みんなで大家さんロゴ

預金感覚で始められる

分配回数年6回
の資産運用

  • 始めやすい100万円~
  • 想定年利7.0%
  • 元本評価割れナシ15年継続中

テレビ・新聞・専門誌などで高い評価をいただいています。

      安心できる資産運用支持率No.1、紹介したい資産運用支持率No.1、始めやすい資産運用支持率No.1       安心できる資産運用支持率No.1、紹介したい資産運用支持率No.1、始めやすい資産運用支持率No.1

分配実績表を含む
詳細な資料をご用意

  • Web上では紹介しきれないケーススタディや商品概要をわかりやすく説明した動画チラシなども同封。

    まずは資料を見てみる

必ず貰えるキャンペーン中!お得なチャンスをお見逃しなく!

三井住友カードVJAギフトカードプレゼント!

みんなで大家さん成田14号 新発売キャンペーン

  • 1口ご出資
    13,000円分
  • 2口ご出資
    26,000円分
  • 3口ご出資
    39,000円分

※2023年1月31日(火)までにご出資いただいた方対象

不動産特定共同事業

みんなで大家さんだから可能な
1口100万円の高利回り実績をご紹介

※あくまで過去の実績の一例であり、将来の運用成果等を示唆または保証するものではございません。

実績1みんなで大家さん成田14号

成田空港周辺開発プロジェクト用地

  • 募集総口数

    25,372口
  • 運用開始

    2023年3月
  • 運用期間

    5年

実績2みんなで大家さん成田13号

成田空港周辺開発プロジェクト用地

  • 募集総口数

    24,336口
  • 運用開始

    2022年12月
  • 運用期間

    5年

実績3みんなで大家さん成田12号

成田空港周辺開発プロジェクト用地

  • 募集総口数

    15,212口
  • 運用開始

    2022年9月
  • 運用期間

    5年

実績4みんなで大家さん40号

アグレボバイオテクノロジーセンター

  • 募集総口数

    2,288口
  • 運用開始

    2020年3月
  • 運用期間

    5年
結局いくらになるの?

100万円利回り7.0%で運用した場合の
シミュレーション

利回りシミュレーション 利回りシミュレーション

みんなで大家さんの分配金は2ヶ月に1度の年6回の隔月で受取れます。
年金支給と同じペースで分配金を受け取れる安心感も人気の秘密!

安定して金利7.0%は魅力的だな!
100万円から始められるのもうれしい。

でも…

一般的な不動産投資じゃダメなのかな…?
ローンの後は物件オーナーになれるし…
そっちも魅力的に思えるなぁ…

本当にそうですか?

確かに家賃収入と売却利益の両方を得られる
可能性もありますが 見逃せないリスクも

よくある不動産投資

  • 空室対策や設備トラブルなどの対応など手を取られる事ばかり…

  • 何千万円、何億円の費用がかかりローンを組む必要がある

  • 役場への届け出など手間がかかり買い手が見つからないと売却できない

  • 10年後には半分以下の評価額になってる場合も珍しくない…

みんなで大家さん

  • 管理は一切不要

  • 1口100万円から

  • 解約はいつでも可能

  • 賃貸利益は安定

※上記はあくまで過去の実績の一例であり、将来の運用成果等を示唆または保証するものではございません。

  • 物件の管理
  • 初期費用
  • 現金化
  • 不動産価格
さらに

など、一定の分配を安定して見込みたい方々
『みんなで大家さん』はピッタリな投資商品です

資料のご請求から
運用開始までの流れ

STEP01
  • 資料請求
  • 販売中の商品パンフレットや過去の運用実績表等をお送りいたします。 商品説明会も開催しておりますので、お気軽にご参加ください。
STEP02
  • お申込み
  • 資料に同封されている申込書に記入していただき弊社へご返送ください。 ※申込書と合わせて身分証のコピーが必要になります。
STEP03
  • 重要事項説明
  • 申込書類が確認できましたら、「契約書類」「重要事項説明書」「匿名組合契約書」をお送りいたします。 ※ご契約にあたって お客様をお守りする内容が記述されておりますので、しっかりとお読みください。
STEP04
  • ご契約
  • 契約書類にご記入ご捺印いただき、ご返送下さい。 ご返送後、お客様のタイミングでご入金ください。
STEP05
  • 運用開始
  • 2ヶ月ごとに分配金をお受け取りいただけます。 ※商品によって分配月が異なります。毎年5月下旬頃には対象不動産の賃貸実績や元本評価額等が記載されております「財産管理報告書」を送付いたします。

分配実績表を含む
詳細な資料をご用意

  • Web上では紹介しきれないケーススタディや商品概要をわかりやすく説明した動画チラシなども同封。

    まずは資料を見てみる

必ず貰えるキャンペーン中!お得なチャンスをお見逃しなく!

