[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4141人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1807821.jpg[見る]
fu1807760.jpg[見る]


画像ファイル名:1673268752420.jpg-(126409 B)
126409 B23/01/09(月)21:52:32No.1013710852+ 23:05頃消えます
こういう反応するガンダムヒロインってすげー珍しいなって思ったけど
よくよく考えるとガンダムヒロインってキマってる奴が大半だったわ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/09(月)21:53:08No.1013711102そうだねx21
シャクティとかメンタルやられて地面ほじくり返してるぜ
223/01/09(月)21:54:03No.1013711486+
>よくよく考えるとガンダムヒロインってキマってる奴が大半だったわ
直近の00と鉄血のヒロインも自分から殺さないけど殺すのはまあ…みたいな感じだな
姫様は微妙だけど
323/01/09(月)21:54:41No.1013711743+
>こういう反応するガンダムヒロインってすげー珍しいなって思ったけど
>よくよく考えるとガンダムヒロインってキマってる奴が大半だったわ
学園ものにしたかいがあったな!
423/01/09(月)21:54:41No.1013711744そうだねx32
今リリーナ様がキマッてると言ったか?
523/01/09(月)21:54:43No.1013711754+
>直近の00と鉄血のヒロインも自分から殺さないけど殺すのはまあ…みたいな感じだな
>姫様は微妙だけど
姫様も映画でせっさんが周りのテロリスト殺した時めっちゃスルーしてたな…
623/01/09(月)21:54:54No.1013711834そうだねx19
「早く私を殺しにいらっしゃい!」
723/01/09(月)21:55:14No.1013711978+
ティファも殺すと思念入り込んでくるけど殺すなとは一言も言ってないんだよな
823/01/09(月)21:55:35No.1013712134そうだねx10
そういう反応はもうめんどくせえとかうっとおしがられるだけだし…
923/01/09(月)21:56:07No.1013712351そうだねx1
人殺し云々でウダウダ引っ張ってたら展開ダレるんすよ
1023/01/09(月)21:56:40No.1013712591+
鉄血はアトラもクーデリアも最初からキマりまくってたなそういや
1123/01/09(月)21:57:18No.1013712843+
>鉄血はアトラもクーデリアも最初からキマりまくってたなそういや
クーデリアはわりと成長の段階踏んでたと思う
1223/01/09(月)21:57:27No.1013712916+
あと大概のガンダムではMSが爆発するだけで(少なくとも画面上は)流血してないから…
1323/01/09(月)21:57:32No.1013712954+
ミオリネはぬるい環境で育ったお嬢様とずっと描いてきたから効いてくる
1423/01/09(月)21:58:11No.1013713217そうだねx20
そもそもここまでのゴア表現もそんなないからな…
1523/01/09(月)21:58:21No.1013713287+
なんとなくキマってる感じがするから腹黒と言われてしまうラクス
1623/01/09(月)21:58:57No.1013713528そうだねx17
流石に目の前で人間がぺしゃんこになったらビビらないか?
1723/01/09(月)21:59:11No.1013713628+
リリーナ様はEDが本性な上に初っ端はなんだかんだで歳相応だったし…
1823/01/09(月)22:00:41No.1013714222そうだねx10
そもそもこの直前で親父の側近死んでたりしてるけど吐かずに親父の応急処置してた時点でわりと人死にの耐性出来てる方なのを忘れられてるミオリネ
1923/01/09(月)22:00:52No.1013714289+
分割2クールのクリフハンガーだからできたみたいなところある
2023/01/09(月)22:01:04No.1013714359そうだねx2
いやラクスはキマってない?
2123/01/09(月)22:01:30No.1013714532そうだねx1
>そもそもこの直前で親父の側近死んでたりしてるけど吐かずに親父の応急処置してた時点でわりと人死にの耐性出来てる方なのを忘れられてるミオリネ
じゃあ画面上よりもっとグロいものが出てきてる可能性が高いのか…
2223/01/09(月)22:01:41No.1013714592そうだねx1
ガンダムは戦闘中以外の取り乱す描写や病んでる描写は基本アッサリやって終わらせるイメージある
2323/01/09(月)22:02:08No.1013714777+
助けられといて下手に主人公拒否るとぶっ叩かれるのに良くやりきったよ
みんな闇に落としながら叩かれずに済むのは先週の展開ありきだからか
2423/01/09(月)22:02:20No.1013714854そうだねx12
>じゃあ画面上よりもっとグロいものが出てきてる可能性が高いのか…
問題は人死によりもスレッタの思い切りの良さと何のショックもなさそうな態度だろ
2523/01/09(月)22:02:34No.1013714935+
殺人の必要性はあるタイミングだしスレッタの対応によっては仕方なかったって納得できなくもないけど
スレッタ側が最悪の対応したから…
2623/01/09(月)22:03:00No.1013715107+
でも目の前1メートルとかでミンチだぜ?
2723/01/09(月)22:03:12No.1013715175そうだねx8
人殺しよりも殺して笑ってたことが怖かったわけだから…
2823/01/09(月)22:03:25No.1013715267+
>でも目の前1メートルとかでミンチだぜ?
本職の軍人だろうとゲロ吐くやつだよなこれ
2923/01/09(月)22:03:26No.1013715276+
>あと大概のガンダムではMSが爆発するだけで(少なくとも画面上は)流血してないから…
意味合いは同じでも武器構えてるMSを撃破してたらこんな表情にはならなかったかもね
3023/01/09(月)22:03:34No.1013715329そうだねx1
>>鉄血はアトラもクーデリアも最初からキマりまくってたなそういや
>クーデリアはわりと成長の段階踏んでたと思う
アトラは普通に可愛いだろ…!
3123/01/09(月)22:03:42No.1013715375そうだねx1
>ガンダムは戦闘中以外の取り乱す描写や病んでる描写は基本アッサリやって終わらせるイメージある
長々引っ張るもんじゃないしな…
3223/01/09(月)22:03:59No.1013715473+
fu1807760.jpg[見る]
そ…そんなエアリアルの中で読んだ本では笑顔で助けなさいって書いてあったのに…
3323/01/09(月)22:04:09No.1013715532そうだねx1
>いやラクスはキマってない?
そこに異論挟む奴はいないだろ
種か種死時点かはありそうだけど
3423/01/09(月)22:04:10No.1013715545+
最終話ひとつ前で関係修復でいい感じにしちゃったのが嫌な予感はしてたんだ…
最終話で改善じゃなく良化した時点であったさせるんだろうと…
3523/01/09(月)22:04:25No.1013715629+
なんだよあの粘度の高いドロドロ血液
野菜食ってないのか
3623/01/09(月)22:04:41No.1013715709+
見直したらビターンの位置が近すぎてこの反応になるわな…となる
3723/01/09(月)22:05:07No.1013715876+
アトラはシモ関連がちょっとゆるゆるなだけだし…
3823/01/09(月)22:05:24No.1013715966+
アムロが不眠症になったりカリカリしてるシーン見てて楽しいか
3923/01/09(月)22:05:30No.1013716006+
リタはキマって無いし!
4023/01/09(月)22:06:05No.1013716220そうだねx8
鉄血はもっと殺し合いが身近な世界観だからまた違うんだ
先週までスレッタとミオリネはあくまで学生かつ会社の側の世界にいたところからのこれだからヤバいんだ
4123/01/09(月)22:06:06No.1013716226そうだねx1
>リタはキマって無いし!
そうかなぁ…
4223/01/09(月)22:06:33No.1013716398+
ラクス様も初期はあんなに可愛かったのに
4323/01/09(月)22:06:55No.1013716547+
姫様も紛争とかテロが身近だったしな…
4423/01/09(月)22:06:57No.1013716555+
まあ物理的に別離じゃないのならこの嫁なんだかんだ鎖引き千切って口元のゲロ拭いながら突っ走る安心感はあるからまだマシな方ではあるのよね今回の引き
4523/01/09(月)22:06:59No.1013716570+
>今リリーナ様がキマッてると言ったか?
最上位にキマってるだろ
4623/01/09(月)22:07:25No.1013716753+
何故かヒロイン?が集められてるなかにブライトさん混じってる画像好き
絶対正気保てない
4723/01/09(月)22:07:31No.1013716792+
>なんだよあの粘度の高いドロドロ血液
>野菜食ってないのか
血だけじゃなくて肉とか骨とかモツがぐちゃぐちゃに混ざってるから粘度高くなるだろ
4823/01/09(月)22:07:39No.1013716835+
命がけで戦っている主人公に手を抜いて戦ってんじゃねーよって言う人もいるくらいです
4923/01/09(月)22:07:47No.1013716890+
被害者のメンタルケアは大事ですよね
5023/01/09(月)22:08:01No.1013716979+
あとついでに無重力空間だからな…
5123/01/09(月)22:08:12No.1013717047+
>なんだよあの粘度の高いドロドロ血液
>野菜食ってないのか
宇宙行ってる人の船内での液体の動き見せてくれる中継とかあるじゃん?
ほよんほよんするの
5223/01/09(月)22:08:26No.1013717149そうだねx11
殺人自体も問題だけど
問題の根幹はそこじゃないよな問題は殺した後のムーヴ
5323/01/09(月)22:08:33No.1013717202+
処女なんだなぁって感じで超えっちだった
5423/01/09(月)22:08:39No.1013717233+
こうなったのも全部シャディクってやつのせい
5523/01/09(月)22:08:59No.1013717382+
>なんだよあの粘度の高いドロドロ血液
>野菜食ってないのか
血液は結構粘性高いんだよ
すげぇネトーってする
5623/01/09(月)22:08:59No.1013717384+
あれ実際は血じゃなくて肉片の周りを血でコーティングしたチョコボールみたいなのじゃないの
5723/01/09(月)22:09:01No.1013717395+
>ティファも殺すと思念入り込んでくるけど殺すなとは一言も言ってないんだよな
まあ人口の99%死んだ地獄の世界だしなぁ
5823/01/09(月)22:09:08No.1013717456+
>こうなったのも全部シャディクってやつのせい
あいつあの反応失敗折り込み済みっぽいのが怖いんだけど
5923/01/09(月)22:09:10No.1013717468そうだねx2
>問題の根幹はそこじゃないよな問題は殺した後のムーヴ
最初に出た言葉がなんで笑ってるの…なのが全てを物語ってる
6023/01/09(月)22:09:34No.1013717609+
助けて貰ってんのに人殺しってなんで言っちゃうんだろうね…
6123/01/09(月)22:09:36No.1013717619そうだねx2
ミオリネはな
銃撃してテロリスト殺したお母さんにビビるスレッタを見てないんだ
だから視聴者と違ってこいつまさかずっとこういう人間だっ…た…?とも思い込める
6223/01/09(月)22:09:49No.1013717706+
状態を問わなければリタが一番キマってるだろ…
6323/01/09(月)22:10:01No.1013717779そうだねx2
ビルド系を除外してまだキマってないというか比較的まともなのは
ファ…?
6423/01/09(月)22:10:21No.1013717897+
>助けて貰ってんのに人殺しってなんで言っちゃうんだろうね…
そもそもあれスレッタへじゃなくて混乱しすぎてつい漏れちゃったやつでしょ
6523/01/09(月)22:10:35No.1013717987+
殺人を行なったって部分への嫌悪と恐怖はあるにしてもその後殺してしまったって自己嫌悪が有れば違ったんだろうけど
6623/01/09(月)22:10:43No.1013718040そうだねx2
>助けて貰ってんのに人殺しってなんで言っちゃうんだろうね…
頭では理解してるけど笑って手を差し伸べてきて処理能力が限界になっちゃったんだろう
6723/01/09(月)22:10:57No.1013718114+
セシリーは家族がイカれまくってる割にはマトモ
6823/01/09(月)22:11:05No.1013718176+
実際人殺しだし別に助けてもらったことに感謝してないわけじゃないでしょ
6923/01/09(月)22:11:06No.1013718181+
>ビルド系を除外してまだキマってないというか比較的まともなのは
>ファ…?
主人公のカミーユがキマってるからヒロイン側までキマられると収集がつかない
7023/01/09(月)22:11:06No.1013718182+
(この場合00はヒロイン誰になるんだ?)
