[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2168人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1808773.jpg[見る]


画像ファイル名:1673300544004.jpg-(15043 B)
15043 B23/01/10(火)06:42:24No.1013820101+ 10:30頃消えます
水星の魔女でガンダムに興味持った人が次に観るには思想語り多くない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/10(火)06:44:29No.1013820216そうだねx43
じゃあ教えてくれよ
この仕組み(ガンダム因果)の深さを破壊する方法を
223/01/10(火)06:47:02No.1013820359そうだねx36
しかしねえ…私の活躍で最初の掴みはバッチリなのだから…
323/01/10(火)06:48:21No.1013820429+
小説版のモノローグないから思想そんな出てこないし…
連邦がどれくらい悪いのかも描写がふわふわしてるし…
423/01/10(火)06:48:31No.1013820442+
2期までの中継だから長いのは無理だし…
523/01/10(火)06:49:08No.1013820480+
ツダケンボイスで釣ろう
623/01/10(火)06:51:15No.1013820602そうだねx4
思想語りとか8割ぐらいカットされてるだろ
そこが見易さになってるけど映像だけ見ると大分背景の説明が分からなくなってる
723/01/10(火)06:51:28No.1013820612+
タクシードライバーに暇がられる程度でしかない連邦の悪行
823/01/10(火)06:52:24No.1013820668そうだねx1
>しかしねえ…私の活躍で最初の掴みはバッチリなのだから…
私の奥さんが悲壮な叫び声上げるからむしろダメな高官というより素晴らしいお父さんみたいな印象与えてしまっているのだから…
923/01/10(火)06:53:43No.1013820729そうだねx2
お金払って映画館まで観に来ないような人達がどう受け止めるか気になる
何の話してんの?ってなりそうだけど
1023/01/10(火)06:54:40No.1013820784+
公金を恣にしている官僚を表現したいならいい奥さんじゃなくてすぐ逃げる若い愛人にすべきだよね
1123/01/10(火)06:56:44No.1013820875+
戦闘シーン暗くて見えない問題が映画館の比じゃないレベルで発生しそうだけど対処してるんだろうか
1223/01/10(火)06:56:58No.1013820885+
>お金払って映画館まで観に来ないような人達がどう受け止めるか気になる
>何の話してんの?ってなりそうだけど
配信側もわかってて映像の奇麗さを見ていただければとかコメントしてる
1323/01/10(火)06:58:21No.1013820971そうだねx12
なんかミームにもなって流行ってた映画が見れるぐらいのノリになるんじゃないかな
1423/01/10(火)06:58:37No.1013820987そうだねx3
しかしねえ…みんなでリアタイすれば楽しいのだから…
1523/01/10(火)06:59:29No.1013821028+
アマプラで見た
1623/01/10(火)06:59:30No.1013821029+
戦闘シーン水増ししないとTV版はキツくない?
1723/01/10(火)06:59:54No.1013821045+
逆シャア未履修の反応は知りたい
放映時にはどんなスレ立つんだろうか
1823/01/10(火)07:01:26No.1013821128+
>逆シャア未履修の反応は知りたい
>放映時にはどんなスレ立つんだろうか
雰囲気でなんとなく理解したよ
1923/01/10(火)07:01:30No.1013821132そうだねx14
しかしねえ…逆シャア見たらわかるとも言いにくいのだから…
2023/01/10(火)07:01:31No.1013821133+
なんというか変な映画だなと思って見てた
3部作なのすら知らなかった
2123/01/10(火)07:02:38No.1013821208+
この声知ってる!アムロでしょ?ぐらいになりそう
2223/01/10(火)07:02:56No.1013821221そうだねx4
₍₍🙏⁾⁾
₍₍🎃⁾⁾
2323/01/10(火)07:03:12No.1013821230+
暇潰しでこれ選んでる時点で詳しくないだろうけどふわっとした事前知識はありそう
2423/01/10(火)07:03:34No.1013821253そうだねx4
ぶっちゃけ水星以外は興味ないから4月まで日5枠は見ないって人のが多そうだと思う
2523/01/10(火)07:03:44No.1013821265+
しかしねえ…小説を読んでもよく分からないのだから…
2623/01/10(火)07:03:45No.1013821268+
こっちも水星の魔女と同じ友情の物語だからいけるいける
2723/01/10(火)07:04:13No.1013821301そうだねx4
カボチャ被って踊ってる人がマフティーなんでしょ?
2823/01/10(火)07:04:22No.1013821312+
画面暗すぎてよくわかんねえよ
2923/01/10(火)07:04:34No.1013821326そうだねx15
むしろこれだけ事前知識のいる作品なのに想像以上のヒットだったから雰囲気だけで観れちゃう作りにはなってんだよな…
3023/01/10(火)07:04:48No.1013821339+
>ぶっちゃけ水星以外は興味ないから4月まで日5枠は見ないって人のが多そうだと思う
サンボルだけ見たことないから見ようかなー程度だな
日曜の5時って貴重な時間だし
3123/01/10(火)07:05:12No.1013821358+
>3部作なのすら知らなかった
第一部~みたいな副題もないし公式サイト内でもそういう記載してるとこ殆ど無いからな…
知ってる人は最初からわかってるけど何も知らずに見てあれっと思う人もいるよね
3223/01/10(火)07:05:26No.1013821383そうだねx1
最初のテロシーンと最後らへんのガンダムのシーンしか面白くないよ
3323/01/10(火)07:05:32No.1013821390+
あのラインナップだとハサウェイだけ観る人はそこそこいそうだなとは思う
3423/01/10(火)07:05:41No.1013821404+
Tiktokで大人気だぞ!
3523/01/10(火)07:06:45No.1013821467+
?放送時にどんなごっこ遊びするかの打ち合わせか?
3623/01/10(火)07:06:51No.1013821474+
女性層にウケる要素は多い
3723/01/10(火)07:07:08No.1013821505+
サンダーボルトだけよく知らない
3823/01/10(火)07:07:08No.1013821506+
>あのラインナップだとハサウェイだけ観る人はそこそこいそうだなとは思う
キャラデザ微妙だよねサンボルもNTも
好きな人は好きだけどバタ臭い
3923/01/10(火)07:07:12No.1013821512+
>画面暗すぎてよくわかんねえよ
ビームライフル囮云々は分からなかった宇宙空間より暗い
4023/01/10(火)07:08:31No.1013821600+
サンダーボルトをすらっとしてあっさりめの顔つき絵柄でやっても内容合わないだろ
4123/01/10(火)07:09:22No.1013821666+
よくできてるけどクスィーとペーネロの最初の戦闘が滅茶苦茶暗くてよくわかんねぇのは本当にどうにかしてほしかった
4223/01/10(火)07:09:23No.1013821668+
>キャラデザ微妙だよねサンボルもNTも
>好きな人は好きだけどバタ臭い
キャラデザ気にならないけど見るのに気力体力使いそうでね
4323/01/10(火)07:09:58No.1013821698+
>よくできてるけどクスィーとペーネロの最初の戦闘が滅茶苦茶暗くてよくわかんねぇのは本当にどうにかしてほしかった
アマプラで見るとそこまで気にならなかったよ
4423/01/10(火)07:10:37No.1013821741+
ハサウェイはテロ活動だからまぁわかりやすいけど普通に戦争してるサンボルとかはウケるか未知数
4523/01/10(火)07:12:35No.1013821873+
ハサウェイでテロ要素
サンボルで義肢要素
ナラティブで溶け込んだ魂要素
4623/01/10(火)07:12:50No.1013821894そうだねx10
>サンダーボルトだけよく知らない
たまにカタログで泣いてるよ
4723/01/10(火)07:13:22No.1013821933+
なんか清々しい曲流れて俺たちの戦いはこれからだエンドなのだから…
4823/01/10(火)07:13:28No.1013821937+
どことなく村上春樹の小説みたいだなあと思った
男はなんか孤独感をこじらせた大学生みたいで女は思わせぶりなこと言いながら性的に誘ってくる
4923/01/10(火)07:14:09No.1013821996+
しかしねえ…ミーム化している私や🎃は1話目で消化されてしまうのだから…
5023/01/10(火)07:15:02No.1013822050そうだねx2
怪獣映画は劇場だ見てこそだと思った
5123/01/10(火)07:15:38No.1013822097そうだねx11
>どことなく村上春樹の小説みたいだなあと思った
>男はなんか孤独感をこじらせた大学生みたいで女は思わせぶりなこと言いながら性的に誘ってくる
そこまで持ち上げられると恐縮しちゃう
5223/01/10(火)07:15:40No.1013822101+
>画面暗すぎてよくわかんねえよ
あの森木大怪獣がアニメで飛ぶ現代の驚異に絶頂射精するこの感覚がわからんとは…
5323/01/10(火)07:15:42No.1013822104+
話はよく分かんなかったけどハサウェイとケネスとギギの関係はエモいしレーンエイムくん可愛いし最後は爽やかな雰囲気で楽しかった!
って感想を初見の人から引き出せれば勝ちよ
5423/01/10(火)07:15:59No.1013822118そうだねx13
(1話見ても踊ってる₍₍🎃⁾⁾いなかったな…)
5523/01/10(火)07:16:38No.1013822168+
やってみせろよマフティーまで見てもらわないと
5623/01/10(火)07:18:58No.1013822358+
>話はよく分かんなかったけどハサウェイとケネスとギギの関係はエモいしレーンエイムくん可愛いし最後は爽やかな雰囲気で楽しかった!
>って感想を初見の人から引き出せれば勝ちよ
レーンは可愛いよね
5723/01/10(火)07:21:44No.1013822542そうだねx1
>₍₍✋⁾⁾
>₍₍🍅⁾⁾
5823/01/10(火)07:21:46No.1013822545+
パイロットとしてあの可愛らしさは致命的では?
5923/01/10(火)07:21:58No.1013822566+
>しかしねえ…ミーム化している私や🎃は1話目で消化されてしまうのだから…
しかしねえ…ミーム化してるのは無料公開されてる冒頭なのだから…
6023/01/10(火)07:22:25No.1013822605+
逆シャアの続きでお禿げの昔の小説が原作で3部作の1本目だけとかあまりにもふるいにかけすぎている
6123/01/10(火)07:23:00No.1013822647そうだねx4
>最初のテロシーンと最後らへんのガンダムのシーンしか面白くないよ
メッサーの戦闘シーンが面白くないとかどんな感性してんだ
6223/01/10(火)07:23:08No.1013822660+
ハサウェイだけで何週稼げるんだ感はある
流石にテレビオリジナルで盛りまくるんかね?
6323/01/10(火)07:24:55No.1013822785+
>ハサウェイだけで何週稼げるんだ感はある
>流石にテレビオリジナルで盛りまくるんかね?
4か5くらいじゃなかったかな
6423/01/10(火)07:25:55No.1013822866そうだねx1
ラストバトルは明度上げとけよ
6523/01/10(火)07:27:01No.1013822965+
(振られてんだから早く公式のスケジュール貼れよ)
6623/01/10(火)07:30:05No.1013823233+
ダブスタクソメッサー
6723/01/10(火)07:30:43No.1013823297+
>ラストバトルは明度上げとけよ
暗いよぉ…
6823/01/10(火)07:31:30No.1013823362+
サンボルカタログで泣いてるイメージしかなかったからバトアラで気のいい兄ちゃんでビックリしたな
6923/01/10(火)07:31:46No.1013823389+
私はユニコーンを見たことがありません
それでもナラティブを見る事が出来ますか?
7023/01/10(火)07:32:55No.1013823503+
初めて見た時は暫定ヒロインっぽい子がおっさん達の娼婦で驚愕したなあ…
7123/01/10(火)07:33:35No.1013823556+
>?放送時にどんなごっこ遊びするかの打ち合わせか?
しかしねぇと南瓜で溢れ返るだけじゃねえかな…
7223/01/10(火)07:33:54No.1013823576+
>私はユニコーンを見たことがありません
>それでもナラティブを見る事が出来ますか?
はい!ヤマト2205を見ていれば問題ありませんよ!