三井住友カードVJAギフトカードプレゼント!

みんなで大家さん成田14号 新発売キャンペーン

  • 1口ご出資
    13,000円分
  • 2口ご出資
    26,000円分
  • 3口ご出資
    39,000円分

※2023年1月31日(火)までにご出資いただいた方対象

1口100万円から始められるみたいだし
ローンを組まなくて良いのも気軽でいいな!

でも…

本当にシミュレーション通りの
分配金がもらえるのかな…?
満期まで続いてくれるか心配だ…

ご安心ください!

理論上、元本割れの可能性はゼロではありませんが…

「創業以来24年」「みんなで大家さん開始から15年」「約70商品」

元本評価割れや想定利回りが下回った事は
一度たりともございません!

※上記はあくまで過去の実績の一例であり、将来の運用成果等を示唆または保証するものではございません。

なぜなら…

みんなで大家さんでは不動産評価の元になっている
賃貸利益の維持管理を徹底しているから!

※将来の運用成果等を示唆または保証するものではございません。

さらに

あなたの出資元本の安全性を高めるために
優先劣後システムを採用

※将来の運用成果等を示唆または保証するものではございません。

優先劣後システムとはお客様の出資を優先出資、営業者からの出資を
劣後出資とする仕組みで、出資割合を優先出資が80%、劣後出資が20%とします。
劣後出資よりもお客様の優先出資の出資金の返還や分配金を優先させます。

優先劣後システムの具体的な活用例

仮に1年目~4年目が100%評価で順調にいき、5年目に賃貸利益が下落してしまい0%の評価だとしても、5年間の平均にすると80%を維持していますので、お客様の出資元本の評価には影響ございません。

ローリスクと安心が同時に叶う仕組みで投資していただけます。

※上記はあくまで過去の実績の一例であり、将来の運用成果等を示唆または保証するものではございません。

みんなで大家さんが選ばれる
これなら安心の理由をご紹介

この事業はいくつもの厳しい要件をクリアし、都道府県知事や国土交通大臣から認可を受ける必要があります。
年に1回必ず監督官庁に事業報告書を提出し、お客様の財産を守るための健全な運営を行っております。

実際に投資いただいているお客様の声

男性 72歳

始めは不安でしたけど、会社からのメールなど親切な説明で、安心して投資を考える様になりました。これからもよろしくお願いいたします。

女性 70歳

全部、お任せしていたら良いんだと、みんなで大家さんとのお出会いは、目から鱗が落ちるような感覚でした。今後ともよろしくお願いいたします。

男性 41歳

おかげさまで安全安心な投資をさせていただいております。将来への備えにもなっています。これからもよろしくお願いいたします。

男性 58歳

他に比べて圧倒的に高い配当金を定期的に受け取ることができ、より贅沢な旅行を楽しんだり、家電製品を買ったりと、豊かな生活を送れるようになった。

男性 61歳

投資することの関心が高まったと思います。銀行の定期預金は魅力がないし、少しある資産を子供に残すだけでなく、積極的に投資等をしていく時代だと思います。

男性 29歳

定期的な不労所得を得られるため余裕ができました。趣味の買い物をするか迷ったときに、「みんなで大家さんの運用利益で賄えるから大丈夫!」と、金銭的余裕の根拠を持ったうえで判断できるようになりました。

女性 57歳

老後の備えと生活の不足分などを補う事が出来て良いかなと思います。

男性 70歳

株などのように、動向をチェックするストレスがなく、安定した収入があるので、助かっている。

女性 52歳

預金金利もゼロに近い現在、口座にお金を入れておいても、ただ預けているだけであって、それだけではなにもかも生み出せない。かといって大金が有るわけでもないので、投資をしたくてもなかなか有効な手段が見つからなかったが、100万円から不動産投資に参加できるかこの商品に魅力を感じ出資してみました。普段、何もしなくても2ヶ月ごとに配当があり、大きな利息を頂いているようで満足感しております。

女性 60歳

退職金で投資しましたが、年金を頂くまではまだまだ5年以上あります。2か月に1回ずつ入ってくる「みんなで大家さん」は、楽しみになり、お財布と心に少しだけ余裕が生まれました。もう少し早く気づけば、投資額を増やせたのにと思います。

