[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2157人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1673376633394.png-(815871 B)
815871 B23/01/11(水)03:50:33 ID:muBJH6uANo.1014143411そうだねx3 09:44頃消えます
男ウケ最強
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
123/01/11(水)03:51:48No.1014143503そうだねx55
煽ったつもりがベストの選択肢だったとはね…
223/01/11(水)03:59:00No.1014144025そうだねx54
これは嬉しい
323/01/11(水)04:01:25No.1014144205そうだねx89
素直に興奮できるし特に反論もないからレスしずらい
423/01/11(水)04:02:10No.1014144250そうだねx90
煽ったって何?
性欲?
523/01/11(水)04:05:48No.1014144511そうだねx16
これがいいとは言わないけどこれでいいくらいのラインはある
623/01/11(水)04:06:07No.1014144529そうだねx3
事実を煽られたと思ったのか
723/01/11(水)04:06:45No.1014144569そうだねx10
>ずらい
823/01/11(水)04:07:04No.1014144596そうだねx3
俺もちゃんと読んでなかったからどうせまた女さんの男への当てこすりにAV女優が一喝みたいな文脈のやつだろうなと思ってしまった
923/01/11(水)04:10:06No.1014144780そうだねx20
>>ずらい
ほんとだ今気づいた
いい機会だしちょっと調べてみたら許容されてる云々以前に明確に誤用って感じの扱いなんだね
スレ閉じてシコって寝る
1023/01/11(水)04:11:47No.1014144881+
うーん100点
1123/01/11(水)04:11:55No.1014144890+
反省してから寝て
1223/01/11(水)04:12:05No.1014144898そうだねx50
しつらい→しづらい
しすらい→しずらい
辛いんだからどっちが正しいかは明白
1323/01/11(水)04:20:01No.1014145327そうだねx40
そういう感じの扱いではなく明確に違うのに過ちを認められない往生際の悪さがすごい
1423/01/11(水)04:24:11No.1014145558+
男が履いたらちんちん見えちゃいそう
1523/01/11(水)04:26:05No.1014145659そうだねx3
脱がさないでイケて脱がすのも簡単にイケてチラリズムも完備の完璧な選択
1623/01/11(水)04:26:14No.1014145665そうだねx30
マジレスしていいなら本来日本語のぢづとじずの区別は曖昧でどっちも正しいが正解
地獄とかちのごくだけどじごくでしょ
1723/01/11(水)04:27:20No.1014145709そうだねx21
>マジレスしていいなら本来日本語のぢづとじずの区別は曖昧でどっちも正しいが正解
>地獄とかちのごくだけどじごくでしょ
ほんとだすげぇ!
1823/01/11(水)04:27:24No.1014145712そうだねx4
>いい機会だしちょっと調べてみたら許容されてる云々以前に明確に誤用って感じの扱いなんだね
基本ルールとして点点が付く前の言葉で考える
その場合はつらいの変化だからづらい
その上で地震(じしん)等が特例として許されてる
1923/01/11(水)04:28:30No.1014145778そうだねx2
いいことずくめでもいいことづくめでもいいしな
2023/01/11(水)04:28:54No.1014145805+
ずつがづつになってるの見てびっくりした思い出
2123/01/11(水)04:29:51No.1014145863+
地は元々じともぢとも読むが
2223/01/11(水)04:30:21No.1014145892そうだねx44
もっとルームウェアの話して
2323/01/11(水)04:30:24No.1014145900+
>地は元々じともぢとも読むが
読まない
2423/01/11(水)04:30:55No.1014145930そうだねx2
できたら薄ピンクで頼む
2523/01/11(水)04:31:17No.1014145944そうだねx8
    1673379077488.png-(6392 B)
6392 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2623/01/11(水)04:31:31No.1014145955そうだねx4
>地は元々じともぢとも読むが
それは変化した形
地はちであってしとは読まない字って言えば理解できるか?
2723/01/11(水)04:31:43No.1014145966そうだねx8
うまあぢ
2823/01/11(水)04:32:11 ID:1DTx.KFQNo.1014145988+
じゃあこれも正しいってことじゃん!
>素直に興奮できるし特に反論もないからレスしずらい
2923/01/11(水)04:32:27No.1014146000+
>ずつがづつになってるの見てびっくりした思い出
元はづつが正しいよ
一つ二つとかが一っつ二っつ→一つつ二つつ→一づつ二づつに訛って誕生した言葉だから
現代仮名遣いに改められた時にぢ・づの多くがじ・ずに変えられた
3023/01/11(水)04:32:49No.1014146026そうだねx1
しとつって似てるよな
3123/01/11(水)04:33:26No.1014146057+
稲妻もいなずまだな
3223/01/11(水)04:33:56No.1014146085そうだねx37
スレが思いもよらない方向に進んでやがる
3423/01/11(水)04:35:39No.1014146180+
絆は騎綱が語源だからきづなであるべきだけど現代仮名遣いではきずなだし
固唾もかた+つばの変化なのにかたずだし
世界中とか日本中もせかいじゅうにほんじゅうだし
濁る前の言葉は無視して変化する言葉なんかいっぱいあるから「し辛いはつらいが濁ったものだからづらいが正しい」は間違い
3523/01/11(水)04:35:45No.1014146186+
>じゃあこれも正しいってことじゃん!
>>素直に興奮できるし特に反論もないからレスしずらい
正しくはないけど許容されてる
一所懸命と一生懸命
的を射ると的を得るみたいな
3623/01/11(水)04:35:55No.1014146196+
イナヅマとか見た気がするようなしないような
3723/01/11(水)04:36:13No.1014146216そうだねx44
>じゃあこれからは地面をぢめんって読んで生きていけよ
拗ねちゃった…
3823/01/11(水)04:36:13No.1014146217そうだねx1
>じゃあこれからは地面をぢめんって読んで生きていけよ
そういう話じゃなかったよね?
頭に血が上ったのは分かったけど元の話忘れてますよ?
3923/01/11(水)04:36:28No.1014146224+
ふとももいいよね
4023/01/11(水)04:36:33No.1014146230そうだねx26
>じゃあこれからは地面をぢめんって読んで生きていけよ
不貞腐れんなよガキじゃあるまいし…
4123/01/11(水)04:36:46No.1014146245そうだねx7
おもてたんと違う
4223/01/11(水)04:36:56No.1014146257+
紅葉を「もみじ」と書くか「もみぢ」と書くか
って話か?
4323/01/11(水)04:36:59No.1014146260そうだねx19
エッチな話どこ…どこいっちゃったの……
4423/01/11(水)04:38:00No.1014146305そうだねx19
「しつらいが濁ったものだからしづらいが正しい」
「いや例えちめんが濁ってじめんになるように必ずしもそうではない」
「地はじって読むんだよ!」
「読まないよ」
「だったらお前は一生地面をぢめんって読んで生きていけ!!!」
キチガイだわ…
4523/01/11(水)04:38:21No.1014146323そうだねx4
どんだけエロい下着着てても
じとぢの話しだすやつじゃエッチな気分も失せるな
4623/01/11(水)04:38:29No.1014146328+
日本語の使い方は男ウケ最強な話題ってこと?