7323/01/10(火)07:34:12No.1013823599+
>サンボルカタログで泣いてるイメージしかなかったからバトアラで気のいい兄ちゃんでビックリしたな
気のいい兄ちゃんがどんどん可哀想になっていく漫画だからな
7423/01/10(火)07:34:14No.1013823601+
ギギ「マフティーのやり方正しくないよ」
スレッタ「わわわ私もそそう思います」
7523/01/10(火)07:34:42No.1013823646+
>この声知ってる!アムロでしょ?ぐらいになりそう
詳しいな?過ぎる
7623/01/10(火)07:34:49No.1013823672+
>最初のテロシーンと最後らへんのガンダムのシーンしか面白くないよ
タクシーの運ちゃんとの会話好きだよ
7723/01/10(火)07:35:05No.1013823688+
ダンスシーンがないことに困惑する視聴者いそう
7823/01/10(火)07:35:07No.1013823694+
水星が目じゃないくらいエグい人殺しやるサンボル見せて大丈夫かな
7923/01/10(火)07:36:07No.1013823800+
シャアの思想とアムロのなんかを受け継いだハサウェイが理想掲げて戦うけど負けて処刑されます
でもハサウェイの意志を注ぐ人間は必ず現れます水のようにみたいな理解しかできてない
8023/01/10(火)07:36:19No.1013823830+
地球連邦がクソって描写をしないからハサウェイに肩入れできないようになってるのはわざとなのかな
タクシーのおっちゃんの話といい
8123/01/10(火)07:36:50No.1013823888+
そういやTVエディションだからOPEDが新設されるのかね
毎回閃光流すのかな
8223/01/10(火)07:37:09No.1013823916そうだねx4
>私はユニコーンを見たことがありません
>それでもナラティブを見る事が出来ますか?
たぶん大丈夫だと思う
話自体はだいたいエグい気がするけど
それっぽい音楽聞きながら戦闘みてるだけでも楽しいかもしれない
8323/01/10(火)07:38:13No.1013824019+
崩壊するホテルからの脱出シーンとか下手な怪獣映画より迫力あって見応え充分だった
8423/01/10(火)07:38:16No.1013824033+
ただユニコーンや宇宙世紀の知識あればさらに面白く見れる
8523/01/10(火)07:38:32No.1013824068+
毎回閃光流してほしい
8623/01/10(火)07:39:09No.1013824134+
ギギ「大佐ー」
嫌でもクェス思い出すからやめて差し上げろ
8723/01/10(火)07:39:16No.1013824146+
映画は「ここに来場された方は当然初代~逆シャアはご覧になられてますよね!」って感じで即始まるからな…
8823/01/10(火)07:39:17No.1013824149+
>>?放送時にどんなごっこ遊びするかの打ち合わせか?
>しかしねぇと南瓜で溢れ返るだけじゃねえかな…
しかしねぇはリアルタイムのいもげでもめっちゃやったな…
8923/01/10(火)07:39:55No.1013824215+
>戦闘シーン明るくしないとTV版はキツくない?
9023/01/10(火)07:40:44No.1013824308+
ユニコーンは年代近いけど話としては別に関連性ないような…
9123/01/10(火)07:41:02No.1013824338+
マフティくんはこの最終回からイケイケどんどんなんだろうなあ!ってなりそう
9223/01/10(火)07:41:15No.1013824361+
鬼滅が子供に大ヒットしてるんだし人殺しの描写が~みたいな心配は不要だろう
9323/01/10(火)07:41:43No.1013824401+
ハサウェイ…生きてても何も良いことがなかった話
NT…生きてても何も良いことがなかった話
サンダーボルト…生きてても何も良いことがない話
9423/01/10(火)07:41:46No.1013824404+
これは今は逆シャア見てないとわからん話でもないけど
ナラティブはユニコーンまで見てるの前提じゃない?
9523/01/10(火)07:41:48No.1013824409+
ユニコーンよりZガンダムの頃の要素の方がいっぱい出るし
9623/01/10(火)07:41:50No.1013824415そうだねx1
原作が小説「ベルトーチカ・チルドレン」の続編
アニメが映画「逆襲のシャア」の続編なのが少しややこしいかもな
9723/01/10(火)07:42:01No.1013824434+
✋🍅やった時点で気にする必要はないだろう…
9823/01/10(火)07:43:32No.1013824594+
鬼滅以前に多感な時期に進撃とか見てるから今の少年少女
9923/01/10(火)07:43:36No.1013824603+
暇?
10023/01/10(火)07:43:53No.1013824636+
思想語りよりガンダム出てこねえな!?って方がキツかった映画だと
10123/01/10(火)07:44:46No.1013824735+
>マフティくんはこの最終回からイケイケどんどんなんだろうなあ!ってなりそう
あそこから後はもう落ちていくだけって普通思わないよね…あれ観てから原作読んで笑った
10223/01/10(火)07:45:28No.1013824819+
多分1章目は原作と変えないように作ったせいで「クェス、クェスってお前チェーンのこと忘れたのか?」と映画では思っちゃう
10323/01/10(火)07:45:33No.1013824827+
>思想語りよりガンダム出てこねえな!?って方がキツかった映画だと
え…?これガンダム?暗いとこでぼやっと光ってヒヨヨヨヨみたいな変な音出すのが…?
10423/01/10(火)07:45:55No.1013824877+
パラレルワールドのサンボル出すのはアムロとかシャアしか知らない人からすれば混乱の元すぎないか?
10523/01/10(火)07:46:35No.1013824958そうだねx2
重力化で無重力のように飛べることがどんな意味あるのかは宇宙世紀知らないと理解できないよなあれ…
10623/01/10(火)07:46:50No.1013824982+
閃ハサ見てやっぱテロリストってクソだわと思いました
10723/01/10(火)07:46:56No.1013824993+
>パラレルワールドのサンボル出すのはアムロとかシャアしか知らない人からすれば混乱の元すぎないか?
シャアもアムロも名前と声聞いたことある程度だろうし別にいらんだろ
10823/01/10(火)07:47:36No.1013825062そうだねx5
>閃ハサ見てやっぱテロリストってクソだわと思いました
千年後のことばかり見て足元疎かにして数日後に負けるからな…
10923/01/10(火)07:47:45No.1013825076+
シャアの純粋さに感化されてしまったかわいそうな若者の話でいいのかな
11023/01/10(火)07:48:00No.1013825104+
>多分1章目は原作と変えないように作ったせいで「クェス、クェスってお前チェーンのこと忘れたのか?」と映画では思っちゃう
クェス殺した親父の部下その1でしかないでしょハサウェイにとっては
11123/01/10(火)07:48:15No.1013825144+
映像としてなんかすげーくらいでいいのかもしれない
11223/01/10(火)07:48:26No.1013825161+
ガンダムの活躍を期待するとあっさり終わって肩透かしくらうと思う
11323/01/10(火)07:48:52No.1013825218+
>閃ハサ見てやっぱテロリストってクソだわと思いました
宇宙世紀だと掲げるお題目はともかくやってることが普通にテロリストな時点でかなりマシだし…
11423/01/10(火)07:48:56No.1013825228+
>思想語りよりガンダム出てこねえな!?って方がキツかった映画だと
メッサーの戦闘シーンでお釣りが来ると思うんだけど
11523/01/10(火)07:49:12No.1013825262+
序盤にマフティは死んじゃって死んだ原因になったハサウェイがマフティ名乗り出すんでしょ
11623/01/10(火)07:49:13No.1013825264+
サンボルはコクピット内ドラマーのシーンでどれだけ視聴者釣れるかだな
11723/01/10(火)07:49:16No.1013825269+
>クェス殺した親父の部下その1でしかないでしょハサウェイにとっては
ハサウェイがチェーン殺してるからでしょ
11823/01/10(火)07:49:34No.1013825296+
>サンダーボルトだけよく知らない
一年戦争のパラレル
11923/01/10(火)07:49:48No.1013825318+
>映像としてなんかすげーくらいでいいのかもしれない
映像として凄い部分そんなにあった?
12023/01/10(火)07:50:44No.1013825440+
マフティーだって半世紀後にバイク戦艦走ってるなんて想像できねーよ!
12123/01/10(火)07:50:46No.1013825450+
>映像としてなんかすげーくらいでいいのかもしれない
夜の市街地戦のコックピットのシーンは夜の飛行機を思い出した
雰囲気いいよね
12223/01/10(火)07:51:05No.1013825495+
>>クェス殺した親父の部下その1でしかないでしょハサウェイにとっては
>ハサウェイがチェーン殺してるからでしょ
チェーン殺す前にギラドーガのパイロット殺してるし目の前でクェスが死んだことに比べればそこまで特別視するほどの体験でもないと思う
12323/01/10(火)07:51:22No.1013825532+
ガンダムの出番全然ないから30分に分割して見るのはきつそうな気がするが
12423/01/10(火)07:51:22No.1013825535そうだねx3
>メッサーの戦闘シーンでお釣りが来ると思うんだけど
ガンダム見に来たのに知らんモブがダブスタしてるの見ても面白くないだろ
12523/01/10(火)07:51:39No.1013825558+
映画館だと劇場によっては暗すぎて見えないとかあったとは聞いたな
自分が見に行ったところは新しめだったからかすごい見えた
12623/01/10(火)07:51:42No.1013825566+
>暇?
でしょうが
12723/01/10(火)07:52:09No.1013825614+
暗いのが戦術に繋がるのはわかるけど
ガンダムの姿はよく見せてくれよって思ったな
12823/01/10(火)07:52:23No.1013825645+
マフティーって暇?でスレ伸びるし大丈夫だろ…
12923/01/10(火)07:52:27No.1013825656+
>ガンダム見に来たのに知らんモブがダブスタしてるの見ても面白くないだろ
水星もエアリアルの活躍が作品の目玉じゃないしそこは問題なくない?
13023/01/10(火)07:52:29No.1013825662+
>ガンダムの出番全然ないから30分に分割して見るのはきつそうな気がするが
4話でようやく主人公がガンダム乗るんだよな
13123/01/10(火)07:52:31No.1013825670+
味方殺しだぜ!?
原作だとチェーンなんて存在しないしベルトーチカも殺してないしわかるけどさ
13223/01/10(火)07:52:59No.1013825718+
ナラティブはバナージ以外は初見で見ても楽しめると思う
オカルトすぎるけどそれはユニコーン見てても思うから問題ない
13323/01/10(火)07:52:59No.1013825719+
ガンダムよく知らずに見たけどヒロイン?がえっちだった
13423/01/10(火)07:53:21No.1013825755+
>水星もエアリアルの活躍が作品の目玉じゃないしそこは問題なくない?
でも一話からちゃんとノルマ果たしてるじゃない
13523/01/10(火)07:53:23No.1013825766+
ロボットが好きな人ならまあ見るだろうしキャラしか興味ない人は見ないんじゃないかなって塩梅
あとハサウェイとか流すのはいいけどガンプラ自体も増産したりするのかな
13623/01/10(火)07:53:43No.1013825805+
>チェーン殺す前にギラドーガのパイロット殺してるし目の前でクェスが死んだことに比べればそこまで特別視するほどの体験でもないと思う
チェーンを殺したことを特別視できるような普通の感性してたらテロリストなんてやってないよね
13723/01/10(火)07:54:37No.1013825907+
オシャレな洋画っぽくて初見には結構キャッチーに仕上がったんだよな…
13823/01/10(火)07:54:54No.1013825940+
ほんとに水星から入ったような感じならWiki読んどくくらいはした方がいいと思う
なんのなんの何が何と何が対立してんのってなりがちだし
13923/01/10(火)07:54:56No.1013825944+
>味方殺しだぜ!?
>原作だとチェーンなんて存在しないしベルトーチカも殺してないしわかるけどさ
ハサウェイ自身はロンドベルでもネオジオンでもないし好きな子を殺した仇でしかないでしょ
14023/01/10(火)07:55:14No.1013825982+
分割だと毎回どこで引き作るのかは気になる
14123/01/10(火)07:55:45No.1013826055+
暇?だけでスレ埋まりそう
14223/01/10(火)07:55:59No.1013826079+
ハサウェイの続編SEEDの劇場版はいつやるのか
14323/01/10(火)07:56:47No.1013826188+
>ハサウェイ自身はロンドベルでもネオジオンでもないし好きな子を殺した仇でしかないでしょ
原作だと自分がクェス殺してるから引きずってるわけで
そこまで歪んだ感じにならない訳じゃん?
14423/01/10(火)07:56:56No.1013826213+
>ハサウェイの続編SEEDの劇場版はいつやるのか
旧サンライズの製作ラインってかなりカツカツなんだっけ…
14523/01/10(火)07:57:05No.1013826227+
>宇宙世紀だと掲げるお題目はともかくやってることが普通にテロリストな時点でかなりマシだし…
というかもうテロしかやることができない恐怖政治だからな
14623/01/10(火)07:57:23No.1013826264+
>ハサウェイの続編SEEDの劇場版はいつやるのか
水星2クール目でしれっと流れるかもな
14723/01/10(火)07:58:15No.1013826366+
>分割だと毎回どこで引き作るのかは気になる
1話は🎃鎮圧してハサウェイって名乗ったあたり?
