[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1673303353751.png-(437339 B)
437339 B無念Nameとしあき23/01/10(火)07:29:13No.1054669512+ 14:09頃消えます
水星の魔女
Newtype今日かな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/10(火)07:30:07No.1054669578そうだねx2
    1673303407714.jpg-(92751 B)
92751 B
ずっとそばにいてって
2無念Nameとしあき23/01/10(火)07:30:33No.1054669616そうだねx12
    1673303433259.jpg-(477294 B)
477294 B
たぬき!
3無念Nameとしあき23/01/10(火)07:31:17No.1054669678そうだねx2
まぁなんだかんだスレミオは和解するんだけどどう過程を踏むんだろうね
4無念Nameとしあき23/01/10(火)07:31:44No.1054669708そうだねx1
>たぬき!
流石にこの人でもあのシーンは茶化せなかったか
5無念Nameとしあき23/01/10(火)07:32:21No.1054669757そうだねx12
>たぬき!
この人ショックだったろうな
スレッタマスコットにして儲けてる時に…
6無念Nameとしあき23/01/10(火)07:32:28No.1054669768そうだねx1
ミオリネ「親離れしろ腹パンチ
スレッタ「ぐはぁ
7無念Nameとしあき23/01/10(火)07:32:52No.1054669807+
>まぁなんだかんだスレミオは和解するんだけど
ん~・・・どうかなぁ(想像の斜め上
8無念Nameとしあき23/01/10(火)07:33:39No.1054669877そうだねx20
    1673303619737.jpg-(204773 B)
204773 B
悲劇なんてなかった
9無念Nameとしあき23/01/10(火)07:33:47No.1054669886そうだねx31
>>たぬき!
>この人ショックだったろうな
>スレッタマスコットにして儲けてる時に…
言い方がゲスすぎ!
10無念Nameとしあき23/01/10(火)07:35:20No.1054670019そうだねx1
>まぁなんだかんだスレミオは和解するんだけどどう過程を踏むんだろうね
まずは人を殺してヘラヘラ笑えるのは変じゃない?って事をスレッタに教えるべきかな…
11無念Nameとしあき23/01/10(火)07:35:27No.1054670030そうだねx7
>言い方がゲスすぎ!
まぁこの人本出しちゃったから事実だし
12無念Nameとしあき23/01/10(火)07:35:27No.1054670033+
こんな得体の知れない気色悪い主人公男でやったら人気出ないの間違いなしだから女にしたんか?
13無念Nameとしあき23/01/10(火)07:36:13No.1054670109+
ミオリネもこのトラウマを乗り越えてかなり成長を見せてくれそう
14無念Nameとしあき23/01/10(火)07:36:49No.1054670168そうだねx3
多数の艦が破壊されたのに
地球寮の船は無事だったんだな
地球寮とテロリストは何か関係があるのか
と地球寮にも容疑がかかりそう
15無念Nameとしあき23/01/10(火)07:37:09No.1054670195+
>>まぁなんだかんだスレミオは和解するんだけどどう過程を踏むんだろうね
>まずは人を殺してヘラヘラ笑えるのは変じゃない?って事をスレッタに教えるべきかな…
殺し合いしてるときに嫁が助かったわけだし
避難時にノーマルスーツを着忘れるミオリネはその辺を考えないとな
16無念Nameとしあき23/01/10(火)07:37:24No.1054670217そうだねx1
>こんな得体の知れない気色悪い主人公男でやったら人気出ないの間違いなしだから女にしたんか?
ここ15年くらい美少女アニメコンテンツが大体人気だからな
AGEなんて作ってないで10年くらい前からこの路線でやってればよかったものを
17無念Nameとしあき23/01/10(火)07:37:41No.1054670244そうだねx11
>言い方がゲスすぎ!
張り付いてるアンチがいるのだ
18無念Nameとしあき23/01/10(火)07:38:01No.1054670279そうだねx2
>こんな得体の知れない気色悪い主人公男でやったら人気出ないの間違いなしだから女にしたんか?
グエルが本来の主人公枠でスレッタは強化人間枠なんじゃないかな
それを逆にした感じ
19無念Nameとしあき23/01/10(火)07:38:12No.1054670305そうだねx2
「アンタおかしくなってる」って怯えたダブスタ娘がエアリアル封印しようとしちゃうんだね
当然家族を封印されたくないスレッタは反発して決定的なすれ違いになっちゃうんだね
20無念Nameとしあき23/01/10(火)07:38:25No.1054670326そうだねx2
>張り付いてるアンチがいるのだ
この程度でアンチ呼ばわりは流石に繊細すぎでは
21無念Nameとしあき23/01/10(火)07:38:29No.1054670335+
Cパートを経たミオミオファンアートからシオニーちゃん的なものを感じる
22無念Nameとしあき23/01/10(火)07:38:36No.1054670343+
兄さん!今まで一体どこにいたんだ!父さんg…兄さん……?
23無念Nameとしあき23/01/10(火)07:39:16No.1054670404そうだねx3
>>こんな得体の知れない気色悪い主人公男でやったら人気出ないの間違いなしだから女にしたんか?
>グエルが本来の主人公枠でスレッタは強化人間枠なんじゃないかな
>それを逆にした感じ
企画段階で女主人公なのは決まっててグエルは後から生えてきた一話限定の敵だぞ
勿体無いから制作にいじられていまの立ち位置になったけど
24無念Nameとしあき23/01/10(火)07:39:36No.1054670438そうだねx3
>>たぬき!
>この人ショックだったろうな
>スレッタマスコットにして儲けてる時に…
元々プリキュア凌辱本描いてたしへーきへーき
25無念Nameとしあき23/01/10(火)07:40:01No.1054670472+
>>>こんな得体の知れない気色悪い主人公男でやったら人気出ないの間違いなしだから女にしたんか?
>>グエルが本来の主人公枠でスレッタは強化人間枠なんじゃないかな
>>それを逆にした感じ
>企画段階で女主人公なのは決まっててグエルは後から生えてきた一話限定の敵だぞ
>勿体無いから制作にいじられていまの立ち位置になったけど
なんか通ぶってるけど公式ソースあるの?それ
26無念Nameとしあき23/01/10(火)07:40:10No.1054670495+
エアリアルのせいなの?
母ちゃんと会話した後に
8話で見た表情になっていたけど
27無念Nameとしあき23/01/10(火)07:40:24No.1054670519そうだねx4
まぁ描写的にはMS戦闘以外スレッタよりミオリネのが主人公やってる感は有る
28無念Nameとしあき23/01/10(火)07:40:34No.1054670540+
    1673304034935.jpg-(85019 B)
85019 B
スレッタ…自分が潰した肉塊見て血塗れになっても笑ってられる精神的欠落
ミオリネ…父親重体でスレッタに恐怖
グエル…親殺し
エラン…4号死んでる
シャディク….テロの手引きして高みの見物
ニカ…マルタンをどうするか次第では…

どいつもこいつも業を積み重ね過ぎていてハッピーエンドに持ってくの無理じゃないのかこれは
29無念Nameとしあき23/01/10(火)07:40:43No.1054670557そうだねx8
2期はミオリネがスレッタを親から解放する話になるんだろうな
30無念Nameとしあき23/01/10(火)07:40:53No.1054670576そうだねx8
>>>>こんな得体の知れない気色悪い主人公男でやったら人気出ないの間違いなしだから女にしたんか?
>>>グエルが本来の主人公枠でスレッタは強化人間枠なんじゃないかな
>>>それを逆にした感じ
>>企画段階で女主人公なのは決まっててグエルは後から生えてきた一話限定の敵だぞ
>>勿体無いから制作にいじられていまの立ち位置になったけど
>なんか通ぶってるけど公式ソースあるの?それ
ニュータイプなりアニメージュなりインタビュー読めば書いてあるよ
31無念Nameとしあき23/01/10(火)07:41:12No.1054670623+
>企画段階で女主人公なのは決まっててグエルは後から生えてきた一話限定の敵だぞ
>勿体無いから制作にいじられていまの立ち位置になったけど
コーラは一話退場を生き延びて幸せになったけどボブは幸せになれるのか
32無念Nameとしあき23/01/10(火)07:41:18No.1054670636そうだねx6
>グエルが本来の主人公枠でスレッタは強化人間枠なんじゃないかな
推しが本来の主人公うぉぉぉぉ!
33無念Nameとしあき23/01/10(火)07:41:54No.1054670680+
>どいつもこいつも業を積み重ね過ぎていてハッピーエンドに持ってくの無理じゃないのかこれは
4クールだったら希望あるんだけど
後12話しかないのがなあ
34無念Nameとしあき23/01/10(火)07:42:12No.1054670715そうだねx10
グエルの今回の件は完全にグエルのせいだよな
どの勢力もあそこにグエルがいたのは想定外だし
35無念Nameとしあき23/01/10(火)07:42:55No.1054670807+
>グエルの今回の件は完全にグエルのせいだよな
>どの勢力もあそこにグエルがいたのは想定外だし
だからこの後めちゃくちゃ自分責めるだろうね
これ弟と敵対するな
36無念Nameとしあき23/01/10(火)07:43:05No.1054670820そうだねx2
>スレッタ…自分が潰した肉塊見て血塗れになっても笑ってられる精神的欠落
>ミオリネ…父親重体でスレッタに恐怖
>グエル…親殺し
>エラン…4号死んでる
>シャディク….テロの手引きして高みの見物
>ニカ…マルタンをどうするか次第では…
フェルシー…えっ誰だっけ?
37無念Nameとしあき23/01/10(火)07:43:49No.1054670897+
>グエルの今回の件は完全にグエルのせいだよな
進めば2つじゃなかったんですか…?
38無念Nameとしあき23/01/10(火)07:43:54No.1054670905+
>まぁ描写的にはMS戦闘以外スレッタよりミオリネのが主人公やってる感は有る
それくらい自分の意志が無さ過ぎるよスレッタ
自分で決めたこと驚くくらい無いよ1クール目
39無念Nameとしあき23/01/10(火)07:44:13No.1054670941そうだねx1
なんかそれっぽく言えばマルタンならなんとかなるかもしれないし…
40無念Nameとしあき23/01/10(火)07:44:28No.1054670959+
>兄さん!今まで一体どこにいたんだ!父さんg…兄さん……?
一旦はドミニコス艦隊に保護されるが会社はラウダに任せると言い残して再び姿を消すグエル
なぜテロリストが現れたのかなぜジェタークのMSを使っていたのかその秘密を探るため単身地球へと向かう
41無念Nameとしあき23/01/10(火)07:44:28No.1054670962+
しかし残り12話しかないのに主役二人は仲違いっぽいし物語のゴールも見えてないしで大丈夫かね
42無念Nameとしあき23/01/10(火)07:44:52No.1054670996そうだねx1
>2期はミオリネがスレッタを親から解放する話になるんだろうな
ミオリネだけが頑張ってもスレッタが根本的に変わらないと依存対象が母親からミオリネに変わるだけだから根本的に解決にならないと思う
スレッタ自身が成長しないと何も変わらないだろ
43無念Nameとしあき23/01/10(火)07:44:53No.1054670998+
>これ弟と敵対するな
社長を倒した者が社長になるのはジェタークの掟だから
ラウダは責任を取ってボブさんと結婚する
44無念Nameとしあき23/01/10(火)07:45:03No.1054671014そうだねx2
>グエルの今回の件は完全にグエルのせいだよな
そもそも無意味な色気を出して4号に喧嘩売ったのがあれの転落人生の始まり
45無念Nameとしあき23/01/10(火)07:45:09No.1054671026+
>>グエルの今回の件は完全にグエルのせいだよな
>進めば2つじゃなかったんですか…?
まあ今んとこ進めば2つっつって幸せになったやついないし…
46無念Nameとしあき23/01/10(火)07:45:19No.1054671047そうだねx2
>どいつもこいつも業を積み重ね過ぎていてハッピーエンドに持ってくの無理じゃないのかこれは
なんか書き連ねてるけどニカのとこであっそっすかってなった
47無念Nameとしあき23/01/10(火)07:45:37No.1054671081そうだねx1
普段は自分で考えていても
母ちゃんと数分会話すれば洗脳モードになるし
48無念Nameとしあき23/01/10(火)07:45:44No.1054671092+
アーシアンのテロリストがガンダムでテロは株式会社ガンダムとか言ってる場合じゃないよなあ…
これ学園戻ったら地球寮排斥始まりそうで
49無念Nameとしあき23/01/10(火)07:46:10No.1054671137+
>進めば2つじゃなかったんですか…?
進んだって言うか「進む為」って言い訳して逃げただけじゃないの
だから自分の命だけは助かったけど親を失い可愛がってくれた船長や同僚を見捨てた訳で
50無念Nameとしあき23/01/10(火)07:46:24No.1054671157+
>自分で決めたこと驚くくらい無いよ1クール目
やりたいことリストも物語的な意思決定とは少し違うしな
51無念Nameとしあき23/01/10(火)07:46:24No.1054671158+
一期12話を贅沢に使いすぎた感はある
(株)ガンダムにしろスレッタとミオリネの関係にしろようやく動き出したところだろ
52無念Nameとしあき23/01/10(火)07:46:43No.1054671202+
ミオリネ先生の道徳授業くるかな
53無念Nameとしあき23/01/10(火)07:47:05No.1054671234そうだねx5
地雷の回はいらんかった気がする
54無念Nameとしあき23/01/10(火)07:47:15No.1054671252+
>普段は自分で考えていても
>母ちゃんと数分会話すれば洗脳モードになるし
前の時の今回もママン後光さすカットの後にスレッタ急に納得してるしあの仮面からなんか出てるんじゃないかって
55無念Nameとしあき23/01/10(火)07:47:55No.1054671319そうだねx12
>地雷の回はいらんかった気がする
いやいや…要るよ
あれがきっかけで地球寮のみんなと仲良くなった
56無念Nameとしあき23/01/10(火)07:47:55No.1054671320+
>進んだって言うか「進む為」って言い訳して逃げただけじゃないの
>だから自分の命だけは助かったけど親を失い可愛がってくれた船長や同僚を見捨てた訳で
逃げるんならわざわざ襲撃中のステーションに行こうとはしないだろ
まあ行こうとしたら船を落としに来た親父とバッティングしたけど
57無念Nameとしあき23/01/10(火)07:47:56No.1054671323そうだねx1
>しかし残り12話しかないのに主役二人は仲違いっぽいし物語のゴールも見えてないしで大丈夫かね
11話分の雰囲気をたった1話で一気に変えてしまう有能なスタッフがいるから大丈夫だと思う
58無念Nameとしあき23/01/10(火)07:48:16No.1054671354そうだねx6
>しかし残り12話しかないのに主役二人は仲違いっぽいし物語のゴールも見えてないしで大丈夫かね
まだワンクールもあるのに何言ってんだ
59無念Nameとしあき23/01/10(火)07:48:17No.1054671360+
>>自分で決めたこと驚くくらい無いよ1クール目
>やりたいことリストも物語的な意思決定とは少し違うしな
でも考えてみればやりたいことリストはプロスペラから与えられてない確かなスレッタの意志なんだよね
ここまで度々名前だしてるしスレッタが人間性を育む鍵になりそう
60無念Nameとしあき23/01/10(火)07:48:20No.1054671369+
さっきようやく見たんだけどチラチラネタバレ見てたのもある状態で見たんだけど
「プロスペラがテロリストを相手に単騎無双」「おい……なんでマルタンが死んでる……」というシーンはなかったことを報告します
マルタン死なないの!?
61無念Nameとしあき23/01/10(火)07:48:24No.1054671375そうだねx2
>地雷の回はいらんかった気がする
あの回ほんとなんだったんだ
62無念Nameとしあき23/01/10(火)07:48:36No.1054671391+
>なんかそれっぽく言えばマルタンならなんとかなるかもしれないし…
ニカ姐「『馬鹿め』と言ってやったの」
マルタン「ど、度胸あるなあ(がたがたぶるぶる」
63無念Nameとしあき23/01/10(火)07:48:42No.1054671398+
アーシアンによるテロ現場に居合わせた地球寮が無傷で帰還しました
パパ死んだし水星女いるしラウダくんとかブチギレで乗り込んできそう
64無念Nameとしあき23/01/10(火)07:48:48No.1054671405+
1クール目を謎小出し祭で引っ張るのってPがリライズの時にやった手法なんだけどあれが通用したのって制作にも視聴者にも「この作品はビルドダイバーズと同一世界観の続編」って前提があったからなんだよね
65無念Nameとしあき23/01/10(火)07:48:48No.1054671407+
>11話分の雰囲気をたった1パートで一気に変えてしまう有能なスタッフがいるから大丈夫だと思う
66無念Nameとしあき23/01/10(火)07:48:48No.1054671408そうだねx1
>一期12話を贅沢に使いすぎた感はある
>(株)ガンダムにしろスレッタとミオリネの関係にしろようやく動き出したところだろ
まぁガッツリ構成練ってるだろうから2クール目の内容次第でしょその評価は
67無念Nameとしあき23/01/10(火)07:48:52No.1054671414そうだねx6
>しかし残り12話しかないのに主役二人は仲違いっぽいし物語のゴールも見えてないしで大丈夫かね
お前に見えてないから何なんだ?
何様だよ
68無念Nameとしあき23/01/10(火)07:49:03No.1054671436そうだねx5
地雷の回は個人的にあんま好きじゃないけど
要る要らないで言えば絶対必要な回だったと思う
69無念Nameとしあき23/01/10(火)07:49:07No.1054671444+
>(株)ガンダムにしろスレッタとミオリネの関係にしろようやく動き出したところだろ
まあガンダム的には1クール目が第一話って感じはする
ガンダムはホットスタートが多いイメージだし
70無念Nameとしあき23/01/10(火)07:49:24No.1054671472そうだねx5
>>しかし残り12話しかないのに主役二人は仲違いっぽいし物語のゴールも見えてないしで大丈夫かね
>お前に見えてないから何なんだ?
>何様だよ
評論家様
71無念Nameとしあき23/01/10(火)07:49:46No.1054671509そうだねx1
>地雷の回は個人的に大好物だから
>要る要らないで言えば絶対必要な回だったと思う
72無念Nameとしあき23/01/10(火)07:50:04No.1054671535+
>ミオリネ先生の道徳授業くるかな
母親離れを勧める

仮面姑に睨まれる

私が死んじゃう~
73無念Nameとしあき23/01/10(火)07:50:12No.1054671551+
>さっきようやく見たんだけどチラチラネタバレ見てたのもある状態で見たんだけど
>「プロスペラがテロリストを相手に単騎無双」「おい……なんでマルタンが死んでる……」というシーンはなかったことを報告します
テロリストを相手に単騎無双はヴィムだったね
74無念Nameとしあき23/01/10(火)07:50:25No.1054671571そうだねx1
地雷の話はミオミオがお姉さんしてて好き
75無念Nameとしあき23/01/10(火)07:50:31No.1054671576+
1クールしかないと見るか1クールもあると見るか
76無念Nameとしあき23/01/10(火)07:50:34No.1054671583+
>マルタン死なないの!?
「マルタンがあの性格で実はクソ野郎」って言いださない限りは
・秘密を抱えて偽りの仮面をお互い被ったまま日常を送る
・共犯関係になる
・サヨナラ
の3択クイズじゃない?
やってる事がやってる事だしお互いノーダメにはならないでしょ
77無念Nameとしあき23/01/10(火)07:51:03No.1054671622+
喧嘩すんなよぉ
78無念Nameとしあき23/01/10(火)07:51:04No.1054671626+
>アーシアンによるテロ現場に居合わせた地球寮が無傷で帰還しました
>パパ死んだし水星女いるしラウダくんとかブチギレで乗り込んできそう
地球寮としては知ったこっちゃなさすぎる…
79無念Nameとしあき23/01/10(火)07:51:17No.1054671650+
>の3択クイズじゃない?
バラす選択肢ないのかよ
80無念Nameとしあき23/01/10(火)07:51:21No.1054671656+
一応スペーシアンなスレッタは地球寮特にチュチュから不信を買ってたからな
受け入れられた理由づけが要る
まあいつの間にかしれっと馴染んでたミオリネも居るんだが
81無念Nameとしあき23/01/10(火)07:51:22No.1054671660+
>お前に見えてないから何なんだ?
>何様だよ
いきなりパーメットスコア高いな
82無念Nameとしあき23/01/10(火)07:51:48No.1054671707そうだねx1
>>なんかそれっぽく言えばマルタンならなんとかなるかもしれないし…
>ニカ姐「『馬鹿め』と言ってやったの」
>マルタン「ど、度胸あるなあ(がたがたぶるぶる」
まあ実弾見えたからモールスでアーシアンの船だって送ったくらいが落としどころか
83無念Nameとしあき23/01/10(火)07:51:57No.1054671720そうだねx1
>>の3択クイズじゃない?
>バラす選択肢ないのかよ
マルタンを身体で籠絡する感じでお願いします
84無念Nameとしあき23/01/10(火)07:51:58No.1054671721そうだねx7
>地雷の回はいらんかった気がする
あの回削って地球寮の連中と急につるみ出したら今度は雑とかいいそう
85無念Nameとしあき23/01/10(火)07:51:59No.1054671724+
>>アーシアンによるテロ現場に居合わせた地球寮が無傷で帰還しました
>>パパ死んだし水星女いるしラウダくんとかブチギレで乗り込んできそう
>地球寮としては知ったこっちゃなさすぎる…
だがニカとマルタンはどうかな
86無念Nameとしあき23/01/10(火)07:52:04No.1054671731+
>まあいつの間にかしれっと馴染んでたミオリネも居るんだが
まぁスレッタの花嫁だし
87無念Nameとしあき23/01/10(火)07:52:13No.1054671747そうだねx1
>「プロスペラがテロリストを相手に単騎無双」「おい……なんでマルタンが死んでる……」というシーンはなかったことを報告します
>マルタン死なないの!?
マルタンは死なないがプロスペラがハゲと2killしたのは本当だろ!
しかもハンドガンで
88無念Nameとしあき23/01/10(火)07:52:18No.1054671755+
マルタンは気付いても言わぬが花だということを知っておいた方がいい
89無念Nameとしあき23/01/10(火)07:52:40No.1054671793そうだねx3
    1673304760404.jpg-(20176 B)
20176 B
>おまえ何様だよ
90無念Nameとしあき23/01/10(火)07:52:46No.1054671799+
もう4クールじゃ作れないのかね
91無念Nameとしあき23/01/10(火)07:52:48No.1054671802+
ジムみたいなハインドリーシュトルムの活躍するシーンは無しか
92無念Nameとしあき23/01/10(火)07:52:52No.1054671816そうだねx1
ちゃんと水星の魔女ってタイトル通りの締めで素晴らしいと思うわ1クール目
93無念Nameとしあき23/01/10(火)07:53:08No.1054671844+
ミオリネは戦争をもっと体験させれば仲直り出来るでしょ
94無念Nameとしあき23/01/10(火)07:53:08No.1054671845+
スレミオ破局路線がほぼ確定したから2期はスレッタがボブと一緒に足掻いて上に這い上がる話になるのかな
今のところスレッタと手を取り合えそうなのはボブぐらいだし
95無念Nameとしあき23/01/10(火)07:53:31No.1054671882そうだねx1
>マルタンは気付いても言わぬが花だということを知っておいた方がいい
一度はそれでやり過ごしたんですよ
やるならバレないようにねとかいうマルタンもあるのか
96無念Nameとしあき23/01/10(火)07:53:36No.1054671891そうだねx2
正直4クールは見逃すと追いかけるの大変だからやめてほしい
97無念Nameとしあき23/01/10(火)07:53:46No.1054671907そうだねx7
>地雷の回はいらんかった気がする
あの回が現状唯一大人の陰謀や決闘やガンドアームの謎一切関係ない完全な「学園の日常」回だぞ
もう終わりだよ学園要素
98無念Nameとしあき23/01/10(火)07:54:02No.1054671935そうだねx4
>スレミオ破局路線がほぼ確定したから
甘いぞとしあき!
ここから持ち直したら最高に美しい百合になる
99無念Nameとしあき23/01/10(火)07:54:29No.1054671981そうだねx6
>スレミオ破局路線がほぼ確定したから2期はスレッタがボブと一緒に足掻いて上に這い上がる話になるのかな
妄想をほぼ確定とか言われても
100無念Nameとしあき23/01/10(火)07:54:40No.1054672002+
>ミオリネは戦争をもっと体験させれば仲直り出来るでしょ
ミオミオも人を殺すことになる2クール
101無念Nameとしあき23/01/10(火)07:54:56No.1054672031+
残りやったあと不意打ちで2部が始まるかもしれないし…
102無念Nameとしあき23/01/10(火)07:55:02No.1054672041+
>今のところスレッタと手を取り合えそうなのはボブぐらいだし
明確にスレッタの裏をやってるからその可能性はあるが…
スレミオは仲直りするだろ
103無念Nameとしあき23/01/10(火)07:55:17No.1054672070+
>>「プロスペラがテロリストを相手に単騎無双」「おい……なんでマルタンが死んでる……」というシーンはなかったことを報告します
>>マルタン死なないの!?
>マルタンは死なないがプロスペラがハゲと2killしたのは本当だろ!
>しかもハンドガンで
めっちゃ強いママンのネタバレの字面だけでママンがテロリスト相手に肉弾戦で無双するイメージがあった
いやまぁ冷静に考えたら普通に銃だよね
104無念Nameとしあき23/01/10(火)07:55:27No.1054672087+
>ミオミオも人を殺すことになる2クール
スレッタはミオリネのために人殺しをしたのならミオリネもスレッタのために人を殺さないとねえ…?
ママンしにそう
105無念Nameとしあき23/01/10(火)07:55:28No.1054672091+
スレッタを覚醒させてくれるのは覚醒したグエルくんだと信じたい
106無念Nameとしあき23/01/10(火)07:55:30No.1054672093+
いっぺん恐怖を覚えた相手を対等に愛するのはレズでもへテロでも厳しいものがある
目の前であんな光景見た後なら尚更ね…
107無念Nameとしあき23/01/10(火)07:55:37No.1054672102そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>ニカ…マルタンをどうするか次第では…
~水星の魔女2期~
ニカ「ねえ……何で……マルタンが宇宙空間に放り出されて死んでるの……」
108無念Nameとしあき23/01/10(火)07:55:49No.1054672114+
>スレミオは仲直りするだろ
スザクとルルーシュ…
109無念Nameとしあき23/01/10(火)07:56:06No.1054672140そうだねx3
>スレミオ破局路線がほぼ確定したから2期はスレッタがボブと一緒に足掻いて上に這い上がる話になるのかな
これで破局したら普通すぎてダメだろ
110無念Nameとしあき23/01/10(火)07:56:11No.1054672149そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1054672102
オチなくてなんか笑った
111無念Nameとしあき23/01/10(火)07:56:24No.1054672163+
>>スレミオは仲直りするだろ
>スザクとルルーシュ…
スザクはもう少しルルーシュぶん殴ってもよかったよ
112無念Nameとしあき23/01/10(火)07:56:29No.1054672172+
>ジムみたいなハインドリーシュトルムの活躍するシーンは無しか
素ハインドリー「私の出番…」
113無念Nameとしあき23/01/10(火)07:56:30No.1054672174+
>>>「プロスペラがテロリストを相手に単騎無双」「おい……なんでマルタンが死んでる……」というシーンはなかったことを報告します
>>>マルタン死なないの!?
>>マルタンは死なないがプロスペラがハゲと2killしたのは本当だろ!
>>しかもハンドガンで
>めっちゃ強いママンのネタバレの字面だけでママンがテロリスト相手に肉弾戦で無双するイメージがあった
>いやまぁ冷静に考えたら普通に銃だよね
てっきりガトリング腕とか用意してるものと…
114無念Nameとしあき23/01/10(火)07:56:32No.1054672177+
エアリアル押し潰し!
115無念Nameとしあき23/01/10(火)07:56:53No.1054672218+
>スザクとルルーシュ…
シーズン1の終わり方が似てるよね
116無念Nameとしあき23/01/10(火)07:57:08No.1054672241+
>スレッタを覚醒させてくれるのは覚醒したグエルくんだと信じたい
何らかの絡みは絶対あるな
スレッタの背中を押すみたいになるんじゃないかと思ってるが
117無念Nameとしあき23/01/10(火)07:57:15No.1054672248+
進めば2つがしっくりこなさすぎる
1話の時点でスレッタにとっての2つはこれとはっきりしてないし
こういうのってこのキャラ視点だとAとBだけど別のキャラ視点だとAとCだった
とかそういう描写をするもんじゃないのかね
実質的に洗脳のための言葉だから失うものには言及してないのはまだいいけどさ
118無念Nameとしあき23/01/10(火)07:57:22No.1054672256そうだねx5
>スレミオ破局路線がほぼ確定したから2期はスレッタがボブと一緒に足掻いて上に這い上がる話になるのかな
>今のところスレッタと手を取り合えそうなのはボブぐらいだし
むしろ今までふわっとしか関わってなかったガンダムの呪いを乗り越えるポジションが深まったろミオリネは
119無念Nameとしあき23/01/10(火)07:57:23No.1054672260+
    1673305043042.jpg-(13938 B)
13938 B
一部の百合ファン
120無念Nameとしあき23/01/10(火)07:57:38No.1054672290+
>素ハインドリー「私の出番…」
ガンダムシリーズ史上初!公式サイトに掲載されキット販売予定もあるのに本編に登場しなかったMS!!
