかしただけ
50423/01/10(火)23:14:38No.1014081217+
>ゴールとして綺麗なんだよなあれ以上の終わりはガンダムである以上無理
テントの明かりが消えて終わり最高…
50523/01/10(火)23:14:38No.1014081219+
>鉄血で月の形変わってるけどいいのかい?
数世紀巡れば月だってなんかいい感じに元に戻る
50623/01/10(火)23:14:41No.1014081246そうだねx1
>鉄血で月の形変わってるけどいいのかい?
丸ごと消し飛ばしててもGガン辺りで惑星も衛星も再建されてるだろうから平気平気
50723/01/10(火)23:14:57No.1014081360+
>てことはこの禿の∀否定って8年も前の話なの?
>今までネットでこんなの見たこともなかったのに
当時イベントの実況スレでめちゃくちゃ騒ぎになってたよ
50823/01/10(火)23:15:00No.1014081380そうだねx3
>あれはスタッフが素人ばっかで黒歴史設定もろくに知らずにやらかしただけ
言ってて恥ずかしくならないかそれ
50923/01/10(火)23:15:01No.1014081381+
∀のラストはあれで戦争終わりのハッピーエンドとかじゃくてまた技術発展して戦争して宇宙世紀繰り返すループエンドだと思ったけど
51023/01/10(火)23:15:02No.1014081391+
>そんなに時代進んでも大気圏突入でお船が沈むって何か面白い
技術が凄くても使い方が分かってなきゃ意味ねぇんだというのはいつも変わらないのよね…
51123/01/10(火)23:15:10No.1014081445+
正暦が地表ボコボコで軸ズレて月が欠けてることになるけど…
51223/01/10(火)23:15:14No.1014081478そうだねx2
面倒くさくないガノタって居るのかよ…
51323/01/10(火)23:15:18No.1014081520+
ターンエーのあと宇宙世紀レベルまで文明再生して二度とやらかさないように蓋したってこと?
51423/01/10(火)23:15:22No.1014081543+
>そもそもGガンとかEWとか00みたいにこれから世界はいい方向に向かいそうだねって〆だった作品を結局月光蝶が無に帰すような世界になって∀に繋がりましただと台無しじゃない?
00は人類が外宇宙に進出したからヒゲから逃げ切ったよ
他のガンダムは御愁傷様
51523/01/10(火)23:15:23No.1014081555+
禿が死んでもガンダムが発禁にでもならない限り信者は産まれ続け醜い言い争いは一生続くと思う
51623/01/10(火)23:15:24No.1014081558そうだねx1
当時も結構スレ立って話題になってたよなGレコのが後って
51723/01/10(火)23:15:25No.1014081571+
>ヒゲもおじさんにしか受けてなかったから一緒
若い頃に初めて見たガンダムだったし楽しんでたよ…
51823/01/10(火)23:15:27No.1014081580そうだねx2
>結局懐古ファンのおじさん層にしかウケなかったんだが…
じゃあお前が興行収入5000万超えの映画作ってみろや
51923/01/10(火)23:15:28No.1014081584+
俺は8年前はこんなんダメじゃん!って言ってた記憶ある
そんなガンダムの歴史の根幹をひっくり返すようなこと言っちゃ!って思ったもん
52023/01/10(火)23:15:29No.1014081586+
>面倒くさくないガノタって居るのかよ…
俺だが?
52123/01/10(火)23:15:32No.1014081614そうだねx1
Gレコの劇中で表現しちゃったらそれこそ野暮天だろ
それがまた縛りになっちゃうんだから
52223/01/10(火)23:15:34No.1014081628+
前にimgで∀ってGレコの前なんだ!お禿げが言ってたんだぜ!って「」に言ったらホラ吹き扱いされたの忘れてないよ
52323/01/10(火)23:15:36No.1014081645+
なんか今でも禿は∀最高みたいに自分で言ってるみたいな感じで言われてたよね…
あれはなんだったんだろう…
52423/01/10(火)23:15:37No.1014081650そうだねx1
>面倒くさくないガノタって居るのかよ…
それはバカな発言していい理由にはならないんよ
52523/01/10(火)23:15:48No.1014081742+
>面倒くさくないガノタって居るのかよ…
プラモでブンドドしてるオレとか?
52623/01/10(火)23:15:58No.1014081816+
>俺は8年前はこんなんダメじゃん!って言ってた記憶ある
>そんなガンダムの歴史の根幹をひっくり返すようなこと言っちゃ!って思ったもん
創作なのにいつまでもひっくり返さない方がつまんねえじゃん!
52723/01/10(火)23:16:02No.1014081845+
ターンエーのラストすごいいいけどしんみりした良さだからベルリがノレドと旅に出るのが後でもすごい好きだよ
52823/01/10(火)23:16:04No.1014081856そうだねx1
>けど黄金の秋の穏やかな終わりとこれからくるディアナの冬の時代の後で
>ベルリ生徒がやたら演技の上手いハゲの爺さんに道案内されて
>世界一周旅行の最中に富士山へ立ち寄ったのがガンダムの終わりと解釈するのもまた美しいと思う
秋が来て冬が終わった後は春や夏が来るということだよね
52923/01/10(火)23:16:07No.1014081896そうだねx1
>ターンエーのあと宇宙世紀レベルまで文明再生して二度とやらかさないように蓋したってこと?
∀で封印した黒歴史がGレコで言うところの宇宙世紀末期だと思う
53023/01/10(火)23:16:12No.1014081943+
>なんか今でも禿は∀最高みたいに自分で言ってるみたいな感じで言われてたよね…
>あれはなんだったんだろう…
そう言ってた時期もあったけどハゲの気が変わったんだから仕方ない
53123/01/10(火)23:16:16No.1014081979そうだねx1
お禿が∀の後ですって言った後のスタッフの困惑ぶりで察した
もっと会話しなさいよ!