14823/01/10(火)07:59:51No.1013826585+
とりあえず今までの宇宙世紀は3分ゾルタン見れば十分だと思う
14923/01/10(火)07:59:56No.1013826599+
しかしねぇ…実際ガンダムのガの字も知らないような人も見てヒットしたのが閃ハサ映画なのだから…
15023/01/10(火)08:00:49No.1013826717+
UC2も閃ハサ続編もサンボル続きもSEED劇場版もいつになるやら
15123/01/10(火)08:00:59No.1013826741+
閃ハサとNTとサンボルとかアクが強すぎるる
15223/01/10(火)08:01:06No.1013826758+
サンボルは原作基準で作り直せ
15323/01/10(火)08:02:27No.1013826941+
ハサウェイはヒットしたのに続きいつになるかは不明なのは損だなと
15423/01/10(火)08:02:46No.1013826982+
考えたら水星もほとんど学園って狭い範囲でしか見せられてないので分からないこと多いのは同じだな
15523/01/10(火)08:02:49No.1013826989+
>閃ハサとNTとサンボルとかアクが強すぎるる
でも間に挟める最近のガンダムそれくらいしか無いんだよな…
15623/01/10(火)08:03:23No.1013827058そうだねx6
>とりあえず今までの宇宙世紀は3分ゾルタン見れば十分だと思う
あれ見てもノリが寒いだけでなんもわからんと思う
15723/01/10(火)08:03:34No.1013827082+
サンボルが10周年記念でテレビで流すって言うのが一番動揺した
15823/01/10(火)08:04:33No.1013827232+
水星の14話だと思って見ればいいのだから…番組変わってたの気づかずに2期まで行けばいいのだから…
15923/01/10(火)08:05:08No.1013827315+
>でも間に挟める最近のガンダムそれくらいしか無いんだよな…
リライズはエンジンかかるの遅いしなぁ
16023/01/10(火)08:05:25No.1013827359+
>とりあえず今までの宇宙世紀は3分ゾルタン見れば十分だと思う
わかんねーよ!!
16123/01/10(火)08:05:43No.1013827399+
>リライズはエンジンかかるの遅いしなぁ
ガンプラアニメは敷居が高すぎる!
16223/01/10(火)08:05:47No.1013827404そうだねx1
>サンボルが10周年記念でテレビで流すって言うのが一番動揺した
監督がそんなの知らないと慌てる光景でだめだった
16323/01/10(火)08:06:28No.1013827512+
>>でも間に挟める最近のガンダムそれくらいしか無いんだよな…
>リライズはエンジンかかるの遅いしなぁ
ビルドシリーズはそれぞれ2クールあるから3ヶ月の間に入れられないんだよね
2クール使えるなら初代BFが最適だと思うけど
16423/01/10(火)08:06:36No.1013827534+
こうしよう
トワイライトアクシズ
16523/01/10(火)08:07:15No.1013827620そうだねx4
>こうしよう
>トワイライトアクシズ
ちゃんとした映像作品として作り直してくれ
16623/01/10(火)08:07:34No.1013827663そうだねx2
ガンダムオタクが考えてるほど一般人はガンダムに熱意無いよ
16723/01/10(火)08:07:38No.1013827676+
Gレコ5部作だと尺足りなくなる?
16823/01/10(火)08:08:03No.1013827728+
>Gレコ5部作だと尺足りなくなる?
日5の意味わかってる?
16923/01/10(火)08:09:30No.1013827953+
F91テレビエディションやろうぜ!
17023/01/10(火)08:09:41No.1013827981+
ククルスドアンの島…
17123/01/10(火)08:10:40No.1013828109+
>ククルスドアンの島…
アレだけ見せられても何が何やらだよ!
17223/01/10(火)08:11:38No.1013828249+
00総集編と劇場版あたりも流せるか
17323/01/10(火)08:13:01No.1013828479+
来週からの3ヶ月はガンダムオタクしか観ないと思う
17423/01/10(火)08:13:19No.1013828520+
00は俺がガンダムだしてるからガンダム好きのウケはいいけど初見はどうかわからん
17523/01/10(火)08:13:47No.1013828586+
>閃ハサ見てやっぱテロリストってクソだわと思いました
でも政府がクソすぎてあの世界の民衆は応援してんだよなテロリスト
17623/01/10(火)08:15:08No.1013828785+
>>閃ハサ見てやっぱテロリストってクソだわと思いました
>でも政府がクソすぎてあの世界の民衆は応援してんだよなテロリスト
人間狩りがうんこすぎるからな
17723/01/10(火)08:15:22No.1013828823+
マフティーも本物消したら増えたもんな
17823/01/10(火)08:15:45No.1013828883+
一本通して見る気があるなら言うほどガンダム知らんでも楽しめるとは思うんだよな
勝手に背景想像するから
17923/01/10(火)08:15:53No.1013828912+
しかしねぇ…我々の後にはサンボルとNTも控えているのだから…
18023/01/10(火)08:16:21No.1013828986そうだねx3
>しかしねぇ…我々の後にはサンボルとNTも控えているのだから…
順調に視聴者減っていく未来しか見えねえ!
18123/01/10(火)08:16:56No.1013829066+
>でも政府がクソすぎてあの世界の民衆は応援してんだよなテロリスト
宇宙世紀の終わりっぷりを知るのはガンダム初見では難しいからこそ敷居高くなっちゃってるよね
18223/01/10(火)08:16:56No.1013829068そうだねx4
しかしねぇ…水星は見たけどガンダムに興味ないって人が大量にいるし心配は必要ないのだから…
18323/01/10(火)08:17:02No.1013829085+
最終週にGガンダム大勝利!希望の未来にレディ・ゴーッ!流せば気持ち良く水星2期を迎えられるのに
18423/01/10(火)08:17:19No.1013829137+
>>閃ハサ見てやっぱテロリストってクソだわと思いました
>でも政府がクソすぎてあの世界の民衆は応援してんだよなテロリスト
あの世界の民衆の大体数ってタクシー運転手みたいに今のことに精一杯で未来なんて見てられんですよみたいな人ばっかじゃないの?よく知らんけど
18523/01/10(火)08:17:32No.1013829168+
>最終週にGガンダム大勝利!希望の未来にレディ・ゴーッ!流せば気持ち良く水星2期を迎えられるのに
絵が古臭いから新規が見ないです
18623/01/10(火)08:17:36No.1013829172+
ナラティブは主役とライバルが人気声優だから見る人もいる可能性あるし…
18723/01/10(火)08:17:57No.1013829222+
しかしねぇ…✋🍅ではしゃぐ層にはビームサーベルで兵士焼き殺すサンボルはウケ良さそうなのだから…
18823/01/10(火)08:18:41No.1013829346+
>>>閃ハサ見てやっぱテロリストってクソだわと思いました
>>でも政府がクソすぎてあの世界の民衆は応援してんだよなテロリスト
>あの世界の民衆の大体数ってタクシー運転手みたいに今のことに精一杯で未来なんて見てられんですよみたいな人ばっかじゃないの?よく知らんけど
そんな運ちゃんたちだって政府のことは大嫌いだぞ
現在進行系で虐げられてるから
18923/01/10(火)08:19:00No.1013829390+
>00は俺がガンダムだしてるからガンダム好きのウケはいいけど初見はどうかわからん
イケメンがいっぱい出るし女にはいいかもしれん
ティエリアで第え成功した女オタクもいるし
19023/01/10(火)08:19:12No.1013829424+
>しかしねぇ…水星は見たけどガンダムに興味ないって人が大量にいるし心配は必要ないのだから…
水星をきっかけにガンダムに興味持ってもらうことも期待した3ヶ月では?
19123/01/10(火)08:19:24No.1013829447+
正直暗すぎてディスプレイのガンマ値上げないと何してるかわからないとこあるからな
19223/01/10(火)08:19:34No.1013829473+
もっとライト向けのやつ放送しろって言ってんだよ!
19323/01/10(火)08:19:39No.1013829488+
ハサウェイはミームにもなったカボチャマンとか環境衛生大臣とか暇なんだねぇで戦闘シーン少ないけど集客力はありそうだし…
19423/01/10(火)08:19:54No.1013829525+
>こっちも水星の魔女と同じ友情の物語だからいけるいける
そうかな…
そうかも…
19523/01/10(火)08:19:57No.1013829537+
>もっとライト向けのやつ放送しろって言ってんだよ!
ビルドシリーズが2クール作品しか無いんだよ!
19623/01/10(火)08:20:05No.1013829546+
半年の空白期間とかたまにあるけど水星は3ヶ月だからな…
合間に挟むのなかなか無い
19723/01/10(火)08:20:29No.1013829611+
しかしねぇ…サンボルは実質ガンドアームなのだから…
19823/01/10(火)08:20:30No.1013829614+
ビルドシリーズはテレ東の番組だしなあ
19923/01/10(火)08:21:03No.1013829703+
千年後のことを考えてるってのを暇と評したけどあのタクシー運転手も連邦についてぼやいたりしてたような
20023/01/10(火)08:21:10No.1013829721+
まぁあくまで主観的だけど水星は見るけど他の作品は別にいいかな…って人は一定数いそう
20123/01/10(火)08:21:17No.1013829744そうだねx1
だがな!閃ハサはガンダム映画の中でも結構なヒットだったんだ!
20223/01/10(火)08:21:33No.1013829783そうだねx6
>まぁあくまで主観的だけど水星は見るけど他の作品は別にいいかな…って人は一定数いそう
一定どころか大多数がそうだと思う
20323/01/10(火)08:21:52No.1013829828+
水星が連続2クールやるのが厳しいからのピンチヒッターだけどやはり毛色が違いすぎる
20423/01/10(火)08:22:17No.1013829880+
新作ウルトラマンと新作ウルトラマンの間にやってる再放送をちゃんと見てる者のみが石を投げなさい
20523/01/10(火)08:22:24No.1013829897+
>まぁあくまで主観的だけど水星は見るけど他の作品は別にいいかな…って人は一定数いそう
そこをどうにかしてこの3ヶ月でガンダム界隈に引き込みたいという希望
20623/01/10(火)08:22:29No.1013829910+
>あの世界の民衆の大体数ってタクシー運転手みたいに今のことに精一杯で未来なんて見てられんですよみたいな人ばっかじゃないの?よく知らんけど
なんで今日の子で精一杯かっていうと重税コンボと人狩りの恐怖にさらされてるからなんだよ
20723/01/10(火)08:22:34No.1013829917そうだねx1
閃ハサはなんでヒットしたのかマジでわからん…
20823/01/10(火)08:23:40No.1013830077+
しかしだねぇ…
どうせこの掲示板だと定型で埋まるくらいには流行ってるのだから…
20923/01/10(火)08:23:48No.1013830103+
>もっとライト向けのやつ放送しろって言ってんだよ!
しかしねぇ…SDガンダム猛レースは結構古い作品なのだから…
21023/01/10(火)08:23:54No.1013830114そうだねx2
>閃ハサはなんでヒットしたのかマジでわからん…
お洒落な会話劇と綺麗な作画
新規はロボットとか戦争とかを求めて観に行ってない
21123/01/10(火)08:24:13No.1013830160+
間隔空きすぎたから閃ハサ2作目はたぶん1作目ほどヒットしないと思う
21223/01/10(火)08:24:13No.1013830161+
>閃ハサはなんでヒットしたのかマジでわからん…
ヒットしたのとガンダムが一般層に定着するのは別だからそこ考えても仕方ない
21323/01/10(火)08:24:46No.1013830238+
閃ハサ3部目でハサ泣き最高ー!となるのはいつになるのやら
21423/01/10(火)08:25:13No.1013830310+
つまりよう…閃ハサは間を埋めるのにピッタリな一般ウケする作品って事だろ?
21523/01/10(火)08:25:34No.1013830377+
>>閃ハサはなんでヒットしたのかマジでわからん…
>お洒落な会話劇と綺麗な作画
>新規はロボットとか戦争とかを求めて観に行ってない
ガンダムなのに?!
21623/01/10(火)08:25:37No.1013830380+
おしゃれな会話劇が流行るならGレコも流行ってくださいよ
21723/01/10(火)08:26:08No.1013830464+
閃ハサはそもそもガンダムの映画だと思わず見に行ったって人もいるのだから…
21823/01/10(火)08:26:21No.1013830491+
>>>閃ハサはなんでヒットしたのかマジでわからん…
>>お洒落な会話劇と綺麗な作画
>>新規はロボットとか戦争とかを求めて観に行ってない
>ガンダムなのに?!
