名古屋で『思わず入りたくなるお店』の
看板制作はミライベクトルにお任せください。
場所や用途に合わせた看板メニューをご提供します。
下記以外の内容や、看板の名称がわからなくても『こんなことしたいのだけれど・・・
どういう看板がいいの?』など、お気軽にお問い合わせください。
MENU 01
建物の壁を使って看板を作りたい方に。
入り口の上のいちばん目立つ所や店舗やビルの壁面に番号などをいれる、代表的な看板です。
大きく作ることが多いため遠くからも認識してもらいやすいです。
フェンスに取り付けたりもします。
MENU 02
車や歩行者からいて見てもらいたい方に。
建物からつき出た位置に取り付けるので、遠くからよく見えます。
お店の雰囲気に合わせたヨーロッパ風のオシャレなアイアン製のものから、文字と形でス
タイリッシュなものまで。電飾・ネオンをけるこ
とも可能です。デザインはご相談ください。
MENU 03
車や歩行者にアピールしたい方に。
屋外や建物の入り口付近に設置する看板です。固定しないので、アピールしやすい位置に移動することもできます。店舗情報や商品紹介など少し詳しい情報を提供するのに適しています。
MENU 04
駐車場や敷地など地面に穴を掘って設置する看板広告です。主に駐車場の案内や宣伝に使われます。
スポット照明などを併用すれば営業時間外や夜間の宣伝も可能です。
自立看板はモニュメントのような使い
方もできます。
MENU 05
夜間も看板を目立たせたい、夜間営業をされている方におすすめ。ネオン管を使うものや、LEDが内臓されている光る看板のことをいいます。
看板を夜に光らせておくと目を引くため、歩行者や車からも見つけてもらいやすいです。街灯がないなど夜間暗
い場所でこの看板を使うと、とても目立ちます。
MENU 06
窓やドアも看板や案内に使いたい方に。
建物の構造や立地立地的に看板設置が難しく、店舗がわかりづらい方にお勧め。
2階以上の建物内の店舗の窓やドアを壁面パネルのように使用します。もじやロゴでオシャレな空間を演出させたり、目隠し効果、明るさは維持など、いろいろ機能性があります。
MENU 07
立体的でインパクトのある看板が欲しい方に。
金属を溶接して箱型にした文字を『箱文字』といい、店舗をより際立たせれる看板です。
カルプ文字はカルプ素材を使う文字看板です。
照明と文字看板の組み合わせによって、柔らかな印象を与えたり、高級感を演出したりすることができます。
MENU 08
日よけテントを入り口付近や壁面の看板として活用したい方に店舗のロゴや文字を入れ、看板機能を持たせます。
素材の自由度が高く、ホテルや有名レストランなどで使われるおしゃれな生地もご用意できます。生地によってお店のイメージを変えられます。サイズが大きいので、遠くからでも認識しやすいです。
MENU 09
大きな看板を安価に作りたい方に。
ターボリンという塩化ビニール製の素材が多く、看板取り付けが難しい場所(工事現場など)にも設置可能。印刷した生地を吊り下げて使うため、使わない時は折り畳んで収納できます。横断幕・懸垂幕大型のものになりタペストリーはそれより小型サイズになります。
MENU 10
大型の印刷物をお望みの方に。
ミライベクトルのインクジェットは屋上看板など
一般的なプリンターでは対応できない大型の印刷物にも対応しています!国内メーカーの素材を使い、
メタリックカラー、白インクにも対応しています。
最大4,900mm幅まで出力可能です!
MENU 11
3Dプリンターで作った立体造形/立体看板、造形物をお探しの方に。
立体看板は、視認性も高く、平面看板よりも目立つので、人の目に留まります。造形物は、曲線や直角を組み合わせた様々な形状のデザインが可能で幅広い表現が可能です。インパクトがあり、集客への貢献が期待されます。
MENU 12
自社の車を宣伝として活用したい方に。
車にデザインを貼り、走行中に宣伝できます。車にデザインが施されると走行中も停車中も目立ち、インパクトがあるのでとても印象に残りやすい看板です。全面のラッピングでも一部のみのラッピングも可能です。一定の期間内であれば現状復旧も可能です。
看板制作はもちろん、修復・メンテナンス・撤去処分まで。
看板のことならなんでもお任せください。
看板制作はもちろん、修復・メンテナンス・撤去処分まで。看板のことならなんでもお任せください。
修復・メンテナンス
電球・蛍光灯交換
デザイン変更
撤去・処分
大型インクジェット・電飾看板・切り文字看板・アルミアルミ複合板/プレート看板・
ステンレス箱文字及び台風による破損箇所の修復など、多種多様な事例をご覧ください。
今池
愛知県
アルミ複合板
インクジェットプリント
シート貼り
壁面パネル看板
ロープアクセスを使用してパネル張り付けをしました。...
奈良県
UVインクジェットプリント
ウィンドウサイン
シート貼り
壁面パネル看板
電飾・ネオン看板
パネル取り付け、ウィンドウサインと電飾看板の施工しました。...
愛知県
インクジェットプリント
シート貼り
ロープアクセスを使用してシート張りをしました。...