4723/01/11(水)04:38:39No.1014146337+
>イナヅマとか見た気がするようなしないような
だから上で書いた通りじずとぢづは日本人本来そんなに区別してないからどっちでも正しいのよって話よ
4823/01/11(水)04:38:54No.1014146348+
4923/01/11(水)04:39:07 ID:ItFMsG7gNo.1014146357そうだねx3
つーか現代の用法として明確に間違いなんだからそれをいちいち昔はどうだったとか屁理屈こねてグダグタ言うのマジで往生際が悪すぎる
間違いっつってんだから素直に謝って直しときゃいいだけの話なのに
5023/01/11(水)04:39:50No.1014146387そうだねx6
>つーか現代の用法として明確に間違いなんだからそれをいちいち昔はどうだったとか屁理屈こねてグダグタ言うのマジで往生際が悪すぎる
>間違いっつってんだから素直に謝って直しときゃいいだけの話なのに
現代仮名遣いだと尚更しずらいが正しいんすよ…
現代仮名遣いではぢづではなくじずを用いるようにって再三布告されてるから
5123/01/11(水)04:40:03 ID:ItFMsG7gNo.1014146400+
間違った側がどっちでも正しいとか言い出すの本当しつこいというかなんというか
5223/01/11(水)04:40:07No.1014146403+
>間違いっつってんだから素直に謝って直しときゃいいだけの話なのに
その間違いっつってる人が間違ってんだよ往生際悪いな
5323/01/11(水)04:40:10No.1014146405そうだねx7
>紅葉を「もみじ」と書くか「もみぢ」と書くか
>って話か?
かなり違う
5423/01/11(水)04:40:22No.1014146414そうだねx11
>間違った側がどっちでも正しいとか言い出すの本当しつこいというかなんというか
だっさ…
5523/01/11(水)04:40:58No.1014146441そうだねx13
間違ってないよって証拠を次々と出されて
「間違ってるやつがしつこい!黙って直せ!!」って…
そりゃこれ以上続けられたら自分の惨めさが浮き彫りになるだけだもんな…
5623/01/11(水)04:41:11No.1014146454そうだねx7
こんな時間にどうでもいい事で盛り上がってるんだな
5723/01/11(水)04:41:24No.1014146460そうだねx15
チラリと見えそうなおぱんつの話したかった
5823/01/11(水)04:41:55No.1014146487そうだねx2
>間違った側がどっちでも正しいとか言い出すの本当しつこいというかなんというか
どっちでも正しいってレスしたの俺だけど俺はしずらいって書いた「」じゃないぞ?
ってかレスの内容で分かるだろそれは
5923/01/11(水)04:41:58No.1014146490+
https://kotobaken.jp/qa/yokuaru/qa-121/ [link]
不透明決着してる
6023/01/11(水)04:42:17 ID:ItFMsG7gNo.1014146507そうだねx5
>いい機会だしちょっと調べてみたら許容されてる云々以前に明確に誤用って感じの扱いなんだね
そもそもの話こいつが「感じの扱い」みたいに納得行かないけど譲ってやるよみたいな言い方がまずよくわからんし
6123/01/11(水)04:42:18No.1014146508そうだねx2
部屋着も下着もグレーの簡素なやつはなんでこんなにちんちんに響くんだろうね
6223/01/11(水)04:42:51No.1014146528+
>チラリと見えそうなおぱんつの話したかった
スレ画の下に更にパンツ履くの?
6323/01/11(水)04:43:18No.1014146550+
>そもそもの話こいつが「感じの扱い」みたいに納得行かないけど譲ってやるよみたいな言い方がまずよくわからんし
実際現代仮名遣いでは原則じずで統一するようにって決まってるからな
譲ってやってんだよ
6423/01/11(水)04:43:38No.1014146564+
深夜じゃなければ答え合わせできそうだったのに残念
6523/01/11(水)04:43:47No.1014146576そうだねx6
間違いと思ってたら別にそうじゃないって日本語には結構あるな…
6623/01/11(水)04:44:06No.1014146599そうだねx6
正直「じ」「ず」に関しては現代仮名遣いの過ちだと思う
かえって分かり難くなっちまった
6723/01/11(水)04:44:18No.1014146613そうだねx6
ドヤ顔で間違ったこと言って反証出されたらうるさい!間違ってるのはお前らなんだ!しつこいぞ!!って
漫画に出てくる嫌味な悪役ボンボンキャラみたい
6823/01/11(水)04:44:50No.1014146638そうだねx6
ちゃんとdel入れないから悪い
6923/01/11(水)04:44:55No.1014146642+
>もっとルームウェアの話して
クリスマスプレゼントに彼女に高いルームウェアってやつを買ってやった
好みは知ってからキッドブルーってとこのツルツルさわり心地のセットアップでピンク色を選んだ
気に入ってくれてホッとしたありがとうオススメしてくれたオキニの娘!!
7023/01/11(水)04:45:46No.1014146694+
>ドヤ顔で間違ったこと言って反証出されたらうるさい!間違ってるのはお前らなんだ!しつこいぞ!!って
>漫画に出てくる嫌味な悪役ボンボンキャラみたい
おっさんっぽい文体で分かりやすいな
7123/01/11(水)04:45:46No.1014146696そうだねx1
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/naikaku/gendaikana/honbun_dai2.html [link]
現代仮名遣いとなるとここ参考にすると良さそうだね
俺は5の(2)にあるように連語(する+辛い=し辛い)でしづらいじゃないかなぁとも思うが明記されてないので断言は出来ない
7223/01/11(水)04:46:19No.1014146721そうだねx16
なんで正しい日本語の話してるんだよ!!!!
7323/01/11(水)04:46:43No.1014146743そうだねx3
>スレ画の下に更にパンツ履くの?