7123/01/09(月)22:11:12No.1013718219+
血はどこかで拭った方がいいんじゃねぇかな…
7223/01/09(月)22:11:18No.1013718251+
ついさっきまで自分の親の命を必死に繋ぎ止めようとしてたガキの前でこれはキツいって
7323/01/09(月)22:11:21No.1013718274そうだねx4
目の前で人がパンクすると人間は狂うぞ
7423/01/09(月)22:11:44No.1013718428+
>目の前で人がパンクすると人間は狂うぞ
狂わなかった奴は魔女
7523/01/09(月)22:11:46No.1013718445+
>ついさっきまで自分の親の命を必死に繋ぎ止めようとしてたガキの前でこれはキツいって
しかも死ぬかもしれないって状況だったからな…
7623/01/09(月)22:12:32No.1013718750+
>目の前で人がパンクすると人間は狂うぞ
アニメで見てるだけでもかなりキツいからな…
7723/01/09(月)22:12:40No.1013718781+
改めて思ったけどこの状況で逆にガンダムの腕を弾き飛ばすGガンやばいね
7823/01/09(月)22:12:50No.1013718851そうだねx6
自分も銃口向けられて死ぬかもしれないってときにエアリアルが突入してきて目の前で人潰してスレったが笑いながら血だらけの手を差し出してきたら処理しきれないよ
7923/01/09(月)22:12:50No.1013718855+
本質はよく知ってる知り合いが
躊躇なく人殺して笑顔で喋りかけてきてることだから
8023/01/09(月)22:13:04No.1013718931そうだねx1
>実際人殺しだし別に助けてもらったことに感謝してないわけじゃないでしょ
そこにそんな言葉を出してしまうのが美しいよね…
いっぱい後悔してほしい
8123/01/09(月)22:13:24No.1013719075+
眼前フレッシュトマト+血とか腕とか飛んでくるってだけで割りとアレなのにスレッタの振る舞いがヤバすぎてキャパ超えるわこんなん
8223/01/09(月)22:13:33No.1013719131そうだねx2
即人殺しって言ったわけでなくてスレッタのモンスタームーブ見てからだからな…
8323/01/09(月)22:13:35No.1013719142+
さっきまで自分を殺そうとしてた男の腕がフワフワ~してゆく
8423/01/09(月)22:14:09No.1013719369そうだねx1
>改めて思ったけどこの状況で逆にガンダムの腕を弾き飛ばすGガンやばいね
Gガンでもこの状態からガンダムの腕を弾き飛ばせるのは10人くらいしか居ないだろ
8523/01/09(月)22:14:11No.1013719387そうだねx2
ルイスはまとも…っていうか真っ当に狂ったと思う
変な言い方だけど狂わない方がおかしいというか
8623/01/09(月)22:14:21No.1013719444+
やっぱり進めば2つってスタンスは間違いだと思って使ってるよね製作陣
進んで手に入れる物はあっても進んだせいで失う物もあるでしょこれ
8723/01/09(月)22:14:27No.1013719484そうだねx1
>即人殺しって言ったわけでなくてスレッタのモンスタームーブ見てからだからな…
なんで笑ってるの…?で特に反応無かったからCPUが止まった結果人殺しって言う端的な状況説明だけ出ちゃった感
8823/01/09(月)22:14:29No.1013719496そうだねx1
ミオミオが穢れを知らない乙女すぎて
そりゃシャディクも君はそのままでいてほしいってなるわな
8923/01/09(月)22:14:32No.1013719515+
前々からスレッタが機体の中で誰かと会話してるのを気にしてたりするしこれで完全になんかおかしいってのに気づいてプロスペラから開放してあげてほしい
9023/01/09(月)22:14:49No.1013719617+
>ルイスはまとも…っていうか真っ当に狂ったと思う
>変な言い方だけど狂わない方がおかしいというか
生き残れたの奇跡すぎる
9123/01/09(月)22:15:06No.1013719717そうだねx3
スレッタがもっと焦ったり無理してる感じならミオリネも逆に落ち着けたんだろうけどね…
9223/01/09(月)22:15:12No.1013719756+
>やっぱり進めば2つってスタンスは間違いだと思って使ってるよね製作陣
>進んで手に入れる物はあっても進んだせいで失う物もあるでしょこれ
ボブは進んだ結果とんでもないことになったからね…
9323/01/09(月)22:15:24No.1013719843+
ニナ…は技術者か…
9423/01/09(月)22:15:27No.1013719859+
他のガンダム作品でたとえるとカーラ教授ポジションだからよくまだ耐えられてるよ…
9523/01/09(月)22:15:35No.1013719907+
母性が高いキャラは無言で抱き締めたりするんだろうか
アウラとかファが同じ事言ってるの想像するとかなり傷つくな
9623/01/09(月)22:15:51No.1013720004+
>スレッタがもっと焦ったり無理してる感じならミオリネも逆に落ち着けたんだろうけどね…
それこそうつむいて出てきたら
「あんたは悪くない…!」とか言う
9723/01/09(月)22:15:55No.1013720028そうだねx4
>ミオミオが穢れを知らない乙女すぎて
>そりゃシャディクも君はそのままでいてほしいってなるわな
言い方悪くすると世界の負の面なんて知らなさすぎるクソスペ我儘女だったから
きちんと成長のキッカケきてよかったね
9823/01/09(月)22:16:08No.1013720105+
ミオリネさんを救う為なら何をしてもよい
ミオリネの心は考慮しないものとする
9923/01/09(月)22:16:44No.1013720353+
>きちんと成長のキッカケきてよかったね
初っ端からパワーレベリング過ぎやしねえか
10023/01/09(月)22:16:45No.1013720361+
お母さんここまでしろとは言ってないんだけどなー
10123/01/09(月)22:16:54No.1013720414+
殺しなんてしたくないけど助ける為に仕方ないってのが出てる感じなら良かったんだけどね
殺しに特に嫌悪感ありませんで出てきたのが悪い
10223/01/09(月)22:17:15No.1013720536そうだねx3
>ラクス様も初期はあんなに可愛かったのに
世間知らずのぽやぽや歌姫演技してただけだから…
10323/01/09(月)22:17:17No.1013720548そうだねx4
というか受け入れてたら短期はともかく長期的には色んな意味で駄目だろ
10423/01/09(月)22:17:33No.1013720647そうだねx2
>殺しなんてしたくないけど助ける為に仕方ないってのが出てる感じなら良かったんだけどね
>殺しに特に嫌悪感ありませんで出てきたのが悪い
やめなさーい!が1話のグエルの尻叩くくらいの感覚だからな…
10523/01/09(月)22:17:36No.1013720671+
でもミオリネが向き合わないと話動かないからさっさと立ち直って頑張ってもらう
10623/01/09(月)22:17:46No.1013720743+
母が改めて呪いのワード重ねがけしたとはいえ
こんなすぐここまで変われるのが怖い
10723/01/09(月)22:17:58No.1013720820+
ラクスは言ってしまうとマジもんの教祖だから水星でいうならママンだろ
10823/01/09(月)22:17:58No.1013720822+
>殺しなんてしたくないけど助ける為に仕方ないってのが出てる感じなら良かったんだけどね
>殺しに特に嫌悪感ありませんで出てきたのが悪い
邪魔な荷物退けるようにグチャられたらな…流石にちょっと…
10923/01/09(月)22:18:00No.1013720833+
気に病んでるなら仕方なし
潰したテロリストより先にミオリネを心配してもまあなんとか
笑ってやがる…
11023/01/09(月)22:18:27No.1013720999+
>母が改めて呪いのワード重ねがけしたとはいえ
>こんなすぐここまで変われるのが怖い
全身ガンドアームなんじゃねぇかとまで言われる始末
11123/01/09(月)22:18:28No.1013721005そうだねx1
リリーナは序盤だと何なのこの人…みたいな反応だったけど最後まで見たらこっちがリリーナに言いたくなった
11223/01/09(月)22:18:31No.1013721020+
>気に病んでるなら仕方なし
>潰したテロリストより先にミオリネを心配してもまあなんとか
>笑ってやがる…
カッコつけムーブ取ろうとしてるのマジで状況とそぐわなすぎて頭おかしくなるわ
11323/01/09(月)22:18:35No.1013721042+
まあなんかサクッと割り切ってくれよな
11423/01/09(月)22:18:42No.1013721098+
焦った感じでさぁ早く!みたいなのだったら良かった
11523/01/09(月)22:18:55No.1013721167+
決闘でしか戦ってないゆえの反応はスレミオボブ三者三様で面白いよね
特に意外だったのがボブが普通にコクピットアタックできたこと
11623/01/09(月)22:19:01No.1013721203そうだねx2
>まあなんかサクッと割り切ってくれよな
割り切ったらスレッタが変われないから最後まで葛藤してもらうけど
11723/01/09(月)22:19:11No.1013721269+
グロ死体に尻餅ついてたはは…は誰でも引くわ
11823/01/09(月)22:19:16No.1013721301そうだねx1
>決闘でしか戦ってないゆえの反応はスレミオボブ三者三様で面白いよね
>特に意外だったのがボブが普通にコクピットアタックできたこと
大分葛藤してたろ!
11923/01/09(月)22:19:18No.1013721321+
>初っ端からパワーレベリング過ぎやしねえか
たぬきと関わるヒロインキャラとしちゃ
グエルやエランよりかなりスタートまで温まってた環境だったからな!
12023/01/09(月)22:19:19No.1013721329+
エアリアルと会話しながらボコってる時で片鱗は見せてたんだよな
そこにプロスペラの殺人許可と実戦が加わってああなっちゃうと
12123/01/09(月)22:19:29No.1013721391+
クーデリアは結構段階踏んであれはもうフミタンじゃないで完全覚醒って気分
12223/01/09(月)22:19:33No.1013721414+
こういう反応だったらよかったという意見が皆が望む苦悩する主人公の理想みたいで面白いな
12323/01/09(月)22:20:10No.1013721648+
>カッコつけムーブ取ろうとしてるのマジで状況とそぐわなすぎて頭おかしくなるわ
お母さんの真似だけど
12423/01/09(月)22:20:10No.1013721652+
直前までのスレッタ知っていたのなら歴代主人公ですら呆気に取られると思う
12523/01/09(月)22:20:23No.1013721731+
>グロ死体に尻餅ついてたはは…は誰でも引くわ
普通死体肉片まみれになったら笑えねえよなあ
12623/01/09(月)22:20:30No.1013721778+
ミオリネさんもあの髪留め使おう
思考がクリアになるよ
12723/01/09(月)22:20:33No.1013721796+
>母が改めて呪いのワード重ねがけしたとはいえ
>こんなすぐここまで変われるのが怖い
水星の偏屈な老人たちでも文句言わずに救助してたスレッタがママの洗脳があればこうも変わるのが怖い
本当にスレッタにとって母がすべてに優先するんだな
12823/01/09(月)22:20:35No.1013721815+
お父さんもこっちに乗せて!みたいな救助活動的な反応なら引き続きいつものミオミオツン出来たと思う
12923/01/09(月)22:20:44No.1013721868そうだねx6
>言い方悪くすると世界の負の面なんて知らなさすぎるクソスペ我儘女だったから
大好きだった花婿が目の前で人間をミンチにするのを目撃って別に世界の負の面を知るとかそういう展開ではないだろ!
13023/01/09(月)22:20:46No.1013721886そうだねx2
お母さんが言ってました!!!殺せばみんな救えるって!!!
13123/01/09(月)22:20:48No.1013721894+
>普通死体肉片まみれになったら笑えねえよなあ
笑えた理由はそこではないからな
13223/01/09(月)22:20:50No.1013721916+
ミカよりある意味完成された主人公すぎるスレッタちゃん…
13323/01/09(月)22:21:09No.1013722062そうだねx7
こうミカとかヒイロとか刹那とかみたく必要なら殺すをはじめから選べる主人公とも違うんだよな
急激に殺人へのハードルが下がったのが
13423/01/09(月)22:21:11No.1013722070そうだねx1
>お母さんここまでしろとは言ってないんだけどなー
普通にこのセリフ吐いて御免ねミオリネちゃんする姿が浮かぶのが酷い
13523/01/09(月)22:21:20No.1013722127+
>まあなんかサクッと割り切ってくれよな
ミオリネは立ち直れるけどスレッタの洗脳は1話でどうこうできるレベルではない
13623/01/09(月)22:21:21No.1013722133そうだねx7
>>普通死体肉片まみれになったら笑えねえよなあ
>笑えた理由はそこではないからな
その状況をガン無視して笑える方の理由だけで笑うのが怖いって言ってんだろ!
13723/01/09(月)22:21:23No.1013722160+
>ミカよりある意味完成された主人公すぎるスレッタちゃん…
メンタルが強化人間的な意味で完成されてない?
13823/01/09(月)22:21:59No.1013722398そうだねx5
>助けて貰ってんのに人殺しってなんで言っちゃうんだろうね…
こんなの見てビビらない方が気が狂ってるだろ
fu1807821.jpg[見る]
13923/01/09(月)22:22:02No.1013722414+
>メンタルが強化人間的な意味で完成されてない?