ロボットが出てくるアニメだとは知らなかったなんて感想があるぐらいだぞ
21923/01/10(火)08:26:25No.1013830499+
>間隔空きすぎたから閃ハサ2作目はたぶん1作目ほどヒットしないと思う
そもそも2作目がトマト多すぎで1作目のようなさわやか感がまるでないし
22023/01/10(火)08:26:46No.1013830557+
>間隔空きすぎたから閃ハサ2作目はたぶん1作目ほどヒットしないと思う
それこそ今回みたいに地上波で前もって宣伝するとかしないとね
22123/01/10(火)08:26:48No.1013830562+
暇なんだね閃ハサ観に行った人は
22223/01/10(火)08:26:53No.1013830575+
>閃ハサ3部目でハサ泣き最高ー!となるのはいつになるのやら
エヴァが15年だからまだまだ余裕あるな!
22323/01/10(火)08:26:56No.1013830582+
>おしゃれな会話劇が流行るならGレコも流行ってくださいよ
ポケで言ってるんだよね?
22423/01/10(火)08:27:03No.1013830598+
>そもそも2作目がトマト多すぎで1作目のようなさわやか感がまるでないし
トマト言うなや
22523/01/10(火)08:27:51No.1013830728+
水星はスペーシアンが悪者なのにこっちは…
22623/01/10(火)08:27:56 グスタフカールNo.1013830745+
俺が本当のトマト畑を見せてやる
22723/01/10(火)08:28:16No.1013830798+
まぁ次はオエンベリだからだいぶ悲惨な絵面になると思う
22823/01/10(火)08:28:54No.1013830899+
>お洒落な会話劇と綺麗な作画
>新規はロボットとか戦争とかを求めて観に行ってない
というか子供の頃俺たちがガンダムに憧れたのって
ああいう大人の会話に憧れた側面もある
22923/01/10(火)08:28:54No.1013830901+
>トマト言うなや
じゃあグロ死体
23023/01/10(火)08:28:56No.1013830904+
ガンダムのメインストリームに取り込むには宇宙世紀を学ばせる必要があるのは間違いない
だからさっさとオリジンのアニメ化をしろよ!
23123/01/10(火)08:29:00No.1013830912+
オデュッセウスガンダムの活躍盛るしかねえ
23223/01/10(火)08:29:29No.1013830978+
>まぁあくまで主観的だけど水星は見るけど他の作品は別にいいかな…って人は一定数いそう
ハサウェイにたどり着く頃にはもう大体おかしくなってる
23323/01/10(火)08:29:46No.1013831014そうだねx1
>ロボットが出てくるアニメだとは知らなかったなんて感想があるぐらいだぞ
それでなんでガンダム見に行くんだよう!
謎が深まるばかりじゃねえか!
23423/01/10(火)08:30:33No.1013831136+
>それでなんでガンダム見に行くんだよう!
CMで色っぽい諏訪部キャラに色っぽいツダケンキャラが拷問されてるじゃろ?
シコれるじゃろ?
23523/01/10(火)08:30:58No.1013831202+
>>ロボットが出てくるアニメだとは知らなかったなんて感想があるぐらいだぞ
>それでなんでガンダム見に行くんだよう!
>謎が深まるばかりじゃねえか!
綺麗な絵のSFアクション観に行っちゃ駄目なのかよ
23623/01/10(火)08:30:59No.1013831205+
>だからさっさとオリジンのアニメ化をしろよ!
画風が古いって言われそう
23723/01/10(火)08:31:04No.1013831220+
閃光のハサウェイって映画が面白いらしいよー観に行こうって層も結構いたと思われる
23823/01/10(火)08:31:20No.1013831260+
>ロボットが出てくるアニメだとは知らなかったなんて感想があるぐらいだぞ
太陽の牙ダグラムを見せてぇな
ほらあまりロボット出てこないぞ
23923/01/10(火)08:31:25No.1013831277+
水星の魔女から入った層にも短くて見やすいガンダム…
ポケ戦は古しなぁ
24023/01/10(火)08:31:34No.1013831310+
しかねぇ
映画ハサウェイ見に行って原作を買って大ダメージ受けた
ご腐人もいるのだから…
24123/01/10(火)08:31:44No.1013831334+
先細りしてるとはいえ半世紀の間サブカルチャーの第一線に立ち続けてるのスゲーわ…
24223/01/10(火)08:31:50No.1013831351+
実際口コミもあるしこの機会だから初ガンダムキメるか~って層もいただろう
そしてめっちゃハマる
24323/01/10(火)08:32:08No.1013831382+
fu1808773.jpg[見る]
このポスターだけ見るとロボットとは分かりにくい…か
24423/01/10(火)08:32:09No.1013831383そうだねx3
>ガンダムのメインストリームに取り込むには宇宙世紀を学ばせる必要があるのは間違いない
>だからさっさとオリジンのアニメ化をしろよ!
やっさんの思想が若者にウケるわけねぇ
24523/01/10(火)08:32:50No.1013831508+
>fu1808773.jpg[見る]
>このポスターだけ見るとロボットとは分かりにくい…か
カボチャお前そんな重要なポジションじゃねぇだろ!!
24623/01/10(火)08:32:54No.1013831519+
>先細りしてるとはいえ半世紀の間サブカルチャーの第一線に立ち続けてるのスゲーわ…
新しい客層を取り込み続けないと死ぬからな…
しかしそこに溜まった泥のようにオールドタイプが蓄積していくコンテンツでもある
24723/01/10(火)08:33:00No.1013831534+
>閃光のハサウェイって映画が面白いらしいよー観に行こうって層も結構いたと思われる
シンゴジラと君の名はの頃から口コミで映画が広がるようになったと言われるな
24823/01/10(火)08:33:23No.1013831588+
>水星の魔女から入った層にも短くて見やすいガンダム…
>ポケ戦は古しなぁ
作画の古さ込みでもシリーズでポケ戦より面白い作品無いからなんとか見て欲しいもんだけど…
24923/01/10(火)08:33:24No.1013831593+
ガンダム出さなくてもいいって水星でなったんだから水星で入ってきた層には過去のガンダムなんか何にも使えんしょ
25023/01/10(火)08:33:32No.1013831610+
95分の映画を20分x4にするんだからある程度カットされるだろう
25123/01/10(火)08:33:34No.1013831616+
監督は隙があればガイアギアまで映像化したいって言ってるからこの映画に全賭け
25223/01/10(火)08:33:40No.1013831636+
ポケ戦リメイクしたらヒットしそうな気がしてきた
25323/01/10(火)08:33:55No.1013831660+
>太陽の牙ダグラムを見せてぇな
>ほらあまりロボット出てこないぞ
ヒロインの顔がね…
25423/01/10(火)08:33:56No.1013831667+
>先細りしてるとはいえ半世紀の間サブカルチャーの第一線に立ち続けてるのスゲーわ…
ガンダム関連商品1000億の売り上げの先細りとはこれ如何に…
25523/01/10(火)08:34:18No.1013831725+
>カボチャお前そんな重要なポジションじゃねぇだろ!!
まあガボチャのおかげでケネスやギギとの絆深まったから重要ではある
25623/01/10(火)08:34:25No.1013831746+
>ガンダムのメインストリームに取り込むには宇宙世紀を学ばせる必要があるのは間違いない
>だからさっさとオリジンのアニメ化をしろよ!
お爺ちゃん
もうやったでしょ
25723/01/10(火)08:34:32No.1013831764+
>ポケ戦リメイクしたらヒットしそうな気がしてきた
とりあえずラストの爽やかなBGMは直してくれ…
25823/01/10(火)08:34:37No.1013831783+
>>fu1808773.jpg[見る]
>>このポスターだけ見るとロボットとは分かりにくい…か
>カボチャお前そんな重要なポジションじゃねぇだろ!!
偽マフティーなかったらハサウェイが現地でリスク抱えて色々やらずに済んだし妙な人間関係もできなかったよ!
25923/01/10(火)08:34:51No.1013831815+
>水星の魔女から入った層にも短くて見やすいガンダム…
>ポケ戦は古しなぁ
男の子が主人公の時点で見ないのでは
26023/01/10(火)08:34:59No.1013831838+
>95分の映画を20分x4にするんだからある程度カットされるだろう
特別編集版だからな
個人的にはUCでもあったTV用のOP映像楽しみ
26123/01/10(火)08:35:03No.1013831849+
>ガンダム出さなくてもいいって水星でなったんだから水星で入ってきた層には過去のガンダムなんか何にも使えんしょ
たしかに…
MSイグルーとか完全に別の世界だぜ
26223/01/10(火)08:35:08No.1013831869+
完全新規で閃ハサ見た人たちがマランビジーの水脈まで辿りついてくれる事を願う
26323/01/10(火)08:35:32No.1013831939+
>カボチャお前そんな重要なポジションじゃねぇだろ!!
この作品のMVPだぞカボチャ
なんならこいつのせいで宇宙世紀の未来が確定したといってもいい
26423/01/10(火)08:35:57No.1013832011+
とりあえず初見の人へのアドバイスとしては
カボチャは踊らない
26523/01/10(火)08:35:59No.1013832015+
>95分の映画を20分x4にするんだからある程度カットされるだろう
OPとEDいらないからなんとかカット無しでやり切ってくれないもんかな
26623/01/10(火)08:35:59No.1013832017+
>あれ見てもノリが寒いだけでなんもわからんと思う
100秒ユニコーンを狙って滑り倒したよな
26723/01/10(火)08:36:11No.1013832053+
ハサウェイ映画見てから原作読んだけどこの〆方で最後まで映像化するの…?
あとハサウェイのお父さんかわいそうじゃない?
26823/01/10(火)08:36:30No.1013832091+
>完全新規で閃ハサ見た人たちがマランビジーの水脈まで辿りついてくれる事を願う
みんな曇り顔で映画館出ていく姿が見える…
26923/01/10(火)08:36:39No.1013832115+
>あとハサウェイのお父さんかわいそうじゃない?
それはそう
27023/01/10(火)08:36:44No.1013832131+
>あとハサウェイのお父さんかわいそうじゃない?
そうだよ
そしてこの人初代からのレギュラーキャラだからファンの落ち込みが凄いよ
27123/01/10(火)08:36:57No.1013832168+
>男の子が主人公の時点で見ないのでは
他人を何だと思ってんだ
27223/01/10(火)08:37:42No.1013832313+
最後がNTだから爽やかな感じで終わって誤魔化しが効くからな
27323/01/10(火)08:37:45No.1013832321+
今の時代にサーバインとズワウスが出てくるOVA垂流したら大炎上しそう
27423/01/10(火)08:37:49No.1013832331+
>あとハサウェイのお父さんかわいそうじゃない?
スラムのガキを騙して戦争に巻き込んだツケが回ってきてしまったんだ
27523/01/10(火)08:37:50No.1013832335+
看護婦とのシーンはめっちゃ時間割いてほしいよね最終章
27623/01/10(火)08:37:54No.1013832351+
カボチャがいなきゃ態々ハサウェイがテロリスト鎮圧せずに済んだしギギやケネスと知り合う事無かったんだから滅茶苦茶重要だよ
しかもあいつ等次のオエンベリで確実に絡んでくるだろうし
27723/01/10(火)08:38:06No.1013832396+
ハサウェイは死が救いになっているが残されたブライトさんは一生軍で頑張ってくれ
27823/01/10(火)08:38:35No.1013832467+
>あとハサウェイのお父さんかわいそうじゃない?
生き延びて来て子供を戦争に巻き込んできたツケを払ってもらっただけだが?
27923/01/10(火)08:38:37No.1013832471+
>最後がNTだから爽やかな感じで終わって誤魔化しが効くからな
ヨナくんつらいだけなんだがそれはそれとしてシェザール隊は帰る場所になってくれるとは思う
28023/01/10(火)08:38:43No.1013832488+
>ガンダム関連商品1000億の売り上げの先細りとはこれ如何に…
若い子が食いついてくれないなら金はあっても未来は無いぞ
28123/01/10(火)08:38:56No.1013832512+
>今の時代にサーバインとズワウスが出てくるOVA垂流したら大炎上しそう
BS12で見たけど当時はアレで許されたのか?
