会社情報
COMPANY
ご挨拶
「顔の見えるライフスタイル」で、
社会問題を解決し、
世界をアップデートする。
社会問題を解決し、
世界をアップデートする。
「みんなが自由に電力という富を作り出し、みんなが好きな電力を選ぶ社会を作りたい。
そうすれば、独占されていた富が分散化され結果的に、貧困のない社会になる」
この想いを持って、私たちは創業しました。
そして多様な皆様のご支援とテクノロジーを活用して作り出した「顔の見える電力」は、
常識はずれと言われ続けた中で、多くの企業、個人、アーティストの皆様にご賛同をいただくことができました。
電力の生産者と消費者、つまり人と人との繋がりを作り、地方と都市との繋がりを作り、
気候変動や貧困など社会課題と電気代との繋がりを作り、
静かで小さいながらも、電力業界に新しい価値を提案してきました。
そして創業から10年。
ふと私たちの生活を見渡すと、私たちの暮らしは顔の見えない商品で溢れかえっていました。
衣・食・住、生活の中でその生産者を知るものは一体いくつあるのか?
企業も個人もとにかく安いものを求め続ける、大量消費、大量廃棄社会。
その見えない闇からは、児童労働や搾取的労働など、貧困や格差が悪化し、環境破壊が起こり、気候崩壊を急速に悪化させています。
そこで私たちは考えました。
「顔の見える電力」で生み出した様々な繋がりを、テクノロジーを活用することで、
衣食住をはじめとした「顔の見えるライフスタイル」全般に広げることはできないか。
そうすれば、独占されていた富が分散化され結果的に、貧困のない社会になる」
この想いを持って、私たちは創業しました。
そして多様な皆様のご支援とテクノロジーを活用して作り出した「顔の見える電力」は、
常識はずれと言われ続けた中で、多くの企業、個人、アーティストの皆様にご賛同をいただくことができました。
電力の生産者と消費者、つまり人と人との繋がりを作り、地方と都市との繋がりを作り、
気候変動や貧困など社会課題と電気代との繋がりを作り、
静かで小さいながらも、電力業界に新しい価値を提案してきました。
そして創業から10年。
ふと私たちの生活を見渡すと、私たちの暮らしは顔の見えない商品で溢れかえっていました。
衣・食・住、生活の中でその生産者を知るものは一体いくつあるのか?
企業も個人もとにかく安いものを求め続ける、大量消費、大量廃棄社会。
その見えない闇からは、児童労働や搾取的労働など、貧困や格差が悪化し、環境破壊が起こり、気候崩壊を急速に悪化させています。
そこで私たちは考えました。
「顔の見える電力」で生み出した様々な繋がりを、テクノロジーを活用することで、
衣食住をはじめとした「顔の見えるライフスタイル」全般に広げることはできないか。
そうすることで様々なブラックボックスが見える化され、気候崩壊や貧困など、社会課題の解決の糸口が生まれるのではないか。
そして人と人との繋がりが再生され、たくさんの笑顔を生み出し、世界をアップデートできるでのはないか。
ひとつひとつは小さな取り組みかもしれないですが、いつもうまくいくわけではないのでしょうが、
ワクワクする未来に向けて、泥臭く、人間臭く、社会も、産業界も、生活も、自分自身も、みんなの力でアップデートしていく。
この瞬間から私たちの新しい挑戦がスタートします。
そして人と人との繋がりが再生され、たくさんの笑顔を生み出し、世界をアップデートできるでのはないか。
ひとつひとつは小さな取り組みかもしれないですが、いつもうまくいくわけではないのでしょうが、
ワクワクする未来に向けて、泥臭く、人間臭く、社会も、産業界も、生活も、自分自身も、みんなの力でアップデートしていく。
この瞬間から私たちの新しい挑戦がスタートします。
株式会社UPDATER
代表取締役 大石英司 
沿革
2011年5月
創業
2015年11月
小売電気事業者登録
2016年4月
電力小売サービス「顔の見える電力」提供開始
2018年12月
シリーズA 1.8億円資金調達
2018年12月
P2P電力トラッキングシステム「ENECTION2.0」商用化
2019年1月
シリーズB 11.8億円資金調達
2020年3月
Well-being Tech事業「みんなエアー」開始
2020年10月
プレシリーズC 15億円資金調達
2021年5月
シリーズC 1st 11.5億円資金調達
2021年7月
SDGsプラットフォーム事業「TADORi」開始
2021年10月
株式会社UPDATERに社名変更
2021年10月
土壌再生事業「みんな大地」開始
2021年10月
シリーズC 10.7億円資金調達
役員紹介
大石英司
代表取締役
広告制作会社を経て、凸版印刷株式会社で電子出版・有料デジタルコンテンツ流通の先駆けとなる「ビットウェイ」(現:出版デジタル機構)の起案・事業化に携わった後、2011年にみんな電力株式会社(現:株式会社UPDATER)を創業。小型ソーラー充電器の販売や世田谷区との再エネ啓発事業からスタートし、2016年より再エネ電力の小売り事業を開始。現在は「顔の見えるライフスタイル」の実現に向け、電力以外の”顔の見える化”にも取り組む。
伊藤孝之
取締役 | 管理本部、社長室担当