これはトランクスじゃないんだ
7523/01/11(水)04:46:56No.1014146759そうだねx8
女の子のショーパンいいよねスレかと思ったら現代仮名遣いスレだった
7623/01/11(水)04:47:33No.1014146793そうだねx1
>現代仮名遣いとなるとここ参考にすると良さそうだね
>俺は5の(2)にあるように連語(する+辛い=し辛い)でしづらいじゃないかなぁとも思うが明記されてないので断言は出来ない
どちらにせよ「連語だからしづらい」なら納得出来るけど
「しつらいが元の言葉だからしづらい」は理由として間違ってるわけだな
7723/01/11(水)04:47:44No.1014146800そうだねx7
>まあまず謝り方が悪い
>普通にこっちが完全に間違ってたねごめんで済む話をそういう感じの扱いなんだねみたいに自分の逃げ道用意した上で言い逃げするのは普通に指摘した側としてはカチンとくる
育ち悪そう
7823/01/11(水)04:48:10No.1014146821そうだねx11
>まあまず謝り方が悪い
>普通にこっちが完全に間違ってたねごめんで済む話をそういう感じの扱いなんだねみたいに自分の逃げ道用意した上で言い逃げするのは普通に指摘した側としてはカチンとくる
論理的な反論が出来なくなると感情論で相手を悪者にしようとするの学のない田舎者の年寄りみたい
7923/01/11(水)04:48:12 ID:ItFMsG7gNo.1014146824+
もうどっちが間違ってるとかどうでもいいわ
どっちもどっち
8023/01/11(水)04:48:22No.1014146835そうだねx10
DD論入りましたー
8123/01/11(水)04:48:25No.1014146840+
こわ…
8223/01/11(水)04:48:43No.1014146852そうだねx12
カチンとくるけん
8323/01/11(水)04:49:03No.1014146873+
カチンとくるが正当な怒りの理由になると思ってるの煽り運転のあいつみたい
8423/01/11(水)04:49:30No.1014146904そうだねx21
>まあまず謝り方が悪い
>普通にこっちが完全に間違ってたねごめんで済む話をそういう感じの扱いなんだねみたいに自分の逃げ道用意した上で言い逃げするのは普通に指摘した側としてはカチンとくる
誤字部分を無言で引用するのを「普通に指摘した側」って言えちゃうの性根腐ってるから止めたほうがいいよ
8523/01/11(水)04:49:45No.1014146924+
カチンとするのはちんちんだけにしとけ
8623/01/11(水)04:49:59No.1014146941+
>誤字部分を無言で引用するのを「普通に指摘した側」って言えちゃうの性根腐ってるから止めたほうがいいよ
やめてあげて
その子もう泣いてる
8723/01/11(水)04:50:19No.1014146964+
>カチンとするのはちんちんだけにしとけ
もうちんちんカチンとしないけん…
8823/01/11(水)04:50:52No.1014146992+
カチンときたらガちんこ勝負した方がいい
9023/01/11(水)04:51:16No.1014147013+
ナニココ
9123/01/11(水)04:51:30No.1014147026そうだねx20
ああ言えば上祐て
9223/01/11(水)04:51:51No.1014147041+
地は漢音がチで呉音がジの二通りあるんだよ
一文字に濁音がくるのは元々濁音の場合しかない
連音によるチ→ヂのはずがジになるという話は中チュウ/世界中セカイジュウの場合だ
9323/01/11(水)04:51:54No.1014147048そうだねx9
>ほんとああ言えば上祐だなお前
おじいちゃん!
9523/01/11(水)04:52:03No.1014147065+
お…おじいちゃん!落ち着いて!
9623/01/11(水)04:52:26No.1014147090そうだねx1
調べても厳密にいうなら…レベルの話だし
そこまで必死になることでもないのに大変だな
9723/01/11(水)04:52:31No.1014147101+
そろそろ決着ついた?
9823/01/11(水)04:52:57No.1014147125そうだねx6
ああいえばぢょうゆう
9923/01/11(水)04:53:07No.1014147131+
さすがにああ言えば上祐がわかるのはオサーンだぞ
10023/01/11(水)04:53:29No.1014147152そうだねx4
>仮に間違ってたとしても善意で指摘してくれた人間に対して渋々譲ってやるみたいな態度するほうがよっぽど育ち悪いわ
まだ言ってんのか…
10123/01/11(水)04:53:42No.1014147166そうだねx1
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
10223/01/11(水)04:54:12No.1014147196そうだねx11
言うほど善意の指摘か?
10323/01/11(水)04:54:21No.1014147201+
老いちゃうと自分の中の常識と実際の運用が食い違ってた時に醜態を晒すようになるよね
10423/01/11(水)04:54:32No.1014147214そうだねx12
ショーパンとかカルバンクラインエッチだねってスレかと思ったのに…
10523/01/11(水)04:54:53No.1014147240そうだねx1
ここまでくるとショーパンに釣られた人がこの有様見て「なんで!?」ってするのを眺めたい方に興味が移行してくるな
10623/01/11(水)04:55:28No.1014147274そうだねx4
グレーのスポブラとかもいいよね
10723/01/11(水)04:55:29No.1014147275そうだねx1
>的を射ると的を得るみたいな
これも的を得るの方が古いし誤用だと思われてるのがむしろ誤りみたいな話があったな
10823/01/11(水)04:55:45No.1014147291+
>ああ言えば上祐て
もはや死語というのも生ぬるいやつでわざとやってるんじゃないかレベルだな…
10923/01/11(水)04:56:11No.1014147310そうだねx6
>言うほど善意の指摘か?
無言引用のどこに善意を感じればいいんだって話よな
11023/01/11(水)04:56:42No.1014147339+
そろそろパンツの話していい?
11123/01/11(水)04:57:54No.1014147416+
カルビンクレインさんはいいよねえ
11223/01/11(水)04:58:01No.1014147424+
普段から無言引用で馬鹿にされまくってて無言引用は親切だと思い込むことで心を守っているのかもしれない
11323/01/11(水)04:58:26No.1014147452そうだねx1
でももストライキも無いだろ…
11423/01/11(水)04:58:59No.1014147480+
>No.1014146642
https://kidblue.com/c/g1/g1-3/g1-3-2/krtp548 [link]
これの上下にしたけどスレ画みたいなショートパンツを履いてほしいと思わなかったな…寒そうだし
11523/01/11(水)04:59:04No.1014147486そうだねx5
>俺もちゃんと読んでなかったからどうせまた女さんの男への当てこすりにAV女優が一喝みたいな文脈のやつだろうなと思ってしまった
もう脳みそがついぷりじゃん
11623/01/11(水)04:59:09No.1014147490+
発音が被ってるじぢずづだけど昔は違ったんだろうか
いゐえゑが違ってたのは知ってる
11723/01/11(水)04:59:18No.1014147497+
こないだ推しがカルバンクラインからの案件で下着つけてたけど最高だった
11823/01/11(水)04:59:43No.1014147526そうだねx2
>グレーのスポブラとかもいいよね
グレーは汗が際立つからいいよね…
11923/01/11(水)05:00:24No.1014147575+
「」なのにエッチな服より国語問題に話題を奪われるなんて…
12023/01/11(水)05:00:47No.1014147601+
インポなんだろう
12123/01/11(水)05:01:01No.1014147619+
賢者タイムなのかもしれん
12223/01/11(水)05:02:01No.1014147681+
>これも的を得るの方が古いし誤用だと思われてるのがむしろ誤りみたいな話があったな
話があったというかそう
的を得るは誤用!っていきなり言い出したのが三省堂国語辞典で
その後他の辞書も倣って次々誤用って記載し始めたんだけど
三省堂国語辞典が後の版でごめん的を得るは古い史料にも出てくるし正鵠を得ると同じ意味で使われるから間違いとは言い切れんっぽいって梯子外した
12323/01/11(水)05:02:20No.1014147694+
ジ・ズは口をすぼめる、ヂ・ヅは口を横に広げる感じの発音
ザとダでそれぞれそういう口の形を取るでしょ?
12423/01/11(水)05:02:44No.1014147711+
>発音が被ってるじぢずづだけど昔は違ったんだろうか
>いゐえゑが違ってたのは知ってる
違ったらしいよ
12523/01/11(水)05:02:51No.1014147716そうだねx9
>賢者タイムなのかもしれん
賢者が争うな!
12623/01/11(水)05:03:01No.1014147725そうだねx3
>ジ・ズは口をすぼめる、ヂ・ヅは口を横に広げる感じの発音
>ザとダでそれぞれそういう口の形を取るでしょ?