28223/01/10(火)08:39:24No.1013832591+
>ハサウェイは死が救いになっているが残されたブライトさんは一生軍で頑張ってくれ
あの後軍を辞めます…
28323/01/10(火)08:39:28No.1013832603+
>ハサウェイは死が救いになっているが残されたブライトさんは一生軍で頑張ってくれ
あくらつな軍人ライフ
28423/01/10(火)08:40:04No.1013832681+
>若い子が食いついてくれないなら金はあっても未来は無いぞ
これに関しては未来は明るいと思うよ…
水星と閃ハサでマジで新規ガンダムファン増えてる
28523/01/10(火)08:40:33No.1013832754+
まあ軍としてもあの後使えないよなブライトさん…
28623/01/10(火)08:40:34No.1013832759+
>ハサウェイは死が救いになってブライトも絶望に沈むが残されたボッシュさんは一生軍で頑張ってくれ
28723/01/10(火)08:40:45No.1013832791+
>>ガンダム関連商品1000億の売り上げの先細りとはこれ如何に…
>若い子が食いついてくれないなら金はあっても未来は無いぞ
外国で新規開拓してるから大丈夫でしょ
28823/01/10(火)08:40:54No.1013832810そうだねx1
みんなしてハサウェイハサウェイって!ドアンで新規ファンは増えなかったっていうんですか!
28923/01/10(火)08:41:23No.1013832883そうだねx2
>みんなしてハサウェイハサウェイって!ドアンで新規ファンは増えなかったっていうんですか!
ドアンも結構売れたよ
29023/01/10(火)08:41:36No.1013832918+
一昔前はUCで新規ファン増えたし
去年は閃ハサ今年は水星とマジで新規取り入れはかなり成功してると思う
29123/01/10(火)08:41:50No.1013832939+
ぶっちゃけ俺も閃ハサはGジェネでしか知らないんだけど
なんか好きなんだよな
29223/01/10(火)08:41:54No.1013832948+
>みんなしてハサウェイハサウェイって!ドアンで新規ファンは増えなかったっていうんですか!
いやドアンやらんし…
でも面白かったよ
29323/01/10(火)08:41:56No.1013832954+
>みんなしてハサウェイハサウェイって!ドアンで新規ファンは増えなかったっていうんですか!
ぶっちゃけめっちゃ増えた
興行収入も逆シャア並み
29423/01/10(火)08:42:04No.1013832979+
>まあ軍としてもあの後使えないよなブライトさん…
そもそも辞める気満々だったからな
レストラン開く準備もしてた
29523/01/10(火)08:42:37No.1013833068+
>みんなしてハサウェイハサウェイって!鉄血で新規ファンは増えなかったっていうんですか!
29623/01/10(火)08:42:41No.1013833084+
>外国で新規開拓してるから大丈夫でしょ
外国より日本の方が新規結構多いのよね
外国は昔のガンダムの方がウケがいいし
29723/01/10(火)08:43:02No.1013833133そうだねx3
>>みんなしてハサウェイハサウェイって!鉄血で新規ファンは増えなかったっていうんですか!
ちゃんと増えてただろ何言ってんだ
29823/01/10(火)08:43:18No.1013833168+
>みんなしてハサウェイハサウェイって!鉄血で新規ファンは増えなかったっていうんですか!
あれはあれで増えたと思う
主にネットミームの方からの興味で
29923/01/10(火)08:43:37No.1013833213+
ユニコーンもパチンカスに人気だよ
30023/01/10(火)08:43:48No.1013833243+
水星は割と海外のアニメファンにもリーチしてるっぽい
海外のガンダムファンだけでなくて
30123/01/10(火)08:44:25No.1013833330+
>ユニコーンもパチンカスに人気だよ
父さん母さんごめん…俺は打つよ
30223/01/10(火)08:44:40No.1013833362+
閃ハサで上映館増やしたらしっかり売れたのは
今後のガンダムの映画展開にはかなり大きい良い結果になった
30323/01/10(火)08:44:42No.1013833375+
ククルス・ドアンとイラム・マサムが同じ声だとはね…
30423/01/10(火)08:44:51No.1013833403そうだねx1
あれ?ガンダム業界の未来は明るいな?
30523/01/10(火)08:45:34No.1013833511+
>あれ?ガンダム業界の未来は明るいな?
ぶっちゃけ憂う要素マジで無いんだ今
30623/01/10(火)08:45:37No.1013833520+
>ユニコーンもパチンカスに人気だよ
ガンダム←イマイチ
Zガンダム←空気
逆シャア←逆襲逆襲!逆襲ゾーン!
ユニコーン←知らない人はいない名作
30723/01/10(火)08:45:42No.1013833530+
ガンダムに興味持った人がこれでマフティーダンスの元ネタ知れるんだからいい導入だろ
30823/01/10(火)08:46:41No.1013833667+
>あれ?ガンダム業界の未来は明るいな?
一昔前は割と後方憂う者なガノタが心配する状況だった気がしたんだがな…
ガンダム立像とかそこら辺の広報活動も実を結んでるのかな
30923/01/10(火)08:48:11No.1013833924+
>一昔前は割と後方憂う者なガノタが心配する状況だった気がしたんだがな…
とはいえそれ以前に対しても売り上げ悪くないし新規流入も種とOOとで増えてたので
杞憂ではあったんだよな
31023/01/10(火)08:48:21No.1013833954+
>>あれ?ガンダム業界の未来は明るいな?
>一昔前は割と後方憂う者なガノタが心配する状況だった気がしたんだがな…
>ガンダム立像とかそこら辺の広報活動も実を結んでるのかな
興行というかコンテンツの売り上げ自体はずっと右肩上がりのコンテンツでは?
憂う要素あるか…?
31123/01/10(火)08:48:54No.1013834035+
>ぶっちゃけ憂う要素マジで無いんだ今
えーと・・・てんばいやー!
31223/01/10(火)08:49:09No.1013834085そうだねx2
ビルドシリーズのネタ新規わかるわけないとか宇宙世紀シリーズの話今見ても新規困惑するだけ
とか考えてるのガンダムオタクだけで新規はそんなの気にせず見てハマるのだ
31323/01/10(火)08:51:13No.1013834398+
>興行というかコンテンツの売り上げ自体はずっと右肩上がりのコンテンツでは?
>憂う要素あるか…?
海外はわからんが日本でのガンプラの売り上げが落ちてるーって憂う者が目立ってた時期はあったんだ
最初のガンプラブームからの生き残りも多かったんじゃないかな
31423/01/10(火)08:51:35No.1013834455+
水星からいきなり1st見たけど話のテンポとか思ってたより早くて意外と見れたな
昔のアニメって間延びして退屈なイメージあったから
ただ作画の古さはやっぱり感じる
31523/01/10(火)08:51:43No.1013834469+
ハサウェイサンボルUCの流れはまぁ離脱者多そう
31623/01/10(火)08:52:42No.1013834632+
>水星からいきなり1st見たけど話のテンポとか思ってたより早くて意外と見れたな
>昔のアニメって間延びして退屈なイメージあったから
>ただ作画の古さはやっぱり感じる
ファーストガンダムは映画三部作観れば大体わかるくらい内容纏まってるのよ
問題はZ以降だ
31723/01/10(火)08:52:50No.1013834653+
>海外はわからんが日本でのガンプラの売り上げが落ちてるーって憂う者が目立ってた時期はあったんだ
>最初のガンプラブームからの生き残りも多かったんじゃないかな
落ちてることはなく海外全部の売り上げと同じくらい日本だけで売り上げあったので
世界で一番ガンプラ売れてるの今も昔も日本なのだ…
31823/01/10(火)08:52:59No.1013834677+
ではガンプラ君を30分に拡張して
31923/01/10(火)08:53:54No.1013834816+
1stは初期ムサイ艦橋の悪の星人っぽさを今のヤングメンに観て欲しい
32023/01/10(火)08:54:06No.1013834841+
>ではガンプラ君を30分に拡張して
誰が見るんだ…
32123/01/10(火)08:54:10No.1013834850+
>問題はZ以降だ
ただ今見ても凄いレベルの作画してる回もあるからそこら辺は見てたら問題は無い
32223/01/10(火)08:54:25No.1013834886+
>1stは初期ムサイ艦橋の悪の星人っぽさを今のヤングメンに観て欲しい
ドズルの趣味悪すぎる
32323/01/10(火)08:54:58No.1013834971+
制作側が若者はガンダムだから見てくれないという現状を憂いているのは杞憂だった…?
32423/01/10(火)08:55:41No.1013835102そうだねx1
>制作側が若者はガンダムだから見てくれないという現状を憂いているのは杞憂だった…?
その杞憂が功を奏しているんだろう
32523/01/10(火)08:56:20No.1013835208そうだねx4
>>制作側が若者はガンダムだから見てくれないという現状を憂いているのは杞憂だった…?
>その杞憂が功を奏しているんだろう
危機感は常に必要だよな
32623/01/10(火)08:56:47No.1013835268+
😭アァーハッーァァコロシテェエー
32723/01/10(火)08:56:56No.1013835287+
>制作側が若者はガンダムだから見てくれないという現状を憂いているのは杞憂だった…?
それはまぁはい
32823/01/10(火)08:57:16No.1013835346+
ガンダムに美プラ界を脅かす力があるとは思わなかった
32923/01/10(火)08:57:30No.1013835394+
憂うのは杞憂だけど危機感を捨てないのは大事
33023/01/10(火)08:58:22No.1013835540+
>ガンダムに美プラ界を脅かす力があるとは思わなかった
貶めるわけではないが美プラが勝てる要素ないから…
ガンプラがちょっとプラモ業界では化け物すぎる
33123/01/10(火)08:58:35No.1013835578+
>😭アァーハッーァァコロシテェエー
パンパンパンパン……
33223/01/10(火)08:58:53No.1013835612そうだねx2
>制作側が若者はガンダムだから見てくれないという現状を憂いているのは杞憂だった…?
若年層の新規が入ってないのは事実なんだろう
中高生からもコンテンツに流入させたかったんじゃないかな
33323/01/10(火)08:59:09No.1013835657+
HGに恋する2人をアニメもしくは実写で見たい
種世代の主人公なんだよな
33423/01/10(火)08:59:33No.1013835714+
>若年層の新規が入ってないのは事実なんだろう
とはいえ去年の閃ハサと水星で一気に新規入ってきてると思う
結局新作が大事なんだよ
33523/01/10(火)09:00:19No.1013835836+
若いキャラに私達の世代はガンダムなんて知らないし…って作中で言わせちゃう
33623/01/10(火)09:00:19No.1013835838そうだねx1
リライズでもちょっと違った層を取り込んだ感がある
33723/01/10(火)09:01:24No.1013835983+
売り上げの話だと昔ガンダム好きだった若者が購買力を手に入れたからそりゃ上がるよねってなる
33823/01/10(火)09:02:31No.1013836154そうだねx1
オルガとタカキしか知らない人はガンダム作品どれか一つでも視聴した人より多いと思う
33923/01/10(火)09:03:26No.1013836274+
>オルガとタカキしか知らない人はガンダム作品どれか一つでも視聴した人より多いと思う
チャドとライドはどうした
34023/01/10(火)09:03:31No.1013836285+
>ファーストガンダムは映画三部作観れば大体わかるくらい内容纏まってるのよ
>問題はZ以降だ
確かに反連邦...?アースノイド至上主義...?アナハイム?とかファースト見た上で予備知識ないと単語の洪水浴びせられるな...
34123/01/10(火)09:03:41No.1013836308+
>売り上げの話だと昔ガンダム好きだった若者が購買力を手に入れたからそりゃ上がるよねってなる
小さい頃からガンダムに慣れ親しませておけば大人になって商品買ってくれるっと戦略は任天堂とかと似てるな
34223/01/10(火)09:03:59No.1013836363+
何だかんだでTVの新作に関しては鉄血から水星まで期間は空いてたからなぁ
新作放映すればちゃんと話題になるし新規も増えるのだ
34323/01/10(火)09:05:04No.1013836528+
>>オルガとタカキしか知らない人はガンダム作品どれか一つでも視聴した人より多いと思う
>チャドとライドはどうした
名前が出てないから知らない
34423/01/10(火)09:05:05No.1013836534そうだねx1
Zはリアルタイム世代でも話よくわかってないから
ちゃんと咀嚼されて整理されて情報揃ってる今の方が逆に見やすいまである
34523/01/10(火)09:05:52No.1013836657そうだねx2
ガンダムは新作の製作まで時間かかるからな
GWXの時が異常すぎる
34623/01/10(火)09:06:11No.1013836714+
今後も24話でいい気がする見直しやすいし
34723/01/10(火)09:07:36No.1013836932そうだねx2
>Zはリアルタイム世代でも話よくわかってないから
>ちゃんと咀嚼されて整理されて情報揃ってる今の方が逆に見やすいまである
連邦はクソ!ってことだけなんとなく頭に入れとけばいい?