愛知県
インクジェットプリント
シート貼り
その他
ベンチのシート貼りをしました。...
愛知県
ウィンドウサイン
ウィンドウサインを施工しました。...
愛知県
シート貼り
店舗看板のシート貼りをしました。...
愛知県
アルミ複合板
電飾・ネオン看板
店舗看板のシート貼りをしました。...
愛知県
切り文字
...
東海3県の看板制作・施工なら名古屋のミライベクトルにお任せください!
名古屋のミライベクトルが多くのお客様に選ばれている理由をご紹介します!
名古屋で看板広告業に携わって
30年。看板・広告への豊富な
知見と経験をもとにお客様に
最適なメニューをご提案。
当たり前のことを当たり前に
丁寧にやることから生まれる
確実な施工と、長く使い
続けられる品質から生まれる
安心感!
ご要望に最大限答えます。
スピード対応に短納期は
その姿勢から。名古屋始め
東海3県から即日納品や
短納期で大量生産も可能です。
詳細はお問い合わせください。
ロープアクセスなどの技術力で
施工にかかる日数を大幅削減。
それにより低コストを
実現しました。
私たちミライベクトルは愛知県名古屋市千種区の看板製作・施工専門店です。
愛知県を中心に岐阜県・三重県の東海エリアに対応しています。
名古屋の看板製作・施工専門店として、デザインの企画から製作、施工まで、
ワンストップでご利用いただけるサービスを提供しております。個人のお客さまだけでは
なく、法人代表者様、広告代理店様、同業者様にも幅広くご利用して頂いて参りました。
ミライベクトルでは、ロープアクセスでの看板施工により施工費をコストダウンします。
高所作業や屋上看板、塔屋看板の取付けにも対応しています。
色に対するニーズを叶えるカラーマッチングや、独自ノウハウによる「思わず入りたく
なる店」の看板・企画で、みなさまの集客及び認知度アップに貢献します。
壁面パネル看板から文字看板、インクジェット出力、自販機看板、カーラッピングといっ
た特殊な看板まで、幅広くお客さまのニーズに応え、引き続き努力し精進して参ります。
今後とも格別のご支援、ご愛好を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
愛知県(名古屋市、一宮市、瀬戸市、春日井市、犬山市、江南 市、小牧市、稲沢市、尾張旭市、
岩倉市、豊明市、日進市、清須市、北名古屋市、長久手市、東郷町、豊山町、大口町、扶桑町、
半田市、常滑市、東海市、大府市、知多市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町、
岡崎市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、知立市、高浜市、みよし市、幸田町、
豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、設楽町、東栄町、豊根村)
岐阜県(多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市、岐阜市、羽島市、大垣市)
三重県(桑名市、四日市市、鈴鹿市、津市、松坂市)
上記は一例となります。東海エリア対応可能!お気軽にご相談ください。
12/14(水)~12/16(金)に東京ビックサイトで開催されました 全国中小企業団体中央会主催の”ものづくり補助事業展示商談会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」”に出展致しました。皆様のおかげ…
台風の時期が近づいてきましたね。 営業担当の近藤です。この時期に身構えてしまう業種のひとつに看板屋さんがあります。 そうミライベクトルも看板屋さんなのです。近年ではこの地域に直撃した台風は少ないのかな…
ミライベクトルは、Instagramも開始しております! Instagramでは、施工風景や施工実績等を投稿しておりますので、ぜひ覗いてみてください! ミライベクトルInstagram 【mirai_…
5月に入りましてだんだん暑さを感じる日が増えてきました。 営業の近藤です。 近年暑くなるのが早くなってきたと感じるのは私だけでしょうか・・・ 少しでも店内・室内で快適性を求めるなら・・・ 日照調整フィ…
皆さまこんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は、お問い合わせ・お見積り依頼の際に役立つコツをお伝えします。 日頃、ホームページを見て問い合わせを頂く事が多いのですが価格や看板施…
2月になりましたが、寒暖差が厳しい日が続きますね!金沢です。 今日は、納期を短縮するコツをザックリご紹介します。 弊社では、看板デザイン・製作・設置まで承っておりますが 納期短縮のキモは、デザイン段階…
ミライベクトルの金沢です。 これから定期的に看板・看板デザインに関する豆知識をお届けいたします! お客様に見てもらう看板のヒミツ その秘密は『視認性』がカギです! 視認性とは、『見やすさ・見つけやすさ…
立体看板ってテーマパークの一部みたいで楽しいですね。 営業担当 立松です。 先日テレビで大阪にある、立体看板の会社について紹介していました。 街中で「なぜ大阪には立体看板が多いのでしょう?」の問いかけ…
オクトーバーフェストにはまだ参加したことはありません。 営業担当 立松です。 皆さんはドイツというと何を思い浮かべますか? 「ビールとソーセージ」「ベンツやポルシェといった高級車」「ロマンティック街道…
空港を訪れるだけでワクワクします。営業担当 立松です。 ここ最近はコロナで海外どころか国内旅行にも出かけていませんが、落ち着いたら海外旅行も行きたいですね。 私は海外に行くとその街並みの風景や漂う香り…