株式会社ジャックスなど大企業の財務を経てベンチャー企業へ。株式会社アプリックスで管理本部長、株式会社アドウェイズで執行役員を務め、同2社で上場準備を経験。その後、ソーシャルゲーム企業のCFOなどを経て、2018年にみんな電力株式会社(現:株式会社UPDATER)に入社。コーポレート部門を統括する。
梶山喜規
取締役 | 事業本部(Climate Tech事業)担当
東京電力株式会社にて小売料金戦略策定などに従事。その後、出光興産株式会社、株式会社エネットを経て2019年にみんな電力株式会社(現:株式会社UPDATER)に参画。2022年7月、取締役に就任。再生可能エネルギー電力の調達から小売までClimate Tech事業を統括。
茂見憲治郎
取締役 | 新事業推進部(SDGs PF事業)、海外事業担当
デロイトトーマツで公認会計士/パートナーとして法人経営の一端を担うとともに、コンサルタントとしてベンチャー企業から東証1部上場企業まで1000人以上の経営者をサポート。2018年3月に株式会社トヨコー代表取締役に就任し、時価総額270億円を超えるグローバルスタートアップ企業へと急成長させる。2018年よりみんな電力株式会社(現:株式会社UPDATER)社外監査役。2022年12月、同社取締役に就任。
姫井亜希
取締役 | 研究開発担当
株式会社みずほ銀行、翻訳業などを経て、2014年にみんな電力株式会社(現:株式会社UPDATER)に参画。2015年、同社取締役に就任。代表取締役の大石とは大学時代のマーケティング関連ゼミからの縁。現在は全社の研究開発を統括。
片岡正光
社外取締役
TBSイノベーション・パートナーズ(合)代表パートナー。2018年にみんな電力株式会社(現:株式会社UPDATER)への資本参加を機に社外取締役に就任。
(一社)日本ベンチャーキャピタル協会 理事
(株)TBSホールディングス 事業投資戦略局事業投資戦略部長
(一社)日本ベンチャーキャピタル協会 理事
(株)TBSホールディングス 事業投資戦略局事業投資戦略部長
斎藤義則
社外取締役
株式会社丸井グループ 常務執行役員。株式会社エポスカード 代表取締役社長。丸井グループのフィンテック事業を牽引し、小売と金融が一体となった新しいビジネス創出に取り組む。2021年7月みんな電力株式会社(現:株式会社UPDATER)社外取締役に就任。
松本誠
常勤監査役(社外監査役)
野村證券株式会社にて営業部門、インベストバンキング部門などでキャリアを積み、同社を定年退職した後、キャピタルパートナーズ証券株式会社を経て、2018年にみんな電力株式会社(現:株式会社UPDATER) 常勤監査役に就任。
石田央子
社外監査役
1997年弁護士登録。三好総合法律事務所において、コンプライアンス関連業務、株主総会指導、M&Aにともなうデューデリジェンス対応、訴訟等を通じた債権回収など企業法務を中心に従事。2022年7月、株式会社UPDATER社外監査役に就任
蓮尾倫弘
社外監査役
公認会計士。PwCあらた有限責任監査法人にて、IPOから上場企業、外資系企業の幅広い監査実務に従事。2020年に蓮尾総合会計事務所を設立し、会計コンサルティング・税理士業務の傍ら、資格専門予備校で公認会計士講座の財務会計論講師として教壇に立つとともに、財務会計分野を領域として企業研修講師も実施。2022年12月、株式会社UPDATER 社外監査役に就任。
アクセス
住所
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル8F
ご連絡先
TEL: 03-6805-2228
FAX: 03-6805-4449
交通のご案内
東急田園都市線 三軒茶屋駅から徒歩7分
東急世田谷線 三軒茶屋駅から徒歩7分
会社概要
社名
株式会社UPDATER(旧:みんな電力株式会社)
事業内容
Climate Tech事業「みんな電力」(再生可能エネルギー事業)
Well-being Tech事業「みんなエアー」(空気環境対策事業)
SDGsプラットフォーム事業「TADORi」 他
Well-being Tech事業「みんなエアー」(空気環境対策事業)
SDGsプラットフォーム事業「TADORi」 他
設立
2011年5月
代表取締役
大石英司
従業員数
96名(派遣、アルバイト・パート含む)
※2022年 3月31日現在
※2022年 3月31日現在
資本金
13億498万円(資本準備金 20億3,918万円)
※2022年 3月31日現在
※2022年 3月31日現在
主な株主
大石英司、SMBCベンチャーキャピタル株式会社、みずほキャピタル株式会社、MTパートナーズ株式会社、株式会社東京放送ホールディングス(TBSイノベーション・パートナーズ合同会社)、SBIホールディングス株式会社(SBIインベストメント株式会社)、セガサミーホールディングス株式会社、株式会社丸井グループ、株式会社電通、ディップ株式会社、TIS株式会社、ヒューリック株式会社、株式会社プロトベンチャーズ、三井住友信託銀行株式会社(SuMi TRUSTイノベーションファンド)、W ventures株式会社、進和テック株式会社
取引銀行
日本政策金融公庫、三井住友銀行、みずほ銀行、西武信用金庫、世田谷信用金庫
主な許認可
小売電気事業<A0055>、プライバシーマーク<第21004693 (01)号>、特定建設業許可<東京都知事許可(特-27)第141511号>、健康優良企業(銀)認定<協銀第457号>