53223/01/10(火)23:16:20No.1014082010+
>癒しで終わるよりは大地に立つで終わる方がまぁ前向きだからいいんじゃない
癒しって結局やる事やって疲れてその末に求めるものだもんな
元気なヤツはそんなの後回しでもっと面白そうなの見に自分で動いていくでしょう
53323/01/10(火)23:16:23No.1014082035そうだねx2
今更このネタでどーのこーの言ってるやつはどんだけアンテナの低いんだって話だよな
53423/01/10(火)23:16:30No.1014082074+
∀がパッとしない…か…
少し泣きそう
53523/01/10(火)23:16:30No.1014082078+
>当時も結構スレ立って話題になってたよなGレコのが後って
恨むなら禿じゃなくてGレコトークでガンダムサーガの質問したガノタなんだよなあ
53623/01/10(火)23:16:33No.1014082108そうだねx2
>なんか今でも禿は∀最高みたいに自分で言ってるみたいな感じで言われてたよね…
>あれはなんだったんだろう…
20年経って変わらない方がおかしい
53723/01/10(火)23:16:48No.1014082191+
俺はターンエーもGレコンギスタも見てないから面倒なガンダムオタクではないと思う
53823/01/10(火)23:16:50No.1014082197+
>00は人類が外宇宙に進出したからヒゲから逃げ切ったよ
>他のガンダムは御愁傷様
こういう小賢しいことする奴を逃がさないようにするために御大はGレコ作ったんだってどうして分からないんだろう
53923/01/10(火)23:16:55No.1014082233+
>∀(終着)→Gレコ→UC→∀(終着)でよくね?
ガンダム世界無限ループ説
54023/01/10(火)23:17:01No.1014082284そうだねx1
>今更このネタでどーのこーの言ってるやつはどんだけアンテナの低いんだって話だよな
ガンダムのアンテナって元々そんな高くないじゃん
54123/01/10(火)23:17:04No.1014082307そうだねx1
>∀がパッとしない…か…
>少し泣きそう
お禿は自作の過去作品褒めないだろ殆ど
54223/01/10(火)23:17:09No.1014082336+
>今更このネタでどーのこーの言ってるやつはどんだけアンテナの低いんだって話だよな
8年前の話だもんな
54323/01/10(火)23:17:12No.1014082355そうだねx1
>>∀(終着)→Gレコ→UC→∀(終着)でよくね?
>ガンダム世界無限ループ説
ガノタも無限に同じ話してるからな…
54423/01/10(火)23:17:12No.1014082359+
自由な発想が許されるなら08小隊が正史か劇中劇か決める議論でもやり直すかぁ
54523/01/10(火)23:17:13No.1014082365そうだねx2
>俺はターンエーもGレコンギスタも見てないから面倒なガンダムオタクではないと思う
観ろ
54623/01/10(火)23:17:15No.1014082376+
Gレコの方が未来って考察されてた時に根拠になってた設定を忘れてしまった
54723/01/10(火)23:17:15No.1014082377+
黒歴史って別にターンエーの時代の人達にとっては色々分からなくなってるってだけで別に世界そのものとして過去が葬られてるわけじゃないからな
54823/01/10(火)23:17:15No.1014082382+
>>00は人類が外宇宙に進出したからヒゲから逃げ切ったよ
>>他のガンダムは御愁傷様
>こういう小賢しいことする奴を逃がさないようにするために御大はGレコ作ったんだってどうして分からないんだろう
見てないだろ00
54923/01/10(火)23:17:19No.1014082410+
>面倒くさくないガノタって居るのかよ…
まず御禿が面倒臭さの極北みたいな存在だしな…
55023/01/10(火)23:17:26No.1014082453+
>>結局懐古ファンのおじさん層にしかウケなかったんだが…
>じゃあお前が興行収入5000万超えの映画作ってみろや
同じお禿でいうならもっと古臭いはずのハサウェイは数十倍規模で受けてるんで
純粋に話の内容よりも映画としての作りが駄作で終わっちゃうんだGレコ
55123/01/10(火)23:17:27No.1014082460+
>正暦が地表ボコボコで軸ズレて月が欠けてることになるけど…
1000年程度でとても治らない被害だよな
55223/01/10(火)23:17:28No.1014082472+
>>結局懐古ファンのおじさん層にしかウケなかったんだが…
>じゃあお前が興行収入5000万超えの映画作ってみろや
予算くれるなら劇場版zzプロデュースするよ
55323/01/10(火)23:17:37No.1014082539+
>>今更このネタでどーのこーの言ってるやつはどんだけアンテナの低いんだって話だよな
>ガンダムのアンテナって元々そんな高くないじゃん
本気で言ってんのかネタで言ってんのか分からないラインの発言やめろ
55423/01/10(火)23:17:40No.1014082553そうだねx1
>>今更このネタでどーのこーの言ってるやつはどんだけアンテナの低いんだって話だよな
>ガンダムのアンテナって元々そんな高くないじゃん
指揮官型ザク2なら結構高いんだけどな
55523/01/10(火)23:17:42No.1014082565+
>∀がパッとしない…か…
まあギャグみたいなヒゲつけてるし冷静に考えたらパッとしない気もしてきた
55623/01/10(火)23:17:48No.1014082608そうだねx3
>お禿は自作の過去作品褒めないだろ殆ど
ZZは僕の作品じゃありません
F91は見る必要ない
Vは買わないでください
だもんな
55723/01/10(火)23:17:51No.1014082627そうだねx3
ガンダム世界から争いが無くなるなんて絶対ない…
55823/01/10(火)23:17:54No.1014082647そうだねx6
20年前の自作を最高傑作だって言ってそれにいつまでもしがみついてる方がヤバいと思う
55923/01/10(火)23:17:55No.1014082656+
アナザーも∀に収束するおじさん「アナザーも∀に収束する」
56023/01/10(火)23:18:02No.1014082706+
リングオブガンダムってそういうこと?
お禿が手掛けたクェス生存ルートも繰り返した結果とか
56123/01/10(火)23:18:10No.1014082756+
>20年前の自作を最高傑作だって言ってそれにいつまでもしがみついてる方がヤバいと思う
いろんなクリエイターに刺さりそうだからやめろ
56223/01/10(火)23:18:11No.1014082762+
お禿の作品で本当に面白いのなんてないだろ
お禿フィルターを外すんだよハゲ
56323/01/10(火)23:18:12No.1014082776+
>指揮官型ザク2なら結構高いんだけどな
いうほど変わんなくない…?