というよりなんか幼くて純粋っていうか…なんだろうなこれ…お母さんの言うことがすべて…
14023/01/09(月)22:22:03No.1013722429+
目標決めたらもうそれ以外見えてないのがこう…最高に兵器
14123/01/09(月)22:22:04No.1013722435+
>水星の偏屈な老人たちでも文句言わずに救助してたスレッタがママの洗脳があればこうも変わるのが怖い
というかそれも何か役に立たないと虐められるという
強迫観念なとこあったからなあの星…
14223/01/09(月)22:22:19No.1013722531+
中の人曰く良いことしたから褒めて欲しくて笑顔らしいなこのたぬき
14323/01/09(月)22:22:27No.1013722576+
こういう描き方だとスレッタの異常性も受け入れますとはならないだろうけど
14423/01/09(月)22:22:32No.1013722609+
進めば二つの呪いを祝福に変えるとかそんな話になるんだろうか
14523/01/09(月)22:22:36No.1013722633+
ミカは人間になりたいロボットがロボットのまま終わったって感じだけど
スレッタはロボットが人間のフリしてるってイメージ
14623/01/09(月)22:22:48No.1013722705そうだねx11
>助けて貰ってんのに人殺しってなんで言っちゃうんだろうね…
もうその的外れなレス面白くないからいいよ
14723/01/09(月)22:22:50No.1013722718+
>こうミカとかヒイロとか刹那とかみたく必要なら殺すをはじめから選べる主人公とも違うんだよな
>急激に殺人へのハードルが下がったのが
そもそもママの介入がなきゃ引きこもったままミオミオ死んでたしな
スレッタらしいと言えばらしいけど
14823/01/09(月)22:23:04No.1013722807+
>大好きだった花婿が目の前で人間をミンチにするのを目撃って別に世界の負の面を知るとかそういう展開ではないだろ!
兵器でしかない動きする決闘を中継させて
医療技術として世間にアピールよ!なんて甘ちゃんの考えだったし…
14923/01/09(月)22:23:27No.1013722956+
>ミカは人間になりたいロボットがロボットのまま終わったって感じだけど
>スレッタはロボットが人間のフリしてるってイメージ
衛宮士郎か
15023/01/09(月)22:23:33No.1013722993+
>こういう描き方だとスレッタの異常性も受け入れますとはならないだろうけど
受け入れるんじゃなくて助ける!ってなるのがミオリネだと思うわ
15123/01/09(月)22:23:34No.1013723002+
ヒイロとか刹那みたいな半戦闘マシーンみたいな寡黙な最適化でもないのよね
人間的な感受性がたっぷり残ってるのに他人の命だけを完璧に無視できる
15223/01/09(月)22:23:39No.1013723034そうだねx4
>助けて貰ってんのに人殺しってなんで言っちゃうんだろうね…
こう言うのって構って貰うために言ってんのか素で言ってるのかどっちなんだろう
15323/01/09(月)22:23:45No.1013723067+
スレッタの洗脳解いたあたりで出生判明からの最終盤だろうから6話くらいまで引っ張りそうなのが困る
15423/01/09(月)22:23:51No.1013723110+
自分や父が殺されそうになって人殺しに対して恐怖感がMAXになった所で目の前でスレッタが殺人したわけだからな…
15523/01/09(月)22:23:54No.1013723131+
>こういう描き方だとスレッタの異常性も受け入れますとはならないだろうけど
兵士としての覚悟を持って殺人を実行するって感じならともかく
明らかに人間としておかしいムーブだからねこれ
15623/01/09(月)22:23:58No.1013723156+
ミカはストリートチルドレン上がりの少年兵
スレッタはカルト教団で大切に育てられた子供
15723/01/09(月)22:23:58No.1013723158+
>中の人曰く良いことしたから褒めて欲しくて笑顔らしいなこのたぬき
笑顔で普通でその方が怖いからって指示をこう解釈したんだっけ?
良い仕事だよこの人で良かった
15823/01/09(月)22:24:09No.1013723232+
>中の人曰く良いことしたから褒めて欲しくて笑顔らしいなこのたぬき
猫がネズミの死骸持ってきたようなもんだろうか…
15923/01/09(月)22:24:15No.1013723274+
>進めば二つの呪いを祝福に変えるとかそんな話になるんだろうか
祝福になるように私達頑張り続けるからね…なエンディングくらいかも
16023/01/09(月)22:24:29No.1013723352+
兵隊だってミンチ死体見たらひでぇやって言うしな
16123/01/09(月)22:24:33No.1013723384そうだねx3
>ミカは人間になりたいロボットがロボットのまま終わったって感じだけど
>スレッタはロボットが人間のフリしてるってイメージ
いやむしろミカは人間が生き残るために感情殺してる感じじゃね?
というかむしろ平時は気を遣うタイプだし
16223/01/09(月)22:24:34No.1013723390+
富野が気丈で気品のある女が癖だからそういう伝統あるよな
ミオリネは温室育ちって感じでいい
16323/01/09(月)22:24:37No.1013723409そうだねx1
スレッタの洗脳は通しで解決していく問題だからサクッと解決とか期待出来ないのでは
16423/01/09(月)22:24:41No.1013723431+
>ミカはストリートチルドレン上がりの少年兵
>スレッタはカルト教団で大切に育てられた子供
ニチャアって音が聞こえた
16523/01/09(月)22:24:51No.1013723482+
なんていうかCパートのせいで地球の魔女の存在とか霞んでしまった
16623/01/09(月)22:24:59No.1013723538+
>兵士としての覚悟を持って殺人を実行するって感じならともかく
>明らかに人間としておかしいムーブだからねこれ
そっちをやったのはむしろグエルなんだよな…
好きな人と生き残るために殺す覚悟を決めた
16723/01/09(月)22:25:19No.1013723667+
>いやむしろミカは人間が生き残るために感情殺してる感じじゃね?
>というかむしろ平時は気を遣うタイプだし
ロボットって言葉使いたいんだから突っ込んだらダメだよ
16823/01/09(月)22:25:23No.1013723695+
>猫がネズミの死骸持ってきたようなもんだろうか…
犬が強盗噛み殺したようなもんだろ
血をダラダラ滴らせて飼い主のとこ戻ってきた
16923/01/09(月)22:25:38No.1013723783+
>スレッタはロボットが人間のフリしてるってイメージ
スレッタはむしろロボットにされつつある人間に見える
情緒が幼いけど人間らしさはちゃんとあるのに母親が呪いをプログラミングしてるイメージ
17023/01/09(月)22:25:48No.1013723848+
>スレッタの洗脳は通しで解決していく問題だからサクッと解決とか期待出来ないのでは
ミオリネが表面取り繕いながら2クール目の半分くらいかかりそう
17123/01/09(月)22:26:07No.1013723962+
>なんていうかCパートのせいで地球の魔女の存在とか霞んでしまった
エアリアルパーメットスコア6の他の機能お披露目もしたのになかなか話題になんねぇ…
17223/01/09(月)22:26:19No.1013724034そうだねx1
人として真っ当な殺人への反応はグエルがやってくれたから鮮やかな対比だね
17323/01/09(月)22:26:37No.1013724141+
ミカがロボットに徹しようとした人間だったのは一期までだと思う
身体動かなくなってからは夢とか諦めるしか無いから諦めも含めて常にロボットだった
そこまで作り込まれてたのかは知らないけど
17423/01/09(月)22:26:38No.1013724151+
切り替えが…切り替えがすごい…
17523/01/09(月)22:26:44No.1013724180+
>エアリアルパーメットスコア6の他の機能お披露目もしたのになかなか話題になんねぇ…
探知機能は微妙にエアリアルとコミュ取れてるよなあとなった
17623/01/09(月)22:26:44No.1013724182+
正当防衛でテロリストぶっ殺した婚約者が手首切り取ってペロペロし始めたようなもんだろ
17723/01/09(月)22:26:54No.1013724240+
これから親父は死の商人の親玉ですよと改めて突きつけられたりガンダムの呪いや本格的に命狙われつつあるの知ったら
ベルセルクみたいに私を何も知らずにいた温室に戻して…のメンタルになりそう
17823/01/09(月)22:26:57No.1013724259+
リアルでも最近あった
育てるの失敗したAIがクソ差別しまくるやつみたいなの思い出す
17923/01/09(月)22:27:26No.1013724470+
進もうとしてどんどん辛くなってるグエルがいるのでママンの進めば2つが絶対呪いだこれ!ってなる…
18023/01/09(月)22:27:53No.1013724630+
>人として真っ当な殺人への反応はグエルがやってくれたから鮮やかな対比だね
可哀想な役貰ってるなグエル…正しく裏主人公で本来は美味しい筈なんだが
18123/01/09(月)22:28:02No.1013724693+
水星以外のガンダムは∀しか見たことないからヒロイン比較がぜんぜん出来ない…ソシエくらいしかわからん
18223/01/09(月)22:28:06No.1013724714+
>進もうとしてどんどん辛くなってるグエルがいるのでママンの進めば2つが絶対呪いだこれ!ってなる…
そもそもアイツはずっと逃げてるだけだから真逆で微妙に違う
18323/01/09(月)22:28:17No.1013724781+
>正当防衛でテロリストぶっ殺した婚約者が手首切り取ってペロペロし始めたようなもんだろ
手へペロ!
18423/01/09(月)22:28:17No.1013724787+
>進もうとしてどんどん辛くなってるグエルがいるのでママンの進めば2つが絶対呪いだこれ!ってなる…
グエルは学園から逃げたからだから…
18523/01/09(月)22:28:19No.1013724797+
>これから親父は死の商人の親玉ですよと改めて突きつけられたりガンダムの呪いや本格的に命狙われつつあるの知ったら
>ベルセルクみたいに私を何も知らずにいた温室に戻して…のメンタルになりそう
ミオリネは今までの流れ見る通り折れない!って言われてるけどかなりギリギリなとこまではいきそうだなとは思ってる
その上でがんばれミオリネ!折れるな!させてもらう
18623/01/09(月)22:28:21No.1013724807そうだねx1
グエルに関しては進めばというかスレッタに惚れたのが呪いすぎる
アイツのところへ!と感情に任せて動くと返ってくるものがひどい
18723/01/09(月)22:28:51No.1013725008そうだねx1
グエルは進めば2つのようで実態としては逃げれば1つの方をずっと行ってる
18823/01/09(月)22:29:02No.1013725065+
>そもそもアイツはずっと逃げてるだけだから真逆で微妙に違う
今回はむしろスレッタに進んでない!だから進んだよ
親殺したね
18923/01/09(月)22:29:07No.1013725104+
前回あれだけ言い合ってた相手が血みどろ手のひらで笑顔は狂うよ…
19023/01/09(月)22:29:17No.1013725181+
普通だったら受け止めきれないから自分の感情を殺す方に行くよね
そういうキャラは過去にもいたしカミーユなんかは殺しきれずに壊れた
19123/01/09(月)22:29:18No.1013725190+
ラクスは覇王メンタルなだけだし…
19223/01/09(月)22:29:21No.1013725198そうだねx2
>なんていうかCパートのせいで地球の魔女の存在とか霞んでしまった
地球の魔女はスレッタからのレスポンスが無さすぎてなんか終始一人相撲してる感じになっとる!
19323/01/09(月)22:29:57No.1013725404+
>今回はむしろスレッタに進んでない!だから進んだよ
>親殺したね
手に入ったのは自分の命だけでしたね
19423/01/09(月)22:30:06No.1013725464+
>地球の魔女はスレッタからのレスポンスが無さすぎてなんか終始一人相撲してる感じになっとる!
最初の挨拶とか外に垂れ流してるのかと思ったよ…
19523/01/09(月)22:30:10No.1013725487そうだねx1
>なんていうかCパートのせいでマルタンの存在とか霞んでしまった
19623/01/09(月)22:30:11No.1013725497+
プレス機に人が挟まったようなもんだしな
19723/01/09(月)22:30:19No.1013725540+
前半でソフィがスレッタ脅すのにガトリングばら撒いてたのもスレッタプレスの前振りだろうし…
19823/01/09(月)22:30:42No.1013725684+
>>今回はむしろスレッタに進んでない!だから進んだよ
>>親殺したね
>手に入ったのは自分の命だけでしたね
親殺しという罪も手に入れたぞ
19923/01/09(月)22:30:43No.1013725687+
生命反応ここだわーすぐできるエアリアルくん恐い
20023/01/09(月)22:30:49No.1013725741+
一度目の衝撃は圧死だけどメンタルを折ったのは間違いなくその後の対応
20123/01/09(月)22:30:51No.1013725746+
>地球の魔女はスレッタからのレスポンスが無さすぎてなんか終始一人相撲してる感じになっとる!
言われて良く考えたら会話すらしてねえ!
20223/01/09(月)22:31:01No.1013725807+
>>なんていうかCパートのせいで地球の魔女の存在とか霞んでしまった
>地球の魔女はスレッタからのレスポンスが無さすぎてなんか終始一人相撲してる感じになっとる!
