Pinned Tweet
rei@サブアカウント
rei@サブアカウント
9,965 Tweets
See new Tweets
rei@サブアカウント’s Tweets
悪口と下ネタ(性の切売り)は言うこと自体が目的になるので、ユーモアや話術のない人間でもある程度は様になります。極端な話、例えば男女論ツィートに「モテなさそう」と引用RTしたら実質何も言ってなくても何か言った気になれますし、女性垢が「ムラムラしてる」と言えばそれなりに関心を惹けます
どんな趣味でもガチ勢は引かれるのは前提として、観劇自体にそこまでネガティブなイメージがついてるとは私も思えないです。1枚1万円はNYのThe Book of Mormonが2枚2万6000円(200$)の事を考えると、まあ標準的という感じ
「女性が男性から殴り返される動画」について色々賛否両論が起こってるけど、面白がってる人間も憤慨してる人間も「女性は男性より弱く男性に手心や慈悲を加えられなければ生きていけない存在であり対等に扱ったら大変な事になる」的な見解だけは完全に1致しており、恐ろしいミソジニーに身体が震える
校長先生の話とか典型だけど1定以上の権力/魅力/社会的地位のある人間は、適当に話しても周囲が頷いてくれるので話術を磨くインセンティブがないんだよな。なのでTwitterで面白いこと言えるのは男性の場合は大体陰キャ、女性で性の切売りせずとも面白い場合は確で非容姿端麗かメンヘラだという
因みに「美人は性格が良い」は、社会心理学的には「美人は美人故に空気を操作して気に喰わない人間を排除出来るので直接手を汚す機会が少ない(ので性格よく見える)」が正解とされてるんだよな。例えば女性噂攻撃研究では、競争力高い女性ほど陰湿に噂を流す傾向が確認された
女性にとってブスとは「気に入らない女性」の意味なので、気に入らぬ女性はブスから逆算してケチをつけ…ケチつけられない美人でも整形認定してまで叩く習性があります。1方で男性にとってブスとは「可能性のない女性」なので、可能性感じてる間は如何な非容姿端麗女性であれ美人に思う習性があります
男性の方に質問です。貴方は婚活の場で女性から「観劇が好き!」と言われたら、どのような印象抱きますか?
When you make a selection it cannot be changed
地雷だ!絶対なんか拗らせてる!
追っ掛けとかやってそう。ちょっと引く
珍しい趣味だな…程度
女性の方(閲覧用)
2,012 votes14 hours left
そもそも観劇って1般人男性から極端にウケ悪いですか?アイドルや俳優の追っ掛けは引かれそうですが、ミュージカルもそんな事になってるのですか?追っ掛けでなくても、例えば私は演劇女性はお会いする女性の関係上サブカル型メンヘラの印象ありますが、1般男性は「珍しい趣味」程度のような気がします
あってる。例えば先進国の「女性が殴り返される動画ミーム」にしても、あれに対して「女性を殴るなんて!これを面白がる人間は犯罪予備軍!非モテ!」と主張する男性ほど下半身関連の問題を起こしてます(Sargon's law)。そもそも観察やデータに基づかない感情的な悪口は確で「自己紹介」になります
第1に貴方の主観だけではエビデンスになりません。第2に女性叩きしてる人間が貴方の主張通りでかつ自身が恵まれてると称するなら「だからこそ」彼等の訴えに耳を傾けるのが義務であり高貴な行いです。自身の恵みを振り翳し恵まれぬ者の切断を主張するのは単なる弱い者虐めであり、下劣の1言です
おはようございます。今日1日、皆様にいいことが沢山ありますように
まず第1に正気を保つ為です。しかし最近流れが変わって来たので「かわいそうな女性の味方」をやってる人間が、真に「弱者を庇護し強者に立ち向かっているのか?」或いは単に「錦の御旗を振るって弱い者虐めしてるだけなのか?」を問われる時が来つつあります
絵:斎藤なつき、おにぎりくん、空中幼彩、タカヤマトシアキ、ウィリアム・ブレイク.ピエール=オーギュスト・ルノワール
音楽:リヒャルト・ワーグナー、μ's、エリック・サティ、Roselia、RAISE A SUILEN
文字:ジョゼフ・コンラッド、スティーブン・キング、下山田ナンプラーの助、有機企画
大学行けない&行かない/金になる芸がない発達障害者も普通に就労しており、社会迎合出来ないというよりは貴方が「当事者の社会迎合ロールモデルを大卒や才人に限ってる」ような気がします。大卒や才人以外の当事者…例えば中卒障害者雇用、支援高校紹介就職、大卒作業所等も当事者の社会迎合モデルです
「私は他者の目を気にしないよ」「私は上下関係に拘らないよ」と自分から積極的に言うのは確で気にする側であり、ガチで気にしないならわざわざ言明するという発想自体持ちません。なので聞かれたから「彼女いらない」と答えるとかじゃなく、積極的にそう言明する人間はつまりそういうことです
おはようございます。今日1日、皆様にいいことが沢山ありますように
筋トレとメンヘラについて補足
・自尊心がアップする効果はある
・メンタル改善の効果が出やすいのは若くて健康な人間の鬱症状等。高齢者にはあまり効かない
・筋トレは心の慢性痛を100点満点にすると6〜10点程度は下げれる
・まだ質の高い研究が少ないので「メンヘラに効果ある」と断言は難しい
Show this thread
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!