121無念Nameとしあき23/01/10(火)07:57:40No.1054672295+
>グエルくん
122無念Nameとしあき23/01/10(火)07:57:50No.1054672313+
ママンめっちゃ余裕だったけどスレッタも自分も最悪死ぬような展開だったのでは
123無念Nameとしあき23/01/10(火)07:57:53No.1054672320+
>>今のところスレッタと手を取り合えそうなのはボブぐらいだし
>明確にスレッタの裏をやってるからその可能性はあるが…
ボブミオが一番ありそう
んでボブ譲りのクセのある赤毛の娘にスレッタって名付けよう
124無念Nameとしあき23/01/10(火)07:58:00No.1054672333そうだねx1
>進めば2つがしっくりこなさすぎる
>1話の時点でスレッタにとっての2つはこれとはっきりしてないし
>こういうのってこのキャラ視点だとAとBだけど別のキャラ視点だとAとCだった
>とかそういう描写をするもんじゃないのかね
>実質的に洗脳のための言葉だから失うものには言及してないのはまだいいけどさ
そのふわふわした言葉で洗脳してるのが生々しい
125無念Nameとしあき23/01/10(火)07:58:03No.1054672338+
スレッタは平手でGを潰す娘
126無念Nameとしあき23/01/10(火)07:58:12No.1054672349+
>>スザクとルルーシュ…
>スザクはもう少しルルーシュぶん殴ってもよかったよ
令和はこれがスレッタとミオリネに上書きされるのか
美しい
127無念Nameとしあき23/01/10(火)07:58:12No.1054672350+
スレッタとミオリネが2人で闇に沈んでグエルかデリングに2人とも殺されるのでもいいよ
光の百合も闇の百合もどちらも尊い
128無念Nameとしあき23/01/10(火)07:58:17No.1054672354+
百合要素は?
ハーレム要素は?
129無念Nameとしあき23/01/10(火)07:58:39No.1054672383+
2つの衝撃展開で忘れてるけど考察ネタがほぼ何も進展してないんだよな
ダブスタ親父が不器用なだけだったのは確定したけどこれはもう予想づいてたし
それぞれの思惑も全然見えてこないし
130無念Nameとしあき23/01/10(火)07:58:45No.1054672395+
これでカタストロフオチだったら俺は絶対にガンダムを許さないからな
131無念Nameとしあき23/01/10(火)07:58:52No.1054672410+
暗黒百合と言うにはミオリネがマトモすぎるな
血まみれのスレッタの手を握って普通に感謝して終わりなら良かったんだが
132無念Nameとしあき23/01/10(火)07:59:03No.1054672429+
オレたちのタヌキはもういない
悲しいけど…
これがリアルな水星の魔女か…
第一話に戻りたい
133無念Nameとしあき23/01/10(火)07:59:12No.1054672444そうだねx4
>進めば2つがしっくりこなさすぎる
>1話の時点でスレッタにとっての2つはこれとはっきりしてないし
>こういうのってこのキャラ視点だとAとBだけど別のキャラ視点だとAとCだった
>とかそういう描写をするもんじゃないのかね
>実質的に洗脳のための言葉だから失うものには言及してないのはまだいいけどさ
進めば2つとは言ってるけど言い方的には「逃げたら安全が手に入る」「でも進めば2つ"以上"の色々なものが手に入るよ?」って感じだから2個という数字そのものには拘りはない
134無念Nameとしあき23/01/10(火)07:59:32No.1054672468+
>2つの衝撃展開で忘れてるけど考察ネタがほぼ何も進展してないんだよな
そもそもの本編が色んな意味で1話から何も進まないまま終わったんだから考察もクソも無いのでは
135無念Nameとしあき23/01/10(火)07:59:32No.1054672469そうだねx13
    1673305172300.jpg-(261721 B)
261721 B
>スレッタは平手でGを潰す娘
予言者
136無念Nameとしあき23/01/10(火)07:59:33No.1054672471+
>絶対にガンダムを許さない
グラスレー乙
137無念Nameとしあき23/01/10(火)07:59:39No.1054672483そうだねx1
>進めば2つがしっくりこなさすぎる
ずっとただの傀儡化のキーワードにしかみえないから
逃げる理由も進む理由も思いつきにしかみえない
138無念Nameとしあき23/01/10(火)07:59:41No.1054672490そうだねx2
>進めば2つがしっくりこなさすぎる
>1話の時点でスレッタにとっての2つはこれとはっきりしてないし
>こういうのってこのキャラ視点だとAとBだけど別のキャラ視点だとAとCだった
>とかそういう描写をするもんじゃないのかね
>実質的に洗脳のための言葉だから失うものには言及してないのはまだいいけどさ
スレッタを思考停止させる呪言だと思って見てるとあまり違和感無かった
139無念Nameとしあき23/01/10(火)07:59:42No.1054672492そうだねx2
>百合要素は?
ミオスレがあるじゃろ?
>ハーレム要素は?
エランのハーレムがあるじゃろ?
140無念Nameとしあき23/01/10(火)07:59:43No.1054672493そうだねx1
    1673305183679.jpg-(44514 B)
44514 B
>>>>「プロスペラがテロリストを相手に単騎無双」「おい……なんでマルタンが死んでる……」というシーンはなかったことを報告します
>>>>マルタン死なないの!?
>>>マルタンは死なないがプロスペラがハゲと2killしたのは本当だろ!
>>>しかもハンドガンで
>>めっちゃ強いママンのネタバレの字面だけでママンがテロリスト相手に肉弾戦で無双するイメージがあった
>>いやまぁ冷静に考えたら普通に銃だよね
>てっきりガトリング腕とか用意してるものと…
凄い銃を仕込んでても銃は使うよ
141無念Nameとしあき23/01/10(火)07:59:46No.1054672502+
    1673305186045.jpg-(89314 B)
89314 B
このミオリネ見ていたらスレッタと関係修復するには時間掛かると思う
というかいい加減にスレッタ自身が成長して動かないと
またミオリネがスレッタをフォローして…の繰り返しで永遠にスレッタが成長しないままで終わるだろ
142無念Nameとしあき23/01/10(火)07:59:48No.1054672503+
エグいシナリオ過ぎてミオミオの邪悪さが薄れる
143無念Nameとしあき23/01/10(火)07:59:51No.1054672510+
>ママンめっちゃ余裕だったけどスレッタも自分も最悪死ぬような展開だったのでは
黒幕はピンチの時にこそ太々しく笑うのよ
144無念Nameとしあき23/01/10(火)07:59:58No.1054672519+
>何らかの絡みは絶対あるな
無かったら純文学かモナリザオーバードライブになっちゃうからな
145無念Nameとしあき23/01/10(火)08:00:01No.1054672528+
一話冒頭でミオリネを助ける時にも進めば二つって自分に言い聞かせてたし
あれは元々内向的なスレッタが積極的な行動に出ようとする時の自己暗示みたいなものだ
146無念Nameとしあき23/01/10(火)08:00:05No.1054672535そうだねx5
ミオリネは一見性格悪そうだけど実は優しい
スレッタは一見性格大人しそうだけど実はヤバい
147無念Nameとしあき23/01/10(火)08:00:07No.1054672539そうだねx2
>ママンめっちゃ余裕だったけどスレッタも自分も最悪死ぬような展開だったのでは
デリングと密談してから今回までの展開で何があったのか一切不明なんだよな
148無念Nameとしあき23/01/10(火)08:00:22No.1054672561そうだねx6
駄犬だと思いつつ可愛がっていたペットの大型犬が急に襲いかかってきた不審者を噛み殺して褒めて褒めて!って来た感じなのが最終話のスレッタ
149無念Nameとしあき23/01/10(火)08:00:25No.1054672570そうだねx4
>進めば2つがしっくりこなさすぎる
君が自分で言ってるようにその言葉は洗脳のための呪文だからしっくりこないのは当たり前なんだ
150無念Nameとしあき23/01/10(火)08:00:45No.1054672601+
ミオリネが明確にミスってるのがな
別にスレッタは間違ってないからミオリネが間違ってるんだけどどうしたいのか
ここからグエ虐みたいにミオ虐が始まる?
151無念Nameとしあき23/01/10(火)08:00:50No.1054672606+
    1673305250794.jpg-(9760 B)
9760 B
>スレッタを覚醒させてくれるのは覚醒したグエルくんだと信じたい
暴走を始めたスレッタをグエルが…?
152無念Nameとしあき23/01/10(火)08:00:55No.1054672620そうだねx1
スレッタの性格が一話から全く成長してないように見える
最初から最後までお母さんの言い付けを守ってただけだし
153無念Nameとしあき23/01/10(火)08:01:00No.1054672628そうだねx1
「逃げれば1つ進めば2つ」が洗脳のトリガーワードだとは思わなかった
154無念Nameとしあき23/01/10(火)08:01:11No.1054672645+
>予言者
内容知ってたんじゃないか?ってくらい一致してないかこの絵
155無念Nameとしあき23/01/10(火)08:01:27No.1054672660+
>このミオリネ見ていたらスレッタと関係修復するには時間掛かると思う
>というかいい加減にスレッタ自身が成長して動かないと
>またミオリネがスレッタをフォローして…の繰り返しで永遠にスレッタが成長しないままで終わるだろ
もう呪縛は解いて
定められたフィクションから
飛び出すんだ
飛び出すんだ
156無念Nameとしあき23/01/10(火)08:01:32No.1054672669そうだねx1
>そもそもの本編が色んな意味で1話から何も進まないまま終わったんだから考察もクソも無いのでは
思わせぶりなことだけ言っててストーリーが全く進んでないからな
脚本の自己満
157無念Nameとしあき23/01/10(火)08:01:34No.1054672677+
敵をミンチにする必要はあったけど
スレッタが血まみれになる必要はなかったよな
158無念Nameとしあき23/01/10(火)08:01:50No.1054672701+
>またミオリネがスレッタをフォローして…の繰り返しで永遠にスレッタが成長しないままで終わるだろ
雰囲気成長はしただろ
ママンが良い感じのBGM流しながら「進めば2つ」すれば容易に価値観上書きされるママンにとって都合のいいラジコンでしかないのがスレッタなだけで
159無念Nameとしあき23/01/10(火)08:01:55No.1054672710そうだねx1
ここでマルタン殺っても不自然すぎて…
他は騙せてもティルくんとか不審な点にすぐ気付きそうじゃん
160無念Nameとしあき23/01/10(火)08:02:08No.1054672738+
>このミオリネ見ていたらスレッタと関係修復するには時間掛かると思う
>というかいい加減にスレッタ自身が成長して動かないと
>またミオリネがスレッタをフォローして…の繰り返しで永遠にスレッタが成長しないままで終わるだろ
悪い人懲らしめようと前に進んで成長したからミオリネさんが助かったんです
なんで目をそらすんですかミオリネさん
161無念Nameとしあき23/01/10(火)08:02:11No.1054672741+
    1673305331076.jpg-(118708 B)
118708 B
>スレッタとミオリネが2人で闇に沈んでグエルかデリングに2人とも殺されるのでもいいよ
>光の百合も闇の百合もどちらも尊い
1期ED見てると2人ともパーメットに溶けて…の百合心中はありそうなんだよなあ
162無念Nameとしあき23/01/10(火)08:02:17No.1054672755そうだねx2
    1673305337046.jpg-(183580 B)
183580 B
>ハーレム要素は?
あったでしょ
163無念Nameとしあき23/01/10(火)08:02:20No.1054672762そうだねx6
>エランのハーレムがあるじゃろ?
4BBA!?
164無念Nameとしあき23/01/10(火)08:02:23No.1054672767そうだねx1
>敵をミンチにする必要はあったけど
>スレッタが血まみれになる必要はなかったよな
転んじゃったえへへ…
165無念Nameとしあき23/01/10(火)08:02:29No.1054672782そうだねx4
主人公が成長していないことを最後にばらすって言うどんでん返しでしょ?
結構意外で面白かった
166無念Nameとしあき23/01/10(火)08:02:38No.1054672802+
あの話の展開だと1期11話で締めてた方がまだみんな幸せでいられたよな
167無念Nameとしあき23/01/10(火)08:03:02No.1054672858+
>スレッタの性格が一話から全く成長してないように見える
>最初から最後までお母さんの言い付けを守ってただけだし
そこは見えるじゃなくてそう見せてるんだろう
168無念Nameとしあき23/01/10(火)08:03:02No.1054672861+
>>エランのハーレムがあるじゃろ?
>4BBA!?
5BBAだ
169無念Nameとしあき23/01/10(火)08:03:07No.1054672876そうだねx7
スレッタは成長はしてると思うけどママンが丁寧に修正してる感じ
170無念Nameとしあき23/01/10(火)08:03:11No.1054672884+
>>エランのハーレムがあるじゃろ?
>4BBA!?
風向き変わりそうね
171無念Nameとしあき23/01/10(火)08:03:11No.1054672885+
確かにショックだけどこうやって色んな意見がでるのは健全な事だと思う
某なろう何某なんて主人公が似たような事やっても主人公様しゅごイィいぃ!ドピュドピュそんな主人公ちゃまにオミャンコ開かないなんてヒロイン失格だ!黙ってケツ差し出せやライドォン!だもん
172無念Nameとしあき23/01/10(火)08:03:16No.1054672892そうだねx2
>「逃げれば1つ進めば2つ」が洗脳のトリガーワードだとは思わなかった
洗脳というか都合良く駒として使う為の方便じゃないかという意見は初期から見た
これまでは結果的にプラスになってたのも事実
173無念Nameとしあき23/01/10(火)08:03:18No.1054672900+
スレッタの行動は女の子だから見てられる
これが男だったらキッツい
親に洗脳されてる主人公とか
174無念Nameとしあき23/01/10(火)08:03:25No.1054672919+
主人公って実質プロスペラだよね
スレッタは操り人形みたいなもんだし
175無念Nameとしあき23/01/10(火)08:03:30No.1054672928そうだねx3
ハーレム?エアリアルについてる「みんな」がいるでしょ
176無念Nameとしあき23/01/10(火)08:03:46No.1054672970+
>主人公が成長していないことを最後にばらすって言うどんでん返しでしょ?
ママンが何か言えば簡単に従う中身0人間(?)なのは8話でもうやってるからどんでん返しとしては機能してないっすね
177無念Nameとしあき23/01/10(火)08:03:54No.1054672993+
>そもそもの本編が色んな意味で1話から何も進まないまま終わったんだから考察もクソも無いのでは
謎な部分や不明瞭な部分がここまで放置されるとは思わなかった
178無念Nameとしあき23/01/10(火)08:03:55No.1054672997+
primeで12話見れないんだけどいつ開放されるの?
179無念Nameとしあき23/01/10(火)08:04:21No.1054673065+
>敵をミンチにする必要はあったけど
>スレッタが血まみれになる必要はなかったよな
まあ演出の都合というか見せたい絵が先行した感は少し感じる
っていうか差し出す前にちょっとぐらい手を拭えっていうか
180無念Nameとしあき23/01/10(火)08:04:28No.1054673082+
    1673305468734.jpg-(88681 B)
88681 B
>>スレッタを覚醒させてくれるのは覚醒したグエルくんだと信じたい
>暴走を始めたスレッタをグエルが…?
グエルが殺すかどうかは別としても
スレッタは色んな意味でロザミィと似てきてるとは思う
情緒の幼さやこのどうしようもなさとかが特に
181無念Nameとしあき23/01/10(火)08:04:34No.1054673096そうだねx4
テロリスト叩き潰すまでは普通に正当防衛だけどその後の言動が常軌を逸してるのが良くない
182無念Nameとしあき23/01/10(火)08:04:54No.1054673152+
プロスペラの意図がどこにあるにせよ
スレッタは進めば二つを心の支えに積極的な行動で実際にミオリネを助け続けているのだ
183無念Nameとしあき23/01/10(火)08:05:06No.1054673169そうだねx1
>primeで12話見れないんだけどいつ開放されるの?
木曜位じゃなかったっけ
184無念Nameとしあき23/01/10(火)08:05:25No.1054673204+
とにかくスレッタはマジで終始主人公ムーブできてない
エラン君とデートするところまでは完全に乙女ゲーとかハーレムもの主人公ではあったけど
つまり完全受身の巻き込まれ系
185無念Nameとしあき23/01/10(火)08:05:35No.1054673223+
締まらないな~とかちょっとかっこよく登場したつもりでいない?
186無念Nameとしあき23/01/10(火)08:05:40No.1054673231そうだねx4
>スレッタは成長はしてると思うけどママンが丁寧に修正してる感じ
呪いはそう簡単には解けねぇぞっていうね
187無念Nameとしあき23/01/10(火)08:05:49No.1054673248+
>テロリスト叩き潰すまでは普通に正当防衛だけどその後の言動が常軌を逸してるのが良くない
ミオリネさんの主観じゃないですかー
要はミオリネがスレッタに相応しくないと言うだけのこと
188無念Nameとしあき23/01/10(火)08:05:54No.1054673258+
敵を押し潰すにしてもあそこまで露骨にフレッシュトマトにする必要はあったのかと製作陣に問いたい
深夜アニメじゃねーんだからさ…
189無念Nameとしあき23/01/10(火)08:05:58No.1054673267+
>>敵をミンチにする必要はあったけど
>>スレッタが血まみれになる必要はなかったよな
>まあ演出の都合というか見せたい絵が先行した感は少し感じる
>っていうか差し出す前にちょっとぐらい手を拭えっていうか
スレッタ「あー、もう…」
(びちゃっ)
ミオリネ「ひぃぃ」
190無念Nameとしあき23/01/10(火)08:06:04No.1054673282そうだねx1
手に付いたトマトそのままなの完全に周り見えてないやん
191無念Nameとしあき23/01/10(火)08:06:08No.1054673294+
>木曜位じゃなかったっけ
まだまだ先なのね…ありがとう
192無念Nameとしあき23/01/10(火)08:06:10No.1054673302+
>締まらないな~とかちょっとかっこよく登場したつもりでいない?
まぁ虫殺したくらいにしか思ってないから
193無念Nameとしあき23/01/10(火)08:06:39No.1054673361そうだねx1
>締まらないな~とかちょっとかっこよく登場したつもりでいない?
あそこってママンが自分を助けて進めば2つやった件をスレッタが完コピしようとしただけだぞ
194無念Nameとしあき23/01/10(火)08:06:41No.1054673365+
>締まらないな~とかちょっとかっこよく登場したつもりでいない?
シュバっと着地してカッコよく登場しようとしたのだろう
195無念Nameとしあき23/01/10(火)08:06:52No.1054673392+
百合展開をへし折った展開はお見事
大河内氏に賞賛を
196無念Nameとしあき23/01/10(火)08:07:02No.1054673418+
>スレッタを思考停止させる呪言だと思って見てるとあまり違和感無かった
いうほど思考停止に繋がってないのよ
2つが指すものが曖昧過ぎて
洗脳スゲー!よりもスレッタがアホ(だから成り立ってるだけなのでプロスペラもアホ)ってだけ
197無念Nameとしあき23/01/10(火)08:07:11No.1054673437そうだねx2
>このミオリネ見ていたらスレッタと関係修復するには時間掛かると思う
>というかいい加減にスレッタ自身が成長して動かないと
というか成長ってなんだね
しなくちゃいけないもんなのかね
198無念Nameとしあき23/01/10(火)08:07:18No.1054673450+
スレッタが母親を除く要素で唯一踏み出せたのも11話でトイレからミオリネが無理矢理連れ出さなかったら無かった訳で
199無念Nameとしあき23/01/10(火)08:07:27No.1054673470+
真の愛があっても行動と言動がクソすぎて息子のを助けになれないヴィムさんにプロスペラの巧みさが少しでもあれば
200無念Nameとしあき23/01/10(火)08:07:38No.1054673491そうだねx3
リアタイできなかったからチラチラ流れてくるドン引きミオリネさんとかデリングの画像から
エアリアルがデリングをぐしゃあしたのかなと思ってたので
録画見てなんだ潰れたのテロリストかじゃあ仲直りは早いなと思いました
201無念Nameとしあき23/01/10(火)08:07:45No.1054673510+
二期でアーシアンとスペーシアンで艦隊戦やってるような展開になんねぇかなぁ
202無念Nameとしあき23/01/10(火)08:07:58No.1054673545+
>百合展開をへし折った展開はお見事
>大河内氏に賞賛を
へし折った跡地に闇百合が咲き乱れとる
203無念Nameとしあき23/01/10(火)08:08:00No.1054673550+
>>このミオリネ見ていたらスレッタと関係修復するには時間掛かると思う
>>というかいい加減にスレッタ自身が成長して動かないと
>というか成長ってなんだね
>しなくちゃいけないもんなのかね
そりゃ物語としてはその方が盛り上がるし
204無念Nameとしあき23/01/10(火)08:08:04No.1054673563+
>百合展開をへし折った展開はお見事
百合展開は無くなったけど百合脳の人は無限月読で脳内妄想できるからWIN-WINだな!
205無念Nameとしあき23/01/10(火)08:08:18No.1054673600そうだねx3
>リアタイできなかったからチラチラ流れてくるドン引きミオリネさんとかデリングの画像から
>エアリアルがデリングをぐしゃあしたのかなと思ってたので
>録画見てなんだ潰れたのテロリストかじゃあ仲直りは早いなと思いました
はやく
みろ
206無念Nameとしあき23/01/10(火)08:08:38No.1054673662そうだねx1
グエルは周りの迷惑顧みずにスレッタに進んでるのは
5話も12話も同じだから光サイドにはなれない気がする
特に12話他の人質置いて自分だけスレッタに会いに行くのはダメだろう
戦いながらも皆の心配してたスレッタとは真逆の描写
スレッタとその裏にいるプロスペラの言葉に翻弄されたウブな御曹司の転落劇で終わりそう
207無念Nameとしあき23/01/10(火)08:08:47No.1054673683そうだねx2
あの場に居たのがミオリネだけだったのが不幸中の幸いかもな
地球寮の連中も惨劇を見てたらどうなってたことやら
208無念Nameとしあき23/01/10(火)08:08:49No.1054673690+
>というか成長ってなんだね
>しなくちゃいけないもんなのかね
スレッタが今のままでいいとは流石に思えないかな…
209無念Nameとしあき23/01/10(火)08:08:50No.1054673692そうだねx2
>真の愛があっても行動と言動がクソすぎて息子のを助けになれないヴィムさんにプロスペラの巧みさが少しでもあれば
ぶっちゃけあれもまぁあらゆる意味で唐突極まりなかった所あるけど
210無念Nameとしあき23/01/10(火)08:08:52No.1054673701そうだねx5
>2つが指すものが曖昧過ぎて
いや具体的だと使えないだろ…そうじゃないことが一発でバレる
211無念Nameとしあき23/01/10(火)08:08:57No.1054673717そうだねx10
>百合展開をへし折った展開はお見事
>大河内氏に賞賛を
闇の百合が始まっただけだぞ
ニワカめ
212無念Nameとしあき23/01/10(火)08:09:04No.1054673734+
>というか成長ってなんだね
>しなくちゃいけないもんなのかね
流石に三日月みたいに精神的に何の変化もないと感動する余地がなさすぎることになる
213無念Nameとしあき23/01/10(火)08:09:07No.1054673745+
>テロリスト叩き潰すまでは普通に正当防衛だけどその後の言動が常軌を逸してるのが良くない
MSのパワーで叩き潰すと施設自体壊れかねないし平手で払いのけるくらいで良かったと思う
……なんか遠くの壁にミンチへばりついてるけど気にしない方向で
214無念Nameとしあき23/01/10(火)08:09:11No.1054673758そうだねx2
>はやく
>みろ
見てる!!
215無念Nameとしあき23/01/10(火)08:09:18No.1054673784+
さすがに今回のテロはプロペラ仮面も把握してなかったんだよね
216無念Nameとしあき23/01/10(火)08:09:29No.1054673816そうだねx4
言うほど百合無くなったか?
217無念Nameとしあき23/01/10(火)08:09:36No.1054673832+
>いや具体的だと使えないだろ…そうじゃないことが一発でバレる
具体的じゃないならそれで何をどう洗脳するのかって話になるので
218無念Nameとしあき23/01/10(火)08:09:40No.1054673847そうだねx3
>いうほど思考停止に繋がってないのよ
>2つが指すものが曖昧過ぎて
明確過ぎて違和感を感じられるパターンが一番危ないから
219無念Nameとしあき23/01/10(火)08:09:43No.1054673856+
>とにかくスレッタはマジで終始主人公ムーブできてない
お姫様のピンチにさっそうと現れて救い出しましたよ
220無念Nameとしあき23/01/10(火)08:09:57No.1054673889そうだねx3
>とにかくスレッタはマジで終始主人公ムーブできてない
できてるやろ
今回とか活躍してヒロイン助けたぞ
221無念Nameとしあき23/01/10(火)08:10:04No.1054673909+
成長とは具体的に何のことを指すのか分からんが
ミオリネや他人を助けるというスレッタがやる事は変わらんのでは
ミオリネや他人を助けなくなれば成長なのか
222無念Nameとしあき23/01/10(火)08:10:13No.1054673929そうだねx3
>言うほど百合無くなったか?
続きは3ヶ月後なので誰もわからん
223無念Nameとしあき23/01/10(火)08:10:14No.1054673932そうだねx1
あれだけドン引きさせておいてスレッタとくっ付けさせようとするのも大概な気もするが
百年の恋でもありゃねーわ
224無念Nameとしあき23/01/10(火)08:10:20No.1054673942+
ヴィムくん最期に株あげてきたな
225無念Nameとしあき23/01/10(火)08:10:31No.1054673970+
>さすがに今回のテロはプロペラ仮面も把握してなかったんだよね
自分の命が直接脅かされてるからなぁ
スレッタにしてもここで死んでいいなんて存在じゃないだろうし
226無念Nameとしあき23/01/10(火)08:10:34No.1054673976+
おっクソアニメ発見伝~
227無念Nameとしあき23/01/10(火)08:10:36No.1054673981+
>今回とか活躍してヒロイン助けたぞ
そ、そうだったな!
228無念Nameとしあき23/01/10(火)08:10:41No.1054673992+
主人公を救う謎の新型ガンダムを駆る仮面パイロット
229無念Nameとしあき23/01/10(火)08:11:03No.1054674056+
???「闇百合とか暗黒百合とかきっしょっ…」
230無念Nameとしあき23/01/10(火)08:11:07No.1054674063+
>成長とは具体的に何のことを指すのか分からんが
>ミオリネや他人を助けるというスレッタがやる事は変わらんのでは
>ミオリネや他人を助けなくなれば成長なのか
17ならある程度成長は終わってんだがな
231無念Nameとしあき23/01/10(火)08:11:11No.1054674073そうだねx1
>さすがに今回のテロはプロペラ仮面も把握してなかったんだよね
あの人大体の事把握してなくてアドリブで乗り切ってる感が凄いんですが
232無念Nameとしあき23/01/10(火)08:11:15No.1054674079+
人を殺したくないと思って友人が殺されるのを見過ごすようになったら成長なのかな
233無念Nameとしあき23/01/10(火)08:11:16No.1054674080そうだねx10
    1673305876064.jpg-(210470 B)
210470 B
>言うほど百合無くなったか?
ありまァす!!
234無念Nameとしあき23/01/10(火)08:11:17No.1054674083+
>>とにかくスレッタはマジで終始主人公ムーブできてない
>お姫様のピンチにさっそうと現れて救い出しましたよ
お姫様とその親御さんを護るには徒手空拳で相手を排除するのが的確ですね
235無念Nameとしあき23/01/10(火)08:11:24No.1054674102そうだねx1
>あの場に居たのがミオリネだけだったのが不幸中の幸いかもな
>地球寮の連中も惨劇を見てたらどうなってたことやら
デリングも気失ってるし
236無念Nameとしあき23/01/10(火)08:11:31No.1054674112そうだねx3
>明確過ぎて違和感を感じられるパターンが一番危ないから
後付けで○○と××が手に入ったでしょ?と強化も容易だからな
最初からこれが手に入るとやっちゃうと早期に破綻する
237無念Nameとしあき23/01/10(火)08:11:32No.1054674113+
>>成長とは具体的に何のことを指すのか分からんが
>>ミオリネや他人を助けるというスレッタがやる事は変わらんのでは
>>ミオリネや他人を助けなくなれば成長なのか
>17ならある程度成長は終わってんだがな
また胸の話…
238無念Nameとしあき23/01/10(火)08:11:55No.1054674157+
>ありまァす!!
完全にシオニーちゃんじゃねえか
239無念Nameとしあき23/01/10(火)08:12:03No.1054674171そうだねx2
    1673305923249.jpg-(28215 B)
28215 B
スレッタ自身が「何で戦うのか」や人を殺す事の是非を考えて動かないと本当にシンみたいな碌な結末が待ってないと思うよ
240無念Nameとしあき23/01/10(火)08:12:03No.1054674173+
>>言うほど百合無くなったか?
>ありまァす!!
トラウマミオミオ概念クッソ好き
241無念Nameとしあき23/01/10(火)08:12:27No.1054674216+
>>言うほど百合無くなったか?
>ありまァす!!
やめろよ・・・新しい性癖に目覚める子供が量産されちまうだろ
242無念Nameとしあき23/01/10(火)08:12:32No.1054674226+
>>あの場に居たのがミオリネだけだったのが不幸中の幸いかもな
>>地球寮の連中も惨劇を見てたらどうなってたことやら
>デリングも気失ってるし
起きてても気ぃ失うわ…
243無念Nameとしあき23/01/10(火)08:12:35No.1054674228そうだねx1
アンチドートはエアリアルどころかメスガキですら割と容易に突破出来る事になり
地球産ガンダムも程度が知れた
2期もまたガンビット無双で終わらせるのか?
244無念Nameとしあき23/01/10(火)08:12:54No.1054674271+
>具体的じゃないならそれで何をどう洗脳するのかって話になるので
洗脳は具体的なことを刷り込むんじゃなくて本人に選ばせるために他の選択肢を弱めたり狭めたりするのが大事だし
245無念Nameとしあき23/01/10(火)08:12:59No.1054674284+
>>言うほど百合無くなったか?
>ありまァす!!