男性 42歳

余裕資金を無駄に眠らせておかなくて済み、運用について色々考えるきっかけにもなりました。

※個人の感想であり、みなさまにも必ず当てはまるものではございません。

大好評!成田シリーズのご紹介

大好評募集中!みんなで大家さん成田14号

シリーズ成田14号の組み入れ物件 成田空港周辺開発プロジェクト用地

「シリーズ成田14号」は成田国際空港から北西に位置する、約45.5万㎡の大型開発用地「成田空港周辺開発プロジェクト用地」の一角を不動産として組み入れた商品です。

成田国際空港は、政府目標である訪日外国人数6,000万人達成への貢献に向けた取り組みで、2028年度を目途に現在の「B滑走路の延伸」、「C滑走路の新設」などを含めた機能強化を計画し、年間発着数を30万回から50万回への増便を目指しております。(※1)

また、成田市は「空港・地域の発展」「中小企業の活性化」としても空港周辺の地域づくりの施策を打ち出しており、その一環で、成田空港周辺地域の観光資源を国内外に積極的に情報発信しつつ、空港を拠点に国内・海外旅行客を誘導するなど、広域的な観光振興施策を推進しております。(※2)

対象不動産「成田空港周辺開発プロジェクト用地」では、その立地を活かした旅行拠点の宿泊施設のほか、新たな観光資源としてエンターテインメントコンテンツやショッピングセンター及び国際展示場を建設予定です。また観光業のみならず、ビジネスの「販路開拓」支援を目的として、日本の企業が持つ技術やノウハウを世界に売り込むための場となり、世界各国の企業バイヤーとのビジネスマッチングを行います。

当プロジェクトは成田市が基本プランとして掲げている、インバウンド需要の拡大、空港周辺の地域活性、観光振興・中小企業支援に寄与してまいります。
「シリーズ成田14号」は、土地の造成・開発を行う事業者に対象不動産を賃貸し、そこから得られる賃料を分配いたします。

※本商品の対象不動産はプロジェクトの土地のみであり写真はプロジェクトの完成イメージ図です。(2022年11月現在)
※写真は今後の進捗により変更することがあります。(2022年11月現在)

※1出典:成田国際空港滑走路増設事業における新規事業採択時評価について - 国土交通省< https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001326641.pdf >

※2出典:成田空港周辺の地域づくりに関する「基本プラン」 平成30年3月31日|千葉県ホームページ< https://www.pref.chiba.lg.jp/kuushin/documents/kihonplan.pdf >
  • ・物件名
    成田空港周辺開発プロジェクト用地
    ・所在地
    千葉県成田市小菅字ドウメキ175番
    千葉県成田市小菅字ドウメキ181番
    千葉県成田市小菅字ドウメキ120番
    千葉県成田市小菅字ドウメキ118番 外6筆
    ・土地面積
    千葉県成田市小菅字ドウメキ175番 7,793㎡
    千葉県成田市小菅字ドウメキ181番 2,825㎡
    千葉県成田市小菅字ドウメキ120番 2,364.68㎡
    千葉県成田市小菅字ドウメキ118番 1,873㎡ 外6筆
    10筆合計 18,536.64㎡
    ・種別
    山林・原野・宅地
    ・想定賃貸利益
    2,220,050千円
  • ・出資金
    1口100万円 募集口数に達するまでお一人様何口でも出資可能です。
    出資単位:1口以上1口単位
    ・想定利回り
    年7.0%年6回、偶数月の月末(月末の最終営業日)に分配します。
    ・申込手数料
    無料 口数に関わらず申込手数料は無料です。
    ・募集総口数
    31,715口 募集総口数に達するまで受付けます。
    (完売次第、販売終了)
    ・運用開始日
    2023年3月1日
  • ・当初満了期
    2028年2月29日期間満了後、出資金は2ヶ月後に償還いたします。
    ・譲渡
    譲渡の受付は営業日においては可能です。
    譲渡日より60営業日以内に振込いたします。
    ・出資総額
    31,715百万
    ・募集総額
    25,372百万
    ・申込の期間
    募集総額に達するまで受け付けます。
    ・払込の期日及び方法
    出資予定日までに営業者の指定する 銀行口座へお振り込みください。