56423/01/10(火)23:18:13No.1014082794そうだねx4
>同じお禿でいうならもっと古臭いはずのハサウェイは数十倍規模で受けてるんで
>純粋に話の内容よりも映画としての作りが駄作で終わっちゃうんだGレコ
上映規模段違いなんですけど...
56523/01/10(火)23:18:22No.1014082836+
>Vは買わないでください
これはそう言うと売れるってオチ付けてるじゃないですか!!!!
56623/01/10(火)23:18:33No.1014082900そうだねx4
>お禿の作品で本当に面白いのなんてないだろ
>お禿フィルターを外すんだよハゲ
本当に面白くなかったらとっくにシリーズ終わってるわ
56723/01/10(火)23:18:38No.1014082935そうだねx2
>ガンダム世界から争いが無くなるなんて絶対ない…
そもそも現実世界から争いが消えないしな
56823/01/10(火)23:18:51No.1014083026+
>∀がパッとしない…か…
∀というか
ガンダムビッグバンプロジェクトを覚えてるやつがどれだけいるんだろうみたいな状況
56923/01/10(火)23:18:52No.1014083031そうだねx2
>>>結局懐古ファンのおじさん層にしかウケなかったんだが…
>>じゃあお前が興行収入5000万超えの映画作ってみろや
>同じお禿でいうならもっと古臭いはずのハサウェイは数十倍規模で受けてるんで
>純粋に話の内容よりも映画としての作りが駄作で終わっちゃうんだGレコ
総集編にムチャ言うなよ
57023/01/10(火)23:18:57No.1014083061+
Gレコの映画は4だけは面白かったよ
あとはテレビ通りすぎてふーんって感じ
57123/01/10(火)23:19:01No.1014083087そうだねx1
>アナザーも∀に収束するおじさん「アナザーも∀に収束する」
それはちゃんと本編で描かれたことなので別に当たり前
57223/01/10(火)23:19:01No.1014083088+
>お禿の作品で本当に面白いのなんてないだろ
>お禿フィルターを外すんだよハゲ
安室とシャーが何か言い争って隕石が落とそうとしたのをみんなで止めようとした!
57323/01/10(火)23:19:04No.1014083107+
>ZZは僕の作品じゃありません
これはともかく
>F91は見る必要ない
でも褒める部分あるなら褒めて
>Vは買わないでください
って言うと売れるよね

ってそれぞれオチがあるんだが
57423/01/10(火)23:19:16No.1014083174そうだねx2
>アナザーも∀に収束するおじさん「アナザーも∀に収束する」
それはもうおじさんが∀に収束してるんだよ
57523/01/10(火)23:19:18No.1014083182そうだねx2
黄金の秋で終わりでその後戦争がないと思う方が楽観的だと思う
流石にGレコのクンタラとかは黒歴史以前の話だと思うけど
57623/01/10(火)23:19:21No.1014083193そうだねx1
>Gレコの映画は4だけは面白かったよ
>あとはテレビ通りすぎてふーんって感じ
エンドロール中で席立ってない?
57723/01/10(火)23:19:27No.1014083248そうだねx3
>ゴールとして綺麗なんだよなあれ以上の終わりはガンダムである以上無理
限りなき旅は続くんだぞ
57823/01/10(火)23:19:41No.1014083359+
>>同じお禿でいうならもっと古臭いはずのハサウェイは数十倍規模で受けてるんで
>>純粋に話の内容よりも映画としての作りが駄作で終わっちゃうんだGレコ
>上映規模段違いなんですけど...
Gレコは好きだけどハサウェイと同じ館数で同じくらい稼げるとは思えないかな...
57923/01/10(火)23:19:46No.1014083395+
>孫もすごい感性してるから何かしらクリエイターになるんだろうな
孫いるの!?
58023/01/10(火)23:19:47No.1014083401+
禿が勝手に言って直後にでも僕にそういうこと決める権限もうありませんからね!とフォローし有耶無耶になったのを富野展のスタッフが勝手に正史認定しただけだぞ
58123/01/10(火)23:19:49No.1014083420+
>ZZは僕の作品じゃありません
まあこれも映画のために外れたようで頻繁に制作現場に結局来てたってオチだ
58223/01/10(火)23:19:51No.1014083434+
>>お禿の作品で本当に面白いのなんてないだろ
>>お禿フィルターを外すんだよハゲ
>本当に面白くなかったらとっくにシリーズ終わってるわ
だから一度終わりかけてるだろ
というか初代でさえ時丸前に終わりかけてた
58323/01/10(火)23:19:58No.1014083478そうだねx1
まさかtv版Gレコ見たことないのかこいつ
58423/01/10(火)23:20:00No.1014083494+
ハサウェイは映像美もあるけど時代が追いついた感あるし十数年後Gレコがそうなる可能性もある
58523/01/10(火)23:20:04No.1014083520+
ククルス・ドアンもまさかの10億突破したしガンダム映画の機運は高まってると思うんだよな
逆襲のシャアの11億に匹敵するとは…ドアンが…
58623/01/10(火)23:20:13No.1014083573+
>黄金の秋で終わりでその後戦争がないと思う方が楽観的だと思う
>流石にGレコのクンタラとかは黒歴史以前の話だと思うけど
黄金の秋でも人類すべてが変わったわけじゃないよね
Gレコだってアメリアは戦争してるし
58723/01/10(火)23:20:36No.1014083730そうだねx1
>黄金の秋で終わりでその後戦争がないと思う方が楽観的だと思う
流石にそれはない
ウィル・ゲイム辺りも野心燃やしてるし絶対やらかす
58823/01/10(火)23:20:36No.1014083734+
>>Gレコの映画は4だけは面白かったよ
>>あとはテレビ通りすぎてふーんって感じ
>エンドロール中で席立ってない?