34823/01/10(火)09:08:39No.1013837103+
>>制作側が若者はガンダムだから見てくれないという現状を憂いているのは杞憂だった…?
>若年層の新規が入ってないのは事実なんだろう
>中高生からもコンテンツに流入させたかったんじゃないかな
ぶっちゃけ常に新作出してれば若者は常に入ってくるだろ
内容よりも更新速度
これが全てでは?
34923/01/10(火)09:09:00No.1013837157そうだねx2
>連邦はクソ!ってことだけなんとなく頭に入れとけばいい?
全勢力クソだよ
割とマジで
35023/01/10(火)09:09:17No.1013837204+
水星の魔女作るきっかけはプリンセスプリンシパルがウケたからだしな…
35123/01/10(火)09:09:25No.1013837228+
>今後も24話でいい気がする見直しやすいし
もう4クールとかいらないよな
しんどいし人に勧めづらすぎる
35223/01/10(火)09:09:52No.1013837288+
何ならシロッコがそこまで立派なやつではなく荒らし・嫌がらせ・混乱の元であると気付けたのも割りと最近のことだと思う
35323/01/10(火)09:10:15No.1013837337+
>水星の魔女作るきっかけはプリンセスプリンシパルがウケたからだしな…
いやそれはちょっと違うだろ
水星の監督がプリプリ見てこの人に脚本やってほしいってオファー出したって話だったはず
35423/01/10(火)09:10:48No.1013837424+
そういやエゥーゴってZ以降は連邦と合流したって理解で良いのかな
俺もそこら辺曖昧だ
35523/01/10(火)09:10:56No.1013837444+
>水星の魔女作るきっかけはプリンセスプリンシパルがウケたからだしな…
あっちの続き来なくてつらいんですけど
35623/01/10(火)09:10:57No.1013837448+
連邦がクソで内紛しててその隙に力つけたジオン残党が帰ってこようとしたのがΖガンダムなのか?
35723/01/10(火)09:11:18No.1013837511+
>ぶっちゃけ常に新作出してれば若者は常に入ってくるだろ
>内容よりも更新速度
>これが全てでは?
若者が入ってこないことに危機感を覚えて作ったのが水星なんだけどね
35823/01/10(火)09:11:27No.1013837541+
>もう4クールとかいらないよな
>しんどいし人に勧めづらすぎる
50話とかきついよね
35923/01/10(火)09:11:42No.1013837590+
ZやZZは設定として持ってるであろう情報があんまり開示されきらないのが分かりづれえ
そういうやつがトレンドの時代だったのかもしれないけど
36023/01/10(火)09:12:11No.1013837663+
つまり…今若者の間では百合アニメが熱い!ってコト!?
36123/01/10(火)09:12:53No.1013837783+
>何ならシロッコがそこまで立派なやつではなく荒らし・嫌がらせ・混乱の元であると気付けたのも割りと最近のことだと思う
ダメなタイプのなろう主人公みたいなやつだからな
女ハベらせて自分のスキル使って戦争利用して世の中無双で才能見せつけたいってやつだから…
36223/01/10(火)09:13:01No.1013837802+
>思想語りとか8割ぐらいカットされてるだろ
2時間弱を30分四話にカットだからほとんどカットする所無いぞ
36323/01/10(火)09:13:04No.1013837815+
>そういやエゥーゴってZ以降は連邦と合流したって理解で良いのかな
>俺もそこら辺曖昧だ
連邦に吸収されたエゥーゴの一部に厄介払い兼ねて
スペースノイドの取り締まり兼行方不明のシャアの捜索任されたのがロンドベル
36423/01/10(火)09:13:11No.1013837836+
>そういやエゥーゴってZ以降は連邦と合流したって理解で良いのかな
>俺もそこら辺曖昧だ
勝ったけど主流派になれなかったエゥーゴ閥は疎まれて
そういうのを纏めて便利屋として使われるようになったのがみんな知ってるロンドベルなんだ
36523/01/10(火)09:13:13No.1013837843+
>ZやZZは設定として持ってるであろう情報があんまり開示されきらないのが分かりづれえ
>そういうやつがトレンドの時代だったのかもしれないけど
おハゲのガンダムは結局Gレコまでこの癖治ってないからな…
36623/01/10(火)09:13:32No.1013837904+
>>ぶっちゃけ常に新作出してれば若者は常に入ってくるだろ
>>内容よりも更新速度
>>これが全てでは?
>若者が入ってこないことに危機感を覚えて作ったのが水星なんだけどね
水星が作られ始めたのがいつかはわからんけどまぁ企画から考えたら5年くらいはかかってそうって考えるとまぁ5年前くらいならそういう危機感持っててもおかしくはないな…
既存ファン向けの作品以外更新なかったし…
36723/01/10(火)09:13:44No.1013837946+
>何ならシロッコがそこまで立派なやつではなく荒らし・嫌がらせ・混乱の元であると気付けたのも割りと最近のことだと思う
よく考えたらシャディクにどこか似てんなアイツ…
36823/01/10(火)09:14:36No.1013838078+
>そういやエゥーゴってZ以降は連邦と合流したって理解で良いのかな
>俺もそこら辺曖昧だ
私ブレックスに味方してました!って連邦高官が主流派になってコロニー落ちてる横で贅沢してたのがZZのシーンである
良識的な一般兵は大体後のロンド・ベル
こんなのクワトロ様が望んだエゥーゴじゃない!って奴等はエグムっていうテロ組織に
36923/01/10(火)09:15:04No.1013838158そうだねx1
>ぶっちゃけ常に新作出してれば若者は常に入ってくるだろ
ガンダムって名前ついてるだけで一見お断りイメージ出ちゃって若者入らんのよ
37023/01/10(火)09:15:14No.1013838185+
>そういやエゥーゴってZ以降は連邦と合流したって理解で良いのかな
>俺もそこら辺曖昧だ
ΖΖまでは実動部隊が壊滅したけど一応組織としては残ってた
まとめ役がいなくなって敵もいなくなったんで大半は連邦に帰順して一部はネオジオンへ行った
37123/01/10(火)09:15:20No.1013838211+
ハサウェイは映画だから正直30分に刻んだら全然おもしらくないのでは?って思ってる
素直に2時間枠とって流した方がよくない?
37223/01/10(火)09:15:27No.1013838235+
>既存ファン向けの作品以外更新なかったし…
ビルドなんちゃらーばかり何年も掛けてやってたもんな…
37323/01/10(火)09:15:59No.1013838317+
連邦ってもしかして懐が広いのでは?
37423/01/10(火)09:16:04No.1013838333+
>>ぶっちゃけ常に新作出してれば若者は常に入ってくるだろ
>ガンダムって名前ついてるだけで一見お断りイメージ出ちゃって若者入らんのよ
水星のOPタイトルで申し訳なさそうに後出しでじんわりちっちゃく出てくる「機動戦士ガンダム」いいよね…
37523/01/10(火)09:16:13No.1013838365そうだねx3
>ガンダムって名前ついてるだけで一見お断りイメージ出ちゃって若者入らんのよ
今の状況見るとそこら辺杞憂じゃねえかな…
閃ハサですら大ヒットしてる
37623/01/10(火)09:16:22No.1013838392+
>ハサウェイは映画だから正直30分に刻んだら全然おもしらくないのでは?って思ってる
>素直に2時間枠とって流した方がよくない?
2時間画面の前に座ってるのは今時は長い
37723/01/10(火)09:16:23No.1013838395+
リライズもダイバーズの外伝みたいなもんだから完全に新規向けではないわな
37823/01/10(火)09:16:26No.1013838401+
>>既存ファン向けの作品以外更新なかったし…
>ビルドなんちゃらーばかり何年も掛けてやってたもんな…
ビルドも最初はかなり新規にオススメできたけどあれもシリーズ長くなったからなぁ
37923/01/10(火)09:16:40No.1013838433+
ビルドシリーズも見やすくはあるけどあれで新規って言うとどうなんだろう
38023/01/10(火)09:16:54No.1013838466+
>連邦ってもしかして懐が広いのでは?
もしかして:何も考えてない
38123/01/10(火)09:17:28No.1013838559+
言って定期的に新規向けのガンダム出てきてない?
10年前ならユニコーンとかビルドとかあったし
38223/01/10(火)09:17:30No.1013838570+
ビルド系は嫌いじゃないけどこれ一本で何年もやっていくには力不足じゃない…?って思った
38323/01/10(火)09:17:47No.1013838613+
30分間隔で予想すると
最初がハイジャック関係
二話がダバオ襲撃
三話がハサウェイ脱出
四話がΞvsペネってとこかな
38423/01/10(火)09:18:02No.1013838650そうだねx1
レイジとフミナセンパイが出てきたら「」は大体黙ってみてると思う
38523/01/10(火)09:18:02No.1013838651+
>連邦ってもしかして懐が広いのでは?
勝者を取り込んで気づいたら自分の一部にしていく感じは中華の歴代王朝っぽさがあるな
38623/01/10(火)09:18:40No.1013838737+
>今の状況見るとそこら辺杞憂じゃねえかな…
>閃ハサですら大ヒットしてる
来週からの閃ハサも水星くらい毎週話題になることになるって安心してもいいのかな…
38723/01/10(火)09:18:46No.1013838755+
>言って定期的に新規向けのガンダム出てきてない?
>10年前ならユニコーンとかビルドとかあったし
「」しってるか
10年や8年は長い
38823/01/10(火)09:19:09No.1013838810+
>来週からの閃ハサも水星くらい毎週話題になることになるって安心してもいいのかな…

🎃
38923/01/10(火)09:19:46No.1013838882そうだねx1
公式側が若い子が獲得できないって言ってるんだしハサ味とバナナ味もファンは老人ばかりだったのでは?
39023/01/10(火)09:20:03No.1013838926+
全く何も知らない人が見るとなんか冴えない感じの主人公がテロリストをなんか手際良く排除してなんか可愛い子といい感じになって実は主人公がテロリスト側でしたビックリ!するのかな…
39123/01/10(火)09:20:16No.1013838966+
>来週からの閃ハサも水星くらい毎週話題になることになるって安心してもいいのかな…
再来週以降はわからんけど
来週の日曜17時はカタログが変なおじさんで埋まりそう
39223/01/10(火)09:20:27No.1013838994+
>>言って定期的に新規向けのガンダム出てきてない?
>>10年前ならユニコーンとかビルドとかあったし
>「」しってるか
>10年や8年は長い
間に鉄血あったけどあれは新規流入どうだったんだろ
39323/01/10(火)09:20:47No.1013839034+
>小説版のモノローグないから思想そんな出てこないし…
>連邦がどれくらい悪いのかも描写がふわふわしてるし…
そういえばアニメの割にはモノローグほとんどなかったね
今のアニメって結構モノローグ多いから確かに何考えて動いてるんだ?ってなる視聴者でそう
39423/01/10(火)09:20:50No.1013839040+
宇宙世紀作品はどうしてもファンのボリュームゾーンは既存ファンにはなってくるとは思う
39523/01/10(火)09:20:51No.1013839041+
>来週からの閃ハサも水星くらい毎週話題になることになるって安心してもいいのかな…
視聴継続する人と水星じゃないから見ないわって人で半々位じゃないかな
39623/01/10(火)09:20:55No.1013839048+
>>>既存ファン向けの作品以外更新なかったし…
>>ビルドなんちゃらーばかり何年も掛けてやってたもんな…
>ビルドも最初はかなり新規にオススメできたけどあれもシリーズ長くなったからなぁ
ガンダムではあるけど一種の別モノだしの
39723/01/10(火)09:21:21No.1013839123+
>間に鉄血あったけどあれは新規流入どうだったんだろ
オルガ団長ファンっていう独特層は出来たよ
39823/01/10(火)09:21:36No.1013839158+
まあハサウェイは🎃いるから最初はそれなりに見てもらえるでしょ
39923/01/10(火)09:21:37No.1013839160+
バナナ味は確かに新規ファンではく既存ファン向けだと思うわ
ジオン大同窓会とか
40023/01/10(火)09:21:50No.1013839192そうだねx1
>>間に鉄血あったけどあれは新規流入どうだったんだろ
>オルガ団長ファンっていう独特層は出来たよ
金にはならなそうだから客としては見れねぇなそれ…
40123/01/10(火)09:21:51No.1013839195+
鉄血は海外で評判良くてパッケージから人が消えたみたいな話は聞いたが事実かはわからねぇ
40223/01/10(火)09:22:18No.1013839266そうだねx1
>公式側が若い子が獲得できないって言ってるんだしハサ味とバナナ味もファンは老人ばかりだったのでは?