取らない…
12723/01/11(水)05:04:32No.1014147789そうだねx1
ジズとヂヅの使い分けは関西関東では早いうちに一緒になって
京都と九州ではかなり長いこと使い分けてたらしい
だから上でダとザが違う口って言ってる人は京都人か九州人なんじゃないかな
12823/01/11(水)05:06:37No.1014147874+
京都人がいるならこの不毛なレズチンポバトルにも合点がいく
12923/01/11(水)05:07:59No.1014147922+
>>発音が被ってるじぢずづだけど昔は違ったんだろうか
>>いゐえゑが違ってたのは知ってる
>違ったらしいよ
調べたらじぢずづは鎌倉時代まで
いゐえゑは江戸時代まで別発音だったらしいな
13023/01/11(水)05:08:14No.1014147931+
ツイッターのプリントスクリーンに揚足取りに行くやつ
ショーパン履いた女と一緒になったことなさそう
13123/01/11(水)05:08:43No.1014147956+
覗いたらエッチな画像が一枚もないので俺は失礼する
13223/01/11(水)05:09:39No.1014148002+
調べてたら驚愕の事実にたどり着いてしまった…
>和歌山県人にとって「ザ行」は存在しない?
> http://hccweb6.bai.ne.jp/~hgd17901/hirorinhp/2%20nihongo/wakayama.html [link]
13323/01/11(水)05:10:30No.1014148046そうだねx6
グレーの下着はエッチなシミがわかりやすくて捗る
13423/01/11(水)05:11:49No.1014148107+
下が緩くなったオッサンもグレーのスウェット着てると尿もれがすぐ分かるからな…
13523/01/11(水)05:12:23No.1014148137+
>だから上でダとザが違う口って言ってる人は京都人か九州人なんじゃないかな
じつは関東の人間だけど下町訛りがひどかったから頑張って使い分けを覚えた
ヒ→シ/万年筆まんねんヒつ→シつみたいなのが死ぬほど恥ずかしかったので…
13623/01/11(水)05:12:40No.1014148146+
>三省堂国語辞典が後の版でごめん的を得るは古い史料にも出てくるし正鵠を得ると同じ意味で使われるから間違いとは言い切れんっぽいって梯子外した
三省堂がヒドいのかろくに調べず追従した他社がバカなのか
13723/01/11(水)05:12:52No.1014148155そうだねx2
着てほしいルームウェアの話から逸れてんじゃん
やっぱ日本語警察「」ってクソだわ
えっちな服の話できるとおもったのによォー
13823/01/11(水)05:13:56No.1014148206+
>えっちな服の話できるとおもったのによォー
お前がエッチな部屋着の話をするんだヨ
13923/01/11(水)05:17:25No.1014148379+
やっぱりえっちな部屋着といえばベビードールだよなー!
14023/01/11(水)05:19:54No.1014148491+
ふーんじゃあ濡れてる写真資料見せてくれよ
見ないとわかんないな…
14123/01/11(水)05:20:01No.1014148499+
ところで何を言い争ってるんですか?
14223/01/11(水)05:20:30No.1014148519+
そういや自分も一所懸命ってなんだよ一生懸命だろって思って調べたら一所の方が元だった事があったな…
14323/01/11(水)05:21:15No.1014148555+
俺はボディストッキング!
14423/01/11(水)05:21:37No.1014148574そうだねx2
>そういや自分も一所懸命ってなんだよ一生懸命だろって思って調べたら一所の方が元だった事があったな…
一箇所に命をかけて守るって意味だから分かりやすいよね
14523/01/11(水)05:21:42No.1014148582そうだねx15
掲示板のレスでの誤字誤用誤変換を見つけたときに国語的な正しい正しくないを説くのは無意味で
面白くいじる気が無いのなら何もしないのが正しい
大半の普通の人はそうしている
14623/01/11(水)05:22:14No.1014148602+
でもこれはくと絶対はみ出るでしょ
14723/01/11(水)05:22:17No.1014148605+
手触りいいやつだとこれ気持ちいいねー!って撫で回せるやつがいいよ
気兼ねなく触らせてくれるし
14823/01/11(水)05:22:29No.1014148621そうだねx1
>掲示板のレスでの誤字誤用誤変換を見つけたときに国語的な正しい正しくないを説くのは無意味で
>面白くいじる気が無いのなら何もしないのが正しい
>大半の普通の人はそうしている
でも人生が負け組で何か少しでも誰かを馬鹿にして気を晴らしたい深夜の「」はそうしないのだ
14923/01/11(水)05:22:50No.1014148637そうだねx3
>でもこれはくと絶対はみ出るでしょ
おちんぽが?
15023/01/11(水)05:23:16No.1014148660+
>手触りいいやつだとこれ気持ちいいねー!って撫で回せるやつがいいよ
>気兼ねなく触らせてくれるし
履いて触る側なのか履かせて触られる側なのかどっちなんだい!
15123/01/11(水)05:24:41No.1014148725+
>履いて触る側なのか履かせて触られる側なのかどっちなんだい!
履いて触って気持ちいいねー!とか言い出したら気持ち悪いだろ!
15223/01/11(水)05:25:41No.1014148769+
>掲示板のレスでの誤字誤用誤変換を見つけたときに国語的な正しい正しくないを説くのは無意味で
>面白くいじる気が無いのなら何もしないのが正しい
>大半の普通の人はそうしている
やっぱそうなンゴw
無駄に賢ぶるのは(・A・)イクナイ
15323/01/11(水)05:26:24No.1014148809+
>履いて触る側なのか履かせて触られる側なのかどっちなんだい!
履ーかせる!
触りやすくて助かるんです!
15423/01/11(水)05:26:49No.1014148835+
読み書きのプロでもない素人の誤字を指摘するのは野暮って古来から道徳の授業で習うはず
15523/01/11(水)05:26:50No.1014148836+
自分で履いて自分で触る
15623/01/11(水)05:27:34No.1014148871+
>>履いて触る側なのか履かせて触られる側なのかどっちなんだい!
>履いて触って気持ちいいねー!とか言い出したら気持ち悪いだろ!
「」なんだからそれくらい朝飯前だろうし…
15723/01/11(水)05:30:24No.1014148987そうだねx1
「」は日本語誤用とあとはテーブルマナーあたりにはやけにこだわるよね
いやそれらにこだわることそのものが悪いというより他が雑なのにそこだけ執着するその差がちょっと怖い
例えば日本語なら誤用には執着するのに文章が読み取れないことはIDでも出ない限り緩いし
15823/01/11(水)05:31:56No.1014149063そうだねx2
しょうもない揚げ足取りが大好きなんですよ人間て言うのは
15923/01/11(水)05:32:12No.1014149077+
>「」なんだからそれくらい朝飯前だろうし…
触り心地の好みがハマればワンチャンあるからそれもあり
16023/01/11(水)05:33:44No.1014149156+
誤用はその語句についてさえ知っていれば馬鹿でも簡単に指摘できるのが大きい
読解力の指摘は間違いを理解させるのが難しいから流行らない
16123/01/11(水)05:35:01No.1014149218+
>「」は日本語誤用とあとはテーブルマナーあたりにはやけにこだわるよね
テーブルマナーって例えばなんだろう
16223/01/11(水)05:37:43No.1014149351そうだねx2
エッチな話題と思ってスレ開いたら
国語のスレだった…
16323/01/11(水)05:38:57No.1014149409そうだねx4
ストレートにエッチな話題を提供されるとわざと真面目な話をしたがるへそ曲がりの「」らしい挙動と言える
16423/01/11(水)05:39:09No.1014149415+
正月に小学生の引率したけどあの年代って些細なミスをネチネチ突いていじるの好きだよね
16523/01/11(水)05:40:45No.1014149501+
>正月に小学生の引率したけどあの年代って些細なミスをネチネチ突いていじるの好きだよね
おちんちんイジるのも好きだしね
16623/01/11(水)05:41:37No.1014149552+
>正月に小学生の引率したけどあの年代って些細なミスをネチネチ突いていじるの好きだよね
自分が他人より優れていることを他人を下げる事でしか感じられない年頃だからな
16723/01/11(水)05:52:01No.1014150057+
タラコが小学生に大人気だし
16823/01/11(水)05:53:34No.1014150119+
>ストレートにエッチな話題を提供されるとわざと真面目な話をしたがるへそ曲がりの「」らしい挙動と言える
「」はえっちな話題は素直に進行することが多いような…
16923/01/11(水)05:55:23No.1014150190+
ネチネチ突くの自体はいいよ
ミスはミスだし
でもそういうの好きな人って逆に同種の指摘食らったら素直に受け入れないと思う
17023/01/11(水)05:57:49No.1014150295そうだねx9
>ネチネチ突くの自体はいいよ
>ミスはミスだし
よくはないし
>でもそういうの好きな人って逆に同種の指摘食らったら素直に受け入れないと思う
よくはない
17123/01/11(水)06:03:56No.1014150540そうだねx8
スレ画のやつエロいよねって話したかったのに…
17223/01/11(水)06:06:31No.1014150648そうだねx1
ジェラピケ着てるAVとかないの?
