伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·1時間夫と娘が起床。 娘36.9度、少し咳は出るけど食欲もあり元気。 夫も変わりなし。 今日は何をしようかなー251118このスレッドを表示
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·3時間【コロナ療養2日目】 6時過ぎ 息子起床、私も合わせて起床 熱は2人とも36度台。 私はまだ軽い咳があり食前に麦門冬を内服。 息子は今日も変わりなしかと思ったけど朝食のコーンスープでほんの少量嘔吐。多分コーンスープのクラッカーがいけなかったっぽい。 娘と夫はまだスヤスヤ1,6463258このスレッドを表示
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·12時間子供達は普通に就寝。 夫と私はリングフィットやるくらいには元気。 なお私はようやくラスボスドラゴ倒してクリアした!70622このスレッドを表示
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·16時間なお息子だけが抗原陰性、症状もほぼ無症状ですが逆隔離せずに普通に過ごしています。 息子もフルワクなのと、逆隔離とか絶対無理なので 娘は今の所熱のぶり返しもなし。 これで終わるならいいけど…1,2131145このスレッドを表示
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·20時間【コロナ療養1日目】 夫:軽い咳(元々ある) 娘:軽い咳、熱は下がった 息子:無症状 私:軽い咳と喉違和感 (ワクチン接種歴は過去ツイ参照) 今の所みんな風邪以下。 大掃除したばっかりだから何しようかな。息子が外に出たそうでなだめるのが大変良いおうちあそびがあれば教えてください4,92837102このスレッドを表示
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·21時間私、職場のPCRで陽性。 上司に報告。「仕事のことは何とかするからゆっくり休んでね〜」とのこと。 といっても午前中は職場に用意された医師用隔離部屋で病棟への1週間分の指示出しや、外来の再診患者さんへリスケの連絡をする(あまり減らなかったけど…) 症状はたまーに出る咳。軽い頭痛。3,3342479このスレッドを表示
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·1月9日ちなみにワクチン接種は 私&夫:5回(ファイザー2価) 息子5歳:3回(小児用) 娘:2回(乳幼児用、3回目は2月に予定していた)4,6424997このスレッドを表示
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·1月9日正直夫の発症日が不明。咳喘息でいつも咳出てるので 感染経路も思い当たるものはない。 娘が最初とすると、やはり保育園…? (保育園での流行はない) とりあえず私は職場に相談しPCRすることに。 夫は「薬も要らない〜」といって県の陽性者登録センターに登録。4,2612676このスレッドを表示
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·1月9日娘はいつもより早く就寝、寝ている間も時々咳はするものの起きる事なし。 起床時37.1度、抗原定性キット(ロシュ製。楽天で買いだめしてある)使ったら陽性! これを見て家族全員キットやったら、 夫陽性、息子と私陰性。4,1031573このスレッドを表示
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·1月9日連休最終日、3歳娘が時々咳、37.7の発熱。 日中は咳と38度前後の熱、よく遊びご飯もいつも通り食べる。 私:軽度の咳と若干の喉違和感 夫:元々咳が慢性的にあって普段通り 息子5歳:時々咳あるけど普段通り この日は1日家に引きこもって過ごす。4,4742673このスレッドを表示
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)さんがリツイートしました医ー者んてん@COVID-19の日々@H3fxBmh4nIIxjUA·1月9日連日多くの人が亡くなっているとワクチンの効果に疑問を持つ人が少なからず増えそう ただ、実際に現場を見るとワクチンの効果がどれほど偉大なのか一瞬でわかるっていう うってる人とうってない人の差は天と地 うたずして苦しむならそれは自己責任160241
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·1月8日発熱外来でも、covid診断された患者さんに説明する内容を全て書面にして渡しています。(私が作り改訂する) 特に、同居家族が濃厚接触者で外出制限がある事を強調しローリスク者のセルフチェックの方法も載せています。 他の外来では説明が無いところもあるみたいで、無責任ですよね。引用ツイートぴかり 臨床@薬局薬剤師@Qyzkw6nozdxl7nC·1月7日抗原検査キット販売時に、自治体の出している陽性時の対応方法の説明の紙を渡してるんだけど、違う薬局でキット買ったけど、こんな説明はなかった と何人かの方に言われました。陽性が出た場合にどうするのか、そこまでをカバーするのが薬局薬剤師の役目だと、私は考えます3,259844
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·1月8日同じくです。引用ツイートタビトラ@tabitora1013·1月8日なお、私は自分の話を聴く用意がある人に話すけど、無理だなという人の主義主張を変えたい願望はないし医療忌避で命を落とすのも現代社会の自然淘汰やなという姿勢なので、今時点でワクチン迷うとかいうレベルではなく陰謀論と攻撃性を持った反コロナ反ワクチンの人のことは諦めてるんよね冷たいねこのスレッドを表示2,12016
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·1月8日・ワクチン接種は今後年何回になる見込みか、それは無料なのか否か ・高齢者や基礎疾患持ちを守るのか、ある程度亡くなるのは仕方ないよね~なのか ・子供はどうするのか735333このスレッドを表示
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·1月8日4回接種者や5回接種者の死亡をニュースの見出しに書かれるのは悪意しか感じないな。 「何回接種しても無意味」みたいにとらえられるかもしれない。 ただ世間の皆様が嫌になるのも分かる。 政府はこの先「ウィズコロナ」をどう位置付けるのか何かしらのメッセージが欲しい。1,94211275このスレッドを表示