メスガキが勝手に盛り上がってるだけでスレッタはメスガキの事を認識すらしてないから…
20323/01/09(月)22:31:09No.1013725865+
ミオリネの心がへし折れる寸前まで苦しむのは見たいけどそのまま折れたらつまんね…ってなるから頑張ってくれ
20423/01/09(月)22:31:24No.1013725974+
>最初の挨拶とか外に垂れ流してるのかと思ったよ…
やっぱりONにしないと聞こえないんだと今更で笑った
20523/01/09(月)22:31:42No.1013726102+
ようやく見れたけどトマトピューレになるだけかと思ったらちぎれた腕が漂うところとか潰れた臓物とかが混じったようなねばりけのある血の作画とかゴア表現が色々気が利いててダメだった
20623/01/09(月)22:31:47No.1013726122+
>一度目の衝撃は圧死だけどメンタルを折ったのは間違いなくその後の対応
普段の言動で人圧死してそして出てきてからも普段の行動はミオリネじゃなくとも怖いよね…
20723/01/09(月)22:31:55No.1013726176+
>生命反応ここだわーすぐできるエアリアルくん恐い
むしろ地球寮のみんな無事だよ!って戦闘中にオートで探知してくれてたり倫理面ではスレッタよりマトモまである
20823/01/09(月)22:32:14No.1013726327そうだねx1
ところでノーマルスーツって何なの?
って質問がそこらで出てるあたり水星が初ガンダムの人本当に多いんだなって今更思った
20923/01/09(月)22:32:18No.1013726349+
地球の魔女は独り言喋ってるだけだからコクピットでブツブツ言ってるグラハムみたいなもの
21023/01/09(月)22:32:25No.1013726398+
ラクスは少女メンタルに覇王こなせるハード性能っていうわりとお辛い境遇なんだけど他に当てはまるキャラがわからん…
21123/01/09(月)22:32:26No.1013726406そうだねx1
ギギ「マフティーのやり方正しくないよ」
スレッタ「わわ私もそう思います!」
21223/01/09(月)22:32:36No.1013726474+
>むしろ地球寮のみんな無事だよ!って戦闘中にオートで探知してくれてたり倫理面ではスレッタよりマトモまである
今回最後多分かなり落ち込んでるよねエアリアル
21323/01/09(月)22:32:43No.1013726525そうだねx1
ミオリネも戦争反対というわけでもなくそれどころか別に兵器で売り出していいでしょ?ってスタンスの女の子だったんだ
だからこうして兵器の恐ろしさを間近で見せつける
21423/01/09(月)22:32:50No.1013726570+
戦闘中はビームを実戦出力にしないとか微妙な気遣いっぽさあったのになんで急にビターン!するの…
21523/01/09(月)22:32:51No.1013726575+
>ようやく見れたけどトマトピューレになるだけかと思ったらちぎれた腕が漂うところとか潰れた臓物とかが混じったようなねばりけのある血の作画とかゴア表現が色々気が利いててダメだった
静止画だけじゃ分からないあのネトーッとした感じがすごいよね
21623/01/09(月)22:33:02No.1013726641+
>ところでノーマルスーツって何なの?
何だろうね…まあパイロットスーツ…ではないのか…
作業着だな!
21723/01/09(月)22:33:05No.1013726659そうだねx3
進めば2つってのもイカれ女が子供を思い通りに動かすための欺瞞っぽい方便だしなぁ…
21823/01/09(月)22:33:09No.1013726693+
>だからこうして兵器の恐ろしさを間近で見せつける
贖いきれない罪を背負う
21923/01/09(月)22:33:25No.1013726794+
私はこれまで数多の戦場を経験し一つの結論を得ました
兵器とは人を殺す為だけに存在するべきだと
一点の言い訳も無く純粋に殺す為の道具を手にする事で人は罪を背負うのです
しかしヴァナディースとオックス・アースのモビルスーツは違う
相手の命だけでなく乗り手の命すら奪う
これは道具ではなくもはや呪いです
命を奪った罰は機械ではなく人によって課されなければならない
人と人が命を奪い合う事こそ戦争という愚かしい行為における最低限の作法であるべきです
自ら引き金を引き奪った命の尊さと抗い切れない罪を背負う
戦争とは人殺しとはそうでなければならない
そして我らカテドラルは全てのガンダムを否定します
22023/01/09(月)22:33:32No.1013726855そうだねx1
>ミオリネも戦争反対というわけでもなくそれどころか別に兵器で売り出していいでしょ?ってスタンスの女の子だったんだ
>だからこうして兵器の恐ろしさを間近で見せつける
心情としては襲撃受ける前のトニースタークに近そう
22123/01/09(月)22:33:35No.1013726872そうだねx1
フレイは目の前でトマト出来たら割とスレ画に近い反応してくれそう
22223/01/09(月)22:33:52No.1013726981そうだねx1
>進めば2つってのもイカれ女が子供を思い通りに動かすための欺瞞っぽい方便だしなぁ…
逃げてもなにか得られるように聞こえるが
要は進めって言ってる
22323/01/09(月)22:34:11No.1013727113+
実弾で宇宙を汚すな→地球を汚した奴らが…のくだりでちゃんとお互いの声聞こえてたんだ…ってなった
22423/01/09(月)22:34:12No.1013727121+
化け物…!じゃなくて人殺し…!だからまだなんとかなりそう
22523/01/09(月)22:34:16No.1013727154+
最近のアニメはこれくらい暗い展開やっても受け入れられるんだな
22623/01/09(月)22:34:34No.1013727266そうだねx2
まぁMSみたいな兵器に関しては十分な理解あったと思うよ
突然目の前の花婿がそれと同質のものに化けただけで
22723/01/09(月)22:34:52No.1013727393+
>最近のアニメはこれくらい暗い展開やっても受け入れられるんだな
TBSは昔からかなりそこらへん寛容だよ
22823/01/09(月)22:35:05No.1013727472+
心までガンダムになるな
22923/01/09(月)22:35:09No.1013727507+
進めば二つって負けて失う事は教えてない詐欺師の言葉ですよね
23023/01/09(月)22:35:16No.1013727552+
今回のでグエスレエンド確定!って言ってるやつたまに見るけどCパートでなにを見てたんだろうな…
23123/01/09(月)22:35:16No.1013727553+
進んで来たスレッタを返り討ちに出来る相手いない限り止まらんよねこの親子
23223/01/09(月)22:35:18No.1013727564+
お母さんの選択肢以外は全部逃げると言い聞かせてるだけだからなアレ
23323/01/09(月)22:35:35No.1013727677+
>>最近のアニメはこれくらい暗い展開やっても受け入れられるんだな
>TBSは昔からかなりそこらへん寛容だよ
それこそ種の頃からそうだし
なんならもっと前からそうだよね
23423/01/09(月)22:35:37No.1013727684+
ビックリするくらい綺麗にお嬢様とおぼっちゃまにMSってこういう事もする機械ですよって叩きつける回だな
地球寮の子達はそういう辛さも知ってる面子もいるからどうしても温度差があった
23523/01/09(月)22:35:42No.1013727728+
スレッタは自分のやったことを背負う覚悟も正しい認識も出来て無さそうでこのままだと死ぬよね…
23623/01/09(月)22:35:44No.1013727745+
>心までガンダムになるな
エアリアルの悪口言っちゃ駄目!ですよ
ドン
23723/01/09(月)22:35:51No.1013727794そうだねx3
今回のスレッタの行動されて動揺しないガンダムヒロインの方が少ないだろ
人を殺す残虐さと笑顔で相手を思いやる優しさを同時に見せつけられてるんだぞ
ヒイロのお前を殺すと同レベル
23823/01/09(月)22:36:06No.1013727882+
>今回のでグエスレエンド確定!って言ってるやつたまに見るけどCパートでなにを見てたんだろうな…
頭がおかしくなってるからそっとしておいてやれ
23923/01/09(月)22:36:11No.1013727933そうだねx1
>フレイは目の前でトマト出来たら割とスレ画に近い反応してくれそう
あの子は悲鳴あげて人殺しィ!とか叫ぶの用意に想像できる
24023/01/09(月)22:36:15No.1013727956+
>最近のアニメはこれくらい暗い展開やっても受け入れられるんだな
というかむしろアニメが全く暗くない時期って2000年代後半から10年代最序盤ぐらいだったと思う
それ以外は暗いアニメどっかにあったどころか1990年代後半は陰鬱なの多かった
24123/01/09(月)22:36:21No.1013728010そうだねx1
>TBSは昔からかなりそこらへん寛容だよ
MBS!MBSのアニメです!!
昔の大人気作も
24223/01/09(月)22:36:23No.1013728021+
>今回のでグエスレエンド確定!って言ってるやつたまに見るけどCパートでなにを見てたんだろうな…
グエ(ルが)スレッ(タにやられる)エンド確定!
24323/01/09(月)22:36:23No.1013728030+
>スレッタは自分のやったことを背負う覚悟も正しい認識も出来て無さそうでこのままだと死ぬよね…
最初に遭遇したのが嫁でよかったまである
ここでブレーキかけんともうただの生物兵器なしかなれない
24423/01/09(月)22:36:27No.1013728060そうだねx1
>進んで来たスレッタを返り討ちに出来る相手いない限り止まらんよねこの親子
一年戦争初期にZZが乗り込んで暴れてるぐらい差がある…
24523/01/09(月)22:36:32No.1013728096+
一回敗北して死ぬ寸前まで追い詰めないと生死感は治らんだろ
24623/01/09(月)22:36:32No.1013728099そうだねx3
>化け物…!じゃなくて人殺し…!だからまだなんとかなりそう
変わらんだろ
24723/01/09(月)22:36:39No.1013728142そうだねx1
>今回のスレッタの行動されて動揺しないガンダムヒロインの方が少ないだろ
>人を殺す残虐さと笑顔で相手を思いやる優しさを同時に見せつけられてるんだぞ
>ヒイロのお前を殺すと同レベル
つまりリリーナくらい頭がおかしかったら喜んだ…?
24823/01/09(月)22:36:44No.1013728184そうだねx1
ミオミオみたいな反応しそうなガンダムキャラ誰かいるかなあって考えたら
沙慈・クロスロードだった
24923/01/09(月)22:36:48No.1013728210そうだねx2
>進んで来たスレッタを返り討ちに出来る相手いない限り止まらんよねこの親子
グエルの仕事ってここだと思うんだよな
悪い感情で戦うのではないと思うけど
25023/01/09(月)22:36:50No.1013728232そうだねx1
>進めば二つって負けて失う事は教えてない詐欺師の言葉ですよね
作中で負けても手に入るものがあるって教えてるけどな
25123/01/09(月)22:36:51No.1013728234+
>進めば二つって負けて失う事は教えてない詐欺師の言葉ですよね
面白いと思ってレスしてるのそれ
25223/01/09(月)22:36:53No.1013728248+
90年代はもっと陰鬱な話おおかったよ
25323/01/09(月)22:36:55No.1013728268+
>進めば二つって負けて失う事は教えてない詐欺師の言葉ですよね
確かに進んだ結果得られる物もあるし失う物もあるってのをプロスペラは教えてないな
25423/01/09(月)22:37:12No.1013728385+
自分とこのオリジナルアニメヒットさせたの何回もあるけど
だいたいTBSのだよねと勘違いされがちなMBSかわうそ
25523/01/09(月)22:37:16No.1013728415+
なんで笑ってんのよ人殺しって見たまんまのことしか言ってないからな…
25623/01/09(月)22:37:20No.1013728442そうだねx1
>ビックリするくらい綺麗にお嬢様とおぼっちゃまにMSってこういう事もする機械ですよって叩きつける回だな
>地球寮の子達はそういう辛さも知ってる面子もいるからどうしても温度差があった
今回外側にいたシャディクと5号はそこらへんは身近な環境で過ごした過去がありそうだしな…
25723/01/09(月)22:37:21No.1013728452+
>>進んで来たスレッタを返り討ちに出来る相手いない限り止まらんよねこの親子
>一年戦争初期にZZが乗り込んで暴れてるぐらい差がある…
地球陣営が4で心発作みたいな感じになってるもんなぁ
25823/01/09(月)22:37:30No.1013728501+
進めば2つをミオミオがチューニングしてスレッタのための言葉に変化させる展開はあると思う
25923/01/09(月)22:37:34No.1013728522そうだねx6
>ビックリするくらい綺麗にお嬢様とおぼっちゃまにMSってこういう事もする機械ですよって叩きつける回だな
いやスレ画もグエルの親殺しもそんな戦争の過酷さを知るみたいな展開とは全然違うだろ
26023/01/09(月)22:37:43No.1013728583+
>>進んで来たスレッタを返り討ちに出来る相手いない限り止まらんよねこの親子
>一年戦争初期にZZが乗り込んで暴れてるぐらい差がある…
エアリアルはあれでも出力抑えてるから戦闘用に調整し直したらメスガキガンダム瞬殺しそう
26123/01/09(月)22:37:45No.1013728600+
>>最近のアニメはこれくらい暗い展開やっても受け入れられるんだな
>というかむしろアニメが全く暗くない時期って2000年代後半から10年代最序盤ぐらいだったと思う
ギアスやまどマギや進撃の巨人はまったく暗くなかった?