17323/01/11(水)06:10:00No.1014150783そうだねx3
>タラコが小学生に大人気だし
地獄か?
17423/01/11(水)06:20:30No.1014151227そうだねx3
国語の教師かてめえはよォ~
17523/01/11(水)06:40:19No.1014152093そうだねx4
なんだこれ
わざとやってんのかってレベルでガキの喧嘩やろ
17623/01/11(水)06:41:58No.1014152177+
使ってる単語的に還暦超えてそうなおじいちゃんっぽいのが悲しいね…
17723/01/11(水)06:44:40No.1014152309+
引きずるなんか擦るのか吊るのかでややこしくないかい?
17823/01/11(水)06:47:09No.1014152421そうだねx1
>使ってる単語的に還暦超えてそうなおじいちゃんっぽいのが悲しいね…
でもそんなおじいちゃんもショーパンに釣られたのは揺るがぬ事実だから…

それでもエッチなことよりも指摘の方に行ってしまったのは
>悲しいね…
17923/01/11(水)06:50:22No.1014152593そうだねx1
1月の部屋着がこれだと寒いだろ
18023/01/11(水)06:51:58No.1014152686そうだねx4
馬鹿がマウント取るためにスレ潰しやがった
18123/01/11(水)06:52:11No.1014152697そうだねx5
エロ下着の話で盛り上がってると思ってたのに…
18223/01/11(水)06:52:41No.1014152718+
うんすじはうんすぢでもいいってことか…
18323/01/11(水)06:58:41No.1014153068+
個人的に最近よく見てる女優さんだ
お世話になってますこれからもそのショートパンツ履いてください
18423/01/11(水)07:07:44No.1014153655+
エッチ辛いけんのうw
18523/01/11(水)07:07:46No.1014153658+
>馬鹿がマウント取るためにスレ潰しやがった
エッチな話したかった
18623/01/11(水)07:13:10No.1014154005+
こういうショートパンツいいよね…ってスレだと思ったんだが…
18723/01/11(水)07:14:04No.1014154066そうだねx5
国語辞典でも読んでろよ…
18823/01/11(水)07:23:59No.1014154786そうだねx2
不思議なスレになってんな…
18923/01/11(水)07:28:27No.1014155159そうだねx2
朝からいいスレ見つけたと思ったのに…
19023/01/11(水)07:31:52No.1014155422+
雑にちんちん擦りつけても怒られない?
19123/01/11(水)07:32:47No.1014155483+
高いルームウェアを見ないことにはナントも
19223/01/11(水)07:33:11No.1014155516+
年取って性欲も衰えるとこうなるのか
19323/01/11(水)07:36:34No.1014155775+
>雑にちんちん擦りつけても怒られない?
いいぞ!
19423/01/11(水)07:37:32No.1014155852そうだねx1
普段こういうのきてる子がクリスマスとかだけ高いエロい奴をきる
みたいなのが男に一番うけるよ
19523/01/11(水)07:44:24No.1014156438+
逆に普段えっちなの履いてる子が油断してこういうの履いてるのもちんちんに来ると思う
19623/01/11(水)07:45:26No.1014156527+
女性が着てると嬉しいルームウェアの話をしろよ!!
俺はなんかふわふわしてるの好き!!
19723/01/11(水)07:46:53No.1014156652+
でも俺女の子の部屋に国語辞典があったらえっちな下着よりもワクワクしちゃうかも…
19823/01/11(水)07:47:04No.1014156670+
こういうショーパンにもこもこのパーカーいいよね…
19923/01/11(水)07:48:44No.1014156799+
つまりよぉ
エロい下着はかせて国語の勉強やりゃいいんだろ?
20023/01/11(水)07:50:12No.1014156937そうだねx1
>女性が着てると嬉しいルームウェアの話をしろよ!!
>俺はなんかふわふわしてるの好き!!
ルームウェアわかんね…
20123/01/11(水)07:50:33No.1014156970+
汚れても洗いやすいのは女としても助かりそう
20223/01/11(水)07:50:44No.1014156997+
最近の若いのはカタカナ言葉ばっかりでサッパリ分からんわ
20323/01/11(水)07:51:56No.1014157113+
https://note.com/shiro_shirt/ [link]
なんというか…弱者女性を更に養分にする感じの人だね…
20423/01/11(水)07:52:28No.1014157166+
スケスケネグリジェはルームウェアに入れていいですか!
いやあれ普段着にしてたらバカみたいだな…
20523/01/11(水)07:52:35No.1014157178+
>>「」は日本語誤用とあとはテーブルマナーあたりにはやけにこだわるよね
>テーブルマナーって例えばなんだろう
20623/01/11(水)07:52:56No.1014157217+
し…しにくい!
20723/01/11(水)07:53:17No.1014157243+
>スケスケネグリジェはルームウェアに入れていいですか!
>いやあれ普段着にしてたらバカみたいだな…
スケベするときくらいバカになったっていいじゃないですか!
20823/01/11(水)07:53:56No.1014157296そうだねx2
盛り上がるならパンツの話で盛り上がれよ
20923/01/11(水)07:55:25No.1014157452+
かわいいとかモテとか作ってんのはオッサンなんだなってわかる
僕は欧米ティーン物でよく着てるケツとマンコがもろだしになる着ぐるみ風オールインが好きです
21023/01/11(水)07:57:50No.1014157684+
着ぐるみはいいぞ
こないだ彼氏と着ぐるみプレイしたけど最高だった
21123/01/11(水)07:59:40No.1014157894+
賢者の殴り合いスレ
21223/01/11(水)08:01:18No.1014158099そうだねx2
>着ぐるみはいいぞ
>こないだ彼氏と着ぐるみプレイしたけど最高だった
ホモよ!