少し漏らしてそうで興奮する
246無念Nameとしあき23/01/10(火)08:13:03No.1054674287+
>起きてても気ぃ失うわ…
起きてたら花婿取り下げたかな
247無念Nameとしあき23/01/10(火)08:13:05No.1054674290そうだねx1
二次界隈の盛り上がりはともかく作中のミオリネとスレッタの関係は
互いにいろいろ乗り越えないとかなりきびしいだろ
248無念Nameとしあき23/01/10(火)08:13:06No.1054674291+
あの後意識を取り戻したデリングが明らかに様子のおかしい娘を見て何を思うのか
249無念Nameとしあき23/01/10(火)08:13:06No.1054674293そうだねx2
ミオリネさんをいじめないでください!✋
250無念Nameとしあき23/01/10(火)08:13:19No.1054674320+
>というか成長ってなんだね
>しなくちゃいけないもんなのかね
しなかったらこのままプロスペラの操り人形として終わりだろ
絶対に過去作の強化人間みたいな碌な末路迎えないと思う
251無念Nameとしあき23/01/10(火)08:13:20No.1054674324そうだねx1
>>スレッタを思考停止させる呪言だと思って見てるとあまり違和感無かった
>いうほど思考停止に繋がってないのよ
>2つが指すものが曖昧過ぎて
>洗脳スゲー!よりもスレッタがアホ(だから成り立ってるだけなのでプロスペラもアホ)ってだけ
ヤル気搾取のアットホームな会社の社訓と同様にこういうのは曖昧で具体性が無い方がその場のノリでどうとでも取れて都合がいいのよ
252無念Nameとしあき23/01/10(火)08:13:22No.1054674330+
スレッタは根本的にどう考えても絶対に人殺しなんてできそうにない子だよ
それをママがお手本みせて衝撃を優しくフォローしてくれたからヒロイン助けられる子になったんだぞ
そのママだって襲撃事件がなければ人殺しなんてできなかったと思うぞ
人は経験によって変わるがそれは成長とひとことでいえることばかりじゃない
253無念Nameとしあき23/01/10(火)08:13:23No.1054674332そうだねx1
2期は年代ジャンプしてもいいかもね
1年か2年くらい
254無念Nameとしあき23/01/10(火)08:13:28No.1054674350+
    1673306008703.jpg-(38577 B)
38577 B
>???「闇百合とか暗黒百合とかきっしょっ…」
百合には光と闇があって
255無念Nameとしあき23/01/10(火)08:13:35No.1054674372そうだねx1
>あの後意識を取り戻したデリングが明らかに様子のおかしい娘を見て何を思うのか
テロリストの襲撃が怖かったんだな
256無念Nameとしあき23/01/10(火)08:13:38No.1054674387+
    1673306018543.jpg-(707373 B)
707373 B
マーキュリー母娘の問題点認識してるのも
修正する立場や力持ってるのもミオリネだけなんだから自然と道筋は見えてくる
まずはミオリネ自身のメンタルケアが必要だけど
257無念Nameとしあき23/01/10(火)08:14:14No.1054674461+
何かあって次のスレッタに入れ替わるんだけど
でも主役ががっつり交代はあんまりだから元スレッタはエアリアル行きになる
と思ってる
関係を復旧させるの大変そうだし…
258無念Nameとしあき23/01/10(火)08:14:17No.1054674467+
テスターにエラン雇ったんだからミオリネは逃げようと思えばスレッタクビにすれば逃げられるぞ
エアリアルとスレッタ抜きで医療用ガンド作れるのか問題は別にしてな
259無念Nameとしあき23/01/10(火)08:14:20No.1054674472+
むしろ逆に急速に戦士としてMAX成長で覚悟ガンギマリしちゃったという方が近いんじゃないかな
成長がないのではなくその逆で常人のミオリネが鉄火場で命のやりとりする展開に付いていけてない
260無念Nameとしあき23/01/10(火)08:14:22No.1054674481+
>>起きてても気ぃ失うわ…
>起きてたら花婿取り下げたかな
デ(いたい、いしゃ…はよ…)
261無念Nameとしあき23/01/10(火)08:14:26No.1054674492+
>しなかったらこのままプロスペラの操り人形として終わりだろ
>絶対に過去作の強化人間みたいな碌な末路迎えないと思う
操り人形というかスレッタはミオリネ助けたかったんだぞ?
262無念Nameとしあき23/01/10(火)08:14:35No.1054674517そうだねx5
待ちに待った二人だけのクソ重エピソードだぞ
むしろこれは始まりといってもいい
263無念Nameとしあき23/01/10(火)08:14:52No.1054674550+
26話なのにゆっくりやりすぎたなあ
2期カツカツじゃね?
264無念Nameとしあき23/01/10(火)08:14:53No.1054674552そうだねx2
>あの場に居たのがミオリネだけだったのが不幸中の幸いかもな
>地球寮の連中も惨劇を見てたらどうなってたことやら
戦闘で汚れたガンダムの清掃は誰がやるんですかねぇ?
265無念Nameとしあき23/01/10(火)08:15:05No.1054674577+
>マーキュリー母娘の問題点認識してるのも
>修正する立場や力持ってるのもミオリネだけなんだから自然と道筋は見えてくる
>まずはミオリネ自身のメンタルケアが必要だけど
ここの瞳の輝く演出、やっぱり言葉だけじゃなくて何かスレッタにしたのかな
スレッタただの人間じゃ無さそうなんだよな
266無念Nameとしあき23/01/10(火)08:15:08No.1054674585+
>2期は年代ジャンプしてもいいかもね
>1年か2年くらい
スタッフインタビューの口ぶりだと13話って普通に12話の続きっぽいが
267無念Nameとしあき23/01/10(火)08:15:10No.1054674588+
>2期は年代ジャンプしてもいいかもね
>1年か2年くらい
そしてトンファー使いに成長するスレッタ
268無念Nameとしあき23/01/10(火)08:15:34No.1054674651+
>テスターにエラン雇ったんだからミオリネは逃げようと思えばスレッタクビにすれば逃げられるぞ
>エアリアルとスレッタ抜きで医療用ガンド作れるのか問題は別にしてな
最近ミオリネさんがエランさんにばかり構います
あの二人付き合ってるんですか!
269無念Nameとしあき23/01/10(火)08:15:36No.1054674657+
このまま戦争に突入して日夜血で血を洗うような戦いになれば今回の出来事もとやかく言われなくなる筈
それが本当に良いことなのかは知らんがガンダムなんだし仕方ないね
270無念Nameとしあき23/01/10(火)08:15:39No.1054674668+
>待ちに待った二人だけのクソ重エピソードだぞ
>むしろこれは始まりといってもいい
こっからどうロミジュリにするんだろね
271無念Nameとしあき23/01/10(火)08:15:47No.1054674683そうだねx2
行動としては間違ってないけどコミュニケーションとしては最悪っていうスレッタさん
272無念Nameとしあき23/01/10(火)08:15:55No.1054674712+
>互いにいろいろ乗り越えないとかなりきびしいだろ
片親の娘がカルト宗教漬けされてて殺人歴までついたって変えると酷すぎて笑ったわ
273無念Nameとしあき23/01/10(火)08:15:57No.1054674714+
>>2期は年代ジャンプしてもいいかもね
>>1年か2年くらい
>そしてトンファー使いに成長するスレッタ
出るかトンファーキック
274無念Nameとしあき23/01/10(火)08:16:00No.1054674725+
>ミオリネさんをいじめないでください!✋
あべし
275無念Nameとしあき23/01/10(火)08:16:03No.1054674726+
>二次界隈の盛り上がりはともかく作中のミオリネとスレッタの関係は
>互いにいろいろ乗り越えないとかなりきびしいだろ
スレッタに親離れが必要な事を改めて提示しただけともいえる
まあその提示の仕方が過激だったんだが…
276無念Nameとしあき23/01/10(火)08:16:09No.1054674739+
>26話なのにゆっくりやりすぎたなあ
>2期カツカツじゃね?
そもそも小規模な物語なんでしょう今作は
277無念Nameとしあき23/01/10(火)08:16:15No.1054674755そうだねx2
ここでミオリネがスレッタを拒絶すればそこで終わりだから本当に続きが気になる
278無念Nameとしあき23/01/10(火)08:16:47No.1054674813+
これからも学園ものらしいぞ
つまりは企業戦争ものなんだろうが
279無念Nameとしあき23/01/10(火)08:17:25No.1054674893そうだねx4
    1673306245013.jpg-(140738 B)
140738 B
>>絶対に過去作の強化人間みたいな碌な末路迎えないと思う
>操り人形というかスレッタはミオリネ助けたかったんだぞ?
こんな風に人殺して笑顔でミオリネに駆け寄れるスレッタがおかしいと思えないなら相当だぞ
幾ら人を助けるだけでもこんな真似したら動揺するか、吐くか、青ざめて無表情になるのが普通の反応なのであって
大体のガンダム主人公が取ってる反応はそれ
280無念Nameとしあき23/01/10(火)08:17:43No.1054674935+
>こっからどうロミジュリにするんだろね
始まりから既にロミジュリなんだわ
281無念Nameとしあき23/01/10(火)08:17:47No.1054674949+
    1673306267377.jpg-(120955 B)
120955 B
>戦闘で汚れたガンダムの清掃は誰がやるんですかねぇ?
それよりまずこのあと手を持ち上げなきゃならない
そしてそこ通って通路先に進まなきゃいけない
282無念Nameとしあき23/01/10(火)08:17:49No.1054674950+
ミオリネもプロスペラに洗脳させてもらえば全て平和に解決するのでは?
283無念Nameとしあき23/01/10(火)08:17:50No.1054674951+
>つまりは企業戦争ものなんだろうが
企業戦争って言うかぶっちゃけベネリットグループの内紛よね
反逆サイドが鉄砲玉にアーシアン使ってるってだけで人種対立ですらない
284無念Nameとしあき23/01/10(火)08:18:04No.1054674980そうだねx2
ミオリネは命助けられた事自体はちゃんと分かってるだろうからそこら辺の事もあってスレッタへの気持ちグチャグチャになってそう
285無念Nameとしあき23/01/10(火)08:18:31No.1054675043+
作劇的にスレッタを地球寮や株式会社ガンダムから切り離して
主人公らしく動かすのは難しいからミオリネとの関係は切れない
286無念Nameとしあき23/01/10(火)08:18:32No.1054675044+
>そしてトンファー使いに成長するスレッタ
急に学園が荒廃して死鬼隊とか名乗る上級生が出てくるやつ
287無念Nameとしあき23/01/10(火)08:18:36No.1054675054+
平時にスレッタが見せたような殺人を躊躇わない感覚はおかしい奴とみられるけど
事が戦争なら必要なのはまさにその感覚なんだよな
288無念Nameとしあき23/01/10(火)08:18:41No.1054675059+
今回かなり死んだだろうしアーシアンが犯人だし
本格的に弾圧が始まって戦争勃発しそうな感じよね
289無念Nameとしあき23/01/10(火)08:18:48No.1054675079+
>こんな風に人殺して笑顔でミオリネに駆け寄れるスレッタがおかしいと思えないなら相当だぞ
>幾ら人を助けるだけでもこんな真似したら動揺するか、吐くか、青ざめて無表情になるのが普通の反応なのであって
そもそもそれすら絶対不可能なのを人殺し経験でポジティブに乗り越えちゃったんで…
290無念Nameとしあき23/01/10(火)08:18:50No.1054675082+
暗示っていうのが分かりにくいよね
もっと目に見えてバグってたらミオミオもすぐに気付けるけど
291無念Nameとしあき23/01/10(火)08:18:51No.1054675085+
行為自体はスレッタが間違ってないっつーかああするしかないぐらい逼迫してたのがミオリネを更に追い詰めるだろうな
292無念Nameとしあき23/01/10(火)08:19:05No.1054675110+
第1クールはプロローグ+本編全12話だったけど第2クールは全13話?
293無念Nameとしあき23/01/10(火)08:19:11No.1054675129そうだねx6
    1673306351322.jpg-(74935 B)
74935 B
LINE
294無念Nameとしあき23/01/10(火)08:19:11No.1054675130そうだねx1
>正直4クールは見逃すと追いかけるの大変だからやめてほしい
ガングレイヴにスクライドを最近見直したけど
2クールでも結構長く感じるもんなぁ
4クールとか無理だわ
295無念Nameとしあき23/01/10(火)08:19:21No.1054675156+
まぁ現実なら100年の恋も冷めるくらいのトラウマものだけどこれアニメだしご都合主義展開で仲直りするでしょ
296無念Nameとしあき23/01/10(火)08:19:46No.1054675196そうだねx1
    1673306386081.jpg-(146130 B)
146130 B
>それが本当に良いことなのかは知らんがガンダムなんだし仕方ないね
そもそもガンダム主人公で殺人への忌避感持ってないそんなにいないから
普通の人間から逸脱してるウッソ、ヒイロ、刹那だってそんな状況に怒ったり悲しんだり自問自答繰り返したりしていたわけで
297無念Nameとしあき23/01/10(火)08:20:11No.1054675255そうだねx5
    1673306411535.jpg-(175927 B)
175927 B
恐るべき認知のズレ
298無念Nameとしあき23/01/10(火)08:20:11No.1054675259そうだねx1
暗示ですらないと言うか
スレッタが経験したのは殺さなきゃ死ぬという圧倒的現実だったからな
299無念Nameとしあき23/01/10(火)08:20:28No.1054675283+
>第1クールはプロローグ+本編全12話
まずこの括りが謎
300無念Nameとしあき23/01/10(火)08:20:42No.1054675315+
>>正直4クールは見逃すと追いかけるの大変だからやめてほしい
>ガングレイヴにスクライドを最近見直したけど
>2クールでも結構長く感じるもんなぁ
>4クールとか無理だわ
Vガン最近見たんだけど長くて途中で断念した
301無念Nameとしあき23/01/10(火)08:20:46No.1054675321+
経営戦略だぞ
パイロットと感覚違うに決まってんじゃん
302無念Nameとしあき23/01/10(火)08:20:59No.1054675354+
>今回かなり死んだだろうしアーシアンが犯人だし
>本格的に弾圧が始まって戦争勃発しそうな感じよね
シャディクは今回の首謀者のくせにアーシアン弾圧を主張するとか糞みたいな立ち回りしそう
303無念Nameとしあき23/01/10(火)08:21:09No.1054675380そうだねx1
>ガングレイヴにスクライドを最近見直したけど
>2クールでも結構長く感じるもんなぁ
>4クールとか無理だわ
それとしあきが老化しただけじゃないの
304無念Nameとしあき23/01/10(火)08:21:10No.1054675386+
>平時にスレッタが見せたような殺人を躊躇わない感覚はおかしい奴とみられるけど
>事が戦争なら必要なのはまさにその感覚なんだよな
帰還兵はそのことで苦しむんだが
スレッタは正気になってどこまで受け入れるのか
305無念Nameとしあき23/01/10(火)08:21:34No.1054675433+
>>第1クールはプロローグ+本編全12話
>まずこの括りが謎
24+プロローグだろ
306無念Nameとしあき23/01/10(火)08:21:41No.1054675445そうだねx3
今までのミオリネの行動見て破局とか断切はありえないと思うが
筋は絶対に通すタイプだからスレッタに逃げないでって言った自分が逃げるはずがないし
307無念Nameとしあき23/01/10(火)08:21:53No.1054675468+
    1673306513947.jpg-(7537 B)
7537 B
トマトにせずに消し炭にしてたらマシだったかもしれない
308無念Nameとしあき23/01/10(火)08:21:58No.1054675476+
13話冒頭でちょっと口論になって
スレッタが11話のミオリネの告白持ち出して
「責任とってください」って1話の返しやるのちょっと期待してる
309無念Nameとしあき23/01/10(火)08:22:01No.1054675478+
>しかし残り12話しかないのに主役二人は仲違いっぽいし物語のゴールも見えてないしで大丈夫かね
ミオリネ的には愛情とモラルの葛藤じゃないかな
310無念Nameとしあき23/01/10(火)08:22:03No.1054675484+
>>ガングレイヴにスクライドを最近見直したけど
>>2クールでも結構長く感じるもんなぁ
>>4クールとか無理だわ
>それとしあきが老化しただけじゃないの
ファスト映画ってもんが昔流行りまして
311無念Nameとしあき23/01/10(火)08:22:04No.1054675487+
>まぁ現実なら100年の恋も冷めるくらいのトラウマものだけどこれアニメだしご都合主義展開で仲直りするでしょ
自分と父親の命の恩人と捉えたらまた評価が変わるからややこしいんだ
312無念Nameとしあき23/01/10(火)08:22:25No.1054675537そうだねx5
    1673306545105.jpg-(70636 B)
70636 B
>暗示ですらないと言うか
>スレッタが経験したのは殺さなきゃ死ぬという圧倒的現実だったからな
それでもこれは常軌を逸してると思う
人を殺して肉塊になった人間がいてこの反応は明らかに何かが欠落してる
313無念Nameとしあき23/01/10(火)08:22:26No.1054675540+
    1673306546111.jpg-(133413 B)
133413 B
血の量多くね?
314無念Nameとしあき23/01/10(火)08:22:29No.1054675546+
>LINE
それで君は何をしたんだい
ミオリネさんを撃とうとした人をバチンと潰してトマトにしました!
315無念Nameとしあき23/01/10(火)08:22:46No.1054675576+
>それとしあきが老化しただけじゃないの
そんなんじゃ銀河英雄伝説なんてとてもじゃないが観られないよな
316無念Nameとしあき23/01/10(火)08:23:13No.1054675626そうだねx4
>それでもこれは常軌を逸してると思う
>人を殺して肉塊になった人間がいてこの反応は明らかに何かが欠落してる
このほんの数分前まではプロスペラが殺したテロリストに
人を殺したんだよ!?っていうぐらいまともな倫理観あったのにな・・
ほんと洗脳怖すぎる
317無念Nameとしあき23/01/10(火)08:23:14No.1054675631そうだねx2
最後の場面は殺したゴキブリを自慢げに口へ咥えて持ってくる我が家の愛猫みたいだった…
全然悪気がない猫に対してミオリネみたく「来ないでぇ…」状態
318無念Nameとしあき23/01/10(火)08:23:16No.1054675641+
>暗示ですらないと言うか
>スレッタが経験したのは殺さなきゃ死ぬという圧倒的現実だったからな
それを洗脳されずに自分で決めてやりゃすくいあったんだが
319無念Nameとしあき23/01/10(火)08:23:20No.1054675648そうだねx3
>それとしあきが老化しただけじゃないの
いやいや
今の世代は長い動画見る耐性無い人多いらしいよ
アニメとか1.5倍速とかで見る人とかいるとか
320無念Nameとしあき23/01/10(火)08:23:31No.1054675673+
>トマトにせずに消し炭にしてたらマシだったかもしれない
弱い威力でMSの脚掠めただけで溶かすビームで?
321無念Nameとしあき23/01/10(火)08:23:35No.1054675681+
>血の量多くね?
多くないとミオリネにぶっかけられないじゃん
322無念Nameとしあき23/01/10(火)08:23:37No.1054675692+
>そんなんじゃ銀河英雄伝説なんてとてもじゃないが観られないよな
あれovaのほうは全部で何話だっけか
323無念Nameとしあき23/01/10(火)08:23:39No.1054675696+
>暗示ですらないと言うか
>スレッタが経験したのは殺さなきゃ死ぬという圧倒的現実だったからな
それは他の主人公達もそう
けれどキャッキャしながら殺人しない
324無念Nameとしあき23/01/10(火)08:23:43No.1054675710そうだねx1
>自分と父親の命の恩人と捉えたらまた評価が変わるからややこしいんだ
ミオリネを助けるためだしな
人殺し呼ばわりしていいわけがない
とはいえ人を叩き潰して全く気にせず笑顔だと極めて恐ろしいというのはわからんでもなく
325無念Nameとしあき23/01/10(火)08:24:00No.1054675763+
>トマトにせずに消し炭にしてたらマシだったかもしれない
焼きもろこしだな
326無念Nameとしあき23/01/10(火)08:24:06No.1054675781+
>>それでもこれは常軌を逸してると思う
>>人を殺して肉塊になった人間がいてこの反応は明らかに何かが欠落してる
>このほんの数分前まではプロスペラが殺したテロリストに
>人を殺したんだよ!?っていうぐらいまともな倫理観あったのにな・・
>ほんと洗脳怖すぎる
やっぱあのマスクから変な洗脳ビームでも出してるんだろうな
327無念Nameとしあき23/01/10(火)08:24:14No.1054675808そうだねx1
>>平時にスレッタが見せたような殺人を躊躇わない感覚はおかしい奴とみられるけど
>>事が戦争なら必要なのはまさにその感覚なんだよな
>帰還兵はそのことで苦しむんだが
>スレッタは正気になってどこまで受け入れるのか
帰還兵が苦しむのは戦時の精神状態から平時に戻れないからだが
スレッタは殺した時も平時の精神状態のままだ安心せえ
328無念Nameとしあき23/01/10(火)08:24:14No.1054675810+
>最後の場面は殺したゴキブリを自慢げに口へ咥えて持ってくる我が家の愛猫みたいだった…
>全然悪気がない猫に対してミオリネみたく「来ないでぇ…」状態
懐かしいスズメ捕まえてベット上ってきたとき思わず払い落として枕投げつけたわ俺
329無念Nameとしあき23/01/10(火)08:24:34No.1054675865+
>>それとしあきが老化しただけじゃないの
>いやいや
>今の世代は長い動画見る耐性無い人多いらしいよ
>アニメとか1.5倍速とかで見る人とかいるとか
時間有限だから束縛されるの嫌なのよな
330無念Nameとしあき23/01/10(火)08:24:44No.1054675904+
    1673306684198.jpg-(123897 B)
123897 B
まずスレッタ出てくる前から
腕が顔かすめたりして錯乱状態だから
落ち着いたら案外普段のミオリネに戻るかも
むしろスレッタが気にするかも
331無念Nameとしあき23/01/10(火)08:24:46No.1054675911そうだねx4
>LINE
浅い
そういう話じゃないでしょ
フラウやファの目の前でテロリスト叩き潰したようなもんだぞ
332無念Nameとしあき23/01/10(火)08:24:50No.1054675917そうだねx1
    1673306690613.jpg-(27577 B)
27577 B
>普通の人間から逸脱してるウッソ、ヒイロ、刹那だってそんな状況に怒ったり悲しんだり自問自答繰り返したりしていたわけで
任務で誤って知り合ったばかりの民間人の子供と子犬を巻き込んで殺してしまっただけでこれだもんなヒイロ…
333無念Nameとしあき23/01/10(火)08:25:14No.1054675998+
>>そんなんじゃ銀河英雄伝説なんてとてもじゃないが観られないよな
>あれovaのほうは全部で何話だっけか
全部で200位あった気がする見れる時に一気見でも2か月ぐらいかかった死
334無念Nameとしあき23/01/10(火)08:25:25No.1054676036そうだねx1
>戦闘で汚れたガンダムの清掃は誰がやるんですかねぇ?
お母さんエアリアル汚れちゃった……
335無念Nameとしあき23/01/10(火)08:25:30No.1054676054+
    1673306730407.jpg-(24644 B)
24644 B
>帰還兵が苦しむのは戦時の精神状態から平時に戻れないからだが
>スレッタは殺した時も平時の精神状態のままだ安心せえ
美しいぜスレッタ・マーキュリー…!
336無念Nameとしあき23/01/10(火)08:25:48No.1054676095+
>全部で200位あった気がする見れる時に一気見でも2か月ぐらいかかった死
そな
んに
337無念Nameとしあき23/01/10(火)08:25:55No.1054676119+
結局死んだの三人だけかよ
すっくねえなあこれホントガンダム?
338無念Nameとしあき23/01/10(火)08:26:03No.1054676155+
>>戦闘で汚れたガンダムの清掃は誰がやるんですかねぇ?
>それよりまずこのあと手を持ち上げなきゃならない
>そしてそこ通って通路先に進まなきゃいけない
多分エアリアルで運んだ方が早い
最低限の応急処置も出来そうだし
339無念Nameとしあき23/01/10(火)08:26:07No.1054676163+
進めば~ってのは洗脳とまではいかないかもしれんが
本来内向的で行動力に乏しいスレッタのある種リミッター外しなのかね
340無念Nameとしあき23/01/10(火)08:26:10No.1054676172+
ミオリネ→スレッタ:私の花婿からキチガイに
スレッタ→ミオリネ:絶対的に正しいお母さんの考えで命が助かったのにそれを否定してくるヒス女
341無念Nameとしあき23/01/10(火)08:26:12No.1054676181+
>>ガングレイヴにスクライドを最近見直したけど
>>2クールでも結構長く感じるもんなぁ
>>4クールとか無理だわ
>それとしあきが老化しただけじゃないの
老化した方が続き物は安心して見続けられるようになるよ
古くから老人向けコンテンツはそういう作りになってる
342無念Nameとしあき23/01/10(火)08:26:16No.1054676192そうだねx1
>そういう話じゃないでしょ
>フラウやファの目の前でテロリスト叩き潰したようなもんだぞ
お母さんの前で射殺はしたな
343無念Nameとしあき23/01/10(火)08:26:22No.1054676206そうだねx3
>LINE
顔文字のセンスがこの画像作った奴がおっさんなの隠せてない…
344無念Nameとしあき23/01/10(火)08:26:29No.1054676223+
    1673306789757.jpg-(35960 B)
35960 B
グエルが出撃したせいで船員達は処刑されてると良いと思うんですよね
345無念Nameとしあき23/01/10(火)08:26:31No.1054676238+
>>それとしあきが老化しただけじゃないの
>いやいや
>今の世代は長い動画見る耐性無い人多いらしいよ
>アニメとか1.5倍速とかで見る人とかいるとか
それにして序盤内容薄すぎね?
346無念Nameとしあき23/01/10(火)08:26:40No.1054676256+
まあ銀英伝全話も見ずにアニオタは名乗らないで欲しいよね
347無念Nameとしあき23/01/10(火)08:26:44No.1054676270そうだねx1
>お母さんの前で射殺はしたな
そうそう
例えるならあのシーンよね
348無念Nameとしあき23/01/10(火)08:26:48No.1054676282+
>血の量多くね?
少なければ3ヶ月は潰された彼の生存説が上がっていたはずなのに……
349無念Nameとしあき23/01/10(火)08:26:53No.1054676297+
>このほんの数分前まではプロスペラが殺したテロリストに
>人を殺したんだよ!?っていうぐらいまともな倫理観あったのにな・・
>ほんと洗脳怖すぎる
ママの言うことは真面目に正しいからな
困っちゃうね
350無念Nameとしあき23/01/10(火)08:27:09No.1054676345+
>結局死んだの三人だけかよ
>すっくねえなあこれホントガンダム?
大河内「春から皆殺しだ」
351無念Nameとしあき23/01/10(火)08:27:09No.1054676350+
>>最後の場面は殺したゴキブリを自慢げに口へ咥えて持ってくる我が家の愛猫みたいだった…
>>全然悪気がない猫に対してミオリネみたく「来ないでぇ…」状態
>懐かしいスズメ捕まえてベット上ってきたとき思わず払い落として枕投げつけたわ俺
スズメ殺し!って言わないと
352無念Nameとしあき23/01/10(火)08:27:13No.1054676360そうだねx3
>けれどキャッキャしながら殺人しない
スレッタもそんなことはしとらんだろ
353無念Nameとしあき23/01/10(火)08:27:16No.1054676366+
>進めば~ってのは洗脳とまではいかないかもしれんが
>本来内向的で行動力に乏しいスレッタのある種リミッター外しなのかね
逃げたら1つ、進んだら2つとか最初から出てきてて
視聴者や作中のミオリネやグエル含めてみんないい言葉だなぁって思ってたのに
最終話で呪いの言葉でしたっていうのは本当に魔女の呪文みたいだなぁって思った
354無念Nameとしあき23/01/10(火)08:27:19No.1054676377+
あーあー!!!こんな婿ダメダメ!結婚なんて認めません!!!
355無念Nameとしあき23/01/10(火)08:27:20No.1054676384+
>結局死んだの三人だけかよ
プロローグからだいぶ人死んでるけど見てないの?
356無念Nameとしあき23/01/10(火)08:27:30No.1054676411+
>グエルが出撃したせいで船員達は処刑されてると良いと思うんですよね
やめろ
兄さんをこれ以上責めないでくれ
357無念Nameとしあき23/01/10(火)08:27:35No.1054676427+
    1673306855913.jpg-(61135 B)
61135 B
世界の状態が状態だから殺しについての悩みが少ない(というかもっと小さい頃に通過済み?)ガンダム主人公
358無念Nameとしあき23/01/10(火)08:27:38No.1054676437+
    1673306858984.jpg-(60407 B)
60407 B
>任務で誤って知り合ったばかりの民間人の子供と子犬を巻き込んで殺してしまっただけでこれだもんなヒイロ…
そこからこうなる
359無念Nameとしあき23/01/10(火)08:27:43No.1054676452+
>まあ銀英伝全話も見ずにアニオタは名乗らないで欲しいよね
学生時代観てみようかとビデオレンタル屋行って巻数の多さに借りる前に心折れました…
360無念Nameとしあき23/01/10(火)08:27:50No.1054676482+
>多分エアリアルで運んだ方が早い
>最低限の応急処置も出来そうだし
右手を差し出してさぁ乗ってください!というんですね
361無念Nameとしあき23/01/10(火)08:27:51No.1054676484+
脚本崩壊の序曲と言った所か
362無念Nameとしあき23/01/10(火)08:28:27No.1054676591+
>>結局死んだの三人だけかよ
>>すっくねえなあこれホントガンダム?
>大河内「春から皆殺しだ」
土曜夕方って表現規制厳しいんだが大丈夫?