ノレドの結末はとてもありがたかったけどそれでGレコ自体が面白いかは別問題だろう
58923/01/10(火)23:20:42No.1014083774そうだねx1
>ってそれぞれオチがあるんだが
ZZもフォローしてよ
59023/01/10(火)23:20:50No.1014083848+
ハサウェイ売れたしどんどん続編増やそう
59123/01/10(火)23:20:57No.1014083888そうだねx1
>>ってそれぞれオチがあるんだが
>ZZもフォローしてよ
無理
59223/01/10(火)23:20:57No.1014083894+
>ククルス・ドアンもまさかの10億突破したしガンダム映画の機運は高まってると思うんだよな
>逆襲のシャアの11億に匹敵するとは…ドアンが…
ドアンは良くも悪くも安彦すぎるけど個人的には好きだよ
59323/01/10(火)23:21:02No.1014083926+
シャアかドアンかってな…
59423/01/10(火)23:21:03No.1014083934+
>黄金の秋でも人類すべてが変わったわけじゃないよね
>Gレコだってアメリアは戦争してるし
まあアメリア周りとかは確かにターンエーからGレコって流れは分かるな
59523/01/10(火)23:21:06No.1014083956+
>禿が勝手に言って直後にでも僕にそういうこと決める権限もうありませんからね!とフォローし有耶無耶になったのを富野展のスタッフが勝手に正史認定しただけだぞ
まあ冨野展に携わるほどのファンなら冨野の発言を尊重するよな…
59623/01/10(火)23:21:06No.1014083958+
まずはF90無双時代埋めてね
59723/01/10(火)23:21:07No.1014083969そうだねx1
禿はGレコでも薔薇の設計図とかゴンドワンとか良い材料残してるのにリギルドセンチュリーもの誰も作らないよね
59823/01/10(火)23:21:20No.1014084037+
>>孫もすごい感性してるから何かしらクリエイターになるんだろうな
>孫いるの!?
地球がどうこう言ってた孫
59923/01/10(火)23:21:21No.1014084045+
>ククルス・ドアンもまさかの10億突破したしガンダム映画の機運は高まってると思うんだよな
>逆襲のシャアの11億に匹敵するとは…ドアンが…
え…マジでそんな行ったのか…
60023/01/10(火)23:21:26No.1014084080+
>まずはF90無双時代埋めてね
F90FFが頑張ってる
60123/01/10(火)23:21:30No.1014084109+
>ハサウェイ売れたしどんどん続編増やそう
了解!!小説版1stアニメ化!!!
60223/01/10(火)23:21:34No.1014084127そうだねx2
>禿はGレコでも薔薇の設計図とかゴンドワンとか良い材料残してるのにリギルドセンチュリーもの誰も作らないよね
宇宙世紀開拓するより無茶だよ!
60323/01/10(火)23:21:37No.1014084147+
ハサウェイはギギのデザインが昔のままだったら間違いなく売れてなかったね
ハサウェイはだいぶ垢抜けたがまああんなもんだろ
60423/01/10(火)23:21:38No.1014084159+
>ウィル・ゲイム辺りも野心燃やしてるし絶対やらかす
ウィル・ゲイム生きてたっけ!?
60523/01/10(火)23:21:48No.1014084240+
ドアンは漫画で読んだら良い感じだろうなあ...と思う安彦漫画らしいテンポの悪さだった
60623/01/10(火)23:21:52No.1014084265そうだねx1
>ククルス・ドアンもまさかの10億突破したしガンダム映画の機運は高まってると思うんだよな
>逆襲のシャアの11億に匹敵するとは…ドアンが…
ジオン最強はシャアかドアンだもんな
60723/01/10(火)23:21:55 禿No.1014084286そうだねx3
若い奴らが先人が作った枠内で閉じこもってせせこましくやってるのが気に入らねえ
もっと若さを爆発させてほしい
60823/01/10(火)23:21:55No.1014084287+
>まずはF90無双時代埋めてね
フリーダイヤル無双になってるが…
60923/01/10(火)23:21:57No.1014084299+
>禿はGレコでも薔薇の設計図とかゴンドワンとか良い材料残してるのにリギルドセンチュリーもの誰も作らないよね
V以降に手を付けてるのが一人しかおらんだろ
61023/01/10(火)23:22:06No.1014084371+
孫とプリキュアみてGレコのカメラが透過されたんだっけ?
61123/01/10(火)23:22:06No.1014084376+
ハサウェイはむしろ小説挿絵の方がイケメン
61223/01/10(火)23:22:09No.1014084398+
>>ハサウェイ売れたしどんどん続編増やそう
>了解!!小説版1stアニメ化!!!
俺はそれを望んでいる…
61323/01/10(火)23:22:10No.1014084411+
なんていうか禿の意見を受け取れない自称禿ファンって
ここでの禿定型で全然禿っぽくないのに禿の再現度高いって自称しているクチなんだろうな
61423/01/10(火)23:22:13No.1014084438+
>>ウィル・ゲイム辺りも野心燃やしてるし絶対やらかす
>ウィル・ゲイム生きてたっけ!?
腕だけになった
61523/01/10(火)23:22:19No.1014084465+
>まずはF90無双時代埋めてね
そういう物言いがボッシュイヤーを招いたとわかれ!
61623/01/10(火)23:22:20No.1014084466そうだねx2
>禿はGレコでも薔薇の設計図とかゴンドワンとか良い材料残してるのにリギルドセンチュリーもの誰も作らないよね
あんだけお禿臭強すぎる世界に誰も手出したがらねえだろ!
61723/01/10(火)23:22:24No.1014084494+
>孫とプリキュアみてGレコのカメラが透過されたんだっけ?