21323/01/11(水)08:01:41No.1014158139+
ぐぐってみたけど高いルームウェアもよくわかんねえわ
全部一緒だ
21423/01/11(水)08:02:15No.1014158211そうだねx1
朝からimgおもんね~とか思いたくなかった
21523/01/11(水)08:02:33No.1014158242+
女装と違って化粧の手間が省けるしなによりこの時期はあったかいからコスパいいんだよな着ぐるみホモセ
21623/01/11(水)08:05:15No.1014158588+
濡れたときの染みがエロいと聞いてなるほど…ってなった
21723/01/11(水)08:05:43No.1014158657そうだねx3
>着ぐるみはいいぞ
>こないだ彼氏と着ぐるみプレイしたけど最高だった
シャイニングに出てたあの人「」だったんだ…
21823/01/11(水)08:05:51No.1014158687そうだねx1
スケベルームウェアもずとづの使い分けも小学校で習う
21923/01/11(水)08:05:59No.1014158702+
木下ひまりってヒやってるんだ
22023/01/11(水)08:06:09No.1014158729+
ちゃんと男性の好みにハマるものをお出ししたら煽りにならないだろう
22123/01/11(水)08:07:35No.1014158907そうだねx2
>朝からimgおもんね~とか思いたくなかった
imgに転嫁するなよこんなもの
おもんない「」が2人あるいは1人いるだけだと思ってくれ
22223/01/11(水)08:09:41No.1014159166+
その2人はおもんないかもしれないけど国語には詳しいぞ
22323/01/11(水)08:10:20No.1014159265+
国語はつまらんからな…
22423/01/11(水)08:11:25No.1014159416+
おもんな~と思ったけど3時から国語やってたと思うとちょっと面白いな
22523/01/11(水)08:11:27No.1014159421+
作者の気持ち考えてそう
22623/01/11(水)08:11:29No.1014159426そうだねx1
むしろしょうもないレスポンチ紛いの流れからしょうもない雑学知れるの好きだわ
スレ「」はかわいそうだけど
22723/01/11(水)08:11:37No.1014159435+
誤変換はいじるくらいだけど誤用は突っ込んじゃうなぁ…
ずらい表記めちゃくちゃ増えたよね
22823/01/11(水)08:12:43No.1014159585+
ショートパンツの話してると思ったのに!
22923/01/11(水)08:14:37No.1014159846+
>ショートパンツの話してると思ったのに!
してるだろ!?
23023/01/11(水)08:15:10No.1014159918+
こういうのを履いているAVください
23123/01/11(水)08:17:38No.1014160265+
俺もずらいはえってなるけどあと100年もしたらそっちが完全にノーマルになってるかも知れんし抵抗するのはよした方がいい
昔夕方のニュースでマジギレ…とかワードが出て来た時に色んな意味で言葉の変化を受け入れようって思った
23223/01/11(水)08:18:45No.1014160426+
100年後に日本語が存在してるかどうかが心配ですよ私は
23323/01/11(水)08:19:24No.1014160535+
思ってたスレと違う!!
23423/01/11(水)08:20:11No.1014160654+
白いパンティーじゃないとダメだろ…
23523/01/11(水)08:20:13No.1014160656+
部屋着の値段云々じゃなくてavの定番衣装ってとこで煽ってるの?
23623/01/11(水)08:21:14No.1014160783+
>俺もずらいはえってなるけどあと100年もしたらそっちが完全にノーマルになってるかも知れんし抵抗するのはよした方がいい
空気読めないって指摘する側が叩かれちゃう場が多いのがね…
指摘される機会が減ると間違いを正す機会も無く俺だって誤用続けちゃう
23723/01/11(水)08:23:03No.1014161061+
うちの中学生の甥っ子といっしょにゲームしてると若い子の言葉や使い方がわかんなくていまのそれどういう意味?とかついつい聞いちゃうから言葉も変わってきてるんだろうな…
23823/01/11(水)08:24:59No.1014161340そうだねx2
部屋着として学生時代のジャージを着てる成人女性良いよね…
23923/01/11(水)08:25:11No.1014161368+
>白いパンティーじゃないとダメだろ…
ルームウェアでパンイチはちょっと…
24023/01/11(水)08:25:14No.1014161377+
俺は「」よりえっちな女の子を信じるぜ
24123/01/11(水)08:25:52No.1014161477+
でもよぉ…しづらい・しずらい問題は新しい言葉が絡んでないぜ
24223/01/11(水)08:26:32No.1014161576+
上からいじってシミができるのいいよね…
24323/01/11(水)08:26:46No.1014161605+
パンティーて
24423/01/11(水)08:27:49No.1014161765+
ら抜き言葉も今まで未分化だったところ分ける使い方になるんじゃねえのとか言ってる金田一くんもいるしどんどん変化していくもんよ
24523/01/11(水)08:27:51No.1014161771+
誤記誤用を論う奴はじゃあお前新しいをあらたしいって読めよでだいたいねじ伏せられる
24623/01/11(水)08:28:31No.1014161867+
俺はダボジャージの夢を捨てられない哀れな「」…
24723/01/11(水)08:30:33No.1014162153+
ブラジャー
ブラヂャー
24823/01/11(水)08:31:21No.1014162272+
>ブラジヤア
24923/01/11(水)08:31:34No.1014162309そうだねx3
期待して開いたら流れにがっかりする「」を眺めるスレだった
25023/01/11(水)08:33:24No.1014162521+
マジでカチンとくるけんみたいなやつっているんだな…
25123/01/11(水)08:33:49No.1014162585+
自分の使ってる言葉や知ってる使い方が知らない間に古文になりつつあるのはホラーだな…
25223/01/11(水)08:36:57No.1014163057+
まず音読みと訓読みごっちゃにするの正しいの?
25323/01/11(水)08:37:55No.1014163202+
せっかく日本語レスポンチの流れだから俺も嫌いなものを挙げると
「受かる」を可能動詞として使う人が本当に嫌い
将棋用語が元なのは調べて知ったけどお外で当たり前のように使うんじゃあない!!!
25423/01/11(水)08:41:32No.1014163713そうだねx6
あれっ!?エッチな部屋着やらインナーの話は!?
25523/01/11(水)08:42:23No.1014163832+
ポケモンで使う人いるよね受かる
違和感はあるけど友人じゃないから指摘しない
25623/01/11(水)08:43:13No.1014163957+
咎めるはいろんなゲームで聞くようになった
25723/01/11(水)08:44:38No.1014164180+
受かるって受験とか言う話じゃなくて?
25823/01/11(水)08:44:50No.1014164210+
ジェンダー系での炎上が不発でも日本語レスポンチバトルを発動できる二段構え…!
25923/01/11(水)08:46:37No.1014164454+
公文書でもない限り多少の言葉の違いは許容したほうが生きるのが楽だなと思いました
26023/01/11(水)08:47:12No.1014164545+
授かる
26123/01/11(水)08:47:17No.1014164557+
>受かるって受験とか言う話じゃなくて?
「可能」って字面がややこしいけど試験にパスするじゃなくて「守ることが出来る」の方
確かに将棋用語だと思うけど逆に俺は将棋以外でそんな言い方する奴見たことないが…
26223/01/11(水)08:48:18No.1014164701+
>>受かるって受験とか言う話じゃなくて?