26223/01/09(月)22:37:48No.1013728623そうだねx7
いやでもこのミオリネの反応はある意味正しいんだよ
これで全肯定されてたらスレッタがのとまみこの洗脳から解放される展開にならない
26323/01/09(月)22:37:55No.1013728669+
>作中で負けても手に入るものがあるって教えてるけどな
それが欺瞞というか嘘だよね
グエルは何を手に入れた?
26423/01/09(月)22:38:06No.1013728721+
>>ビックリするくらい綺麗にお嬢様とおぼっちゃまにMSってこういう事もする機械ですよって叩きつける回だな
>いやスレ画もグエルの親殺しもそんな戦争の過酷さを知るみたいな展開とは全然違うだろ
それとは無関係の酷さだよね
26523/01/09(月)22:38:12No.1013728767+
>いやスレ画もグエルの親殺しもそんな戦争の過酷さを知るみたいな展開とは全然違うだろ
甘ちゃんに現実を教える展開!ってことになってるんだからそっとしておけ
26623/01/09(月)22:38:14No.1013728786+
>一回敗北して死ぬ寸前まで追い詰めないと生死感は治らんだろ
テロリストに殺されかける直前までいって生死感変わりました!
いかがでしたか?
26723/01/09(月)22:38:19No.1013728821+
>>今回のスレッタの行動されて動揺しないガンダムヒロインの方が少ないだろ
>>人を殺す残虐さと笑顔で相手を思いやる優しさを同時に見せつけられてるんだぞ
>>ヒイロのお前を殺すと同レベル
>つまりリリーナくらい頭がおかしかったら喜んだ…?
リリーナ様なら血塗れの手を握り返すかも…
26823/01/09(月)22:38:24No.1013728858+
日5ではないけど18:30から19時の地上波で水星の魔女どころじゃない盛大なエロとグロ描写ぶちかまして後のアニメ表現規制に一役買ったロボットアニメがあってな
新世紀エヴァンゲリオンっていうんだけど
26923/01/09(月)22:38:24No.1013728859+
陰鬱さで言ったら女性やちびっ子にちいかわが大人気になってる時点でな…
27023/01/09(月)22:38:26No.1013728876+
>それが欺瞞というか嘘だよね
>グエルは何を手に入れた?
勝利…
27123/01/09(月)22:38:32No.1013728922+
10年前の流行カップルはまどほむだぞ
27223/01/09(月)22:38:37No.1013728954+
>いやスレ画もグエルの親殺しもそんな戦争の過酷さを知るみたいな展開とは全然違うだろ
見返してきてごらん
これ戦争じゃんってわざわざキャラに言わせてるシーンもあるから今回
27323/01/09(月)22:38:37No.1013728957+
お母さんが殺せと言えば殺せちゃうってのが危険だよね
27423/01/09(月)22:38:41No.1013728977+
調子が乗ってるスレッタはズレる
27523/01/09(月)22:38:49No.1013729030+
テロリストのガンダム達もパワーアップしないと今のエアリアルには勝てんな…
27623/01/09(月)22:38:50No.1013729041+
実際スレッタも人死に見た時にプロスペラに対してミオミオみたいなこと言ってるしな…なんかすぐ丸め込まれて前向きになっちゃったけど
27723/01/09(月)22:38:52No.1013729052そうだねx1
>リリーナ様なら血塗れの手を握り返すかも…
やばい女すぎる…
27823/01/09(月)22:39:05No.1013729134+
>それが欺瞞というか嘘だよね
>グエルは何を手に入れた?
白星
27923/01/09(月)22:39:09No.1013729170+
子供キャラがこれ戦争と変わらないって言ってるシーンあったような
狙ってやってるだろ
28023/01/09(月)22:39:24No.1013729261+
>ギアスやまどマギや進撃の巨人はまったく暗くなかった?
2000年代後半とは言っても結構2009年ぐらいから2010年の2年間って感じかな
ここら辺は日常系が結構多くなってた
それでも暗い作品は普通にあったけど
28123/01/09(月)22:39:30No.1013729319+
>>>ビックリするくらい綺麗にお嬢様とおぼっちゃまにMSってこういう事もする機械ですよって叩きつける回だな
>>いやスレ画もグエルの親殺しもそんな戦争の過酷さを知るみたいな展開とは全然違うだろ
>それとは無関係の酷さだよね
グエルは味方殺ししないと自分が殺されるって戦争以上に辛い状況だからなあ
28223/01/09(月)22:39:33No.1013729338+
>実際スレッタも人死に見た時にプロスペラに対してミオミオみたいなこと言ってるしな…なんかすぐ丸め込まれて前向きになっちゃったけど
守るためなら殺人は許容されるって実例を持ってお母さんに教わったから
28323/01/09(月)22:39:42No.1013729386そうだねx1
ここぞとばかりに美しい(ニチャァなレスが増えてきたな
28423/01/09(月)22:39:43No.1013729388+
よく考えたらアニメの作中で「ノーマルスーツ」という言葉の説明をちゃんとしてる作品ってあったかな…
作中だとそれが当然のように言ってるし
単語自体富野作品以外だと出てこない気もする
28523/01/09(月)22:39:46No.1013729410そうだねx1
>なんで笑ってんのよ人殺しって見たまんまのことしか言ってないからな…
人を殺した事を責めてるんじゃなくて殺人という行為に一切躊躇なく及んでいつも通りの笑顔を向けてくるスレッタにただただ恐怖してるだけ
こう…凄く良いね…
28623/01/09(月)22:39:56No.1013729484+
しかしこんなの見せられたら来週どんな顔して保健衛生大臣を見ればいいんだ…
28723/01/09(月)22:39:59No.1013729506そうだねx1
>グエルは味方殺ししないと自分が殺されるって戦争以上に辛い状況だからなあ
…それは戦争そのものなのですが
28823/01/09(月)22:40:11No.1013729592+
>>今回のスレッタの行動されて動揺しないガンダムヒロインの方が少ないだろ
>>人を殺す残虐さと笑顔で相手を思いやる優しさを同時に見せつけられてるんだぞ
>>ヒイロのお前を殺すと同レベル
>つまりリリーナくらい頭がおかしかったら喜んだ…?
リリーナ様でもなんなの…この人…ってドン引きしてたじゃん!
28923/01/09(月)22:40:15No.1013729624+
むしろ前回まで親の呪縛から解かれそうな兆しあったのにね…
ミオリネっていうプロスペラから与えられる以外の価値観に触れられたのに
戦争っていう場に直面して強制的に上書きされた
29023/01/09(月)22:40:22No.1013729677そうだねx1
>しかしこんなの見せられたら来週どんな顔して保健衛生大臣を見ればいいんだ…
マフティーに人殺しって言え
29123/01/09(月)22:40:26No.1013729691そうだねx1
>>いやスレ画もグエルの親殺しもそんな戦争の過酷さを知るみたいな展開とは全然違うだろ
>見返してきてごらん
>これ戦争じゃんってわざわざキャラに言わせてるシーンもあるから今回
それで?
戦争だったら自分が潰した死体の残骸で普段通りてへへって笑えたり親殺しをするのが当たり前になるって言うの?
29223/01/09(月)22:40:44No.1013729812+
>それで?
>戦争だったら自分が潰した死体の残骸で普段通りてへへって笑えたり親殺しをするのが当たり前になるって言うの?
ああただレスポンチしたいだけか
29323/01/09(月)22:40:44No.1013729814+
禿が水星見たらまた怒るんだろうなあとは思う
進撃にもキレてたしあの人
29423/01/09(月)22:40:48No.1013729846+
>しかしこんなの見せられたら来週どんな顔して保健衛生大臣を見ればいいんだ…
マフティーの別ベクトルな頭のおかしさを見る
29523/01/09(月)22:40:53No.1013729880+
>よく考えたらアニメの作中で「ノーマルスーツ」という言葉の説明をちゃんとしてる作品ってあったかな…
さっき調べるまで大佐が着るの勧められてたあの良く来てるスーツって感じで捉えてたわ
29623/01/09(月)22:41:12No.1013730005そうだねx2
勝手にヒートアップしてレスポンチしてるアーシアンいない?
29723/01/09(月)22:41:12No.1013730007+
実際Cパートのスレッタへらへらしすぎててちょっとショックだった
銃撃戦のところでは真っ当に動揺してたのにそれ以上のゴア行為やってニコニコしてんのおかしいよ…
29823/01/09(月)22:41:14No.1013730018そうだねx1
>むしろ前回まで親の呪縛から解かれそうな兆しあったのにね…
>ミオリネっていうプロスペラから与えられる以外の価値観に触れられたのに
いやラブコメ喧嘩シーンの雰囲気で誤魔化されてたけど
ちゃんとミオリネがトイレで見つけられなかったら
アッサリお母さんの言葉にメロメロになりそっちに依存また極まる描写はあった
29923/01/09(月)22:41:23No.1013730068+
>>グエルは味方殺ししないと自分が殺されるって戦争以上に辛い状況だからなあ
>…それは戦争そのものなのですが
実際の戦争でそんな状況になった例を複数例出して?
30023/01/09(月)22:41:24No.1013730076+
来週は衛生大臣が死ぬのか
30123/01/09(月)22:41:26No.1013730092+
グエルはMSではなく戦争の怖さの話だし
ミオリネはスレッタという個人がMSに近しい兵器みたいなものであった怖さだから
MSの怖さという話はかなり的はずれでは?
30223/01/09(月)22:41:32No.1013730131+
>むしろ前回まで親の呪縛から解かれそうな兆しあったのにね…
>ミオリネっていうプロスペラから与えられる以外の価値観に触れられたのに
>戦争っていう場に直面して強制的に上書きされた
あれも役割を求める心をミオリネに向けさせただけだから
それだけじゃダメってなったのが今回の顛末じゃ
30323/01/09(月)22:41:53No.1013730273+
ダブスタが着てるゴツい宇宙服なんだろうな…って言うのはわかる
なんでノーマルなのかは知らん
30423/01/09(月)22:41:53No.1013730277+
>マフティーの別ベクトルな頭のおかしさを見る
千年後の未来を考えてる男だからな
30523/01/09(月)22:41:55No.1013730291+
アナザーガンダムって新しい切り口で始まっても話が進むにつれてすぐいつものガンダムのノリになっていっちゃうの
ちょっと勿体無く感じる
30623/01/09(月)22:42:12No.1013730402+
>禿が水星見たらまた怒るんだろうなあとは思う
>進撃にもキレてたしあの人
ハゲなに見てもキレるじゃん
自分の作品にもキレるし
30723/01/09(月)22:42:17No.1013730449+
>よく考えたらアニメの作中で「ノーマルスーツ」という言葉の説明をちゃんとしてる作品ってあったかな…
>作中だとそれが当然のように言ってるし
>単語自体富野作品以外だと出てこない気もする
ガンダムW以外の作品は全部ノーマルスーツってワード使われてると思う
説明は今更するまでもないからされてたことはないはず
30823/01/09(月)22:42:18No.1013730450そうだねx1
この引きで来週は戦争で精神ぶっ壊れたままのハサウェイお出しするのは中々すごい流れだな
30923/01/09(月)22:42:20No.1013730462そうだねx5
グエルについてはそんな不運なことある!?ってレベルのピタゴラ親父殺しだから戦争かといわれると俺も首を傾げげる
31023/01/09(月)22:42:21No.1013730477そうだねx6
>>それで?
>>戦争だったら自分が潰した死体の残骸で普段通りてへへって笑えたり親殺しをするのが当たり前になるって言うの?
>ああただレスポンチしたいだけか
自分の発言にツッコミ受けたらそうなるのか…
31123/01/09(月)22:42:24No.1013730487+
スレッタとママには議長とシンの関係が近いけどこっちに殴って分からせてくる台風みたいな先輩がいねぇ…
31223/01/09(月)22:42:35No.1013730566そうだねx2
>実際の戦争でそんな状況になった例を複数例出して?
跳ねっ返りで構ってもらおうとするな
31323/01/09(月)22:42:37No.1013730584+
>>マフティーの別ベクトルな頭のおかしさを見る
>千年後の未来を考えてる男だからな
暇...?