違うラブライブ
61823/01/10(火)23:22:29No.1014084528+
>黄金の秋でも人類すべてが変わったわけじゃないよね
>Gレコだってアメリアは戦争してるし
ゴンドワンと大陸間戦争やってるしな
キャピタルタワーを中立としてフォトンバッテリーっていう一つのリソースを分け合ってるから大規模な戦争にならないんだろうなってのはある
もちろんタワーからの荷物を盗もうとしたり占領しようとする動きもあったんだろうけどそれでも大きな戦争には発展しなかった
61923/01/10(火)23:22:30No.1014084544+
というかGレコ時代の技術トンデモ過ぎて常人にはとても触れない
62023/01/10(火)23:22:31No.1014084547+
お禿は時系列とか細かいこと言ってんじゃないよって人だろうしこの話も∀の後のつもりで作ったと精神的な意味合いを込めて言ってたはず
まあそれで困るのはバンダイなんだけどな
62123/01/10(火)23:22:35No.1014084585そうだねx1
ハサウェイ上映前ごちゃごちゃ言われてたけどアクションシーンはバキバキに動かしまくってうるさい古参ファン黙らしたし
映画でガンダムやりてえなら人間模様の前にロボットのアクションシーンちゃんと出せよにつきる
62223/01/10(火)23:22:36No.1014084596+
ザブングルリメイクしてよ
62323/01/10(火)23:22:37No.1014084599+
>V以降に手を付けてるのが一人しかおらんだろ
それ…VどころかF91以降なんですよ…
62423/01/10(火)23:22:53No.1014084690+
禿の評価高いガンダム作家といえば長谷川
62523/01/10(火)23:22:56No.1014084709+
リギルドセンチュリーの新作ですって言って売れると思うかね
62623/01/10(火)23:22:57No.1014084719+
>>禿はGレコでも薔薇の設計図とかゴンドワンとか良い材料残してるのにリギルドセンチュリーもの誰も作らないよね
>V以降に手を付けてるのが一人しかおらんだろ
V以降とか宇宙世紀オタからしたら本当にどうでもいいからな
みんなジオンの残党と連邦大好きだし
62723/01/10(火)23:22:57No.1014084721そうだねx3
>禿はGレコでも薔薇の設計図とかゴンドワンとか良い材料残してるのにリギルドセンチュリーもの誰も作らないよね
まずもうネットのオタクくんが劣化しきって
このスレのように何かを担ぐかこき下ろすかみたいなとこから始めて足踏みし続ける生態だから
初代ガンダムみたいなことはもう無理
62823/01/10(火)23:22:58No.1014084722+
宇宙世紀→gレコ→∀→サンボル、ORIGIN宇宙世紀→gレコ→∀→…
にしたら全部解決
62923/01/10(火)23:23:02No.1014084746そうだねx4
アナザーガンダム勢はまったく黒歴史意識なんてしてないよって言ったらダメな流れ?
63023/01/10(火)23:23:12No.1014084811そうだねx5
理論上ハサウェイとシャアとドアンが戦う映画を作れば40億を超える
63123/01/10(火)23:23:17No.1014084852そうだねx1
>ハサウェイ上映前ごちゃごちゃ言われてたけどアクションシーンはバキバキに動かしまくってうるさい古参ファン黙らしたし
>映画でガンダムやりてえなら人間模様の前にロボットのアクションシーンちゃんと出せよにつきる
肝心のΞの戦闘が暗くて見えんわ
63223/01/10(火)23:23:24No.1014084899+
小説版ってアムロ死ぬよねテレパシーでシャアと和解した後シャアの部下に殺されて
63323/01/10(火)23:23:28No.1014084925そうだねx1
壮年期にさしかかったからガンダムとさよならするつもりの総決算で髭を作ったけど
やっぱり元気を持て余したから「君たちには何も期待してないけど孫世代に向けてガンダムやるの!!」
ってその終わりを更新するGレコを作って
元気が有り余ったから劇場版で作り直したけどまだまだ元気!
ハゲはそうやって生涯現役で視聴者振り回してほしい
63423/01/10(火)23:23:31No.1014084951+
長谷川はクロボンをリギルドまでも広げる予定はないかい…?
∀より未来だと本当にリギルド触る奴なんかほかにいなくなるぞ…
63523/01/10(火)23:23:37No.1014084981+
>理論上ハサウェイとシャアとドアンが戦う映画を作れば40億を超える
蚊帳の外のアムロ…
63623/01/10(火)23:23:40No.1014085003+
>ハサウェイ上映前ごちゃごちゃ言われてたけどアクションシーンはバキバキに動かしまくってうるさい古参ファン黙らしたし
>映画でガンダムやりてえなら人間模様の前にロボットのアクションシーンちゃんと出せよにつきる
ドアンまあ悪くなかっただろ戦闘
63723/01/10(火)23:23:48No.1014085050+
でも俺はジャンプ漫画アニメ並みにガンダム売れて欲しいよ
63823/01/10(火)23:23:48No.1014085052そうだねx2
なんで∀が最後じゃないと我慢ならない人が多いんだ
63923/01/10(火)23:23:49No.1014085065+
>禿の評価高いガンダム作家といえば長谷川
そういやクロスボーンには女の子が好みじゃない以上の悪口は言ってないような…
64023/01/10(火)23:23:52No.1014085077+
>それ…VどころかF91以降なんですよ…
F91以降はそのうちクラスターの掘り下げ始まるから大丈夫だ
64123/01/10(火)23:23:52No.1014085078+
>理論上ハサウェイとシャアとドアンが戦う映画を作れば40億を超える
ガンダム春映画だなんてそんな不謹慎なこと…
64223/01/10(火)23:23:55No.1014085106+
>>禿はGレコでも薔薇の設計図とかゴンドワンとか良い材料残してるのにリギルドセンチュリーもの誰も作らないよね
>まずもうネットのオタクくんが劣化しきって
>このスレのように何かを担ぐかこき下ろすかみたいなとこから始めて足踏みし続ける生態だから
>初代ガンダムみたいなことはもう無理
初代ガンダムって腐女子のお姉様方がガルマのためにちゃんと最後までやれって運動したこと?
64323/01/10(火)23:23:56No.1014085112+
>それ…VどころかF91以降なんですよ…
それあのダサい貴族が悪いだろ全部!!!!!
64423/01/10(火)23:24:07No.1014085180+
小説版ガンダムも黒歴史に加えよう
64523/01/10(火)23:24:12No.1014085216+
>アナザーガンダム勢はまったく黒歴史意識なんてしてないよって言ったらダメな流れ?