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)さんがリツイートしましたインヴェスドクター@Invesdoctor·1月8日「新型コロナ陽性死亡の死因をすべて新型コロナにしている」とか愚かなことを言っている人がいますが、基礎疾患や誤嚥性肺炎のからみでむしろ過少申告されているので、新型コロナ関連の実際の死亡はもっと多いです。まったく医療現場にいない人は、知ったかぶらないでいただきたい。6732,378
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)さんがリツイートしましたらふつPPMMM@konmei30·1月8日Amazonで抗原検査キットを買う人がおるけども普通に検索してもゴミの研究用しか表示されないのでAmazonは使わないほうがいい ビックカメラやヨドバシカメラのほうがわかりやすいからおすすめです、あとはマツキヨ。6104277
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·1月7日返信先: @momoray0407さんカレンダーを共有して、休みを取る日をお互いが確実に把握するくらいですね うちの夫も面談やリハの様子など詳しくは教えてくれないので、その辺はあまり期待していません491
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)さんがリツイートしました画像診断医k屋代香絵@AdultSpotDiffer·1月7日返信先: @H6eJiFlVi1uQ2lRさんざっくり ●命は「予備能<ダメージ」で尽きる ●新コロはロングテールなダメージを与える ●で新コロ感染のダメージは小さくなるがゼロにはならない ●高齢者は予備能が小さい よって なし高齢者は急性期 あり高齢者は回復後 に命を落とす傾向がある ではないかと。#妄想278356
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·1月7日この感情は隣の席にいるブースター未接種の爺医、未接種でcovid患者を一切診ない爺医には絶対分からないだろう。引用ツイート伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·1月7日covid患者さんが亡くなる度に、少しずつ悲しみポイントが積み重なってある日突然ポイント満期になるとメンタルダウンする。 医師としてベストを尽くしても助からない命はあり、「次は頑張ろう」なんて通用しないから。2,7261450
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)さんがリツイートしましたS医師@orthope_surgeon·1月7日いいかげん、コロナ禍落ち着いてくれよ。みんなワクチン打とうぜ。それしかする事ないし。17138648
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·1月7日返信先: @ShikokuRaccoonさんそれはありますね。 要介護レベルや独居など、高齢者特有の事情で未接種の方がおられます。59
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·1月7日返信先: @JgqtFiさん既に高齢者の2回接種、3回接種は身構えてしまうくらいです。 経験則ではあまり良い転機にはならないです。10511
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·1月7日covid患者さんが亡くなる度に、少しずつ悲しみポイントが積み重なってある日突然ポイント満期になるとメンタルダウンする。 医師としてベストを尽くしても助からない命はあり、「次は頑張ろう」なんて通用しないから。5,287210116
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)さんがリツイートしましたkotobanosalad@kotobanosalad1·1月6日価値観が違う人とは意見交換はしない知事。 批判されているのは黙食をやめる判断ではなく知事の有権者と向き合う姿勢です 自分が見えている風景こそが全てで正しいと。 子供を介した感染拡大の不安を切って捨て、丁寧に対話を重ねることを拒否。 私は次の選挙、この人に投票しません。引用ツイート熊谷俊人(千葉県知事)@kumagai_chiba·1月5日返信先: @cyclingbetobetoさんあの異様な空間を見て、デメリットを感じられない方とは見えている景色や価値観が違うので、SNS上で意見交換する気はありません。 デメリットが無ければ、古来より人類はどの場面でも黙食していたでしょうね。 もちろん、黙食したい方は学校においてもどの場面においても尊重されるべきです。35114
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·1月7日高齢者で未接種、割合的には少ないはずだけど病院では結構いますよ。引用ツイート報道ステーション+土日ステ@hst_tvasahi·1月6日【一日の死者数“#過去最多”に…コロナ #第8波 の実態】 ふじみの救急病院 鹿野晃院長 「行動制限なく自由に行動して、おそらく身近な所に陽性者が潜んでいる状況」 ▼6日の全国の新規感染者は24万5542人。亡くなった方の人数は456人と過去最多となりました #報ステメディアを再生できません。再読み込み4.4万3106239
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·1月7日当院で残念な転機となっている高齢患者はだいたい、 ・規定回数のワクチン接種が出来ていない、最終接種から半年以上経過 ・診断が遅い ・診断が早くても何故か抗ウイルス治療されていない です。他の医療機関はどうでしょうか?1,7162062このスレッドを表示
伊瀬子@ママ女医×5(PPPMP)@T49ErzHU0uCN10D·1月7日高齢者はやっぱり感染させたらダメだ。 感染させない様に気をつけても感染させちゃったら早期診断と早期の抗ウイルス治療が何より大事。 当地の感染制御の第一線Dr.達は皆同じ見解です。 まずは規定回数のワクチン接種。 感染したら抗ウイルス治療(パキロビッドかベクルリー)。これ鉄則。8,217363222このスレッドを表示