31423/01/09(月)22:42:39No.1013730595+
グエル視点では相手は(父親とは知らないが)テロリストを倒しにきた味方だった
だからこっちからは攻撃してなかった
でも相手は自分をテロリストだと思ってるから殺さないと殺されるからやってしまった
父親だった
って展開だから普通のガンダムでもなかなかないんじゃないかな
31523/01/09(月)22:42:43No.1013730622そうだねx6
百合そこまで関心ない視点だと11話のあれは依存先コロコロ変わってる感じがあってあの抱き着きシーンエモいとかそういうのよりかは大丈夫か…?ってなってた
31623/01/09(月)22:42:46No.1013730653+
カボチャ仮面ダンスで口直しをして欲しい
31723/01/09(月)22:42:56No.1013730724+
グエルコクピットぶっ刺しといて通信しようとしてるの
パニクってる感あって良いよね
31823/01/09(月)22:42:57No.1013730727+
>スレッタとママには議長とシンの関係が近いけどこっちに殴って分からせてくる台風みたいな先輩がいねぇ…
あいつはあいつで余計な混乱の元だろ!
31923/01/09(月)22:43:10No.1013730815+
>この引きで来週は戦争で精神ぶっ壊れたままのハサウェイお出しするのは中々すごい流れだな
一応ハッピーエンドのNTから水星の魔女2クール目スタートなんだな…
32023/01/09(月)22:43:24No.1013730876そうだねx5
>グエル視点では相手は(父親とは知らないが)テロリストを倒しにきた味方だった
>だからこっちからは攻撃してなかった
>でも相手は自分をテロリストだと思ってるから殺さないと殺されるからやってしまった
>父親だった
>って展開だから普通のガンダムでもなかなかないんじゃないかな
ベルリ生徒だったか…
32123/01/09(月)22:43:25No.1013730883+
ノーマルスーツは知らん単語だけどダブスタの格好からして宇宙空間でも活動可能な宇宙服な事はなんとなく察しはつく
32223/01/09(月)22:43:29No.1013730904+
>ダブスタが着てるゴツい宇宙服なんだろうな…って言うのはわかる
>なんでノーマルなのかは知らん
MSがモビルスーツだからそのちんまい版の人が直接着るやつはノーマル!みたいな扱い
32323/01/09(月)22:43:31No.1013730922そうだねx5
>百合そこまで関心ない視点だと11話のあれは依存先コロコロ変わってる感じがあってあの抱き着きシーンエモいとかそういうのよりかは大丈夫か…?ってなってた
根本的な問題何一つ目向けてないのに良い話風にまとまってるんじゃないよと思ったね
32423/01/09(月)22:43:36No.1013730957+
何笑ってんのはわかるが
人殺しって
お前が殺されかけてたからやったんじゃん…と思ってしまうのは俺だけか
気でも狂ってるのとかならまだわかるけどさ
32523/01/09(月)22:43:47No.1013731018そうだねx2
>って展開だから普通のガンダムでもなかなかないんじゃないかな
レコンギスタの強敵デレンセンでは?
32623/01/09(月)22:43:53No.1013731066+
>ハゲなに見てもキレるじゃん
>自分の作品にもキレるし
スパイダーバースは感嘆してた
32723/01/09(月)22:44:00No.1013731119+
親殺しが当たり前な戦争何てねぇよ
というか戦争のせいで親殺す羽目になったって事例マジで思い付かねぇな
32823/01/09(月)22:44:06No.1013731154+
マルタンは鳥になったんや
32923/01/09(月)22:44:19No.1013731217+
>アナザーガンダムって新しい切り口で始まっても話が進むにつれてすぐいつものガンダムのノリになっていっちゃうの
>ちょっと勿体無く感じる
でもいつものガンダムだったら主人公と対立する側のキャラだと思う主役コンビ
今までの主人公ならアーシアンと一緒に戦うだろうし
33023/01/09(月)22:44:23No.1013731243+
デリングさん2クール目まで破片刺さりっぱなしか…
33123/01/09(月)22:44:35No.1013731317+
Gレコなんて誰も見とらん!
33223/01/09(月)22:44:38No.1013731327そうだねx2
>百合そこまで関心ない視点だと11話のあれは依存先コロコロ変わってる感じがあってあの抱き着きシーンエモいとかそういうのよりかは大丈夫か…?ってなってた
そこ突っ込むと怒られる異様な熱があった
33323/01/09(月)22:44:41No.1013731357+
>何笑ってんのはわかるが
>人殺しって
>お前が殺されかけてたからやったんじゃん…と思ってしまうのは俺だけか
>気でも狂ってるのとかならまだわかるけどさ
諸々を一括に纏めてのあの発言じゃない?
33423/01/09(月)22:44:48No.1013731410+
>親殺しが当たり前な戦争何てねぇよ
>というか戦争のせいで親殺す羽目になったって事例マジで思い付かねぇな
アスラン…はまあ直接殺してはないか…
33523/01/09(月)22:44:49No.1013731412+
>レコンギスタの強敵デレンセンでは?
意図した通りのレスをしてくれてありがとう
33623/01/09(月)22:44:55No.1013731444+
冷静に考えたら凄い悪趣味な展開じゃないか?
33723/01/09(月)22:44:55No.1013731449+
>この引きで来週は戦争で精神ぶっ壊れたままのハサウェイお出しするのは中々すごい流れだな
ラインナップ的に絶対に勢いを止めさせないという試みが感じられる…
33823/01/09(月)22:45:11No.1013731532そうだねx2
>Gレコなんて誰も見とらん!
フォトントルピード食らいたいのか?
33923/01/09(月)22:45:13No.1013731541そうだねx1
>冷静に考えたら凄い悪趣味な展開じゃないか?
それはそう
34023/01/09(月)22:45:13No.1013731548+
久々にこの枠のアニメっぽいグロ描写来たな…と思った
34123/01/09(月)22:45:14No.1013731553+
お禿はラブライブを見て感心してGセルフの参考にするし…
34223/01/09(月)22:45:25No.1013731629そうだねx3
>Gレコなんて誰も見とらん!
あまりにも無神経すぎない?
34323/01/09(月)22:45:29No.1013731651そうだねx4
目の前で人が圧死してそいつの血がこびりついた手向けられてニコニコされて
良かった~助かった~!ってなったらそれはそれで普通にサイコだと思うよ
34423/01/09(月)22:45:36No.1013731697+
ミオリネさんとんでもないやつになつかれてるな…
34523/01/09(月)22:45:37No.1013731699そうだねx1
依存先というかスレッタとしてはエアリアルと同じカウントだから微妙に違うのが怖いんだよなミオリネ
34623/01/09(月)22:45:41No.1013731735そうだねx1
グエルのあれは戦争の怖さでいいでしょ
初めての実践にガチで怯えて葛藤してそれでもなお振り切って戦って機体の頭潰しながら勝ったわけだし
その結果としての親父殺しはまた更に別の要素
34723/01/09(月)22:45:43No.1013731746そうだねx3
>冷静に考えたら凄い悪趣味な展開じゃないか?
12話はほぼ全員善意で動いて酷いことになってる悪趣味な展開祭りだぞ!!
34823/01/09(月)22:45:45No.1013731752+
>一応ハッピーエンドのNTから水星の魔女2クール目スタートなんだな…
ヨナがいい感じに終わった後に不穏なフラグ出てるマルタンは笑ってしまうかもしれん
34923/01/09(月)22:45:47No.1013731762そうだねx3
ラクスだって准将アスランが守るためとは言えヘラヘラしてたら平手打ちくらいすると思うよ…
35023/01/09(月)22:45:49No.1013731786そうだねx2
>何笑ってんのはわかるが
>人殺しって
>お前が殺されかけてたからやったんじゃん…と思ってしまうのは俺だけか
笑ってなくて悲痛な顔や必死な顔してたら人殺してもお婿様だったけど笑顔だったから人殺しになったんだよ
35123/01/09(月)22:45:51No.1013731801+
>そこ突っ込むと怒られる異様な熱があった
まあ百合要素が好きな人には熱いシーンだろうからそうなるだろうなと思って触れなかったよ
人の好きになるとこは各々違うだろうし
35223/01/09(月)22:46:00No.1013731849+
>お禿はラブライブを見て感心してGセルフの参考にするし…
孫パワーすげぇ
35323/01/09(月)22:46:01No.1013731853+
そういえば土6枠のアニメはこう言う鬱グロ大好きだったな…
35423/01/09(月)22:46:02No.1013731854そうだねx1
>親殺しが当たり前な戦争何てねぇよ
>というか戦争のせいで親殺す羽目になったって事例マジで思い付かねぇな
00の子熊
元々の確執ありきではあるが
35523/01/09(月)22:46:03No.1013731860そうだねx6
助けてやったんだぞ!お礼ぐらい言ったらどうだ!はもう加害者の発想なのよ
35623/01/09(月)22:46:27No.1013732025そうだねx4
他のガンダムもこないだの水星もろくに見てないで煽りたいだけの奴がいるな
35723/01/09(月)22:46:32No.1013732053+
>目の前で人が圧死してそいつの血がこびりついた手向けられてニコニコされて
>良かった~助かった~!ってなったらそれはそれで普通にサイコだと思うよ
でも自分と父親が殺される直前だったらどうだろ
35823/01/09(月)22:46:41No.1013732115+
別に普段のスレッタは普通にまともだから11話で依存先が変わっただけとかは思わないけどな
どんだけ情緒成長させようとママンの洗脳で全て吹き飛ばされるだけで
35923/01/09(月)22:46:44No.1013732136+
やめなさーい✋の掛け声がカワイイ感じで逆に怖すぎた
声優これ狙ってるならすごいよ…
36023/01/09(月)22:46:45No.1013732148+
>でもいつものガンダムだったら主人公と対立する側のキャラだと思う主役コンビ
>今までの主人公ならアーシアンと一緒に戦うだろうし
いや主人公がアースノイドの作品ばかりでもないよ
カミーユドモンヒイロあたりは完全にスペースノイド側だし
36123/01/09(月)22:46:49No.1013732166+
親殺し行きまぁす!
36223/01/09(月)22:46:49No.1013732167+
>助けてやったんだぞ!お礼ぐらい言ったらどうだ!はもう加害者の発想なのよ
なんなら2部開幕でスレッタが言いそう
36323/01/09(月)22:46:50No.1013732179+
>何笑ってんのはわかるが
>人殺しって
>お前が殺されかけてたからやったんじゃん…と思ってしまうのは俺だけか
>気でも狂ってるのとかならまだわかるけどさ
人殺したのになんで笑ってるの…を倒置法にしただけなのにそこまで繊細に反応する必要あるかな
36423/01/09(月)22:46:55No.1013732218+
>アナザーガンダムって新しい切り口で始まっても話が進むにつれてすぐいつものガンダムのノリになっていっちゃうの
スレッタのおかしさはガンダムというより鬱系魔法少女のマスコットとかに近い気がする
36523/01/09(月)22:46:59No.1013732246+
>他のガンダムもこないだの水星もろくに見てないで煽りたいだけの奴がいるな
どこにいるのそんなの?
36623/01/09(月)22:47:16No.1013732371+
>12話はほぼ全員善意で動いて酷いことになってる悪趣味な展開祭りだぞ!!
みんなエゴと善意で動いてたらめちゃくちゃになったってユニコーンで言ってたしガンダムではよくある事なんだろう
36723/01/09(月)22:47:17No.1013732381+
>ミオリネさんとんでもないやつになつかれてるな…
他の人を蹴散らしてこの人が運命の人だ…と自分から縛ったのが前回までだ
お前の始めた物語だ
36823/01/09(月)22:47:24No.1013732442そうだねx2
>やめなさーい✋の掛け声がカワイイ感じで逆に怖すぎた
>声優これ狙ってるならすごいよ…
中の人はシャディク怖い…ってなってたけど断トツで今回はスレッタが怖かった
36923/01/09(月)22:47:30No.1013732489+
そもそもスレッタ人間なのか
37023/01/09(月)22:47:31No.1013732490そうだねx5
>>目の前で人が圧死してそいつの血がこびりついた手向けられてニコニコされて
>>良かった~助かった~!ってなったらそれはそれで普通にサイコだと思うよ
>でも自分と父親が殺される直前だったらどうだろ
助けてくれた人がその残骸の上でニコニコしてたら普通にビビるわ
37123/01/09(月)22:47:31No.1013732491そうだねx9
構って欲しいのか知らんけどすっとぼけたレスが多いぞ
37223/01/09(月)22:47:38No.1013732540+
グエルはもろカミーユオマージュだろ
あっちと違ってヴィムがまだ良い親だったのがお辛いけど
37323/01/09(月)22:47:39No.1013732544そうだねx2
プロローグの時点ですごい残酷で悪趣味なストーリーと演出だったしそれに惹かれてしまって見始めたところはあるから…
37423/01/09(月)22:47:46No.1013732587+
>ラクスだって准将アスランが守るためとは言えヘラヘラしてたら平手打ちくらいすると思うよ…
アスランはともかくキラがヘラヘラしてるの見たらラクス泣き崩れると思うよ
37523/01/09(月)22:48:02No.1013732701そうだねx3
>>目の前で人が圧死してそいつの血がこびりついた手向けられてニコニコされて
>>良かった~助かった~!ってなったらそれはそれで普通にサイコだと思うよ
>でも自分と父親が殺される直前だったらどうだろ
実際自分が殺される寸前だったスレッタはそれでも目の前で起きた殺人に忌避感を覚えた
それが通常の感覚だと思うよ
37623/01/09(月)22:48:08No.1013732750+
>構って欲しいのか知らんけどすっとぼけたレスが多いぞ
あとでまとめサイトに転載するんだろ
37723/01/09(月)22:48:13No.1013732794+
>グエルはもろカミーユオマージュだろ
>あっちと違ってヴィムがまだ良い親だったのがお辛いけど
いい親だったかなぁ!?テロの内通者だったような...