それがまずちゃんちゃらおかしいんだよ
月光蝶が来ること前提で作るべき
64623/01/10(火)23:24:14No.1014085223+
>なんで∀が最後じゃないと我慢ならない人が多いんだ
20年前の禿を神聖視してるから
64723/01/10(火)23:24:16No.1014085235+
>それ…VどころかF91以降なんですよ…
だって魅力ないんだもんあの時代
64823/01/10(火)23:24:19No.1014085255+
>見てないだろ00
ハゲはサンライズのロボ作品全部見るし
関わってない作品のスタジオにふらっと犬連れて遊びに来るぞ
64923/01/10(火)23:24:22No.1014085276+
>理論上ハサウェイとシャアとドアンが戦う映画を作れば40億を超える
確実に格闘アニメじゃん
65023/01/10(火)23:24:26No.1014085309+
バイストンウェルで異世界ガンダムやれよもう
65123/01/10(火)23:24:27No.1014085316+
>禿の評価高いガンダム作家といえば長谷川
毎回ヒロインの目が大きすぎる!といってて笑う
65223/01/10(火)23:24:28No.1014085321+
>お禿は時系列とか細かいこと言ってんじゃないよって人だろうしこの話も∀の後のつもりで作ったと精神的な意味合いを込めて言ってたはず
>まあそれで困るのはバンダイなんだけどな
いやわりと技術レベルとかの話で細かい事言ってたぞ
65323/01/10(火)23:24:29No.1014085325+
>それ…VどころかF91以降なんですよ…
眼鏡MSダサいんだもん
65423/01/10(火)23:24:29No.1014085326+
クロボンもまあ...ダストはかなり苦しんでるのを感じたな
65523/01/10(火)23:24:30No.1014085331+
>初代ガンダムって腐女子のお姉様方がガルマのためにちゃんと最後までやれって運動したこと?
その夢はORIGINでいっぱい叶えられてない!?
65623/01/10(火)23:24:31No.1014085337+
あー出たいつものF91粘着
65723/01/10(火)23:24:32No.1014085352+
ドアンとハサウェイがMSで格闘したらヒットするよ
65823/01/10(火)23:24:46No.1014085446そうだねx1
まあ実際作られたら俺も見たいわハサウェイvsシャアvsドアンの映画
65923/01/10(火)23:24:47No.1014085455そうだねx2
>アナザーガンダム勢はまったく黒歴史意識なんてしてないよって言ったらダメな流れ?
別にいいと思う
66023/01/10(火)23:24:49No.1014085474そうだねx1
アナザーはガンダム使った二次創作だからどうでも良い
66123/01/10(火)23:24:51No.1014085486+
>バイストンウェルで異世界ガンダムやれよもう
そっちはパチンコでいっぱいアニメ作ってもらえてるよ
66223/01/10(火)23:24:52No.1014085487+
>ドアンとハサウェイがMSで格闘したらヒットするよ
ちょっと見たいやつやめろ
66323/01/10(火)23:24:52No.1014085491+
>というかGレコ時代の技術トンデモ過ぎて常人にはとても触れない
SF界隈からしたらそんなでもない
ガンダムはもう少しSFすべきって禿からのゲキなんだよGレコは
66423/01/10(火)23:24:53No.1014085494+
>だって魅力ないんだもんあの時代
魅力は開拓していけば出てくると思う
誰も開拓しねぇ
66523/01/10(火)23:24:53No.1014085498そうだねx1
>あー出たいつものF91粘着
あー出たいつもの統失
66623/01/10(火)23:25:10No.1014085626そうだねx5
>>アナザーガンダム勢はまったく黒歴史意識なんてしてないよって言ったらダメな流れ?
>それがまずちゃんちゃらおかしいんだよ
>月光蝶が来ること前提で作るべき
まあこういう物言い続けられると∀の後作りたくなる気持ちもわかる
66723/01/10(火)23:25:12No.1014085640そうだねx1
>なんで∀が最後じゃないと我慢ならない人が多いんだ
その辺はマジで不思議
昔から結構いるけどなんでなんだろ
66823/01/10(火)23:25:15No.1014085658+
>アナザーはガンダム使った二次創作だからどうでも良い
それな
66923/01/10(火)23:25:15No.1014085660+
>ハサウェイ上映前ごちゃごちゃ言われてたけどアクションシーンはバキバキに動かしまくってうるさい古参ファン黙らしたし
>映画でガンダムやりてえなら人間模様の前にロボットのアクションシーンちゃんと出せよにつきる
それならGレコもっと売れていいんだけどそもそも話題にならないのが悲しい
67023/01/10(火)23:25:22No.1014085703+
木星帰りの男対水星の魔女
ファイッ!
67123/01/10(火)23:25:26No.1014085732+
>アナザーはガンダム使った二次創作だからどうでも良い
∀が二次創作含めたハチャメチャ作品になっちゃう
67223/01/10(火)23:25:37No.1014085811+
>>というかGレコ時代の技術トンデモ過ぎて常人にはとても触れない
>SF界隈からしたらそんなでもない
>ガンダムはもう少しSFすべきって禿からのゲキなんだよGレコは
(株)ガンダムで思ったけどガンダムなんか作れるのにそれ以外の技術低すぎるよな
67323/01/10(火)23:25:43No.1014085846そうだねx3
>あー出たいつものF91粘着
そんなのいるか…?
何が見えてるんだ…
67423/01/10(火)23:25:45No.1014085862+
>>ハサウェイ上映前ごちゃごちゃ言われてたけどアクションシーンはバキバキに動かしまくってうるさい古参ファン黙らしたし
>>映画でガンダムやりてえなら人間模様の前にロボットのアクションシーンちゃんと出せよにつきる
>それならGレコもっと売れていいんだけどそもそも話題にならないのが悲しい
話に乗れないといくら戦闘シーン多くてもきつい
67523/01/10(火)23:25:49No.1014085893+
>そっちはパチンコでいっぱいアニメ作ってもらえてるよ
パチンコ屋さんそろそろ聖戦士伝説も手つけてみない…?