UCも閃ハサも新規多かったのは既にわかってるぞ
40323/01/10(火)09:22:44No.1013839331+
>金にはならなそうだから客としては見れねぇなそれ…
じゃあアニメ内でもっとオルガMSに乗せろよ
40423/01/10(火)09:23:17No.1013839424+
爽やかな主題歌さえあれば強引に爽やかなアニメに出来るから大丈夫さ!
40523/01/10(火)09:23:44No.1013839488+
鉄血ももう5年以上前の作品だしな
流石にここで入った人ももう新規層とは言えない
40623/01/10(火)09:24:18No.1013839569+
まりお
>>公式側が若い子が獲得できないって言ってるんだしハサ味とバナナ味もファンは老人ばかりだったのでは?
>UCも閃ハサも新規多かったのは既にわかってるぞ
新規(若者ではない)なら矛盾はないな…
40723/01/10(火)09:24:53No.1013839672そうだねx1
>公式側が若い子が獲得できないって言ってるんだしハサ味とバナナ味もファンは老人ばかりだったのでは?
ガノタだけで興行収入30億突破なんてできるわけないだろ!
ハサウェイはかなり一般層も見に行ったからな
40823/01/10(火)09:25:05No.1013839696+
新規取り込みもだけど定着率も大事だと思う
40923/01/10(火)09:25:54No.1013839816+
>新規取り込みもだけど定着率も大事だと思う
定着はそれこそ更新頻度だよ
更新頻度が早ければ定着率は上がる
41023/01/10(火)09:25:58No.1013839831+
水星の露悪描写でこれがガンダム!みたいなオタク多いと新規も入りづらいコンテンツだよなあと思う
41123/01/10(火)09:26:15No.1013839864+
反省を促してくる人
41223/01/10(火)09:26:28No.1013839887+
>ハサウェイはかなり一般層も見に行ったからな
2作目まだなんです?なんでククルスドアン挟んだんです?
41323/01/10(火)09:26:44No.1013839921そうだねx1
>水星の露悪描写でこれがガンダム!みたいなオタク多いと新規も入りづらいコンテンツだよなあと思う
種もグロ!セックス!だったけど新規滅茶苦茶入ったし
41423/01/10(火)09:26:53No.1013839936+
人潰してキャッキャしてるもんな
41523/01/10(火)09:27:08No.1013839971+
ガンダムといえばセックス描写ですよね!
41623/01/10(火)09:27:08No.1013839974+
>新規(若者ではない)なら矛盾はないな…
これに関しては10代20代が多かった
特に閃ハサはマジで若い新規女性ファン増えた
41723/01/10(火)09:27:37No.1013840039そうだねx3
スレ画は初手から会話のコンテクストが高すぎてついていけない
41823/01/10(火)09:27:50No.1013840071+
>水星の露悪描写でこれがガンダム!みたいなオタク多いと新規も入りづらいコンテンツだよなあと思う
ガンダムってどの作品でも人がいっぱい死ぬし…
大体の作品でグロい描写あるし…
41923/01/10(火)09:27:56No.1013840083+
今のガンダムはオタクを「これがガンダム!」ってイキらせつつ新規もドン引かない絶妙なバランスが必要で大変だと思う
42023/01/10(火)09:28:10No.1013840118+
>スレ画は初手から会話のコンテクストが高すぎてついていけない
富野節いいよねよくない…
42123/01/10(火)09:28:26No.1013840155+
>人潰してキャッキャしてるもんな
ぶっちゃけるとグロかったりハードな内容だから新規が入りにくいなんてのはない
むしろのほほんとしたいわゆる日常ものとかのほうが間口はめちゃんこ狭い
42223/01/10(火)09:28:40No.1013840192+
>スレ画は初手から会話のコンテクストが高すぎてついていけない
雰囲気を感じ取るだけでいいんだ
会話の色気に酔うのは古のガンダムおじさん達も最初そうだった
42323/01/10(火)09:28:58No.1013840238+
>爽やかな主題歌さえあれば強引に爽やかなアニメに出来るから大丈夫さ!
ユニコーンTV版は主題歌変えてきたけど閃光のままやってくれるのか
42423/01/10(火)09:29:07No.1013840264+
>スレ画は初手から会話のコンテクストが高すぎてついていけない
ハサウェイ見た人の大半の感想が「映像すごくておもしろかったけど話は全然わからん」だからな…
42523/01/10(火)09:29:13No.1013840277+
>スレ画は初手から会話のコンテクストが高すぎてついていけない
むしろスレ画は新規にそれがウケた
42623/01/10(火)09:29:17No.1013840296+
登場人物全員が地の文ありきの会話してるからなぁ
42723/01/10(火)09:29:38No.1013840353そうだねx1
ガンダムに限らず普通の海外映画だって背景全然知らずに見てるし
42823/01/10(火)09:29:39No.1013840359+
暇なんだねぇその人くらいの立場で見る
42923/01/10(火)09:29:54No.1013840404そうだねx2
>ハサウェイ見た人の大半の感想が「映像すごくておもしろかったけど話は全然わからん」だからな…
それでいいんだマジで
ガンダムの正しい楽しみ方だ
43023/01/10(火)09:30:11No.1013840437+
>暇なんだねぇその人くらいの立場で見る
あれ愚民そのものな描写だけどいいのか…
43123/01/10(火)09:30:13No.1013840443+
>ハサウェイ見た人の大半の感想が「映像すごくておもしろかったけど話は全然わからん」だからな…
もしかしてF91アニメ化するチャンスなのでは?
43223/01/10(火)09:30:43No.1013840520そうだねx1
子供の頃俺らがガンダムの話理解してたかというと全く理解せずにハマってた
43323/01/10(火)09:30:46No.1013840527+
>富野節いいよねよくない…
冨野節はかなり原作から抑えたから受け入れられたんだと思う
43423/01/10(火)09:31:08No.1013840590+
>子供の頃俺らがガンダムの話理解してたかというと全く理解せずにハマってた
たしかにそれはそう
43523/01/10(火)09:31:17No.1013840620そうだねx1
>それでいいんだマジで
>ガンダムの正しい楽しみ方だ
だから人気が定着しないのでは?
43623/01/10(火)09:31:29No.1013840649そうだねx1
映像すごいってのは視覚的に惹き付けれるから大事よね
43723/01/10(火)09:31:43No.1013840694+
>>ハサウェイ見た人の大半の感想が「映像すごくておもしろかったけど話は全然わからん」だからな…
>もしかしてF91アニメ化するチャンスなのでは?
再アニメ化とかしなくても序盤の作画は今でも通用するくらい凄いぞ
43823/01/10(火)09:32:18No.1013840793+
俺たちは雰囲気でGレコもリーンの翼もキングゲイナーもブレンパワードも見ている
43923/01/10(火)09:32:18No.1013840794+
モビルスーツかっこいい!!でいいんだよ
44023/01/10(火)09:32:27No.1013840818+
その楽しみ方が正しいかと言われると別にそうでもないような…
44123/01/10(火)09:33:12No.1013840951そうだねx1
>あれ愚民そのものな描写だけどいいのか…
あれを愚民描写と見てる人初めてみた
それならハサウェイ悩んでないよ…
44223/01/10(火)09:34:18No.1013841114+
愚民って…現実の人たちも先の地球のこと考えて生きてないよ
44323/01/10(火)09:34:35No.1013841166+
>俺たちは雰囲気でGレコもリーンの翼もキングゲイナーもブレンパワードも見ている
別に理解できるだろその辺
44423/01/10(火)09:34:37No.1013841176そうだねx3
>>あれ愚民そのものな描写だけどいいのか…
>あれを愚民描写と見てる人初めてみた
>それならハサウェイ悩んでないよ…
愚民ではあるよあれ
裕福な場所じゃ問題は無関心になるからハサウェイも悩むわけだし
44523/01/10(火)09:35:21No.1013841286+
閃ハサ見て良かったと思ったのは小気味良い会話のキャッチボール感しかも後から原作見たらほとんど小説のセリフそのままだってんだから富野すげぇと思った
44623/01/10(火)09:35:31No.1013841321+
昔の作品は話わかんないけどガンダムかっけー!で楽しめるけど今戦闘回減ってるんだよなあ……否応なく話聞くことになる
44723/01/10(火)09:35:39No.1013841346そうだねx1
>愚民って…現実の人たちも先の地球のこと考えて生きてないよ
それが良くないって話だろハサウェイ
44823/01/10(火)09:35:43No.1013841361+
明日の飯さえ不安にならなきゃならないのに
何千年と先の事を考えろったって無理だろ!
44923/01/10(火)09:36:22No.1013841460+
>それが良くないって話だろハサウェイ
暇…?
45023/01/10(火)09:36:28No.1013841478+
>愚民って…現実の人たちも先の地球のこと考えて生きてないよ
現実よりも問題ヤバいのに現状把握出来てないから愚民でいいのよあれ
次のオエンベリとの対比のためのキャラだろうしあのタクシードライバー
45123/01/10(火)09:36:45No.1013841523そうだねx1
暇おじさんもマハのお兄さんも
大多数の人間は宇宙に住んでるから地球基準でもの考えてるのは物凄い少数派なんだけど
映画版はこの辺の背景説明全く無いからな…
45223/01/10(火)09:37:07No.1013841586+
>閃ハサ見て良かったと思ったのは小気味良い会話のキャッチボール感しかも後から原作見たらほとんど小説のセリフそのままだってんだから富野すげぇと思った
文章としては滅茶苦茶読みづらいけど映像でほぼそのまま使えるのはやっぱり映像畑の人なんだな
45323/01/10(火)09:37:07No.1013841589+
>>俺たちは雰囲気でGレコもリーンの翼もキングゲイナーもブレンパワードも見ている
>別に理解できるだろその辺
ブレンパワードに関してはお禿本人が理解出来てなかったのに…
45423/01/10(火)09:37:09No.1013841591+
>昔の作品は話わかんないけどガンダムかっけー!で楽しめるけど今戦闘回減ってるんだよなあ……否応なく話聞くことになる
別に戦闘することだけが映像の全てじゃないし
45523/01/10(火)09:37:16 連邦政府No.1013841613+
別にどこに住んでたって明日の事考えないで生きていけるなら
全員宇宙に送ればいいじゃない
45623/01/10(火)09:37:19No.1013841629+
>明日の飯さえ不安にならなきゃならないのに
>何千年と先の事を考えろったって無理だろ!
タクシードライバーはそこら辺の不安とは皆無だよあれ
45723/01/10(火)09:37:33No.1013841674そうだねx1
>昔の作品は話わかんないけどガンダムかっけー!で楽しめるけど今戦闘回減ってるんだよなあ……否応なく話聞くことになる
ロボット同士が戦ってるの見せられるだけでは面白いと感じないのが今の若者だと制作側も判断してる
45823/01/10(火)09:37:56No.1013841760+
>>>俺たちは雰囲気でGレコもリーンの翼もキングゲイナーもブレンパワードも見ている
>>別に理解できるだろその辺
>ブレンパワードに関してはお禿本人が理解出来てなかったのに…
久しぶりに観たらよくわからなかったって話だろそれ
45923/01/10(火)09:37:58No.1013841765+
ここらへんの人は食っていけるしー
46023/01/10(火)09:38:03No.1013841785+
>暇おじさんもマハのお兄さんも
>大多数の人間は宇宙に住んでるから地球基準でもの考えてるのは物凄い少数派なんだけど
>映画版はこの辺の背景説明全く無いからな…
そこら辺は次の話とのギャップ狙って合わせて説明するやつだからな…
46123/01/10(火)09:38:04No.1013841788+
映像で説明されないことが多すぎるから他アニメ版ガンダムと比較しても分かりにくいよね
未だに「アレが新型(ペーネロペー)という奴なら…アナハイムはやりやがったってことだ!」の意味が分かってない
どっちかというとξ受領を表沙汰にできないのハサあじでは?