363無念Nameとしあき23/01/10(火)08:28:27No.1054676592+
>>けれどキャッキャしながら殺人しない
>スレッタもそんなことはしとらんだろ
ハイになってるわけでもなく人間でもないと思ってるわけでもなく平素の精神状態で敵を殺せるようになってるの兵士としてある意味完成されてるんだよね…
狙いなのかこれは
364無念Nameとしあき23/01/10(火)08:28:38No.1054676630そうだねx1
>脚本崩壊の序曲と言った所か
2クール目の内容次第かな
365無念Nameとしあき23/01/10(火)08:28:46No.1054676650+
    1673306926525.jpg-(76384 B)
76384 B
>>けれどキャッキャしながら殺人しない
>スレッタもそんなことはしとらんだろ
ついさっき人殺してその血で転んで笑顔でミオリネに手を差し伸べてるのだが
366無念Nameとしあき23/01/10(火)08:28:51No.1054676667+
>ママの言うことは真面目に正しいからな
>困っちゃうね
ママンがやらなきゃスレッタ死んでたしスレッタがやんなきゃミオリネ死んでたもんな…
それはそうなんだけどさあ
367無念Nameとしあき23/01/10(火)08:28:52No.1054676668+
>プロローグからだいぶ人死んでるけど見てないの?
モブはどうでもいいよ
368無念Nameとしあき23/01/10(火)08:28:57No.1054676687+
>あれovaのほうは全部で何話だっけか
本編だけで110話
外伝だけで52話
369無念Nameとしあき23/01/10(火)08:28:58No.1054676691+
>1673306858984.jpg
無口なクール系かと思ってたら一話から高笑いしてた主人公
370無念Nameとしあき23/01/10(火)08:29:23No.1054676754そうだねx8
>>プロローグからだいぶ人死んでるけど見てないの?
>モブはどうでもいいよ
なんだやっぱり見てないのか
371無念Nameとしあき23/01/10(火)08:29:25No.1054676759+
>ミオリネさんを撃とうとした人をバチンと潰してトマトにしました!
アムロだって相手が人間じゃなくMSならって自分を誤魔化したうえでだったのにコレはドン引きされますね……
372無念Nameとしあき23/01/10(火)08:29:29No.1054676774+
>脚本崩壊の序曲と言った所か
未来人かな?2クール目どうだった?
373無念Nameとしあき23/01/10(火)08:29:31No.1054676782そうだねx2
今まで連呼してた「お母さんから教わらなかったんですか?」も
逆に言えば母の教えの絶対視で怖く感じるのいいよね…
11話でミオリネの恋心再確認する為に1話から再視聴した後なのに
12話でスレッタの異常性再確認する為に1話から見返したくなってる
374無念Nameとしあき23/01/10(火)08:29:31No.1054676785+
カミーユは自分が一話でしたこと棚に上げてスレッタにキレてそう
375無念Nameとしあき23/01/10(火)08:29:33No.1054676789+
>フラウやファの目の前でテロリスト叩き潰したようなもんだぞ
アムロの例を持ち出すなら13話の母カマリアとの話が適切だろ
襲ってきたジオン兵を射殺するアムロに母がお前はそんな子じゃなかったと非難した奴
376無念Nameとしあき23/01/10(火)08:29:36No.1054676799+
>ミオリネ→スレッタ:私の花婿からキチガイに
>スレッタ→ミオリネ:絶対的に正しいお母さんの考えで命が助かったのにそれを否定してくるヒス女
スレッタは水星の救助で罵倒慣れしてるから好感度落ちるのはないと思うわ錯乱状態で済ますだろ
377無念Nameとしあき23/01/10(火)08:29:38No.1054676803そうだねx1
でもハエ潰す感覚でms実戦で無双するスレッタはちょっと見てみたい
378無念Nameとしあき23/01/10(火)08:29:54No.1054676842そうだねx1
でも冷静に考えるとプロスぺラさんはテロから娘を護ってその娘にみんなを護らせるようにしただけで
親子殺しとか人殺しの件とか事故みたいなもんっすよね?
379無念Nameとしあき23/01/10(火)08:30:10No.1054676889+
銀英伝も死に際が生々しい作品だったな
380無念Nameとしあき23/01/10(火)08:30:10No.1054676890+
>>>プロローグからだいぶ人死んでるけど見てないの?
>>モブはどうでもいいよ
>なんだやっぱり見てないのか
スレミオ以外モブよな
381無念Nameとしあき23/01/10(火)08:30:27No.1054676930+
>>お母さんの前で射殺はしたな
>そうそう
>例えるならあのシーンよね
咄嗟に人殺し!って言われたら
敵より息子が死んだほうが良かったのか!?
ってなっちゃうあれにほんと近いよね
382無念Nameとしあき23/01/10(火)08:30:30No.1054676934そうだねx1
>結局死んだの三人だけかよ
>すっくねえなあこれホントガンダム?
モブはもっと死んでるけど
露悪的なわりにはというかむしろわざとなんだろうけど主要人物死んでないね
383無念Nameとしあき23/01/10(火)08:30:34No.1054676944+
>銀英伝も死に際が生々しい作品だったな
突撃バカも死ねばよかったのに
384無念Nameとしあき23/01/10(火)08:30:35No.1054676947+
>>予言者
>内容知ってたんじゃないか?ってくらい一致してないかこの絵
放送後に描いたんだと思ってた
385無念Nameとしあき23/01/10(火)08:30:35No.1054676951+
    1673307035381.jpg-(65948 B)
65948 B
>そもそもガンダム主人公で殺人への忌避感持ってないそんなにいないから
>普通の人間から逸脱してるウッソ、ヒイロ、刹那だってそんな状況に怒ったり悲しんだり自問自答繰り返したりしていたわけで
ウッソは最後まで戦うことに悩んでるからね
386無念Nameとしあき23/01/10(火)08:30:45No.1054676980+
>狙いなのかこれは
さすが進めば二つ教だなご利益が凄い
387無念Nameとしあき23/01/10(火)08:31:01No.1054677038そうだねx2
船員たちはあのまま口封じで殺されてると思うんだよね
悔しいだろうが仕方ないんだ
388無念Nameとしあき23/01/10(火)08:31:02No.1054677043そうだねx3
>LINE
作った奴初代もZも本編見てなくてSNSでカミーユの奇行しか知らなそう
389無念Nameとしあき23/01/10(火)08:31:04No.1054677046+
>カミーユは自分が一話でしたこと棚に上げてスレッタにキレてそう
ただカミーユも自分やファに返り血ベットリついたら笑顔ではいないと思う
390無念Nameとしあき23/01/10(火)08:31:06No.1054677052そうだねx1
>でもハエ潰す感覚でms実戦で無双するスレッタはちょっと見てみたい
それやったら三日月ルートだと思う
391無念Nameとしあき23/01/10(火)08:31:24No.1054677105+
>でもハエ潰す感覚でms実戦で無双するスレッタはちょっと見てみたい
落ちろ、カトンボ!
392無念Nameとしあき23/01/10(火)08:31:27No.1054677118そうだねx4
>スレミオ以外モブよな
ボブのお父さんをモブって呼ぶのやめろ
393無念Nameとしあき23/01/10(火)08:31:40No.1054677143そうだねx5
    1673307100747.jpg-(31405 B)
31405 B
>11話でミオリネの恋心再確認する為に1話から再視聴した後なのに
>12話でスレッタの異常性再確認する為に1話から見返したくなってる
一番わかりやすいのが8話かな
流石のスレッタもエアリアルがガンダムだということをずっと隠されてて
プロスペラに結構疑心抱いてたのにあっさり説得されて
12話でもやってたこの目になってそれを隣で見てたミオリネが引いてたよね
394無念Nameとしあき23/01/10(火)08:31:47No.1054677177+
スレッタがこれから極端な不殺キャラになったとしたら製作者側の変な思想が透けて見えて何か嫌だな
395無念Nameとしあき23/01/10(火)08:31:48No.1054677179そうだねx5
「お母さんに教えてもらってないんですか!?」のセリフ出るたび素直でいい子だなーと思ってたけど
あそこまでお母さんの言いなりなんだと分かると逆に恐ろしく思えてきた
396無念Nameとしあき23/01/10(火)08:31:49No.1054677181そうだねx1
罵倒されたら相手を恨むより自分の無能を攻める子
397無念Nameとしあき23/01/10(火)08:31:50No.1054677185そうだねx4
>>フラウやファの目の前でテロリスト叩き潰したようなもんだぞ
>アムロの例を持ち出すなら13話の母カマリアとの話が適切だろ
>襲ってきたジオン兵を射殺するアムロに母がお前はそんな子じゃなかったと非難した奴
いやあんた育ててないやん…
398無念Nameとしあき23/01/10(火)08:31:57No.1054677201+
>ただカミーユも自分やファに返り血ベットリついたら笑顔ではいないと思う
今の時代は感染症が怖い
399無念Nameとしあき23/01/10(火)08:32:01No.1054677212+
>ウッソは最後まで戦うことに悩んでるからね
その当時お禿げもメンタルに不調をきたすほど悩んでてた
400無念Nameとしあき23/01/10(火)08:32:25No.1054677284+
>>ミオリネ→スレッタ:私の花婿からキチガイに
>>スレッタ→ミオリネ:絶対的に正しいお母さんの考えで命が助かったのにそれを否定してくるヒス女
>スレッタは水星の救助で罵倒慣れしてるから好感度落ちるのはないと思うわ錯乱状態で済ますだろ
スレッタが他人の悪意に鈍感なのってそうでないとやってられなかったのかもな
401無念Nameとしあき23/01/10(火)08:32:28No.1054677292+
ねぇミオリネさん
次は誰を潰せばいいですか?ミオリネさんの邪魔をする障害があるなら私とエアリアルが全て叩き壊して上げます
だから次は何をすればいいか教えてくださいよミオリネ・レンブラン
402無念Nameとしあき23/01/10(火)08:32:28No.1054677294そうだねx1
    1673307148587.jpg-(44984 B)
44984 B
これぐらいぶっ壊れてると書く方は楽なのかもな
403無念Nameとしあき23/01/10(火)08:32:38No.1054677316+
本人的には助けたのに罵倒されるのはそもそも1話でやられてるからセーフ
404無念Nameとしあき23/01/10(火)08:32:41No.1054677324+
>スレッタがこれから極端な不殺キャラになったとしたら製作者側の変な思想が透けて見えて何か嫌だな
だからってこれで人殺しに一切躊躇がなくなったらサイコパスだろ
405無念Nameとしあき23/01/10(火)08:32:49No.1054677351+
>ただカミーユも自分やファに返り血ベットリついたら笑顔ではいないと思う
カミーユは死んでしまえ!って言ってはいるけど優しいからな…
優しいから戦場で人が死にまくるのに耐えられなくて最後ああなった
406無念Nameとしあき23/01/10(火)08:32:56No.1054677367そうだねx1
アムロとカミーユですら人が目の前で死んで震えたり泣き叫んだりしたのに…
407無念Nameとしあき23/01/10(火)08:33:01No.1054677386+
>でもハエ潰す感覚でms実戦で無双するスレッタはちょっと見てみたい
ミカみたいな感じでコックピット潰しまくるスレッタいいよね
ここを撃てば少ない手数で無力化できるんですよ!
408無念Nameとしあき23/01/10(火)08:33:17No.1054677430そうだねx1
>>スレッタがこれから極端な不殺キャラになったとしたら製作者側の変な思想が透けて見えて何か嫌だな
>だからってこれで人殺しに一切躊躇がなくなったらサイコパスだろ
極端だなぁ
なんでどっちかしかないんだよ
409無念Nameとしあき23/01/10(火)08:33:19No.1054677435+
>だからってこれで人殺しに一切躊躇がなくなったらサイコパスだろ
誰かを守るためならっていう前提ありだと人を殺すのに一切躊躇も呵責もなくなって
それをなんとかしようとミオリネが奮闘しそう
410無念Nameとしあき23/01/10(火)08:33:27No.1054677463+
>これぐらいぶっ壊れてると書く方は楽なのかもな
一々殺したくなーいとかやるとそれによる被害とか色々めんどくさいからな
411無念Nameとしあき23/01/10(火)08:33:37No.1054677487そうだねx1
🍅✋😃
ミオ「なにわろてんねん」
412無念Nameとしあき23/01/10(火)08:33:39No.1054677495+
>ねぇミオリネさん
>次は誰を潰せばいいですか?ミオリネさんの邪魔をする障害があるなら私とエアリアルが全て叩き壊して上げます
>だから次は何をすればいいか教えてくださいよミオリネ・レンブラン
何言ってんだスレッタァ~・
413無念Nameとしあき23/01/10(火)08:33:41No.1054677505+
ミオリネに言われたら不殺するかもよスレッタ
実際のところそれができる実力がある
414無念Nameとしあき23/01/10(火)08:33:45No.1054677513そうだねx2
殺されちゃった人のセリフがデリングと刺し違えても云々で
デリングのなにがそう言わせたのか
ミオリネは知ることになると思うのよね
415無念Nameとしあき23/01/10(火)08:33:48No.1054677523+
>>ただカミーユも自分やファに返り血ベットリついたら笑顔ではいないと思う
>今の時代は感染症が怖い
血液は不潔そのものだからな
なに入っとるかわからんし
416無念Nameとしあき23/01/10(火)08:33:55No.1054677548そうだねx5
    1673307235379.jpg-(234620 B)
234620 B
ミオリネにかっこいいとこ見せたかったんだろうなとか
敬語抜けて最高レベルで気を許してるんだなとか
伝わってくるだけに辛い…
417無念Nameとしあき23/01/10(火)08:33:56No.1054677561そうだねx3
何かを教わる相手が「お母さん」しか知らないで生きてきた
418無念Nameとしあき23/01/10(火)08:34:09No.1054677593+
>これぐらいぶっ壊れてると書く方は楽なのかもな
一期で文字習ったり精神的に変化してくんだろうなぁと思ってたけど何にもなかったやつ
419無念Nameとしあき23/01/10(火)08:34:18No.1054677609そうだねx1
>アムロとカミーユですら人が目の前で死んで震えたり泣き叫んだりしたのに…
スレッタもしてたじゃん
420無念Nameとしあき23/01/10(火)08:34:29No.1054677646+
プロスペラの説得が無かったら
?スレッタ死亡
?スレッタ助かるもエアリアルに乗る勇気が出ずミオリネ死亡
?ミオリネ救助に成功するも自分が人を殺した罪悪感をモロに受け止めて絶望

このどれかだよね……
プロスペラのしたこと完全に正しくないか?
421無念Nameとしあき23/01/10(火)08:34:34No.1054677661+
>ミカみたいな感じでコックピット潰しまくるスレッタいいよね
>ここを撃てば少ない手数で無力化できるんですよ!
グエルに流れ弾が!
422無念Nameとしあき23/01/10(火)08:34:35No.1054677667+
>>これぐらいぶっ壊れてると書く方は楽なのかもな
>一々殺したくなーいとかやるとそれによる被害とか色々めんどくさいからな
その三日月実際持ち上げていたのは一部の頭鉄華団だけで不評だったけどな
423無念Nameとしあき23/01/10(火)08:34:37No.1054677671そうだねx1
>ミオリネに言われたら不殺するかもよスレッタ
>実際のところそれができる実力がある
刀語思い出すなあ
424無念Nameとしあき23/01/10(火)08:34:55No.1054677715+
中の人の言動ですっかり話題に上らないエアリエル改修型くん
425無念Nameとしあき23/01/10(火)08:35:04No.1054677744+
>これぐらいぶっ壊れてると書く方は楽なのかもな
三日月ですら「アトラから貰ったミサンガを汚しちゃいけない」「汚れた手で他人と握手するのは失礼」って最低限のマナーがあるのにスレッタときたら
426無念Nameとしあき23/01/10(火)08:35:09No.1054677758+
>>>ただカミーユも自分やファに返り血ベットリついたら笑顔ではいないと思う
>>今の時代は感染症が怖い
>血液は不潔そのものだからな
>なに入っとるかわからんし
薄汚いアーシアンの血だしな
ミオリネもそれで怒ってるのかもしれない
427無念Nameとしあき23/01/10(火)08:35:10No.1054677763+
>ミオリネにかっこいいとこ見せたかったんだろうなとか
後頭部が血塗れだな…
428無念Nameとしあき23/01/10(火)08:35:14No.1054677773+
>スレッタもしてたじゃん
それがものの数十分であのサイコぶり
429無念Nameとしあき23/01/10(火)08:35:16No.1054677779そうだねx1
血を見たくらいでガタガタ騒がないでくださいミオリネさん
430無念Nameとしあき23/01/10(火)08:35:19No.1054677786+
>その三日月実際持ち上げていたのは一部の頭鉄華団だけで不評だったけどな
書くほう楽って話に何でそんな返しになるの?
431無念Nameとしあき23/01/10(火)08:35:37No.1054677833+
>1673307235379.jpg
エアリアル(あの、もしかして…そのままお乗りになる!?)
432無念Nameとしあき23/01/10(火)08:35:38No.1054677837+
何度見てもフレッシュトマトだけ演出が浮いてるというか
プロローグのパパンとか最終話のヴィムの死に様はらしいんだが…
433無念Nameとしあき23/01/10(火)08:35:49No.1054677867そうだねx3
>中の人の言動ですっかり話題に上らないエアリエル改修型くん
手のひらだけ大人気
434無念Nameとしあき23/01/10(火)08:36:10No.1054677921+
>>アムロとカミーユですら人が目の前で死んで震えたり泣き叫んだりしたのに…
>スレッタもしてたじゃん
突然変貌しすぎてね…
2期の早い段階で説明あるといいけど
435無念Nameとしあき23/01/10(火)08:36:15No.1054677941そうだねx7
>中の人の言動ですっかり話題に上らないエアリエル改修型くん
君前の方がかわいかったよ
436無念Nameとしあき23/01/10(火)08:36:19No.1054677957そうだねx2
エアリアル改修型は怖い顔してるから前のほうが好きだった!
437無念Nameとしあき23/01/10(火)08:36:20No.1054677958+
>誰かを守るためならっていう前提ありだと人を殺すのに一切躊躇も呵責もなくなって
>それをなんとかしようとミオリネが奮闘しそう
スレッタのこと含めてガンダム呪いを解くのがまあ2期だろう
438無念Nameとしあき23/01/10(火)08:36:23No.1054677968+
>中の人の言動ですっかり話題に上らないエアリエル改修型くん
普通のガンダム顔になったんで割とつまらないデザインになったよね君
連結合体銃はオリジナルルブリスから始まってエアリアルでも使った系譜のギミックだから真新しさは無いし
439無念Nameとしあき23/01/10(火)08:36:26No.1054677974+
>中の人の言動ですっかり話題に上らないエアリエル改修型くん
現状で最強無敵なのに更に強化して何するんだよママン
440無念Nameとしあき23/01/10(火)08:36:34No.1054677992+
戦う事や人殺しに疑問持たなくなったらそれはガンダム主人公として終わりだから
実際そういう奴等は碌な結末を迎えてない
441無念Nameとしあき23/01/10(火)08:36:34No.1054677994+
血染めのミオリネ
442無念Nameとしあき23/01/10(火)08:36:36No.1054677998そうだねx1
> 薄汚いアーシアンの血だしな
>ミオリネもそれで怒ってるのかもしれない
そもそもアーシアンって人間だっけ?
443無念Nameとしあき23/01/10(火)08:36:44No.1054678012+
やっぱりヤマザキビスケットともコラボしてるし
フレッシュトマトは念入りにやる必要があったんだろう
444無念Nameとしあき23/01/10(火)08:36:46No.1054678013+
>エアリアル改修型は怖い顔してるから前のほうが好きだった!
前はなんか優しい雰囲気あるよね
445無念Nameとしあき23/01/10(火)08:37:08No.1054678075そうだねx2
血の量が多いってよく突っ込まれるけど
強い衝撃で身体全部液体になってない?
446無念Nameとしあき23/01/10(火)08:37:22No.1054678119+
>薄汚いアーシアンの血だしな
>ミオリネもそれで怒ってるのかもしれない
ひ人殺し……のどぎたーねーアーシアンの血をあたしに近づけるんじゃあねえぜ!
447無念Nameとしあき23/01/10(火)08:37:23No.1054678120そうだねx2
>グエルに流れ弾が!
攻撃を掻い潜り全力加速からの接近戦を仕掛け
切り結ぶ直前で全力バックブースター仕掛けて相手の攻撃を軌道をそらしてカウンター決めるとかお前マジで天才だったよ
しかも初実戦
448無念Nameとしあき23/01/10(火)08:37:24No.1054678129+
>「お母さんに教えてもらってないんですか!?」のセリフ出るたび素直でいい子だなーと思ってたけど
>あそこまでお母さんの言いなりなんだと分かると逆に恐ろしく思えてきた
でもねプロスペラの言うことに根本的に正しさがあるから反抗する理由もないんだよね
その辺理解できてないと洗脳洗脳いうことになるが
449無念Nameとしあき23/01/10(火)08:37:25No.1054678131+
2期はもう少し戦闘をどうにかして欲しいかな…
450無念Nameとしあき23/01/10(火)08:37:33No.1054678155+
>現状で最強無敵なのに更に強化して何するんだよママン
宇宙空間ではまともに動かないんじゃなかったっけ改修前エアリアル
451無念Nameとしあき23/01/10(火)08:37:39No.1054678172+
>現状で最強無敵なのに更に強化して何するんだよママン
空間戦で無装備だとファラクトのほうが機動性上だけど今度は追加バーニアと火力増強してるんでスキがない
本当に何してんだママン
452無念Nameとしあき23/01/10(火)08:37:59No.1054678230+
>怖い顔してるから前のほうが好きだった!
スレッタの事かな?
453無念Nameとしあき23/01/10(火)08:38:01No.1054678235+
>血の量が多いってよく突っ込まれるけど
>強い衝撃で身体全部液体になってない?
MSのパワーは素晴らしいぞ
454無念Nameとしあき23/01/10(火)08:38:10No.1054678257+
>血の量が多いってよく突っ込まれるけど
>強い衝撃で身体全部液体になってない?
まあそんな感じ
455無念Nameとしあき23/01/10(火)08:38:11No.1054678260+
さすがにスレッタの言動に疑問を持ったミオリネがプロスペラ探る展開かなあ…消されなきゃ良いけど
456無念Nameとしあき23/01/10(火)08:38:13No.1054678265+
>2期はもう少し戦闘をどうにかして欲しいかな…
制作スタッフ火の車だっけ?
今のうちにパターン作れるといいんだけど
457無念Nameとしあき23/01/10(火)08:38:19No.1054678280+
>2期の早い段階で説明あるといいけど
水星の掘削事故救助で潰れた死体は慣れてて……
458無念Nameとしあき23/01/10(火)08:38:25No.1054678301+
>やっぱりヤマザキビスケットともコラボしてるし
>フレッシュトマトは念入りにやる必要があったんだろう
ヤマザキの担当者頭抱えてそうなんですが!?
459無念Nameとしあき23/01/10(火)08:38:26No.1054678306+
今回の話でミオリネママの名が初登場したな
もしかしたらガンダムエースでやる外伝の主人公がミオリネママだったりしてな…
460無念Nameとしあき23/01/10(火)08:38:30No.1054678317+
復讐相手と組んでるし本当に何がしたいのかわからないママン
461無念Nameとしあき23/01/10(火)08:38:34No.1054678330そうだねx3
俺的にはミオリネならスレッタを救えるかもしれないという希望が見えた11話12話だった
462無念Nameとしあき23/01/10(火)08:38:39No.1054678342+
>>スレッタもしてたじゃん
>それがものの数十分であのサイコぶり
ママの一言で変貌してるから数秒だ
463無念Nameとしあき23/01/10(火)08:38:51No.1054678381そうだねx1
最強機体にキリングマシーンが乗ってるってヤバイな
誰もとめられないだろこれ
464無念Nameとしあき23/01/10(火)08:38:58No.1054678402そうだねx3
    1673307538621.jpg-(4142679 B)
4142679 B
期間限定なんで在庫限りらしい
465無念Nameとしあき23/01/10(火)08:39:01No.1054678411+
確かに作画は素晴らしいんだけど戦闘つまんねえよな水星
まぁ見所は完全に可愛い女の子だしな今作
466無念Nameとしあき23/01/10(火)08:39:01No.1054678413そうだねx1
>宇宙空間ではまともに動かないんじゃなかったっけ改修前エアリアル
高機動戦だとビットオンしても推力負けするってだけで別に宇宙で動かないなんて誰も一言も言ってないが
467無念Nameとしあき23/01/10(火)08:39:02No.1054678419+
>だからってこれで人殺しに一切躊躇がなくなったらサイコパスだろ
そもそもスレッタって人殺しに耐えられる心持ってないと思うぞ
だからこその母の愛なわけなのだが
468無念Nameとしあき23/01/10(火)08:39:16No.1054678452そうだねx4
お母さんとスレッタのシーンでいい話風なBGM流れてたけど絶対いい話じゃないよねアレ
469無念Nameとしあき23/01/10(火)08:39:17No.1054678456そうだねx1
>復讐相手と組んでるし本当に何がしたいのかわからないママン
そもそも復讐相手なのかすら分からなくなってきた
470無念Nameとしあき23/01/10(火)08:39:19No.1054678461+
>血の量が多いってよく突っ込まれるけど
>強い衝撃で身体全部液体になってない?
黄色の脂肪層とか17時にTVでお流しできないしな
471無念Nameとしあき23/01/10(火)08:39:24No.1054678484+
>>>けれどキャッキャしながら殺人しない
>>スレッタもそんなことはしとらんだろ
>ハイになってるわけでもなく人間でもないと思ってるわけでもなく平素の精神状態で敵を殺せるようになってるの兵士としてある意味完成されてるんだよね…
>狙いなのかこれは
本当にある意味だな
戦時に異常な精神状態になるのは切り替える事で社会復帰を可能にするのが目的でこれができない帰還兵が苦しむ訳だが
平時の精神状態で殺害に忌避が無くなるともう社会復帰自体が不可能な異常者だ
472無念Nameとしあき23/01/10(火)08:39:31No.1054678500+
人殺し…
473無念Nameとしあき23/01/10(火)08:39:33No.1054678507+
>>やっぱりヤマザキビスケットともコラボしてるし
>>フレッシュトマトは念入りにやる必要があったんだろう
>ヤマザキの担当者頭抱えてそうなんですが!?
どうせガンダム終わったらなくなる味だろ
塩もだけどあんま味せんかったぞ
474無念Nameとしあき23/01/10(火)08:39:35No.1054678514+
>でもねプロスペラの言うことに根本的に正しさがあるから反抗する理由もないんだよね
言ってることはまぁ良くある鼓舞シーンなんだがそれがなんで性格リセットされたみたいになっちゃうんでしょうね
475無念Nameとしあき23/01/10(火)08:39:36No.1054678516+
>本当に何してんだママン
タイマンは強かったけどシャディク戦で多勢に無勢だと危うく負けるとこだったからね
もっと強化しないと
476無念Nameとしあき23/01/10(火)08:39:39No.1054678525そうだねx1
>最強機体にキリングマシーンが乗ってるってヤバイな
>誰もとめられないだろこれ
地球魔女も相手にならないし一旦ボス化しそう
477無念Nameとしあき23/01/10(火)08:39:45No.1054678542+
>アムロとカミーユですら人が目の前で死んで震えたり泣き叫んだりしたのに…
それはわりと現実を受け止めてたからだな
そもそもスレッタも他人が人殺しした時点で発狂寸前だったからな
478無念Nameとしあき23/01/10(火)08:39:45No.1054678543そうだねx2
>復讐相手と組んでるし本当に何がしたいのかわからないママン
デリング総裁が仇なのかわからんし
わざわざヴァナディースの生き残りだと知らせてるのもそうだし
479無念Nameとしあき23/01/10(火)08:39:47No.1054678548+
クワイエット・ゼロは最終段階に移行できるとか言ってたし
既にプロスペラとデリングは初期目標は達成しているのでは
後は計画の完遂まで拠点を防衛するだけみたいな
480無念Nameとしあき23/01/10(火)08:39:56No.1054678573そうだねx2
>期間限定なんで在庫限りらしい
高くね? 近所のドンキで78円だった
481無念Nameとしあき23/01/10(火)08:40:02No.1054678594+
>ヤマザキの担当者頭抱えてそうなんですが!?
名前が一緒ってだけで安易にコラボしちゃうから…
482無念Nameとしあき23/01/10(火)08:40:10No.1054678623+
謎の新製品12話あじ
483無念Nameとしあき23/01/10(火)08:40:30No.1054678681+
>確かに作画は素晴らしいんだけど戦闘つまんねえよな水星
>まぁ見所は完全に可愛い女の子だしな今作
可愛い女の子ずっとしろよ!
484無念Nameとしあき23/01/10(火)08:40:33No.1054678692+
>ヤマザキの担当者頭抱えてそうなんですが!?
17時30分にフレッシュトマト味をタップさせるツイートしてたけど
485無念Nameとしあき23/01/10(火)08:40:37No.1054678706そうだねx2
戦闘は未だにグエル戦がベストバウトなのがね
486無念Nameとしあき23/01/10(火)08:40:40No.1054678713+
スレッタからしたらママの理屈を受け入れれば大好きなママが人殺しをした事実もマイルドにできるからそれを受け入れない手はないよね
487無念Nameとしあき23/01/10(火)08:40:49No.1054678740そうだねx2
デザインかっこいいっちゃかっこいいけど
正直改修型の初陣としては微妙な戦闘内容だったかな…
ウルソーンどちらか半壊くらいまでは持っていくと思ってた
488無念Nameとしあき23/01/10(火)08:40:56No.1054678761+
>期間限定なんで在庫限りらしい
買える!食べる!エアリアル!
だろうに
489無念Nameとしあき23/01/10(火)08:40:57No.1054678762そうだねx3
    1673307657658.jpg-(1803218 B)
1803218 B
>期間限定なんで在庫限りらしい
箱で買ったのだ
並べると絵がズレるのがちょっと残念だ
490無念Nameとしあき23/01/10(火)08:41:03No.1054678781+
ヴァナディースとオックスアースは仲悪そうだね
491無念Nameとしあき23/01/10(火)08:41:04No.1054678789そうだねx1
>期間限定なんで在庫限りらしい
買えないまま終わっちまう!
まだミオミオ味に進めてない!