それとも知らない間に手出しててその流れでロボ魂ゼルバインとかなんだろうか
67623/01/10(火)23:25:50No.1014085901+
>>なんで∀が最後じゃないと我慢ならない人が多いんだ
>その辺はマジで不思議
>昔から結構いるけどなんでなんだろ
黄金の秋がそれだけパーフェクトだったんだよ
ガンダムの集大成に相応しかった
67723/01/10(火)23:26:09No.1014086025+
パチンコドアンの島やるしかねぇ
67823/01/10(火)23:26:09No.1014086028+
ターンエーの後にGレコ観る会があるからサンライズ的にもGレコはターンエーの後です!
67923/01/10(火)23:26:20No.1014086088+
Gレコの戦闘シーン別に楽しくないし...
映画4だけはテンポ良かったよ
68023/01/10(火)23:26:21No.1014086092+
>黄金の秋がそれだけパーフェクトだったんだよ
>ガンダムの集大成に相応しかった
よくわかんない感覚だ
どうせこの後にも戦争が待ってるぞ
68123/01/10(火)23:26:24No.1014086113+
>>なんで∀が最後じゃないと我慢ならない人が多いんだ
>その辺はマジで不思議
>昔から結構いるけどなんでなんだろ
自分が死ぬ前にガンダムサーガのラストは知っときたいから
68223/01/10(火)23:26:30No.1014086153+
ガイア・ギアも外堀り埋まってるから数百年後にはアニメ化してそう
68323/01/10(火)23:26:30No.1014086155そうだねx1
>>>なんで∀が最後じゃないと我慢ならない人が多いんだ
>>その辺はマジで不思議
>>昔から結構いるけどなんでなんだろ
>黄金の秋がそれだけパーフェクトだったんだよ
>ガンダムの集大成に相応しかった
古いものに囚われてないで前に進めよ
68423/01/10(火)23:26:30No.1014086158+
というかGレコは戦闘削って説明増やすべきだった
68523/01/10(火)23:26:40No.1014086211そうだねx3
このスレ見て思ったのは∀を最後じゃない物にしたのは正解だったなって…
68623/01/10(火)23:26:41No.1014086219+
閃ハサがデートムービーだったってことをまず認めようぜガノタ
68723/01/10(火)23:26:46No.1014086246そうだねx2
>Gレコの戦闘シーン別に楽しくないし...
>映画4だけはテンポ良かったよ
えーTV版からGレコの戦闘滅茶苦茶好きだったけどなぁ
68823/01/10(火)23:26:48No.1014086261+
>パチンコ屋さんそろそろ聖戦士伝説も手つけてみない…?
>それとも知らない間に手出しててその流れでロボ魂ゼルバインとかなんだろうか
ダンバインリメイクでシーラ様にぞっこんなオタクを量産しよう
68923/01/10(火)23:26:57No.1014086311そうだねx2
>黄金の秋がそれだけパーフェクトだったんだよ
>ガンダムの集大成に相応しかった
全部ギンガナムのせいにして色々有耶無耶にしてなあなあで終わったあれがパーフェクト?
69023/01/10(火)23:27:02No.1014086343+
毒親だのなんだのでブレンに注目が集まる昨今を考えればそろそろエクソダスをすることになる
69123/01/10(火)23:27:05No.1014086358+
黄金の秋で人類すべてに叡智が授けられましたか?
69223/01/10(火)23:27:06No.1014086364+
>パチンコドアンの島やるしかねぇ
出玉はどんだけ出しても皆と共有です!
69323/01/10(火)23:27:08No.1014086382そうだねx3
>このスレ見て思ったのは∀を最後じゃない物にしたのは正解だったなって…
これは思う
∀やたら入れ込んでる奴って確実に禿の事好きじゃないよ…
69423/01/10(火)23:27:12No.1014086407そうだねx1
こんなスレでは「」に品位を求めるなど絶望的だな
69523/01/10(火)23:27:16No.1014086441+
>クロボンもまあ...ダストはかなり苦しんでるのを感じたな
難民満載コロニー落とし始まるまではね…
始まっちゃえば文句なしに面白いから十分すげーんだけど
天下三分の計もほぼ意味なく消えたし
69623/01/10(火)23:27:22No.1014086467そうだねx2
>Gレコの戦闘シーン別に楽しくないし...
>映画4だけはテンポ良かったよ
俺あれより楽しいロボットアニメほとんど無いと思うんだけどな...
69723/01/10(火)23:27:26No.1014086495そうだねx1
でもターンエーが絶対最後ってのもそれはそれでつまんないよね!みたいな話じゃないのお禿的には
69823/01/10(火)23:27:28No.1014086511そうだねx1
>毒親だのなんだのでブレンに注目が集まる昨今を考えればそろそろエクソダスをすることになる
キングゲイナーじゃねえか
69923/01/10(火)23:27:29No.1014086526+
戦闘シーン良ければ売れるならAGEはもっと売れてるわ
70023/01/10(火)23:27:31No.1014086535そうだねx1
やはり「」は絶滅していい生物に入るな!
70123/01/10(火)23:27:35No.1014086563+
>>このスレ見て思ったのは∀を最後じゃない物にしたのは正解だったなって…
>これは思う
>∀やたら入れ込んでる奴って確実に禿の事好きじゃないよ…
ハゲを持ち上げてる奴ほどハゲのことなんてどうでもいいだろ
70223/01/10(火)23:27:36No.1014086575+
>こんなスレでは「」に品位を求めるなど絶望的だな
早く虹裏にコロニー落とそうぜ!
70323/01/10(火)23:27:44No.1014086626+
>でもターンエーが絶対最後ってのもそれはそれでつまんないよね!みたいな話じゃないのお禿的には
そういう理屈だと割りと腑に落ちる形ではある
70423/01/10(火)23:27:47No.1014086649+
>戦闘シーン良ければ売れるならAGEはもっと売れてるわ
よくなかったじゃん別に
70523/01/10(火)23:27:55No.1014086684+
>でもターンエーが絶対最後ってのもそれはそれでつまんないよね!みたいな話じゃないのお禿的には
だからその次の世界を用意した
誰も使ってくれねえ!