>「可能」って字面がややこしいけど試験にパスするじゃなくて「守ることが出来る」の方
>確かに将棋用語だと思うけど逆に俺は将棋以外でそんな言い方する奴見たことないが…
守ることができるって意味でそんな言葉使ってるの知らん…
文化が違う…
26323/01/11(水)08:48:24No.1014164721そうだねx1
>>受かるって受験とか言う話じゃなくて?
>「可能」って字面がややこしいけど試験にパスするじゃなくて「守ることが出来る」の方
>確かに将棋用語だと思うけど逆に俺は将棋以外でそんな言い方する奴見たことないが…
みたことない
面白いね
26423/01/11(水)08:49:02No.1014164825+
やってるゲーム界隈でしか通じない言葉を共通の使い方みたいに言って齟齬が出るケースとか今後増えるんだろうな…
26523/01/11(水)08:49:55No.1014164943+
地はちまたはじと読むのであって
ちまたはぢと読むのではないぞ
26623/01/11(水)08:51:01No.1014165109そうだねx1
なるほどなぁ
麻雀の用語が拡がって行って…とかもあるし案外そう言うのも定着するかも知れんよ
耐えよ
26723/01/11(水)08:51:58No.1014165277+
攻めの反対は守りではなく受け!
26823/01/11(水)08:52:34No.1014165365+
>攻めの反対は守りではなく受け!
攻守
26923/01/11(水)08:52:39No.1014165377+
ライフで受ける!
27023/01/11(水)08:53:55No.1014165583+
BLなんかで受け攻め言ってるのは昔から聞くけど無関係だろうか
27123/01/11(水)08:54:17No.1014165635+
>咎めるはいろんなゲームで聞くようになった
咎めるは失態を指摘するっていう語義から連想がきかなくもないけど
受かるは試験に合格する以外の意味がないから本当に業界用語だからね…
27223/01/11(水)08:57:01No.1014166039+
どうでも良いけどなんで「地」って濁点無しだと「ち」なのに濁点付くと「じ」なの?
27323/01/11(水)08:57:21No.1014166074+
駒取りゲームは守るといってもノーダメは有り得ないからな
それなりの損害込みだと守る・守れたって言い回しがしっくり来なかったんだろう
27423/01/11(水)08:57:32No.1014166104+
特定の話題や行為の繰り返しを「~を擦る」って言うのはわりと定着したと思うんだけどそんなの聞いたことないって粘着されたな…
芸人がよく使っててテレビやラジオで使ってるって説明しても私テレビ見ないしって返されてアッハイとしか言えなかった
27523/01/11(水)08:58:31No.1014166244+
>デッキで受ける!
27623/01/11(水)08:58:34No.1014166253+
>やってるゲーム界隈でしか通じない言葉を共通の使い方みたいに言って齟齬が出るケースとか今後増えるんだろうな…
どんなゲームでもゲージ吐く技をウルトって言う子がいたの思い出した
そういえばゲージを吐くもやるゲームによる表現だねこれ
27723/01/11(水)08:59:09No.1014166351+
>特定の話題や行為の繰り返しを「~を擦る」って言うのはわりと定着したと思うんだけどそんなの聞いたことないって粘着されたな…
>芸人がよく使っててテレビやラジオで使ってるって説明しても私テレビ見ないしって返されてアッハイとしか言えなかった
バカ…とまでは言わないけど
不見識なやつに主観で語らせたらそりゃ無敵でしょうよ
論理的なコミュニケーションが成立すると思って絡む方に落ち度がある
27823/01/11(水)08:59:19No.1014166370+
娯楽が細分化されたから共通で通じる言葉じゃないものが増えてきたんだなと感じる
バベル
27923/01/11(水)08:59:24No.1014166384+
>どうでも良いけどなんで「地」って濁点無しだと「ち」なのに濁点付くと「じ」なの?
本職でも説明が難しいらしい
https://japanknowledge.com/articles/blognihongo/entry.html?entryid=228 [link]
28023/01/11(水)08:59:40No.1014166434+
>どうでも良いけどなんで「地」って濁点無しだと「ち」なのに濁点付くと「じ」なの?
ぢが本来diでziじゃないから
28123/01/11(水)09:00:06No.1014166505+
テレビ見てないと不見識なのか…
28223/01/11(水)09:00:07No.1014166510+
受かるじゃなくて受けられるならポケモンで使うのはわかるけどなぁ
28323/01/11(水)09:00:48No.1014166599+
>バカ…とまでは言わないけど
>不見識なやつに主観で語らせたらそりゃ無敵でしょうよ
こういう子も増えるんだろうな
28423/01/11(水)09:01:24No.1014166687+
>男が履いたらちんちん見えちゃいそう
何で私を刺したのか聞きたいです
28523/01/11(水)09:01:26No.1014166693+
>不見識なやつに主観で語らせたらそりゃ無敵でしょうよ
>論理的なコミュニケーションが成立すると思って絡む方に落ち度がある
>バカ…とまでは言わないけど
>不見識なやつに主観で語らせたらそりゃ無敵でしょうよ
>論理的なコミュニケーションが成立すると思って絡む方に落ち度がある
その通りだけどこっちが絡んだんじゃなく絡まれたんです…
現実にもdelとNGあればどんなに良かったか
28623/01/11(水)09:01:42No.1014166738+
>受かるじゃなくて受けられるならポケモンで使うのはわかるけどなぁ
ポケモン 受かるでググればいいよ
28723/01/11(水)09:02:47No.1014166899+
>その通りだけどこっちが絡んだんじゃなく絡まれたんです…
>現実にもdelとNGあればどんなに良かったか
御愁傷様というほかはない
外れ値だと思って流そう
28823/01/11(水)09:02:52No.1014166909+
そういやら抜き言葉は可能表現と敬語表現を区分できるからむしろいいんだよって言語学者もいたな
クンニリンサンそれ食べられますか?って書いた時にどっちか判断つかないのがつくようになる
28923/01/11(水)09:02:57No.1014166928+
まってよ!みんなパンツの話しないの!?
29023/01/11(水)09:03:31No.1014167013+
アカデミックに白熱してないでエッチな部屋着の話しろよ!
29123/01/11(水)09:03:54No.1014167072+
>まってよ!みんなパンツの話しないの!?
確かにAVで見るわ…いいよね…で話終わっちゃうし
29223/01/11(水)09:03:58No.1014167078+
エロ下着のスレかと思ったら日本語のスレだったでござる…
29323/01/11(水)09:04:03No.1014167093+
将棋だと元々受けきれる↔受けきれないがあって
「受けが成立する」の意味で受かるって言ってると思う
29423/01/11(水)09:04:33No.1014167179そうだねx1
>やってるゲーム界隈でしか通じない言葉を共通の使い方みたいに言って齟齬が出るケースとか今後増えるんだろうな…
駄目だった
29523/01/11(水)09:04:37No.1014167187+
>まってよ!みんなパンツの話しないの!?
スレ画は素肌の上にじゃなくスポーツレギンスの上からの方がエッチだと思うがキサーマは?
29623/01/11(水)09:04:51No.1014167218+
>「受けが成立する」の意味で受かるって言ってると思う
いまなんかピンときそうになった
北海道あたりの方言で~かるで似たニュアンスの無かった?