492無念Nameとしあき23/01/10(火)08:41:13No.1054678821そうだねx2
>>>やっぱりヤマザキビスケットともコラボしてるし
>>>フレッシュトマトは念入りにやる必要があったんだろう
>>ヤマザキの担当者頭抱えてそうなんですが!?
>どうせガンダム終わったらなくなる味だろ
>塩もだけどあんま味せんかったぞ
うまいのにフレッシュトマトなくなっちゃうのか
とんがりコーンにない味いいよね
493無念Nameとしあき23/01/10(火)08:41:15No.1054678825そうだねx5
つーか、何であんな後味の悪い終わり方にするの?
話題性の為?
494無念Nameとしあき23/01/10(火)08:41:30No.1054678871+
>タイマンは強かったけどシャディク戦で多勢に無勢だと危うく負けるとこだったからね
>もっと強化しないと
地球のガンダム二機相手にして余裕な時点でもうグラスレー寮には負けないな…
ラスボスだろこれ
495無念Nameとしあき23/01/10(火)08:41:42No.1054678913そうだねx5
>つーか、何であんな後味の悪い終わり方にするの?
>話題性の為?
めっちゃバズったし狙い通りかと
496無念Nameとしあき23/01/10(火)08:42:02No.1054678983+
ママンが殺らなきゃスレッタが殺されて水星の魔女完だったのは恐らく事実であるし
497無念Nameとしあき23/01/10(火)08:42:06No.1054678996+
改修型はキルスコア1だから今までのエアリアルより戦果上げてるぞ
498無念Nameとしあき23/01/10(火)08:42:17No.1054679019+
>>期間限定なんで在庫限りらしい
>買えないまま終わっちまう!
>まだミオミオ味に進めてない!
エディオンにGOだ
499無念Nameとしあき23/01/10(火)08:42:19No.1054679026そうだねx4
>塩もだけどあんま味せんかったぞ
ヤバくないか
コロナとか味覚障害で
500無念Nameとしあき23/01/10(火)08:42:23No.1054679038そうだねx1
>>つーか、何であんな後味の悪い終わり方にするの?
>>話題性の為?
>めっちゃバズったし狙い通りかと
バズりゃいいって最低の発想だぞ
501無念Nameとしあき23/01/10(火)08:42:28No.1054679048+
>スレッタからしたらママの理屈を受け入れれば大好きなママが人殺しをした事実もマイルドにできるからそれを受け入れない手はないよね
これから実戦が続くといちいち気にしてたら病んでしまうというのはあるよね
どう折り合いつけるか気になる
502無念Nameとしあき23/01/10(火)08:42:30No.1054679050+
ワンピといいガンダムといい外せないビッグコンテンツだからな
めちゃくちゃ計画的に展開は構成されてるだろうから
503無念Nameとしあき23/01/10(火)08:42:39No.1054679064+
>デザインかっこいいっちゃかっこいいけど
>正直改修型の初陣としては微妙な戦闘内容だったかな…
>ウルソーンどちらか半壊くらいまでは持っていくと思ってた
ウルもソーンもパーメットスコア4状態じゃなかったからお互いに本気を出してないよね
504無念Nameとしあき23/01/10(火)08:42:39No.1054679065+
>つーか、何であんな後味の悪い終わり方にするの?
>話題性の為?
分割だから一旦インパクトある引きをしないとね
ヴヴヴでもやってたけど
505無念Nameとしあき23/01/10(火)08:42:46No.1054679091そうだねx2
塩味はけっこう濃い味してると思うがなあ
506無念Nameとしあき23/01/10(火)08:42:52No.1054679115そうだねx3
>バズりゃいいって最低の発想だぞ
ボランティアじゃなく商業アニメなので…
507無念Nameとしあき23/01/10(火)08:43:09No.1054679165+
>改修型はキルスコア1だから今までのエアリアルより戦果上げてるぞ
キルマーク代わりに笑顔で手形つけるスレッタ
508無念Nameとしあき23/01/10(火)08:43:11No.1054679169そうだねx1
戦闘シーンは総じて大味って感じかな
そこらへんは近年のテレビシリーズではGレコが一番と思ってる
509無念Nameとしあき23/01/10(火)08:43:12No.1054679172+
>エディオンにGOだ
まさにそのエディオンになかったよ!
510無念Nameとしあき23/01/10(火)08:43:15No.1054679183そうだねx4
数ヶ月間スレッタ人殺しで話題が固定化されるのはお辛い
511無念Nameとしあき23/01/10(火)08:43:22No.1054679199+
まぁクリフハンガーは古来からある作劇の手法ではある
512無念Nameとしあき23/01/10(火)08:43:26No.1054679207そうだねx1
>つーか、何であんな後味の悪い終わり方にするの?
>話題性の為?
「これからどうなるんだ!」と思わせるヒキを作ることでクールを跨いだ続編に期待を持たせる
いい手法ですよね
スレミオはどうなるんだ!
グエルはどうなるんだ!
デリングは生き残るのか!?
マルタン!生きろ!
513無念Nameとしあき23/01/10(火)08:43:38No.1054679246そうだねx1
>ヴヴヴでもやってたけど
コードギアスもやってたね
514無念Nameとしあき23/01/10(火)08:43:40No.1054679252+
>>つーか、何であんな後味の悪い終わり方にするの?
>>話題性の為?
>分割だから一旦インパクトある引きをしないとね
>ヴヴヴでもやってたけど
ヴヴヴにウテナとエヴァとまどマギ混ぜた作品な気がする
ガンダム成分どこよ
515無念Nameとしあき23/01/10(火)08:43:46No.1054679268そうだねx4
ガンダム作品の中で一番不気味な戦闘シーンが多い作品だと思う
ファラクト戦とかホラーよアレ
516無念Nameとしあき23/01/10(火)08:43:51No.1054679286そうだねx3
    1673307831873.jpg-(109613 B)
109613 B
>バズりゃいいって最低の発想だぞ
ネットのバズりだけ気にしてもその場だけは盛り上がっても
それが全体通しての作品の完成度や面白さに繋がるわけではないのは令和ライダーのあの様を見てればわかると思うんだけどな
求められてるのは視聴者が感情移入しやすい王道なのに結局インパクト重視でそういうの外さないで欲しいな水星には
517無念Nameとしあき23/01/10(火)08:43:57No.1054679308+
魔女=クワイエットゼロ説
518無念Nameとしあき23/01/10(火)08:44:00No.1054679314そうだねx1
マルタンは可愛い
519無念Nameとしあき23/01/10(火)08:44:02No.1054679324+
>スレッタからしたらママの理屈を受け入れれば大好きなママが人殺しをした事実もマイルドにできるからそれを受け入れない手はないよね
それに実際殺さなかったら殺されてたからなスレッタ
あそこでプロスペラの言うこと聞いてなかったら衝撃でメンタル病んでたくらいの反応だった
520無念Nameとしあき23/01/10(火)08:44:06No.1054679337+
スレッタの株が爆下がり
521無念Nameとしあき23/01/10(火)08:44:13No.1054679359+
ギアスも2期までの引きはかなり強かった
あれは必然性のある展開だったけど
522無念Nameとしあき23/01/10(火)08:44:13No.1054679360+
このクール跨ぐ手法かれこれ15年くらいやってるのかサンライズ
523無念Nameとしあき23/01/10(火)08:44:19No.1054679380そうだねx2
>つーか、何であんな後味の悪い終わり方にするの?
>話題性の為?
続きが気になる引きにするのはずっとずーっと昔からある手法でしょ
524無念Nameとしあき23/01/10(火)08:44:34No.1054679418そうだねx1
ビッグコンテンツだったら計画的に構成されてるはずという幻想
ライブ感でやってた鉄血に謝れ
525無念Nameとしあき23/01/10(火)08:44:44No.1054679447そうだねx3
>ガンダム成分どこよ
MS、ハロ、人の生き死に
526無念Nameとしあき23/01/10(火)08:44:49No.1054679460+
    1673307889532.jpg-(21565 B)
21565 B
>ヴヴヴにウテナとエヴァとまどマギ混ぜた作品な気がする
>ガンダム成分どこよ
527無念Nameとしあき23/01/10(火)08:44:51No.1054679466+
Gを潰した手をミオリネに差し出して
なんでまだ動いてんの!?
528無念Nameとしあき23/01/10(火)08:44:58No.1054679487そうだねx3
地球のガンダムがビーム一撃や散弾ガトリングであっさりMS落としてるとこ見るとやっぱ学生用はだいぶ火力落としてる感じなんだろうな
529無念Nameとしあき23/01/10(火)08:44:59No.1054679496+
>悲劇なんてなかった
流石の解像度
スレッタ的にやめなさいとグエ尻ラップは一緒
スレッタに殺人の自覚はまだ来てない
のだがミオミオにはそれがわからない
ということだろう
 確かにスレッタちゃんはママの言うことを聞くけども
 それまでの常識をひっくり返す修正は中々効かないようだから
530無念Nameとしあき23/01/10(火)08:45:02No.1054679502+
>>つーか、何であんな後味の悪い終わり方にするの?
>>話題性の為?
>続きが気になる引きにするのはずっとずーっと昔からある手法でしょ
いや、離れる人も出てくるよ
531無念Nameとしあき23/01/10(火)08:45:08No.1054679529そうだねx2
>>>つーか、何であんな後味の悪い終わり方にするの?
>>>話題性の為?
>>分割だから一旦インパクトある引きをしないとね
>>ヴヴヴでもやってたけど
>ヴヴヴにウテナとエヴァとまどマギ混ぜた作品な気がする
>ガンダム成分どこよ
単に君が知ってるアニメがそれくらいしか無いってだけでは…
532無念Nameとしあき23/01/10(火)08:45:20No.1054679559そうだねx1
00も刹那と変態が激突して相打ちになったところで終わるしな…
ソレビ壊滅したし
533無念Nameとしあき23/01/10(火)08:45:26No.1054679575+
>ボランティアじゃなく商業アニメなので…
商業だからこそちゃんとやるんだよ
2クールなら最大26回だろ?26回しか書けねえんだぞ
薄味な回入れてる場合かよ
534無念Nameとしあき23/01/10(火)08:45:29No.1054679584+
>ガンダム成分どこよ
目が二つ付いててアンテナが生えてたらマスコミがガンダムにしちまうのさ
535無念Nameとしあき23/01/10(火)08:45:34No.1054679601そうだねx4
令和になってまでアナザーガンダムにこんなのガンダムじゃないって人間生きてるんだな…
536無念Nameとしあき23/01/10(火)08:45:36No.1054679608+
>つーか、何であんな後味の悪い終わり方にするの?
そりゃミオリネに人殺しと言わせてこれから先の展開でミオリネにもっと重い十字架背負わせるためだよ
537無念Nameとしあき23/01/10(火)08:45:48No.1054679645+
生き残るのに必死でとにかく敵を撃退する
ダメだと分かってるけど他に仕方ないからやっつける
良心とか倫理的な葛藤を見せる主人公がほとんどなのに
キャラ設定の段階でそれら全部スレッタはぶん投げてるのがな…
ドラマとしてはインパクトあるけどその辺を持ち合わせて無いとこが主人公らしくないと感じる原因だろうか
538無念Nameとしあき23/01/10(火)08:45:53No.1054679664+
11話や12話Bで一旦区切ってた場合と全然空気違っただろうね
そう考えたら良い悪いはともかくスゲーなって
539無念Nameとしあき23/01/10(火)08:45:53No.1054679667+
>コードギアスもやってたね
テロリスト殺して安心してたら実はもう一人いて
黒画面に銃声が聞こえ二期に続くとかじゃなくてよかった
540無念Nameとしあき23/01/10(火)08:45:57No.1054679681そうだねx4
離れる人は中身関係なく離れると思う
541無念Nameとしあき23/01/10(火)08:46:22No.1054679743+
    1673307982081.jpg-(34922 B)
34922 B
>>つーか、何であんな後味の悪い終わり方にするの?
>>話題性の為?
>続きが気になる引きにするのはずっとずーっと昔からある手法でしょ
というか漫画の次回に続く部分とか
アニメの次回に続く部分とか
そういう「ヒキ」を用意して次回に続く!するのはもはやお約束
542無念Nameとしあき23/01/10(火)08:46:25No.1054679750そうだねx3
>いや、離れる人も出てくるよ
そりゃなんでもそうだな
10割の人間が納得いくもの作るのは無理
543無念Nameとしあき23/01/10(火)08:46:31No.1054679764+
>ガンダム作品の中で一番不気味な戦闘シーンが多い作品だと思う
>ファラクト戦とかホラーよアレ
スレッタとエアリアルが作中最も不気味な存在だから不気味な戦闘シーンになるのは仕方ないな
544無念Nameとしあき23/01/10(火)08:46:38No.1054679785+
基本不気味な機体が不気味な呪文放ちながら無双してる感じだからな
完全に序盤に出てきたボスみたいなムーブ
545無念Nameとしあき23/01/10(火)08:46:50No.1054679819+
>>つーか、何であんな後味の悪い終わり方にするの?
>>話題性の為?
>続きが気になる引きにするのはずっとずーっと昔からある手法でしょ
悪い意味で期待裏切りまくってっとネットでいいやになって下がるぞ視聴率
546無念Nameとしあき23/01/10(火)08:47:01No.1054679849+
>いや、離れる人も出てくるよ
けどそれあなたの妄想ですよね?俺もそう思うけど
547無念Nameとしあき23/01/10(火)08:47:10No.1054679879そうだねx1
12cパート ミオリネが知ってるスレッタは全部嘘でした、って描写ではないので流石なんだよな まだギリギリなんとかなりそうな感じに収めてる
548無念Nameとしあき23/01/10(火)08:47:19No.1054679903+
プロスペラとスレッタの異常性が強調されているが進めば二つ理論でスレッタは12話通して全て大正解の道を通ってきてるからな
まあその対比のために用意された失敗ルートがグエルくんなんですが
549無念Nameとしあき23/01/10(火)08:47:21No.1054679911+
いい最終回だった…の余韻がねー
550無念Nameとしあき23/01/10(火)08:47:25No.1054679924そうだねx5
スレッタとミオリネ2人セットで初めて
主人公として機能するように作られてるんだなって
551無念Nameとしあき23/01/10(火)08:47:27No.1054679932+
クリフハンガーにも程度ってものがあるとは思う
552無念Nameとしあき23/01/10(火)08:47:36No.1054679951+
>>>つーか、何であんな後味の悪い終わり方にするの?
>>>話題性の為?
>>続きが気になる引きにするのはずっとずーっと昔からある手法でしょ
>いや、離れる人も出てくるよ
うん
1期見た人が全員2期も視聴継続するアニメなんてないよ?
世間知らずかな
553無念Nameとしあき23/01/10(火)08:47:39No.1054679960+
>そりゃミオリネに人殺しと言わせてこれから先の展開でミオリネにもっと重い十字架背負わせるためだよ
ミオリネこれからめっちゃ大変よね
ガンダムの呪いの正体を探らないと駄目だしスレッタも救わなきゃならないし会社も経営しなきゃならないし
…主人公じゃねコレ
554無念Nameとしあき23/01/10(火)08:47:50No.1054679994+
>>ヴヴヴでもやってたけど
>コードギアスもやってたね
安定安心の大河内
555無念Nameとしあき23/01/10(火)08:48:01No.1054680031+
こうやって魔女って存在が形成されていくんだなって
556無念Nameとしあき23/01/10(火)08:48:01No.1054680032そうだねx2
>いい最終回だった…の余韻がねー
だって最終回じゃねえもん
起承転結の転だしまだ
557無念Nameとしあき23/01/10(火)08:48:03No.1054680035+
今回ただの人殺しイベントじゃなくて露骨に各親と子の対比やってるわけだから面白い
何もなしにCパートやられてもワクワクはしない
558無念Nameとしあき23/01/10(火)08:48:06No.1054680050+
>>>つーか、何であんな後味の悪い終わり方にするの?
>>>話題性の為?
>>続きが気になる引きにするのはずっとずーっと昔からある手法でしょ
>というか漫画の次回に続く部分とか
>アニメの次回に続く部分とか
>そういう「ヒキ」を用意して次回に続く!するのはもはやお約束
3ヶ月もこのどんよりした気持ちを抱えたままで待たされるとか辛すぎなんだが
559無念Nameとしあき23/01/10(火)08:48:07No.1054680052そうだねx1
>スレッタの株が爆下がり
スレッタは最初から最後までよくわかんねえ存在のままだったから株は変動してないでしょ
560無念Nameとしあき23/01/10(火)08:48:14No.1054680073そうだねx1
    1673308094961.jpg-(13297 B)
13297 B
>>>つーか、何であんな後味の悪い終わり方にするの?
>>>話題性の為?
>>続きが気になる引きにするのはずっとずーっと昔からある手法でしょ
>いや、離れる人も出てくるよ
561無念Nameとしあき23/01/10(火)08:48:28No.1054680096+
>いい最終回だった…の余韻がねー
まだまだ半ばだし…
この衝撃のヒキで4月からも見てね!ってやつゆえ
562無念Nameとしあき23/01/10(火)08:48:30No.1054680106+
グエルとスレッタは人生被せてる感じだが活かせるのかこれ
563無念Nameとしあき23/01/10(火)08:48:32No.1054680111+
>クリフハンガーにも程度ってものがあるとは思う
上でも出てるけど銃声が響いて暗転して終わりみたいなしょうもないクリフハンガーじゃないだけ良かったよ
564無念Nameとしあき23/01/10(火)08:48:40No.1054680131+
少しは、ぼっちざろっく!を見て話の作り方を勉強してもらいたい
565無念Nameとしあき23/01/10(火)08:48:47No.1054680151+
    1673308127098.jpg-(76259 B)
76259 B
>まあその対比のために用意された失敗ルートがグエルくんなんですが
流石にこのグエ虐は悪趣味の域に達してきたんで
最終的に何らかの救いないと不味いと思うよ
566無念Nameとしあき23/01/10(火)08:48:49No.1054680157+
というかスレッタちゃんはかなり甘いというかダメ状態
敵がまだいる可能性・現れる可能性があるんだからエアリアルを降りるべきではない
スレッタちゃんはミオミオが恋しくて状況判断もマトモにできずに飛び出しちゃったんだろう
ご存知スレッタちゃんは見た目より情緒が幼いから
567無念Nameとしあき23/01/10(火)08:48:56No.1054680179+
>3ヶ月もこのどんよりした気持ちを抱えたままで待たされるとか辛すぎなんだが
だからこうしてかっこいいガンダムが活躍する作品を間に挟んで休んでもらうんだ
568無念Nameとしあき23/01/10(火)08:48:57No.1054680187そうだねx2
だから平和なアニメ見たければガンダム見んなよ!
569無念Nameとしあき23/01/10(火)08:49:01No.1054680200+
プロスペラの復讐がガンドでより良い未来を作るってことだけという可能性もあるし
言動が怪しいだけで今回もスレッタに戦わせなきゃもっと酷いことになってたし
570無念Nameとしあき23/01/10(火)08:49:06No.1054680210+
>>いい最終回だった…の余韻がねー
>だって最終回じゃねえもん
>起承転結の転だしまだ
これで一期完にしては消化不良なのがちょっとね
571無念Nameとしあき23/01/10(火)08:49:20No.1054680249そうだねx5
>ミオリネこれからめっちゃ大変よね
>ガンダムの呪いの正体を探らないと駄目だしスレッタも救わなきゃならないし会社も経営しなきゃならないし
????「いや病院で夜通し罵倒するのが先だ」
572無念Nameとしあき23/01/10(火)08:49:21No.1054680253+
>3ヶ月もこのどんよりした気持ちを抱えたままで待たされるとか辛すぎなんだが
そこでご用意された楽しい3作品!
573無念Nameとしあき23/01/10(火)08:49:26No.1054680267+
>少しは、ぼっちざろっく!を見て話の作り方を勉強してもらいたい
ぼっちちゃんがアス高に!?
574無念Nameとしあき23/01/10(火)08:49:46No.1054680323そうだねx6
    1673308186710.jpg-(142020 B)
142020 B
あとは任せてくれスレッタ!
575無念Nameとしあき23/01/10(火)08:49:52No.1054680342+
>話題性の為?
今の時代スタッフも視聴者も割と真面目にSNSのバズり具合=作品評価って思ってる節があるから
576無念Nameとしあき23/01/10(火)08:49:55No.1054680350+
今度こそ明るいガンダムを!って期待したかった気持ちはわかるが結局ガンダムだったね…って割り切るしかない
プロローグの時点で明るくなるわけなかったんだ
577無念Nameとしあき23/01/10(火)08:49:57No.1054680353+
>ガンダム作品の中で一番不気味な戦闘シーンが多い作品だと思う
一番かはさておき
サイコホラー・サスペンスホラー要素が土台にあるだろうしなぁ
578無念Nameとしあき23/01/10(火)08:50:00No.1054680364+
プロスペラママも異常ではないぞ
わりと覚悟完了してしまってて更に娘と一緒に復讐してるヘヴン状態なだけだぞ
579無念Nameとしあき23/01/10(火)08:50:12No.1054680394+
>だから平和なアニメ見たければガンダム見んなよ!
新規層会得しようとして完全に失敗してんよね
580無念Nameとしあき23/01/10(火)08:50:13No.1054680395+
それぞれの親との関係みせるのはまあいいんだけど
男親2人はこれまでテンプレの枠を超えるような描き方しかできてなかったからあんまり響かなかった
581無念Nameとしあき23/01/10(火)08:50:16No.1054680401+
ミオリネさんがスレッタをお母さんの呪縛から解き放つのか
なんか洗脳みたいだったもんな最終回は特に
582無念Nameとしあき23/01/10(火)08:50:17No.1054680410+
>流石にこのグエ虐は悪趣味の域に達してきたんで
>最終的に何らかの救いないと不味いと思うよ
私は知らないとこで親父が死ぬより自分でトドメを刺す方が優情だと思いますが…
583無念Nameとしあき23/01/10(火)08:50:27No.1054680437+
    1673308227197.jpg-(103106 B)
103106 B
>だからこうしてかっこいいガンダムが活躍する作品を間に挟んで休んでもらうんだ
爽やかな終わり方になるんだろうなぁ
584無念Nameとしあき23/01/10(火)08:50:31No.1054680451そうだねx1
>これで一期完にしては消化不良なのがちょっとね
まぁ気持ちはわかるよ
でもサンライズアニメそういうのばかりだし
ギアスとかもかなり生殺しされたよ当時
585無念Nameとしあき23/01/10(火)08:50:33No.1054680456+
>これで一期完にしては消化不良なのがちょっとね
もともとの予定は分割じゃなかったって話じゃなかったか
586無念Nameとしあき23/01/10(火)08:50:37No.1054680465+
強い言葉を使ってイキってるけどこの子の言ってること要約すると「僕が傷つくような悲しい展開にするな!」なのがなんか笑える
587無念Nameとしあき23/01/10(火)08:50:42No.1054680482+
>あとは任せてくれスレッタ!
まだこっちのが面白そう
588無念Nameとしあき23/01/10(火)08:50:49No.1054680500+
>3ヶ月もこのどんよりした気持ちを抱えたままで待たされるとか辛すぎなんだが
大丈夫
ちゃんと抱えたままでいられるようにハサウエイサンボル鳥を用意しておきました!
589無念Nameとしあき23/01/10(火)08:50:49No.1054680501そうだねx3
>あとは任せてくれスレッタ!
辛気臭い奴ら来たな…
590無念Nameとしあき23/01/10(火)08:50:52No.1054680510+
>>3ヶ月もこのどんよりした気持ちを抱えたままで待たされるとか辛すぎなんだが
>そこでご用意された楽しい3作品!
楽しい、たのしいかな…うん
591無念Nameとしあき23/01/10(火)08:50:53No.1054680511+
>>スレッタの株が爆下がり
>スレッタは最初から最後までよくわかんねえ存在のままだったから株は変動してないでしょ
ミオリネからして前回のイチャラブから一転人殺しとまで言わせてるのに評価が下がってないというのは無理すぎる
592無念Nameとしあき23/01/10(火)08:50:58No.1054680524+
ハサウェイもしっかり消化不良なんで
安心してみてもらいたい
593無念Nameとしあき23/01/10(火)08:51:08No.1054680549そうだねx1
いや…わからない…何故荒らしにかまうのか…
594無念Nameとしあき23/01/10(火)08:51:10No.1054680556+
一期ハッピーエンドにしたら二期開始の時に幸せから突き落とされる事になっちゃうしな
595無念Nameとしあき23/01/10(火)08:51:19No.1054680581+
>>少しは、ぼっちざろっく!を見て話の作り方を勉強してもらいたい
>ぼっちちゃんがアス高に!?
コミュ障主人公の成長という意味ではよく出来ていたと思うよ
後、明確な目標の為に不器用なりに頑張るのは王道される要素だと思う
596無念Nameとしあき23/01/10(火)08:51:23No.1054680587+
ちょっと前までグエルはミオリネの対比とか言われてたけど今はスレッタなんだな
影響を受けてはいるけど対比と言うのは不適切な気がする
597無念Nameとしあき23/01/10(火)08:51:23No.1054680588+
>流石にこのグエ虐は悪趣味の域に達してきたんで
>最終的に何らかの救いないと不味いと思うよ
グエ虐はこれからも続くと思われる
期待しててね
598無念Nameとしあき23/01/10(火)08:51:24No.1054680592+
プロスペラの真の目的がどんな呪われたものであったとしても
そこから結果的にスレッタが色々と得ているのも事実だからね
599無念Nameとしあき23/01/10(火)08:51:46No.1054680654+
>プロスペラとスレッタの異常性が強調されているが進めば二つ理論でスレッタは12話通して全て大正解の道を通ってきてるからな
>まあその対比のために用意された失敗ルートがグエルくんなんですが
いやむしろ一見「田舎からきた純朴主人公との触れ合いで皆が親から受けた呪いと向き合い浄化していく話」を装っているけどよく見るとこれ主人公がヤバくね?って言う時限爆弾が仕掛けられてる物語だったでしょ
12話は弾けるべきものが弾けただけ それもまだ最悪ではない形で
(勘違いしたスレッタがデリングを殺してしまう、あるいは水星ではこういう戦場の倫理が当然でスレッタもそれを内面化していた=ミオリネが知るスレッタは最初からいなかった、みたいなパターンだったらもう取り返しがつかなかったけどそうではない)
600無念Nameとしあき23/01/10(火)08:51:46No.1054680656+
合わない人は合わない手法だろうけど現にここで朝っぱらから今後の展開を楽しみにしてる人が語りまくって楽しめる手法なわけで
長年使われる手法なだけある
601無念Nameとしあき23/01/10(火)08:51:51No.1054680670+
進んだやつほど取り返しつかなくなってて笑えない
602無念Nameとしあき23/01/10(火)08:51:53No.1054680674+
スレッタちゃんの見方が180度反転しました
603無念Nameとしあき23/01/10(火)08:51:56No.1054680684そうだねx3
    1673308316261.jpg-(9263 B)
9263 B
>>だからこうしてかっこいいガンダムが活躍する作品を間に挟んで休んでもらうんだ
>爽やかな終わり方になるんだろうなぁ
604無念Nameとしあき23/01/10(火)08:52:07No.1054680721+
ぼっちちゃんは人外だけどスレッタも人外なのかなぁ
605無念Nameとしあき23/01/10(火)08:52:11No.1054680729そうだねx1
>あとは任せてくれスレッタ!
この空気の中で放送しろと!?
606無念Nameとしあき23/01/10(火)08:52:12No.1054680732+
>男親2人はこれまでテンプレの枠を超えるような描き方しかできてなかったからあんまり響かなかった
テンプレの枠を超えないような描き方しか
だわ
607無念Nameとしあき23/01/10(火)08:52:14No.1054680737+
>爽やかな終わり方になるんだろうなぁ
NTくらいか?
比較的爽やかに終わりそうなの…
608無念Nameとしあき23/01/10(火)08:52:15No.1054680739そうだねx1
>あとは任せてくれスレッタ!
テロリスト
このあとひどい目にあう
幼馴染二人においてかれる
どうしろと
609無念Nameとしあき23/01/10(火)08:52:17No.1054680747+
>>これで一期完にしては消化不良なのがちょっとね
>まぁ気持ちはわかるよ
>でもサンライズアニメそういうのばかりだし
>ギアスとかもかなり生殺しされたよ当時
>もともとの予定は分割じゃなかったって話じゃなかったか
コードギアスみたく何事もなく再開すんだろな
610無念Nameとしあき23/01/10(火)08:52:29No.1054680782+
>いや…わからない…何故荒らしにかまうのか…
そういう書き込みしてる時点で君も同類だが
611無念Nameとしあき23/01/10(火)08:52:35No.1054680793+
>スレッタちゃんの見方が180度反転しました
どちらかというと360度回って元に戻った感じ
612無念Nameとしあき23/01/10(火)08:53:02No.1054680865+
>12cパート ミオリネが知ってるスレッタは全部嘘でした、って描写ではないので流石なんだよな まだギリギリなんとかなりそうな感じに収めてる
視聴者的にはそうなんだけど
ミオミオ的には全部ひっくり返った気分だろうな
ニカ姐とかならスレッタがどういう状態にあるかわかってくれるだろうけど
ミオミオは頭でっかちでコミュ障なツンデレだから……
613無念Nameとしあき23/01/10(火)08:53:03No.1054680868+
綺麗にミオリネ救出して一期終わっても結局二期での血生臭い展開について行けなくなるんだろうなと言うのはある
3ヶ月で耐性付けといてくださいって事だろ知らんけど
614無念Nameとしあき23/01/10(火)08:53:05No.1054680877+
>爽やかな終わり方になるんだろうなぁ
この時点ではまだそうでもないぞ
615無念Nameとしあき23/01/10(火)08:53:11No.1054680898+
>ちょっと前までグエルはミオリネの対比とか言われてたけど今はスレッタなんだな
>影響を受けてはいるけど対比と言うのは不適切な気がする
対比とかあんまりないと思うわ
キャラの性格作った時点で運命は決まっているそういう物語だと思うわ
616無念Nameとしあき23/01/10(火)08:53:17No.1054680912+
14歳にしときゃよかったもんを
617無念Nameとしあき23/01/10(火)08:53:18No.1054680919そうだねx6
    1673308398508.jpg-(142370 B)
142370 B
>あとは任せてくれスレッタ!