70623/01/10(火)23:27:56No.1014086691そうだねx1
>>戦闘シーン良ければ売れるならAGEはもっと売れてるわ
>よくなかったじゃん別に
え?
70723/01/10(火)23:27:57No.1014086697+
ドアンが延々とザクを闇討ちしていくドアンラッシュで出玉の山を築け!
70823/01/10(火)23:27:57No.1014086702+
>>>このスレ見て思ったのは∀を最後じゃない物にしたのは正解だったなって…
>>これは思う
>>∀やたら入れ込んでる奴って確実に禿の事好きじゃないよ…
>ハゲを持ち上げてる奴ほどハゲのことなんてどうでもいいだろ
これな
禿エミュスレとか見てるとそう思う
70923/01/10(火)23:27:58No.1014086703+
>>黄金の秋がそれだけパーフェクトだったんだよ
>>ガンダムの集大成に相応しかった
>全部ギンガナムのせいにして色々有耶無耶にしてなあなあで終わったあれがパーフェクト?
del
71023/01/10(火)23:27:58No.1014086711+
>早く虹裏にコロニー落とそうぜ!
「」ースノイドはこれだから…
71123/01/10(火)23:28:00No.1014086727+
ならば今すぐ全ての「」に叡智を与えてみろ!
71223/01/10(火)23:28:04No.1014086744+
>全部ギンガナムのせいにして色々有耶無耶にしてなあなあで終わったあれがパーフェクト?
うわ君ガンダムオタクっぽいなあ
71323/01/10(火)23:28:24No.1014086883そうだねx2
>ならば今すぐ全ての「」に叡智を与えてみろ!
ムリ!
71423/01/10(火)23:28:26No.1014086896そうだねx3
黄金の秋は好きだけど終着点じゃなくて通過点として好き
あれ以降も歴史は続いてくだろう
71523/01/10(火)23:28:29No.1014086920+
>>全部ギンガナムのせいにして色々有耶無耶にしてなあなあで終わったあれがパーフェクト?
>うわ君ガンダムオタクっぽいなあ
お前はガンダムオタクっぽくねぇな!
71623/01/10(火)23:28:31No.1014086937+
ママァ…
71723/01/10(火)23:28:40No.1014086992+
黄金の秋は凄かったし俺も好きだけど富野監督的にはそのパーフェクトな作品をつくった自分を乗り越えないといけないって考えたんだろう
個人のガンダムの時間系列の考えと富野監督が創作者としての姿勢は全く別の話だろう
71823/01/10(火)23:28:43No.1014087007+
お禿は創造主なので絶対なのだ
71923/01/10(火)23:28:44No.1014087014+
マッシュナー!
72023/01/10(火)23:28:48No.1014087029+
>>>黄金の秋がそれだけパーフェクトだったんだよ
>>>ガンダムの集大成に相応しかった
>>全部ギンガナムのせいにして色々有耶無耶にしてなあなあで終わったあれがパーフェクト?
>del
それで人類が変わりましたか?
どんな時代でもいじめや争いはなくならないぞ
72123/01/10(火)23:28:49No.1014087038+
>うわ君ガンダムオタクっぽいなあ
そうだねとか言えない事はやめろ
もっと刺さる罵倒を言え
72223/01/10(火)23:28:52No.1014087052+
今の世界を使って欲しいというより
ガンダムから切り離したかったのにガンダムと繋げないと金にならないから無理矢理繋げたのが今の結果だろ
72323/01/10(火)23:28:53No.1014087059+
∀の結末の至上主義なんてそんな言説ここ含めて初めてみた
72423/01/10(火)23:28:54No.1014087068そうだねx1
というか下手な「」みたいなオタクよりパチやる層のがもうダンバイン知名度上になってると思うぞ
めちゃくちゃに大ヒットしたしCRダンバイン
72523/01/10(火)23:28:58No.1014087095そうだねx1
ホントめんどくせえなお前ら
72623/01/10(火)23:28:58No.1014087096+
>ママァ…
スピリチュアル小林幸子みたいなインド人
72723/01/10(火)23:29:00No.1014087109そうだねx2
∀が最後じゃないからってこんな癇癪普通起こすか?
お前は∀の何を見てたんだ…
あの作品で描かれたメッセージのまさに正反対の人種だろこれ
72823/01/10(火)23:29:11No.1014087178+
月光蝶とかを超えるような技術ガンダムでもっと見せたっていいんだぞってことでしょ
72923/01/10(火)23:29:13No.1014087187そうだねx2
>お禿は創造主なので絶対なのだ
アニメは多人数で作ってること忘れてない?
73023/01/10(火)23:29:26No.1014087261そうだねx1
>∀の結末の至上主義なんてそんな言説ここ含めて初めてみた
俺もだ…
そんなのいるんだな…
73123/01/10(火)23:29:34No.1014087313+
ドアンザクでΞガンダムにどう食らいつくか見てみたくもある
73223/01/10(火)23:29:35No.1014087321+
>月光蝶とかを超えるような技術ガンダムでもっと見せたっていいんだぞってことでしょ
出来たよ!
フォトントルピート!
73323/01/10(火)23:29:37No.1014087333+
>というか下手な「」みたいなオタクよりパチやる層のがもうダンバイン知名度上になってると思うぞ
>めちゃくちゃに大ヒットしたしCRダンバイン
なそにん
その人達に聖戦士伝説渡したら遊んでくれるかなぁ!
73423/01/10(火)23:29:42No.1014087363そうだねx1
創造主は矢立肇だもんな
73523/01/10(火)23:29:53No.1014087421+
たぶん禿のファンで一番闇が深い奴を今目の当たりにしてるな…
73623/01/10(火)23:29:55No.1014087427+
>というか下手な「」みたいなオタクよりパチやる層のがもうダンバイン知名度上になってると思うぞ
>めちゃくちゃに大ヒットしたしCRダンバイン
ロボ魂とかに還元されてるならありがたい

[トップページへ] [DL]