29723/01/11(水)09:05:10No.1014167275+
AVでよく見るやつ!にしてもジェラピケのほうが良くない
かぐや様で石上がプレゼントしたいってなった時に「女にこういう可愛いもこもこのパジャマを着てほしいってのが下心丸出しで気持ち悪い」ってなったやつ
っていいずらいふいんきだな…
29823/01/11(水)09:05:55No.1014167374+
駄目だったって何が…
29923/01/11(水)09:06:24No.1014167462+
言葉の意味なんてどんどん変わっていくものなのに語源が~とか言って頑なに変化を認めない人もいるよね
30023/01/11(水)09:07:28No.1014167629+
ジェラピケっていうかガーリィとはまた違う男が考える女の子女の子してるかっこの話?
確かに好きだしそういう子にスケベするの興奮するよね!
それって女体幻想の一種というか異性に生活感がない方がよりシコれるって要素入ると思うんだけどどうかなあ!
30123/01/11(水)09:08:18No.1014167747+
リアルでしつこくされるのを粘着されるで通じるのも言葉の変移や拡がりを感じる
まずネット用語と思うのがそもそも間違いかも知れないが
30223/01/11(水)09:09:49No.1014167965そうだねx2
そもそも廃止された平仮名もあるし途中でどんな変異遂げたからも追いきれないからな
30323/01/11(水)09:10:00No.1014167992+
>将棋だと元々受けきれる↔受けきれないがあって
>「受けが成立する」の意味で受かるって言ってると思う
独歩ちゃんの廻し受けとかあるけど空手だと攻撃に対する受けの概念あるよね
「受けられる」を省略した言い回しだとするとそこまで有り得ない変化でもないと思う
30423/01/11(水)09:10:09No.1014168011+
>駄目だったって何が…
(面白い出来事に遭遇したけど大笑いしたりましてやお外のように草を生やすなど言語道断なのでなんとか笑いを噛み殺そうと努力してみたものの)だめだった
30523/01/11(水)09:10:45No.1014168084+
ダメだったが通じないの凄くない?
クソコラとか言ってそう
30623/01/11(水)09:11:37No.1014168207+
途中で一部が抜け落ちてやり取りの中の先頭だけ生き残るとかもよくあることだしね
わはー
30723/01/11(水)09:12:56No.1014168396+
最近は観る機会減ったけど漏らしたこと風が吹いたって言ってたのとか他じゃ伝わる要素ないここの方言だよね
30823/01/11(水)09:13:19No.1014168467+
>特定の話題や行為の繰り返しを「~を擦る」って言うのはわりと定着したと思うんだけどそんなの聞いたことないって粘着されたな…
>芸人がよく使っててテレビやラジオで使ってるって説明しても私テレビ見ないしって返されてアッハイとしか言えなかった
ここでもなんかイラ付いてた人見かけたことあるけどダウンタウンが使ってる言い回しだというと
それ知らないと言い張るのはさすがに恥ずかしかったのか語勢が弱まって静かになってた
30923/01/11(水)09:13:19No.1014168468+
>北海道あたりの方言で~かるで似たニュアンスの無かった?
青森で「ささる」っていうけどあれは自発用法の特殊な奴だから関係無い
「押ささる」で「私は何もしたつもりはないが勝手に押された状態になっていたことを認識したので教えてあげます」みたいなニュアンス
要はおあしす
31023/01/11(水)09:14:52No.1014168705+
どっちでもいいけど指摘に無言引用を使ってることにダサさを感じた
31123/01/11(水)09:15:48No.1014168836+
そういやメディアの発達で標準語化は進むって予想されてたけど
方言の再生産も増えてるのかな
31223/01/11(水)09:15:53No.1014168845+
擦るを嫌がる奴ですらサムいとかスベルトかドヤ顔とか平気で使うもんな
31323/01/11(水)09:16:06No.1014168885+
スポブラはエロいからなマジで
31423/01/11(水)09:17:05No.1014169032+
ヌーブラ以外はエロいよ
31523/01/11(水)09:17:20No.1014169079+
でもスポブラとショーパン喜ぶやつ全員ロリコンだろ
31623/01/11(水)09:17:32No.1014169108+
擦るはそれ自体を見ないというより格ゲー用語から広まったか芸人用語から広まったかのレスポンチの方が見るな
昇竜ばっか擦りやがってよぉ~ってのがどうしてもイメージあるから俺は前者派
31723/01/11(水)09:17:49No.1014169155+
>ヌーブラ以外はエロいよ
なんだァ…?
31823/01/11(水)09:19:01No.1014169373+
更に擦るはスル派とコスル派もいる
テレビの方は音声ありきだからほぼスルで統一されてるけど
31923/01/11(水)09:20:00No.1014169538+
>更に擦るはスル派とコスル派もいる
>テレビの方は音声ありきだからほぼスルで統一されてるけど
いや音声で聞いてたらこするって分かるだろ
32023/01/11(水)09:20:28No.1014169614そうだねx3
音声だとこするって言ってない?
32123/01/11(水)09:20:51No.1014169682+
>>ヌーブラ以外はエロいよ
>なんだァ…?
あれ剥がしてる時なんとなくつらい気分になるし…
32223/01/11(水)09:21:10No.1014169742+
シコるの派生でシコリティって言うけど英語でもfapの派生でfappabilityって造語があってどこも変わんねえな…ってなった
32323/01/11(水)09:24:59No.1014170367+
シコリティって完成度とはまた別のベクトルを持ってるところあるからな
32423/01/11(水)09:25:33No.1014170461+
>そういう感じの扱いではなく明確に違うのに過ちを認められない往生際の悪さがすごい
どういうこと?
32523/01/11(水)09:26:28No.1014170631+
ここで1ヶ月に1回くらいの頻度でざる負えない見かける
32623/01/11(水)09:28:03No.1014170882+
見かけざるを得ない
32723/01/11(水)09:28:32No.1014170952+
>擦るはそれ自体を見ないというより格ゲー用語から広まったか芸人用語から広まったかのレスポンチの方が見るな
ちんちんばっかり擦りやがってよぉ~
32823/01/11(水)09:28:40No.1014170971そうだねx1
>女性が着てると嬉しいルームウェアの話をしろよ!!
>俺はなんかふわふわしてるの好き!!
着古したTシャツと学生時代のジャージ、これね
32923/01/11(水)09:35:57No.1014172134+
>どっちでもいいけど指摘に無言引用を使ってることにダサさを感じた
引用元がよっぽどアレでもない限りdel入れるしなんなら引用元がアレでも両方にdel入れるくらいダサいしウザいよね
引用して?一文字も同じで
33023/01/11(水)09:38:05No.1014172463+
将棋から借用して受かるって言ってる界隈はポケモンとTCGくらいしか見たことないなあ
別にそんなんみてるとかお前臭いカードゲーマーだろ的なレッテル貼りとかじゃなくてね
33123/01/11(水)09:39:54No.1014172767+
>引用して?一文字も同じで
いちおう定形の一部だし無言引用とはまた違うかな…
33223/01/11(水)09:41:30No.1014173041+
>ウザいよね
33323/01/11(水)09:42:07No.1014173158そうだねx1
imgなんて見てるとバカになるぞ
33423/01/11(水)09:42:29No.1014173215+
壺の○○板は基本的に“いた”と読むものでタリ板とかが特例
って昔見た記憶あってずっとそうしてたんだけど
これがそもそもどこにあった記述かもう思い出せない

[トップページへ] [DL]