46223/01/10(火)09:38:25No.1013841839+
それでも
いつかは
46323/01/10(火)09:38:38No.1013841863+
富野節はコンテクストを小さく折り畳んで相手にぶつけ合う
言葉のドッジボールの達人たちの応酬というイメージがある
46423/01/10(火)09:39:20No.1013841976+
マフティーが多くの人達に支持されまくってる!って設定も
スペースノイドの描写無くてアースノイドの描写しか無いから
映画だけ見ると先入観が付いちゃうと思う
46523/01/10(火)09:39:33No.1013842008+
>>昔の作品は話わかんないけどガンダムかっけー!で楽しめるけど今戦闘回減ってるんだよなあ……否応なく話聞くことになる
>ロボット同士が戦ってるの見せられるだけでは面白いと感じないのが今の若者だと制作側も判断してる
実際見たいのはキャラクターであってロボットの戦闘ってのは物語の盛り上がりのためにあればそれでいいわ
46623/01/10(火)09:39:48No.1013842047+
>映像で説明されないことが多すぎるから他アニメ版ガンダムと比較しても分かりにくいよね
潜水艦撃沈周りがケネスの罠だってことも各陣営が把握してる情報と時系列を把握しておかないとわからないからすごい不親切
46723/01/10(火)09:40:12No.1013842111+
>愚民ではあるよあれ
>裕福な場所じゃ問題は無関心になるからハサウェイも悩むわけだし
裕福ではなく明日の生活も知れない身からしたら100年後の未来考える余裕無いってことよ
愚民とも取れるしハサ味が一般民衆を真に理解してなかったとも取れる
46823/01/10(火)09:40:22No.1013842143+
>富野節はコンテクストを小さく折り畳んで相手にぶつけ合う
>言葉のドッジボールの達人たちの応酬というイメージがある
それがないと勃たなくなってしまった
46923/01/10(火)09:40:54No.1013842232+
>どっちかというとξ受領を表沙汰にできないのハサあじでは?
ほぼ同一コンセプトのメカを敵対組織両方に売りつけた
つまりやりやがったってことだ
47023/01/10(火)09:41:39No.1013842354+
…やっぱり…怖いことするよ「」
47123/01/10(火)09:42:13No.1013842447そうだねx1
>愚民とも取れるしハサ味が一般民衆を真に理解してなかったとも取れる
とは言ってもあの辺の住人はアースノイドの高官達が
人の住んで無い土地に住むのは嫌だからって一定層だけ済ませてる奴等だからな
一般民衆と言うにはかなりのイレギュラーなんだけどその辺の説明映画で無いからなー
47223/01/10(火)09:42:23No.1013842485+
無印とか逆シャア見た事無いままハサウェイ見たけど話よく分からなかったが映像がめちゃくちゃ綺麗でお洒落なのと主人公がモブっぽい見た目の癖にめちゃくちゃイカれてるのが分かって結構面白かった
あとMS戦が凄い怖くてかっこよかった
洋画見てるみたいだった
47323/01/10(火)09:42:27No.1013842499+
裕福だからこそ問題が気になるんじゃないの!?
>>>昔の作品は話わかんないけどガンダムかっけー!で楽しめるけど今戦闘回減ってるんだよなあ……否応なく話聞くことになる
>>ロボット同士が戦ってるの見せられるだけでは面白いと感じないのが今の若者だと制作側も判断してる
>実際見たいのはキャラクターであってロボットの戦闘ってのは物語の盛り上がりのためにあればそれでいいわ
ロボットにもキャラクター性を持たせれば解決!
が今のロボットアニメだろう
47423/01/10(火)09:43:03No.1013842601+
まぁあの世界に生きてる人からしてみりゃ説名台詞は必要ないからな
そこら辺省いて顧客に不親切ではあるけど世界に生きてるキャラを優先してる
47523/01/10(火)09:43:36No.1013842711+
>未だに「アレが新型(ペーネロペー)という奴なら…アナハイムはやりやがったってことだ!」の意味が分かってない
ガンダムくれって注文したらくれたけど
実際はケネスが頑張って開発途上だったMSの完全改修版を裏でコッソリ作ってたという事情に一言突いてみた感じ
47623/01/10(火)09:44:21No.1013842848+
>裕福だからこそ問題が気になるんじゃないの!?
裕福だと自分の周りが幸せならそれでいいってなるんだ
宇宙まで進出すると世界が広すぎて見えなくなる
47723/01/10(火)09:45:00No.1013842969+
タサダイホテルに泊まってテロに会いたい
47823/01/10(火)09:45:21No.1013843026+
裕福でもブラジルの貧困者とかどうでもいいだろ?
それの拡大版
47923/01/10(火)09:46:28No.1013843198+
ハサウェイは前提知識無いと楽しめないってのはオタクの思い込みだったな
新規に何かしら気になると思わせるものがあれば続きものでもいいんだ
48023/01/10(火)09:47:14No.1013843339+
>ハサウェイは前提知識無いと楽しめないってのはオタクの思い込みだったな
>新規に何かしら気になると思わせるものがあれば続きものでもいいんだ
じゃあやるか
宇宙戦国時代のアニメ化…!
48123/01/10(火)09:47:29No.1013843389+
ガウマンってクスィーに乗り移ったときは簡易的なサブシートに乗ってここからが地獄だぞ!って言われるけどその前は同性能のペーネロペーのコクピットに無造作にただ寝かされてたんだよな…良く生きてたな
48223/01/10(火)09:47:42No.1013843429+
そもそも地球連邦が地球もう駄目だから皆宇宙に住むぞ!って建前持って産まれたのに
宇宙人からしたらいや地球人何でまだ住んでんだよって背景があるからな
地球の描写しか無いからマフティーって好かれてる設定なのに
実際は嫌われてるの何で?ってなっちゃうよね映画しか観てないと
48323/01/10(火)09:47:55No.1013843459+
>宇宙戦国時代のアニメ化…!
一番誰も得しないやつ来たな…
48423/01/10(火)09:48:05No.1013843503+
アムロとシャアの良いとこ取りしました!
48523/01/10(火)09:48:08No.1013843519+
富野節のままだと説明が足りないので
画面のディテールを詰めて雰囲気でわかるようにする
SFサスペンス出来た!
48623/01/10(火)09:48:13No.1013843538+
>じゃあやるか
>宇宙戦国時代のアニメ化…!
アニメ化どころか手掛けてる作品があまりにも少な過ぎる…
48723/01/10(火)09:48:44No.1013843620そうだねx3
やりやがったっていいたいのは連邦の方だよな
ミノフスキーフライト一体化させたブラッシュアップ版テロに卸してるようにしか見えないし
48823/01/10(火)09:49:36No.1013843789+
>アムロとシャアの良いとこ取りしました!
言うほど良いとこ取れてるか?
48923/01/10(火)09:49:39No.1013843804+
実質長谷川ワールド来たな...
49023/01/10(火)09:50:15No.1013843925+
サンダーボルトのテレビ放映って凄い単行本の宣伝になるよね
49123/01/10(火)09:51:20No.1013844112+
>サンダーボルトのテレビ放映って凄い単行本の宣伝になるよね
このまま人気再燃して貰って早くアニメでグポーンが見たい
49223/01/10(火)09:51:36No.1013844166+
大臣が出てきたらネットで見た人だ!って反応あるかな
49323/01/10(火)09:51:38No.1013844171+
というかアムロとシャアの良いところって明言し辛いぞ
いや良い所がないってわけじゃなく
49423/01/10(火)09:53:36No.1013844480そうだねx1
>大臣が出てきたらネットで見た人だ!って反応あるかな
しかしねぇ…保健衛生大臣はここ以外ではあまり人気は無いのだから…
49523/01/10(火)09:54:02No.1013844538+
>>じゃあやるか
>>宇宙戦国時代のアニメ化…!
>アニメ化どころか手掛けてる作品があまりにも少な過ぎる…
今のところたった一人の作家色で埋め尽くされてるからもう少し別な色が欲しいな…
49623/01/10(火)09:54:15No.1013844577+
監督が凝り性だから色んな部分が凄いクオリティになっとる
49723/01/10(火)09:54:20No.1013844590+
>やりやがったっていいたいのは連邦の方だよな
>ミノフスキーフライト一体化させたブラッシュアップ版テロに卸してるようにしか見えないし
戦力的バランス考えるとマフティー側に強いの渡さないとテストデータ得られる前に戦争終わっちゃうし…
49823/01/10(火)09:54:36No.1013844637+
>>サンダーボルトのテレビ放映って凄い単行本の宣伝になるよね
>このまま人気再燃して貰って早くアニメでグポーンが見たい
なんか…なんか辛気臭いなこれ!
49923/01/10(火)09:55:08No.1013844742+
長谷川先生のファンが喜ぶものがガンダムのファンが喜ぶものは同一じゃないんですよ
50023/01/10(火)09:55:17No.1013844771+
サンボルはグボーンまでにアニメあと何本必要なんだろ…大分ストックあるよねもう
50123/01/10(火)09:55:40No.1013844837+
>>大臣が出てきたらネットで見た人だ!って反応あるかな
>しかしねぇ…保健衛生大臣はここ以外ではあまり人気は無いのだから…
しかしねぇ…何故かお外で人気が広まったのだから
50223/01/10(火)09:56:13No.1013844939そうだねx1
>しかしねぇ…何故かお外で人気が広まったのだから
ほんとなんでだろうな…
50323/01/10(火)09:59:36No.1013845489+
>2期までの中継だから長いのは無理だし…
ハサウェイの2期はいつなんですかね
50423/01/10(火)10:00:50No.1013845674+
>>2期までの中継だから長いのは無理だし…
>ハサウェイの2期はいつなんですかね
ロケハン出来てるんだっけか?
50523/01/10(火)10:01:14No.1013845733+
しかしねぇ…私は定型が使いやすいのだから…
50623/01/10(火)10:02:19No.1013845908+
>しかしねぇ…私は定型が使いやすいのだから…
🎃よく擦る!
50723/01/10(火)10:02:27No.1013845925+
割と柔らかいというか相手を不快にさせ易い定型なのは良いと思う
バリおじとか下手すると喧嘩になる
50823/01/10(火)10:02:50No.1013845998+
不快にさせにくいだった
50923/01/10(火)10:03:50No.1013846153+
ダメだった
51023/01/10(火)10:04:02No.1013846181+
しかしねぇ…何度見てもあの場面で立ち上がってあんな発言をする私は迂闊すぎるのだから…
51123/01/10(火)10:04:59No.1013846344+
>しかしねぇ…何度見てもあの場面で立ち上がってあんな発言をする私は迂闊すぎるのだから…
結果的にテロリストを刺激して妻まで殺害させてしまったのだから…
51223/01/10(火)10:06:12No.1013846538そうだねx1
ダンスがないって文句言われそうなガンダム
51323/01/10(火)10:06:26No.1013846584+
サンボル3話だからTVでやるのはDECEMBER SKYを分割して放送するだけ?
51423/01/10(火)10:06:45No.1013846628+
知識がないと楽しめない云々はあるけどハサあじに関しては逆シャア観ててもわからないことが沢山あるからな
ハサウェイの当面の目的がすごいつよい機体受領だって明言されないし具体的なプランが明示されるのも直前だし
アデレード会議の内容だってまだ出てきてないし
51523/01/10(火)10:06:53No.1013846647+
しかしねぇ…原作だと議会言葉すぎて相手にストレスを与える喋り方なのだから…
51623/01/10(火)10:07:06No.1013846691+
しかしねぇ…銃口突きつけられても全く状況わかってない馬鹿な政府高官って描写なのだから…
51723/01/10(火)10:09:34No.1013847121+
>しかしねぇ…銃口突きつけられても全く状況わかってない馬鹿な政府高官って描写なのだから…
奥さんの発狂具合からそんなに馬鹿で悪い人に見えないんだよな…
51823/01/10(火)10:11:50No.1013847478+
愛妻家ではあったのかな…
51923/01/10(火)10:14:32No.1013847912+
しかしねぇ…
家族にだけ優しいなんて通用しないのだから…
52023/01/10(火)10:15:12No.1013848022+
サンダーボルト見てみたかったけど全話見るとそこそこお値段するみたいだったからありがたい
52123/01/10(火)10:19:23No.1013848704+
あの状況において殺されると思ってない言動がすでに特権意識出てるのよ
52223/01/10(火)10:20:13No.1013848832+
🎃目当てで1話だけ見よう
もう見てるし
52323/01/10(火)10:21:15No.1013849022+
クソみてえな政府をぶん殴るという共感しやすいお題目も大事だよ
52423/01/10(火)10:25:47No.1013849749+
>未だに「アレが新型(ペーネロペー)という奴なら…アナハイムはやりやがったってことだ!」の意味が分かってない
>どっちかというとξ受領を表沙汰にできないのハサあじでは?
ミノフスキーフライト技術を自分たち以外にも提供したって事
フライト機体とそれ以外では相手にならんので
アナハイムは実戦データー取るためにやりやがったってこと

[トップページへ] [DL]