618無念Nameとしあき23/01/10(火)08:53:19No.1054680926そうだねx1
>少しは、ぼっちざろっく!を見て話の作り方を勉強してもらいたい
あれ一話で切ったわ何が面白いんだ
619無念Nameとしあき23/01/10(火)08:53:23No.1054680936+
ここから先輩方3作品を見て
毎週日曜日は憂鬱な気分になってね!
620無念Nameとしあき23/01/10(火)08:53:36No.1054680980+
問題はこの主人公の欠落を1クール最後に持ってきてどうすんだよって思う
後12話で成長描けるのかっていう
621無念Nameとしあき23/01/10(火)08:53:37No.1054680984+
>ちょっと前までグエルはミオリネの対比とか言われてたけど今はスレッタなんだな
>影響を受けてはいるけど対比と言うのは不適切な気がする
制作側もそんな厳密には考えてない気がする
各キャラ要素要素で対比する部分があるようには作ってあるだろうが
622無念Nameとしあき23/01/10(火)08:53:38No.1054680987+
>ミオリネさんがスレッタをお母さんの呪縛から解き放つのか
>なんか洗脳みたいだったもんな最終回は特に
ほかにスレッタを解呪できそうな人間いないからなあ
地球寮のメンツも表面しか見てないしスレミオの関係に違和感感じてたニカはスパイバレでこれからそんな余裕ないだろし
623無念Nameとしあき23/01/10(火)08:53:41No.1054680995+
    1673308421343.jpg-(74867 B)
74867 B
>>あとは任せてくれスレッタ!
>この空気の中で放送しろと!?
624無念Nameとしあき23/01/10(火)08:53:52No.1054681031+
>>>いい最終回だった…の余韻がねー
>>だって最終回じゃねえもん
>>起承転結の転だしまだ
>これで一期完にしては消化不良なのがちょっとね
商業的にはこうして話題なるし次を待ち望まれるから大成功なんじゃない?
625無念Nameとしあき23/01/10(火)08:54:01No.1054681061+
>コードギアスみたく何事もなく再開すんだろな
なんなら人殺し発言も特に問題なく済むぞ
626無念Nameとしあき23/01/10(火)08:54:01No.1054681063そうだねx5
    1673308441987.jpg-(318916 B)
318916 B
1話からずっとこれ
627無念Nameとしあき23/01/10(火)08:54:08No.1054681083+
イアゴ隊長で変なバズり方するのだけはわかる
628無念Nameとしあき23/01/10(火)08:54:20No.1054681112+
    1673308460225.jpg-(89091 B)
89091 B
>>ミオリネさんがスレッタをお母さんの呪縛から解き放つのか
>>なんか洗脳みたいだったもんな最終回は特に
>ほかにスレッタを解呪できそうな人間いないからなあ
>地球寮のメンツも表面しか見てないしスレミオの関係に違和感感じてたニカはスパイバレでこれからそんな余裕ないだろし
そこで死人に頼る
629無念Nameとしあき23/01/10(火)08:54:21No.1054681114そうだねx1
>少しは、ぼっちざろっく!を見て話の作り方を勉強してもらいたい
むしろ原作の4コマの連続を補完して上手くまとめてるアニメだしかなり特殊でしょあれ
630無念Nameとしあき23/01/10(火)08:54:23No.1054681121+
>コードギアスみたく何事もなく再開すんだろな
そう予想してる
説明なくいつのまにかスレッタとミオリネが敵対して戦争してるって展開になってても驚かない
631無念Nameとしあき23/01/10(火)08:54:23No.1054681122+
>>あとは任せてくれスレッタ!
いやハサウェイお前にとっては都合いいだろ
632無念Nameとしあき23/01/10(火)08:54:23No.1054681124+
>ここから先輩方3作品を見て
>毎週日曜日は憂鬱な気分になってね!
社会科見学の10代生徒「ガンダムとかもう名前だけで0話切りなんすわ」
633無念Nameとしあき23/01/10(火)08:54:31No.1054681143+
この時期のサンダーボルトはイオくんが一番輝いてる時だから…
634無念Nameとしあき23/01/10(火)08:54:47No.1054681204そうだねx3
>1話からずっとこれ
ある意味スレッタ本人は何も変わってないんだよな
周りの状況が変わっただけで
635無念Nameとしあき23/01/10(火)08:55:10No.1054681271そうだねx1
グエルVSシャディクはありそうだな
636無念Nameとしあき23/01/10(火)08:55:16No.1054681285そうだねx2
>楽しい、たのしいかな…うん
面白仮装軍団が出てきたり音楽にノリノリだったり幼馴染のかわいい女の子や愉快な敵役…!
楽しい…!
637無念Nameとしあき23/01/10(火)08:55:16No.1054681286+
ミオリネが知ってるスレッタは全部が嘘ではない、ってのがまだ救いがありそうではある
638無念Nameとしあき23/01/10(火)08:55:23No.1054681307+
来週もいきなり頭ぶち抜かれる保険衛生大臣が見られるからな
639無念Nameとしあき23/01/10(火)08:55:28No.1054681318そうだねx1
結局1話から何も成長してなかったんやなこのタヌキ
640無念Nameとしあき23/01/10(火)08:55:39No.1054681349+
ハサウェイ放送予定分は鬱い話にはならないはずだし…
641無念Nameとしあき23/01/10(火)08:55:43No.1054681360+
ハードな展開にしていくなら大人をちゃんと描いてほしいなってのはある
642無念Nameとしあき23/01/10(火)08:55:49No.1054681379+
>問題はこの主人公の欠落を1クール最後に持ってきてどうすんだよって思う
>後12話で成長描けるのかっていう
2期はミオリネが主人公になり成長するがスレッタこのままでラスボスにという救いの無い話にすればよし!
643無念Nameとしあき23/01/10(火)08:55:52No.1054681385+
>>あとは任せてくれスレッタ!
>この空気の中で放送しろと!?
むしろこの空気じゃないと放送できない3作だろ
644無念Nameとしあき23/01/10(火)08:55:55No.1054681399+
>1話からずっとこれ
大河内のインタビュー的に
この言葉自体はかなり肯定的に描いてるんだよな
ただやっぱり言葉というのは誰がいつ発するかによって性質が変わってくるから…
645無念Nameとしあき23/01/10(火)08:56:05No.1054681423+
>グエルVSシャディクはありそうだな
襲撃の依頼者だからわりと正当性のある…?正当性のある復讐相手ではある
646無念Nameとしあき23/01/10(火)08:56:07No.1054681428+
水星1期・主人公がいかれてる
ハサウェイ・主人公がいかれてる
サンボル・主人公がいかれたふりしてる
NT・主人公がまとも
水星2期は主人公がまともになるはずさ
647無念Nameとしあき23/01/10(火)08:56:08No.1054681433+
>説明なくいつのまにかスレッタとミオリネが敵対して戦争してるって展開になってても驚かない
陣営は兎も角なんか時間経過しそうだよね残り話数的にもあそこから書き切れそうにないし
648無念Nameとしあき23/01/10(火)08:56:21No.1054681468+
>結局1話から何も成長してなかったんやなこのタヌキ
逆にどうすれば成長になるのか
プロスペラにとって都合のいい道具として育てられたようなもんだし
649無念Nameとしあき23/01/10(火)08:56:23No.1054681471そうだねx2
>>少しは、ぼっちざろっく!を見て話の作り方を勉強してもらいたい
>むしろ原作の4コマの連続を補完して上手くまとめてるアニメだしかなり特殊でしょあれ
スレ違いだからそろそろやめてもらっていい?
650無念Nameとしあき23/01/10(火)08:56:49No.1054681534+
NTは見たことなかったから割と楽しみにしている
651無念Nameとしあき23/01/10(火)08:56:52No.1054681539そうだねx2
ハサウエイ→まだ序章なんで悲劇はない
サンボル→イオの心がぶち壊れるところはアニメ化してない
NT→ヨナ君頑張―!
割と悲劇が少ないラインナップ!基礎知識さえなければ
652無念Nameとしあき23/01/10(火)08:56:53No.1054681545そうだねx1
作中一番成長してるのがミオリネってのが
653無念Nameとしあき23/01/10(火)08:57:09No.1054681581+
進めば二つが無ければスレッタとミオリネが出会わないのでそもそもの物語が始まらない
654無念Nameとしあき23/01/10(火)08:57:12No.1054681592+
スレッタわりと成長してるよ
少しずつ前向きに行動できるようになってる
今回前向きなのがふりきれちゃったけど
655無念Nameとしあき23/01/10(火)08:57:12No.1054681594+
>>1話からずっとこれ
>ある意味スレッタ本人は何も変わってないんだよな
>周りの状況が変わっただけで
変わったとお母さんに報告するとすぐ元通りに矯正されてるからね
656無念Nameとしあき23/01/10(火)08:57:15No.1054681608そうだねx5
>来週もいきなり頭ぶち抜かれる保険衛生大臣が見られるからな
しかしねぇ…あの状況でグダグダウザ絡みしてりゃ当然なのだから…
657無念Nameとしあき23/01/10(火)08:57:17No.1054681614+
グエルパパが自ら出撃すると言い出した時は何言ってんのこの親父と思ったが一応腕に覚えはあったんだな
戦国大名よろしく企業間の武力衝突にトップも出撃する世界観だったりするんだろうか
658無念Nameとしあき23/01/10(火)08:57:25No.1054681641+
エアリエルの意識は今の状況をどう思ってるかな?
659無念Nameとしあき23/01/10(火)08:57:35No.1054681666+
>作中一番成長してるのがミオリネってのが
グエルも
660無念Nameとしあき23/01/10(火)08:57:42No.1054681689+
>問題はこの主人公の欠落を1クール最後に持ってきてどうすんだよって思う
>後12話で成長描けるのかっていう
元々軸足を据えて見づらい作品だったとこがあるけど
ここに来て主人公と視聴者の距離が今までで一番遠くなってしまったのは
ちょっと痛いかもしれない
661無念Nameとしあき23/01/10(火)08:57:43No.1054681694+
スレッタ、ミオリネ、グエル君の成長をおっさんと化したガノタが見守るアニメ
662無念Nameとしあき23/01/10(火)08:57:48No.1054681706+
次は踊るかぼちゃが出る
663無念Nameとしあき23/01/10(火)08:57:58No.1054681730+
>ハサウェイ放送予定分は鬱い話にはならないはずだし…
頭のおかしい女を堪能する映画だよね
664無念Nameとしあき23/01/10(火)08:58:03No.1054681744+
>作中一番成長してるのがミオリネってのが
言うてこの人も花婿に対してひたすら目を背け続けただけだからなぁ
665無念Nameとしあき23/01/10(火)08:58:11No.1054681768+
>>結局1話から何も成長してなかったんやなこのタヌキ
>逆にどうすれば成長になるのか
>プロスペラにとって都合のいい道具として育てられたようなもんだし
祝福の歌詞からすると親の呪縛からの解放かね
666無念Nameとしあき23/01/10(火)08:58:14No.1054681776+
>スレッタわりと成長してるよ
>少しずつ前向きに行動できるようになってる
>今回前向きなのがふりきれちゃったけど
あれは成長…なのか?
667無念Nameとしあき23/01/10(火)08:58:29No.1054681816そうだねx1
>エアリエルの意識は今の状況をどう思ってるかな?
おててベチョベチョするよぉキモいよぉ…
668無念Nameとしあき23/01/10(火)08:58:29No.1054681818+
>NTは見たことなかったから割と楽しみにしている
三作のなかでは救いのある話だから楽しんでくれ
669無念Nameとしあき23/01/10(火)08:58:30No.1054681819+
>>>起承転結の転だしまだ
>>これで一期完にしては消化不良なのがちょっとね
>商業的にはこうして話題なるし次を待ち望まれるから大成功なんじゃない?
再開までに熱が冷めて離れる層がどんだけいるかが問題なんだよ
670無念Nameとしあき23/01/10(火)08:58:30No.1054681821+
ぶっちゃけヴヴヴとか引き合いに出して不安視してるのは最近の大河内作品見てないんだろうなって思ってる
途中で交代したプリプリはともかく7日間戦争とかアイの歌声を聞かせてとか見る限り
そんなに不安ではない
671無念Nameとしあき23/01/10(火)08:58:33No.1054681833そうだねx2
>スレッタ、ミオリネ、グエル君の成長をおっさんと化したガノタが見守るアニメ
若い世代の為のガンダムじゃなかったのかこれ
672無念Nameとしあき23/01/10(火)08:58:35No.1054681837+
このままではスレッタがランボー的な終わり方になりそうで怖い
673無念Nameとしあき23/01/10(火)08:58:37No.1054681844+
    1673308717025.png-(227569 B)
227569 B
>NT→ヨナ君頑張―!
>割と悲劇が少ないラインナップ!基礎知識さえなければ
あっはい…
674無念Nameとしあき23/01/10(火)08:58:39No.1054681851+
>作中一番成長してるのがミオリネってのが
一番のネックだった父親との仲直りはできた
デリングがこのまま死ななければミオリネも立ち直るだろう
死ななければな
675無念Nameとしあき23/01/10(火)08:58:41No.1054681857+
ミオリネと接したことで成長した部分とお母さんに縛られた部分が同居している感じがする
676無念Nameとしあき23/01/10(火)08:58:43No.1054681861+
>逆にどうすれば成長になるのか
>プロスペラにとって都合のいい道具として育てられたようなもんだし
そもそもそれも単にエアリアルが居たからそうなったのであってな
無理してそうしたわけじゃないんだよ
677無念Nameとしあき23/01/10(火)08:58:57No.1054681903+
>>作中一番成長してるのがミオリネってのが
>グエルも
親父殺したせいで心壊れてそうだけどあれに成長感じる?
678無念Nameとしあき23/01/10(火)08:59:06No.1054681922+
>スレッタ、ミオリネ、グエル君の成長をおっさんと化したガノタが見守るアニメ
シャディク「あ、あの…」
679無念Nameとしあき23/01/10(火)08:59:10No.1054681933+
>次は踊るかぼちゃが出る
ミーム化した大臣とかぼちゃが出るからな一話…
680無念Nameとしあき23/01/10(火)08:59:30No.1054681977+
>だからこの後めちゃくちゃ自分責めるだろうね
>これ弟と敵対するな
オルコットだっけ?テロリストのMS隊隊長
ドミニコスから逃げるときあいつに見られてたから回収されてる可能性があるのが…
そこでシャディクの事知ったら学園襲撃しそう
681無念Nameとしあき23/01/10(火)08:59:38No.1054681993+
>グエルも
グエルはそんなに成長してないと思うけど
あんなに恋愛キャラとは思わなかったっすね
682無念Nameとしあき23/01/10(火)08:59:52No.1054682030+
NTは結果だけ見ればヨナくんはすべてを失うからな…
683無念Nameとしあき23/01/10(火)08:59:57No.1054682037+
>>作中一番成長してるのがミオリネってのが
>グエルも
いや鼻っ柱は折られたけど
相変わらず勢いで飛び出してやっぱ死にたくねえだからあんま変わってないぞ
684無念Nameとしあき23/01/10(火)09:00:02No.1054682058+
>グエルVSシャディクはありそうだな
めっちゃありそう>言うてこの人も花婿に対してひたすら目を背け続けただけだからなぁ
11話は父親が出来なかった
好きな人ときちんと向き合って本音を伝える
が出来たのでえらいよ俺が褒めてあげる
685無念Nameとしあき23/01/10(火)09:00:03No.1054682061+
大臣の印象強いけどその後すぐに奥さんも殺されてるからなハサウェイ
686無念Nameとしあき23/01/10(火)09:00:03No.1054682063+
百合ガンダムじゃなくサスペンスホラーガンダムだったのだ
687無念Nameとしあき23/01/10(火)09:00:08No.1054682072そうだねx1
1話の「魔女と花嫁」のサブタイの印象が全然変わってくるやつ
688無念Nameとしあき23/01/10(火)09:00:08No.1054682074+
水星にいたからしょうがないって思ってたけどママンがデリングと結んでたから少なくとも途中からはわざとスレッタとエアリアルを水星に閉じ込めてましたよね…?
689無念Nameとしあき23/01/10(火)09:00:13No.1054682086そうだねx1
DVに怯える女性は美しい
690無念Nameとしあき23/01/10(火)09:00:14No.1054682092+
何も成長してないシャディクくんよりは皆マシだよ
691無念Nameとしあき23/01/10(火)09:00:21No.1054682112そうだねx2
>親父殺したせいで心壊れてそうだけどあれに成長感じる?
成長しようと階段上り始めたら腹パンで階段の下まで叩き落されたというか…
692無念Nameとしあき23/01/10(火)09:00:22No.1054682116+
>このままではスレッタがランボー的な終わり方になりそうで怖い
雇ってもらえるとベネリットを訪れるも剣もほろろに扱われてブチ切れる…
693無念Nameとしあき23/01/10(火)09:00:23No.1054682122+
>一番のネックだった父親との仲直りはできた
>デリングがこのまま死ななければミオリネも立ち直るだろう
それはどうかな…爆弾が爆発するのはこれからっすよ
694無念Nameとしあき23/01/10(火)09:00:25No.1054682126そうだねx1
    1673308825472.jpg-(46422 B)
46422 B
>頭のおかしい女を堪能する映画だよね
だな!
695無念Nameとしあき23/01/10(火)09:00:43No.1054682174+
    1673308843949.jpg-(87443 B)
87443 B
>そこで死人に頼る
こっからスレッタが命や死について実感する展開になるとしたら4号の死を知る事なのかな
それだったら4号の死に意味がでてくる構成になるが
696無念Nameとしあき23/01/10(火)09:00:44No.1054682175そうだねx2
    1673308844925.jpg-(150128 B)
150128 B
>グエルパパが自ら出撃すると言い出した時は何言ってんのこの親父と思ったが一応腕に覚えはあったんだな
>戦国大名よろしく企業間の武力衝突にトップも出撃する世界観だったりするんだろうか
というか本人の性分だろう…最初の暗殺だって仕事は部下に任せて自分はデスクでふんぞり返ってればいいだけだし
697無念Nameとしあき23/01/10(火)09:00:47No.1054682191+
>>作中一番成長してるのがミオリネってのが
>一番のネックだった父親との仲直りはできた
>デリングがこのまま死ななければミオリネも立ち直るだろう
>死ななければな
ようやく母親の話が出たのにミオミオの両親が何と戦っていたのかって語らずに死ぬのはダメだろとは思う
698無念Nameとしあき23/01/10(火)09:00:51No.1054682200+
>>グエルも
>グエルはそんなに成長してないと思うけど
>あんなに恋愛キャラとは思わなかったっすね
12話もスレッタおるん?俺も行くわ!って感じだったもんね
699無念Nameとしあき23/01/10(火)09:01:20No.1054682259そうだねx2
>再開までに熱が冷めて離れる層がどんだけいるかが問題なんだよ
それは展開より分割形式の問題な気がするが
700無念Nameとしあき23/01/10(火)09:01:25No.1054682276+
殺し合いを忌避していたスレッタが実戦で迷わず戦えるようになったのは間違いなく成長
その成長がなければミオリネを助けられなかった
作中の一般人からどう見えるかはさておき
701無念Nameとしあき23/01/10(火)09:01:28No.1054682283+
>水星にいたからしょうがないって思ってたけどママンがデリングと結んでたから少なくとも途中からはわざとスレッタとエアリアルを水星に閉じ込めてましたよね…?
そういやデリングと通じてるなら逃げ隠れする必要ないか
702無念Nameとしあき23/01/10(火)09:01:29No.1054682285そうだねx4
>何も成長してないシャディクくんよりは皆マシだよ
成長してるよ?
アカン方向に
703無念Nameとしあき23/01/10(火)09:01:29No.1054682286+
>シャディク「あ、あの…」
シャディクくんは考えれば考えるほど無惨に死ぬ結末が見えちゃう気がします
704無念Nameとしあき23/01/10(火)09:01:36No.1054682304+
>デリングがこのまま死ななければミオリネも立ち直るだろう
>死ななければな
一番いいのは親父引退ミオリネ総帥じゃね?
705無念Nameとしあき23/01/10(火)09:01:49No.1054682332そうだねx1
>百合ガンダムじゃなくサスペンスホラーガンダムだったのだ
ホラーと百合の相性は抜群なのだ
706無念Nameとしあき23/01/10(火)09:01:56No.1054682352そうだねx2
めちゃくちゃ歪んだ形ではあるけど
本質的にはヤバい姑のマザコン夫をなんとかしようとする嫁の話だよねこれ
707無念Nameとしあき23/01/10(火)09:02:04No.1054682379そうだねx1
>若い世代の為のガンダムじゃなかったのかこれ
飽くまで俺の周りの話だけど結構20代も見てるみたいだから狙いは成功してると思う
708無念Nameとしあき23/01/10(火)09:02:23No.1054682425+
ミオリネさんスレッタ切り捨てて逃げる? それともわたしの支配から救う?っていう意地悪い二択
  
709無念Nameとしあき23/01/10(火)09:02:26No.1054682435+
最終的に親の呪縛から解き放たれてハッピーエンドに近い形になるだろうという確信はある
710無念Nameとしあき23/01/10(火)09:02:51No.1054682507+
エラン4号君が恋しい…
早くスパロボで救済したい…
711無念Nameとしあき23/01/10(火)09:02:51No.1054682508+
サイコ的な終わり方はちょっと………
712無念Nameとしあき23/01/10(火)09:02:52No.1054682511+
>殺し合いを忌避していたスレッタが実戦で迷わず戦えるようになったのは間違いなく成長
そもそも敵と認識しなければ虫すら殺せなそうなんだよねスレッタ
713無念Nameとしあき23/01/10(火)09:03:01No.1054682535+
>>何も成長してないシャディクくんよりは皆マシだよ
>成長してるよ?
>アカン方向に
成長というか
ずっとミオリネに一歩踏み出せなかったのが原因でフラれたからダメな方向に全力で走り出しただけで成長ではないと思うぞ
714無念Nameとしあき23/01/10(火)09:03:13No.1054682575+
成長成長うるせーわ
そんなんいらんわ
715無念Nameとしあき23/01/10(火)09:03:37No.1054682629+
宇宙で実弾はダメなのにミサイル積んだディランザ…
いやかっこよかったけど
716無念Nameとしあき23/01/10(火)09:03:40No.1054682643そうだねx1
>成長成長うるせーわ
>そんなんいらんわ
成長コンプ?なんか色々察するわ
717無念Nameとしあき23/01/10(火)09:03:46No.1054682660+
>というか本人の性分だろう…最初の暗殺だって仕事は部下に任せて自分はデスクでふんぞり返ってればいいだけだし
暗殺なんて人体実験と並んでCEO直轄の秘密計画にするべきだろ
なんか漏れてたが
718無念Nameとしあき23/01/10(火)09:03:50No.1054682670+
>>作中一番成長してるのがミオリネってのが
>一番のネックだった父親との仲直りはできた
>デリングがこのまま死ななければミオリネも立ち直るだろう
>死ななければな
本当に四六時中罵倒され続け頼むから殺してくれと懇願するデリングさん
719無念Nameとしあき23/01/10(火)09:03:53No.1054682680+
スレッタが人を殺して何が悪いの?的な人間だったとは
720無念Nameとしあき23/01/10(火)09:03:54No.1054682681+
いくらアドステラ世界の治安がマッハでも
大企業の社長が自ら出陣は一般的な行動じゃないだろ
721無念Nameとしあき23/01/10(火)09:04:03No.1054682702そうだねx1
>成長成長うるせーわ
>そんなんいらんわ
さすミカ
722無念Nameとしあき23/01/10(火)09:04:10No.1054682722そうだねx5
    1673309050277.jpg-(50949 B)
50949 B
>成長成長うるせーわ
>そんなんいらんわ
鉄血とか好きそう
723無念Nameとしあき23/01/10(火)09:04:15No.1054682734+
>>殺し合いを忌避していたスレッタが実戦で迷わず戦えるようになったのは間違いなく成長
>そもそも敵と認識しなければ虫すら殺せなそうなんだよねスレッタ
というか虫を見たことあったっけ?虫を認識したことあるんだろうか?
724無念Nameとしあき23/01/10(火)09:04:18No.1054682744+
>本質的にはヤバい姑のマザコン夫をなんとかしようとする嫁の話だよねこれ
ミオミオは常識人だから復讐の鬼プロスペラには勝てないと思う
725無念Nameとしあき23/01/10(火)09:04:36No.1054682800+
攻撃と特攻1段階アップは使いにくいもんなぁ
726無念Nameとしあき23/01/10(火)09:04:48No.1054682832+
ボブ「これでも昔アス高のホルダーだったからよ!」
ホームレス「マジかよ、すげぇ転落人生だな」
727無念Nameとしあき23/01/10(火)09:04:53No.1054682849+
>ずっとミオリネに一歩踏み出せなかったのが原因でフラれたからダメな方向に全力で走り出しただけで成長ではないと思うぞ
シャディクも進んで破滅に向かう感じだな進めば2つ徹底してるなぁ
728無念Nameとしあき23/01/10(火)09:05:05No.1054682883+
    1673309105382.jpg-(6183 B)
6183 B
しかしねえ…所詮は暗殺計画の主犯の自業自得なだけでグエル君が気にする事ではないのだから…
729無念Nameとしあき23/01/10(火)09:05:12No.1054682904+
    1673309112070.jpg-(216677 B)
216677 B
>スレッタが人を殺して何が悪いの?的な人間だったとは
規範というほどではないけど人を殺しちゃダメなんじゃ…的な道徳感覚はあった
でもスレッタはお母さんが言うことに全て上書きされてしまうよう育てられた子なので…
730無念Nameとしあき23/01/10(火)09:05:24No.1054682942そうだねx1
>ミオリネさんスレッタ切り捨てて逃げる? それともわたしの支配から救う?っていう意地悪い二択
親父「逃げるなよ」
731無念Nameとしあき23/01/10(火)09:05:31No.1054682960そうだねx1
>いくらアドステラ世界の治安がマッハでも
>大企業の社長が自ら出陣は一般的な行動じゃないだろ
でも周りも止めるどころかご武運をって…
732無念Nameとしあき23/01/10(火)09:05:34No.1054682974そうだねx2
>>>作中一番成長してるのがミオリネってのが
>>一番のネックだった父親との仲直りはできた
>>デリングがこのまま死ななければミオリネも立ち直るだろう
>>死ななければな
>本当に四六時中罵倒され続け頼むから殺してくれと懇願するデリングさん
でも口元はにやけてるんだろ?それをミオリネが見てさらに罵倒が増えるんだろ?
733無念Nameとしあき23/01/10(火)09:05:46No.1054683006+
2期で5号ボコボコにしてエランさんどこですか早く出してくださいあなたは違いますよねエランさんどこですか?
とか言うスレッタが見たい!
734無念Nameとしあき23/01/10(火)09:05:53No.1054683029そうだねx2
>しかしねえ…所詮は暗殺計画の主犯の自業自得なだけでグエル君が気にする事ではないのだから…
よく喋る!!
735無念Nameとしあき23/01/10(火)09:05:55No.1054683036そうだねx2
    1673309155195.jpg-(44859 B)
44859 B
ミオリネが逃げるのはありえないと思う
逃げたら1つはミオリネの中にも根付いちゃったし責任取る子だし
736無念Nameとしあき23/01/10(火)09:06:37No.1054683149+
>しかしねえ…所詮は暗殺計画の主犯の自業自得なだけでグエル君が気にする事ではないのだから…
あなたも進まずにいれば生き残ってたかもしれませんね
737無念Nameとしあき23/01/10(火)09:06:48No.1054683184+
>>結局1話から何も成長してなかったんやなこのタヌキ
>逆にどうすれば成長になるのか
>プロスペラにとって都合のいい道具として育てられたようなもんだし
12話使ってなんも変わらんって相当だぞ
738無念Nameとしあき23/01/10(火)09:06:48No.1054683186+
>2期で5号ボコボコにしてエランさんどこですか早く出してくださいあなたは違いますよねエランさんどこですか?
>とか言うスレッタが見たい!
そして担ぎ出される本物エラン様
739無念Nameとしあき23/01/10(火)09:06:52No.1054683199そうだねx1
>殺し合いを忌避していたスレッタが実戦で迷わず戦えるようになったのは間違いなく成長
>その成長がなければミオリネを助けられなかった
>作中の一般人からどう見えるかはさておき
倫理や善悪を内面化した成熟した人間が有事に非情の決断を下すのと
そこが曖昧な洗脳された子供が褒めて欲しくてえいっ!(ぐちゃ!)しちゃうのは全然違うでしょ
740無念Nameとしあき23/01/10(火)09:07:09No.1054683253+
>>いくらアドステラ世界の治安がマッハでも
>>大企業の社長が自ら出陣は一般的な行動じゃないだろ
>でも周りも止めるどころかご武運をって…
あれのプラモはまだですか
741無念Nameとしあき23/01/10(火)09:07:11No.1054683259+
スレッタが何の躊躇いもなく人を潰しに行った
これは何かを盗み続ける境界戦機の主人公を軽く超えるな
742無念Nameとしあき23/01/10(火)09:07:13No.1054683265+
>ボブ「これでも昔アス高のホルダーだったからよ!」
>ホームレス「マジかよ、すげぇ転落人生だな」
ガンダムの手形プレゼントだ!