37823/01/09(月)22:48:21No.1013732858+
グエル親子の悲劇は結局戦争だろうと人を殺すのは誰かにとっての親父や息子を殺すってことだしな…
37923/01/09(月)22:48:22No.1013732862+
ミオミオに手を差し伸べる時に血がべっとりなまま出してるのがスレッタらしくない
38023/01/09(月)22:48:28No.1013732904+
>>構って欲しいのか知らんけどすっとぼけたレスが多いぞ
>あとでまとめサイトに転載するんだろ
いや本物かもしれないぞ
38123/01/09(月)22:48:49No.1013733068そうだねx4
>>>構って欲しいのか知らんけどすっとぼけたレスが多いぞ
>>あとでまとめサイトに転載するんだろ
>いや本物かもしれないぞ
どちらにしろ触らなきゃいいだけじゃね
38223/01/09(月)22:48:53 https://img.2chan.net/b/res/1013717560.htm [link] ID:Pbzvh91QNo.1013733091+
肉いくつあつめたにおにゃん?
38323/01/09(月)22:49:00No.1013733145+
一緒に生活してきたミオリネからしたらスレッタの変わりようは異常すぎてそらビビるよ
38423/01/09(月)22:49:01No.1013733151そうだねx1
グエル父は自分の蒔いた種に殺されただけだろう
二重の意味で
38523/01/09(月)22:49:02No.1013733157+
凄かったねまるでトマトの棚をひっくり返したかのようなあの認識…
38623/01/09(月)22:49:08No.1013733204そうだねx2
>>ラクスだって准将アスランが守るためとは言えヘラヘラしてたら平手打ちくらいすると思うよ…
>アスランはともかくキラがヘラヘラしてるの見たらラクス泣き崩れると思うよ
それ「キラ…壊れてしまった…」って涙じゃ…
38723/01/09(月)22:49:10No.1013733221そうだねx1
あんなに一緒だったのにが流れそうだ…
38823/01/09(月)22:49:15No.1013733259+
>>ラクスだって准将アスランが守るためとは言えヘラヘラしてたら平手打ちくらいすると思うよ…
>アスランはともかくキラがヘラヘラしてるの見たらラクス泣き崩れると思うよ
アスランならともかくってなんだよ!
38923/01/09(月)22:49:15No.1013733263+
>というか戦争のせいで親殺す羽目になったって事例マジで思い付かねぇな
>ミオミオに手を差し伸べる時に血がべっとりなまま出してるのがスレッタらしくない
基本ドジなアホの子だからなぁ…
39023/01/09(月)22:49:17No.1013733278+
むしろスレッタ→ミオリネは依存じゃないってのが前回今回だけどいまだに依存って言い張るよね
39123/01/09(月)22:49:30No.1013733366そうだねx6
助けに来た事自体は理解できても
ニッコニコで真っ赤になった手を差し伸べられた時に反射的に出る言葉が
人殺しなのはおかしくも何ともないんじゃねえかな
その言葉自体が正しいとか適切とかいう話ではなく
それ以外の形容の仕方が無いという話
39223/01/09(月)22:49:40No.1013733448そうだねx4
>むしろスレッタ→ミオリネは依存じゃないってのが前回今回だけどいまだに依存って言い張るよね
触るな触るな
39323/01/09(月)22:49:43No.1013733474+
作風のテンション合わせときましたよ!ハサウェイさん!ってスレッタが言ってるようだ...
39423/01/09(月)22:49:57No.1013733579そうだねx1
>一緒に生活してきたミオリネからしたらスレッタの変わりようは異常すぎてそらビビるよ
ある意味変わらな過ぎてビビったのもある気はする
やってる事エグいのに普段のスレッタ過ぎた
39523/01/09(月)22:50:07No.1013733668+
カミーユの台詞でそれでも親をして欲しかったんですよってあるけどヴィムは最後まで親ではあったからな…
39623/01/09(月)22:50:09No.1013733685そうだねx2
ついさっき私から離れないでそのままのあんたでいて…と伝えたばかりの好きな人が
こんな対応してきたら色んな感情が激流になっとるだろう
39723/01/09(月)22:50:10No.1013733698そうだねx3
お母さんが話してるシーンはなんかこれいい感じのBGM流れてるけど怖いなって思いました
39823/01/09(月)22:50:12No.1013733714+
このまま3ヶ月間終わりのないレスポンチバトルを繰り返すのか…
39923/01/09(月)22:50:27No.1013733809+
アスランこそニコニコ笑って戦争はできませんよ…と劇中で言うくらい
戦争中はいつもしかめっ面だからな
40023/01/09(月)22:50:28No.1013733826+
この展開斬新!って新しくガンダムに興味持った人を過去作と比較してネチネチ言うの良くないと思います
40123/01/09(月)22:50:32No.1013733854そうだねx9
>ミオリネも戦争反対というわけでもなくそれどころか別に兵器で売り出していいでしょ?ってスタンスの女の子だったんだ
>だからこうして兵器の恐ろしさを間近で見せつける
そこから同じ話内でみんなの意見を聞いて医療にします!に方向転換してるのに
兵器売りしたがった死の商人みたいに言われるの酷くない?
40223/01/09(月)22:50:48No.1013733971+
あの後ビビッて固まってるミオミオに笑顔で進めば二つですよってドヤ顔で言いそう
40323/01/09(月)22:50:58No.1013734050+
あの直前PVは煽りですよね公式さん
40423/01/09(月)22:51:05No.1013734094そうだねx1
>ついさっき私から離れないでそのままのあんたでいて…と伝えたばかりの好きな人が
>こんな対応してきたら色んな感情が激流になっとるだろう
放送開いたから感覚ずれるけど一日三回メールして!!のあのシーンから作中で1時間くらいしか経ってないのかか…
40523/01/09(月)22:51:09No.1013734115+
目に血が入るかと思って悲鳴あげそうだった
感染症が!!!
40623/01/09(月)22:51:14No.1013734155+
>お母さんが話してるシーンはなんかこれいい感じのBGM流れてるけど怖いなって思いました
宗教のそれじゃんって…
40723/01/09(月)22:51:15No.1013734163+
>お母さんが話してるシーンはなんかこれいい感じのBGM流れてるけど怖いなって思いました
いいですよね
血しぶきの飛び散ってる床に自分から踏み出していくの
40823/01/09(月)22:51:20No.1013734200そうだねx4
>そこから同じ話内でみんなの意見を聞いて医療にします!に方向転換してるのに
>兵器売りしたがった死の商人みたいに言われるの酷くない?
都合の悪い話は全部無かったことになるから
40923/01/09(月)22:51:31No.1013734277+
仲良し絆アイテムのアナル人形に血を浴びせなかっただけまだ露悪度は少し低い
41023/01/09(月)22:51:33No.1013734294+
>この展開斬新!って新しくガンダムに興味持った人を過去作と比較してネチネチ言うの良くないと思います
4話の時点で散々過去作持ち出してマウント取ってきた老害ばっかりだったじゃん
41123/01/09(月)22:51:37No.1013734327+
ハサウェイは目の前でモビルスーツ暴れてるの見てギギが狂乱するしミオリネ並に耐性ない子だった
41223/01/09(月)22:51:52No.1013734447+
>禿が水星見たらまた怒るんだろうなあとは思う
>進撃にもキレてたしあの人
誰よこの話書いたの
大河内くん?
じゃあ仕方ないね…
41323/01/09(月)22:51:56No.1013734476そうだねx1
>お母さんが話してるシーンはなんかこれいい感じのBGM流れてるけど怖いなって思いました
オープニングアレンジが流れるとか明らかに感動シーンだからな
41423/01/09(月)22:52:15No.1013734642+
オタクならコードギアスくらい見てるだろ
41523/01/09(月)22:52:20No.1013734666そうだねx5
目の前で人がパァンってなった人に正常な反応を求めないで欲しい
41623/01/09(月)22:52:23No.1013734695+
なんというかそういう見方もあるのねでどっちも留めればいいんじゃね
41723/01/09(月)22:52:25No.1013734716+
ほぼプロポーズみたいなのした相手の知らない面あったら泣いちゃう
41823/01/09(月)22:52:32No.1013734754+
>>ついさっき私から離れないでそのままのあんたでいて…と伝えたばかりの好きな人が
>>こんな対応してきたら色んな感情が激流になっとるだろう
>放送開いたから感覚ずれるけど一日三回メールして!!のあのシーンから作中で1時間くらいしか経ってないのかか…
そのお相手がニッコニコ笑顔で手がトマトだぜ…?
41923/01/09(月)22:52:37No.1013734790そうだねx3
>そこから同じ話内でみんなの意見を聞いて医療にします!に方向転換してるのに
>兵器売りしたがった死の商人みたいに言われるの酷くない?
医療に利用だってちゃんとテストを重ねてる最中なのにお花畑扱いしてる人がいるのもひどい
42023/01/09(月)22:52:40No.1013734803+
祝福アレンジBGMをバックに娘を血塗れの道に進ませようとするママンを描くとか祝福とか言ってる場合じゃない
42123/01/09(月)22:52:49No.1013734891+
>ハサウェイは目の前でモビルスーツ暴れてるの見てギギが狂乱するしミオリネ並に耐性ない子だった
あのこはその直後にうわードキドキしたぁ!てなるのが持ち味だと思う
42223/01/09(月)22:52:53No.1013734923+
>なんというかそういう見方もあるのねでどっちも留めればいいんじゃね
本当はこの展開○○なのにね…
42323/01/09(月)22:53:06No.1013735025そうだねx2
>この展開斬新!って新しくガンダムに興味持った人を過去作と比較してネチネチ言うの良くないと思います
新しくガンダムに興味持った人にそういう展開が好きならッて過去作を紹介するのは当たり前のことでは…?
42423/01/09(月)22:53:12No.1013735060+
>4話の時点で散々過去作持ち出してマウント取ってきた老害ばっかりだったじゃん
4話ってなんだっけ…イオンモール泣き?
42523/01/09(月)22:53:15No.1013735084そうだねx2
先ず臭い酷いだろうからね
あんな手を出したら嫌悪感が先に来るよ
42623/01/09(月)22:53:20No.1013735125+
あの一連のシーンずっと仮面被ったままなのが怖いに決まってるじゃん!
42723/01/09(月)22:53:37No.1013735247+
アマプラの水星レビューが水星叩きばかりなのいいよね
42823/01/09(月)22:53:37No.1013735249+
タイトルや台詞の所々に祝福の歌詞であるのがもう…
42923/01/09(月)22:53:53No.1013735359+
>>ハサウェイは目の前でモビルスーツ暴れてるの見てギギが狂乱するしミオリネ並に耐性ない子だった
>あのこはその直後にうわードキドキしたぁ!てなるのが持ち味だと思う
そこに馬に乗った大佐が!
43023/01/09(月)22:54:26No.1013735589+
>タイトルや台詞の所々に祝福の歌詞であるのがもう…
名曲だから…
43123/01/09(月)22:54:29 YOASOBINo.1013735608+
>お母さんが話してるシーンはなんかこれいい感じのBGM流れてるけど怖いなって思いました
祝福などと言ってる場合じゃないんですが…
43223/01/09(月)22:54:31No.1013735626+
もしかして焼きとうもろこしの6話と勘違いしてる?
43323/01/09(月)22:54:46No.1013735732+
アスランは自分が迷ってる間は絶対に殺さないし覚悟決めたあとも殺したことに罪悪感持って殺した相手陣営と顔合わせるのを気まずいと思う程度はする
というかあいつは作中でもトップクラスの善人なんだ
43423/01/09(月)22:54:46No.1013735735+
なんでこれが最終話なんですか…
コードギアスで何を学んだんだよ…
43523/01/09(月)22:54:51No.1013735789そうだねx4
完全に荒らしたいだけのアホっぽいなこいつ
43623/01/09(月)22:55:29No.1013736099そうだねx1
>なんでこれが最終話なんですか…
>コードギアスで何を学んだんだよ…
ちょっと血染めのユフィのルルーシュの流れは強引だったかなとか…?