よくあるご質問

投資後はどんな事をしないといけないですか?
2ヶ月に1度の入金をご確認ください。また年に1度、確定申告が必要です。
はじめる方の平均投資額はいくらですか?
最低金額は100万円ですが、300万円ぐらいからはじめられる方が多いです。 500万円で年6.0%商品に投資した場合は2ヶ月に1回、5万円ほどの分配金となります。(税引き前) また、最初の分配金が確認できてから追加で出資する方も多くいらっしゃいます。
1人何口まで出資は可能ですか?
お一人様で何口でもご出資は可能です。 但し、募集総口数に限りがございます。優先出資部分が上限となります。
元本保証はされていますか?
出資法により、元本の保証は禁じられております。しかし、優先劣後システムを採用していますので、賃貸利益による対象不動産の評価額が下落した場合でも、20%以内であれば出資元本の評価に影響はございません。
みんなで大家さんは確定利回り商品ですか?
利回りは確定しておりませんが、利益分配金の安定性を高める優先分配の仕組みを採用しております。 優先分配の仕組みにより、お客様の当事業における賃貸利益を受け取る権利が優先されます。
J-REIT(不動産投資信託)との違いは何ですか?
J-REIT は、証券取引所に上場している投資法人の投資口を購入し、株主になるようなものです。 投資法人は、不動産に投資するための一種の会社であり、投資家は不動産の収益を配当として受け取ります。 投資口は株式のようなものなので、市場で流通し流動性が高い反面、価格が大きく上下する可能性があります。 一方、みんなで大家さんは、年に1回、賃貸利益をもとに対象不動産の評価額を算定するため、J-REIT のように日々の価格変動がありません。
他の資産運用商品と比べてメリットはあるの?
みんなで大家さんは日々の価格変動がないため元本の安全性が高く、不動産の賃料を分配することで比較的高い利回りを実現しています。

※上記はあくまで過去の実績の一例であり、将来の運用成果等を示唆または保証するものではございません。

分配実績表を含む
詳細な資料をご用意

  • Web上では紹介しきれないケーススタディや商品概要をわかりやすく説明した動画チラシなども同封。

    まずは資料を見てみる

必ず貰えるキャンペーン中!お得なチャンスをお見逃しなく!

三井住友カードVJAギフトカードプレゼント!

みんなで大家さん成田14号 新発売キャンペーン

  • 1口ご出資
    13,000円分
  • 2口ご出資
    26,000円分
  • 3口ご出資
    39,000円分

※2023年1月31日(火)までにご出資いただいた方対象

  • リスクについて

    1. 本商品は、不動産投資商品であるため、預金保険の対象ではありません。
    2. 金融機関の預金等とは異なり、元本の保証はされていません。
    3. 本商品は、賃貸利益の変動により、元本割れが生じたり、想定利回りを下回る可能性がございます。
    4. 投資した出資持分の価値を含むリスクは、本商品に出資されたお客様に帰属します。
  • みんなで大家さん成田14号について

    1. 本商品は営業者がお客様との間で、不動産特定共同事業法第2条第3項第2号に掲げる匿名組合契約を締結します。
    2. みんなで大家さん販売株式会社は不動産特定共同事業法に基づき東京都より許可を受けております。(許可番号/東京都知事76号)
    3. 都市綜研インベストファンド株式会社は不動産特定共同事業法に基づき大阪府より許可を受けております。(許可番号/大阪府知事8号)
    4. 解約手数料について(1)営業者へ譲渡する場合:出資の価額の3.0%相当額(税別)(2)第三者へ譲渡する場合:出資の価額の1.0%相当額(税別)
    5. クーリングオフ制度により、契約書面の交付を受けた日から8日間は、書面より契約の解除をすることができます。
最後にもう1つ、大切なQ&A
過去に営業停止を受けて、出資金が返ってこないというのは本当?
営業停止は事実でございます。2013年5月に弊社と行政の会計基準の見解の相違から、2ヶ月間ほど業務停止になってしまったことがございます。

ですが、ご安心ください。

すぐに事業許可要件をクリアし、ご解約を希望されたお客様へは出資金を返還させて頂き
ご返還までの分配金も想定利回り通りお支払いさせて頂いております。

不測の事態にも誠実に対処し当時の事業参加者の皆様から、より一層の信頼を賜り今に至ります。

みんなで大家さん(不動産特定共同事業)に関する
ご質問以外でも基本的なお話から
気になる投資話など何でもお気軽に

資産運用のプロである
私たちにご相談ください。

0120-370-832,お電話でもご相談いただけます