743無念Nameとしあき23/01/10(火)09:07:14No.1054683269+
    1673309234060.jpg-(137382 B)
137382 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
744無念Nameとしあき23/01/10(火)09:07:18No.1054683287そうだねx1
>ミオリネが逃げるのはありえないと思う
>逃げたら1つはミオリネの中にも根付いちゃったし責任取る子だし
と信じたいが100年の恋も冷めるという言葉もある
745無念Nameとしあき23/01/10(火)09:07:32No.1054683328+
>ミオリネが逃げるのはありえないと思う
>逃げたら1つはミオリネの中にも根付いちゃったし責任取る子だし
苦難の道選ぶ子ではある
746無念Nameとしあき23/01/10(火)09:07:45No.1054683363+
ミカもほんとは無理して殺してる伏線みたいなのあったけどなかったことになったよね
747無念Nameとしあき23/01/10(火)09:07:48No.1054683378+
スレッタはちゃんと成長してるでしょ
748無念Nameとしあき23/01/10(火)09:07:57No.1054683398+
>>グエルVSシャディクはありそうだな
>めっちゃありそう>言うてこの人も花婿に対してひたすら目を背け続けただけだからなぁ
>11話は父親が出来なかった
>好きな人ときちんと向き合って本音を伝える
>が出来たのでえらいよ俺が褒めてあげる
ねーよ
これまでの展開みたろ
すっ飛ばすよ
749無念Nameとしあき23/01/10(火)09:08:12No.1054683435そうだねx1
俺だってもう今のスレッタじゃシコれないよ…
750無念Nameとしあき23/01/10(火)09:08:21No.1054683460そうだねx1
俺だったらどんなに惚れ込んだ子でも目の前で笑顔で人殺してたら逃げるわ
751無念Nameとしあき23/01/10(火)09:08:28No.1054683483+
デリングも死にそうになりながらスレッタのしたこと見てたわけで…
752無念Nameとしあき23/01/10(火)09:08:32No.1054683498+
そもそも悲劇というのはキャラの性格と運命が不可分であり逃れようのない状況を作り出すことで生まれるのだ
物語に本来成長だのは必須のものではないんですよ
エンタメの受取り方見方を固定して批判するのはほとんど無意味だと思うぞ
753無念Nameとしあき23/01/10(火)09:08:33No.1054683500そうだねx1
>スレッタはちゃんと成長してるでしょ
例えば?
754無念Nameとしあき23/01/10(火)09:08:33No.1054683501+
>2期で5号ボコボコにしてエランさんどこですか早く出してくださいあなたは違いますよねエランさんどこですか?
>とか言うスレッタが見たい!
エランはもう消化済みだから出番減るんじゃ?
755無念Nameとしあき23/01/10(火)09:08:35No.1054683508そうだねx2
>スレッタはちゃんと成長してるでしょ
成長はしてる
ただそれ以上にプロスペラの影響力が強いだけ
756無念Nameとしあき23/01/10(火)09:08:37No.1054683514+
グエルの成人式が酷い
757無念Nameとしあき23/01/10(火)09:08:50No.1054683561+
>ミオリネが逃げるのはありえないと思う
ここで逃げるのは物語から退場するに等しいからな
758無念Nameとしあき23/01/10(火)09:08:53No.1054683574+
でもスレッタにチンコ叩き潰されるの想像すると興奮しない?俺はする
759無念Nameとしあき23/01/10(火)09:09:08No.1054683612+
>スレッタが何の躊躇いもなく人を潰しに行った
>これは何かを盗み続ける境界戦機の主人公を軽く超えるな
平和な世界で何不自由ない生活しながら不満たれて盗み繰り返すクズと一緒にされても…
760無念Nameとしあき23/01/10(火)09:09:09No.1054683613+
親を殺すことでグエルは完成する
761無念Nameとしあき23/01/10(火)09:09:26No.1054683656+
スレッタが主体で成長したことあった?
762無念Nameとしあき23/01/10(火)09:09:29No.1054683666そうだねx1
スレッタが戦ったのは褒めてほしかったからじゃなくて
事実として自分たちの命の危機だったからなんだが
必要以上にスレッタを幼稚なものとして解釈しようとしてるだけでしょ
763無念Nameとしあき23/01/10(火)09:09:30No.1054683668そうだねx1
    1673309370555.png-(805978 B)
805978 B
>>>いくらアドステラ世界の治安がマッハでも
>>>大企業の社長が自ら出陣は一般的な行動じゃないだろ
>>でも周りも止めるどころかご武運をって…
>あれのプラモはまだですか
ちゃんと発売されるから座して待つのだ…問題はデルスターだ
764無念Nameとしあき23/01/10(火)09:09:34No.1054683685+
    1673309374516.jpg-(63372 B)
63372 B
>何も成長してないシャディクくんよりは皆マシだよ
俺は元々皆より大人だから
やっと皆が俺に追いつき始めたって言う方が正しいんじゃないかな?
765無念Nameとしあき23/01/10(火)09:09:40No.1054683706+
>俺だってもう今のスレッタじゃシコれないよ…
元々シコれるキャラでしたっけ……?可愛いにも2種類……
766無念Nameとしあき23/01/10(火)09:09:41No.1054683709そうだねx1
>スレッタが何の躊躇いもなく人を潰しに行った
>これは何かを盗み続ける境界戦機の主人公を軽く超えるな
ためらってミオリネ死なせるのもあかんだろ
767無念Nameとしあき23/01/10(火)09:09:48No.1054683732そうだねx1
成長は必ずしも良い方向に向かうとは限らないのだ
周りからは悪い方向に行ったように見えてもそれでも当人としては足掻くしかないのだ
768無念Nameとしあき23/01/10(火)09:10:01No.1054683777+
>そもそも悲劇というのはキャラの性格と運命が不可分であり逃れようのない状況を作り出すことで生まれるのだ
>物語に本来成長だのは必須のものではないんですよ
>エンタメの受取り方見方を固定して批判するのはほとんど無意味だと思うぞ
そう言う考え方もあるね
ただ、わかりやすさも大事と思うよ
769無念Nameとしあき23/01/10(火)09:10:04No.1054683788そうだねx5
メタ的にもまあミオリネは逃げないだろう
時間おいて落ち着いたら今度は私がスレッタを助ける番!ってなる
770無念Nameとしあき23/01/10(火)09:10:32No.1054683878+
>デリングも死にそうになりながらスレッタのしたこと見てたわけで…
あの光景見ても生きてるんだから夜通し罵倒されるぐらいどうってことないわよね!
771無念Nameとしあき23/01/10(火)09:10:33No.1054683884+
スレミオはシコれる
3pして~
772無念Nameとしあき23/01/10(火)09:10:51No.1054683937+
ミオリネさんが死にそうだったのでなんとかした結果です
773無念Nameとしあき23/01/10(火)09:10:59No.1054683967そうだねx1
>>何も成長してないシャディクくんよりは皆マシだよ
>俺は元々皆より大人だから
>やっと皆が俺に追いつき始めたって言う方が正しいんじゃないかな?
出てきたときからシャディクズはすっげえ大人だよね
774無念Nameとしあき23/01/10(火)09:11:05No.1054683985+
    1673309465417.jpg-(102741 B)
102741 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
775無念Nameとしあき23/01/10(火)09:11:10No.1054684001+
>>何も成長してないシャディクくんよりは皆マシだよ
>俺は元々皆より大人だから
>やっと皆が俺に追いつき始めたって言う方が正しいんじゃないかな?
大人ならミオリネにちゃんと踏み出せ
フラれたからって自棄になるな
776無念Nameとしあき23/01/10(火)09:11:13No.1054684007+
>デリングも死にそうになりながらスレッタのしたこと見てたわけで…
0話から判断してデリングならミオリネに何か言うだろうがスレッタにも厳しいのありそう
777無念Nameとしあき23/01/10(火)09:11:28No.1054684046+
スレミオからしたら今まで胡散臭いとはいえプロスペラ疑う余地無かったからな
やっと綻び程度のもんか見えてきたというか
778無念Nameとしあき23/01/10(火)09:11:36No.1054684068そうだねx2
>スレッタが主体で成長したことあった?
成長の兆しは何度も示した
その都度お母さんが丁寧に元通り矯正した
779無念Nameとしあき23/01/10(火)09:11:39No.1054684076+
ガンダム定番の親問題だけどスレッタはかなり重症だな…
780無念Nameとしあき23/01/10(火)09:11:49No.1054684111+
    1673309509976.jpg-(81908 B)
81908 B
>俺は元々皆より大人だから
>やっと皆が俺に追いつき始めたって言う方が正しいんじゃないかな?
親から見たら背伸びしてる子供なんだよシャディク
781無念Nameとしあき23/01/10(火)09:12:02No.1054684148+
シャディクだけはわりとどうなるかわからんな
悲惨な運命に落ちるにしても選択肢が結構沢山ある
782無念Nameとしあき23/01/10(火)09:12:15No.1054684188+
ろうそくみたいで綺麗だね
からのフレッシュトマトですわ
783無念Nameとしあき23/01/10(火)09:12:16No.1054684196+
    1673309536862.jpg-(157226 B)
157226 B
>>水星にいたからしょうがないって思ってたけどママンがデリングと結んでたから少なくとも途中からはわざとスレッタとエアリアルを水星に閉じ込めてましたよね…?
>そういやデリングと通じてるなら逃げ隠れする必要ないか
水星に閉じ込められはるか遠くに浮かぶ星を夢見る少女…
ずっとエアリアルと学校に行くのが夢だったんだ今回の転入は夢が叶ったようにしか思えなかったろう
784無念Nameとしあき23/01/10(火)09:12:25No.1054684216+
後味悪すぎる
785無念Nameとしあき23/01/10(火)09:12:33No.1054684237+
シャディクはシャディクで無理して大人として振舞おうとしてる節があるからなあ
786無念Nameとしあき23/01/10(火)09:12:45No.1054684273+
テロリストがMSでミオリネを襲う
今回のガンビットビーム砲撃って蒸発させる
助けに来たよミオリネさん
これだったら何も問題ないシーンに見えるからな
787無念Nameとしあき23/01/10(火)09:12:46No.1054684275そうだねx1
>デリングも死にそうになりながらスレッタのしたこと見てたわけで…
まぁ兵器は殺すためだけにある存在らしいからな
788無念Nameとしあき23/01/10(火)09:13:07No.1054684337+
親のクソさは歴代ダントツトップ
他シリーズだけど碇ゲンドウと肩並べる
789無念Nameとしあき23/01/10(火)09:13:31No.1054684415+
>ちゃんと発売されるから座して待つのだ…問題はデルスターだ
とりあえずデルスターの設定周りは知りたい
旧型と言ってるけどどれだけ前の機体なのか知りたいわ
あとスペックも知りたい
プラモ出るなら改造したいし
790無念Nameとしあき23/01/10(火)09:13:57No.1054684487+
ショック度でいえばグエルの方が上というか
791無念Nameとしあき23/01/10(火)09:14:16No.1054684541+
>これだったら何も問題ないシーンに見えるからな
〆言葉が「化け物」だったらそうだけど本編だと「人殺し」なんだから手段がどうであってもスレッタがオドオドするかギャン泣きするでもなけりゃ何やったってミオリネの態度変わらないでしょ
792無念Nameとしあき23/01/10(火)09:14:33No.1054684595+
グエル君、スレッタに認められてからは良い子なのに…
793無念Nameとしあき23/01/10(火)09:14:37No.1054684605+
>>デリングも死にそうになりながらスレッタのしたこと見てたわけで…
>0話から判断してデリングならミオリネに何か言うだろうがスレッタにも厳しいのありそう
「それに慣れてはいかん」とはいうよな
794無念Nameとしあき23/01/10(火)09:14:38No.1054684610そうだねx1
    1673309678600.jpg-(30098 B)
30098 B
ガンダムやぞ
795無念Nameとしあき23/01/10(火)09:14:40No.1054684615+
>>>>いくらアドステラ世界の治安がマッハでも
>>>>大企業の社長が自ら出陣は一般的な行動じゃないだろ
>>>でも周りも止めるどころかご武運をって…
>>あれのプラモはまだですか
>ちゃんと発売されるから座して待つのだ…問題はデルスターだ
デミバーさんの後ろの人感…
796無念Nameとしあき23/01/10(火)09:15:09No.1054684698+
>シャディクはシャディクで無理して大人として振舞おうとしてる節があるからなあ
養子だもん
797無念Nameとしあき23/01/10(火)09:15:10No.1054684700そうだねx1
まぁこれからミオリネの覚悟が決まっていくんだろうなって
798無念Nameとしあき23/01/10(火)09:15:18No.1054684727+
>ショック度でいえばグエルの方が上というか
敵殺すより親殺すほうがつらいというか
多少悩んでどうこうできる話ではないな
グエルかわうそ
799無念Nameとしあき23/01/10(火)09:15:24No.1054684746+
ネタにしてるだけだと思ってたけど本当にショック受けてるやついるのか
800無念Nameとしあき23/01/10(火)09:15:25No.1054684752+
>ショック度でいえばグエルの方が上というか
ヴィム出撃→グエル出撃→戦場で出会う
の流れはずっとええ…って顔して見てた
801無念Nameとしあき23/01/10(火)09:15:27No.1054684759+
スレッタはちゃんと成長してたよ
ただ最終回でプロスペラに帳消しにされたけど
802無念Nameとしあき23/01/10(火)09:15:49No.1054684823+
ミオリネがスペーシアンの魔女になったら素敵だと思わないかしら?
803無念Nameとしあき23/01/10(火)09:16:26No.1054684915そうだねx1
>ミオリネがスペーシアンの魔女になったら素敵だと思わないかしら?
能登怖いよ能登
804無念Nameとしあき23/01/10(火)09:16:39No.1054684954そうだねx2
やりたいことリストの中にエアリアルの手で人間を潰すがあったのかもしれない
805無念Nameとしあき23/01/10(火)09:17:02No.1054685019+
>ネタにしてるだけだと思ってたけど本当にショック受けてるやついるのか
そりゃ序盤では考えられないくらい悲惨だし
806無念Nameとしあき23/01/10(火)09:17:06No.1054685036そうだねx1
プロスペラって怪しいだけでスレッタに対して明確におかしい発言なんて何もやってないんだけどな
現状では雰囲気が怪しいという以外スレッタはもちろんミオリネにとっても疑う根拠が無いんだ
807無念Nameとしあき23/01/10(火)09:17:09No.1054685049+
>>ショック度でいえばグエルの方が上というか
>ヴィム出撃→グエル出撃→戦場で出会う
>の流れはずっとええ…って顔して見てた
グエルが出撃してないと今度はヴィムが息子殺しになるという
念入りな悲劇
808無念Nameとしあき23/01/10(火)09:17:12No.1054685052+
ミオミオがトマト食べられなくなっちゃう
809無念Nameとしあき23/01/10(火)09:17:13No.1054685056+
>まぁこれからミオリネの覚悟が決まっていくんだろうなって
無理じゃない?
ミオリネが世の中知った風な感じ出してるけど実際は現実から目を背けてるただのガキってオチにしたのが1クール最終回だし
810無念Nameとしあき23/01/10(火)09:17:26No.1054685090そうだねx1
>やりたいことリストの中にエアリアルの手で人間を潰すがあったのかもしれない
プロスぺラのやりたいことリストは埋まってきてるね…
811無念Nameとしあき23/01/10(火)09:17:59No.1054685187そうだねx1
11話の視聴者の反応とかもう次の12話の反応考えるとめちゃくちゃ楽しかったろうな制作
812無念Nameとしあき23/01/10(火)09:18:06No.1054685215+
グエルの人殺し葛藤シーンとママによるスレッタ教育シーンの質が違いすぎる…
813無念Nameとしあき23/01/10(火)09:18:08No.1054685218+
グエルならわかるがなんでエランシャディクに6話使った?
この二人で3話なら尺空いたと思うんだがな
エランシャディクの扱いどう見てもグエルより下なのに
814無念Nameとしあき23/01/10(火)09:18:24No.1054685265そうだねx3
>>まぁこれからミオリネの覚悟が決まっていくんだろうなって
>無理じゃない?
>ミオリネが世の中知った風な感じ出してるけど実際は現実から目を背けてるただのガキってオチにしたのが1クール最終回だし
それで終わるならやる意味ねえぞ
815無念Nameとしあき23/01/10(火)09:18:36No.1054685311そうだねx2
>11話の視聴者の反応とかもう次の12話の反応考えるとめちゃくちゃ楽しかったろうな制作
愉悦部かな…
816無念Nameとしあき23/01/10(火)09:18:36No.1054685313そうだねx3
花婿が人間ミンチにして笑顔で迎えにくるってどんな現実だよ!
817無念Nameとしあき23/01/10(火)09:18:41No.1054685326そうだねx7
>無理じゃない?
>ミオリネが世の中知った風な感じ出してるけど実際は現実から目を背けてるただのガキってオチにしたのが1クール最終回だし
あれがそう見えるのはひねくれすぎじゃないかね
818無念Nameとしあき23/01/10(火)09:18:43No.1054685336+
これ、サイコホラーアニメだっけ?
スレッタが怖すぎるわ
819無念Nameとしあき23/01/10(火)09:18:46No.1054685342+
ぱっと見平和だけど宇宙と地球で争いが絶えないらしいアドステラで
子どもに救助活動させる環境で育ったスレッタの倫理感がどこまでとしあきと同じかはわかりかねるからな
そりゃできれば殺したくないけどいざとなればしゃーないトリアージだと割り切る判断は元からあったかも
820無念Nameとしあき23/01/10(火)09:18:47No.1054685349+
実のところ何がどうなったらハッピーエンドなのかよくわかってない
821無念Nameとしあき23/01/10(火)09:18:48No.1054685352そうだねx3
>>まぁこれからミオリネの覚悟が決まっていくんだろうなって
>無理じゃない?
>ミオリネが世の中知った風な感じ出してるけど実際は現実から目を背けてるただのガキってオチにしたのが1クール最終回だし
これまでの話がそれだからって意味じゃねえのか?
822無念Nameとしあき23/01/10(火)09:18:52No.1054685366+
>プロスペラって怪しいだけでスレッタに対して明確におかしい発言なんて何もやってないんだけどな
なんなら復讐だってわりと正しいしな…
823無念Nameとしあき23/01/10(火)09:18:55No.1054685379+
>グエルが出撃してないと今度はヴィムが息子殺しになるという
>念入りな悲劇
スレッタの方もテロリスト潰さないとミオリネとデリング失ってたからな…何にせよどちらかが曇るようになってる
824無念Nameとしあき23/01/10(火)09:19:01No.1054685408+
>11話の視聴者の反応とかもう次の12話の反応考えるとめちゃくちゃ楽しかったろうな制作
歪んでんなあ
825無念Nameとしあき23/01/10(火)09:19:33No.1054685486そうだねx2
>ミオミオがトマト食べられなくなっちゃう
トマト食べようとしたらあのシーンがフラッシュバックして吐くシーンあったら僕射精しちゃう
826無念Nameとしあき23/01/10(火)09:19:34No.1054685494そうだねx1
カッコいいロボットが大活躍してくれ頼む…
827無念Nameとしあき23/01/10(火)09:19:38No.1054685505そうだねx2
>あれがそう見えるのはひねくれすぎじゃないかね
ミオリネ下げしたいだけのアンチはもうずっと張り付いてるから…
828無念Nameとしあき23/01/10(火)09:19:43No.1054685516+
スレッタはキン肉マンのピークアブーに似ているな
経験と成長を親役に都度リセットされるんだ
829無念Nameとしあき23/01/10(火)09:19:54No.1054685538+
プロスペラに対する反抗をスレッタにとっての最大目標であり成長の印と考えている人がいるみたいだけどそういう話じゃないでしょこれ
それじゃデリングに対して無軌道に反抗してた頃のミオリネと変わらない
830無念Nameとしあき23/01/10(火)09:19:54No.1054685539+
>>>まぁこれからミオリネの覚悟が決まっていくんだろうなって
>>無理じゃない?
>>ミオリネが世の中知った風な感じ出してるけど実際は現実から目を背けてるただのガキってオチにしたのが1クール最終回だし
>これまでの話がそれだからって意味じゃねえのか?
8話ぐらいでやれよそれ
831無念Nameとしあき23/01/10(火)09:20:06No.1054685582そうだねx4
>時間おいて落ち着いたら今度は私がスレッタを助ける番!ってなる
まあコレよね
とりあえずの和解自体に時間はかけないと思う
832無念Nameとしあき23/01/10(火)09:20:07No.1054685585+
>実のところ何がどうなったらハッピーエンドなのかよくわかってない
母の復讐が終わってガンドが人類の未来に貢献して主人公達がハッピーに暮らせるようになったら
833無念Nameとしあき23/01/10(火)09:20:15No.1054685615+
目泳ぎまくりから血みどろおてては切り替えがよすぎる…
834無念Nameとしあき23/01/10(火)09:20:20No.1054685627+
>11話の視聴者の反応とかもう次の12話の反応考えるとめちゃくちゃ楽しかったろうな制作
最終回直前PVはちょっと狙いすぎだな今にして思えば
835無念Nameとしあき23/01/10(火)09:20:29No.1054685655そうだねx1
あのとき急にミオリネにタメ口になったのが本当に気になる
あと話の切り出しとして「大丈夫ですか?」じゃなくて「助けに来たよ」なのもなんか1話の事もあってかスレッタっぽくない
836無念Nameとしあき23/01/10(火)09:20:46No.1054685698+
>カッコいいロボットが大活躍してくれ頼む…
割とほとんどの人はそれ気にしてないのがな
メインは可愛い女の子の活躍だし
837無念Nameとしあき23/01/10(火)09:20:55No.1054685720+
>>時間おいて落ち着いたら今度は私がスレッタを助ける番!ってなる
>まあコレよね
>とりあえずの和解自体に時間はかけないと思う
これ自体は信頼あるけど「えっ…下げ過ぎじゃね…?」ってビビってる今
838無念Nameとしあき23/01/10(火)09:20:56No.1054685726+
>実のところ何がどうなったらハッピーエンドなのかよくわかってない
エリクトの魂をサルベージしてスレッタにインストール出来ればハッピーエンドよ
839無念Nameとしあき23/01/10(火)09:21:02No.1054685741+
成長はいらんと思うが
みんなを守るために人殺しもできるように成長できたよスレッタ
840無念Nameとしあき23/01/10(火)09:21:09No.1054685766そうだねx1
>とりあえずの和解自体に時間はかけないと思う
毎回あんまり引きずらずに解決していくもんなこのアニメ
841無念Nameとしあき23/01/10(火)09:21:15No.1054685781そうだねx1
>>プロスペラって怪しいだけでスレッタに対して明確におかしい発言なんて何もやってないんだけどな
>なんなら復讐だってわりと正しいしな…
まぁヘイトがプロスペラに向くようにはし向けてるよねそれを最後にどうするのか
842無念Nameとしあき23/01/10(火)09:21:29No.1054685817+
>>時間おいて落ち着いたら今度は私がスレッタを助ける番!ってなる
>まあコレよね
>とりあえずの和解自体に時間はかけないと思う
今までのジェットコースター展開考えると2期のスタートダッシュも凄い展開になりそうだしな
843無念Nameとしあき23/01/10(火)09:21:30No.1054685819+
メリーハッピーエンドの予感
844無念Nameとしあき23/01/10(火)09:21:32No.1054685829+
>とりあえずの和解自体に時間はかけないと思う
後1クールしか無いしね
インパクトのある引きのための展開だと俺も思う
845無念Nameとしあき23/01/10(火)09:21:34No.1054685835+
>>シャディクはシャディクで無理して大人として振舞おうとしてる節があるからなあ
>養子だもん
サリウスはまだ子供でいてくれても良かった節があるのがまたね…
846無念Nameとしあき23/01/10(火)09:21:36No.1054685842+
話が進むごとにスレッタがどんどん気持ち悪くなっていくんですけど
本当に人間なんですか?クトゥルフ的なやつじゃないの?
847無念Nameとしあき23/01/10(火)09:21:38No.1054685845+
>カッコいいロボットが大活躍してくれ頼む…
話を脇に置いてもMS戦はマジでエアリアルのワンサイドゲームばっかでつまらんからなぁ
仮にも中ボス相当の地球の魔女がビット使えない上にスコア4でぜぇはぁ言ってて4号に毛が生えた程度の枠でしかないのもガッカリ感大分強い
848無念Nameとしあき23/01/10(火)09:21:42No.1054685856+
>〆言葉が「化け物」だったらそうだけど本編だと「人殺し」
それでも状況が状況だしスレッタが殺した後にあんな感じじゃなかったらミオリネも幾らか落ち着いてスレッタに話してたかと
849無念Nameとしあき23/01/10(火)09:21:46No.1054685868そうだねx2
>子どもに救助活動させる環境で育ったスレッタの倫理感がどこまでとしあきと同じかはわかりかねるからな
>そりゃできれば殺したくないけどいざとなればしゃーないトリ​アージだと割り切る判断は元からあったかも
その前にママが人を殺したことにスレッタがショックを受けるシーンがあったんだから
スレッタは人を殺すことをなんとも思わない倫理観の持ち主ではない
850無念Nameとしあき23/01/10(火)09:21:47No.1054685869そうだねx1
>あのとき急にミオリネにタメ口になったのが本当に気になる
>あと話の切り出しとして「大丈夫ですか?」じゃなくて「助けに来たよ」なのもなんか1話の事もあってかスレッタっぽくない
だって背筋を伸ばして花婿らしくしろって
851無念Nameとしあき23/01/10(火)09:22:07No.1054685935+
>エリクトの魂をサルベージしてスレッタにインストール出来ればハッピーエンドよ
エリミオEND
852無念Nameとしあき23/01/10(火)09:22:14No.1054685954+
人生頑張る動機づけとして復讐がそんな間違ってるかというとそうでもないしな
853無念Nameとしあき23/01/10(火)09:22:20No.1054685968そうだねx1
スプラッタ見て張本人はえへへ~じゃ咄嗟に人殺しって言葉が出てくるのもまだ理解できる範疇だからな
こっからなんだよ
854無念Nameとしあき23/01/10(火)09:22:27No.1054685984そうだねx1
>あのとき急にミオリネにタメ口になったのが本当に気になる
>あと話の切り出しとして「大丈夫ですか?」じゃなくて「助けに来たよ」なのもなんか1話の事もあってかスレッタっぽくない
あれは前話で距離をかなり縮めたって描写かと
残酷だけどね
855無念Nameとしあき23/01/10(火)09:22:39No.1054686014そうだねx1
>メリーハッピーエンドの予感
それ只のハッピーエンドじゃねえかな?
856無念Nameとしあき23/01/10(火)09:22:53No.1054686059+
二期はミオリネがスレッタから逃げ出す所から始まります
857無念Nameとしあき23/01/10(火)09:23:00No.1054686079+
>>ヴィム出撃→グエル出撃→戦場で出会う
>>の流れはずっとええ…って顔して見てた
>グエルが出撃してないと今度はヴィムが息子殺しになるという
>念入りな悲劇
ディランザソル出る→何こいつ強い→親父に殺されるわボブ→ここで出るのかよボブ→親殺しするわグエル→うわあああああああああ
の恐ろしい流れ
グエル出てなきゃウルソーンも帰るべき母艦無くしてるんだよな…
858無念Nameとしあき23/01/10(火)09:23:04No.1054686089そうだねx4
児童相談所が動いてくれないであろう程度には表面上良い親してるよなママ
859無念Nameとしあき23/01/10(火)09:23:21No.1054686144+
>あのとき急にミオリネにタメ口になったのが本当に気になる
前回の結果でしょ
860無念Nameとしあき23/01/10(火)09:23:31No.1054686179+
ハッピーバースデーエアリアル改修型
861無念Nameとしあき23/01/10(火)09:23:37No.1054686200そうだねx1
スレッタが神妙な顔してればミオミオだって人殺しと非難はしなかったんじゃないか
殺人そのものよりも場違いすぎるノリに恐怖したのであって
862無念Nameとしあき23/01/10(火)09:23:51No.1054686245+
>児童相談所が動いてくれないであろう程度には表面上良い親してるよなママ
視聴者が神目線でこいつ…!ってなるけど登場人物は1人として突っ込める前提知識無いよね
863無念Nameとしあき23/01/10(火)09:23:57No.1054686260+
>児童相談所が動いてくれないであろう程度には表面上良い親してるよなママ
娘の方も最高のお母さんです!って言うからさもありなん
864無念Nameとしあき23/01/10(火)09:24:11No.1054686298+
>児童相談所が動いてくれないであろう程度には表面上良い親してるよなママ
作中だと善のおばちゃんがなんか引いた目で見てるくらいか…?
865無念Nameとしあき23/01/10(火)09:24:10No.1054686299そうだねx3
そろそろスレミオのレズセックス画像でも見て心を癒したいなぁ
頼むとしあき
866無念Nameとしあき23/01/10(火)09:24:13No.1054686308そうだねx2
    1673310253316.jpg-(17250 B)
17250 B
>人生頑張る動機づけとして復讐がそんな間違ってるかというとそうでもないしな
左様
867無念Nameとしあき23/01/10(火)09:24:16No.1054686318+
>>あのとき急にミオリネにタメ口になったのが本当に気になる
>前回の結果でしょ
だったらキーホルダー渡した時点でタメ口になってないか?