43723/01/09(月)22:55:48No.1013736268そうだねx3
    1673272548390.png-(9898 B)
9898 B
MSが入ってくるシーンでF91の扉焼き切るシーン思い出してたけど普通に入ってきた!
43823/01/09(月)22:55:56No.1013736328そうだねx4
>なんでこれが最終話なんですか…
>コードギアスで何を学んだんだよ…
血染めのユフィからだいぶ自然な展開が出来るようになったな!
43923/01/09(月)22:56:06No.1013736394そうだねx1
>なんでこれが最終話なんですか…
>コードギアスで何を学んだんだよ…
人の心の壊し方
44023/01/09(月)22:56:15No.1013736453+
>ちょっと血染めのユフィのルルーシュの流れは強引だったかなとか…?
あれよりはかなりああ…そういう事なるよねって感じだったな…
脚本家としての成長が見える…
44123/01/09(月)22:56:21No.1013736504+
>なんでこれが最終話なんですか…
>コードギアスで何を学んだんだよ…
血を流す時は違和感無くやらないと!
44223/01/09(月)22:56:23 ID:YOj9DZLsNo.1013736520+
何で人が1人死んだだけでネット界隈で話題になってるか理解できないんだが…
44323/01/09(月)22:56:26No.1013736545そうだねx2
>>なんでこれが最終話なんですか…
>>コードギアスで何を学んだんだよ…
>ちょっと血染めのユフィのルルーシュの流れは強引だったかなとか…?
今回も大分強引だったけどな!?
特にグエル関連は!
44423/01/09(月)22:56:30No.1013736573+
>>>ハサウェイは目の前でモビルスーツ暴れてるの見てギギが狂乱するしミオリネ並に耐性ない子だった
>>あのこはその直後にうわードキドキしたぁ!てなるのが持ち味だと思う
>そこに馬に乗った大佐が!
(例のシーンのフラッシュバック)
44523/01/09(月)22:56:43No.1013736685+
>何で人が1人死んだだけでネット界隈で話題になってるか理解できないんだが…
作品としておもしろいから
44623/01/09(月)22:56:58No.1013736804そうだねx2
>何で人が1人死んだだけでネット界隈で話題になってるか理解できないんだが…
その後の対応が問題だって上でも書かれてるだろ
44723/01/09(月)22:57:14No.1013736951そうだねx7
俺感情がないんだ…とか言っちゃう感じの人?
44823/01/09(月)22:57:16No.1013736968そうだねx2
>目の前で人がパァンってなった人に正常な反応を求めないで欲しい
そもそも殺した事自体ではなく殺したあと血塗れになってもニコニコ笑ってることに怯えてるんだよな
44923/01/09(月)22:57:22No.1013736997そうだねx4
>ID:YOj9DZLs
やめなさい!
45023/01/09(月)22:57:36No.1013737112そうだねx3
強引だったか?
むしこれまで積み上げてきたスレッタ像としては納得出来るもんだったと思う
45123/01/09(月)22:57:37No.1013737122+
>>>>ハサウェイは目の前でモビルスーツ暴れてるの見てギギが狂乱するしミオリネ並に耐性ない子だった
>>>あのこはその直後にうわードキドキしたぁ!てなるのが持ち味だと思う
>>そこに馬に乗った大佐が!
>(例のシーンのフラッシュバック)
大佐が気づいて声かけるまでめちゃくちゃ怖かったシーン!
45223/01/09(月)22:57:43No.1013737176そうだねx1
スレ延びると見たことあるコピペが増えてくるのダサいな…
45323/01/09(月)22:57:48No.1013737212+
>アスランは自分が迷ってる間は絶対に殺さないし覚悟決めたあとも殺したことに罪悪感持って殺した相手陣営と顔合わせるのを気まずいと思う程度はする
>というかあいつは作中でもトップクラスの善人なんだ
お人好しだからすごい悩むし迷うんだよね
結果的にコウモリというか混乱の元になることがあるのも否定しないし対立した組織が次々滅ぶやべーやつなのも否定はしないが
45423/01/09(月)22:57:54No.1013737263+
ミオリネだって殺す殺されるまでのラインは耐えられたと思うんよ
ニコニコしながら死者踏みつけて歩いてくるヤツに化け物って云わなかっただけ友情
45523/01/09(月)22:58:05No.1013737350そうだねx2
>何で人が1人死んだだけでネット界隈で話題になってるか理解できないんだが…
人とは違う感性持っててかっこいいね
そういう年齢の子はこんなところに来ちゃいけないよ
45623/01/09(月)22:58:08No.1013737374+
コードギアスの経験が活きてるのはなんとなく伝わってくる
どこで活かしてるんだ
45723/01/09(月)22:58:31No.1013737579そうだねx1
血塗れの手を差し出すスレッタぐらいかな強引に感じたのは
45823/01/09(月)22:58:40No.1013737642+
>コードギアスの経験が活きてるのはなんとなく伝わってくる
>どこで活かしてるんだ
丁寧に積み上げて崩す辺り…?
45923/01/09(月)22:58:47No.1013737699+
>強引だったか?
>むしこれまで積み上げてきたスレッタ像としては納得出来るもんだったと思う
荒らしはもう「雑」か「強引」かラストのシーンに対する的外れなこと言って荒らすしかできなくなってるから
わかりやすいからdelしとくといいぞ
46023/01/09(月)22:58:51No.1013737739+
世界中の若いアニメファン達にね!愛と勇気とガンダムの良さを教える前提でね!!
46123/01/09(月)22:58:55No.1013737766そうだねx4
スレッタ関連の描写はこうなるよねって納得はあった
46223/01/09(月)22:59:05No.1013737860+
>>アスランは自分が迷ってる間は絶対に殺さないし覚悟決めたあとも殺したことに罪悪感持って殺した相手陣営と顔合わせるのを気まずいと思う程度はする
>>というかあいつは作中でもトップクラスの善人なんだ
>お人好しだからすごい悩むし迷うんだよね
>結果的にコウモリというか混乱の元になることがあるのも否定しないし対立した組織が次々滅ぶやべーやつなのも否定はしないが
善人で正義の人で能力や視野が広いからこそその時の世界の正義に一直線になるだけだからな…
人間の行動原理じゃないのはそう
46323/01/09(月)22:59:16No.1013737957そうだねx1
>スレ延びると見たことあるコピペが増えてくるのダサいな…
というかガンログに載せる関係で会話の流れ無視してでも持っていきたい方向のレス貼り付けないと都合悪いのよ
46423/01/09(月)22:59:17No.1013737967+
>何で人が1人死んだだけでネット界隈で話題になってるか理解できないんだが…
カミーユに撃たれるタイプだな…
46523/01/09(月)22:59:21No.1013737993+
大河内だぞ
46623/01/09(月)22:59:24No.1013738009そうだねx1
>血塗れの手を差し出すスレッタぐらいかな強引に感じたのは
CEO単独出撃もだいぶ…
46723/01/09(月)22:59:30No.1013738069+
>人間の行動原理じゃないのはそう
ひどい
46823/01/09(月)22:59:53No.1013738246そうだねx1
グエルの家で爆弾とニカの裏切り者爆弾とスレッタののとまみこ操り人形爆弾が一斉に爆発してもう何が何だかわからない
46923/01/09(月)22:59:54No.1013738251そうだねx3
>血塗れの手を差し出すスレッタぐらいかな強引に感じたのは
やりたい意図はわかるしスレッタが頭おかしいのは譲るけど血塗れの手きったねえな拭えよってなった
47023/01/09(月)23:00:08No.1013738362+
>荒らしはもう「雑」か「強引」かラストのシーンに対する的外れなこと言って荒らすしかできなくなってるから
>わかりやすいからdelしとくといいぞ
なんで黙delの一言で済むのに長々と言うんだ
47123/01/09(月)23:00:22No.1013738505+
>スレッタ関連の描写はこうなるよねって納得はあった
事が起きると納得出来なくはないけど
こうなると思ってた奴は少ないだろ…
47223/01/09(月)23:00:28No.1013738553そうだねx1
>荒らしはもう「雑」か「強引」かラストのシーンに対する的外れなこと言って荒らすしかできなくなってるから
>わかりやすいからdelしとくといいぞ
発言した者だけどなんか過敏になりすぎてるから一旦落ち着いた方がいいと思う
47323/01/09(月)23:00:31No.1013738585そうだねx3
>>荒らしはもう「雑」か「強引」かラストのシーンに対する的外れなこと言って荒らすしかできなくなってるから
>>わかりやすいからdelしとくといいぞ
>なんで黙delの一言で済むのに長々と言うんだ
解説されたら嫌だった?
47423/01/09(月)23:00:44No.1013738703そうだねx1
>CEO単独出撃もだいぶ…
あいついつも強引で独断専行だろう
47523/01/09(月)23:00:51No.1013738765そうだねx1
人のペーストだから血どころか内蔵やウンコも混ざってるからとんでもなく臭いと思う
47623/01/09(月)23:00:59No.1013738824そうだねx1
>CEO単独出撃もだいぶ…
ジェターク家の連中はかなり衝動的なの散々描かれてるからそこ違和感は無かったな
47723/01/09(月)23:01:18No.1013738970+
>解説されたら嫌だった?
あの…そのレスしたの荒らしじゃないです…
47823/01/09(月)23:01:24No.1013739021+
>人のペーストだから血どころか内蔵やウンコも混ざってるからとんでもなく臭いと思う
ゲロ吐かなかっただけミオリネは偉い気がしてきた
47923/01/09(月)23:01:55No.1013739255+
>CEO単独出撃もだいぶ…
今までアホみたいな暗殺計画しかしてなかったからアホな突撃も一貫性あった
48023/01/09(月)23:01:55No.1013739256+
>>解説されたら嫌だった?
>あの…そのレスしたの荒らしじゃないです…
荒らしとか言ってないけど急にどうしたの?
嫌だった?って聞いたんだよ?
48123/01/09(月)23:02:04No.1013739344そうだねx1
自覚のない荒らしって事
48223/01/09(月)23:02:07No.1013739373+
>>マフティーの別ベクトルな頭のおかしさを見る
>千年後の未来を考えてる男だからな
暇なんでしょうな
48323/01/09(月)23:02:10No.1013739401+
違和感あったのはエアリアルが振り上げて落とすまでにテロリスト撃てるよなあぐらいだった
尺の都合なんだろうって納得したけど
48423/01/09(月)23:02:38No.1013739641そうだねx2
僕は荒らしじゃないもん!ってコト……!?
48523/01/09(月)23:02:52No.1013739758+
CEO単騎出撃は最初見たときは帳尻合わせにいったな…って思ったけど
よく考えるとジェタークの製品が頑強だったりCEOが裏工作めちゃくちゃヘタクソだったりグエルの学園での敗北に冷たかった理由に繋がってきてなんかすごいなってなった
48623/01/09(月)23:02:59No.1013739818+
急にどうした
グエルに親でも殺されたのかよ
48723/01/09(月)23:03:17No.1013739961+
>違和感あったのはエアリアルが振り上げて落とすまでにテロリスト撃てるよなあぐらいだった
>尺の都合なんだろうって納得したけど
あそこで暗殺成功してたらもう収拾付かねぇよ
48823/01/09(月)23:03:26No.1013740038+
>荒らしとか言ってないけど急にどうしたの?
>嫌だった?って聞いたんだよ?
周りが全部敵に見える人か
48923/01/09(月)23:03:31No.1013740076そうだねx1
>急にどうした
>グエルに親でも殺されたのかよ
ラウダのレス
49023/01/09(月)23:03:39No.1013740145そうだねx1
>急にどうした
>グエルに親でも殺されたのかよ
弟のレス
49123/01/09(月)23:03:41No.1013740156そうだねx3
親父出撃は今までの行動への裏打ちになったと思う
49223/01/09(月)23:03:53No.1013740274+
暗殺部隊が強いのはオルガだけでいいよ
これオルガじゃなくてガンダムだからさ
49323/01/09(月)23:04:07No.1013740411そうだねx4
荒らしに構う奴も荒らしなんて何十年も言われてる事がよく分かるスレ
49423/01/09(月)23:04:09No.1013740447+
>あそこで暗殺成功してたらもう収拾付かねぇよ
暗殺成功云々というよりは振り上げて落とすのもっと早くできなかったのかって話だよ
49523/01/09(月)23:04:10No.1013740449+
>親父出撃は今までの行動への裏打ちになったと思う
軽率で愚かな男の末路としてはピッタリだったとは思う
49623/01/09(月)23:04:45No.1013740755+
>>荒らしとか言ってないけど急にどうしたの?
>>嫌だった?って聞いたんだよ?
>周りが全部敵に見える人か
引用してレスしたのそっちなんだから答えてくれよ
嫌だったの?

[トップページへ] [DL]