868無念Nameとしあき23/01/10(火)09:24:17No.1054686321+
>児童相談所が動いてくれないであろう程度には表面上良い親してるよなママ
表面だけでなく中身もガッチリいい親ですわ
869無念Nameとしあき23/01/10(火)09:24:20No.1054686331+
>二期はミオリネがスレッタから逃げ出す所から始まります
スレッタから逃げたいだけなら社長権限で会社クビにして地球寮から追い出せば良いだけだぞ
アーシアン連中に理由説明出来ればあのおぼっちゃま軍団だって納得はするだろ
870無念Nameとしあき23/01/10(火)09:24:21No.1054686334+
>スレッタが神妙な顔してればミオミオだって人殺しと非難はしなかったんじゃないか
>殺人そのものよりも場違いすぎるノリに恐怖したのであって
何ならスレッタが転げ落ちてきて泣き叫んでたら速攻でミオリネは立ち直ってたまである
871無念Nameとしあき23/01/10(火)09:24:49No.1054686414+
思い返せばジェタークCEOは常に選択を間違い続けてたな…
872無念Nameとしあき23/01/10(火)09:25:20No.1054686508+
>スレッタが神妙な顔してればミオミオだって人殺しと非難はしなかったんじゃないか
>殺人そのものよりも場違いすぎるノリに恐怖したのであって
その通りだと思うんだけど何故か論点がずれてずっと紛糾してるこの話題
873無念Nameとしあき23/01/10(火)09:25:28No.1054686540+
>思い返せばジェタークCEOは常に選択を間違い続けてたな…
対局がペイルの風を読む力
874無念Nameとしあき23/01/10(火)09:25:33No.1054686557+
>>このままではスレッタがランボー的な終わり方になりそうで怖い
>雇ってもらえるとベネリットを訪れるも剣もほろろに扱われてブチ切れる…
スレッタ擦れった
875無念Nameとしあき23/01/10(火)09:25:44No.1054686590+
>殺人そのものよりも場違いすぎるノリに恐怖したのであって
テロリスト襲撃→父親重傷→殺されかける→スプラッタじゃ無理もない
876無念Nameとしあき23/01/10(火)09:25:47No.1054686596+
>二期はミオリネがスレッタから逃げ出す所から始まります
>スレッタが神妙な顔してればミオミオだって人殺しと非難はしなかったんじゃないか
>殺人そのものよりも場違いすぎるノリに恐怖したのであって
どういう態度でも怖いだけ
877無念Nameとしあき23/01/10(火)09:25:51No.1054686609+
ヴィムさんはライバル殺し続けてのし上がったって言ってるくらいなのでわりと自業自得なんです
878無念Nameとしあき23/01/10(火)09:25:52No.1054686612+
息子を犠牲に敵艦撃破or息子に殺られて死ぬ
879無念Nameとしあき23/01/10(火)09:25:54No.1054686616+
グエルパパが無防備なテロリスト艦に肉薄できたのも
初期の計画では味方のはずだからあの位置からは攻撃してこないはずだったんだろうね
シャディクがすべて悪い感じ
880無念Nameとしあき23/01/10(火)09:26:14No.1054686696+
まぁグエルが親殺しに踏み切れたのもスレッタのこと思い返してだから
スレッタはトラウマ植え付けてるよ…
881無念Nameとしあき23/01/10(火)09:26:15No.1054686699+
    1673310375523.jpg-(393138 B)
393138 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
882無念Nameとしあき23/01/10(火)09:26:21No.1054686727そうだねx2
    1673310381687.jpg-(630414 B)
630414 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
883無念Nameとしあき23/01/10(火)09:26:23No.1054686731+
>思い返せばジェタークCEOは常に選択を間違い続けてたな…
物語が開始するまでは順風満帆な人生だったのにね…
おのれ水星女!
884無念Nameとしあき23/01/10(火)09:26:26No.1054686743+
何か最後はスレッタは体欠損してそれをガンド医療で…みたいなエピローグありそうで怖いよう…
885無念Nameとしあき23/01/10(火)09:26:37No.1054686779+
世界のほうがエグいからあの世界ではかなり上澄みの母親の可能性ある
886無念Nameとしあき23/01/10(火)09:26:39No.1054686784+
>スレッタが神妙な顔してればミオミオだって人殺しと非難はしなかったんじゃないか
>殺人そのものよりも場違いすぎるノリに恐怖したのであって
それよね
殺したことはショックだろうけどそうしなきゃ殺される場面だったから理解はしたと思う
887無念Nameとしあき23/01/10(火)09:26:49No.1054686812+
    1673310409224.jpg-(565544 B)
565544 B
>現状では雰囲気が怪しいという以外スレッタはもちろんミオリネにとっても疑う根拠が無いんだ
ミオリネはガンダムである事を隠してた事に疑いを抱いてたけど
スレッタが乗ってこなかったので話を切り上げた
あとこの時のプロスペラとスレッタの会話こっそり録音してた
888無念Nameとしあき23/01/10(火)09:27:26No.1054686918+
>殺したことはショックだろうけどそうしなきゃ殺される場面だったから理解はしたと思う
ただそういう腹芸出来るスレッタではないというか…
889無念Nameとしあき23/01/10(火)09:27:31No.1054686938+
>話が進むごとにスレッタがどんどん気持ち悪くなっていくんですけど
>本当に人間なんですか?クトゥルフ的なやつじゃないの?
それが製作陣の狙い通りの模範的な感想なんじゃないかな
人の形したよくわかんない存在だというのを強調したかったぽいし
890無念Nameとしあき23/01/10(火)09:27:37No.1054686953+
>何か最後はスレッタは体欠損してそれをガンド医療で…みたいなエピローグありそうで怖いよう…
ミオリネがその役受けるよりはちょっぴりマシかな個人的に
両方無事で居て欲しいのが大前提だが
891無念Nameとしあき23/01/10(火)09:28:01No.1054687032+
>あれは前話で距離をかなり縮めたって描写かと
ただ障壁前までは敬語なんだよね
892無念Nameとしあき23/01/10(火)09:28:04No.1054687044+
>どういう態度でも怖いだけ
んなわけねぇわ
893無念Nameとしあき23/01/10(火)09:28:05No.1054687048+
デリングがガンド医療受ける展開はありそうだけども
894無念Nameとしあき23/01/10(火)09:28:28No.1054687113+
作中ミオリネに疑問を抱かせてはいたから今回で傍観じゃ済まなくなった感じか
895無念Nameとしあき23/01/10(火)09:28:38No.1054687148+
グエルは曇ったままテロリストと一緒に地球にいくんですか…
896無念Nameとしあき23/01/10(火)09:28:42No.1054687163そうだねx1
    1673310522628.jpg-(88188 B)
88188 B
>何か最後はスレッタは体欠損してそれをガンド医療で…みたいなエピローグありそうで怖いよう…
なんでや!めっちゃ幸せそうだろ!
897無念Nameとしあき23/01/10(火)09:29:04No.1054687230+
プロスペラは娘に何も強制してないし必要な説明もしてるから
毒親なんかではないんだよな
隠し事が多いだけで
898無念Nameとしあき23/01/10(火)09:29:09No.1054687240+
ミオリネの最強の「あんたって感じ」センサーを信じろ
899無念Nameとしあき23/01/10(火)09:29:10No.1054687247+
>あとこの時のプロスペラとスレッタの会話こっそり録音してた
録音までしてたっけ? あそこで何か変だなと思った描写はあったけど
900無念Nameとしあき23/01/10(火)09:29:24No.1054687300+
ミオミオはお義母さんの事信用してないから大丈夫
901無念Nameとしあき23/01/10(火)09:29:54No.1054687398+
最終回はエアリアルと一体になったスレッタと
パイロットとなったミオリネ(全身ガンド)が出撃するシーンで終わりそう
行くよスレッタ!(うん!ミオリネさん!!)
902無念Nameとしあき23/01/10(火)09:29:55No.1054687400+
>何か最後はスレッタは体欠損してそれをガンド医療で…みたいなエピローグありそうで怖いよう…
バンダイ「エピローグ版フィギュアライズスレッタをプレバンにて発売!」
人の心とか
903無念Nameとしあき23/01/10(火)09:30:01No.1054687427+
>それが製作陣の狙い通りの模範的な感想なんじゃないかな
>人の形したよくわかんない存在だというのを強調したかったぽいし
違うと思うな
どちらかといえばそういうふうに見せることが目的なんだろうよ
904無念Nameとしあき23/01/10(火)09:30:02No.1054687435+
>録音までしてたっけ? あそこで何か変だなと思った描写はあったけど
プロスペラがエアリアルのデータ送った時
ミオリネが押したのが録音ボタン
905無念Nameとしあき23/01/10(火)09:30:16No.1054687482+
>ミオリネはガンダムである事を隠してた事に疑いを抱いてたけど
>スレッタが乗ってこなかったので話を切り上げた
だから疑いはしてもそれだけなんだよ
とても追及するような何かはミオリネにも見つけられなかった
906無念Nameとしあき23/01/10(火)09:30:42No.1054687564+
>殺したことはショックだろうけどそうしなきゃ殺される場面だったから理解はしたと思う
スレッタもショックだったけどそうしなきゃ殺されてたから乗り越えちゃったんだ
907無念Nameとしあき23/01/10(火)09:30:45No.1054687574+
人を殺したことによるストレスを受けているであろうスレッタを慰めることができる程度にはミオミオはできた人間
実際にはストレスを受けるどころの話じゃなかったわけだが
908無念Nameとしあき23/01/10(火)09:30:49No.1054687590そうだねx1
>プロスペラがエアリアルのデータ送った時
>ミオリネが押したのが録音ボタン
マジかよ気付かなかった
また最初から見返すか…
909無念Nameとしあき23/01/10(火)09:30:50No.1054687595+
>グエルは曇ったままテロリストと一緒に地球にいくんですか…
オルコットが撤退前に無人のデスルター(グエル機)見つけてるから少なくともフォルド組と行動はして無いでしょ
910無念Nameとしあき23/01/10(火)09:31:00No.1054687621+
ラストバトルは嫁姑戦争とはこのときのとしあきは思いもしていなかったのである
911無念Nameとしあき23/01/10(火)09:31:03No.1054687630+
>プロスペラは娘に何も強制してないし必要な説明もしてるから
最初期からわかってた事だけど進二は当人が選んだ事になるのが邪悪
912無念Nameとしあき23/01/10(火)09:31:06No.1054687642+
    1673310666160.jpg-(383704 B)
383704 B
>グエルは曇ったままテロリストと一緒に地球にいくんですか…
勝手に飛び出していった人質拾う暇無いだろうしベネリット側に拾われるんじゃないかな
913無念Nameとしあき23/01/10(火)09:31:19No.1054687682+
>>録音までしてたっけ? あそこで何か変だなと思った描写はあったけど
>プロスペラがエアリアルのデータ送った時
>ミオリネが押したのが録音ボタン
はえーよく見てんな帰ったら見直してみるわ8話だっけ?
914無念Nameとしあき23/01/10(火)09:31:34No.1054687727+
>だから疑いはしてもそれだけなんだよ
>とても追及するような何かはミオリネにも見つけられなかった
今回の態度は流石に看過できないだろうし
ようやく親子関係に切り込む流れかね
915無念Nameとしあき23/01/10(火)09:31:39No.1054687743+
自分を助けるためとはいえ親しい人が人殺してショックは普通(ここまでスレッタ・ミオミオ同じ)
急に目をキラキラさせて踏み出すのはなにかがおかしいし
ニコニコ血まみれ気にしないは明らかに異常じゃねえか
916無念Nameとしあき23/01/10(火)09:31:58No.1054687817+
グエルが親父を殺したのは正当防衛だろ
親父も最後だけ良い父親的になってたのも違和感がある
917無念Nameとしあき23/01/10(火)09:32:11No.1054687863+
その直前でママの殺人にショックを受けてたところからアレだから
進めば2つが暗示になって一種の催眠状態になってるんじゃないか
918無念Nameとしあき23/01/10(火)09:32:14No.1054687870+
スレッタとプロスペラとエアリアルについて
ミオリネは結構引っかかってる描写があったから
二部はそのへんの謎解きかなー
919無念Nameとしあき23/01/10(火)09:32:33No.1054687927+
>ニコニコ血まみれ気にしないは明らかに異常じゃねえか
お母さんがそうしてたから
920無念Nameとしあき23/01/10(火)09:32:54No.1054687985+
グエル…お前は俺の…!
どーん
921無念Nameとしあき23/01/10(火)09:33:16No.1054688072+
>ニコニコ血まみれ気にしないは明らかに異常じゃねえか
プロスペラの言動からはそんな風になりそうにないのが余計に不気味よねぇ
922無念Nameとしあき23/01/10(火)09:33:17No.1054688075そうだねx1
>スレッタとプロスペラとエアリアルについて
>ミオリネは結構引っかかってる描写があったから
>二部はそのへんの謎解きかなー
スレミオ応援とか抜きにしてもミオリネにその辺頑張ってもらわんと視聴者的にも分からなくて困るんだよな…
923無念Nameとしあき23/01/10(火)09:33:22No.1054688085+
視聴者のリアルタイム投票結果によってミオリネに付くかママンに付くかで結末が変わるよ
924無念Nameとしあき23/01/10(火)09:33:25No.1054688097+
>プロスペラがエアリアルのデータ送った時
>ミオリネが押したのが録音ボタン
データ受信した時の確認や保存の操作かと思ってた
925無念Nameとしあき23/01/10(火)09:33:34No.1054688119+
ママンの説得で倫理観を上書きされた感じだよね
ミオリネさんを助ける為に人を殺す事の何が悪いの?って感じ
926無念Nameとしあき23/01/10(火)09:33:49No.1054688156+
    1673310829457.jpg-(115931 B)
115931 B
>マジかよ気付かなかった
>また最初から見返すか…
鮮明な画像ならはっきり文字でもわかるらしい
画像多すぎて探すのめっちゃ時間かかる
927無念Nameとしあき23/01/10(火)09:34:08No.1054688217+
テロリストの兵器かっぱらって逃げてテロリストに間違われたから返り討ちにしちゃいましたって現実ではどの程度の罪だろう
928無念Nameとしあき23/01/10(火)09:34:13No.1054688235そうだねx4
>親父も最後だけ良い父親的になってたのも違和感がある
自分を殺したのがグエルという自覚すらないままだったかもしれん
致命傷食らって意識朦朧状態の死ぬ間際に息子の声を聞いて反射的に吐露しただけとか
929無念Nameとしあき23/01/10(火)09:34:17No.1054688254+
>プロスペラって怪しいだけでスレッタに対して明確におかしい発言なんて何もやってないんだけどな
>現状では雰囲気が怪しいという以外スレッタはもちろんミオリネにとっても疑う根拠が無いんだ
怪しいというよりゲスいんだよ
復讐が最優先で娘もエアリアルもそのための道具扱いだし
930無念Nameとしあき23/01/10(火)09:34:26No.1054688287+
12話の水星の魔女を見た感想
「引くわー」
931無念Nameとしあき23/01/10(火)09:34:38No.1054688324+
>視聴者のリアルタイム投票結果によってミオリネに付くかママンに付くかで結末が変わるよ
ああ…ゴールデンタイムスペシャルだ…
932無念Nameとしあき23/01/10(火)09:34:53No.1054688377そうだねx1
>鮮明な画像ならはっきり文字でもわかるらしい
>画像多すぎて探すのめっちゃ時間かかる
助かる
じゃあ一応母親に言いくるめられるスレッタの証拠は形として残ってるのか
933無念Nameとしあき23/01/10(火)09:34:55No.1054688381+
>グエルが親父を殺したのは正当防衛だろ
>親父も最後だけ良い父親的になってたのも違和感がある
そうせざるを得ない状況を作ることがよくできた悲劇の条件だからな
ヴィムも恨み言でもいうかと思えばいい父親なのはもう死ぬのがわかってたから諦めたんだろうと解釈したわ
934無念Nameとしあき23/01/10(火)09:35:02No.1054688409そうだねx2
録音はまぁ説明の記録だったんだろうけどそれが今後の展開に絡むのかは分からんな
935無念Nameとしあき23/01/10(火)09:35:14No.1054688440そうだねx1
ニカってさ、マルタンよりシャディクに命を狙われそうじゃね?
936無念Nameとしあき23/01/10(火)09:35:22No.1054688462そうだねx1
グエル機が頭を破壊されてから反撃で父殺ししてるのがまた念入り
頭を破壊されたら終わりの決闘と実戦は違うと
937無念Nameとしあき23/01/10(火)09:35:23No.1054688465+
>その直前でママの殺人にショックを受けてたところからアレだから
>進めば2つが暗示になって一種の催眠状態になってるんじゃないか
誰かを救うためなら殺してもいい
敵は殺しても何も問題ないんだ!になってそう
938無念Nameとしあき23/01/10(火)09:35:23No.1054688466+
レコーダーとなってるから録音だね
939無念Nameとしあき23/01/10(火)09:36:05No.1054688604+
マルタンが誰か殺したらまたかなりショック受けるぞ俺
940無念Nameとしあき23/01/10(火)09:36:07No.1054688612+
>ニカってさ、マルタンよりシャディクに命を狙われそうじゃね?
2期はニカが拘束されるところから始まりそう
941無念Nameとしあき23/01/10(火)09:36:34No.1054688705+
>>どういう態度でも怖いだけ
>んなわけねぇわ
目の前でミンチして手が血まみれの相手怖くないんだ肝太いな
942無念Nameとしあき23/01/10(火)09:36:35No.1054688708+
ゲームだったらグエルのルート分岐えぐそう
943無念Nameとしあき23/01/10(火)09:36:47No.1054688752+
>はえーよく見てんな帰ったら見直してみるわ8話だっけ?
うん8話
ミオリネ仕事はできるんだよな
スレッタが苦手そうな事ばかり
本当いいコンビだよ
944無念Nameとしあき23/01/10(火)09:36:57No.1054688787そうだねx2
>自分を殺したのがグエルという自覚すらないままだったかもしれん
>致命傷食らって意識朦朧状態の死ぬ間際に息子の声を聞いて反射的に吐露しただけとか
どうしてお前がここにって反応じゃなかったもんな
945無念Nameとしあき23/01/10(火)09:36:58No.1054688789そうだねx2
>ミオリネが逃げるのはありえないと思う
>逃げたら1つはミオリネの中にも根付いちゃったし責任取る子だし
パパから打ち明けられた話と家訓は
「父と母どちらか一人が娘連れて逃げる」「生存性の高い行動をしろ」なんだよな
つまりマーキュリーの進めば2つといわば真逆
946無念Nameとしあき23/01/10(火)09:37:11No.1054688829+
マルタンとリリッケは癒やし枠だろ…
947無念Nameとしあき23/01/10(火)09:37:16No.1054688844+
グエルルートは攻略本見て進めるわ
948無念Nameとしあき23/01/10(火)09:37:17No.1054688849+
大事な話をするのに録音は普通だから何の変哲もないと思うが
推理物じゃあるまいし発言内容に重大な矛盾がどうこうって話にはならないでしょ
949無念Nameとしあき23/01/10(火)09:37:17No.1054688851+
メタ的だけどチュチュトレ改がでるからニカはしばらく地球寮側にいるはず
950無念Nameとしあき23/01/10(火)09:37:39No.1054688922+
>>ニカってさ、マルタンよりシャディクに命を狙われそうじゃね?
>2期はニカが拘束されるところから始まりそう
立場的に全方位から命を狙われそうなニカ姉
951無念Nameとしあき23/01/10(火)09:37:41No.1054688928+
これが初ガンダムの子はショック受けそうな12話だったね
952無念Nameとしあき23/01/10(火)09:37:46No.1054688945+
親父からしたら息子はテロリストになったのかと思ってるんだろうか
953無念Nameとしあき23/01/10(火)09:37:47No.1054688951+
>復讐が最優先で娘もエアリアルもそのための道具扱いだし
エアリアル「スレッタを復習の道具にしてる」
プロスペラ「私の最高傑作さん。あなたがスレッタの剣になるのよ」
エアリアルもママのことそう思ってるしママの発言からしてもエアリアルの中にエリクト説もなさそう
954無念Nameとしあき23/01/10(火)09:37:51No.1054688963+
>自分を助けるためとはいえ親しい人が人殺してショックは普通(ここまでスレッタ・ミオミオ同じ)
>急に目をキラキラさせて踏み出すのはなにかがおかしいし
>ニコニコ血まみれ気にしないは明らかに異常じゃねえか
その場面ではスレッタを明らかな異常者として製作陣が気合い入れて作劇してるんだから素直に受け止めればいいと思うよ
問題は理由が判明するであろう2期まで3ヶ月間が空くことだけで…
955無念Nameとしあき23/01/10(火)09:38:08No.1054689020+
スレッタも優先度に変化があっただけでリセットはされてないんだよな
学園に戻ったらいつもと変わらない態度ではあると思う
956無念Nameとしあき23/01/10(火)09:38:15No.1054689049+
今回のマルタンがマルコにしか見えなかったよ
957無念Nameとしあき23/01/10(火)09:38:40No.1054689142+
>これが初ガンダムの子はショック受けそうな12話だったね
そんなんいるんかって気もするけど今のキッズにバカウケだった鬼滅だってチェンソーマンだってドグロイ描写あるんだからこんなん気にしないだろ
958無念Nameとしあき23/01/10(火)09:38:41No.1054689145そうだねx1
>これが初ガンダムの子はショック受けそうな12話だったね
初ガンダムじゃないけど割とショックでしたよ
959無念Nameとしあき23/01/10(火)09:39:17No.1054689251そうだねx1
>これが初ガンダムの子はショック受けそうな12話だったね
これまでのガンダムの悲劇と同じではなくね?
グエルの悲劇はガンダムのノリだけどスレッタのそれは異質
960無念Nameとしあき23/01/10(火)09:39:17No.1054689254+
>グエルルートは攻略本見て進めるわ
確率で必須イベント発生するから運ゲー要素強めだよね
961無念Nameとしあき23/01/10(火)09:39:29No.1054689285+
>実のところ何がどうなったらハッピーエンドなのかよくわかってない
ゴールって出たっけ?
962無念Nameとしあき23/01/10(火)09:39:31No.1054689288+
>マルタンとリリッケは癒やし枠だろ…
リリッケは雑に扱われないように願うのみ
あとはどうするマルタン
963無念Nameとしあき23/01/10(火)09:39:36No.1054689306+
地球サイドの話も2期でやるんだよね?
グエルはテロ組織のおっさんパイロットがグエルの機体を見つけていたから2期はテロリストへグエルが捕まったところから始まってそこから地球の事情やりそうだし
964無念Nameとしあき23/01/10(火)09:39:41No.1054689320+
グロさで言ったら鬼滅のや呪術の方がはるかに上か
965無念Nameとしあき23/01/10(火)09:39:44No.1054689334そうだねx3
>初ガンダムじゃないけど割とショックでしたよ
プロローグ無ければ致命傷だった
966無念Nameとしあき23/01/10(火)09:40:11No.1054689419+
まどマギみたいな感じ
967無念Nameとしあき23/01/10(火)09:40:38No.1054689493+
人がショックを受けるのはグロさじゃなく落差なのですよ…
でも6話で既にやってるから12話で許容範囲オーバーとかまぁねぇだろう
968無念Nameとしあき23/01/10(火)09:40:38No.1054689494+
ミオリネとしても無理やり巻き込んだ地球寮のメンツに血なまぐさいことさせたくないだろうしな
そういう意味だと助けに来たのがスレッタだったのは不幸中の幸いと言えるのか……?
969無念Nameとしあき23/01/10(火)09:40:48No.1054689534+
強いて言うならスレミオが幸せになるのがゴール
970無念Nameとしあき23/01/10(火)09:40:56No.1054689567そうだねx1
    1673311256250.jpg-(66433 B)
66433 B
>パパから打ち明けられた話と家訓は
>「父と母どちらか一人が娘連れて逃げる」「生存性の高い行動をしろ」なんだよな
>つまりマーキュリーの進めば2つといわば真逆
ミオリネがどちらを選ぶかが分岐点になるかな
971無念Nameとしあき23/01/10(火)09:41:00No.1054689579+
惚れた女が魔女だったばかりに次々と不幸が舞い降りてくるグエルくん可哀想…
972無念Nameとしあき23/01/10(火)09:41:02No.1054689585そうだねx1
>>マジかよ気付かなかった
>>また最初から見返すか…
>鮮明な画像ならはっきり文字でもわかるらしい
>画像多すぎて探すのめっちゃ時間かかる
見直してきたけどほんとだ
っていうか気に留めないレベルで一瞬だった
973無念Nameとしあき23/01/10(火)09:41:03No.1054689588+
>マルタンとリリッケは癒やし枠だろ…
地球寮は基本的にオアシスというか癒しであってほしいがニカねえという爆弾があるからな
つか今回の件で余計に地球寮はいじめられるのでは?
974無念Nameとしあき23/01/10(火)09:41:13No.1054689616+
グエルって立ち直って戦う場合どこに向けるんだろうか
シャディクか夜明けしか思い当たらないが
975無念Nameとしあき23/01/10(火)09:41:14No.1054689619+
ニカ姉は幸せになれますか?
976無念Nameとしあき23/01/10(火)09:41:30No.1054689675+
一期の最後にスレッタのサイコ的な場面で終わらすのは
何か意味が有るんだよな!
これがストーリーの中核を成す何かなんだよな!
977無念Nameとしあき23/01/10(火)09:41:35No.1054689692そうだねx1
>これが初ガンダムの子はショック受けそうな12話だったね
ファーストガンダムリアルタイム世代の52歳としだけどそりゃもうばっちりショック受けましたよ
978無念Nameとしあき23/01/10(火)09:41:37No.1054689695+
>ニカ姉は幸せになれますか?
ハイなれますよ(ニコニコ)
979無念Nameとしあき23/01/10(火)09:41:44No.1054689723+
    1673311304366.jpg-(4560 B)
4560 B
人畜無害たぬきなんていなかったんや…
森へお帰り
980無念Nameとしあき23/01/10(火)09:41:47No.1054689746そうだねx2
もうプロスペラ殺すしかねぇな
981無念Nameとしあき23/01/10(火)09:41:56No.1054689767+
>グエルって立ち直って戦う場合どこに向けるんだろうか
>シャディクか夜明けしか思い当たらないが
スレッタを守る、が最適解にならなさそうなのがかわいそう
982無念Nameとしあき23/01/10(火)09:41:58No.1054689778+
重力化では地球側すげー優勢そうな気がするが地球の魔女ちゃんの感じからするとそういうの無いか
983無念Nameとしあき23/01/10(火)09:41:59No.1054689781+
>惚れた女が魔女だったばかりに次々と不幸が舞い降りてくるグエルくん可哀想…
グエルは本当にとばちりだよな
まあ家を抜け出したのが悪いんではあるけど
ボンボンが自分探しの旅に出かけたばかりに・・
984無念Nameとしあき23/01/10(火)09:42:14No.1054689823+
>ニカ姉は幸せになれますか?
こめん、無理
985無念Nameとしあき23/01/10(火)09:42:15No.1054689827+
書き込みをした人によって削除されました
986無念Nameとしあき23/01/10(火)09:42:26No.1054689870+
>これまでのガンダムの悲劇と同じではなくね?
>グエルの悲劇はガンダムのノリだけどスレッタのそれは異質
6話もそうだね
強化人間が戦死ではなく廃棄処分
987無念Nameとしあき23/01/10(火)09:42:32No.1054689893+
エアリアルのガンビット複数あるし
エランが見た光も子供複数人がそれぞれガンビットになるイメージだったし
水星に今は子どもがいないて話もあったのと
プロスペラがファラクト作った元部下に「何人犠牲にしたのやら」てことと
スレッタの「みんな」発言からすると水星の子ども何人も犠牲にしてエアリアル動かしてんじゃね?
988無念Nameとしあき23/01/10(火)09:42:37No.1054689912+
>ニカ姉は幸せになれますか?
ライナーになれたのなら地獄を見るけど最終的にはまあ
989無念Nameとしあき23/01/10(火)09:42:47No.1054689945そうだねx1
人を守るために人を殺すのが間違いなら
直前に母に守られた自分は本当はおとなしく殺されるのが正解だったということなのかってなっちゃうから
スレッタじゃなくても倫理観とか死生観とかあやふやになっても仕方ない状況ではあったと思う
あの状況で冷静でいられてもそれはそれで怖い
990無念Nameとしあき23/01/10(火)09:42:52No.1054689965+
>一期の最後にスレッタのサイコ的な場面で終わらすのは
>何か意味が有るんだよな!
>これがストーリーの中核を成す何かなんだよな!
(飛び起きる音)
ミ「なんだ夢か…」
991無念Nameとしあき23/01/10(火)09:43:09No.1054690020+
>プロローグ無ければ致命傷だった
潜入した部隊による虐殺はプロローグの描写のなぞりだと思った
992無念Nameとしあき23/01/10(火)09:43:30No.1054690085+
>スレッタを守る、が最適解にならなさそうなのがかわいそう
なんなら逆恨みしてもおかしくない状況だしなぁ
993無念Nameとしあき23/01/10(火)09:43:31No.1054690088+
会話の最初からじゃなくデータ受け取り時にこっそり録音だから
会ってからプロスペラの事疑ってかかってるよね
994無念Nameとしあき23/01/10(火)09:43:35No.1054690099+
    1673311415054.jpg-(5400 B)
5400 B
ラウダのスレッタ評めちゃくちゃ正しかった
995無念Nameとしあき23/01/10(火)09:43:37No.1054690107+
まどマギが3話かけてやったことをワンクールかけてやったんだからそりゃ阿鼻叫喚になるよな…
996無念Nameとしあき23/01/10(火)09:43:44No.1054690124+
一テロ組織が地球の代表面してベネリットグループに戦争しかけちゃって地球の人も迷惑してそう
997無念Nameとしあき23/01/10(火)09:43:56No.1054690165+
>もうプロスペラ殺すしかねぇな
ヤるならそれこそ一思いにプチっとやらなきゃ暴走するキーワードとか用意してそうだし
998無念Nameとしあき23/01/10(火)09:44:08No.1054690193+
>ニカ姉は幸せになれますか?
今回の見るとクエタにいた組はここで地獄を見まくるけど2期は再生の物語にも見えるから過程は酷い目にはあうけどグエルもスレミオもニカも最後は自分の道を見つけるんじゃ無いかな?
999無念Nameとしあき23/01/10(火)09:44:13No.1054690218+
ミオミオはパパの虐殺の事実も今後背負うことになるのです
1000無念Nameとしあき23/01/10(火)09:44:18No.1054690232+
最終話の鬱展開鶴瓶打ちはさすがに応えた…

- GazouBBS + futaba-